プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、木こり トーマス を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (riberio)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tsubosan0123)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (chikage)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kerokero)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (notjinrou)、死亡。村人だった。
司書 クララ (yukipess)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (asteroid)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (wol)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (murabito_B)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (nogood)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (gnkt)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (rakiraki)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kakurais)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (mira)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sk9)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (riberio)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tsubosan0123)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (chikage)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kerokero)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (notjinrou)、死亡。村人だった。
司書 クララ (yukipess)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (asteroid)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (wol)、生存。狂人だった。
ならず者 ディーター (murabito_B)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (nogood)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (gnkt)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (rakiraki)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (kakurais)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (mira)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sk9)、生存。村人だった。
1400. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
ですよねー。ほっとした。 あと、旅はキツく当たってすまん。 俺も結構辛かったんだけど、頑張ってたのは分かったからリコールは言い出せなかった。長と一緒に二人三脚で頑張ってほしかった。 |
1407. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
終わった… 色々本当に申し訳ありませんでしたー!(AA略) ごめんなさい、ホントいちど脱走させてください…灰ログ赤ログ怖いよー! そしてトーマスやっぱりsk9さんだった!セコ村9でお世話になりましたオットーです! と、言い残して脱走 |
1411. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
再戦は G1021 青年 ヨアヒム chikage G1066 神父 ジムゾン asteroid G1066 司書 クララ notjinrou G1081 司書 クララ notjinrou それと農夫ヤコブさん、G946再戦村のカサンドラです… |
1417. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
知り合い多いなー 再戦 G836木こり トーマスnogood G873羊飼い カタリナrakiraki G873仕立て屋 エルナsk9 G918神父 ジムゾンrakiraki G918ならず者 ディーターkakurais G928仕立て屋 エルナrakiraki G936行商人 アルビンrakiraki G948少女 リーザrakiraki |
1425. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
G1058 木こり トーマス sk9 G1066 旅人 ニコラス tsubosan0123 G1066 司書 クララ notjinrou 再戦見てきた。 樵さんはsk9さんですね。やっぱり。 あの時も同じようにフォロー入れていただいてました。 やっぱり強いなぁ……今回は逃げるしか手段思いつかなかったです。 知ってる方多いかなと思ってたのに、そうでもなかった……。 |
1429. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
再戦はトーマスとニコラスかな。 >トーマス 1013の村長だよ。100村ぶりのG国だった。トーマス若干透けてただよw あと▼羊提案についてあとでおらにじっくり教えてくださいw >ニコラス まとめ役おつかれさまー。ゲルたんだよ。 おら的にはいいまとめ役だったよ。 吊ってくれたけどwww |
1432. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
G855 農夫 ヤコブ nogood G886 パン屋 オットー rakiraki G886 神父 ジムゾン notjinrou G918 少女 リーザ riberio G918 神父 ジムゾン rakiraki G963 負傷兵 シモン nogood G963 羊飼い カタリナ sk9 G963 木こり トーマス rakiraki G1036 仕立て屋 エルナ |
1433. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
G1036 仕立て屋 エルナ wol G1042 老人 モーリッツ wol G1048 負傷兵 シモン rakiraki G1095 村長 ヴァルター notjinrou G1103 負傷兵 シモン murabito_B 再戦者多すぎ~~~~ |
1439. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
先にこれだけ。 >旅6d22:22 俺が確霊のときは、ロックが掛かった時に、そのロックに対する反証を持って来て「こういう考え方はないかな?」って提案したり、「今は他の所を見よう」「他の人はここをどう思う?」っていう形で多角的に検証する感じだな。 というか、俺は確霊のときは終盤まで「狩人に占吊りをかけない(非狩探し)」以外の推理はしない。確霊(確白)の推理精度は他の人より1枠(=自分白)分劣るから。 |
1442. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
旅のやり方って、単に反論してるだけなので、作用反作用で「ねーよ」って答えるしかなかった。 俺自身が灰だから旅に対しては提案し辛いし、かつ俺自身が考察で白を取りにいかなきゃならない立場だったしね。 もうちょっと遠慮なく長に甘えちゃってくれれば、お互いらくだったんじゃねぇかなあ。すまんね。 確霊がまとめなのは、それが「絶対に狼の判断ではないから」ってことが保証されるから。それだけなんだよね。 |
1448. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
G563旅人 ニコラス chikage(リーザ) G456青年 ヨアヒム notjinrou(ジムゾン) G431農夫 ヤコブ notjinrou G853農夫 ヤコブ rakiraki G873旅人 ニコラス riberio(ヴァルター) G873羊飼い カタリナ rakiraki(エルナ) G963負傷兵 シモン nogood(ペーター) G963パン屋 オットー kakurais(シモン) |
1449. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
G963木こり トーマス rakiraki G999神父 ジムゾン nogood G1013村長 ヴァルター mira(ヤコブ) G1058羊飼い カタリナ asteroid(フリーデル) G1108シスター フリーデル rakiraki 8人再戦か。個人的新記録かな。 |
1450. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
ちなみに全潜伏は流れ次第で容認するつもりで1dいつもの更新時不在騙りをしてたんだけど、各種初動みてああこれは全潜伏ならねぇだろなと思って慌ててカチ込んだ。 本気で全潜伏やりたかった人にはすまんが、誰が来るかわからん(=性格もスキルも読めない)、かつガチ前提のこの国では、やっぱあんまし向かねぇんじゃねぇかなとは。 俺霊潜伏大好きだけど、それすらほとんど通らないからねw |
1457. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
>>1451 強いよ。俺の村側完全勝利は結構な割合で霊潜伏 つっても、3dまで潜伏してることはまれ 初日の占いと2日目の占吊りの3手までに1狼当てると、大体そこが回避COするだろ?そこで真霊能者が出ることで、占いを1手節約して灰にLW状態にできるんだ。なおかつ、狼は吊り手を消費したいから真占を抜き辛い。灰が襲撃されればそれはそれで狼候補が減る。 霊が潜伏苦手だったらさくっと出る方がいいけどね。 |
1459. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
弾かれて霊はめっちゃ引くのに霊潜伏させてもらったことないです。 自分が村のときはそこそこやってる方だと思うけど。 なお、本日も狩人希望を弾かれた模様。(多分5回連続) |
1463. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
ニコはほんと、すごく頑張ってるのは伝わって来たんだよ。 だからこそ、迷ってるならもっと聞いてほしかった。(俺に聞くわけにはいかんだろうから長に) いろいろキツく当たってすまんね。 |
1475. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
ふーむ……トーマスはsk9さんだったか。 ご無沙汰です。963KAWAIIシモンで、999村のジムゾンだったものです。 トーマスとの最後の戦いが不完全燃焼に終わってしまったのが心残りでならない。全然殴り合うつもりだったし、勝てたら大金星だったんだがなあ。 負けても良いから、とにかく殴り合いたかったよ。 |
1477. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
ていうか、トーマスめちゃくちゃ強かったし、 者もすごく真占してたし、 ヴァルターニコラスコンビも確実にこちらを追いつめていた。 今回の村は強かったよ。 ……でも、な。 シモンひとりに完璧にやられた気分にしかならないのは何故だろう。 あんな見え見えの襲撃考察、ブラフにしかみえねーっつうの! |
1482. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
>>1479 必死なニコラスの姿見てるのが辛くて結構言葉選んだんだよ! それでもたまに酷い事言ってたが。 ヨアに対して「弱い犬〜」とか、結構使うか迷った。でもあれ以上適切な表現が思いつかなかった。 あと、今回は偽占煽る表現も割と控えた(つもり。本人的には) |
1484. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
樵>>1482 え?言葉選ぶとかするんですか? 真贋付けるのはえーなとは思ってましたけど、別にskさんなら疑問もわかないですし。 初めてお会いした時も内訳決め打つの早いな!と思ってましたし。 そして勝手に大師匠認定しておりました。お会い出来て光栄の至りでございます。 |
1485. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
シモンは 初日占見てるのがひょっとして狩? →さすがに露出しすぎじゃね? →4dのここまで襲撃考察すんの一周回ってやっぱ狩? こんな感じw 俺は地味ーに占鉄板する狩の視点漏れとかやってみたけどそれでどうこうなる話じゃなかったw |
1487. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
■1.G国5戦目。あと他国で3戦。 ■2.狼→狼 ■3.手も足も出なかった真占の者と戦い抜いた盟友年かな。 もう一人は考えます。 ■4.任せます…が、狼陣営に任せちゃいけない気がします。この人たち酷い。 |
1488. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
赤でお通夜かとか心配されてた時に 変態考察とかしててすいませんでした。 チバさん、岐阜さん、あと佐賀さんも、お疲れさまでした! あと謝るくらいなら自重してください赤。いやらしい! で、何より村の皆様。勝利おめでとうございます。 普通に皆白くて初日考察で涙目でした。 |
1491. 木こり トーマス 00:14
![]() |
![]() |
あ、▼羊の理由誰かに聞かれてたな? 表で言ったけど、偽決め打ってたのと、羊狼だったら尼人あると思ったからね。そんだけ。 ちなみに俺、5発言目くらいから「そこで占い師名乗ってる●●は狼(狂人)にしか見えないので吊りたいです」とか普通に言います。 だって偽占吊れば狩人保護にもなるじゃないですかてへぺろ |
1495. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
初日に占い師偽決め打って、灰吊ったら潜伏霊が吊れて、その翌日に偽決め打った占い師吊ったら真占だったことがあるんで真贋決め打ちはどうしても慎重にならざるを得ない。 |
1498. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
あっ、あと誤解してる人いたみたいだけど、書にダウトしたのは別に旅のCOに触れたからじゃないよ。 0:判定を知らない→1:更新(占い)で判定が分かる→2それを正確につたえなきゃならない、って言う占い師の意識の流れのなかで、更新後の情報って2の位置に来るのね。 でもクララは1の位置で旅のCOに気づいたって言った。これは情報取得における時系列の間違いで、情報を得た時期が人間と違うって意味になるんだ。 |
1502. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
>>1498 ぬぬぬ……なるほど… どこかで判定文+コメントを入れると、占い師として信用が落ちるとは聞いたなぁ~。 あのときはホントによく分からなかったけど、今思えばどっかで聞いたことがある。それもその思考の流れだったのかなん? し、師匠…!師匠と呼ばせてください!!← |
1515. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
書>>1514 だいじょーぶ、クララのぱんつもきちんと畳んで議長の私室の桐箪笥の三段目にしまってあるから。 ぱんつ価は私の独断と偏見によってこの村の女の子のぱんつに時価を設定したものだよ。 僕は死にません!ぱんつが好きだから! |
1518. 村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
年>>1516 私の父親の従兄弟の友達の家に間借りしている好子さんのおばさんの弟の知り合いの友達の妹の彼氏が闇乳首相撲にのめりこんでからというもの、私は乳首相撲に関しては断固拒否運動をすることに決めてるんでね。 |
1523. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
>>1520 ああ、そうえろりすと知ってますかw 乳首相撲とか直近どっかの村で聞いたぞ! えろりすとや!この少年あぶないぞ!ってなりましたw フォッサマグナは個人的にかなりツボりました。元ネタ村で。nogoodさんその村の方だったんですね~。感激ー! |
1534. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
あの村少人数なのに全員キャラが濃過ぎるよ……。 あと、G1094村はここ最近でもっとも私の愉悦心が揺さぶられた村だった。あの村の紳士に敬意を評し、今回私は全裸解放軍かつ乳首相撲部というペルソナをかぶる事にしたのだよ。 manabioさんとえろりすとさんはここ最近の同村したい人筆頭。 |
1538. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
年>>1534 manabioさんは入る時間帯めちゃくちゃな人だからなかなか捕まらんのよね。私あの時間帯で同村してびっくりしたし。 えろりすと氏は某八十八村の再戦に行けば会えるのでは。 |
1540. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
そうそう、騙りな殿もお疲れさまだった。 すまないな、最後まで頑張ってくれたのに勝つ事が出来なかった。 今回の敗因は私の襲撃筋だ。 騙りな殿は最後まですごく真剣に戦ってくれたと思う。ありがとう。本編ではめちゃめちゃ偽塗りして、それもすまなかったな。 この辺も、もう少し生かせていけたら良かったのだが。 |
1548. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
書>>1543別にいいじゃないか、少しくらい太ももペロペロしたりぱんつもぐもぐしたって。減るもんじゃないし。 あと、私幼女でこういう類のことよく言ってるけど女の子同士なら問題ないよね。 NG氏は愉悦部のマネージャーだからそれなりに変態。 |
1561. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
つーか、あれは分からん。 あんな襲撃考察がっつりする狩なんてわかるか。 でも、考察のうまさからスキルは取れてたから、そこで襲撃考察を敢えてするというスキル矛盾を取るべき……いやいや、あんなブラフで狩とか無理。見破れんて。 |
1584. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
>>1574長 弱そうなとこには狼懸念があったからいけなかったよ。襲撃懸念はね2dからずっと遺言残そうとしてたんだけど時間なくて2dに残せなかったんだよね。焦りは1黒引いた占い師ならそんなに必要ないと思ってたんだけど。 |
1603. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
おはようございます。ざっと議事を読んだまとめ ・村を一歩出ると変態なんてごまんといる ・村長はやっぱり黒なので吊るべき ・ペーターさんによる再戦企画が立ち上がったらしい わーい再戦企画楽しみですー。 |
1605. 木こり トーマス 07:51
![]() |
![]() |
おはよう。 ざっと見直したら青とはセコンド村でお会いしてたんね。 するってぇと9人再戦かw ヨアは人の感情とか、まっすぐな気持ちはすごく見えたよね。 あとは、その感情をうまく解放できると真っ当に白とれんじゃねぇかなあ。 |
1606. 木こり トーマス 07:53
![]() |
![]() |
占い師は一度やってみると気持ちがわかるよ。 俺はよく水晶玉の重さっていうけど、自分しか持っていない判定の重要さとか、それを信用されなければ村が負けるっていう責任感とか。その辺が重圧、不安になってどこかから漏れ出すもん。 経験してみるのが一番。 不思議なもんで、俺、占い師得意な自信あるし、騙りでも口は達者なんだけど、なぜか偽だとちょっとした遠慮が出てそこで気づく人にはちゃんと偽見られたりすんのね。 |
1610. 木こり トーマス 08:12
![]() |
![]() |
村側灰(狩、素村)の勝率は俺も高いなあ。8割くらいのはず。 自力で白取れたら、あとは推理精度を上げるだけだからわかりやすいんだよね。 灰で自分が白いってのは他の村人に優しい。 とか言いながら殴りかかってるけどw |
1612. 木こり トーマス 08:14
![]() |
![]() |
>>1608 俺も狼の勝率はすげえ悪いw 直前の村とかひっでえムーブで初狼二人苦しめちまってなあ それが納得いかなくてチェーンエントリーしたんだ でも、狼の方が得意とか好きって人も沢山いるんだよね やっぱその辺、適性ってのはあると思う 苦手役職でもアベレージな動きはできるようになりてえんだけどなあ |
1614. 木こり トーマス 08:24
![]() |
![]() |
あと、農吊りの日の灰吊りだけど、白でも言ったとおりすげえ単純な話なんよ。 占い師3人に、多分1狼1狂 灰は両視点6人に1狼 占い師を吊ってたとえ初手で狼吊れたって、神業級のライン考察ができる人でもなきゃ、情報としてはそこまで増えないんだよね。 その一方で、あの日は灰襲撃の日でもある。 6人から占吊襲撃で3灰減らせれば、両視点で灰は3人まで絞り込める。情報密度が一気に倍になるんだ。 |
1617. 木こり トーマス 08:29
![]() |
![]() |
今回みたいに一切処理を受けてないとこ(純灰)から狩りがでれば、情報密度は3倍。 両視点灰狼は2択になる。 ここで偽確占を吊りながら狩生存から占がもう一手つかえれば、全視点確定して詰むだろ? だから占真贋のミスを完全にカバーできるわけだ。 占吊襲狩の4手のどこかが被ればそれだけ精度は下がってしまうけどね。 だから、狼を狙うというより「確実に狩り以外に占吊をかけ、できれば襲撃も誘導する」策になる。 |
1618. 木こり トーマス 08:32
![]() |
![]() |
襲撃は狼の手って思いがちだけど、狼の襲撃を誘導できればそれは村の手数に入るんだよ。 狼が占吊を自分たちの都合のいいところに誘導するように、村人も狼の襲撃を都合のいいところに誘導すればいいんだ。 |
1620. 木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
推理精度はとにかく場数踏んで、経験で精度あげてくしかないね。 一見難しそうだけど計算してりゃすむ手数とかと違って、一番とっつきやすくて一番デリケート。 でもやっぱ、このゲームの醍醐味だからね。推理は。 推理が当たるようになるとすっげえ楽しくなるよ。 とか言いながら調子ぶっこいて外すのが俺。 |
1622. 仕立て屋 エルナ 08:38
![]() |
![]() |
いや、私も透けてたみたいだしお互い様だよ。 でも最近tueeちゃんが狩人希望しまくってるのも知ってたから、そこだけちょっとね。透ける人は言わない方がいいかも・・。私も気をつけよう。 |
1623. 木こり トーマス 08:40
![]() |
![]() |
中身スケは諦めた。 役職透けなけりゃええやん。 そも俺役職希望しても希望してない役職に飛ばされることの方が多いし。 役職希望って選んだ役職だけはほぼ当たらなくなる機能だよね? |
1630. 青年 ヨアヒム 09:06
![]() |
![]() |
sk9さんとは同村したことあるけど再戦じゃ無いよねw でもめちゃくちゃ透けてた。 殴りかかったのは半ば義務感で…最終日にそれまで放置しすぎて狼逃した経験あるし、ディタにはセットにされたし、あとは「お前が何にフラストレーション感じてるか見せてみろ」を「俺が何にフラストレーション感じてるか察しろ」って誤読してたりとかが原因。 |
1633. 青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
でも感情薄い人だなって感触あったから、対話する時に言葉に気を付ける必要が無くてそれはそれで楽だった。どう見ても戦闘民族だから、少々理不尽でもいいやーって思ったもう遠慮無くw それはそうとエルナさん食べたい** |
1635. 青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
他人への打撃も強いじゃないですかーやだーw うん、逃げるの失礼だとも思ったし。遠くからここ怖で疑われるよりは、いっそのこと絡まれた方がましかなーと。 だからこそいや、僕狼なら噛めばいいじゃんってのが凄く違和感だった。 |
1636. ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
華麗に朝一撃!とりま議題だけ。 ■1.G5+薔薇1の6戦目! ■2.占→占。村村霊狂村占。あと狼と狩で役職コンプ! ■3.迷うなあ…スーパー狩人の兵、手順を省かせた樵、ネタ陣営からは書。 ■4.お任せ! 序盤狼さんに怖がられてたみたいで嬉しい!でもってやっぱりライン考察苦手だなあ…精進精進。クララとリナはぺったんこなのかー。狼陣営はネタ要素では一部トイレ周りを除く村より濃かった気 |
1637. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
濃かった気がする…。手順とかさっぱりな俺は今回の村で手順勉強の必要性を痛感したんだぜ…。安西先生、吊られない村人になりたいです。 よ、ヨアヒム?((((;゜Д゜)))りあじゅうはリデルに▼▲されるんだぜ…。 りだつ! |
1638. ならず者 ディーター 09:43
![]() |
![]() |
離脱さぎ! 兵>黒取りとか視点漏れとか前回よりはがんばったつもりなんだけどマシになった? 他の人もなんかアドバイスあればよろしくお願いしまっする! 今度こそ離脱! |
1640. 青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
ディタ>>1638 まじで!それなんて両手に花! てか6戦目とかダウト。考察めっちゃ厚かったじゃん…凄いなあ。 そういえば、ペーターから1094臭がするなー、というかこの人裸ネクタイ紳士じゃね?とおもってたら、議長が1094の人だったのか… エルナさん闇鍋する? |
1641. 少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
今日に限って割とゆとりのあるわたし降臨。 今回の私のRPは、1094村に大きく影響を受けていたことは否定しない。あの村を見て、次入村する時は絶対紳士的に振舞おうと思っていたのだよ。 |
1643. 少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
いやいや、感情を害したというよりは、なんでもいいから能力処理を避けたかったというのが本音。 私のメンタルが落ちるというよりも、アレは結構利己的に考えての発言なので、ヨアヒムこそ気にしないでおくれ。 |
1664. 木こり トーマス 12:43
![]() |
![]() |
あー、ちなみにプロ寡黙からの開始後ガチは俺が師匠と仰いでる人の一人を真似たもんだから、そんなとこで中身推理しても当たらんと思うよ。 別の人もたまに似たようなことやってるの知ってる。 逆にプロでネタで20発言使い切って姿消してることもあるよw プロエピはネタや話題と時間があればのるけど、今回はうんこが飛び交ってたからなあ。 基本的に戦術論と感想戦以外、あんまし興味ないしね。 |
1665. 農夫 ヤコブ 12:44
![]() |
![]() |
ちなみにおらは潜伏けっこうやってみたかった派ではある。 FOの方が村利だとは相変わらず思っているけど、潜伏とかおもしろそうだし経験してみたい。 ここらへん実はエルナにかなり同意。 黒引くまで潜伏とかやってみたい。 占い師への依存度が高くなって、狩人の負担があがるのだろうね。 |
1669. 木こり トーマス 12:49
![]() |
![]() |
>>1665 そゆのはそういう趣旨で企画村立てた方が確実だろうねえ。 考え方もスキルもそれ踏まえた人が集まるだろうし。 ちなみに自国で自由占縛りの村をやったら見事に結果的統一占(全占い師が同じ場所占った)になったことがですな…… |
1673. 木こり トーマス 12:51
![]() |
![]() |
あっちなみによく初心者支援村立ててます。ベテランが秘話でサポートしてくれます。俺はだいたい占い師サポです。興味あったら来てね!(露出ステマ ベテランって打とうとしてペテンって打ちかけるのどうなの |
1676. 農夫 ヤコブ 12:53
![]() |
![]() |
まあ、潜伏らへんの意見は様々なんだろうなあ。 今回の村で思ったのは兵が1d言ってて同意したけど、潜伏提案は相当通りづらいんだなあと思った。 個人的にはFOが村利だとは思ってて(しつこいw)、ただ、潜伏とかやってみることでどっちが村利かとか改めて検討できるとも思ってたりする。 兵の言うとおり、流行り廃りの問題でもある気がしてるんだよなあ、実は。 |
1680. 農夫 ヤコブ 12:55
![]() |
![]() |
透けの問題も難しいだねえ。 透け注意しすぎてそっちに気を取られて、狼視されても泣けてくるしなあ。。。w 他方で透けちゃうとそれで陣営とか見えちゃうこともあるからねえ。 |
1684. 木こり トーマス 13:00
![]() |
![]() |
>>1682 雑談相手だけでも地上は助かるし、意外とサポート役になって自分の考えを整理するのが自分の中で勉強になったりするぜ。 まあ、見物人として墓下で考察垂れ流しながらワイガヤしてるだけでも、居合わせた人の参考になるからね。 時間が合ったらぜひ覗いてみて。 |
1685. 農夫 ヤコブ 13:01
![]() |
![]() |
全潜伏はやりづらいところもあるし確かに流行らないのかもなあ。 フルメンだと感覚的には100村に1回くらいだろうか。まサイとかみればわかるのかもしれんが。 とりあえず少人数村にでも入って感覚つかむのもいいのかもな。早く終わるだろうし。 そういえば妙ちゃんどこ行ったんだろう。さみしいだよ。 |
1689. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
昼ちらり この村の再戦企画で能力者潜伏縛りをやればいいじゃんと思ったり。 賛同者が多ければ、幹事くらいはやってもいいよん。 ただ年末年始がリアルが爆発気味なんで、すぐ村を建てられるかは微妙だ。 |
1693. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
うーん、最近は長期をやるために一週間丸っとオッケーなタイミングが取れないのですよ。 今回もギリギリいけそうで入村したのだが、結局最後に爆発したし。 しばらく短期畑にでも行ってみようかしら |
1698. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
一時帰還。 年>よその再戦村おじゃましたことはあるけど自分の参加した村再戦村やったことないからドキドキ!SNS入ってないから俺の連絡手段まサイだけになるんだけどな…。 ところで、また俺の箱が繋がってくれなくなってるんだが(´;ω;`)日中だけ繋がらなくなるってなして???妨害電波出てるのか? |
1709. 青年 ヨアヒム 13:32
![]() |
![]() |
楽しいから全潜伏は全然かまわないんだけど、村利か否かで議論すると、プロから役職推理始まっちゃうんだよね…それが嫌。 でもよそで自由COかつ個人戦村とかあったら入りたいかも。 そういえば村長、1094でも3狼全潜伏してたね。 |
1710. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
人狼愉悦部とは要するに、 「人狼というゲームを全力で楽しみ、そのためにガチ、RPの両面から村を能動的に盛り上げようとする人々が集まるコミュニティ」 なんだってさ! 人狼愉悦部トップ文から抜粋。 |
1717. ならず者 ディーター 13:35
![]() |
![]() |
げ、げるとーーーー!(初ゲルトだぜ!) 短期やったことないなぁ。そろそろやった方がいいのだろうか…。 便>▼便…クララ票も入ってるんだぜ!たぶん本決定通るんだぜ! まだ電波復活する頃に出没するんだぜノシ** |
1725. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
そういえば、最終日言っていいのかわからないことがあった。 樵狼がほぼ無い、かつ2騙りがほぼ切れるあの状況でさ、羊狂放置で ▼服→▼年→▼樵(RPP) って提案しちゃだめだったのかな?最悪RPPで、って考え方は村としてダメなのかなって。 |
1740. 村長 ヴァルター 14:48
![]() |
![]() |
■5.闇鍋(食品限定)に入れたいものを入れ給え。 現在入っているものに入れたいものを足す方式で。 [サドンデスソース][狼の肉][マロニー] マロニーも入れようそうしよう。 |
1778. 少年 ペーター 16:02
![]() |
![]() |
まあ、毎回赤を囲むと思考負担が大きいので、狼やった次のゲームくらいは占い師希望してみようかな。 次の愉悦村はどうなるんだろうねー。 変態のくせして意外と論客が多いから、ある程度ガチ要素はいれておきたいかも。 |
1788. 仕立て屋 エルナ 16:26
![]() |
![]() |
まさかの「てへ」被り 私って前どっかで言ったかもしれないけど、80点で合格のテストは80点分の勉強しかしたくないタイプなのよ。 今回は30点で勝てそうだったからさー。 |
1809. 少年 ペーター 16:51
![]() |
![]() |
うーん、微妙だなぁ。半々ってところか。 実は今年のG814~G855参戦時期くらいまで休職しててな。 その時色々と面倒を見て貰った人からこっちに来いと誘われているような状態だ。 新しいところの仕事内容にも興味はあるので、逃げ半分、挑戦半分といった按配でしょうね。 |
1812. 仕立て屋 エルナ 16:57
![]() |
![]() |
あー、迷うねそれは。しかも時期的にもう決めなきゃいけない時期だもんね。 月並みなことしか言えないけど、後悔しないようにね。 私は転職してよかったと思ってる。ペーター氏も来年の今頃にそう思えてることを祈るよ。 |
1814. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
ありがとう。 まあ、腹の中はほとんど決まっているので、後は数名、話の筋を通さなきゃいけない人たちの説得作業を完遂しなければ、という状況だな。 転職した方が時間は取れるので、来年も引き続き人狼はやってると思うけどね。 さ、重たい話はこれくらいにしようか! 私はまた席を外すよ。実は今、平日の夕方ということを忘れてはならない。 |
1822. 青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
あ、シモンは最終日の件教えてくれてありがとう! なんか、樵白打つより羊狼切る方が簡単だと思った。あとやっぱり▼年で終わる気もしたし、終わらなかったらRPPでいいレベルだよなあって。 |
1827. 農夫 ヤコブ 17:18
![]() |
![]() |
リア充も見てたよ。ぺタペタがんばってね。 今日は畑でバームクーヘンがとれたよ。みんな食べてね。 ヨアヒーの言ってた最終日の件はおらも同意見だったよ。 少なくとも羊吊るならそれなりに狼要素をあげるべきだと思うべ。 |
1829. 青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
言って良いなら言えば良かったかなー… 基本狂も含めて人外吊りきりたいけど、今回はなあ。 ここに来てヤコと共感が取れるという。 旬のバウムクーヘン頂きます。変な匂いしないの確認した上で。 |
1841. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
おらの畑でとれたものはみんなの今日の朝ごはんにも出したからね。おいしかったでしょ。 青>>1834 プロフェッショナルな(ヨアヒーの)肥料のおかげで(ヨアヒーの食べる灰色の)お菓子が育つのです。 ヨアヒーを使って、永久機関は可能かという実験を今回の村ではしてみました。結果はだいたい成功のようです。 |
1842. 農夫 ヤコブ 17:35
![]() |
![]() |
今回の村では3d夜明け後から、いつ占吊にあたるかというゲームになったなと思ったw それでテンションが少しおかしくなったww 自吊も含めた手順でも村勝てるし、その方が勝てそうくらいに思ったかなあ。 そういう意味ではヨアヒーの自吊も感覚はすごいわかった。 4dで村としての義務感で考察したが考察対象が全員村人だったというよくあるパターンだったw |
1853. 木こり トーマス 17:49
![]() |
![]() |
手順についてはあれだね。長の手順は基本なんだけど、それを踏まえた上で、様々な可能性やそれまでの流れを考えて、その手順に手を加えるかどうかを考えればいいと思うよ。 例えば、羊狼が切れて、俺狼が他より低いと考えるなら、最終日の不確定枠に俺と羊を残すことを考える。 俺は羊の白だから、者が生存してない限り俺はRPPできない。そして、者が生きてた場合、者視点の黒は確定する。 これだけ追加情報が出るわけだ。 |
1855. 木こり トーマス 17:53
![]() |
![]() |
見直してて思うけど、旅は自分の推理とまとめ役の役割の板挟みになってたんじゃねえかなあ。 俺に反発したのも、フラットどうこうだけじゃなく、書や尼に共感してたからって部分があるんじゃねえか? 服吊りで占真贋を見たいと思ったことなんかもね。 だったら、いっそまとめは長に任せて、自分は普通に推理してもよかったかもしれないね。 |
1859. 木こり トーマス 18:02
![]() |
![]() |
手順については前どっかの村で説明したのと、俺んとこのまとめで先生の一人が説明してくれたのがあるなあ。 間に合ったら出す。間に合わなかったらSNSで聞いて。 SNSはまとめサイトの俺のページにメール載せてあるはずなので、そこに一報くれたら呼ぶよ。 |
1860. 木こり トーマス 18:09
![]() |
![]() |
手順の目標は、できるだけ長く村を存続させること。 理想は、狼の可能性のある全ての人を、村から排除すること。 ぶっちゃけ、全員死ねばよかったりする。 でも、実際には使える手数(占い、吊り)には限界があるよね。だから、「その時点で論理的(not推理)に判断できる人外を確実に吊って、可能な限り最終日に近づける」というのが、現実的な目標になる。 |
1861. 木こり トーマス 18:11
![]() |
![]() |
たとえば、占い師候補が3人いたら、一人は村側だけど二人は人外。 だから3人とも吊り切ってしまうことで、少なくとも残り人外2にはできる。(←ここが手順) そして、残った2人外は、かなりの確率で2狼になる。(←ここが推理) |
1862. 木こり トーマス 18:15
![]() |
![]() |
また、霊能者が二人いて、片方が黒判定を出しているとする。 この場合、黒判定を出した霊能者を処刑すれば、残った霊能者視点でも1人外処刑できたことになるよね。(←ここまで手順) 対抗霊能者に黒出しをした霊能者がいたら、そこが真で占真狂か、そこが狂で占真狼をごまかそうとした可能性が考えられるよね。(←ここが推理) |
1863. 木こり トーマス 18:18
![]() |
![]() |
あとは客観的な事実と推理を区別しながら、一つ一つ計算して行くだけだと思うよ。 で、手順を計算した上で、推理と照らし合わせて、その手順を守るメリットと崩すメリットを考える。 俺の場合は、そんな感じかな。 っと、ここでトロッコ乗るのでまたあとでー。 |
1864. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
私は人狼初めて30戦近いけど、手順は真面目に考えたことはないけど、 まあ面倒になったら黒い人から吊っていけばいいとは真面目に考えている。 俺達に退路はない!突き進めーーーー!! |
1868. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
村人は黒いとこからつりたいって言ってればいいけど、まとめはそうもいかないからね。 推理は裏切る(間違える)けど、手順は裏切らない(計算さえ正しければ間違うことはない)。 だから、自分の推理ミスや村の行き違いをカバーするために、手順をしっかり構築して行く感じかね。 |
1869. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
客観的に間違いのない事実(手順、確定情報) 発言から検証できる要素(推理) それらの上に成り立つ想定(仮説) この辺をきちんと切り分けて考えると、説明もしやすい=説得しやすくなるし、考察自体の精度も上がると思うよ。 |
1873. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
者>>1637 ヨアヒムさんは村の癒し系なので▼も▲もしないですよー。 いやあほんとに怖かった…これは勝てない……。 けど女優って言われたのはちょっとうれしかったです。 感情偽装が上手くなりたいなぁと思ってたので、あー騙されてくれた、みたいな。 6戦目でこれとか……すごいなぁ…。 最終日の狼トレースはすごく参考になりました。 |
1878. 農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
なお、手順派はすぐ考察をさぼりますw どうせ明日になれば色わかるからいいじゃん、というニート思考w ここらへんも妙ちゃんと共感だったなあ。 ところで妙ちゃんどこだろ。ヤコさみしい。 |
1887. ならず者 ディーター 18:58
![]() |
![]() |
修>>1873しかしロッカーであるorz前世では終盤ロック入った方の村人の狼トレース適当にやってシモンに黒塗りと言われて吊られますた;狼トレースは正直100%妄想だけど、どんなやり取りしてたんだろうとか考えるの楽しいから、成果あるか分からないけどついやっちゃうんだぜ; |
1899. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
兵>>1898だってならず者だもの。それに便長だもの。 そういやリナは1024の「狼なの?」のリーザだったんだな。どっかで見た名前だと思った。ジムの名前もどっかで見覚えあるな。箱繋がったら検索してみよ。 |
1905. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
豚汁完成ー。お裾分け。 闇鍋に半分と、斑なのに放置してしまったエルナに半分献上! 短期タイプ遅いの心配だから身内村じゃないと入る自信ない(´;ω;`)でもまだ入ったことない。 |
1934. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
いや、でもマジで、なんだかんだ男の子と言うものは、アイドルとか女優さんよりも漢臭いロックバンドとか俳優の方にあこがれを抱くものではないか? いい漢というのは、そういう意味合いでもあるんだがねえ。 |
1940. シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
噛んだら変態伝染ってなにそれ怖い 手順とかあんまり詳しくないので詳しいことは分かりませんが、GJ二回出てるわ、吊り縄間近だわで確白噛んでる余裕とか無かったですよね…。 |
1948. シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
ああ、そうだったんですね……。 私がずっと独りなのは、 こうしていつも、好意を持ってくれる人に 牙を向けてしまうからなんですね……。 いや違いますから。ヨアヒムさん噛んでませんから。 あの人最終日生存じゃないですか。 ぼっちじゃないもんぼっちじゃないもん!!(ぐすっ |
1961. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
再戦は G563でトーマス G879でペーター G908でクララ。 ゆきさんとはエンダーな再戦でご一緒したかも? G1021でニコラス G1041でヴァルター G1105でカタリナ |
1982. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
G853 シスター フリーデル sk9 G873 旅人 ニコラス riberio G873 仕立て屋 エルナ sk9 G886 羊飼い カタリナ kakurais G886 神父 ジムゾン notjinrou G918 少女 リーザ riberio G918 ならず者 ディーター kakurais G928 青年 ヨアヒム riberio G936 少女 リーザ riberio |
1983. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
G948 行商人 アルビン riberio G963 負傷兵 シモン nogood G963 羊飼い カタリナ sk9 G963 パン屋 オットー kakurais G1048 シスター フリーデル kakurais G1108 宿屋の女主人 レジーナ sk9 |
2020. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
箱前到着。 ■1.G4戦目、他にクローンで2戦 ■2.狩→村 ■3.妙ちゃんに3票!と言いたいところだが、 神GJの兵、おらの非共感にして最白でがんばってた青、あとはもちろん大好きな妙ちゃんの3人にw ■4.おまかせー 妙>>1964 っていうか、妙ちゃん62戦目のベテランさんか。今度ログ漁りたいw |
2031. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
それにしても、妙ちゃんくらい共感とれるPLはいなかったし、今回の村くらい相性が悪い村もないなと進行中は思ってただなあw ただ、リデルが序盤に赤とかで言ってたように、村が単純にかなり白かったのかもなあ。 狼陣営はなかなか大変だったろうけど、そんな中で年に白出しをしたリナはけっこういい仕事をしたと思うだよ。 |
2033. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
>>2025そうか…でも俺のスキルじゃまだ見極めつきそうにないな。よし、中身透けたらとりあえず吊希望出しとこう…って思ったけど逆に俺が吊られかねん。どうすればいいんだろう。 |
2046. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
>>2034 そういえば、シモンくらい処理能力が高くて、教科書にないタイプの動きをするPLは初めて見たかもなあ。 4dきたときは、これ農妙青で順番に兵に撲殺されるなと思ったw けっこうSG楽しかった。 まあ、それが村目線の手順だなあと自分でも思っていたしね。 |
2130. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
ごめんなさい。リアル事情でお先に失礼します。 ……ので、ご挨拶にまいりました。 久し振りの狼、すごく楽しかったです。 ゲルト食べただけのはらぺこ狼ですが 赤のチバさん岐阜さん、村の皆様皆優しくて とても楽しかったです。 次はもうちょっと手順と感情偽装きわめて 吊られない狼になろうと思います。 |
2131. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
私もSNS 、「asteroid」でやっております。 仲良くしていただけると嬉しいです。 それでは、お邪魔致しました! またお会いしたいです。ありがとうございました。(ぺこ) |
2141. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
滋賀ー! お疲れさま!! いきなり犠牲にしてしまって済まなかったな。 初動で私がもっと白くなっていればいきなり犠牲にする事も無かったと思うので、そこは反省している。 お互いうまくなったらまた狼やろうぜ! あと赤は多分自重出来ませんごめんなさい。 |
2215. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
おお、次が15戦目だからぎりぎり間に合うのか。 ……いやでも駄目だ!今まで何度かブレイン役をやってしまった事がある以上、仲間の顔を思い出すと、今更初心者面はしたくない……!という変なプライド。 |
2264. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
G編成はバランスはいいと思うよ。 村も狼も程よくミスの余裕がある。 F編成は村側がぼけっとしてても勝てるからね。 F慣れしてた人が久々にGに来て、Fのペースでのほほんと考察そっちのけで戦術論楽しんでたら内容科目で速攻処理される、とかちょいちょい見た。 |
2297. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
残り時間も少ないことだし挨拶。 一週間お疲れ様でした。普段はクローンの方で再戦や企画村に入ったりG国に気まぐれ入村したりしてます。 またどこかで会うことがあればその時はお手柔らかによろしくお願いします。 議長ことリベリオでお送りしました。 |
2300. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
さて、10分前なのでご挨拶。 最後の最後だけが心残りだったけど、楽しかったです。 なにげに議事が2000越えする村は多分始めてで、こんな多弁村で狼が出来て幸せでした。 再戦で着衣プレイを企画しようと思ってるので、参加出来そうな人はまたそっちで会いましょう。 一週間、お疲れさまでした!! |
2310. 農夫 ヤコブ 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
箱前すべりこみー。 みなさん、ありがとうございました。SGけっこう楽しかったですw 毎回のことだけど、なかなか勉強になることも多かったです。 あと、おらはロリコンではありません、妙ちゃんが好きなだけですw |
広告