プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (aminosan)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hiyuki)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (snooze)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (n324m)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (lark)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (horo31337)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (eekk)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (reon)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (Kota)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (WILLOW)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (nothing)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (coco)、生存。占い師だった。
青年 ヨアヒム (aminosan)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hiyuki)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (snooze)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (n324m)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (lark)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (horo31337)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (eekk)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (reon)、生存。霊能者だった。
神父 ジムゾン (Kota)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (WILLOW)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (nothing)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (coco)、生存。占い師だった。
837. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
勝った気がしなああああああああああああい 皆さんスミマセンでした 連日の睡眠不足がたたってるので、ログ読んで落ちます 個人的にはパメラがどこかで僕の「言いまつがい」をパクってて、 それで農娘両狼見てたら面白いとか思ってました |
851. 老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
>農夫 ヤコブ 4d02:44 この村でヤコブが狂COするのはありですね。もちろん狼を炙り出すことを成功した後に、村側の信頼を勝ち取る必要がありますが・・・。 すくなくとも禁止行為じゃないですよ。 |
855. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
LOVE(お爺様)が、狼負けの原因を自分にあるように言ってるけど、そんなことあらへんよー。 それはウチのものやから、渡さへん。 勝ち筋見えてるのに、そこ押さなかったんやしね。 |
858. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
モリ爺様、私の黒ロックのようなものがトラウマとかになっていなくて良かったですの…。 私は同じような事でトラウマになってしまったんですの。 あの日は色々思い出して混乱してしまいましたの…だからトラウマとかじゃなくて少し安心しました…。 それでは、休みますの…。 |
869. 農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
5dまで読んで力尽きそうな農夫です とりあえずクララのスキルは自負含めて否定できない 僕は自力で書黒にたどり着けなかったしね あと年老も僕的には相性悪かった ヨアの「農は役職スキー狼陣営苦手」は事実 僕の個人ページ見ればわかるけど、村陣営と狼陣営の勝率が激しい おやすみなさい |
870. 司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
おはよーさん。 村の中で白圧殺の話があったから軽く計算してみたけど、 3日目に占決め打って狂人吊って、4日目に灰から狩人COあっても、突然死で灰狭め1つしないと無理っぽくない? 1d 楽占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲楽 2d 占占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼村●村 3d 占占霊白灰灰灰灰灰灰 ▲白▼狂●村 4d 占霊白狩灰灰灰灰 |
872. 司書 クララ 08:00
![]() |
![]() |
そういえば、ニコラスはん、どないしたんやろ。 初参加っぽい雰囲気はあったけど、別に疑われて投げ出したって感じでもなかったし。 なんか突発事態なんかね? 突然死は、墓下では喋れないけど、エピでは発言できるはずなので、 もし見てたら一声かけてくれると嬉しーわ。 |
873. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
因みに占確定で、占1霊1の場合、 1d 楽占霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲楽 2d 占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼村●村 3d 占霊白灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼村●村 4d 占霊白灰灰灰灰灰 4日目に狂人が生きてると、ランダムパワープレー。 4日目に狂人死んでても、灰5の中から3匹いる狼を吊れないと村負け。 というわけで、狂人さんは襲撃を避けられる自信あるなら、潜伏してもOKやよ。 |
874. 司書 クララ 08:13
![]() |
![]() |
こっちは3日目の占いで狼占った場合。 狂人生きてればランダムパワープレーなのは一緒。4日目に村占うと、 1d 楽占霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲楽 2d 占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼村●村 3d 占霊白灰灰灰灰灰灰灰 ▲白▼村●狼 4d 占霊黒灰灰灰灰灰 ▲霊▼黒●村 5d 占白灰灰灰灰 灰から狩COあっても対抗出せるので、単純な確率でいくと、50%で村吊って負け。 |
875. 司書 クララ 08:18
![]() |
![]() |
赤で、占確定しても、それはそれで戦える。 とか言った記憶あるけど、そういうことっす。 ANGEL(神父)が、セオリー知らずに陣形ミスったとか言ってたけど、 別にミスってないよ。 的なお話。 狼から騙り出すなら2人出して、占3霊2にするか、 もしくは、狼からは騙りを出さずに、狂人襲撃だけ避ける。 |
876. 司書 クララ 08:20
![]() |
![]() |
この2つが、13人村だと、比較的有効な狼側の戦法じゃないかな、多分。 今回みたく、序盤の占い吊りを避けられる狼陣なら、後者が短期決戦になってボロも出難く良いかと。 まあ、元々狼が有利過ぎる編成なので、どんな陣形とっても戦えるけど。 |
877. 司書 クララ 08:34
![]() |
![]() |
占3霊2は、手数の厳しさを前面に押し出した陣形だけど、 村が霊決め打ちさえ成功すれば、そこまで脅威でもなかったり。 狼に不慣れさんや寡黙がいた場合には、配置次第で有効な手であることは確かだけど。 まあ、どんな陣形でも、メンバー次第ですわな。 という面白くもない結論に。 |
878. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
一人反省会 襲撃で自分の主張を推さなかったのは、まあ、ウチの性格的な弱点なので置いといて、 3日目に自分の白さ優先して、ヤコブ吊らなかったのがミスだったかなあ。 ヤコブ狂と思ってたので、この日で終わりという想定で、神父叩くの無視して、リーザを強引に吊りきったし。 |
879. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
ヤコブを狼の可能性の消せない信用出来ない占い師として吊ることは可能だったと思うけど、 その場合、神父叩きつつ、妙>>498でリーザの白を拾って、リーザ白視に手のひらクルーしただろうから、翌日4日目は神父吊り。 で、次の5日目は、どうなる? この2日でディーターとパメラを食って、修年妙書老。 ペーターかリーザ吊れそうかな? 仮にお爺様吊っても、お爺様とのライン切れあるし安泰? |
882. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
おはよう。 書>>854 6日目の投票理由だけど、単に翌日の盤面考えただけなんだよね。狼吊れなかったら負けエピだからそこに思考リソース割く意味はなく、狼が吊れることを前提で翌日の盤面を考えた。 ▼農▲娘だと修年老書の最終日で、村視点狼可能性のあるのは年老書で3択。 |
883. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
▼書▲娘だと修年老農の最終日で、村視点狼可能性のあるのは純粋な盤面だけなら年老農の3択で同じなんだけど、農非狂はまず打てるから、農の白出し先(黒出しならその逆の灰)の白はまず打てる。なので実質2択。 ということで▼書を選択したのでした。 |
884. 少年 ペーター 10:29
![]() |
![]() |
農>>869 相性悪いのはさ、ヤコさんが相手視点で考察しないからじゃないかな。 ヤコさんは4d、ララさん白と見て年老が狼と判断したでしょ。それはそうだよね。 ララさんに対して持っている情報は、ヤコさんも僕も同じ。僕もララさん白だと思っていたから、ヤコさんが「書白だろう。ゆえに年狼が狼ではないか」と思うのは理解できる。 |
885. 少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
でもね、ララさん白だと思っているのは僕も同じなんだから、僕視点では「書白だろう。ゆえに農は偽ではないか」と思うんだよ。書白なら農偽なのは僕視点では盤面上必然なんだから。 自分はララさん白だと思って白狙いでララさん占っておきながら、他人がララさん白だと思って考察しているのを偽塗りと見るのは、そりゃ相手からすれば黒塗りに見えるよ。 |
886. 司書 クララ 10:33
![]() |
![]() |
>>882. 少年 ペーター なるほど。 翌日楽にするためなら、今日負けても良いという発想はなかった。 6日目、娘農と農書で迷ってるなら、▼農しようよ。 とか、 書老が切れだと思うなら、ペタ君視点、娘農、書農、老農の3択しかありえないし、 なら、狼確定の▼農しよう とか 言おうか悩んだんだけどねえ。 |
887. 少年 ペーター 10:39
![]() |
![]() |
書>>886 そこは娘狩り打ちしたからなんだよね。序盤に拾った娘狩視と心中しようと思って。占い師を守るのは狩人の役目だけど、狩人を守るのは村人の役目だから、自分で拾った狩り要素に引き摺られて動くクセがあるのよ。 娘狩なら農書or書老の2択で、書老がクリティカルに切れていると見たので農書だった。それにもし農真があったとしても書狼だし。 |
889. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
書>>886 そういえば、前村でララさん狩人の時に同村してなかったっけ? あの時も僕は「自分で拾った狩り要素に引き摺られて」動いていたのを思い出した。ララさん疑っているぞオーラ出して、狼に「ララさん喰わなくても僕を残せば吊れるよ」ってアピってたし。 最悪、ララさんの代わりに吊られる覚悟もあった。 |
896. 少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
結局のところ、ヤコさんのPP宣言なしを見た時点で 「農真なら神書老?ありえねーよ!」 とパッと浮かんだのに最後の最後まで引き摺られていたわけね。 意図せずクリティカルな切りが発生することはまだ考えられても、意図してこの切りが出来るのはすごい。勉強になりました。 |
899. 少年 ペーター 11:00
![]() |
![]() |
書>>897 そう。これで両狼あったら意図せずナチュラルに出てきたのかなあぐらいに思っていたから、意図的だったのにびっくり。 モリさんの上手いのは、僕にも同じような考察出してたんだよね。だから僕視点ではそれがもっと強まって。 |
900. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
書>>897 あと、モリさん白視したのは、これまたパメさん狩視に引き摺られたのもある。 パメさんが「モリさんが単体黒いのは個人要素」って言ってたの見て。 さらに「農神書あるかもよ?」って言ってたから、さすがに連続黒出し仲間切りは薄いかと思っていたのを思いなおしたし。 |
902. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
書>>901 でしょでしょ? だから僕がヤコさん偽視するのは当たり前なのに、ヤコさんそれを全然考えず(僕視点をトレースしようともせず)偽塗り扱いするから一層ヤコさん偽に見えるという負のフィードバックwww さてひとまず離脱。 また夕方とか夜に。** |
904. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
>>881 青年 ヨアヒム あ、そうそう。 ウチは潜伏もありやと思うけど、 普通の狼さんは、占確定しての狂人潜伏にあんまり理解を示さへんと思うから、気ーつけてなあ。 ウチも非占COしたタイミングで占COして、撤回占確定とか考えてたんやけど、 お仲間が不安そうにしてたんで、やめちゃったし。 |
906. 村娘 パメラ 13:45
![]() |
![]() |
青さん、墓での思ったけど書まわり意見かぶってる。良かったー、同じ見かたする人いて(ずっとずっと自分が変なのか不安だったのー) 妙さんは、3dの夜明け前輝いてた!これは吊ったらだめだと思ったー。 農さんは、ん、灰にあったけど、瞬発力の反応すばらしいね。あと、私を占ってくれてありがとう。あの占いがなかったら吊られてたわ(まあ、そん時には狩COするけど、それでも吊られたかねなかったw) |
911. 少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
娘>>905 初日に炙っちゃったかなと思ってたんで、その負い目もあって。あれは本当にゴメン。ただのネタだったのに。 墓ログも見たよ。そういう意味だったのねwww いや5d頭の僕の反応見てもらえたらわかると思うけど、僕は別に農狼の2連続仲間切りを「ありえない!」と切り捨てる気は全然ないのよ。狼陣営はエンターティナー、ゲームを盛り上げる接待係だから、面白くするためならやってきてもおかしくない。 |
912. 少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
今までも3連続意図的GJ(もちろん縄は増え増え)とかやってきた狼陣営とか見てきたし、自分が狼でも面白い展開にすることを第一に考えるし。 ただ、勝つための最善手という意味では落ちるんで、まあ薄いかなあって思っていたの。そんな感じに思ってたんで、パメさんに背中押された時、よっしゃ農神書ってなってしまった。 |
913. 少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
このあたり、4dに状況的に「娘狩じゃなくて狼の方じゃね?」と思ってしまったからその負い目もあったかな。 そこの娘狼視は「農真なら神書老?ねーよ!」→「なら農狼、となると相方2人は書娘?」という、パメさんの単体要素とは関係ない部分が大半だから、5dの死体なし&狩co見て余計申し訳なくなったのね。 |
915. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
普通なら占い先を変えるには理由を考えなくちゃならないけど(書占の日のように白狙いで占うのが最善手のような状況を除き、黒狙いで占いたいのが真占心理ってものだからそこの偽装は考えるはず)、今回は年に白出しすることで実質老に黒出しの判定に出来るからね。 |
917. 少年 ペーター 17:01
![]() |
![]() |
青>>6d01:26「感情的に農夫吊りたい言ってたし(あの発言は年狼かと思ったよ)」 気に入らない占い師は吊ってしまえ、ここ真なら負けでいい、と考えるのはペタくんの仕様です。 実際それで真占吊って負けたことあるけど、別になんとも思わなかった。むしろ「お前が真なら負けでいいんだよ。アンタみたいな神輿担いでまで勝ちたくないわ。うぜえ」ぐらいに思ってたし。 |
918. 少年 ペーター 17:01
![]() |
![]() |
書>>6d01:30「ぶっちゃけ、同時発表で良いので、ほとんど意味ないよ」 ですよねー。 はっきり言って、対抗の白見てから黒出したがる狂人なんてどうせダメ狂人だからどうでもいいでしょ。発言から偽打てるよ。 黒誤爆怖くて狂人が占い師騙れるかい、誤爆される狼が悪い。 |
919. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
青>>6d12:26「少年のように感情的には吊りたいってなるのかも試練ね」 今回、最後に吊り票動かしたのは、リデルさんの「守ってあげたい属性」によるものです。 それがなければ吊り票は動かさなかった。ヤコさん真なら別に負けてもよかったから。 |
921. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
書>>6d23:36「昨日、ペタ君に▼農を呼びかけなかった」 これ、見落としてた! 確かにそうで、農真書狼ならララさんは僕を▼農で説得に来るはずだよね。それをしなかったということは… あちこちに罠を仕掛ける狼はキライよ!(最高級の褒め言葉 まあこれに気付いても僕の持っていた農偽要素に加算されるだけだったけど、それを元にリデルさんが説得できたかどうかだね。 |
926. 村娘 パメラ 17:51
![]() |
![]() |
しまった、ごめん、誤字。 >>924 年さん的には最終日に農が老占って“黒”だしなら~ 年白=老黒だけど、年さんの感覚的には農さんが老占って、老黒出ししたならなんか違ったのかな?という疑問 そうそう、青さんいいところ拾うよね~(IKKO風) |
928. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
娘>>926 ああその場合?ほとんど変わらないけど、農黒視が上積みされてはいただろうね。 あれだけ年黒視してたのになんで老占い?年老どちらを占おうと同じなのはわかるけど、それでも黒を引きたいと考えるのが占い師心理ってもんでしょ。 年黒視にも関わらず老を占ったのなら、到底真占心理追えないし、年黒視から老黒視に変わったのなら、納得いく説明を出してもらわなきゃね。 |
929. 少年 ペーター 17:58
![]() |
![]() |
あ、もちろん年から老に占い先を変えたのにものすごく納得のいく理由を出してもらったら、一気に見方は変わった。手のひらクルーして農真視したね。 占い師ってとにかく黒を引きたい生き物だから、黒出しの時の占い先選定理由って僕的には占い師真贋要素としてとても大きい。 |
930. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
>>927 あー、まあ年黒理由はそうね。 老まわりの理由で老から占いをはずしたんかなとおもってたー。 うー、農さんがどこ占っても年さんの農疑いははれなかったんだー。んー、厳しい。修さんのかわいさナイスっだわー。 |
940. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
あ!パメ姉に聞きたかったことが。 リザが吊られる前に狩人COしたら対抗で出た? ちょっと計算できてなかったんだけど、遺言で偽COなら混乱残らないし、上手く▲妙になってくれれば神吊れたよな~?ってw |
946. 少年 ペーター 18:24
![]() |
![]() |
妙>>940 その場合、対抗回すかどうかはまとめ役の指示になると思う。最大灰に3狼だから、クロス護衛の指定も難しい所だね。 12人村の2−1(灰に最大2狼)とかだとクロス護衛先が鉄板になってわかりやすいんだけど。 |
949. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
妙>>947 ああなるほど。 でも遺言撤回失敗したらリズちゃん狩りに見えちゃうからパメさんが後々困るかもね。 襲撃なしが選択できるから死体なし=狩り生存にはならないし。 パメさん「狩co」 みんな「狩は妙でしょ。狼乙」 このパターン。 |
951. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
妙>>947 あと、リズちゃんが回避して狼に縄が飛んだら対抗してくるかも。その場合、村は内訳真狼と思うけど、パメさん混乱するな。 もっと困るのはリズちゃん回避でパメさんに縄が飛ぶパターン。狩り内訳真村とかもうね。狼はもっと混乱するかもしれないけどwww |
952. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
妙>>947 ちなみに、素村が狩り回避した村にいたことある。実は灰1狼状態だったので対抗出たら詰みってケースだったの。 真狩は当然対抗、詰んだと思ったら最初に回避した人が撤回。 もちろん撤回した人は吊られて、でもエピらず客観視点で村騙り確定。真狩も当然噛まれて、結局真狩を炙り出しただけだったというwww |
953. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
>>952ちょwwwそれは酷いw 昔だけど、最終日に【白・灰・狂・狼】でリザめっちゃ出来る狼に吊られそうになったことあった。苦し紛れにPP狙って「わおーん」したら狂人さんが乗ってくれて勝ったことある。とっても怖かったのよw |
954. 村娘 パメラ 18:46
![]() |
![]() |
とりま、座れた。ご心配ありがとう。 鳩使い中~。 私以外に2人狩COとかカオス過ぎる~ 妙☆うん、私は基本まとめにお任せタイプだけど、自分で動くなら多分そのまま潜伏したかなー。妙と潜伏狩へのクロス護衛指示飛ぶはずだし。今回なら農と修のクローと思う。 そのクロス護衛指示がもし妙→修、潜伏狩→農だったら、おもしろいね!狼たちは農襲撃して混乱(妙が指示守らなかったと思うんかなー) |
956. 村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
逆に、クロス護衛指示が妙→農、潜伏狩→修だと、修が襲撃されてGJが出て、これまた狼たちが混乱するのかー(うん、こっちも妙が指示守らなかったと思うんかなー) あれ、違う。どっちにしても狼は妙襲撃するだけかー。 んー、こういう判断苦手だわ。 もし妙襲撃だとすると、後々農襲撃時に私の護衛でGJが出て、狼混乱するのね。 まあ、でも村も狩本人もとっても混乱するから、村の狩COはあまりしない方がよいかなと |
961. 少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
娘>>956 そう、▲妙が来たら村視点で妙狩確定に見えて困るかも。 詰みになるGJが出たらいいけど、そうでなければパメさんがcoしても信用してもらえないという罠。 奇数→偶数のGJならもちろん、偶数→奇数だって信用できない。 |
963. 少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
娘>>959 12人村で初手統一占いで確白出来て、初回吊り先が狩り回避したとする(この村の例だと初回占いでディタさん確白でリズちゃん狩り回避ね)。 そうすれば妙→修、潜伏狩(娘)→占い師どちらか、と指定しておけばいい。 リズちゃん真なら占い師が喰い放題になるけど、狼視点でも真狂不明なんだから素直にリズちゃん噛んでくれるでしょ。 |
964. 少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
リズちゃん狼なら確霊が抜かれるけど、その場合リズちゃん狼確定で灰に1狼状態になるから霊能者はお役目終了でいい。まとめ役ならディタさんがいるし。 …実際にはリズちゃん村だから混乱するんだけどwww |
965. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
1098村はまだ読んでないけど、私は同村したところでは潜伏狂って見た ことないんよね(覚えている限り)。一回会ってみたいとは思ってるんだけど。自分は潜伏狂でお仕事できる気がしないからー、そんな度胸はないのー。 今度、おじいちゃんおすすめ1098村読んでみる! |
968. 少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
妙>>965 13人村と16人村の潜伏狂人はけっこう見るね。 僕の場合は、村騙り撤回による確占が嫌だから狂人なら占い師騙る。 そういえば、以前12人村ですでに2co状態だったけど村騙り懸念で3co目に出たら本当に撤回が出て2coになった。 あれが狼の2−2指示と見て霊coしてたらヤバかった。 |
970. 村娘 パメラ 19:06
![]() |
![]() |
年>>963えーと、今回の初回吊りは服さんだよー。 13人村で、初回占いディタさん確白でエルちゃん狩り回避の場合は、12人村と同じように以下でいーのー? 「服→修、潜伏狩(娘)→占い師どちらか、と指定しておけばいい。」 |
972. 少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
娘>>970 あ、そうか勘違いした。 2日目、リア事情でほとんど参加できなかったんだwww じゃあ状況が全然違うね。 下段、3潜伏だとそこが困る。そのクロス護衛でリズちゃん狼だった時はリデルさん抜かれる。 そしてリズちゃん狼は確定するけど、灰にまだ2狼残っているから、霊情報がわからなくて困る。 |
973. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
妙>>971 うん、僕も好きじゃないけどやる人はやるからね。僕も狂人なら占い騙り鉄板。 そういえば、その僕が狂人で村騙りのあった村の番号思いだした。G1112だ。 その村では、最初に占co→狩スライド→狼スライド→村人スライド→霊能者スライド→狂人スライドってやって吊られたなあ。 |
974. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
年、回答ありがとう。 理解できた!そっかーそうよね。霊判定ってのがあったわ、そう言えば。 んー、12村の場合は狼2匹だから1匹見つければ霊判定不要になるもんね。 問題は狩COした人が本物かどうかかー。 霊抜かれるのか占抜かれるか、妥当なのは狩襲撃かなー。序盤の狩COって基本狩が抜かれて終わりよねー。狩抜く余裕あるし。 |
976. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
最近、ペタ君www何それヒドスwww まあ、狂人さんは吊られるのがお仕事だからお見事なんだけどw 狂人さんは一番大変だと思うのよ。ご主人さまは見つけなくちゃいけないし、騙った役職はこなさなくちゃいけないし・・・難しいのー |
978. 村娘 パメラ 19:18
![]() |
![]() |
狂人まだ1回しかやってないけど、占騙ってけっこうすぐに狂ってバレた。うん、ダメダメだった。 やったことない役職は、あとは占だけなんだけど、なんか怖くて希望できないんよね。 |
1004. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
こんばんは。 ヨアさん、墓下でもお気遣いありがとうございますの。 私、もし次にまとめ役をする機会があるのならヨアさんのようにもっと周りに気を配れるようになりたいですの…。 地上にいるとき、とても救われましたの。 |
1019. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
>>1016ヨアヒム いや、まとめサイト重くしても、あかんやろ。 あ、こっちのが良かった? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0) |
1026. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
とか、適当言ってみる。 一番大切なのは、自分も楽しむことやね。 無理に、こうしなければ~ とか考えるとシンドイで。 纏め役は、~でなければならない。 とか言ってくる人いるけど、そんな他人の価値観とか知らん。 と言える精神があれば、尚良し。 |
1027. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
>>1026 クララさん 成る程…。 ありがとうございますの…。 私、どうしてもそういうものに縛られてしまうので気にせず楽しめるようになりたいですの。 トラウマ克服したくて参加したのにまた縛られたのは反省ですの…。 |
1030. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
早いですが、そろそろお暇しますの。 未熟者でお恥ずかしい所ばかりお見せしてしまいすみませんでした…。 こんな私ですが同村して頂き、ありがとうございました。 同村中、エピ中に頂いたアドバイスを参考にもっと強くなれるよう頑張りますの。 途中、私の言葉で不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。 またいつか同村する機会がありましたらその時はもう少し成長した姿をお見せできたらいいなと思いますの…。 |
1042. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
お爺様とあまり相談できなかったけど、ヤコブ襲ってGJ!食らった日に、 素直にパメラ食べるぐらいは、強く推すべきやったなあ。 シスターがパメラ頼りにしてるのは分かってたんやし、 パメラ食えば、ヤコビン吊り返すことも十分可能やったかも? このあたり、ちょい見通し甘かったというか悲観的に捉えすぎてたなあ。 |
1044. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
間に合ったのー! 皆さん、へっぽこ村人でごめんなさいでしたの。 もう少しリハビリがんば理ますw またどこかでお逢いできましたら、ヨロシクアそんでやってくださいね。楽しかったですのよ~(o゚▽゚)ノ |
1046. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
あんまり体調もよくないので、僕もそろそろ 皆さんありがとうございました 途中色々失言やら抜け漏れやらで目も当てられません…… たまに時間作れると思ってBBS入ると途端にリアル忙しくなる不思議 今度来るのはいつになるやら まあ、またどこかで会ったら遊んでやってくださいな それでは |
1048. 農夫 ヤコブ 01:09
![]() |
![]() |
終了10分きったけど、誰もいないのね 良くも悪くも、色々と考えさせられた村でした 人狼はゲーム、なので何よりも楽しんだ人が勝ちなんだと思いました ゲーム自体の勝敗という意味ではなくね 一応、僕は勝利陣営側だけど、別の意味で勝ったとは思ってなくて |
1050. 農夫 ヤコブ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
最終的にゲームを楽しんだ人、周りを楽しませた人、 その気持ちを両方味わえたら一番いいよね 正直に言うと主に高スキル勢、ドヤ顔で色々語るのではなく、 エピも含めてエンターティナーであってほしかった 赤の他人にそんなことを言うのは筋違いなんだろうけど、 最終的に村が終わった時に、またこの人と同村したい、 そう思ってもらえる人を目指すのが一番なんだよねきっと 仕様上ギスギスしがちな中で、初めてそう思った |
広告