プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ、3票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kissa)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (jackronin)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (katayaki)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (goodriceball)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (amane)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (siranui)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Oarsman)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (tugawakou)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (greentea41)、生存。人狼だった。
司書 クララ (wol)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (juszsler)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (tachibana)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (kissa)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (jackronin)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (nakamuramen)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (katayaki)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (goodriceball)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (amane)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (siranui)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Oarsman)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (tugawakou)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (greentea41)、生存。人狼だった。
司書 クララ (wol)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (juszsler)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (tachibana)、死亡。占い師だった。
1277. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
は…は…?!え,嘘だ… 信じられない。何もかも… とりあえず。 僕は哲人(てつじん)なんかじゃないよ,哲人(アキヒト)だよ。 ヨアヒム=アキヒト,ハーフで,ただのニートだよ… 全て…全て…固定観念を疑えない僕のせいだあああああ! |
1300. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
再戦ニコラスさんだけっぽ G642 ニコラス 雨に関する詩歌を毎日詠み上げていたがネタ切れと共に力尽きた村人。詩歌を書き上げる時間があと1時間あれば長生きできたかもしれない。 まとめサイトに書いてある内容が今回と似てる |
1314. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
>旅1d01:03 ニコちゃん、この国には30%ランダムがありまして、 初戦狂とか、初戦狩とか、生み出す修羅の国なので、 初戦=村人メタとか存在しないんで、安心してください! |
1317. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
再戦ペタり G1217 パン屋 オットー Oarsman G1225 負傷兵 シモン Oarsman G1225 旅人 ニコラス katayaki G1230 負傷兵 シモン tugawakou G1230 羊飼い カタリナ katayaki G1260 パン屋 オットー katayaki G1270 少年 ペーター wol |
1318. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
リナちゃん初戦!! すごすぎる…… そういえばレジさん、また短命記録が一つついちゃったなのね…。 ニコさん1d01:03 地味にメタいこととかすっぽり頭から抜けてたなの。 まぁ、ここは希望出しても3割で弾かれるから、村人希望で初戦狼とかまれによくある話だから気にする必要はないなの。 |
1338. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
更新したら既婚者になってた! わーいエルナありがとう! 狼陣営はこうして家族となったのだ・・・ シンプソン信仰心うっすうすだったよね 6dで人狼神にすら祈ってなかったしww |
1343. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
妙1d23:56 霊能にでるってことは、そこそこ地力があって判ってて霊能騙ってくれてると思ってるなの。 うん、あれなんだ。 ただ単に霊騙ってみたかっただけなんだよね。 |
1356. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
>>1353兵 そうだったのかー 神人じゃなくなってきたって箇所の説明はすごい納得した 僕はその辺の人っぽいか否かの見極めは素村の時もできずに推理外しちゃうので着眼点すごく参考になった いつ占われるか分からなくてめっちゃこわかったよほんとに・・・ |
1357. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
そいやヨアさんは常に何か騙ってるイメージがあるなのね。 同類の臭いを感じるなの。 あ、村騙りするなら占い師より霊能騙った方がいいなのよ! 確霊の可能性が高いから♪ 旅1d22:00 全然白狙いじゃなかった…w |
1360. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
母 1d22:53 ちょっと待って、NSの別枠って何なの? まさか:未成年 父2d00:49 えっ……ゲルトさんってそんな人だったの…?! これは食べといてよかったなの。 2d01:03 おとうさんはいい狼になるなの(確信) |
1363. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
>>1339妙 いい子に育ってくれてトーチャン嬉しい! いや、こちらこそ手順とか襲撃先考察とか学ぶこと本当にいっぱいで勉強になった ありがとう 僕初戦が占い騙りの狼(真がこの村のパメラさん)だったんだけど、狼視されまくって挙句の果てに2dでリア狂の本領発揮して3CO目なのに狂人?とか言われてたからね、騙りすごかったしピンポイントでどこで何言えばいい、みたいなのがわかった気がする |
1371. 少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
宿2d14:23 ところでこれはリズの中の人だったなの? 兵2d23:10 みんなの妄想と戦うことになるから大変なのね。 でも理想にそっと寄り添うと真視がもらえるなの。 リズはシモさんの考察力を分けてほしいなのー。 母>>1359 きっとおとうさんとシンプソンならどっちでもやってくれたなのよー。 |
1381. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
そういえば僕結構な失言してて最終日生存で殴られたらどうしようって思ってたのが>>432 黒塗りにくそうって何だよ、黒塗りされにくそうだろ??って自分でなってこれ指摘からのいろいろぼろが見つかり黒、って流れになるかとひやひやしてた |
1385. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
よみおわりー。と再戦ぽい。 G562 シスター フリーデル HUYEN G1117 ならず者 ディーター wol G1225 負傷兵 シモン Oarsman G1225 行商人 アルビン banbii G1230 農夫 ヤコブ banbii G1230 負傷兵 シモン tugawakou G1237 村娘 パメラ tugawakou G1260 農夫 ヤコブ banbii |
1386. 少女 リーザ 01:58
![]() |
![]() |
父>>1363 わーい!(ぎゅー リズは何もしてないからだいたいおとうさんとシンプソンのおかげなのねー。 リズの騙りはちょっと変だからあんまり参考にしちゃダメなのw (とりあえずみんなの理想の占い師を目指して誰に何言われても自分が占いしだし、ってうそぶいておけば結構真視もらえるなのよ。 おとうさんの考察力が合わさればきっと大丈夫、なのー) けどみんなの考察はすごかったなー |
1393. 木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
けっこういらっしゃいましたな…。 >>1323 うん、あれは単純に俺が狼探せなくなるから 占狼霊狂と思わしき時点での霊ロラは やると俺の考察の調子がとても落ちるのだ。はい…。 それで、や、やめてくださいおねがいします 迷走めちゃめちゃするんだよ…というそれな 俺もペタ好きであるよ。一生懸命に考えてるのは好きなのだ。 |
1397. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
兵2d00:09 リズは狂人でもとりあえず最後に出ていって真視取りに行くのね−。 あと初回占いに引っかかるような狼さんなら確黒にしちゃってさっさと落とした方が狼陣営にとってもいいなのよ(狼顔 >3d やったー!初護衛もらったなの! […は小躍りしている] |
1420. 木こり トーマス 02:23
![]() |
![]() |
>>1410 よくしゃべりそうだから起きてそう的な? まあ最近は寝落ち詐欺する人も多いからわからんなー。 みたいな。 あとは赤でパメラ狼っぽかったら潜伏と思わしき2狼が 遅そうな議事にいたらそこで占騙りをパメラ狼に任せるのは どうなんだろうなって思ったという。娘が潜伏向きそうで。 早期に2狼潜伏決め込んだらびみょいけどね。 |
1424. 木こり トーマス 02:27
![]() |
![]() |
>>1409 ふむふむー、奇策好き的な? そういうのもなんだか面白そう。 やっぱラインとかはなるべく つくんないようにしてたとかなのだろうか? (一応、得意役職~の話題が出てたから ここから推理してみてね、と促したつもりではあった) |
1427. 少女 リーザ 02:32
![]() |
![]() |
母>>1411 うーん、リズは好きな役職と得意役職、希望する役職は大して関連性がないと思ってるなのね。 狼大好きだからこそ役職視点が欲しくて能力者希望して みたり、考察の仕方忘れるから村人希望してみたり、まぁ何でもいいやって思ってランダム希望したりもするだろうし。 そう思ってないと堂々と狼大好きとか言わないなのよw 気になるならごまかしてもいい訳だしなのね。 (ごまかし感感じたら食いつくなの |
1428. 木こり トーマス 02:32
![]() |
![]() |
ルール違反というよりはあれかな。 たぶんリザ的に要素取りの質問だったが これは希望役職透けと初戦メタが透けそうだから 再戦とか多いクローンとかだとよさげだけど Gとかだとバリバリ非狩と狩候補がスケスケになりそうで ちと怖い、とは感じた気はしたかも? しかしあそこまで狩ブラフでしょうってつっこめるものなんだな… あんな突っ込みせんわとか思ってしまっていた |
1429. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
ログ読み終わりー 何故か終盤に効く狩ブラフ…遅いよっ! しかしジムゾンには初日から非狩透けてたのかぁ… どこが透けていたのか非常に気になる …やっぱり経験積まなきゃなぁorz |
1430. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
>>1414 結構そう思ってる人多いなのね。 けど、最後に出た方が相手陣営の考え方をちょっとでも見れるし、それなりに向いた人が出てくる(今回なんかもそうなのね)し、悪いことじゃないなのね。 CO状況から推理できることも多いんじゃないかなって思ってるの。 あとリズはそもそも考察自体がほぼできません!orz |
1436. 木こり トーマス 02:42
![]() |
![]() |
ヨアなでよう。 そういや商狼だっ!してたけど 一応、一応初日だけ真面目に見返して 妙娘キレ、評価が同一で黒考察を ネタ認識してない商狼強め みたいな、ことはやってたから いちおう、パッションではないんだ… なんかあんとき言えんですまんね |
1439. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
>>1433 御主人様有難!僕名は亜飛夢,二狼白錠し狼陣営に勝利を齎たよ! これも予期せぬウケを得ていたようで…でも次回は始めっから喉消費にしっかり気を配ろうと思います… フルメンで考察頑張ると,こんなにも喉辛くなるものなんだねぇ |
1446. 少女 リーザ 03:00
![]() |
![]() |
パメねえ3d00:59 リズは1ミクロンもキツいとは思ってなかったなのー。 父3d01:22 むさい盤面…w 3d01:43 すごい確率の狼率なのね…。 宿3d12:02 じゃあ次は最後にCOするか3dCCOに挑戦するといいと思うなの!(超笑顔 |
1447. 少女 リーザ 03:01
![]() |
![]() |
パメねえ3d12:50 短期村は手順重視、長期村は議論重視で全然セオリーも何も違うなのね−。 短期村も面白いからまたそっちいこうかなぁ。 兵3d22:41 傷つけちゃってたらごめんなさいなの。 でもリズは狼だから印象こき下ろしに行くのが正しい生き方だったのね。 兵3d23:53 正解−、でもリズ以外は強いなのよ!えっへん。 |
1448. 行商人 アルビン 03:02
![]() |
![]() |
>>1439青 最初見たとき箱前で笑って震えたわww いや、でも村目線神白とか別におかしくないんじゃないかなー 自分の場合切りで6dちょっとつっついただけだし 考え方自体は近いかなって思った 要素どり一部違うけど考察スタイルとか場合分け細かくするのとか喉かれとかw 思考に破綻がなくてフル開示状況なら白打てるっていうか 自分が逆の立場ならかなり高確率で同じような着地点に収まったんじゃないかと |
1453. 青年 ヨアヒム 03:10
![]() |
![]() |
僕もアルさん見て,自分とやり口似てるなーとは思ってたなー 詰め詰めの考察で頑張ってるのとか見て,強く共感白を覚えたというのは根底にあったのかも そしてアルさん3戦目とは…! ベテランの人にしか見えなかった |
1455. 行商人 アルビン 03:34
![]() |
![]() |
寝られないorz 記憶じゃなくてちゃんとチェッカかけた G1265 羊飼い カタリナ tugawakou G1271 シスター フリーデル nakamuramen G1265村は騙り占い狼のアルビンでしたー 対抗でしたね G1271村のコストコのシスターさんか…!LWを最白って言ったカタリナです |
1481. 木こり トーマス 10:33
![]() |
![]() |
おっはよー。リナ連投おめでとー。 ニコもまとめお疲れ様。ありがとね。 (リコール言ったときはマジでただの俺の推理力の低さで 霊吊してほしくなかっただけなので… 途中あんまニコは気にしないでね、とか思っていた) |
1486. 少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
赤ログ読んで何故あのタイミングで▲兵だったのか僕なりに分析してみました! ・狼側では妙真視がそんなに取れてるとは思わなかった ・狼側では兵に占われるのが怖いと思っているほどに商白視が弱いものだと思っていた 僕個人では「村は圧倒的に妙真視していて信用勝負なら妙勝てる状態」「商は皆に白視されていて偽視強い兵に黒出されてもなんとも無い状態」だと思っていたので、ここにギャップがあった |
1487. 少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
僕は狼2回しかやったことないですがその時は有利な状態でもすごく不安だったんですよね だから「狼だって村と同じように不安を感じていて、自陣営をシビアに見てる」ということに気付くべきでした 僕はずっと「服狼あり得ない」vs「この状態に狼自らしたのがあり得ない」でグルグルしてたのですが、自分が考えた狼の行動よりも客観的事実の服狼無しを優先するべきでした やはり狼の行動や心理を読みきるなんて不可能ですよね |
1488. 少年 ペーター 11:32
![]() |
![]() |
でもここまでは何とか辿り着けたとしても結局僕はパメさんより先にアルさんを吊れなかったと思うので勝てなかったと思います 僕はアルさんが村の流れに乗らず僕を黒視しないことを理由に白取ったのですが、ログ見ると「村視点だと年は黒く思えないだろうから黒視しない」という徹底的な村人なりきりだったわけで、もうこの先僕はアルさんの狼は見抜けないなと思いましたorz 結論:もう一回やっても僕は勝てる気がしない |
1491. 木こり トーマス 11:38
![]() |
![]() |
自分白基点でとるのは 懐柔とガチ黒視の区別がつきにくいから どうだろうかなー? まあ屋年とか切れてないし!ってのは主観だとも思うので (そりゃペタの主観では切れていない)が 黒判定を出すリスク背負う場合は切れてないよ +逆に、偽黒出す狼陣営は村の黒視に便乗したい可能性高いので ここの見返りでとるとオト人間ならペタ人間の可能性は高いっていう。 (リナ食われたからあれ?ちがうの?とは思っちゃったけど |
1492. 行商人 アルビン 11:40
![]() |
![]() |
続き)リスク管理姿勢にあると思ってるので傾向把握はどうしてもきつめにとっちゃうかなーとか思った >>1488 いや、これは普通に村目線というか自分が素村の際の信条的な考えだった 2dみたいな怒涛のSGつくりてきな動きは自分が素村だった時も経験していて大概狼でないのでそういった流れは乗らないことにしてるっていう強情な精神故だったりする 2dの段階では別に年黒くなかったと思うよ 占はありでも吊りはない |
1493. 少年 ペーター 11:43
![]() |
![]() |
>>1491樵 確かに黒視多い中で優しくされると、その人を白で見ちゃう心理はありまよねー あと「考察しっかりしてるから白」っていうのも危険ですよね 考察しっかりしてる人は狼でもしっかりしてるわけですもんね 発言量で判断するのは怖いですよねー |
1494. 行商人 アルビン 11:45
![]() |
![]() |
続き)って思ったので 途中からはやばいこれ年商ライン出来上がってねー?と思い屋への視野狭窄云々とか言って黒、ただ屋よりは白いみたいな感じに変えてったんだけどねー 6dも自分でライン考察落としてたけどどう考えても年商ラインがしっくりくるなーとか思ってた >>1488 そんなことないって!特に僕の6dは考察中身うっすうすで7dくれば失速感とか言われんのかなって思ってたから 6d最後に疑われ始めてやべ |
1495. 行商人 アルビン 11:48
![]() |
![]() |
ーばれたかなってめっちゃ焦ったし; 年の真摯な姿勢は人要素取れると思うよ 年が6dで青の説得姿勢を人っぽいって思ったのと同様に あと白ログでのあの感じはハッタリというか意図的なものです 自分でもえらっそーで嫌な奴だなーこいつっておもってたけど初戦でびくびく感が仲間背負ってる狼さんかな?って言われて推理内容で説得できない自分なら内容はともあれ堂々としてればいっかと思ってこうなってたりするのだけど |
1497. 少年 ペーター 11:53
![]() |
![]() |
>>177 ☆好きな役職→まだ村と狼と占しかやったことないのですが村人が気楽でいいかなと思っています ☆得意か→村人で3勝4敗なので得意では無いですね…、でも今まで途中で吊られたことないのは密かに自慢なんですw ☆貢献→長文考察を連続投下することくらいですかねー。読みやすいようにとは心がけてるつもりです |
1498. 少年 ペーター 11:55
![]() |
![]() |
いやぁ、アルさんが素白いって言われてるのがよくわかりましたよ あれは見抜けないなー 序盤のうちで「ここ怖」で占い当てるしかないと思った けど、レジさんに封じられてしまったので;; 宿★そういえばあの質問の意図はなんだったの? |
1499. 木こり トーマス 12:08
![]() |
![]() |
アルがああも狼でがんばるのは すごいな…と思っていたので 吊り投げたときは生存時にきちんと説明するつもりは あったんだけど……寝落ちが申し訳ないね。 ペタが「正しく決め打てる局面」みたいなものを 自分なりに見つけられると、うまいことグルグルしなくなって 安定するのかな~ なんて。 (と、ペタの村も狼も見てなんとなく思ったこと) |
1500. 行商人 アルビン 12:12
![]() |
![]() |
>>1497 長文考察の連投特技一緒だww 最終日生存でなんとなく年青はいるかなーと思ってたので(5d01:51の盤面で娘と年逆が濃厚?)長文連投勢の殴り合いってどんなんだろってちょっとやってみたいなーとは思ったー |
1501. 少年 ペーター 12:15
![]() |
![]() |
>>1499樵 katayakiさんは決め打ち派だからなーw 自分は決め打ちしなくていいなら決め打ちしないという逃げ思考なんですよねー 今回はほんとに▲兵でうろたえてしまって、精神おかしくなってしまいましたよ 最終日は妙偽が確定的でテンション下がりまくりで緑間違い連発w |
1502. 行商人 アルビン 12:18
![]() |
![]() |
>>1499 いえいえ! 6d▲樵は商吊りされそうなのと、娘吊り主張すると余計疑われそうなので最初赤ログでは▲旅って意見もあったんだけど▲樵にしてって言った 樵青ログ6d12:23 ←まさにこれでしたーっていうね! 僕が一番すなおーかみな瞬間だったかも |
1505. 木こり トーマス 12:21
![]() |
![]() |
決め打ち派というか、あれだなあ。 最終日での灰の殴り愛というのは これもまた最終日での決め打ちとおなじだから どこで決め打つのか、って話なのだろうなと思ったり。 今回なら出がほとんど霊真狂の出だったので 霊を吊るメリットがほぼない 灰吊りながら各霊の判定とそこからの伸びで 推理していきたいな~ と思っていたけど ……こういうことをいうと俺の非狩がすけるわけですよねテヘペロ |
1507. 少年 ペーター 12:25
![]() |
![]() |
>>1505樵 確かにそうですよね 詰みパターンのほうが少ないわけで、必ず何かを決め打ちするゲームですもんね でも霊ロラは色々な意味で有用な作戦だなと思っています 僕も霊やってみたくて希望し続けてるんですが、今回当たっていたら2dで▼だったわけで、霊ってほんとボロ雑巾ですよね;; |
1508. 行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
>>1503年 だよねー 自分がまきこまれるのは怖いけどw 娘吊りは自分が村でも避けられなかったって思う 結構途中から勝負の醍醐味的な面も考えてたんだけど、やっぱり最終日残っても殴り合わずに▼娘でそれ以上の議論はなかったんじゃないかと 娘は初戦で同村だったけど強かったよー 2度と対抗したくないって思った; 残念だったよね |
1509. 行商人 アルビン 12:29
![]() |
![]() |
>>1505 僕は2−2初で正直十分な戦術・陣形への理解考察がないままだったのでその辺もっと吟味できればよかったなって思う 狼なので霊ロラ押しではあったんだけど村目線判定見てライン考察できたらそのほうが終盤への思考の負担も軽くなるし精度も上がるんだろうなーって(まあ本音を言うと場合分けがめんどくさくてしんだ |
1510. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
考察の量が多くて内容が特におかしくない人は視界から消えていっちゃうんだけど、そういう狼さんは最後まで捕まえづらそうだなあ… みなさんどうやって狼探してるんでしょう |
1511. 羊飼い カタリナ 12:33
![]() |
![]() |
アルさんは2d見てペタくんとのラインあるかも?とか思ってたはずなのに考察がいちいち頷けるものばかりだったので、最終的な狼予想からいつのまにかフェードアウトしてた 赤では仲良しだったけど表で全くラインとかわからなかったし、私もライン幻想派になろうかしら |
1512. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
>>1511羊 誰かも言ってたけど、僕は決め手の投票とか感情的な言葉使いとかでしか「切れ」を取らないようにしてる 普通の殴りは「切れ」か「切り」か判別不可能だと思ってる 「繋がり」とかのラインに至っては完全に幻想だと思っているよー |
1513. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
>>1511羊 僕目線でもライン考察すれば6dまで総括しても年商がいちばんあるなーって思った ライン考察の面からは今回で言えば神商はおそらく結びつかないし年屋も反証的関係でもなかったしねー うーんむずかしい 今回見てやっぱ人っぽいか否かが一番精度高いんじゃないかとは思ったけど言語化するにはライン考察やら状況考察のほうが優位だしその辺難しいなーって思った |
1514. 神父 ジムゾン 12:40
![]() |
![]() |
アルビンみたいな狼は、確霊生存でずっと白判定出てると消去的に吊れるね。村狼どちらでも似たような考察できるので灰考察は参考にするだけ。白黒は取らない方がいい 確霊判定出ない時は ・どこを吊ろうとしているか ・白取りしすぎていないか ここで判断するっきゃないと思ってる |
1515. 行商人 アルビン 12:41
![]() |
![]() |
>>1512 そうだねー どっかで妙が指摘してた兵と神の感情的なキレは自分にはなかった観点だったし納得した 繋がりってとられるの恐れると自分の真意を伝えることもできないしそれみてると議論がうすいものになっちゃうのかなって思った |
1518. 行商人 アルビン 12:44
![]() |
![]() |
>>1514神 確霊いなくてよかったー… 吊ろうとしてるか、は今回僕かなりはっきりしてたかも ▼娘にどう考えても固執しすぎた 灰考察自体は確かに役職何でも出来るもんねー |
1519. 行商人 アルビン 12:46
![]() |
![]() |
シンプソンおはようー 灰考察自体はそこまで時間かけてなかったなー あらかじめどういう方針で行くか決まってたから打ちながら考えてた感じ 盤面整理と場合分けに使った時間のほうが長いかな、ちなみに昨日は計8時間くらい使った(白目 |
1520. 木こり トーマス 12:48
![]() |
![]() |
考察が多くておかしくない人は おかしくない考察から ほんとに狼を見つけようとしてるつもりで考察してるのか みたいなところを見ているかなぁ…。 終盤になると(いろんな意味で)諦めも肝心ですよね。 みたいな。 |
1522. 木こり トーマス 12:52
![]() |
![]() |
▼屋▼妙は▼屋出す狼いるだろ 優先して占吊に掛けよう みたいな釣り針だったのは内緒 (というか兵真決め打ってしまっていたせいで オットー吊るのか…がうまかったと思ってしまった) 残してくれてもよかったというのに。 |
1526. 木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
オフには俺はいないのでぴさんかな? 地上とかだとG547の再戦(編成不明のやつ)とか 見物だとうさんくさい村かな。 記憶に残ってるなら盗賊のほうかもしれない…長生きしてたから。 |
1527. 青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
お昼の1~n撃ー 赤とエピのジムさんを見て,未だにあのジムゾンと同一人物とは思えないよ… 人物像偽装とは夢にも思わなかった,歴戦の猛者って凄い… >>177 ☆しばらくは素村で考察力を鍛えていきたいなーと ☆ご存知のように,二狼に白ロック発動です,はい… ☆狩視されて噛まれてみたい,という幻想を抱いていました… |
1528. 木こり トーマス 14:10
![]() |
![]() |
そういえば5日目あたりの話 ニコペタヨアが妙真切れてない感に見えていたので 個人的には総意で「妙真切る」進行にさせたかったが 娘白確信しつつ(神白でも見ていたからここのミスリはさておいて) 5日目は誰を吊るのがよかったのかな… みたいなところは聞いてみたいかもしれない ▼妙なんだけど、最終日に▼屋とかなりそうでさ… |
1529. 羊飼い カタリナ 14:16
![]() |
![]() |
なるほど、ありがとうございます たしかに考察おかしくないだけで共感して白目に見ちゃってたのはあるかもしれない… そのせいで消去法的に残った灰を黒ロックしすぎてた(特に墓下) もっと柔軟にならないとだなあ |
1539. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
自分でも答えないとー、なのね。 ■1.G国11戦目、クローン小発言まで込みだと25戦くらいかも…数えかが多欲わかんなくなってきたなの ■2.狼→狼! ■3.おとうさん&シンプソン…3人目誰にしようかなぁ ■4.【ギクッ!】ニートだらけの村【働き者は墓下へ】(適当 |
1542. 少女 リーザ 15:52
![]() |
![]() |
ログの続き読み読み……長いなの。 >4d父 おとうさんは最初から最後まで輝いていたなのよ…! シンプソンと二人であれだけガンガン発言してくれたからの勝利なの! リズなんて経験はあるけど経験値はほとんどないなのよ…orz |
1543. 木こり トーマス 15:53
![]() |
![]() |
まとめサイトありがとー。リズをなでよう。よしよし。 しかしリーザを完偽視したタイミングが まるっきり思い出せないのだった。 俺から真視とられるように動いてない?とか なんとなく思ってしまったんで ちょっと興味あったりは。 |
1544. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
あ、そういえば哲人の狩アピは正直~4dくらいまで全然届かなかったなの! 木4d02:24 あー、それはリズの戦術感だからどうしようもないなのね−。 ぶっちゃけリズが怖いのはいつだって吊り縄であって占い師じゃないなのよねー。 |
1546. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
旅4d00:38 そうなんだ…なの! 元ネタ何なんだろう、気になるなのー 司5d00:45 地味にひどいこと言ってるのwww 兵5d01:18 根拠のない自信と自分の能力で何とかしてやるなのーっていう思い込みかな? わからないところは占いで解決すればいいなの!(ニート思考) |
1549. 羊飼い カタリナ 15:56
![]() |
![]() |
◼︎1.ログ読み5つ?くらいからの初戦だよ。更新寝落ち繰り返したのは猛省… ◼︎2.村人→村人 ◼︎3.狼ズの3人に!狼も楽しそうだなって思える赤ログだった! ◼︎4.センスなしニートなのでおまかせ〜 |
1552. 羊飼い カタリナ 16:02
![]() |
![]() |
>>1551 初戦っぽくなかったら、それはログ読み少しやってたのと、初心者ってことがばれるとメタ推理につながっちゃうおそれがあるから、そういう白視はもらいたくないなーってのもあった それにしても、ジムさん…初心者っぽいなあ一緒にがんばろう!的なこと考えてたのに赤では別人だったよう。すごいベテランさんだったよう…うわー恥ずかしい、あと上目線に感じてたらごめんなさい |
1553. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
尼5d01:33 ★検索してわーっと見てたから普通に次の発言に内容が来ると思ってたから間違いだとばっかり思ってたなの。 しかしずる賢いと言ってもらったことには胸を張ってドヤ顔しておくなのー(狼顔 羊5d06:51 女子会www男子wwww 屋 5d19:54 むしろそれをみんな狙っているなのよ! |
1554. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
羊 5d23:07 女の子は好きって言われるとときめくなのよ!旅人さんイケメンだし…(照 旅5d23:48 ほんとにね…(遠い目)判定出し大変だし赤陣営の計画的にも何とかして欲しいところだったなのよ−。 |
1555. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
旅5d00:38 RCO=ロケットCO、開始~3分くらいまでの早期にCOすること、狼さんにプレッシャーを与えるためとか言ってすごい勢いで出てくる。 能力者のRCOはいいけど非能のRCOはリズ的には死ねばいいのにって思ってるなの。 CCO=カウンターCO、だいたい使われるのは霊能か狩人が多いかな?出てきた能力者に対抗して出てきた人のこと。後で出てきた方が真視取れることが多い気がする なのー。 |
1556. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
{' "\ ミ dヽ ミ ゝ ゝ ミ ミミ ミ ミミ ミ ミミ | / ミミミ) _| /_( ミミミミ人ミミミミ;;;;.> ヽ(´・ω・)ノ オオカミ | / ぶつけんぞ! |
1557. 木こり トーマス 16:07
![]() |
![]() |
>>1548 ぜんぜん変わるよ… 霊判定を出したあとの動きだけでも 真は真らしくなるし偽は偽臭くなる。ほんと。 レジだったら決め打つ真霊になったろうし。 というレジの真要素を拾ってから吊ったことを後悔した 俺のざんげ的ななにか |
1558. 宿屋の女主人 レジーナ 16:16
![]() |
![]() |
>>1557 真は真らしく〜ての、良い考え方よねー。ただ、これは真要素を拾ったトーマスだから言えることであって。偽視寄りの人にとっては、生きてる私の言動がかえって偽視を強める恐れも同時にあるわけよね。どうしても狂視を拭えなければ、生きてる意味も薄いんじゃないかなー。現に狼ズそうだったし笑 でも真視は嬉しかったよ!本当。ありがとね〜。 |
1559. 神父 ジムゾン 16:17
![]() |
![]() |
>トマ うさんくろい村かなるほど じゃー地上対面は初めてだったのかも 灰考察のやり方は5戦目を最後に忘れた。6戦目で灰考察書かなくても白取れることが分かってさぼってるけど、書き方のコツあればおせーて |
1560. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
兵6d00:50 こうなるからねー、なの。 ちなみに6d01:14下段だけど、リズはだいたいいつでも相手陣営に誘導掛けようと試みるひとなのよー。 あんまり堂々とやると警戒されるから、言い回しとか目線とかそういうのに気をつけるなの。 上手く引っかかってくれてたときは嬉しいなの。 |
1561. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
兵6d01:15 7人3人外→3狼の場合:1人でもブレる村がいたら終わり →2狼1狂の場合:そうでもない 7人2人外→同上 なのでリズは狂視が欲しかったなの。 けど、村的には一番上のパターンを懸念して妙先吊りが安定なのね。 |
1562. 木こり トーマス 16:31
![]() |
![]() |
>>1559 灰考察は書くときに「この人はこういう人/狼だと思います」 という白なり黒なりの説得の道具では ないかなーと(少なくとも俺は)思うので 自分が(自分から見たその人の色を)こう見て こう見えました、ってのが伝わるように書くと 書きやすいような気がする……? そこで取る要素はそれぞれなのだろうけれど。 一貫性とか反応とか意識面とか見方はそれぞれだし。 |
1564. 少女 リーザ 16:32
![]() |
![]() |
司6d01:17 的の人数が多い方がきもちいいなのよー(狼顔 というか、なんやかんやで能力者見る人が多いからそーっと思考をねじ曲げられるように動くのが騙りの動き方なんじゃないかなーって思ってるなの。 人間そこにあるものを本当に丸無視できる化って言われたらできない人の方が圧倒的に多いなの。 ボタンを押しちゃ駄目だと言われたら押すし、見たらダメって言われたら見るのが人間なのよー。 |
1568. 行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
うん、6d後半できずいてやばああああってなってた 生存中つつかないでくれてありがとうー 自分でも気づいて発言の中に埋め込んでこっそり訂正しようと思ったけどしてなかったっぽいテヘッ |
1569. 行商人 アルビン 16:45
![]() |
![]() |
>>767兵 「商:真面目、すごく真面目。きちんとしてないと困ってしまう。 狼に自分は頑張ってるのに!村は頑張らんのか!タイプ狼説」 上はよくりあるで言われる…クソ真面目ってやつです 2行目まさにそうで対娘とかに思ってたけどログ読んでて自分の思考やらスタイルの押し付け具合が酷くて反省してひいたってかんじ |
1570. 少女 リーザ 16:50
![]() |
![]() |
宿6d23:29「理論のアルビンと詩情のニコラス」って表現すごいおもしろいなのww やー、墓下独言読了なのー! 赤も青も最初から最後まで賑やかな村ですてきなのねー♪ ちょっと出る用事があるからエピ昨日から伸びた分は鳩で読むなのーなのー 9時頃には戻ってきてまサイ編集したいなのー |
1571. 木こり トーマス 16:51
![]() |
![]() |
妙屋はペタも言ってたし、可能性をうまくまとめきれていなさげ みたいな印象を持っていた気がする? アル吊りのところは正直▼商自体があの時点 現実的ではないので (灰視点の白視が商、吊が年娘に集中+その娘からの吊り先である) っていうとこもあって、 ▼商通してもあんまりベターではないよな… などと思え聞いてみたかったかんじだったのだ。なんかごめん。 |
1573. 行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
>>1571樵 なるほどーなの 今ちょっと考えるの疲れちゃったんだけど、どっかで妙屋はないわーってなってやべえ失言したorzって思ってた やっぱかんどいてよかったgkbr ▼商 焦ったよー 結構失言してるからとうとうばれたか!と思って |
1575. 木こり トーマス 17:12
![]() |
![]() |
なんだろう、襲撃と動きを踏まえると 強い非狼感が単体姿勢以外から 取れなかったから、みたいな感じだった。 あざとい非狼アピとかラインギリとかやられてたら だまされてしまうかもとか思った( |
1579. 青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
羊飼女も又漢文使に,仲間増て嬉! >>1544 矢張り…今思と一寸恥し… ■1.2戦目 ■2.むらむらら~ ■3.勿論狼の3人に ■4.【労働意欲が谷底(自称)】働くニートの集う村 やっぱりなんだかんだで,働き者ばかりだった。 |
1582. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
MVPは3枠だけど, 絶賛偽視の中めげずに頑張った農夫シモン, 自分も黒視される中シモンを支えた気分屋オットー, そして彼らの真と白をその観察眼で見抜き,商真まで言い当てた木こりトーマス。 彼らには,M(モスト)G(頑張った)P(プレイヤー)を与えたい。 いや,M(最も)G(ゴメンナサイを言いたい)P(プレイヤー),のほうが適切かな,はは…orz |
1584. 木こり トーマス 19:18
![]() |
![]() |
ヨアが妙真で見てたら俺の動きが変っていうのは わからなくもないというか…… いや俺自身、フリにも申し訳ない気持ち ヨアも頑張ってるのが伝わってきてたから …といいつつ完全に俺のジム白が うっかり伝わってしまったような感もひしひしとしたので 確定白もミスリしたりするから…話半分で、 いいと思うよ、うん、ごめんなあそこ 迷わせて |
1602. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
Cか。Gは結構灰がめちゃめちゃ広いから 灰潰すよゆうがあんまりなかったりするからねえ…。 そしてなかなかRPはさめなかったりするとか。むずかしいね。 寝落ちながら死んでしまったのは ほんとうに申し訳なさしかなかったよ… ごめんなニコ。 |
1605. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
直近のログがもうちょっとで緑一色。 ■1.20戦目 ■2.おまかせ→狂人 ■3.アルビン、リーザちゃん、レジーナ姉さん。ニコラスとかトーマスとかジムゾンにも票入れたいんですが。3票でも足りない。 ■4.労働意欲が谷底の村・・・? うん、後はセンスある人に任せる。 まだ時間取れないのでとりあえず議題回答だけ。 |
1612. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
ペタり君のタイトルは最後の分まで見れなかったのはちょっと残念かもなのねー。 ちな、おとうさんを占うときのネタはちゃんと考えてたのに披露するチャンスがなくて残念だったなのーと言いつつただいまなのね。 旅人さんにまたしても愛の告白をされてしまったなの…おとうさんどうしようなの! |
1616. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
あ、リズもSNSとツイッターやってるなの。 SNSはここと同じamane、ツイッターはsee_jaで好き放題やってるからよかったら遊んで欲しいなの。 SNS入りたい人がいたらまサイの個人ページに書いてあるメアドにメールしてくれたら招待状送るなのよー |
1617. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
>>1615リズのおとうさんを占う時間なの!おとうさんズはよろしくなのー 父「よろしくー」 父「わん!」 じゃ、おとうさん(犬)、リズのおとうさんが人間なのか人狼なのか、ちゃんと調べるなのよ。 […は赤い首輪の白い犬の鎖を解き放った!] 父「わん!わんわん!」 父「止めろよー、くすぐったいだろー」 この反応は…うん、【おとうさんは人間】なのよー。ということはその子どものリズも人間なのー!(アピ |
1618. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
>>1613 其言貰,嬉事無限 次回会時,三人共成長楽しみ そうだ,諦めちゃいけない…! リナさん,まずは簡単な言葉だけで大丈夫,君もきっと入れるよ漢文之会! 言ってみよう! 一(イー),二(アル),三(サン),四(スー)! |
1619. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
番外編ー、リズのおとうさんを占う時間なの!おとうさんズはよろしくなのー 父「父…?!」 父「わん!」 じゃ、おとうさん(犬)、リズのおとうさんが人間なのか人狼なのか、ちゃんと調べるなのよ。 […は赤い首輪の白い犬の鎖を解き放った!] 父「わん!わんわん!」 父「うー、がるるるる!!」 [リーザの目の前では2匹の白い犬がもみ合っている] おとうさん?! 嘘だッ、【おとうさんが白い人狼】だったなんて… |
1637. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
>>1635 それを言っちゃあお終ぇよぉ~ 今思いついた,ニコラスは異次元旅行者なんだ この繰り返される人狼の悲劇は,すべて ニコラスの旅するパラレルワールドと,繰り返される過去なんだ…! とかいう設定でいつかやってみたいまる |
1645. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
>>1640商 それな、アルって素白とは違うと思うんよ。 アルが素白って言って、嘘付け!?って思ったんよな。 素白って特に何もしなくても白い人で、 アルは考察という行動を起こして白い、 (というか、白でいい、と相手に思わせる) ので、普通に良く白いって言われます(どやぁ していいと思うが。 |
1646. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
(続) 相手に理想押し付ける云々は、 注意が入るまであんま気にせんでもいいかな? 多かれ少なかれ皆そういう所はあると思うんで。 まあ、アルが直したいって思ってるんなら、 気にした方がいいのか? 返事が返ってきたら儲けもんぐらいの心持ちの方が、 自分の精神には優しいかも? 楽しかったなら何より。こっちは負けて悔しいです! |
1649. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
>>1641 さいごまでドグマの霧を晴らせなかった僕が,てつじんなわけないじゃん大げさだなぁ さて,初日からすれ違いばかりだったカタリナさんとようやく少し会話できたので良かった 漢文之会の門扉はいつ何時でも開いてるよ! 来者不拒,去者本気追!漢文之会之門扉,常一方通行! |
1650. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
ふいー、レモンソーダのもとを仕込んできたなの。 みんなにもお裾分けするなのよ。 ฅミ^._.^ミฅ_UUUレモンソーダ (議題回答見つつ)みんな村人ちゃんが好きなのね…。 何にもわからないで推理する村人なんか大嫌いなのよー。 なんかちょっと内容齟齬ったら吊ってくるし、わかんないから齟齬るにきまってるなのー。 兵>>1628 うーん、ほんとにそれがあると嬉しいのだけれど、試してみようかななの |
1651. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
>>1616 あ、ログ読んでてSNSとっても気になってた。 あとでメール送ると思うから、その時はよろしくお願いしますです! アルさん本戦中も労働意欲谷底の村だったら精神的にきつかっただろうなあと思うw 私も、あんまり考察ないと不安になっちゃうし… |
1655. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
IDは……あっちこっちうろうろしてるから、いろんなログ読んでたら見てるかもなのねー。 >>1632 うん? 誘導は掛けようと思ってるのがバレた時点でアウトなの。 だからリズはそういう方向を他の人に見つけても表では言わないなのね。 指摘するってコトはその人にもそういう指向性があるってコトなの。 下段はうへへー、って言っておくなの♪ |
1658. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
かくいう僕も,漢文ってこんなのだったっけか…?と正直思っていたり 初日のアレは, とにかく短縮で,最低限の字数で伝えよう! と思い, 極限迄漢字表記且つ送仮名省略,それであーなってしまったので… 僕自身は漢文みたくしてる自覚は無かったなー |
1662. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
面は勿論、判断を誤る場合が多いんだ ニートしてる相手に「思考非開示は意図的、戦略として適応してる狼だ」みたいな …ってか農夫シモンがイケメン過ぎるんだが MC(Cool)Pに決めたー |
1670. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
兵 今日もう一回ログ読んできたけどなんだったんだって感じはするよー 6dでやっと妙偽?とかでるの状況的におかしいだろ??って 3dで▲真占 なしからの屋非狼は自分の中で十分に咀嚼できないでいるけど兵噛みの理由が妙偽に傾けるっていうのは詭弁だったって思うし 確定結果>>>(絶対に越えられない壁)>>>信用勝負の勝機 だし 狼に言われても微妙だと思うけどともかくおつおつーなのーだよ |
1698. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
リーザ吊れてないーで狼ーズ広義の完全勝利か。 狼さんオメデトウ。 商狼が、一番ショックね。これからは、メタで推理するの辞めようと心に誓うのであった。 狼ーズさんは強かったです。 リデルは未熟者の恥知らずでした。 もっと沢山ログ読んで出直そうと心に誓うのであった。 |
1704. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
>>1663娘 あ、今は大丈夫だよw 3dに、狼占われてるのに灰襲撃とかないっすわw これは真贋勝負勝ったなwと思ってたのに、 偽視されまくって、 え、俺、そんな、あり得ん状況が受け入れられるほど、 偽っぽい…?って勝手に落ち込んでただけなんで。 村と見方が乖離してただけだったという…。 |
1711. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
まサイwwwww 嬉しい(?)けど, 僕のアレにちょいとスペース割き過ぎじゃないかなw 詩人ニコラスとか,父(アル)娘(リザ)まさかの狼とか,まぁ他にも色々あると思うので |
1716. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
アルビンー。 前村のカタリナだったのね。 そういえば、ログの感じが似てるわねー。 私前村狼だったから、同一人とは気づかなかったわ。 あなた狼上手ねー。 自分でも白いって言われるとかあざといわー。アルビンあざとすぎてサブイボが出たですの。 そうです、あたしがコストコです。 つ[コストコのブルーベリーマフィン] |
1720. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
せっかく斑になったのに全然頑張れずごめんなさいでした!ぐわー。 手早く再戦確認だけしておきます! G642 仕立て屋 エルナ juszsler G562 行商人 アルビン katayaki |
1724. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
>>1714 貴方でしたか!エピニートばかりの中お疲れ様です 作成のリーザも有難~ スマートな鳩でやる時は,記号は辞書登録すると結構便利。 ログからコピって,「つり」「つりに」「うらない」とでも登録しておけば,希望が化ける心配も無いのです。 |
1725. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
リズも旧鳩つかいなのー。 なので髭が使えなくなるといきなり爆死するなのね…一応ツール使わなくても最新だけは見られるんだけど、それだけじゃキッツいなの。 文字入力はボタンがないとむり……むりなの。 |
1737. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
>>1727 髭がないと鳩から安価が引けないなのねー。 他のクローン系だとガラケー閲覧は別のスクリプトがあるなのよ。 箱ではJindolf使ってるなのね。 安価のポップアップスクリプトがないのがしんどいなのー。 |
1742. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
じんどるふ、なんやかんやで使いにくいんだよね 検索がデフォルトずっと半角になってたり、 日をまたぐ検索できなかったり 更新すぎるとリロド必要だったり でも使ってるんだけど |
1755. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
けっこう再戦の方多かったわね。 ロックフェス村の確緑の2人が一緒で笑ったw G1208 青年 ヨアヒム nakamuramen G1208 神父 ジムゾン amane G1214 青年 ヨアヒム nakamuramen G1217 村長 ヴァルター banbii G1220 司書 クララ wol G1225 旅人 ニコラス katayaki G1225 行商人 アルビン banbii |
1765. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
>>1726 貴女之役立,僕光栄! もうあと15分で,この1週間もおしまいかぁ~ 中々楽しくて,考察豊かで,狼勢強くて…良い刺激と経験になる村でした。 再戦企画がもし立てば,すぐさまお邪魔させていただきます! |
1768. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
再戦といえば9/19から「闇狩人だらけの村企画」っていうのがあるわよー。地上枠空いてるんで、気が向いたらどうぞ~。 まサイ→http://wolfbbs.jp/%B0%C7%BC%ED%BF%CD%A4%C0%A4%E9%A4%B1%A4%CE%C2%BC%B4%EB%B2%E8.html |
1772. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
ほんとだ、時間経つの早いなー!(驚愕 実力者ぞろいで狼のくせにお腹痛かったけど本当に濃い1週間となりました こういう経験がなければ自分の今回の成長もなかったと思います 本当に毎日自分の姿勢やら価値観やらを覆されていい経験になりました 本当にありがとうございました 同村の機会がありましたらその際はぜひよろしくお願い致します |
1774. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
今度は四字熟語RPしようかしら(ぼそ もうそろそろ夜明けねー。恒例の自己紹介っと↓ Oarsman(オールマン)と言いますーSNSでも同名でしてます。中の人は霊好きです。普段はG国にいるので、また会う日があればぜひ楽しみましょー。 1週間、お手合わせどうもありがとうございました♪ |
1795. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
再戦あるなら行きたいかも… ね、寝落ちない時間にどうにかがんばりたい とあいさつを。 katayakiでした。たまにふらっとG国にいます。 ……最近は寝落ちばかりしているのであれでした。 またお会いできたらよろしくね。 |
1809. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
1週間ありがとうございました! 楽しかったです! SNSはINしてないですがまサイとかは時々見るのでもし何かあったら声かけしてくれると嬉しいです。 またどこかでお会いできれば、そのときはよろしくお願いします。 |
1820. 少女 リーザ 00:45
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言で培った技術でラスコメ狙うなのよ−! みんなありがとう、リズすっごく楽しかったなの! おとうさんおかあさん、シンプソンに生き残ったみんなもこの村で仲良く暮らそうなのー! またどこか、違う姿、違う物語で逢いましょう、なの! |
広告