プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、ならず者 ディーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (AM_369)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (yahashi)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (nashigiru)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (bungaraya)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (semshachou)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (muguet)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (momonofu)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (timegshock)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kareid)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (naohi)、生存。村人だった。
木こり トーマス (tugawakou)、生存。村人だった。
司書 クララ (uduki)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yurikago)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (mikura)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (goodriceball)、生存。狩人だった。
旅人 ニコラス (AM_369)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (yahashi)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (nashigiru)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (bungaraya)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (semshachou)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (muguet)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (momonofu)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (timegshock)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kareid)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (naohi)、生存。村人だった。
木こり トーマス (tugawakou)、生存。村人だった。
司書 クララ (uduki)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (yurikago)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (mikura)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (goodriceball)、生存。狩人だった。
1219. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
一通り経験あるから何でもいいかーって思ったけど村人がやっぱり気軽で楽しめるなぁと思った次第。 3-1なら信用取りにいったかもだけど2-1って真狂布陣だと思い込んで適当にやったけどやっぱり食われたという悲しい結末 |
1232. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
ブレインとか言われてるけど、あまりセオリー身についてるわけでもないから、誤リードしてる場合もあるんだよね・・・・ ●神時とか、老が出てきたときの行動とかわからなったし。 |
1244. ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
再戦 G1237 村娘 パメラ tugawakou G1237 少年 ペーター semshachou G1237 宿屋の女主人 レジーナ mikura 1237ではクララだったらしい |
1245. 村長 ヴァルター 02:27
![]() |
![]() |
こらこら、村名パスが多いぞ~。ダメだよたまにはクリエィティブな事も考えないとさーって事で議題回答 ■1.25戦目ぐらい?全部やった事ある。 ■2.お任せ→占い師 ■3.ブレずに職を真っ当したエルナかアルビン、大穴でモーリッツ ■4.ちょっと考えさせてw |
1249. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
■1.赤ログにも書いたけど5戦目ー ■2.おまかせ→狼 ■3.迷うけど…エルナ、アルビン、ディーターで。 ■4.保留で。村長ごめんw クララ初参戦?全然分からなかったよー! |
1252. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
まだようかんマンまでたどり着けてない件 G817 村長 ヴァルター yahashi G830 司書 クララ timegshock G1237 村娘 パメラ tugawakou G1237 司書 クララ naohi G1237 少年 ペーター semshachou 初期の頃に同村した人がいて懐かしい。 |
1257. 村長 ヴァルター 02:41
![]() |
![]() |
私、アイパス忘れちゃったのでそれ以前はhamutarouで活動してたんですけど、その全盛期は2006年ぐらいだからまぁブランクひどい。G817が半年ぐらい前のリハビリだったかなぁ。 |
1260. 青年 ヨアヒム 02:46
![]() |
![]() |
817村も村長は村長だったんだけどさ、 プロより 羊「納税はいいけどさ、何で公立病院や税制優遇がある隣村より、この村の方が住民税が高いの? …何に使ってるの?」 長「うむ、質問に答えよう。 何に使っているかというと、それはそれはやんごとなき使い道をしているのである。」 で今回の号泣会見 |
1262. 村長 ヴァルター 02:53
![]() |
![]() |
ワ゛バァアァッァ!せい・・・ぜいじんぜんイイィィ!!やってぎでいで・・・うぐあ・・・・うわぁぁぁぐふっファーー!む゛ら゛を、みなざまが、過ごしやすいよ゛ヴにぃぃ、あふ、ウアアアアアアアアアアーぐふっぐ・・・決してキャバクラや未成年が行ってはいけない店に、みぜにいぐなどおおほおっほお。 そう述べている゛のでず! 信じていだだけなぐでも゛それは!ぞれば!!!曲げれま無ぃぃいじんじつ、な゛んんでず!! |
1265. 村長 ヴァルター 02:56
![]() |
![]() |
>物 そうだね、私の全盛期は共有者がいて投票COありありな感じだったので半年前にやってびっくりした。 そんで今回は時間空いているので久しぶりにやるかーって感じでの参戦、一応最近のトレンドは抑えているつもり?そうでもない?ただ全ての職務やってきたので流行り変わってもある程度できるかなって、あくまでもベストではなくある程度なのがポイントw |
1273. 村長 ヴァルター 03:06
![]() |
![]() |
時間たっぷりあるへいへーい!な私は三日目△だしね! 人狼BBSの人口減るのも困るしみんなリアルと折り合いつけてがんばっているんだから、また再戦するかもだし、それまでにこいつにだけは負けないって感じで研究すればいいさー |
1274. 司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
ログ読み終わりました。墓下も赤も結構冷静でびっくりしてます。何で?! ■1.はじめてのじんろうげえむです。 ■2.村→村 ■3.最後までドキドキをくれたオットーさんに。 ■4.センスある方にお任せします。 |
1278. 仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
■1.うろ覚えだけど二桁 ■2.霊→霊 ■3.最終日メンバーへ 最後迷走しかけてた……皆灰狼見つけてくれて感謝! あとアルビンはあのタイミングで守っててくれて本当にありがとう! ■4.おまかせ |
1280. 司書 クララ 03:15
![]() |
![]() |
>>1275 自分でも読み返して「色見えないな…こいつ怪しいぞ…?」と思ったので謝ることではないです!! 初めから寡黙吊りの話題出ててとにかく寡黙で吊られるのだけは!と思って必死で発言しました。 |
1281. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
最終日はもうほんと何言えばいいのかわからなかったんですよ、正直ここまで残るとは思ってなかったので… 灰殴り合いできて(できてたんですかね?)楽しかったです!もー墓下行きたいよおおって気持ちも強かったですがw |
1282. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
冷静に考えるとモーリッツがMVPかも エルナ、アルビンもよかったけど、 モーリッツは与えられた職務以上の▼パメまでもっていけたんだし、あの時点で騙られても判断つかないからねー。 だから老真に傾いてしまったのもあるろうだろーし |
1283. 司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
初めてだと思ってなかったーって結構言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。 対話のとっかかりを探すのがホント難しかったです。出来なかったので次は対話たくさんできたらなーと思います。 |
1284. 村長 ヴァルター 03:26
![]() |
![]() |
あー、誰か感想戦やらない? まぁ私も経験豊富じゃないし、端的にどうだったかなーって聞いてみたいな、あんまり人狼BBSをがっつりはできないけど自力伸ばしたいなぁって思ってるから、お互いの反省点みたいなのを探していきたいな |
1285. 青年 ヨアヒム 03:33
![]() |
![]() |
クララは灰で初心者透けがどうのって言ってたけど、あんまり余計なこと気にしないで感じるままに発言すればいいと思うよ。 まあ透けたくないって思うこと自体はいいことだと思うけど。 やっちゃいけないのは明らかに参加したことないなって分かる類の発言(初参加時は希望が村人になる→村人の可能性が高い)だから。 |
1286. 村長 ヴァルター 03:36
![]() |
![]() |
あーログ一通り読み込んだ 初心者とブランクが多い村だなw リーザとかもせっかくだからエピに参加しなよー。 エピはノーサイドだから好きな言っていいし、わからない事とかもいくらでも質問できるんだよ。 とりあえずは基本の読み込みからにはなると思うけど、はまれば面白いよー。ただ、一日最低2~3時間はこれに時間割けないと難しいかもしれんw |
1287. 村長 ヴァルター 03:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムに同調 私は常に希望職種は「おまかせ」にしてあるんだけど、だいたいは村人になるけど、今回みたいに能力者が割り振られると、今回は初心者多いだろうな、誰かなって感じで自分の中では妙書はその枠だったりする。 場外戦だから卑怯という意見もあるが、私は勝つためならなんでもする次第だ! |
1288. 神父 ジムゾン 03:40
![]() |
![]() |
質問です。 1.普段どのように考察してますか? ・全体のログを読んでから? ・発言フィルタで個別に見てますか? 2.考察する際に何に注目してますか? 3.ログ読みの時間(1日) 4.発言を練る時間(1日) |
1289. 仕立て屋 エルナ 03:41
![]() |
![]() |
クララ初参加と今でも思えない。 これだけお話できるの凄いな、とある程度慣れるまで常に占吊筆頭だった私は思います。 リーザも来てくれたらいいなあ。 初日のモーリッツ考察とかいい視点だと思うし、基本を覚えればこれからどんどん伸びると思うんだ。 |
1293. 司書 クララ 03:46
![]() |
![]() |
なるほど、わからないところは割と素直にわからないって言っていい感じなのですかね。等身大の自分で戦います! 村側でもこれだけ大変だったのに狼側どうなっちゃうの〜と思いました。初狼でここまでできるオットーさんすごいなあと。たくさんお菓子おねだりしたいです。 |
1294. 村長 ヴァルター 03:48
![]() |
![]() |
ジムゾンに回答する 1.序盤は勢いのある人は回避で勢いないけど中庸でもなしな部分を重点的に突っつく感じ? ・全体のログなんて見ない、常に一つ一つを見ていく。 ・見ているが、参考になっているかと言われると微妙、今回もオットー狼は全然読みきれなかったし、ジンクス程度 |
1295. 司書 クララ 03:51
![]() |
![]() |
ジムソンさんに便乗して私も質問します。 1.対話のとっかかりを見つけるコツ 2.思考の流れが読めるようなわかりやすい考察(私はアルビンさんカタリナさんが追いやすかったです)を書くにあたって心がけていること 3.ここ怪しい!とかここ白い!を見つけるコツ |
1296. 村長 ヴァルター 03:53
![]() |
![]() |
2.全部と言いたい所だが、メタ見てしまうな。 後はあれ、個人個人のスタンスを重視する。スタンスがわかってればそれに沿った内容とそれに沿っていない内容がわかるから、ここでブレがあるなら要注意みたいな 3.割と自由だから鳩でちょくちょく? 4.連続投下はしない主義だな、だってまとめたのに誰かの一言でひっくり返る可能性があるんだから書き溜めは無駄だと思うし、それで狼視される事もあんまない。 |
1297. 司書 クララ 03:56
![]() |
![]() |
全然参考にならないと思いますが折角なので回答します。 1.ログに目を通してから考察する人にフィルターかけて。 2.これ知りたいです!自分の考えアウトプットするので精一杯でした。 3.4.は平行してやって4〜6時間くらいでした。 5.ログ読んでたらやってみたいなあ、と思ったので! |
1298. 仕立て屋 エルナ 03:56
![]() |
![]() |
>ジムゾン 1.全体のログを読んでから発言フィルタで個別に見る。 全体のログを読んだ時に大体白黒当たりを付けて、精読でその感覚が合ってるか確かめる感じ。 最初のパッションで外して黒拾うと精読が黒塗り作業と化すことも(めそらし 2.この人はどんな人か、村や狼ならどんな動きをしそうか。それが拾えたら、今議事録に挙がってるその言動は村として狼として自然なものかを見る。 できてるかはともかくそんな感じ。 |
1299. 村長 ヴァルター 03:56
![]() |
![]() |
ジムゾンに回答する 慣れってのはないけど、今回の村には怪物いなかったけど、怪物はまぢでやばい。ピンポイントであてつつ理由も納得できし、非の打ち所がない人っていうのが実際に存在するから怖いよね。 自分が定義するところで言うと、全役職やってみるのが近道だと思う。全部見ると、自分と反対の時にどういう行動とれば嫌かとかわかるから、慣れか、過去ログ読み込みまくりしかない。でも実体験が一番いい |
1301. 青年 ヨアヒム 03:59
![]() |
![]() |
考察というか雑感はだいたい全体見て気になったとこ触るって感じ。 注目することは思考や行動の一貫性かな。今回でいうと老が寡黙吊り拒否ってるのにそれが行動に表れてないって思った。 時間は日によるとしか。 人狼楽しいからね。しかたないね。 |
1302. 村長 ヴァルター 04:06
![]() |
![]() |
うん、クララは放っといても伸びると思うし、今のスタンスでいいとは思うけど一応答えておく ジムソンさんに便乗して私も質問します。 1.天気の話とかでもいいと思うよ、ひっ借りだけなら、そこからどう展開するのかは自分次第 2.思考の流れを敵側に見せる必要はない。重要な場面での吊り▼でない限りは序盤は軽く言いたい事言うだけでいいんじゃね |
1304. 司書 クララ 04:12
![]() |
![]() |
長>>1302 言いたいことを言うの前に頭が真っ白というか、何も思いつかなくて何も言えない、みたいな状態に… 5dの旅屋の対話とかまさにその状態になりました。 外明るくなって来ててびっくりしてます、そろそろおやすみします。** |
1305. 村長 ヴァルター 04:13
![]() |
![]() |
3.ここ怪しい!とかここ白い!を見つけるコツ そんなもんないよw それができたら誰も苦労しないw セオリーはあるけど今回の爺みたいに外してくる事もあるしね。 あくまで私のロジックですけど 序盤は多弁だけど失速していくのが怪しいかな、狼側は40発言できるけど終盤で喉足りなくなる傾向はあるからね、これらは絶対じゃないけど経験則だ。 「要するに裏で話し合っていそう」って着眼点かな、メタだけど結構当たる。 |
1307. 仕立て屋 エルナ 04:18
![]() |
![]() |
クララへー。 1.質問が浮かばない時って怖くなるよね。場から取り残されるようで。 この人どうしてこう考えたのかなと考えてみて、わからなければ素直にぶつけてみる。理由がある程度推測できれば確認に行く、とかかなあ。無理に捻った質問しなくてもいいと思うよー。 2.理由と結論をしっかりさせれば読みやすいよ! ……と、結論が玉虫色になりやすい私が言ってみます。 |
1308. 村長 ヴァルター 04:18
![]() |
![]() |
クララが今回話していた内容で微妙だな~と思ったのは過去の話を持ち出す事かな?別にそれが悪手じゃないから熟練はそれはそれで考慮するだろうけどクララは掘り起こしても、どうすればわからなかったんじゃないかな? 要するに話がつながっていないってのは誰かが言ってたね。それで白黒は判断しないんだ。ただ、意見がコロコロ変わるやつに最後の最後でタスキを任せたくはないじゃん。そいういう感じじゃない? |
1309. 仕立て屋 エルナ 04:19
![]() |
![]() |
3.実体験だと思う。やってくうちに自分の中にこれ村っぽいなーとか狼っぽいなーとかの基準ができるし。 最初は自分にとってわかりやすいところ白視しておけばいいんじゃないかな。基準は自分になるし。 2dくらいで白飽和起こしてた人間がここにいるよ! |
1311. 青年 ヨアヒム 04:24
![]() |
![]() |
白黒要素についてのあれこれは今回散々だった僕が言うのはアレなんだけど… 月並みだけど狼と村人の違いとしては「狼(村人)を本気で探しているか、探しているフリをしてるか」だと思うから、例えば情報に飢えてたりすると村人っぽいかなーとか。 |
1313. 村長 ヴァルター 04:53
![]() |
![]() |
偉そうに行っといておらぁ何もわからん!推理もできんし占いで信用取る事もできん!墓下でも外しまくりんぐwww だから結局は、自分じゃないですかー。 自分信じ切れるかなんですよー。たぶん。 酔っ払いはそろそろ限界だから寝るさー |
1317. パン屋 オットー 07:48
![]() |
![]() |
2.白黒要素のストックが少ないので、とりあえず違和感をとっかかりにしてます。 自分が思うのと違う言動が多い人を「怪しい人」枠にいれて、 該当する人に対しては、これって狼要素かな?と考えて、 しない人に対しては、狼でもできるかな?と考える、って感じです。 3.4.とれる時間によって違うけど、今回は3.4.合わせて1日辺り6時間近くは使ってたかも…。 |
1318. パン屋 オットー 08:00
![]() |
![]() |
>>1295 1.対話せねばならんってこともないし、気になったところがあれば聞くぐらいでいいと思います。 2.教えてください(真顔) 3.一概には言えないのだろうけど、今回私が服修辺りに言われた「クララの感情読みが雑(意訳)」とかは、狼だからだろうなあと思いました。 その人の考えなら当然取るだろう白を取れてないっていうのは、結論を白に持っていきたくないわけでやっぱ怪しいですよね。 |
1319. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
ついでに質問しちゃいます。 気が向いたらご回答お待ちしてます♪ ・狼の時ってどんな風に考察しますか? 村側の時と同じように?それとも、スタンスを変えます? 村側の時は、本当に白い?本当に黒い?とフラットに見ようとするタイプ(自称)なのですが、 そのままやろうとしたら、白が見えている分全員結論:白で終わりそうになって、途中からどう考察していいか迷走していましたw |
1320. パン屋 オットー 08:10
![]() |
![]() |
思い返すと、昨日の最後の5発言は、やっぱり頑張ってもうちょっと早く落とすべきでしたねえ。 結果は99%変わらないとしても。 本決定が出てからじゃ、参加者をちょっとドキドキさせるくらいの効果しか…w |
1321. パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
ちなみに霊特攻は、神黒隠しよりも、翌日ナンが僕に白をくれることを期待しての娘白隠しでした。 (ディーターがこれ言い当ててましたねー) あの時点でかなり疑われてて、勝つには白出してもらって老真決め打ちしかない状況だったので。。 やっぱり、黒くなっちゃって戦略の幅狭まったのが大きな敗因ですねえ…。 またきます** |
1322. 旅人 ニコラス 08:34
![]() |
![]() |
お、ラッシー来たね。よかったよかった。 人狼はじめると不測事態が舞込むのは人狼あるあるだよね。また懲りずに参加しよう( 考察なぁ・・・・とりあえず全体を流し読みして質問疑問雑感を書き留めて、そこから個別精査してく感じ 時間があれば他灰の灰考察も見るかな。 今回はかなりサボった感はあるけど 書> とっかかりというか、質問起点は引っかかったところかなぁ。これはセオリー関連とか、内訳予想とかあるいは天ぷ |
1323. 旅人 ニコラス 08:34
![]() |
![]() |
ら質問への回答から自分と合わないようなところ。 後々にブレとか探そうかなとか考えてるからなるべく重箱の隅突っつきたいタイプ。なお失敗すると所謂質問ステルスとしてつられる模様 細かい所は大体勘だけどね。 |
1324. 旅人 ニコラス 08:41
![]() |
![]() |
感想戦としては、 1.3d●神のところでは▲先と判定だしをどうするべきだったか。 2.4d▲青のところはどこ襲撃にするべきだったか(狩人狙い、意見くい、白霊特攻) の二つ聴きたいかなぁ。他としては樵村をみて初日に3-2すべきだったかどうかだけど初日3-2は不利って読んだしちょっと無理目かなぁ あ、あと。 どうやったら狩人見つけられるようになりますか?(切実) |
1325. 羊飼い カタリナ 08:52
![]() |
![]() |
村のときは狩人初手占とか初手吊とか余裕なんだけど、 狼のときは解らなくなります。ふしぎ! おはよございます。 じむじむは忙しかっただけみたいで良かったです。 どんまいどんまい。 |
1330. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
>>1324にこにこ 1 ▲長は真抜きなんだから最善手成功だと思う。 神黒出しも、老騙りの結果論だけど、最善手だったんではないでしょうか。状況白すごかったし。 2 ▲青は、娘白を隠したかったなら、この日は狩人全力抜きしかなかったんではないかな…。 アルビンは潜伏ぐっじょぶでした。良い位置だったと思います。 噛まれるほどの白でもなく、占吊があたるわけでもなく。 |
1336. 羊飼い カタリナ 09:06
![]() |
![]() |
エルナには、 「なんでカタリナちゃんにはあんまり話しかけてくれないのん?(寂しいい)」 ってちょっと思ってた。 きっと白く見てくれてるからだもん…!て自分を慰めていた |
1338. 羊飼い カタリナ 09:12
![]() |
![]() |
だから私も、 アルビンとオットーがやいやいやってたのは、全然頭にはいってきてなかったり(後出し) 深夜に考察方法とか論じてたようですが、自分はその場その場で反応できたらして考えをだして、 あとから時間があればフィルタかけて、って感じですね。 細かい発言内容より、どちらかといえば大きな動きを追います。 だから爺ちゃんも狼&狂の動きに見えず、真に着地してしまったのでした |
1342. 司書 クララ 13:39
![]() |
![]() |
昨晩は質問投げるだけ投げて寝てしまいましたすみません。 こんにちはー、とひょっこり。 >>長 モーリッツさん、ホントどの役職の視点から見てもわけわからない動きで戸惑いました(しろめ) 過去の話ばっかりになってしまったのはですね!言い訳するとですね! 灰考察…どうしよう…とりあえず1dからぱぱっと見ていこう→んんん?なんか割りとがっつり文章書いてるな?→2d終わり時点でもう疲れた!!時間も喉もない |
1343. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
わぁ…(しろめ) ってなりましたw 確かに意見の流れが見えづらかったですね、もっとはっきりするように心がけます。 >>服 それなんですよー!場に混ざれない単独感で焦ってあわあわします。>>525のリデルさんがホント鋭いです…w 思考トレースをしてみて疑問に思ったところをぶつける…って感じですかね。なるほど。まずはどんどん経験を積んでみよう!って感じですかね。 >>青 戦術論の方ももっと勉強しよ |
1344. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
うと思いました…やっぱり見てるだけなのと実際に考えてみるのとでは全然違うなあ、というのを実感した次第です。 >>屋 あまり気負って対話しよう対話しようって思わなくても良い感じですかね、ふむふむ。 その人になったと考えてみて、考え方に違和感を覚えたらそれは怪しいポイントって感じですかね。 >>旅 初日とか引っかかる所も特にないなあと言うことが見つからなかったので、を探す所から始めようと思います。 |
1345. 司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
そのためにも思考トレースなんですかね。 オットーさんの最後はホント白くて(これ明日も続くよね?LWどこだよー!司書さん村なのに怪しいよ吊られるよー!)って思ってました。胃が痛かったです。 狩人は本当にどこかわからなかったですね…考察に手一杯でそちらまで気が回ってなかったということもありますが。 結構長くなってしまいました、また夕方頃に。** |
1346. 行商人 アルビン 14:05
![]() |
![]() |
こんにちは。 ジムゾンさんはお仕事お疲れ様です。来てくれて良かったです。 クララさんの初人狼とオットーさんの初狼は、びっくりしました。 感想戦、結構盛り上がってるみたいですね。私も参加します。 神>>1288 1.流れを見たい時は全体で、能力者考察や灰考察をピンポイントでしたい時はフィルタかけます。 2.違和感、ですね。あとは思考が飛んでたり、見えなかったりする点。ただこのやり方って狼だと難しい |
1347. 行商人 アルビン 14:05
![]() |
![]() |
んですよね。 3.朝10分、昼30分、夕方30分、夜ずっと。トータル3時間ちょっとくらいかと思います。 4.ログを読んでない時間も考えてしまうので時間多いですね。うーん、4時間くらいですかね? 5.議論をしたい、推理を楽しむ、の2点ですね。あとは狩好きなので狩推理と護衛先はいつも考えています。 |
1348. 行商人 アルビン 14:23
![]() |
![]() |
書>>1295 1.コツ、、、うーん何ですかね? 読んでみて、分からない箇所があったら即質問!と言う感じで良いと思います(戦術論の質問は透け恐れあるのでちょっと考えた方が良いかもです)。 2.分かりやすいと言われることってあまりないので嬉しいです。 うーん、思考過程は説明するタイプなのでヴァルターとは違いますね(汗)「なぜ村・狼と思うのか」「占吊希望理由」の2点はしっかりしていた方がいいと思います |
1349. 行商人 アルビン 14:23
![]() |
![]() |
。あとはまとめて一気に発言するよりは、ある程度できたらその都度出した方が読んでもらいやすいと思います。 3.逆に知りたいですw最後まで村と思っていた人が狼だった、ってことも数回経験しているので。。 私の場合、怪しい基準は思考の流れがおかしい・思考が見えない。白いの基準は灰をどれだけ見れてるかですかね。 |
1350. 行商人 アルビン 14:30
![]() |
![]() |
屋>>1319 あー、違いますね。狼だともっと悩んでる感出します。 あと突っつかずにステルスします。 「そのままやろうとしたら、白が見えている分全員結論:白で終わりそうになって」そうなんですよ、狼だとそれに陥って困りますw |
1351. 行商人 アルビン 14:37
![]() |
![]() |
旅>>1324 1.「3d●神」私は▲長・神へ黒出しで良かったと思います。神の状況白を集めてましたので効果的だったのではないかと。 2.3dで▲占しており、狩は霊鉄板だと思うので、▲修ですかね。 「狩人の見つけ方」分かりませんw |
1354. 行商人 アルビン 14:50
![]() |
![]() |
私の反省点を出していこうと思います。 1.「感情見えない」これはわざとですね。感情を出すと、言い方が凄くきつめになってしまうんです(今回も十分きつかっただろ!と言う指摘は甘んじて受けます)。 「アルビンめんどくせえ」「言い方きついわー」等と思ってた方はすみません。 2.「揚げ足取り」これは指摘の通りですね。狼だ!と思い始めるとロックかかってます。今思うと能力者考察もロックかかってたかも。。 |
1357. シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
こんにちは なんかぶっ倒れてる間にエピってるし(寝不足解消してただけですが) ともかく、お疲れ様でした。 オットーLWでしたか。 ジムゾンが凸死してなければだいぶ違った展開になってたっぽいですね。 ともあれ元気そうで何よりです。お仕事がんばってください。 なんか議題とか質問とか落ちてたんで拾ってきますね |
1358. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
■1.戦歴 10戦ちょっと位の8割素村です 1年位のブランク明けで要素取り全然出来ませんでした ■2.希望役職→実際の役職 村→村(初参加) ■3.MVP 名まとめ役のクララに あと驚きを提供してくれたモリ爺に |
1360. シスター フリーデル 16:16
![]() |
![]() |
>>1288神 1.普段どのように考察してますか? 全体を流してから、個別に。 全体見てる間に発言単位の質問とか投げたいとは思ってるけど、割と自己完結して終わったりもう投げられてたりで拾えないこと多々。 2.考察する際に何に注目してますか? 視点と視線? 中盤以降は狼の思考トレースと性格要素みたりします。 |
1361. シスター フリーデル 16:17
![]() |
![]() |
3.ログ読みの時間(1日) 4.発言を練る時間(1日) あわせて5,6時間かなぁ。 発言練るというか捻り出す時間だけど。 >>1290神 5.人狼に参加する目的(深い質問) 推理が当たったときの気持ちよさかなぁ? ほとんど素村なのでそれ以外の経験が少ないんだけど。 |
1362. シスター フリーデル 16:57
![]() |
![]() |
>>1295書 1.対話のとっかかりを見つけるコツ 私の場合、序盤は戦術論でお茶を濁します。 その間に雑感や質問で思考開示できれば占いは逃げられると思ってます。が、出力足りないと大体つかまります。 あと、初日はさっさと発言して何ぼだと思います。発言が遅くなればそれだけ出力低く見られるので、寡黙や色見えないで●もらいます。 |
1363. シスター フリーデル 16:59
![]() |
![]() |
2.思考の流れが読めるようなわかりやすい考察を書くにあたって心がけていること 基本は起承転結ね。それだけあればとりあえず伝わる。 あとは、わかってくれない人は黒塗りするとか(本末転倒) 3.ここ怪しい!とかここ白い!を見つけるコツ 基本は「狼にしか出来ない事」「村にしか出来ない事」を探す。次点で「狼がしそうな事」「村がしそうな事」を探す 無いときは性格要素拾ってお茶を濁す(二回目) |
1365. 司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
>>商 あー確かに今回文章まとめ→一気に投下でかなり連投が多かったです、それよりその時どう思ったか素直に出していくほうがわかりやすいですね。なるほど。 思考トレス術身に付けるのがんばります! アルビンさんからの質問怖くてびくびくしてたCO。( >>修 戦術論は…逆に難しそうですよね…(頭が弱い 狼or村にしか出来ないこと→狼or村がしそうなことを探すっていうのは出来そうです!なるほど。 |
1371. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
書>>1365 まあ私の場合は小出しでも数発言になっちゃうので、まとめて出しちゃうと恐ろしいことになりますw >アルビンさんからの質問怖くてびくびくしてたCO。( もう少しうまく対話できるように頑張ります(汗) シュガードーナツいただきます。っ[ココア][ホットココア] |
1373. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
旅>>1324(続き) 2.の狩り狙いはその後の展開を考慮せずとも妥当だと思います。 しかし、狩人全然分からんとか言って何も意見出しせず、丸投げしたのはほんと…ごめんなさいとしか言いようがないですorz しかし1回で狩抜きなんてそうそう無理(僕の意見)なので、できれば翌日の霊チャレは避けたかったですねえ。 でもラッシーの多忙が重なってしまい、僕も今にも吊られそうな位置だったので、勝負するしかあり |
1396. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
流れ一切無視ですが、これ言いたいのでw 商>>1354 中段みたいなことは一切思ってないですよー。疑われて胃が痛いという意味では辛かったですがw 納得するまで対話してくれようとしたのは、むしろ有難かったです。 でも普通に説得しようとしたら、相手白前提に見えるかな? と思って語気荒げてみたりしましたが… 赤にも書きましたが本当は全く怒ってないし苛ついてもないのです。 気にされてたらすいません。 |
1400. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
狼さんに食べられないためにもダイエットしなきゃ…!と思いつつお菓子差し出されたらまあ食べますよね(もぐもぐ オットーさんの最後はホントに白くて、狼さんどこだよおお!!皆白いよおお!!と涙目になってました。 |
1401. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
最後の発言は自己満足みたいなものだけど、終わらないかも、って思ってくれた人がけっこういるようなので、やらないよりは良かったかな。 連投しながら、 (静かだしみんな寝たんじゃね?いまさら何やってんだろ…) とちょっと思ってたw |
1403. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
最初にクララのかわいさに目をつけたのは私なのに、 あとから追従してきおってこの緑とパン屋が…!(ギリリ とか思っていたけどオットーのスイーツに免じて目を瞑ることにします >>1394オットー わーいわーい! |
1411. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
今更議題 ■1 伏せたいくらい回数だけはたくさんなんです ■2 選んだ記憶がないのでたぶんお任せ→村人 ■3 ステキ確霊まとめのエルナとGJありがとうアルビンと初狼お見事オットー ■4 あとでー。 |
1414. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
そんちょさんとリデルがブランク組だそうですが、 私もです。 猿のように参加していたのはFとCで、数年ブランク→G初参加時は狩人手応え無しに戸惑いまくりんぐ→また半年?くらい空いて、今回、でした。 G国難しいけど面白いね。 |
1417. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
3日目灰 司書 クララ 02:00 >んっwwwんwww皆さんの言ってることがよくわかんないですwww >これおじいちゃんの動きとかリーザちゃんとか陣形とか結構レアケですよね…?? 長真噛み+旅狼から神狼へ黒だし+爺ちゃん狂の騙りかつ偽黒出し は、とってもレアケだと思いますねー。 ひとつひとつはそうでもないけど、こんだけ重なったのは初めて遭遇しました。 |
1421. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
3日目青 村長 ヴァルター 05:52 >もうさ、占い機能壊れているんだから旅か、もう筆頭で人外確定の爺かのどっちかしかないでしょう今日の▼は。 >一応真目ありで旅は先送りだけど爺はもう支離滅裂で真がこいつで負けたらもうこいつが戦犯だ。もう爺吊るしかないじゃん。なんでその結論に皆行き着かないの?? だって爺ちゃん真だと思っちゃったんだもん(震え声) |
1423. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
3dはホントに色々あって混乱しました。 3−1からの村騙り撤回で2−1って言うのも中々珍しいのかな?と思ってたのですがどうなのでしょうか。 (えがおなのが逆におそろしい…!) |
1431. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
4日目青 青年 ヨアヒム 13:59 >パメは白でいいんだよね。 >じゃあこの流れだとむしろエルナ生きてるうちにパメ吊らないとヤバいね。 >パメ吊っても色不明ならじーさんの2個目の黒も吊るでしょ。樵羊あたりが。 吊る吊る。全力で吊ったことでしょう。 エルナ守ってくれたアルビンにちょー感謝 |
1466. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
書>>1456 久々にまとめできてよかった(確霊まとめやりたかったので) 決定預けてくれてありがとうなのですよ。 夜明けのたびに状況がぐるぐるしてたよね。 潜伏占COは想像してなかった。潜伏狂はあるかも?くらいに思ってたけど、まさかああ出てくるとは。 面白い経験できたー。 |
1471. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
6日目灰 司書 クララ 20:38 >黒拾うのはそこそこできるんだけど白拾うのホント難しいなあ、と…。 黒拾いが出来るなら、狼のときに強いかもしれないですね。 ガンガン黒塗って村を吊って、村を滅ぼすのだ^^ |
1473. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
>>1421 いつか狼もやってみたいです!今回のログ見てても赤窓楽しそうで…w ただ何ですか?私村ですよー?ふふん。みたいな振る舞いできなそうなのでまだしばらくは村でいさせてください( |
1480. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
最終発言で、 今までスイーツを振舞って村に貢献してきた僕を吊るなんてひどい!! もういいもん!さっき焼いたケーキも一人で全部食べちゃうもんねー! とか言おうかと思ったけどやっぱりやめた。 >>1276 「ナン」ですー。あんまり使われてなかったけど…w |
1482. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
商>>1477 村だと常に誰が仲間かわからないある意味孤独感?みたいなものがあったんですけど、狼は仲間がわかってるわいわいできていいなー!と思いましたw いつか狼もやってみたいです…! |
1483. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
そういえば、 オットー吊ったらスイーツが出なくなるじゃんやだー とか思ってて、ネタででも言いたかったけど、それで続けばどう見ても 続くことを知っている狼要素ですありがとうございました。でしたね。w |
1488. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
>>1483 どう見ても狼の視点漏れですありがとうございました。ですねw あれだけお菓子出したのに…この村の女性陣の胃袋はどうなってるの? [カスタードプリン][牛乳プリン][杏仁豆腐][マンゴーゼリー] (まあ、いっか…まとめを懐柔したし、これでこの村は狼の天下だな) |
1489. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
>>1473クララ 狼楽しいよー! しんどいときもあるけどね。 個人的には、 村で負けたらめっちゃ悔しいけど、 狼で負けても、まあ狼不利なゲームだし? と、強がれる。ので、幾分気がラクである。 そして狼で勝つと爽快感がハンパない。 (G国は、狼の勝率あがってるらしいですけど。) |
1495. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
狼は苦手だけど赤ログは本当に楽しい。 プレイ時間増すから時間ある時でないと希望出せないけどね。 そうだニコラスへ。 >>1324 私村だと初日3-2苦手なのよね。 ロラで3人外轢き殺せると言えば有利なんだけど、確定情報が本当に入りにくい陣形だから嫌い。あと狼像を作ってしまいがちだし。 だから、初日3-2狙いの狼もいていいと思ってるけど世論はどうなんだろう。 |
1496. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
樵村を見て2-2(狼2騙り)にするのもそれはそれで面白かったかもね。 初手は霊ロラより灰吊りになりそうだし、吊手的に能力者のどこかを人間見なして残すのもありそうだしそれで狼が残れたら美味しいね。 爺様が2d遺言か3d開始後で出てきたら3d5COかよおおおおおお!となるのもまた一興。多分。 |
1499. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
赤でおしゃべりできるのは楽しかったです~♪ 頼ってる側だったので、精神的にも落ちつけました。 でもその分LWになってからとっても寂しくて、つい無駄に赤喉消費を… えっこの上にパフェ…? |
1501. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
商2d00:50 こう言ってもらえると嬉しい。 判定出せて本当によかった。守ってくれてありがとう。 トーマスやカタリナも褒めてくれてありがとう。 ちなみにカタリナに質問行かなかったのは、見てるところ被ってて疑えなかったから。 そうそこ白いよねーわかるわかるーとなってて。 割と思考駄々漏れ系確霊だったので、色々わかりやすかったと思う……(とおいめ まとめの思考隠しと思考開示のバランスが課題です。 |
1503. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
羊>>1489 確かに狼さんのほうが勝つの難しいですよねこのゲーム(まず数が違いますし 村で勝ってもすごくうれしかったので狼だともっと嬉しいだろうなあと思いました(小並感) 共有者とかもやってみたかったなーって思います、1番気楽で楽しそうで( |
1514. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
3−2は、初手占でLW補足できれば余り問題ないんですけどね。 あとはロラりつつ相互占しつつ、人確定なところを残していけば、割と手順で勝てると思います。 しかし3−2で、真狼狼−霊狂で、灰狼も白くてなかなか捕まらなくて、 しかも真占師が多忙かなにかで全然来なくて信用取れなくて、な村のときは、 狼騙りを見事に残してボロ負けした事がありますねー(とおい目) |
1517. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
エルナ> フルメンだと、村吊3手までで。初日3-2だと霊ロラ、占いロラもするなら偽黒吊は一手までか 3回統一占いできるし結構狭まりそうではあるけどどうなんだろうなぁ LWが●を避けられるかどうかにかかってるのかな |
1519. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
二日目、かな。霊騙りで2-2になって潜伏狂で狼が占をのっとって狂人に黒だして狂人が灰にすりよりしてその灰に占がまた黒出して吊りきって狼が勝った村あったけどあれはほんとにすごかったなぁ。 LWもかなり白かったし、騙りを連れても灰まではムリそうだったなぁ |
1521. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
共有は片側襲撃字の騙りとか、両騙りもあるので真能力者以上に信用勝負になる場合があること。まとめが多いこと、お互いに意思疎通はできないこと、潜伏すると空気読めって思われる事、確定白で情報多いんだから結果出せよオーラ、襲撃にビクビクするし負けた場合の敗戦責任っちゅーもんもあるし、情報量多い事って気楽の真逆って事なんじゃないかなぁ。 |
1524. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
初参加が確霊だったので、まとめにはトラウマ。 今回のクララくらいできる人ならやれそうだけど、確定霊じゃなければ初手吊り余裕ですwみたいなスキルだったので胃痛の日々だった…。 |
1525. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
チョコバナナパフェも食べて満足しました。 されそれでは、あしたは朝はやいので、寝鳩に移行しますのです。 そして寝落ちる可能性が大。 少し早いですが、ご挨拶。 同村ありがとうございました。またどこかで遊びましょう! またね♪ |
1528. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
た、たしかに責任の重さが素村とは段違いですね…!その辺の空気は実際やってみないとわからないものも多そうです。 狐さんは…多弁ですごく白ければ勝てるんですかね?(寡黙は占いに当たるイメージが) でもあまり白すぎてもなんで襲撃されないんだ!ってなって吊られそうですね |
1530. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
羊>>1514 うん、黒判定がどこまで出るかで段違いに変わってくるよね。 手順こなす+できればGJ入れば迷走しててもいつの間にか勝てたりはする。 でも、そこまで思考が纏まらりづらいのはちょい辛い。 3-2の占に狼2騙りかあ。レアケだー。 あー、真占信じられないとキツイよね。その陣形なら誤認もしやすそうだし。 |
1545. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
13人村なら3-2も決め打ち必須なので割と見る…気がします。 でも今回、もし霊に出たらエルナが対抗… うーむ、勝てる気しないw 灰狼一人でLWになるのも不安だし、エルナは出てきた時から真真してたし、狼2騙り提案が出たら消極的反対してたかも…。 |
1559. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
村名 【BBAと愉快な仲間達の村】 【男性陣ドM村】 【クララを愛でる会出張所村】 【お菓子で村人肥えさせて食べる策略狼な村】 【潜伏狂人 ~狂爺まさかの真視~ 第二部本編村】 【誰も終わらないと思ったのに終わったお菓子屋さんがいた狼村】 |
1570. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
私は【クララを愛でる会出張所村】がいいけどなぁ。でもエピの話だからやっぱ進行に絡めたやつじゃないと・・・。でもまぁ村名とかどーでもいいんだけどね、過去ログ読む人の興味引ければ勝ちだよ。たぶん。 |
1574. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
ちなみに出張所とか第二部本編とかは、『本編有名じゃないけど有名と見せたいスピンオフ映画風味』なエッセンスでつけてみただけ、適当に組み合わせたりつなげたりしてくれたまへ |
1585. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
今回は仕方無いことだけど神凸で村余裕ムードだったしなぁ。生きてたらもっと切った貼ったのアレになったのかな。 個人的には村側はもっともっと絶望したいよね、絶望した末で勝った時の爽快感って忘れられないよね。 |
1588. 村長 ヴァルター 01:34
次の日へ
![]() |
![]() |
【まさかの真視】お菓子で村人肥えさせて食べる策略狼な村【クララかわいい】 ↓ 【まさかの潜伏狂真視】お菓子で村人肥えさせて食べる策略狼な村【クララかわいい】 ならネタバレしないんじゃない? |
広告