プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (KeyK)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (tonkoma)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (rin-rin)、生存。村人だった。
少年 ペーター (pilcl)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (JITA)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (1ppppp)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (urudo511)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (unya)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nanto)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (hideob)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (namiki)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (hati)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (nico)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (setoc)、生存。狩人だった。
旅人 ニコラス (KeyK)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (tonkoma)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (rin-rin)、生存。村人だった。
少年 ペーター (pilcl)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (JITA)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (1ppppp)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (urudo511)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (unya)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (nanto)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (hideob)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (namiki)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (hati)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (nico)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (setoc)、生存。狩人だった。
1420. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
■1.他国合わせて9戦目。これで1年たっちまった。 ■2.村人→村人 ■3.しっかりしたまとめ役シスター、偽視にメゲず戦った女将。狼側敢闘賞は、個人的に商人。 ■4.ロックオンとか入れるといいと思った……w □5.チョコの数……だと……?(とおいめ。 |
1423. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
厳しいことを言うようだけど、僕個人の個人的見解ね。 自吊り言う人がいてテンション下がっちゃうのも、ロックかけられて自吊り言っちゃうのも、僕から見ると同じく感情がプレイに反映されちゃう現象として同じだと思ってるよ。 この件に関してはこれだけ。 服はリアルお大事に。労災降りるといいね… |
1424. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
パメラ>ブラウザがIEとかだと、よそで打ってコピペしないと入力しにくいみたいだ。ぐーぐるくろーむなら平気だった。 ブラウザ変えられないなら、「髭」ってツールとかから入力するとましかも。 |
1426. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
あっ、リズが『我ながら黒い』って言った部分はね、リズは要素の提示をしただけで、『それによってレジさんが白いのか黒いのか明言しなかったこと』なの。 リズは、『人』『要素』『白いor黒い』がセットになってないと考察だと思わないから、あの発言によって、パメさんとララさんを『レジさん黒い』と誘導したみたいだなと思ってたの……。素黒発言で申し訳ないの。 |
1428. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
ニコちゃん、ニコちゃん、聞きたかったんだけど、ニコちゃんって短期メインとか? メタ視点フル勝つような感じとその後の詰め方がなんかすごいなーって思って。あと、狼のときに灰考察がうまくできないボクになにか助言くださいw |
1429. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
■1.5~6戦くらい ■2.占い師→占い師・・うそ、騙占い師 ■3.レジーナとフリーデルに ■4.ラブとか愛とか、そんな単語が入ってくるとよいのかも。 □5.義理を三個ほど。 |
1430. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
屋>>ここ2年くらいは短期メインでした。何で解るか不思議だ! メタフル活用はねー…こういっちゃなんなんだけど、その、これは長期短期問わずだけど、人狼ってゲームは少なからず感情がぶつかり合る場面があるじゃない? その結果自吊りややる気なくす人が吊りミスできる数と比べて多くなっちゃった場合、それこそその人たちを「正面から考察した上で」白黒決めなきゃならない。そういうところから端を発してます |
1433. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
ざっくりログ読んできた ■1.5戦目、かな? ■2.占い師→占い師ううぇひぇひぇひぇww ■3.シモンさんとリズかなぁ。 ■4.まかせた。 □5.商売人はただで貰ったりしないのです。そう、もらってないのは商売人だからですそうに違いない……。 |
1436. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
■1.戦歴 2戦目。ハジメテが狂人だったせいで汚れまくって素白さがなくなっちゃった・・・ ■2.希望役職 村人→村人 美白を目指したがミスリードを振りまいたまま終わった・・・ ■ |
1441. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
■1.12戦目。女性に年齢と体重と戦歴は聞いてはいけませんからね? ■2.霊能者→霊能者。経験の一環としてまとめ役なるものをやってみたかっただけです。 ■3.私からすると初日から普通に真占い師にしか見えなかったレジーナさん。ぎりぎりまで潜伏して下さったシモンさん。真視を勝ち取ったオットーさん ■4.後でね。 □5.同性同士で二桁。 |
1442. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
リズ初参加だったのね!!?? ってことは、1dは初心者組が疑われてたわけだw なんか……、心労察するわ!! お疲れ様! MVPに、本当はリズも入れたいくらいよ。 |
1444. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
■3 逆境を乗り越えて真視を実力で掴んだレジーナ 序盤から占い内訳を見事正解していたヨアヒム 鋭い推理とその白さで私を信じさせてくれたニコラス 成層圏狩人シモン 的確で素晴らしいまとめ役をしてくれたフリーデルに。 |
1445. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
![]() |
![]() |
■1.今回で16戦目だわさね。普段は瓜でやってるだわさ。G国は2度目 ■2.占い師→占い師 ■3.全く透けない潜伏をしてくれたシモンだわさね。フリーデルのいいまとめだったと思うだわさ。 ■4.ニコのに一票だわさ。 |
1452. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
>>1444書 G484のあそびにんパメラです!リーザちゃんとは連戦でしたね! 2戦目でガンガン考察出来てしまうなんて羨ましい限り。 3dはクラさん疑っていたわけじゃなくて、ジムさん狩予想だったからクラさん占いにしたかっただけですよ。 |
1454. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
狩人って生き残るだけでも大仕事だと思うの。 ログ読んできた!割と僕が話題になってなくてさみしかった! パメラー、僕は狩でも容赦なく自占い言ったと思うよ。 僕的には占いにかかる狩は役に立たん!と思ってるの。 |
1456. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
■4.肉食女子入れて頼む フリーデルさん、G484村の遊び人パメラさんですよね?リーザです。あの不慣れ狂人リーザです。ギャグセンスも的確な行動も、あのパメラさんらしいですね。私、パメラさんに憧れてて、あんな推理できたらいいなって思ってて、ちょっとパメラさんの真似しちゃいました。ごめんなさい。RPが下手なのは相変わらずですw |
1457. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
服>>1439 でもなるべくそうしまい、とは思ってるけど僕もへこんだりカッとなりやすいタイプではあるから、他の人がそうしたら自分はそう判断しよう、ってだけでうーん、本来はクールに行こうぜ、ゲームなんだからってのが本筋だよね。 娘が人でも狼でもこんなんやだ吊る!って姿勢取ったらそれはそれで性格要素かこれ、ってスルーするつもりだったよ |
1462. 宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
思ったより占い師希望が多かっただわさ。 蹴っちゃった人は申し訳ないだわさ。でもおかげでいい経験ができただわさ。 占い師は初戦以来の2回目だっただわさ。 ■3.の敢闘賞はパメに消去法で狼が見えるまでほとんど疑えなかっただわさ。 リーザの初戦にはびっくりしただわさ。しっかりフリをサポートしてただわさね。 |
1468. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
>レジーナ リナもレジは最初からリナのこと信じてくれたから、真視したかったの。でもリナがレジ真って言っても信憑性がないよなーって思ってたわ。レジが真だったというのが、村側の勝因だと思うわ。 |
1470. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
でも神の自占、あれは本当に英断だったと思うわ。やっといてよかったと思う! 自占言うメリットってあるんだなと学んだわ! >ニコラス リナはニコラスの発言だけは何度も読み返してたのよw 追従するなとか云いながら、日が進むほどリナはニコラスに追従する気満々になっていったわw |
1471. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
リズもリナも始めたばっかりの人に見えない!!リナには終始癒されてた・・・リナがいなかったら心が折れてたwリズはすごいよー。質問とか的確だったもの。二人ともこれからが怖いなあw |
1472. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
レジさんは青兵両村って言ったときに、『あれ?真かも……?』と思いました。アルさんはあの二人のバトルを引っ掻き回そうとしてるぽいと思ったから偽かなと。 レジさんはテンプレ偽臭いとか言って申し訳ないの。 |
1474. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
>クララ リナはクララを弔うために感情で兵を吊りにいきそうになってたわw 全然怖くならないと思うわw ニコにクララ吊られて寂しいって先に言われて悔しかったし!! |
1475. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
リナ>>初戦の時、尊敬できる人達が村にたくさんいて、その人達を真似してたんだwだからまだ薄っぺらだよ。最初張り切りすぎて狼くさかったけど。てか二戦目なのにやたら偉そうだな自分と思った。 |
1476. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
やー、自占は言わなくても良い時は言わないに限ると思うの。 今回の僕は素村でそれを言ったのだし、弁舌での白視を諦めたって点ではあんま良いこととは思えなかったー。 しかし村的には最善手だったと思いたい! |
1477. 少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
リデルさん>いや、これもこの確白さんやまとめ役さんかっこいいと思った人のマネっこでして。 ララさん>ララさんもすごく慣れてる人に見えましたよー。あと思考かぶりまくりで、襲撃されたときちょっと悲しかった……。 リナさん>リナさんはネタの入れ具合が絶妙で、地上がすごく楽しかったです。 |
1478. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
>>1456書 レディが私のギャグセンスを真似してはいけませんw (推理も真似しない方が多分良いです。) RP下手だなんて言ってるけど、初戦はいきなりおじさま好きの幼女だし今回も喪女司書さんだとか相当濃いですw 今回クラさんの考察は凄く説得力あったから、再戦チェッカーかけてびっくりしました。 ヨアさんの手を取ろうとしにいったのも凄いなぁと。 |
1479. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
羊>>どうもありがとう。 期間だけは馬鹿に長いことやってるけど、「説得」をここまで追求した村は初めてだったなあ… なんだろう普段は自分が白くなればいいNEっていうのを、この村では人の白も取って「この人はこんなに白いんです!」と誰かがアピールする仕組みになってたなと |
1480. 負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
はふん。最近センサーがうまく働いていたから、振る舞う態度を背伸びしてみたんだが不相応に過ぎた。 _ノ乙(、ン、)_・・・ 場を和ませるべくネタ議題に力いれてもらってたのにまるで触れられずにすまなかった。 楽しいかんじのプロローグだったのにしょぼん |
1482. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
>クララ クララはまず文章が読みやすくて、だから考えもわかりやすかったと思うよ! あと皆に優しくしてたのも偉いなーと思ってたw 楽しくやるのはやっぱり大事だよね。 >神父様 実際神父様を発言で疑ったことはなかったんだよねえ。書旅が亡き後、リナは神父様についていこうと思ってたわw 疑ったのは、本当にただの勘と、CNおもらし疑惑(笑) 解説聞きたいのー♪ |
1483. 宿屋の女主人 レジーナ 01:17
![]() |
![]() |
ちょいちょい言われてるけれどあたしのテンプレ臭ってどこなんだろと思ってただわさ 初日のしょっぱななんて気になるところ限られてるし、そこにツッコんで要素を落としたいと思っただけなんだわさが フリとリナは真視ありがとうだわさ。フリは言葉の端々からあたし真視してくれてるんだろうなと見えてたから頑張れたのだわさね >>1476神 神の白が見えたから考えなおそうという気になれただわさ。ありがとうだわさ |
1484. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
□6.初心者組で人狼SNS(mixiみたいな感じで、人狼について日記を書いたりコミュニティで交流したりするサイト)に入りたい方がいらっしゃいましたら、下記のページのアドレスにご連絡下さい。こちらから招待メールお送りします。 アドレスは携帯やoutlookではなくてフリーのもので大丈夫です。 http://wolfbbs.jp/May.html |
1486. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
>ニコラス ニコラスが勝負を決めたとも、心の奥では思ってたりして。ニコラスの質問の投げかけで、だいぶ村の中の色がハッキリしていったと思うよ。ニコラスが生きてれば勝てると思ってたから、噛まれて悲しかったのよー! 途中ほんと大変だったね、お疲れ様! |
1487. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
>>1477リザちゃん でも、ログ読んできちんと学習出来るところがリザちゃんは凄いです。 色々良いPLさんの姿勢を見て自分のものにしていけば、いつかは自分が真似されるようなPLになれると…信じて頑張っています。 |
1489. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
レジさん> 質問の理由が、『独断非CO=村の意向を考えない=人外』って見えて、それはレジさん早計すぎないかい?って思ってた。占い師の人って喉大事にするイメージだったから、他に要素とれてたらまだしも、早速すべき質問に見えなかったの……。 |
1491. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
>>1483☆レジーナ なんていうか、真にありそうな「なんか偽視されてるんですけどヤバイ!!」っていう慌て感がなかったからかなぁ。吊られても問題ない色なのかも、って初日は思ったわ。でもリナ白と信じてくれて、GS最白に羊がいたときリナはレジに惚れたわ。あの日はほんと胃が痛かったから、レジーナが天使に見えてたわ。 |
1492. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
>>1476神 自占発言なんて非狩ブラフに決まってるじゃないか、おおげさだなぁ。 誰が非狩透けだなんて。 村視点で見れば神占いは最善手でしたよ。ジムさん白保護してあげたかった気持ちもありましたが、結果的にジムさんへの白だしで村がレジさん真視に動いてくれましたし。 |
1493. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
妙>>自己分析チックですまぬけど、多分それだと状況と人(灰)を繋げて考察する方法を取るとうまくいくと思うYO 兵庇ってた旅襲撃あるのに兵狼はマゾすぎるだろとか、ああいう感じで僕もやるから。 |
1494. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
>>1478リデルさん あの村のパメラさんはもちろんあの村のぺタさん、ヨアヒムさん、モリ爺さんから色々学ばせていただいたおかげでちょっとでも成長できて嬉しかったです。前回狂人で汚れまくったせいで素白さオンツでしたが・・・w序盤のRPは忘れてくださいww正直自分の限界地を超えてて胃がマッハでしたwwwwリデルさんのように面白いこと言えるようになりたーい! |
1495. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
リデルさん> ありがとうございます。でも、リズは確白になってから辛うじて開花したっぽいので、これからもっと勉強して、自分のスタイルとか確立していけたらと思ってます。 |
1497. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
1478修>>1482羊 ヨアヒムさんのことは、前村のぺタさんの状況を重ねてしまい、悲しくなって、必死になっていました。ですが、結果的に、ヨアヒムさんに止めを刺してしまったのは私です。「嫌だ」って言われた時に、感情的になって、灰でも白でも信じられないようなひどいことを言ってしまいました。勝手にかばっておいて、勝手に傷つけたんです。自分が恥ずかしいです。 |
1498. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
ニコさん> うん、ララさん襲撃はしっくり来なかったんだけど、でもニコさんの実力は底が知れなさそうというか……。 リズが確白ってことに拘りすぎてたのかも。確白に白視されてたニコさんを疑って、確白に黒視されてたシモさんは白いよねーみたいな。 |
1499. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
>>1483レジさん あんなに偽視の強い状況だと凄く苦しかっただろうから、少しでも力になれたのであれば幸いです。(まとめとして占真贋への意見が透けちゃうのはまずいですがw) レジさん最後まで頑張って着実に灰を狭めてくれたのが勝因として大きいなぁと思っています。 |
1501. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
ヨアの嫌だ発言は単純に読み違いというか噛み合わせが悪かったというかクララの発言の継ぎ目だったんだよね?あれ。 と、僕は思ってたんだけど、どうだったん? 鳩だと発言がつぶさに拾えなーい!不便! |
1502. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
ララさん> うーん、でもあれは正直……。3d夜明け後は、ヨアさんを疑ってるというより、レジさんの真要素知りたいってリズには見えたんだけどなぁ……。本人としては違ったのかしら。 |
1503. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
今、ヨアヒムさんがこれ見てたら一言。 間違ったことを言ったとは思っていません。でも、大人になれなくて、感情的になってしまいました。これ見てたら私を罵倒しに来てください。そして、人狼嫌にならないでね。私みたいな面倒くさい人は極まれだと思うから。 |
1505. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
あれは書「黙って!」 青「嫌だ!」 書「今は彼が冷静になるのを待っていようと思うの」 周囲「えっ?!」「ナンデスト?」「なんという行き違い…」 というある意味ドラマかコメディな状態だったんだと思う |
1506. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
>>1497書 あの嫌だは多分ヨアさんの誤読ですね。冷静に発言読んでいられる状況じゃなかったのかと。クラさんは何とかフォローしようとしていたのが見えましたし、悪くないですよ;; でも、自分と意見が違う人と手を繋ぐのは難しいなぁと改めて思いました。 |
1507. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
>>1496旅 ☆あの場はアル狼だと思ってて、出る前に内訳を説明して推理が鋭いと印象つけようとしてたのだと思っただわさ。 考えてみればラインベタベタで危険で狼ならやらんだわさね。 シモンはCOした後に「なにかあると思ってた」とか狼ならこんなことあえていうことはないじゃないか、黙ってて「あ!出たのね」程度にするだろわざわざ知ってましたよなんて言うのは狼っぽくないと思っただわさ |
1508. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
あ、3d夜明け後以降はレジさん真かもと思ってたの。ただ狼探しのものさしは違うんだなとは思ってたけど。 でも、レジさん真派が増えて、あれ、レジさん狂もあり得る?とか思考がぐるぐるしてた。 |
1509. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
>>1502 リザ ヨアヒムは独自の推理を持っててすごいと思ったから理解したいと思ったの。レジさん真はあの段階で私の中には無かったから、みんなに理解してもらうためにもヨアに質問してたんだ。・・・自分とスタイルが違う人に自分のやり方を強要しちゃったのが駄目だったね。ニコにも言われたけど、今回張り切りすぎたと思う。 |
1511. 宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
私もヨアのあの部分は誤読というか早とちりだと思っただわさ。 ヨアの件に関しては全員がそれなりに責任があると思ってるだわさ。 エピが終わるまでに来て欲しいだわさがね。 ところでG国って突然死した人は来られるだわさか? |
1512. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
>>1497☆書 いや、クララがヨアのことを思って語りかけてたの、ヨアには伝わってると思うよ。リナはクララ優しいなって思ったもん。ヨアがやりやすくなるようにという意味を込めて、話してるんだなとわかったわ。あの状況でヨアを助けるのに、ああやって語りかける意外の方法を見つけるのは難しかったと思う。クララが 皆を代表して頑張ってくれて、ありがとうだよ。 |
1513. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
宿>>1507 ああなるほどね 僕は(ゲーム中にいったけど) どっちかっていうと夜明けからの時間を相談しないそぶりをすると思ったし、時間差をするにしても半日という踏ん切りは狼が3である性質上つかないんじゃないカーって思ったのね。それを「他2名が了承しないんじゃないかなあ(相談できる以上それ全員がイイネ!っていうかなあ?誰かが自分出るよって言うんじゃない?)」って感じの表現をした |
1514. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
>>1500☆レジーナ 何気にキリ番だったw そっか、そうだったんだね。レジーナがブレなかったお陰で、最後の真視獲得につながったと思うよ。でも最初あんまり真視取れちゃってたら襲撃されてたから、今回のは結果大成功だったと思う! レジーナが折れないでくれたから、最後自信を持って灰を詰めれたよね。今回の能力者はどちらもすごく上手い人で本当によかったわ。能力者のスペックで、勝敗分かれるっていう面あるわよね |
1515. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
でもそこらへんのことを全部説明するには200字×20発言っていう狭い枠の中じゃ全然足りなくて、他に発言しなきゃいけないテーマは山ほどあるし、そこは自分にとって重要じゃないしまあ言わなくても感覚で理解できるだろ、って踏んだ部分に質問が来るから、だから姿勢は真っぽいけど質問が偽っぽくて偽じゃね、になってた。 |
1516. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
あ・・・ヨアの「嫌だ」って私の発言が「黙って」に見えたからだったのか・・・今気づいた・・・あほやんけ・・・ >>リナ ありがとう リナとスールになる道にも心揺らいだけど、私はその、本当の愛を知ってしまったのだ・・・ね、ニコ(チラっ |
1517. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
ようやく議事録読み終わり。 なんかいろいろ、エピになったら言いたいことや聞きたいことがあったような気がするんだが……終わったら頭からとんでしまった。また思い出したら書きにくるぜー。 |
1519. ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
>>1511 女将 うん、突然死は墓下いけないけど、エピはこれる。 ヨアに対してはとりあえずすまんかった。さぞや全員敵だらけに見えたことだろう……。 でも、俺のなかでやっぱ自吊りや突然死に対しては「しょうがない」と言えないものがあって、それで結構ぐるぐるしてるので、また落ち着いたらくるな。 おつかれさん! |
1520. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
>>1516☆書 ええ、墓下ログを覗いてきたわ。とっくに知っとるワーイw 書旅って、どっちもリナが最白に位置付けた途端噛まれちゃった二人じゃないの! リナが頼りにする→墓下→らぶらぶ こういうことだったのね……。まさかリナが死神的キューピットだったとは、知らなかったわ。 |
1522. シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
あっそうそう。ディタが気にしてた霊襲撃の話ですね。まぁ大した話ではないのですが、狼が霊襲撃をかけたいときは大抵黒判定を隠したいときだと思うのですよ。 特に灰吊りの場合は、霊判定黒を見せてしまうと灰一狼が露呈してしまいます。灰一狼の場合って、割と村側に安心感があるから村人同士手を繋ぎやすくなってしまうんですよね。下手な安全策を取ろうともしなくなりますので、村有利な状態になりやすいです。 |
1523. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
逆に強く疑われていたところが白の場合は無理に特攻かけず霊判定を見せてしまった方が疑惑を振りまけるので得策だと思います。村人が自分の推理が間違っていたことに気づけば、お互い疑い合ってつぶし合ってくれますね。 だから今回の場合はエル白の場合よりもエル黒の場合の方が霊抜きしたいはずです。私が抜かれた場合はエルさん黒濃厚です。…と言おうと思ったのですが私が抜かれた後の村の流れに大きく影響してしまうなぁと |
1527. 司書 クララ 02:26
![]() |
![]() |
シモンさんにはただ憧れていただけだって気づいたの。派手にミスリード誤爆かました時に。私じゃ、愛する資格ないなって(ニコなら愛する資格があるって意味じゃないよ)もっと大人な人・・・そう例えばリデルさんのような人がシモンさんを支えられるって思ったの。(あとRP的にドギマギクララを演じるのが恥ずかしすぎて限界だったのwww) |
1528. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
こうしてクララとリデルの二人から放流されたシモンは満足気にディーターと以下略 元来はもっとネタりてぇ陣営のはずだったのに心に余裕がなさすぎてRP応対できませんでしたぺこぺこ へこへこ |
1529. 羊飼い カタリナ 02:33
![]() |
![]() |
【肉食夫婦】愛欲に塗れた盆地村【とその娘】 ニコの案にちょっとアレンジ加えてみたわw 個人的にこの村の主役だったシモンのあだ名を取って 【ぽんこつ】GJ出してないけどCOしちゃうよ!【センサー】 もありと思うわ。シモンがドジっ子に対抗COしなかったのにはブラフを感じるわ。正直になりなさい、正直に! |
1530. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
書>>(鼻血) 旅死亡。死因:鼻血により失血死 □5.これだけでオロオロする僕がチョコレートもらえるわけないじゃん、大げさだなあ いやほんとにおろおろしてるので寝て落ち着きます 最終日まで地上にいた皆さんお疲れ様 |
1531. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
>>1528☆兵 リナももっとネタればよかったと後悔中よw 特にVt……! 悔やんでも悔やみきれないのよう!w 最後まで生き残ったシモンは立派に役目を果たしたと思うわ。でもぽんこつセンサー、敢えて否定はしないわよw |
1532. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
クラさんったらシモンさんが居るのに墓下でニコさんと出来てただなんて…大胆すぎます!超モテモテの悪女です! 良いんだもん。リデルはどうせ非モテの独り身だもん。 リデルは汚れを知りません(キリッ |
1534. 羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
>>1533☆書 そういえば、書の狩人要素ってどこだったの? 日と「こんな発言~」っての教えてくれたら潜って見てくるから教えてちょ♪ リナ書非狩確信してたから、墓下ログ読んでちょっと恥ずかしかったのよw 書に狩人要素あったのね。 |
1535. 司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
>>1532 修 喪女からのこの躍進・・・何事?個人的にはシモンさんとリデルさん良いと思うんだけどなー★前の村でもシモンが狩人でリデル一筋だったし!でも・・・リデルさんには神父さまが・・・ |
1537. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
>>1534 キュートで可愛いリナ ニコと心かよわせられたのはリナのおかげだったのか・・・!リナはパメラとどうなるのか個人的にすごく知りたいです 狩人要素はオトの序盤の「狩人は絶好のタイミングで~」てところに突っ込んで質問してたとこだよ。あーこれ狩人っぽいなって自分で思ったw真狩より先に食われたら狩襲撃回避に役だったかなぁと。 |
1541. 羊飼い カタリナ 03:05
![]() |
![]() |
☆書 ありがとーなのよ♪ 該当箇所はわかったんだけど、絶妙な濃度の狩人におわせだったんだね! リナ全然気付かなかったよ。だから、あの次の日は兵が書を噛んだのよーーー! って思ってたw リナの前世が前日疑った狼に噛まれてたから、それ思い出したんだよねw リナの時は誰もその狼に疑問抱いてくれなくて負けたから、リナは絶対書の遺言生かそうと思ってた! 結果兵村側でよかったよ。リナ暴走してたらやばかったかも |
1542. 羊飼い カタリナ 03:09
![]() |
![]() |
☆修 あ、EPになったからあらためてお礼をば。1d、リナ白信じてくれて本当にありがとね! 嬉しかったのよ。あの時はもう、初日の確実に結果わかる占と、斑吊で吊り縄無駄にするルートしか見えてなかったから。 リデルはまとめ上手いのにネタも面白くてすごいのよw普通まとめ上手い人ってネタはそんなに乗らなかったりするから。プロから楽しかったのはリデルのおかげね。EPでも期待してるわw |
1549. ならず者 ディーター 09:38
![]() |
![]() |
うん。神父は普通に考えて白かった。でもって要所要所で面白かった。……でも神父だから疑わしくてだな(目そらし。 神父の人はどこかでお名前を見かけたと思ったら、初狼3人村の狼さんでしょうか、ひょっとして。 ログ読んで面白かったからよく覚えてます。 |
1552. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
5d00:46 旅人> 吊り縄意識かー。うぬー、自分じゃよく分からないんだぜ。 狼を1点見ぬいて吊る、というより村の中で「ここと、ここを吊ればこうなってー…」みたいなことを考えてるから狼っぽく見えるんだろうか。 |
1557. 神父 ジムゾン 10:23
![]() |
![]() |
僕のRPと発言は何だか白視されやすいらしいので、ちょっと怪しい2次元オタ設定で中の人要素満載でやってみたら、高田純司と言われて全僕が吹いた。 語録本買おうかと思ったぐらい、高田さんのキャラは好きである。 |
1558. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
ちなみに僕もSNSやってるので、申請してくれる人は是非。 だがしかし僕の日記は基本的には人狼無関係なのである。 そして実は3次元と2.5次元オタなのが丸出しなのである。 |
1559. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
犬は鳴き出すと大変だよな。可愛いけれども。わおーん。 >>1556 神父 あれで押し切っちゃうのがすごいと思ったw 狼で思い切った手を打つのは楽しそうだー。俺、今回もし俺が狼で女将に白囲いされてたら、嬉々として宿襲撃提案してたかも。(そして仲間に止められる。 狼と村の視点の違いってなんだろな。上手い人ほど差がないような気がする。 |
1560. 神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
■1.多分10戦目ー。 5戦ぶりの素村だった。 ■2.占い師→弾かれ村人。 現在、全役職を経験しようキャンペーン実施中。 ■3.フリ、リザ、リナ。 特にリザは初参加であのまとめ補佐っぷりはすごいと思うの。 ■4.まかせる。 □5.みんなも本当はアニメとか好きな腐女子だったりするんだろう…!? |
1561. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
者>>1559 そうなんだよねー。僕が離れると鳴くから傍にいたら、足にひっついて寝ちゃって動けなかった…。 今もまだぐずってるw いやもう押し切るしかない!!と思ってw 泥臭くいこうぜ!!と思ってたん。灰襲撃で首締めるのも結構楽しいんだぜ! 狼は基本前提黒塗りするしか!だから、その点の苦労はあるけど、あんま視点って変わらないよねーと思う。 |
1563. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
あと個人的には3-1が好きなので有難かった。 真占見分けるのって3-1の方が2-2より楽な気がするのは僕だけでしょうかー。 ていうかライン戦ってぶっちゃけ苦手なのよね…。 ラインって狼が作るもんだし偽装してなんぼでしょ?的な思考が。 |
1564. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
あ、あとレジさんは偽偽言ってごめんね。 灰にも書いてた通り、多分本当に考え方の差なんだと思う。 こういうのがあるからこそ人狼って楽しいよねー、と思う。 個人的にも、自分がやるならオットーみたいな感じのフリーダム占い師になるだろうな、ってのがあるせいもあるんだろなー。と。 |
1565. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
>>1561 神父 いいなあ、わんこ懐いてるなー。まだ小さいんだろうか。 神父はドM。俺おぼえた。>灰襲撃~ 俺、狼2回しかやったことないけど、普通に考察しちゃってたからなあ。仲間見えてるのは少しやりづらいが。計画的に動こうと思うと変わってくるのかもしれないな。 |
1566. ならず者 ディーター 10:55
![]() |
![]() |
女将> なんだかんだ言って、女将は真だったんだから見抜けなかった俺がポンコツだったわけだけど! パン屋吊ったあとも全然失速しないで、腕まくりして(想像)ライン考察してる女将見て、うわ真っぽいと思った。ようやくそこで目が覚めたw |
1567. 神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
者>>1565 普段は僕と二人だと大人しくしてるんだけどねー。家族不在で情緒不安定みたい。2歳だけど、落ち着きがない犬種なのー。 狼での計画性ってある程度定があってパターン化してるから、それを外せば割といいとこいくんじゃね?っていっつも思う。 |
1569. ならず者 ディーター 11:07
![]() |
![]() |
神父> わんこ2歳かー。元気盛りだなー。 俺はライン戦好きなんだよな。占霊から灰まで含めたラインが繋がると楽しい。それぞれが真の場合の狼陣営はこれだ! みたいなのを詰めていくのが好き。俺、占霊を単体で見極めるのすげー苦手なんだよ……w >計画性 なんてーか、「この人は取り込む、この人はSG」みたいなやつ。俺は無理だ! 戦術的なパターンは、確かにワザと外すと村混乱しそうだー。 |
1570. ならず者 ディーター 11:09
![]() |
![]() |
あー。あれは、シスターが「相性の悪い狂人は襲撃しといたほうが~」みたいな話してたから、実際、神父が狼で真狂不明な女将にあんだけ疑われたら襲撃するんだろうか? と思って。 直球で聞いてみたw |
1571. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
よく寝てよく遊ぶやんちゃ盛りで手がかかるのがまた可愛いっていうね!(親馬鹿) 僕は逆に単体見極めが好きなんだよねぇ。精度は別としてw普段はパッションしか使わないから、発言でこれだけ詰めたのは初めてでござる。 その計画性は僕も無縁だなw今まで狼2回とも状況とか村の進行に助けられた部分が多かったから、自分で状況作るのはまだ出来る気がしない。 |
1572. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
あー、なるほどそういうことね。 えらい直球で来るよなぁ、と思いながら普通に答えたw 僕は今回全く嘘をついてないんだぜ!!だがしかしRPで怪しさ満点になってしまってそれをずっと引きずる羽目にw でも宿狂神狼だったとしたら、狂人との相性はむしろ良かったんだと思うの。 |
1573. ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
おう。直球で聞いて直球で返ってきたら、もう神父白でいいやと思ってた記憶がある。俺もだんだん疑うのに疲れてたんだよ!w 怪しいRP笑ったー。いいキャラだったw高田さんw ん、女将狂人なら相性よかったってなんで? |
1574. 神父 ジムゾン 11:24
![]() |
![]() |
んもう、ならず者ったら心配症なんだから☆ いやー、いい加減女性キャラ使いたい…と思ったら売り切れてて、残った男性キャラで使えるのヅラゾンぐらいだーと思って見切り発車したらこうなった…。 や、だって宿狂だとしてあれだけがつんがつんやってラインぶち切れてる上に白囲いされてるんだぜ?w |
1575. ならず者 ディーター 11:31
![]() |
![]() |
だって、俺視点で白いところと、全然意見が合わなかったら心細いのなんの。旅人には「白いね」って言ったら「黒いね」って返ってくるしw 兵士とは考察の方向合わないしw はははマイッタ。心配性に磨きがかかって大変なことになっていた。 確かに。あれで神父狼見切っての白囲いだったらすごいな。 よし、また覗くー。** |
1577. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
鳩からチラリズム 灰ログなどの返答 ☆ディタさん2d22:44 ・あの日は青兵両村だと思ってて、灰狼は青派兵派に分かれて、バトルを過熱させると思ってたの(実際は違ったけど)。だから、リズがディタさんを疑った本当の理由は、夜明け後どっち付かずだったのに、急に青派に移行したと思ったから。……ロック怖いです。 |
1578. 少女 リーザ 12:28
![]() |
![]() |
・リナさんの夜明け後の反応は『リデルさんはしっかりしたまとめ役なのよー!ミスリーダーじゃないのよー!』って力説してるように見えた。だから、者>>703で一番無理やりだなと思ったのは、『羊白なら修の名誉は守られる』みたいなこと。いや、論点はそこじゃないでしょって思ってました。 |
1579. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
☆リナさん3d15:54 ありゃ、言い方とかは気をつけたつもりだったんだけど、モチベ下げちゃったかな……?うん、リズも1dの灰考察は思った以上に書けなくて、箱の前で泣いてたwあと、リナさんの1dの考察は、長いというより重なってる部分が読みづらくて、ツール使って読むと『んぁ?!』ってなってました。ネタ満載の考察は好きでしたよ。 |
1580. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
それにしても、4dのリズは本当にミスリーダーでしたね……。5d墓下のニコさんの指摘が痛いw うん、占機能破壊したのに確白を襲撃しないなんてあり得ないって思ってたんだ。こういう襲撃もあるんだなと一つ勉強になりました。 |
1581. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
狼さんズは皆さん多忙だったんですね。特にエルさんはお疲れさまです。 あっそうだ。 エルさん> 私は22:00から参加でも、この時間帯の村だとコアずれじゃないと思いますよ。 1dはエルさんは話せそうだし明日精査でいいやーな気持ちだったので。 むしろ、リズの方が(早いほうの)コアずれで申し訳なかったというか……。コアタイム的には次の村に入るべきでしたかね。ちょっと反省中。 |
1582. 司書 クララ 12:53
![]() |
![]() |
>>1580 リズ いや、あれは私が兵に大疑惑かまして死んだせいだよw リナやリズがああ私の遺言気にしてくれてる・・・!と嬉しかった反面、これで兵吊りになって村だったら焼き土下座と思ってた。あの段階では翌日も生きてるつもりまんまんだったんだよ・・・ |
1583. 少女 リーザ 13:01
![]() |
![]() |
☆ディタさん>>1550 あー、黒塗りって書いてあるから、レジさん黒いの思考があると認識されてたのね。 うーん、リズ的には黒要素ってその人の性格とか加味すると、黒くないじゃん!って思うこともありグルグルと……。まあ、そういう考えが出てくるのは3d以降なのかなと思うし、初日は(私的)黒要素=黒いってことになるのかしら。 |
1587. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
あ、リズが確白になって参考にさせていただいたのは、 G363村の確霊レジーナさん、G376村の確霊ディーターさん、G383村の確霊オットーさんです。特にG383村で出てた真能力者と騙り能力者の違いについては、とても参考にさせていただきました。リズが3dにオトさんが『真視』>『狼探し』だと感じたのも、この村のログを読んだのが原因かも。 |
1589. 宿屋の女主人 レジーナ 14:43
![]() |
![]() |
服にもツッコまれたけれど、あたしは黒っぽく見えると黒要素ばかり上げる癖があるだわさね。 今回は少し自重する方向であえてやっていたけれど、気を抜くと黒塗りしそうになってただわさね。 |
1590. 宿屋の女主人 レジーナ 16:02
![]() |
![]() |
ログを読んで来ただわさ。 エルはリアル事故かい。大丈夫だわさ。 そんななかでも続けてくれて嬉しいだわさね。 (ネタで事故ネタばかりやるから...) オト>>3d13:37 「自分が狼である以外嘘をつかない」完全に同意だわさね。 |
1591. 宿屋の女主人 レジーナ 16:22
![]() |
![]() |
3dあたしを襲撃する話もあったんだね。その一日が勝負分けた気がするだわさね。 実は3dでなんでオト先吊りになったか不思議に思ってたりしただわさ。 >>神4d22:27 ひどかっただわさか?あたしはディタと感覚が似ている気がしていたからその感覚でいくと理解しにくいだろうなと思ってフォローしたんだわさが。よく見るとたしかにひどいだわさねw |
1593. 宿屋の女主人 レジーナ 16:33
![]() |
![]() |
そうそう、あたしとオット−両狼なら事故って可能性を考えなかったのは何故だわさ。いくら5分あったとはいえあのタイミング的に間違えて2人出ちゃったよというのもありえたと思うんだけれどね。 前に半日空けて2狼が出て来てとかあったからそういった可能性を捨てられないあたしがいるだわさ |
1594. 神父 ジムゾン 16:40
![]() |
![]() |
一般的にはあまり有り得なさそうなことは除いて考えるのが人間の癖みたいなもんだからじゃない? 例外まで考えてたら頭がおいつかなくなる、っていう。 それに2狼騙りなら村騙りに見せて退くと思うし。 |
1595. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
>>リズ えらいなー リズは本当に初心者とは思えないぐらい鋭い質問と自分の意見を持ってて私が狼だったら怖かったと思う。 ログを読んで勉強するって大事だね。私の一戦目はまさかの狂人で成り行きで霊騙りをやるハメになって考察とか推理どころじゃなくて周りに頼りまくっていたw |
1597. 宿屋の女主人 レジーナ 16:48
![]() |
![]() |
>>1594神 そういえばまた回数性だということが頭から抜けてただわさ。pt性だとおもった可能性は口に出しておかないと疑われるから省くという発想がないだわさね。 このへんも改善点だわさ。 確かに2騙りとしても動きがおかしいだわさね。そういうのをとっておけばレアケースも問題ないだわさね。 レアだからっていう理由で切るのは違うと思うだわさ。 |
1598. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
宿>>1597 pt制たーのしいよねぇ。 でも割とレアだから後で考えよう、っていう理由でなんだかんだ生き残る狼っているよー。僕の初狼の時の仲間がそうだった。 でも実際はそこが結構な盲点だと思うし、いつか2狼騙りとかひてみたいなーと思う僕がいる。 |
1601. 司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
>>宿 レジーナ色に染まるディタ… あんなに考察もしてて、灰にも積極的に触れてたスキルのある宿を何故 偽視してしまったのか考えたんだけど、周り二人が割りと気楽にやって た中で一人だけ「いかにも真です」的なスキル高くて慣れてる人がいると どうしても真視狙いに行ってる騙りに見えたんだよね…フィルターもい いとこなんだけど。★宿 三日目私が黒く見えたのってなんで??ごめん、後学のために教えてほしい |
1603. 少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
ララさん> いや、付け焼き刃の背伸びしたがりでした(>_<)灰にいたらうまい考察できなかったかも……。でも鋭いとか言ってもらえて嬉しいです。 レジさん> リズの灰ログ見てもらえば分かると思うんだけど、リズ2騙りも宿狂で神者に1狼も考えてました。6dに▲修が通ってたら、安全策▼宿もしようかしらとかも考えてたくらいですし。 |
1604. 宿屋の女主人 レジーナ 17:08
![]() |
![]() |
>>1601書 久しぶりのG国プラス希望通りの占い師で肩肘張ってたってのが理由だわさね。余裕がないとやっぱりよくないだわさね。 ☆あの時怪しいとおもってたところからの消去法というのがあったんだわさが、後は黒に見てるから無理に黒と見た感じだわさね。ロックが決まるとよくないだわさね。 |
1607. 少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
宿>>1606 ですよね。リズ決め打ちとか無理って性格だから、たぶんレジさん真ならごめんなさい!って吊り希望に挙げたと思います……。アルさんの要素拾えてなかったですし……。 ▲宿でも神者に1狼の可能性もあるよなとも思ってましたし……。 あれ?狼さんの利点になるような考えしかもってない??w |
1608. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
あっ、そうだ。 アルさん> 3-1のときは、誤爆上等で初手黒出しがベターだとリズは思ってました。 護衛は霊にいく可能性も低くないですし、占騙り狼が信用とれれば真占を抜きやすくなるので。 |
1610. シスター フリーデル 17:35
![]() |
![]() |
3-1統一の初手黒だしは狂人がある程度信用無いと悪手かなぁと思うんです。この辺まとめ役の価値観次第ですが(たとえ黒だし占い師を狂視していても斑を吊りたがる人はいる)、最悪斑は放置で狂決め打たれちゃうとどうにもなりませんし。 |
1614. 神父 ジムゾン 18:04
![]() |
![]() |
A.状況による。多分。 初手黒出しはある程度真贋が均衡してるときに狼に場所を知らせる為と、場を混乱させる為に有効だと思う。 けど、絶対じゃないし、最終的には場合による、っていう結論が。 |
1616. 羊飼い カタリナ 18:17
![]() |
![]() |
こんばんはなのーノ EPざっと読んできたんだけど、レジーナが理想的な占い師像を体現してたっていうの、すごく納得よ! リナは今回2戦目だけどいろんな村観戦して、占い師のタイプだってそれぞれけど、レジーナは今まで見た中で一番頼りになる占い師だわ。本当に同陣営で良かったの。 |
1618. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
あくまでセオリーって一般的な常識、ってだけで、実際は全部が全部有効じゃないと思うのよな、僕。 ていうか狂人は好き勝手やるのが一番良い気がしている僕がいるw ジャーマンポテト作り中なう。 水にさらしたじゃがいも待ち。 |
1619. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
>リザ 2dに、リザが「こうした方が見やすいよ」って言ってくれた時だけど、あの日はリナに限らず皆大変だったわよね。だから、あんな独り言ログ落とすことになっちゃったんだと思うわ(笑) 別に全然気にしてへこんでたーってわけじゃないから大丈夫よ☆ リナはメモ帳で文章作ってコピペしてるんだけど、一行重なりとかは今までやってる人を見かけたりもしたから悪いことじゃないと思ってたわw でも皆に指摘されて、 |
1624. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
>2騙りについて 俺も、同時に占い師に飛び出す狼ってだけなら無くはないと思ってた。ただ、それに2-1を見た時点で潜伏する狂がうまく重なるかと言われると、すごく可能性低いだろうな、と思ったな。 俺の初狼が、2-2の占霊2騙りだったもので。うっかり狂人襲撃して負けた苦い思ひ出がw |
1628. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
そういや僕たちの初狼で騙りが逃げ延びたのも狂が行方不明だったのが大きかったかも。 狂は騙るもの!ってのがあるからかもー。 ジャーマンポテト出来た! パセリが無いからな粉チーズふりかけてやったわー! クックパッドに水にさらす、ってあったから晒してみたー。 |
1630. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
>>1596 女将 女将が狂人、を疑った理由で心に秘めてたやつに、「俺が狂人のとき、こんなかんじだった……」ってのがあったんだよな。俺はもっともっと拙かったが。 女将にゃ失礼かもしれないが、言い回しとかを不自然に感じると、そこしか見えなくなる、ってトコは少しお互い似てると思った。 |
1632. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
>>宿 ありがとう。そうか。私もレジに対してロックかかってたしね。一度ロックかかっちゃうと解けるのに時間がかかってしまう・・・もっと序盤でレジを信じてあげられてたらなー>< |
1637. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
このゲームをやってて思ったことは、ロック怖いと思うと同時に、ロック掛けなきゃ黒視できないということですね。ロック掛けないと『そういう人』と片付けちゃって、みんな白くなる……。 そういった意味で、外野で見ていたときと全く違うなと思いました。 |
1639. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
>>1637 リズ 結局、誰か一人怪しい人を選んで吊らなきゃいけないんだものね。「もしかしたら人かも」なんて半端な覚悟で吊りたくない。そういうシモンのスタンス、すごく理解できるよ。相手を彼なりのやり方で尊重しているからこそ実践できるんだと思う。 ただ、自分が間違ってたときに素直に受け止めるのも大事だよね。これが出来ないと「ロック」になると思うの。シモンはそれが出来たと思うよ。 |
1641. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
ロックは人かもというのを一切考慮しなくなるのがダメなのだわさ。 ロックしても人だというのを考慮しながら修正していければただの注視になるだわさ。 >>1639のクララのように吊りに上げる時は狼と思って吊るべきだと思うだわさが。 でも今回は2回もおそらく人という吊りをしてるからなんともだわさがね。 |
1643. 少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
あ、リデルさん! リズもSNS申請のメールを送りました。都合のよい時に確認していただければと思ってます。えっと、アドレスが分かれば大丈夫だと思ってたのですが、なにか不備などがあるようなら教えてくださいです。 |
1644. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
宿>>1641 そうですね。できれば分からないから吊りっていうのはやりたくないなというのは、よく分かりました。 リズは自分のが注視になっていたのかは、いまいち不安です。もっと話し合えればなとは思いましたね。 |
1648. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
そういえば、パメラ>>1365から王様ゲームの指名あったな。 でもエピになったんで、昨日の墓下組に振るぜー。 【リーザって、王様まだだよな。よろしく!】 エピの3番と5番って誰だろと思ったら、5番は俺だったw |
1658. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
みんなー、こんばんh… 悟空「あぶねぇっ、伏せろー!」 えっ? (シュルルル… ザシュッ!) […は飛んできた気円斬によって致命傷を負った] …オ、オットーと二人で…重力修行したかっ… (文字はここで途切れている) |
1664. 仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
もう本当に今回は自分の戦えなさ具合が情けなかったよ!しくしく。 ちゃんと戦えてる!って思えないと、どんどん気持ちが追い詰められて行っちゃってネタる余裕もなくなって来るね。チーン |
1670. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
>>1664 リアルで事故が大変だったのに最後までゲームに付き合ってくれただけで勲章ものだよ。どうかお大事に。 あと私のアホな間違いを教えてくれてありがとうございます!w |
1672. ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
エルナのネタ、すごい好きだったぜ。身体張ってて。 プロから笑ってた。 リアルがホントに大変だったみたいだな。13時間労働は泣ける。リアル事故泣ける。 エルナの人のログは、何回か読ませてもらってました。寒風が吹きすさんでて大笑いした記憶が。 |
1674. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
リデルさん> メール届いてました。でも今日は箱が使えないので、登録は明日になりそうです。 ありがとうございました!ビバ喪女教♪ エルさん> 本当にお疲れさまでした。エピは一緒に楽しみましょ♪ |
1675. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
ただいま。 狂人の判定騙りは初手黒白どっちがいいとは言えないんでしょうけど、方針がちゃんとしてないとダメでしょうねぇ。 今回私は占いも狼も未経験で狂人に当たる→テンパってとりあえず占い騙り→なんとなくリズ白出しでしたから……。どうしようもない。 一貫性大事。 |
1677. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
>>1671エルさん 過去ログで何度かお名前拝見しました。 今までお疲れさまでした。 考察には時間も掛かりますし、やっぱりリアルに響きますよね;; 時間不足で流れに付いていけないと、精神的にも辛いですし。 せめて楽しいエピに出来たら幸いです。 |
1685. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
>>1682リザちゃん 一応鳩髭使って読んでるから安価も追えるし発言抽出も苦じゃないけど、どうしても反応が遅くなります。一応qwertyキーだから、入力速度はそこまで酷くもないのですがね。 箱からだと二窓開いてログ読みながらメモ帳に下書きが出来るので羨ましいです。 |
1688. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
こほん。 私は今まで、お金を稼ぐことにしか興味がありませんでした。そんな私ですが、気がついたのです、真実の愛に。 それはパメラ、あなたです! あなたは私の心にかかっていた霞を払い、私を愛の奴隷へと変えてしまいました。全てはあなたが悪いのです。あなたの魅力に、私はもはや逆らうこともできません。なぜなら、なぜならあなたは……。 |
1697. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
>>1663 クララ そ、そんなんじゃねえし、俺ならず(略。 6日目の墓下がカオスってて笑ったw 旅人とお幸せに。 クララの考察は、考えてる感がすごい出てて白かった。参考にもしてた。クララに白視してもらえてうれしかったのに、夜が明けたらクララいなくてしょんぼりした。 ってか1戦目狂人すごいな! |
1701. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
商人と兵士もこんばんはだぜー。 商人3d00:20> 墓下でもちゃんと判定出してくれてありがとな。でも10ゲルトひどいww悪徳商法! 商人が生きてたら、俺、黒出されてたのかな。そしたら吊られたきがするんだぜー(とーいめ。 |
1709. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
愛の奴隷wwww この村の男はMばかり・・・か。 私はSじゃないけどニコがもしドMなら私も鬼になるわ、愛のために。どんな要望にも答えてあげるw私には図書館という知識の武器があるのよ。ふふふ。 |
1710. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
>>ディーター ええ、間違いなく黒出しです(きっぱり)。 というか、3dの占いは余程の人でない限り黒を出すつもりでした。シモンかヨアヒムどっちかに当てるのが理想だったんですがね。そこは白だと思っていたので。 |
1712. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
>>1701ディタさん まぁ黒出されても吊りたくはないですが、さすがに吊らざるを得なかったでしょうねぇ。そういう意味でもレジさんが生き残ったことは幸いでした。 |
1714. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
>>1710 商人 だよなー!w そしたら俺は「くっそ商人偽かよー!」と叫びながら考察するはめになってたわけだw シスター> うん、俺がまとめ役でもたぶん俺を吊るw黒視もそれなり集まってたし。女将の白出しとシスターの判断に助けられたよなぁ、ホント。 |
1723. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
リーザ>>1717 うんw知ってるww 兵士>俺も、兵士は白く見えてたなあ。何回か「狼だとまずいな」と思ったけど、疑えなかった。 ただし考察の方向が合わなかったw「ここ白いよな」「黒い」「白いって!」みたいなw 兵士が目指してるスタイルってなんとなくわかるんだぜ。たぶんあの人かなと。すごいよなあ。 |
1724. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
パン屋こんばんはだぜー。 パン屋が墓下で恋天使になってて笑ったwパン屋の偽確劇場は見てみたかったんだぜ。 狼陣営と村とのコアが合わなかったのは大変だったよな。なかなかリアルタイムのやりとりできなかったし。 喉残さなくてすまんかった。 |
1725. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
>>1724 偽確定劇場は、うん、やりたかったw 1回やったことあるけど、あれ楽しいよ~。 一人楽しい気分で語れるし、皆にちょっかいかけ放題だしw 正直ボク今回全然皆に質問してないし、狼になるとやっぱり村人だと当然行うことが結構抜けちゃうんだよね。 心構えしか真になれない未熟なボクなのであった。 背中(行動)で語れるようになりたいぜ |
1728. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
>>1725 オト 真としての心構えを持つって騙りでも真でも大事だと思うよ。オトもアルも、充分こっちを騙してくれちゃったしね。私が次狼やる時、二人を参考にしたいと思った。・・・墓下キューピッド二人に感謝。 |
1732. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
シスター> いや。自分で見直してても、二日目の俺の動きは何がしたいのか分からないことになってるから、うぬ。 平常心、と思いつつ、全然平常心じゃなくなってるし。ヨアに「▼青は感情吊り?」って言われて「ちっげーよ!(バンバン」って思ったけど、……そう思ってる時点で押して知るべし、だもんなあ。 |
1733. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
者>>1732 もしかしたら、リズは夜明け後に立ち会えなかったから、その場にいた人の感情を読み取ることができなかったのかも。 今考えれば、リズもあの状況だと冷静になれなかったかもとは思いました。 そういったところが汲み取れたらよかったのかも。 |
1739. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
>>1736オトさん オトさんが村一番の浮気者色男かと思えば、終わってみると意外と一途でしたわね。意外と。 散々あちこちに粉かけていた(主にエルさん)シモン様にも見習って欲しいところですわ。ディタさんなんか男まで口説いていましたし。 |
1753. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
俺、ずっと女将を追いかけてたけど、「よしよし(なでなで」みたいな扱われ方しかしなかった気がする。さすがならず者だぜ。……泣いてねーし! 俺の一番大事なものはレジーナの笑顔だからこれでいいんだぜっ! 【こうですか!?(王様)】 |
1762. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
言いたいことぽろぽろ。 パメラ> 戦績100戦超えみてぶっとんだ。すごいや。 6d00:15ぬお、よく見る「祭壇」作ったのってパメラなんだろうか。俺の箱にも登録されてるんだぜ。 旅人>なんかいろいろ分かりあえなくてすまんかった。「白い」と言うほど引かれていう様子がなんとも言えなかったw またどっかであったらよろしく。 |
1764. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
>>1760 女将 なるほど、おふくろさんだったのか。 片白同士で殴り合っててスミマセンでした。その節はご迷惑をば。 ご挨拶もしときます。 namikiといいます。BBSを中心にときどき参加してるので、またお会いしたらよろしくおねがいします。 |
1766. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
ちょっと早いですが最後のご挨拶。 一週間とっても楽しかったです。私自身は至らぬところもあり、皆さんにご迷惑を掛けたかもしれませんが、私ももっと経験を積んで、皆さんと張り合えるくらい成長していき、いずれ今の私のような初心者でもやりやすいようなプレイを心掛けていけるようになれたらと思います。 一週間お付き合いいただきありがとうございました。 |
1767. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
>>カタリナ いつもあなたに癒されてたわ。本当にスールになるか迷ったぐらいよw墓下で私についてのコメントを見て泣きたくなったわ。遺言を聞いてくれて、ありがとう(実現しなくて良かったけどw)あなたが私を頼ってくれたのと同じように、私もまたあなたを心の支えにしてたかも。また違う村であった時、同じ陣営でありますように! |
1768. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
ではボクも。 一週間とても楽しかったよ。 肉食系女子の元気さに惹かれてきたがいい毎日でした。 もっともっとばしっと皆をボクのトリコにできるよう、灰考察を磨いておくので次ぎ同村したときもよろしくね。 |
1769. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
>>ニコラス 最後まで私からのラブコールで終わらせるつもりね。でも、いいの。本当に感謝してます。私とは狼の探し方は違うかもしれないけど、ニコのやり方や考え方は好きだったしとてもよく理解できた。最初から村だと心の中で信頼してたのはそういう理由よ。・・・ありがとう。 |
1770. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
皆さんお疲れさまです! 至らないところが多々あって申し訳ないです。 一週間とても楽しく過ごせました。ありがとうございます。 また同村したらよろしくお願いしますね! 夜来てないけどリナちゃんもまた同村することがあったらよろしくね! |
1771. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
ふがいないボクだったがローラとは表で裏でパートナーをできたのは嬉しかったよ。 恋人同士で疑い合うのは胸が苦しいからね。 よい出会いをありがとう。[ぎゅっと抱きしめる] |
1772. 宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
さてあたしも 緊張感のある一週間をありがとうだわさ。最初偽視されてたのがだんだん真視されていくのを見て涙が出てきただわさ。 みんなも偽に見れてても頑張れば真に見てもらえるかもしれないから絶対に投げちゃダメだわさ。 SNSの方に上げる日記を今したためているのであげたら見てくれると嬉しいだわさ。(できればコメもほしいだわさね) |
1775. 行商人 アルビン 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、皆さんお疲れ様でした。 実は私はフリートークがあまり得手ではないので、今回の村が初めてエピまで楽しめたセッションになりました。いろんな人と話せるのって楽しいね。 私は参加間隔がかなり長いので、しばらくお会いすることはないかもしれませんが、ひょっこり再戦した時にはよろしくお願いします。 |
広告