プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、農夫 ヤコブ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (tsubosan0123)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (subaru110)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (Neon)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (asteroid)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (rocon)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (satoimo)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (notjinrou)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (gaji)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (chr)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (Anita)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tiro366)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (rensenrenpai)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (beladonna)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (lucia)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (riyokuhi)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (tsubosan0123)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (subaru110)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (Neon)、生存。占い師だった。
神父 ジムゾン (asteroid)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (rocon)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (satoimo)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (notjinrou)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (gaji)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (chr)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (Anita)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (tiro366)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (rensenrenpai)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (beladonna)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (lucia)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (riyokuhi)、死亡。人狼だった。
1230. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
>>1224 いや普通にすごかった。普通に頭抱えてた。 15分前まで「長狼あるぞこれ」ってやってたよ! 狼陣営もお疲れ様でした。楽しかった。 あと村ホントごめんなあああああああ!!アホな視点漏れやらかしてごめんなあああああああああ!!! |
1234. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
G906 パン屋 オットー rensenrenpai G916 青年 ヨアヒム subaru110 G936 旅人 ニコラス subaru110 G941 負傷兵 シモン gaji G956 農夫 ヤコブ subaru110 G966 木こり トーマス subaru110 G1026 行商人 アルビン subaru110 G1026 シスター フリーデル asteroid G102 |
1235. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
G1026 少年 ペーター tiro366 G1036 シスター フリーデル tiro366 G1043 ならず者 ディーター tiro366 G1043 老人 モーリッツ gaji G1043 少女 リーザ subaru110 G1061 司書 クララ tsubosan0123 G1061 シスター フリーデル rocon G1061 旅人 ニコラス riyokuhi |
1243. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
G1026 行商人 アルビン subaru110 G1026 村娘 パメラ Neon G1026 少年 ペーター tiro366 G1058 青年 ヨアヒム tiro366 再戦はっとく。初戦でお世話になった人がいっぱいいる…!お久しぶりです。相変わらずでごめんなさいw |
1244. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
再戦は G1031 青年 ヨアヒム lucia さん G1061 シスター フリーデル roconさん G1061 青年 ヨアヒム Neon さん G1061 旅人 ニコラス riyokuhi さん の方達ですね。お疲れ様でした。 |
1245. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
最初は▼灰で青さん真ケアするつもりだったんだけど 基本的に旅長神さんは受け身スタイルだし、羊さんの不在が衝突原因なら明日以降厳しいと思ったので強引にいきましたなのだよ 手順スキーな方いたらごめんよ |
1254. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ ぼくは手順好きだよ。 兵非狼決め打てば青LWのケースは100%勝ち確定だからね。▼灰×2をする以外は考えられない。 ただ墓下で言ったように、村が考えた上で▼青を決断するのは嫌いじゃない。 |
1255. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
G916 行商人 アルビン Neon G936 羊飼い カタリナ Neon G956 旅人 ニコラス Neon G966 パン屋 オットー Neon G1026 村娘 パメラ Neon G1026 シスター フリーデル asteroid G1026 少年 ペーター tiro366 G1043 シスター フリーデル Neon G1043 ならず者 ディーター tiro366 G10 |
1260. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
よし、とりあえず真面目に謝罪する。 まずは羊さん、僕の身勝手な感情で煽り、怒らせそのくせ逆ギレしてしまって本当に申し訳ない。もしこんな僕を許すと言うなら是非顔を出して欲しい。 次に青年さん、僕の身勝手なセンサーで勝手にロックをかけ、もしハズレだった場合の危険もロクに考えず希望を出してしまって申し訳ない。もしこんな僕を許すと言うなら脱がせて欲しい。 その他村人の人や狼の人々、フリーダムに行動し、無 |
1263. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
ワシも再戦貼っとくふぉぉ… G1019 旅人 ニコラス tiro366 G1061 司書 クララ tsubosan0123 G1061 青年 ヨアヒム Neon G1061 旅人 ニコラス riyokuhi tiro366さんの再戦はワシが凸してしまった時なのでほぼ初戦ですふぉ あの時はすいませんでした、とすげえ遅いですが謝っておきます |
1267. 木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
(@・ω)ヤコびんは優秀な狩人だめぇ・・ 黒出しの占いを護衛するのは勇気がいることだめぇ そして、▲修の次の日に念のためもう一日兵護衛しているのが偉いめぇ。確かに初日に信じた占いを護衛したなら次の日も噛ませないのが筋ってもんだろう、めぇ。 |
1270. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
いろんな遊び方があるし、ちゃんと陣営勝利目指しているならフリーダムでもいいんじゃないかな?なのだよ 言葉ゲームだから言葉には気を遣いたいね! てゆか長さん再戦なのだね! 樵さんも兵さんもか! |
1278. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
ごめん、謝罪の間に入ってた。けど脱がねえ。 発言はなあ……。便乗っぽいけどすいませんでした。 農>>1270に心底同意する。言葉って簡単に人傷つけるからね。 気を付けないとね。自戒。 村長別に、「自粛しようかな」とか思うような感じではなかったと思うけどなあ。 つい1時間前まで村長の発言洗ってた俺が言うんだ間違いねえ。 すごいストレートだったからすんなり伝わった。伝わり過ぎ怖いけどな。 気を付け |
1283. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
老>>1281 老さんいたら▼灰で妥協してたと思うなのだよ 僕はいつしんでもおかしくない立場だったから、残る人のスタイル的にまとまらなくなる可能性があったのと、それでも▼青にはなっただろうけど羊さんの不在が少し心配で、結果を急いでしまったなのだよ |
1286. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
はあ、やっぱり▼老が失敗だったよなあ。 あそこ正直言うとね。 ▲農にセットしてお風呂入ってて、そのままだと僕襲撃されないのが不自然になっちゃうと思って灰の数の計算を急いでやって、22:44に農から変更してたんだよね。 やっちゃったなあ。 |
1288. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
旅>>1277続き ただ可能性のあるなしを考えたあとに、可能性の高さも考えることで、ちょっとずつでも絞りやすくなるかもしれないなのだよ 書狩は本当にあるかな?とか、農狼だとしたら狩対抗があるとどうなってるかなとかそういうのかな わからない僕も頭の中の大部分は勘が成分だから |
1291. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
仮想狼陣営をある程度構築し終わってから灰をそれほど真剣にみなかったのも失敗だったね。 自分で灰を見た方が建設的って言っておいて、途中からあまり見てないとか疑われても仕方ない。 |
1293. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
青さん>>1286 そーだったのか! なんか襲撃先が意見食いなのかはわからなかったけど、とりあえず僕残し自体は意見残しだなとか勝手に思い込んでしまったなのだよ おかげで3日目まで兵真で考察→4日目5日目青真で考察を心から思ってやってたために、結果的にすごくフラットに見やすくなって得してしまったなのだよ |
1302. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
あーーーー者がいた!!者がいた!! 色々と暴言すいませんでした!! 絡みにいっといて「無理分からん!」とかすいませんでした!!お互いちょっと冷却した方がいいと思ったけど、吹っかけた方が言う事じゃなかった…!! |
1308. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
神>>1302 あ、神いた。いやこっちこそ、なんかずーっとロックしてしまって面目ない。所々「あれ、違う…?」って思った所もあったんだけど、直後の発言で「やっぱここ狼じゃね…!?」で行ったり来たり… うん、墓場で握手にならなくてよかったよ。 |
1313. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
■1戦歴:BBS以外も何回かやったことあるから、30戦以上、40戦未満。 ■2.理想:狩人→現実:狼 ■3.MVP:兵。みんなから結構偽視されてたのに最後まで投げ出さずに一生懸命考えて頑張る姿勢はすごすぎる。 |
1316. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
ワシの浅い戦歴からの経験則じゃが、 序盤に対立する2人は大抵どっちも村だと思っとるふぉぉ だから2d時点では「どうせ両村でしょ、放置放置」とか思ってたのはここだけの秘密じゃふぉ |
1325. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
■1.(確か)8戦目あたり ■2.村人→村人 ■3.全員にあげたいけど3人厳選しとく ■4.【リデルの呪いと】嵐を呼ぶ!○○○○○【村長の全裸】 ○○になにかいい物入れて~ |
1327. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
■よかったこと 戦略かな。初日からいきなり椿(屋)が占われたり、柊(妙)が寡黙だったりと絶望的だった割には粘れたし。 後は、エンターテイナーとしての狼の役割はある程度果たせたかなと。 |
1329. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
者>>1323 いやいやこっちこそ、「わかんねー!」とか「なんなの!?」とか言いまくってすいませんでした。 割と感情ストレートに出す人好きでねー。で、者は「神黒だろ」言いつつもグラグラ揺らいでるの見えたから、ここ話した方がいいなーと思ったんだよね。 けど決定打は▼妙の一致でした。リーザまだかな。リーザにももあやまらないと! |
1330. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
旅さんはロックされてもめげずに羊さん白にたどり着いてたのはすごいと思ったなのだよ ちなみに旅さんは敬語になったら怪しくなった 者さんは敬語やめたら怪しくなった 内容はぜんぜんかんけーなくて、なのだよ しゃべり方だけで印象がけっこう変わるんだなっていう発見をしたなのだよ |
1335. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
■よかったこと:疑ってる相手でも納得できる推理は取り入れられるようになった気がするふぉ ■悪かったこと:相変わらず推理がポンコツ、特に能力者真贋を当てた記憶がないふぉぉ… |
1341. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
リーザの灰見て心配が止まらないんだが。 見てるかわからんが、「死ね」の取り方はマイナスに捉えすぎだと思う… ゲームの背景的には有り得るセリフではあるけれど、格闘ゲームやFPS等の対人ゲームでも「死ねぇぇぇ!」とか言う人は言うよな? 人狼の「吊る」とかはそれに当たると個人的には思ってる。 リーザに何があったかはわからないけど、ひとまず生きておくのが良いと思います。死ぬのってきっと、色々大変だから。 |
1365. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
例えどんなことがあっても、エピではみんなで笑ってRPをしたいと思ってる。 そのためには僕が脱ぐだけじゃだめだ。 ジムゾンなんだよ。ジムゾンが脱ぐことによって みんなえがおになれるんだよ。 ね?脱ご? |
1386. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
台風は強烈で私の襲撃先は鮭でそろそろ就寝しますが樵は水着を着るかもしれません。神には村に脱がされる呪いをかけましたが長には鮭をお送りします。 おやすみなさい! |
1392. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
妙の灰、今やっとそこ辿り着いた。すごく心配です。 吊り希望ってそういうわけじゃないんだよ。 狼と村があるゲームだからさ、妙の向こう側に居る「貴方」に言ったわけじゃない。 けどそう感じる気分の時ってあるよね、無理しないでください。 気が回らなくてごめんなさい。 |
1452. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI!HENTAI! |
1473. 老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
妖狸:毎夜、1人だけ誰かのお腹をポンポン鳴らすことができます。 鳴らされた人は誰が妖狸かを知ることができます。 但し、その人が人狼なのか人間なのかを知ることはできません。 |
1476. ならず者 ディーター 09:39
![]() |
![]() |
状況バイアス、か。 そもそも潜伏狼がしっかり勝てる位置にいれば、トリッキーな襲撃を用いて状況誤認をさせる必要は無い、と。 中々貴重な経験をさせてもらった気がする。ヨアすげぇわ。 |
1544. 農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
者>>1529 見直して思い出したけど、あの時も初回占斑判定で、白出し狂襲撃だねなのだよ 僕は他にも何度か見てるけど、判定割れ後の狂襲撃は場合によっては真贋印象逆転するし、襲撃前の信用低い方が襲われた場合、簡単に真抜かれたとは考えない方がやっぱりいーのかなって感じがするなのだよ てきとーだけど(・∀・ ) |
1597. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
30分で終わりだなあ……早いもんだ。 ちょっと戻ってこれるか分からないので先に。 視点漏れすいませんっした!! 色々と勉強になりました。またどこかで。 ありがとうございました! |
1646. 村長 ヴァルター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、別れの言葉書いておこうかな 今回は本当に反省点がおおい村でした。最後までカタリナが来なかったのが非常に心残り。本当に悪いことしてしまった。 なんだかんだあったけど、勉強になる村だったと思います今回の村を踏まえ、これ行こうはもっともっと楽しいモラにするように頑張ります。 ありがとうござました! |
広告