プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kaoru)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (latte44)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (nanato)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (moonless)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tomo)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (tachibana)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (bourbon)、生存。村人だった。
少年 ペーター (mono93)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sanj)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (leeroy)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (mofumofu9040)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (aubergine)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (alangood)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (nepia2)、生存。村人だった。
少女 リーザ (sizeS)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kaoru)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (latte44)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (nanato)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (moonless)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tomo)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (tachibana)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (bourbon)、生存。村人だった。
少年 ペーター (mono93)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sanj)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (leeroy)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (mofumofu9040)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (aubergine)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (alangood)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (nepia2)、生存。村人だった。
少女 リーザ (sizeS)、死亡。村人だった。
1286. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
皆さんお疲れさまでした!! 「色見えない枠」で吊られず噛まれずを目指してたら初手でまさかの灰襲撃くらった【潜伏狂人エルナです】wwwもーほんとマジ想定外でしたよご主人w |
1308. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
正直今回なんでこんなに白視もらったのか理解できませんでしたの…ニコラスさんには本当に色々助けていただきましたわ… ありがとうございますの! そして村陣営初勝利で嬉しいですわー!といっても村二回目だからもともと数が少ないですわね。 さてログみてきますわ〜 |
1317. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
とりあえず、個別メッセージは明日するけど、G705の再戦者が多くてワロタ。中身透けてたっぽいしwww。 えー、RPでバレないとおもったのにーw kaoru G705 latte44 G705 mono93 G705 mofumofu9040 G705 nepia2 G634 G705 alangood G680 sanj G680 mofumofu9040 G697 |
1331. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
再戦者~。 カタリナlatte44 G677フリーデル ジムゾンsanj G695ヨアヒム エルナalangood G638ヨアヒム G703ジムゾン クララnepia2 G677リーザ 拙者は G638シモン G677ヴァルター G695ディーター |
1336. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
>村長 たぶん狩未経験だからだろうけど、一度狩をやったら吊りよりも占い→襲撃のコンボの方が怖いってことを身をもって知ることが出来ると思うよ。 ましてGJ出した後ならね。 GJ出すと護衛先情報だけは残したくなるもの。吊りなら回避COで発表出来るけど、襲撃じゃ残せないからね。 |
1337. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
ちなみにG705から直ぐ此方に参加したので >>497 のリデル君はどう捉えていたんだい?⇒「リデル君」ってどういう意味?! 用語集調べる→ない ググル→ぷよぷよ 勉強不足と謝罪後、修の事と気がつく。→初心者ばれた\(^o^)/ |
1352. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
それからリナは特におつかれさま。 途中で体調崩しながらも立派にまとめ役を勤めきったのはえらかったと思うよ。 それと僕を信じてくれたことにも感謝してる。ありがとうね。 |
1354. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
>>1342 凄く参考になりましたよ。 特に0:14の狩人Coのひっかけは思わず「かっけー!」って口から洩れました。 機会があれば自分も使いたいなーとw あとやっぱり考察の範囲というかポイントは非常に参考になりました。 |
1360. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
神>>1344 実は僕自身が潜伏狂人経験者(生存勝利)したことあるし、狂で狼偽装とかもするタイプだったりするよ。 潜伏時は非占タイミングが狂バレしないように早い段階で非占する。確定した時、独断潜伏占としてCO出来る動き方だけはしておくけどね。 だから自分がやることを人はしないとは思えなくてねw |
1363. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
再戦多い…w ヨア君は連戦ですね。G705のまとめニコさんだね。 ブラック企業経営のブラックカタリナだよ、こんにちわっ! 今回も同陣営で勝ててよかったです! 前回同様私何もしてないけど! ニコさんはG650のペーターくん、G610のニコさんですね。 G650は這いずる村人クララ、G610では確霊アルでお目にかかってます。お久しぶりです。今回もおみごとでしたね。 |
1366. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
ペタくん、狂視しんどかったですw 今回は素のプレイだったんですが、どうも相性が悪いんでしょうか?w G705黒カタリナです、連戦どうもです! トマさんでしたか、やっぱりすごいセンスありますね! カタリナさんもG705組ですね、G677の嵐村リーザ、G705では素黒羊飼いとしてお目にかかってます。今回はちゃんとやったよ!w 白見てもらえてうれしかったです。 |
1367. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
妙は3d 3発言で翌日突然死してもおかしくなかったからなぁ □戦歴? はじめてだよ(うそこけ □希望 素村 最近狼側ばっかで飽きたのよ □MVP まとめがんばった羊 狼側は…商かな 真っぽく普通にみえてたよ つか赤みたけど農狂っておもってたっぽい?真潜伏はほとんどないってw |
1369. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
リデルさんはG705の愛されエルナちゃんでしたか。あのときは魔法のブラをありがとうでした。羊飼いだよー。 ディタさんはG694の霊能ヨアさんでしたか。同村占い師のあーちゃんだよ! お久しぶりです! 村長さんはこれで3村目ですね。G634のラーメン大好きシスター、G705のゲルト農園ヤコさんですね。 G634では占い師パメ、G705ではもふもふカンパニー経営のカタリナだよ! |
1373. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
アルさんはG677の狩人村長さんだね? どうもお久しぶりです、同村喉枯れリーザです。 エルナちゃんはG663の占い騙り狼のEG!? 私だよーステビアこと優柔不断な狼パメラだよ! お久しぶりです! これでぜんぶ…かな? |
1374. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
>>1370ぐらついたなら真かもって思った気持ちを(r まぁ潜狂はロマンだから実際はやってみたいが占確定させたらこわいからしない 村霊騙りとかふつーにあるんだもん(ガクブル)潜伏して確定して実は、って出てきて真視されるじしんもない |
1375. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
胃は痛くならない、狼 胃がマッハで死ぬ、まとめ じわじわ胃が死ぬ、素村 へちょい狼で本当申し訳ないです。 そして、へちょい狼で仲間の足を引っ張りまくってしまってごめんな。牡羊と水瓶ありがとう!感謝しきれないです。 あとすごい勢いで噛んでごめんな?エルナこと蛇使い。めっちゃ怖かったですw |
1380. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
EP議題にこたえる! ■1 20戦ぐらい。 ■2 狂人→村人 いまだにキャラコンプできない私なのです。 ■3 これはもうニコさんだね。強すぎるでしょw ■4 あーとでー。 |
1391. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
神>>1374 いや、ジムの長擁護は黒かった(キパッ F国時代に狂で潜伏しようと思ったら突然死の占1COで一度ほぼ占確定。その後に非占撤回COして真視取れたはいいものの、対抗が実は狼占で逆にあしひっぱってたことがあったよw |
1396. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
>>1394 いや、ペタさんはトマさんだって全然気づかなかったですよ? 2戦目になんて見えなかったし。 じゃなくて、私がG705のカタリナのときに、それ以前に同村してた人に透けちゃってたってことです。なので「~だぜ」とか使ってみましたw |
1404. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
>ペタ 歴戦って言っても単に経験数が多いだけだよ。 推理なんてどんな方法を使っても当たる時は当たるし外れる時は外れる。 大事なことはその村で説得力があると思える手法を選ぶことかな? |
1407. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
>アル 強さと戦績はあまり関係ないよ。 自分が強くても同陣営の他が弱かったり、対抗陣営に猛者が揃ってたりとか、その他にも村の相性や展開に大きく左右されるからね。 だから戦績はなんと言っても「運」だよ。 どんなに弱くても強い味方に囲まれれば負けなし10連勝とかもありえるからねw |
1408. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
とりあえず、一通り目をとおしてきたよ。 ヨアヒム狩りかぁ。全然意識できない時点でダメだなぁ 議題回答 □12戦目 □狼→狼 □村陣営:ニコ様、構ってくれたジムゾン。狼陣営:全員w □まかせるーポーイ |
1411. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
それにしても...今回は、きつかったァ。 正直3タテ覚悟してたけど、それは赤ログでも言えなかった気がww 2-1陣形だと霊抜かれたらマズイってヨアヒムがつぶやいていた(2d23:46)が、リナ抜かれたら詰みって感覚がピンと来ない駄目な私。 |
1416. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
適当にログ読んできた。 □1戦目 □村→村 □もちろんニコ教祖 □おまかせ >>394はちょっとヤコブに失礼だったかなと反省。 それにしても灰考察はなんか宿題やらされてる感がしてつらかったよ。慣れればもっと楽にできるのかな。 |
1419. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
あ、アル偽を考えたのは農があの日狼に見えなかったのがきっかけだよ。 農真狂?で悩んでたら僕にあっさり追従して農偽決め打ちに便乗してきた神にあれ?→神狼だから農白知ってる?→神狼なら長真知ってて擁護?→商の旅長ライン疑惑見て、それだけはないだろ?ログ読んでないでしょ?商偽でいいよね→神▼農変わらず→これ商神狼?→▼商したいって感じ。 |
1426. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
ニコ>>1419 なるほど。ジムゾンも要因ではあるけどヤコの頑張りに結果がついてきたってことか。いい話だなー(´;ω;`) やはり真占は噛むべきだった。でも噛める状況でもなかった気がする。アル真決め打ちにもっていきたかったんだよねぇ。 |
1428. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
そうそうニコラスさんに村決め打たれたのはすごく嬉しかったですが意外でしたの…まぁパッションでも村人に当たるほうが多いから…なのでしょうか?序盤は頑張りましたが終盤も白もらえたのは謎かったのですわ |
1429. 村長 ヴァルター 01:38
![]() |
![]() |
旅>>1425 確かに。狼陣営だったってのもあるけど、リズの村オーラ凄かった。これを疑うってリスクを感じてた。次点がフリ。シャイニングホワイトって感じだったよ。ペタは2人とは別の村オーラ感じてた。 |
1430. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
屋>>1416 灰考察なんて僕みたいに適当に印象だけ言っててもなんとかなるもんだよw 大事なのは自分は白だと自信を持って堂々と振舞うことかな?疑われても「そういうとこ黒要素に取るのか」程度で気にしない。 てか、3dぐらいまではほとんどまともにログ読み込んでなかったしw |
1432. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
フリ>>1428 正直、青追従の件以外は黒塗りできるところってあまりなかったんだよね。ちなみに、あの凄い青追従も実は村っぽいんだよね。狼はあんなことできないよwww |
1435. 旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
修>>1428 村オーラ強かったのも本当だけど、妙年修は擁護してれば僕を信用してくれて僕の村での信頼度が増して中盤移行の発言力が増すって狙いもあったりするw 正直なとこ書神も発言力高いけどから村要素拾えなくて主導権奪われるのが怖かったからね。 あと妙年修の3人は可愛かったてのもあるw |
1437. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
フリ>>1434 狼の組織票の可能性は黒いんだけど、考察も理由もなくポーンって無造作に投票できるのは村人な気がする。狼って疑われることに対して気をつかうから。でも人によるのかなぁ。 |
1448. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
>フリ 僕が狼だったらさすがにあの▼農吊りの流れからいきなり▼商の仲間切りはしないよw てか、本気出すと白決め打ちももらいやすいけど、狼だったら怖いって理由で●希望にも挙げられやすいのが困った問題でもあるw |
1451. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
あ、そうそう。 とりあえず僕の遺言狩ブラフに引っかかってくれてありがとうw 序盤はとにかく喰われたくないから、敢えて意識的に非狩透ける発言をしておいた。 だからその分、狩ブラフを仕掛けた時に、それまでの非狩要素が襲撃避けたい狩の非狩ブラフに見えると踏んでたんだけどね。 |
1455. 村娘 パメラ 06:11
![]() |
![]() |
□戦歴 G国2回目⇒その前不明 □希望役職 村⇒村 ほぼ1年ぶりなので(´・ω・`) □MVP ニコ □村の名前 考えつきもしないです(^o^;A ログ読みに行ってきますが途中で落ちる! |
1464. 旅人 ニコラス 06:29
![]() |
![]() |
おはよう。 青5d08:11 「金ロー見てコーラ買いに行ったら死んでたよ」じゃないでしょ!www 白確の青が狩対抗COで長狼確定見てたのに… もしちゃんとCOしてくれてたら、▼長で●占相互指示に変える予定だったんだから。 両黒なら真狼確定でロラで詰み。白黒ならたぶん真狂だろうけど黒占しか狼の可能性無いので▼黒占で残占は狂放置。まず無いと思うけど両白なら真狂放置で一気に村有利に出来てたんだよ。 |
1465. 神父 ジムゾン 06:31
![]() |
![]() |
まー青は多忙謀殺されたのがちと惜しかった…青狩かもとかおもいつつ、青>>946がさすがに霊襲撃はあっても青屋襲撃はねぇよwで誰かが反応するのを待って狩探ししてるようにも見えて 狂説が出たんだよ |
1470. 旅人 ニコラス 06:36
![]() |
![]() |
神>>1457 青のやる気は票の集まりにはあまり関係ないと思うよ? たぶん性格要素ってか、マイペースなだけだと思う。 疑惑が集まってやる気…というか勇気がなくなって発言出来なくなってしまったのは妙の方が大きいと思うな。 だけど、疑い疑われるゲームだから、もしそれが理由なら擁護をするつもりはないけどね。 |
1471. 神父 ジムゾン 06:38
![]() |
![]() |
長>>1469屋は客観的に見てそんな白くないんだよ。俺割れるとかいいつつ司白なのがパッションとか色みえてんじゃねwって思ってもいい=占いたいって思ってもいい 狼をすぐにピンポイントであてれる真なんかそうそういないんだよ |
1477. 神父 ジムゾン 06:46
![]() |
![]() |
旅>>1476 まー考え方の違いだろうねw 1:青は狩か狂だと思った→真面目に検討したくなって さぐってみたら長真要素も少し見えたので漁ってみたくなった(青狩のどうたらって言った時点でもう俺非狩透けたからあっぴろげた) 2:農の偽要素がクリティカルに思えた つまり青と農が(r |
1478. 旅人 ニコラス 06:48
![]() |
![]() |
それにしても今のBBSは初心者比率が結構高いみたいだから、参加する場合はスキル落とした方がよさそうだね。 どうしても本気出すと喰われるし、喰われずに残ると怪しいと疑われるw |
1479. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
まー人のせいにしても仕方ないから俺がうさんくさかったwってことにしようぜ 旅>>1464むしろいきなり▼占(キリッ)って言いたいけど、狼の頭数減らしたほうがいいから 青狂 長真の可能性(ねぇよ)を考慮するなら▼者固定で、青長 自由護衛(占い師は食われていい)って手もあるな |
1485. 旅人 ニコラス 06:52
![]() |
![]() |
神>>1477 あ、そうそれ!青狩のどうたらを言い出したのも狂要素に思えたんだった。一応狼にはまだ青狩透けてない可能性があった(実際に透けてなかった)状況で敢えてそれ教える? 狂なら教えてあげたいよね?ってw |
1497. 旅人 ニコラス 07:02
![]() |
![]() |
長>>1493 初心者の定義とかないからこれは僕の個人的な主観だけど、戦歴なら5戦以内でログ読み数合わせて10村以内ぐらいが初心者って感じかな。 これも個人差が結構大きいから一概には言えないけどね。 メジャーなセオリーが理解出来るようになれば、とりあえず初心者は卒業じゃないかな? |
1499. 旅人 ニコラス 07:09
![]() |
![]() |
それから「やる気ない発言」が村要素とか言われてたけど、あんなの狼の時でも普通にやる感情偽装のひとつだよ。 ただ村の雰囲気を壊さない程度の配慮はしてたつもりだったんだけどな。 あの時はとにかく妙年修の村っぽさを見直してほしくて演技させてもらっただけだし。狼でも説得する時に使わせてもらってるよ。 |
1500. 村長 ヴァルター 07:10
![]() |
![]() |
ニコ>>1497 なるほど。すくなくとも不慣れ発言はしなくなるよね ちなみに私の狼初心者卒業の目安は、仲間切りが平然とできるようになることと、仲間がいなくなっても失速しなくなることかなぁ。狼は今回、5回目だったけど仲間がいなくなるのに慣れたのは3戦目くらいからだったよ。 |
1505. 旅人 ニコラス 07:16
![]() |
![]() |
長>>1500 「仲間切り」は意図的にはやらない方が強くなれると思うよ。もしやるなら「仲間ならここまで言えないだろ?」ってぐらい酷い切り方するぐらいじゃないとね。 仲間切りを覚えるなら「齟齬感」を出すことを覚えるといいと思う。 仲間がいなくなったら逆に自由に動けるぐらいに気持ちを切り替えるといいかな。 |
1506. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
感情偽装・・・素村でも感情表現が乏しくて素黒に見られるので、感情だそうとしたらもの凄く胡散臭くみられてから感情表現だすのは意識して抑えてしまう傾向が。 そうそう、感情表現といえば、今回の村ではフリの感情表現が素直で正直って印象だった。全然嘘くさくみえないという感じ。 |
1507. 旅人 ニコラス 07:20
![]() |
![]() |
神>>1501 ジムの姿勢からはあまり修行中って雰囲気は感じないけどねえ。 「俺の考え方は変える気ねえ」ってオーラをばりばり感じるよw まー、そういう面では僕も似た感じかもだけどねーw でも違う考え方の人に会うとそういう考え方をする人もいるのかぁって今後の考察には活かすようにはしてるつもり。 |
1510. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
ニコ>>1505 「齟齬感」か。勉強になるなぁ ありがと。以前に同村した先輩狼から、ライン切るなら墓下送りしないと意味ないっていわれたことがあるよ。下手なライン切りはしないほうがマシってのはつくづく。 ちなみに今回のライン切りはディタへの教育の意味合いもあったかな。ライン切りとか迂闊にやるとつかまるって実体験するのもいいと思ったし。 |
1511. 神父 ジムゾン 07:26
![]() |
![]() |
割と残念な仲間がいて(俺の判断ミスもあったが勝手に動いてこっちは困ってた)、騙りが中途半端にかばったせいでライン取られたことがあったんだ(遠)それから アレな仲間はもう全力で見捨てることにしたね!!仲間にもそう伝えようって固く誓ったよ |
1512. 旅人 ニコラス 07:27
![]() |
![]() |
長>>1506 感情偽装が苦手なのはわかった。どこだかで神修の追従を黒視した時の余裕感とか、さすがに演技臭いと思ったしw フリは初日から本当に素直さが滲み出てたから、対処しなくても自力で白さを発揮してくれると信じてた。 |
1513. 村長 ヴァルター 07:31
![]() |
![]() |
神>>1511 それは凄く共感できる。でも不慣れ・初心者狼さんには赤ログ指導をしてあげようよw。 狼って1人が上手くても駄目なんだよね。ジムゾンがいうように仲間からラインを辿られちゃうとアウトだし やっぱり人狼はチーム力重要だよね |
1517. 旅人 ニコラス 07:37
![]() |
![]() |
長>>1513 >「仲間からラインを辿られる」 自分が十分な白さを維持してれば偽装ライン繋がれたで逃げ切れる。 白さと言っても絶対的な白さである必要はないのね。その村で白視されるスタイルであればいいんだよ。 |
1518. 旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
そう言えば僕の初日の非狩透け発言だけど、あれは襲撃避けのためだったのもあるんだけど、ある程度疑惑を貰う狙いもあったんだよね。 序盤から白く見られると襲撃されやすいし、襲撃されなければ中盤以降にそれを理由に疑われるようになるから。 なのに予想外に白視されて焦ってたのは内緒w |
1519. 旅人 ニコラス 07:47
![]() |
![]() |
それから狩人の動きについては、やっぱり初日の議題で狩本人にお任せばかりじゃなくて、どう対処してほしいってのは具体的に言った方がいいと思うな。 初心者狩の場合、そういうのも参考になると思う。 ちなみに狩に触れるのを抑制する事こそ非狩透けするから止めた方がいいと思う。 狩自身が非狩ブラフで言うこともある…てか、僕は狩でそういう非狩ブラフ多用するしw |
1520. 村長 ヴァルター 07:47
![]() |
![]() |
ニコ>>1517 その白さをまず身につけることが課題かな。 今のわたしは多分こんな感じじゃないかな?色が分かりにくいっていってた人は正しいと思うンだよね 「単体白がだせない」 →「なら単体黒のミスがでないよう注意する」 →「灰ど真ん中」 ある意味狩人向きなのかな?w |
1521. 村長 ヴァルター 07:50
![]() |
![]() |
ニコ 狩人の話題って結局、灰がしないほうがいいと思う。となると能力者がしてくれると嬉しいんだよね。 そういう意味で、アルのニコへの、あの気遣い発言は凄く好印象だよなぁ。私が騙りなら出てこないよ。 |
1522. 旅人 ニコラス 07:52
![]() |
![]() |
長>>1520 「ミスがでないよう注意する」 だから抑制されて色が見えにくい無難な中庸ぽくなってしまうんだと思うよ。 村人でもミスはするんだから、ミスとか気にしないで自由に振舞うことが白さを出す一歩だと思う。 あとは意図的にやるなら、村の流れを感じたら、敢えてその流れに逆らう発言をしてみるといいよ。疑われてもいいって度胸が白さの秘訣ねw |
1523. 旅人 ニコラス 07:56
![]() |
![]() |
長>>1521 いんや、仮の話題を灰がしないようにって風潮が逆によくないと思うよ。 だから僕は狼の時に敢えて狩の話題を積極的に出して、嫌がる人を非狩特定するしね。 出す人は村でも狼でもいるんだから、出すこと嫌がる風潮がなくなれば自然と非狩透けする人は少なくなると思う。 |
1524. 旅人 ニコラス 08:03
![]() |
![]() |
基本的に単体白を維持してれば狩の話題出した程度だけで占吊り当たることはまずない。 てか、それで少し疑惑持たれるぐらいで調度いい。白視されすぎると喰われないのは怪しい言われるから。 それでも万一当たったら狩騙りして、「非狩ブラフだったのに」と言えば十分だしね。 |
1525. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
ニコ>>1523 なるほど。私が人狼をやり始めて入村したところでは、ことごとく狩人関連の議題を振る人は怒られる、疑われる、吊られるって感じだったからなぁ。 まぁ、初心狩人さんで痛い目みた経験のある人ほど注意喚起を促す傾向がある気がするかな |
1527. 旅人 ニコラス 08:09
![]() |
![]() |
まー、今は「灰は狩に触れるな」が常識になってるみたいだから、僕が今ここで一人反対したところで変わるとも思えないけどね。 狼をやる時にはその風潮の方が狩探し楽でいいなとは思ってるよ。 特に初心者が多い今のBBSなら、狼が触れなくても村側で触れて勝手に黒く見られる人も多いだろうしね。 |
1528. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
長>>1526 あの狩ブラフはちょっと可哀想かな?とも思ったんだけど、真狩だと思ってた青が反応しなかったからね。 ケアも兼ねて代わりの手を打とうかと…まさかあれほど見事にひっかかってくれるとは思わなかったよw 無駄に経験ばかり積むとこういう悪知恵が働くようになるんだよw |
1532. 旅人 ニコラス 08:23
![]() |
![]() |
村長のそういうポジティブな考え方は好きだし、そういう姿勢の人はどんどん強くなると思うよ。 僕の色んなテクニック…というか悪知恵も自分が痛い目を見た教訓から生まれたものも多いからね。 それに正攻法ばかりじゃなく、色んなことをやってみた方が変化があって楽しいでしょ? |
1533. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
ヨアは白確してるのに狩回避の対抗あること考えずに不在してたんだから良い仕事したとは褒められないでしょw 結果は村が勝ったから良かったけど、もしあれで対抗が出なかった事で長真視されて負けてたら洒落になんないからw |
1535. 旅人 ニコラス 08:32
![]() |
![]() |
手早く色んなことを覚えて強くなりたいなら、クローンのガチ村に参加してみるといいよ。 熟練で僕より強い人とかも結構参加するし、初心者比率はBBSと比較にならないほど低いから、かなり鍛えられるんじゃないかな? |
1538. 旅人 ニコラス 08:40
![]() |
![]() |
忘れてたけど、パメはやっぱりそれなりの経験者だったみたいだね。 初日に妙年神修屋の5人までは村側ぽさを感じ取れたのに、娘はどうにも素に見えなかったんだよね。 そしたらやっぱり実力見せてきたから、不慣れ偽装?みたいに見えて気になり始めたんだよね。 最初から実力見せてくれてたらあれほど疑わなくて済んだと思うだけに残念だったな。 |
1540. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
あのRPというか語尾を延ばす表現が多すぎたのがまずかったと思う。勿体なかったよね。語尾延ばしは発言の最後だけくらいだったら良かったと思う。正直、読みにくくて困ってた。 |
1543. 旅人 ニコラス 08:57
![]() |
![]() |
長>>1541 えー?熟練の中では僕なんてそれほど強い方じゃないよ? クローンでいつもガチってる人達は考察の鋭さも僕なんか全然及ばないし、論戦でも僕が全く歯が立たない人とかいるしね。 それとpt制だと長文で濃い考察をみんなが落とすから凄く大変かも? |
1550. シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
おはようございますの!!いいお昼ですわね〜 正直狼どこよ?感が共感できて余計に真視してしまった自分がいますが、アルビンさん吊られた日いなかったのでなんともですわね… |
1553. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
>>1552 狼にしろおろおろしてたんですわねw そういえば今回は妄想考察があってたのでそれでかなり満足ですわね。 商6d23:59見た時嬉しかったですわね〜 それにディタさんのホモォCOとかいいですわね。薄い本が書けそうですわ |
1556. シスター フリーデル 13:10
![]() |
![]() |
あとは疑い返しは黒要素でしょうか… 正直ジムゾンさんめっちゃ怖くて疑ったんですが、安易に疑い返ししたら殴り殺されそうっていう思いが強くて2dは好意的に捉えた。とか言ったのですがあそこは皆さんどう捉えてたのでしょうか… |
1562. 司書 クララ 14:28
![]() |
![]() |
狼の勝ち筋としてはどうだったんでしょうね…とりあえず旅襲撃必須かなw 私あたりに疑いかかって吊れたんじゃないかと。 そういう意味でもニコさんの序盤の位置調整はお見事でしたね。 |
1564. 村娘 パメラ 14:51
![]() |
![]() |
またもや、直前発言だけで突撃~! 楽しそうな赤ログがまだ読めてない~ヽ(`Д´)ノウワァァン! 長>>1558についじゅー。ニコせんせーにきこう♪ 考察がまとめられないときはどうしたらいいですか(`・ω・´) 私は疑い返しは白黒とらない。てか、自分が疑われてもスルーしちゃう。 では、ダイブ! |
1567. 神父 ジムゾン 15:58
![]() |
![]() |
狼の勝ち筋>1.そもそも農狂潜占なんか薄いんだからさっさと▲農すりゃいい 騙狼なんか切り捨てですよ 2.服が鋭くて怖いなら▼に誘導すりゃいい。●集まるぐらいだから吊れるはず 3.●狼時さっさと▲農して白囲いでいい上手く行けば商真者白と思ってくれて▼灰になる ▼灰で長になったら?シランわ |
1570. 旅人 ニコラス 17:14
![]() |
![]() |
農襲撃は狂襲撃と見られた可能性もあったし、黒出しだと商狂の可能性よりも真の可能性の方見られて者は吊られると思う。それで黒判定で商真見られて一時的に残されるかもだけど、最終的に真ならなぜ喰われないと不安になり吊られるかと… だから素直に白囲いでいいんじゃないかなぁ。 |
1571. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
疑い返しは一般論として黒要素と言われてるから黒く見る人は見るんじゃないかな?としか言えないなぁ。 僕は疑い返さなくても、反応が過剰で防御反応が強く見えたら疑う感じ? 疑い返すなら躊躇せずに真っ直ぐ「言いがかりの黒塗りだー」って今回の長の者に対する姿勢なら黒くは見られないかと。 |
1573. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
娘>>1564 僕に聞くとあざとい回答しか出来ないよ?w 一時的な事情によるものなら、「熱で体調が…」ととりあえず前置きしておくw しばらく無理そうなら僕の初日みたいにログなんて流し読み程度で適当に印象論で押し切るw |
1582. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
考察苦手なら雑感と称して適当にその人に感じた印象だけ落としておけばいいと思う。 初日の灰考察なんてそれで十分だよ。 まー、真面目に丁寧な灰考察落とせればそれだけ白視は得られやすいけど、疑いが狼に当たってると喰われる可能性高くなるから、狩にはあまりお勧めしないw |
1586. 旅人 ニコラス 17:42
![]() |
![]() |
初日~二日目で真面目に丁寧な灰考察落とすと大抵初回灰襲撃されるから今では二日目まではてきとーに流し読みしつつ、村側オーラ感じたSGにされそうな人の擁護だけしておく感じかなぁ。 |
1595. 旅人 ニコラス 17:53
![]() |
![]() |
青>>1590 僕は常に冷蔵庫に缶ビール10本以上、ワイン2本以上、コーラやジュース類10本以上と、インスタント食品とおやつ類は震災とかでも生き延びられるように10日分ぐらいはストックしてるよ。 |
1596. 旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
書>>1560 強かったんじゃなくてあざとかっただけでしょw あの狩ブラフが決まらなかったら長偽追求は要素不足だったからね。 後はリナが考え方が僕に近くて信頼してもらえたことが大きかったな。 それに僕は者はあまりマークしてなかったし、ぎりぎりまで商に騙されてたからね。 者捕まえられたのはみんなのおかげだし、農真を信じて商を吊れたのはヤコの頑張りとリナのおかげだよ。 |
1598. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
そうそう聞きたいことがあったんだ。 今回2ー1陣形で服襲撃があったことから占真狼の可能性が強まったよね。あの時、エルナじゃなくてヤコブ襲撃されてたら▼商にならないってありえたのかな? 私が村なら占機能破壊されたら▼商で色確認して霊能軸で進行したくなっちゃうけど皆はどう思う? |
1599. 旅人 ニコラス 18:15
![]() |
![]() |
「旅なら狼でもこのくらいしそう」もよく言われるし、実際に狼でも同じ動きは出来るからね。 だけど僕が狼の時はさくっと農喰って余裕で逃げ切り狙えたと思うし、妙は擁護したかもだけど、年修は白視はしても擁護まではしなかっただろうね。 あといくら何でもあの場面で▼商の仲間切りとかさすがにしないよ。農で吊り手1使わせるのは大きいからね。 |
1600. 旅人 ニコラス 18:19
![]() |
![]() |
>フリ じゃあ一緒に飲もうか。 つ【生ビール】 >村長 農襲撃でもすぐに▼商にはならなかったと思うよ。農狂襲撃の可能性も考えたと思うからね。 少なくとも僕は▼商には反対してたと思う。ただ村としては対抗襲撃された占がいつまでも喰われなかったら狼疑われるだろうから、いずれは吊られたんじゃないかなぁ? |
1602. 旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
あー、商が狼仲間だったら襲撃は初回霊特攻で霊抜き試すね。抜けたら商真決め打ち残しも視野に入れて農は喰わずに村に吊らせる。 霊でGJなら狩はほぼ確実に霊に張り付くから、農襲撃って感じかな。 僕を疑う人が出て来たら逆に黒塗り返してSG吊りに持ち込む。吊れそうもないならさくっと喰っちゃうw |
1603. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
そう言えばアルだったかが、狼は世論の流れを作るよりも乗るみたいなことを言ってたと思うけど、僕は村でも狼でも流れを作るのが好き。 なんつっても僕は「自己中」だからね。 この村は僕が支配してやるとか思ってプレイしてるw |
1606. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
>>1600 ひっほぅ!生ですわー!いただきますわー!ごっきゅん >1603 私逆にどこかで狼が流れを作って狂が援護すると聞きましたわ。なんで敵対してたらニコラスさん吊りたくて仕方なかったかもしれませんの。いやまぁ吊れなさそうですがww |
1607. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
俺TUEEE出来ると気持ちいいからねw 個人的には勝敗よりも、どれだけ目立つことが出来たか?の方が大事だったりする。なんつっても「自己中」だからね。 流れに乗って村が勝手に自滅していくのを眺めるプレイもたまにするけど、それだと勝ってもあまり面白くないじゃん? やっぱり村でも狼でもゲームメイクは大事だと思ってる。 あ、いってらー |
1608. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
>フリ かんぱーい!(チン もし僕が狼でフリと敵対したら、徹底的に容赦せずに殴りまくって押し倒すwww でも、終盤の村オーラ輝きまくってからのフリに疑い向けたら絶対に僕の方が黒く見られて吊られたと思うよw |
1611. 旅人 ニコラス 19:06
![]() |
![]() |
商>>1610 狩の性格次第だけどその傾向はある程度?(真視強い占護衛する狩もそこそこいる) 占真偽が拮抗してても占守る狩はいるしね。 だから逆に霊でGJ出しても、もう霊には来ないと読んで次は信用高めの占を護衛する狩はたまにいるかな。 基本的に襲撃は強気で行った方が成功する確率が高く、日和ってるとジリ貧で負けることが多い気がする。 |
1614. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
書>>1612 それなりのスキルはあるとは思うけど、強いってほどじゃないよ。本当にあざといだけだってw 今回は相性の良い人がまとめ役だったり白視されてる人に多かったり、展開がはまったせいだと思うよ。 あとは…誰かが言ってた気がするけど、有無を言わせぬ強い論調かな?ただこれは加減が難しくて強過ぎるとヘイトされるから適度に反応見るのが大事かな。 |
1615. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
あー、白視されてたジムが考え方が似てたのも大きかったと思うな。 僕が先に言って後からジムがシンクローって言ってたから僕視点では追従疑惑出たけど、彼が先に言ってたら僕がシンクローって叫んでたかもしれない。 その場合、僕の方が追従疑惑持たれたんじゃないかな?w てか、ジム早く来ないかなぁ。この村で一番のお気に入りなだけにもっと一杯話したい! っと、とにかくご飯食べてくるw |
1616. 旅人 ニコラス 19:36
![]() |
![]() |
ジムって厳しい面も見えるけど、長の擁護したりとか優しさを感じる人だなって思った。 ああいう人をツンデレって言うのかな? そう言えばアルが>>1307で「面倒見の良いドS」って言ってたけど、凄く的確な人物評だと思ったw ジム可愛いよね! だからご飯食べるんだって!www |
1619. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
>ニコさん
んむ、その「あざとさ」をうまい濃度で出せるのも強さ上手さだと思うー。 あとやっぱある程度の強く言い切るのは必要なんですよね。私は性格的に、というか自分の推理にさっぱり自信が持てないので優柔不断w ぺったんおかえりなさいー。なんかこの村みんなお風呂好きだねw |
1624. 村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
風呂上り村長。ちょっと眠いので忘れないうちに 再戦者の方々へ G705は5人もw。ヤコブ農園&狼カンパニーに所属していたヤコブだよ。同村ありがとう。今回も狼で負けてるorz くやしい...次こそは勝つ キリッ) kaoruG705 ニコラス latte44G705 パメラ mono93G705 トーマス mofumofu9040 G705 エルナ nepia2 G705 カタリナ |
1656. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
ちょと立て込んでおりまして、まともにご挨拶できていなくてすみません! この村、みなさんいい方で楽しくやれてほんといい村だったなと改めて思いました(=´∀`)人(´∀`=) 拙いまとめ役でしたが、始めてのまとめも楽しかったです! また夜にこれたら改めて挨拶にきたいのですが、もしかしたら来れないかもしれないので取り急ぎご挨拶まで! |
1667. ならず者 ディーター 20:54
![]() |
![]() |
色々初体験な村だったぜー。初狼・潜伏狂人・確黒とすごく楽しめたぜー!でも次は素村がいいなww 長> わーわー!もふもふ!あーどっかで発言したかもだが、牡羊が、プロロで座布団くれて、おっし、素村ならRPで遊んでもらおう!ひゃっはー!>赤ログっていう流れで、嬉しいけど同時に悲しかったのであの初日COが…という・・ 初日の赤ログからホモネタですんませんwwww |
1681. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
長 楽しかっただけで十分だし、勝利欲しかった~とかはないなー充実したよ、ありがとう! なんつーか、赤ログ喋ってくれて、あーこういうカンジかー楽しいな~、あでも考察大変だなぁ からギャーごめんごめんまじですんません(ry 俺はもう空気になりたい。(3dあたり)だったのは事実wwww ほんと迷惑かけちゃったな、最後までがんばってくれた、ヴァルにありがとうだぜ!勿論真視をとってくれたアルにも~ |
1700. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
長> やー、あー狼だと回避しないとなーっていう気持がやっぱ強くなるんだなーって思って、てんぱっちゃったな。 普段はハァハァ確白・・・確白・・・墓下・・イキタイ ていうもうたすけて早く楽にしてくれハァハァみたいなのが透けてみえるくらい酷いらしいんでw 慣れたら、占われたら占われた~って感覚になれそう。村でも狼でもwさすがにピン抜きっぽい出され方するとドキドキするだろうがw |
1732. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
>ジム また謙遜しちゃってw 僕は話をしただけで結構タイプを正確に当てる自信あるんだよね。くくっ >ペタ 僕の腹黒さはジムほどあけすけじゃなく、適度に隠してるからばれてないはず! |
1747. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
商+長> あぁ?そんなんいうなら、フォロー代わりにちゅーしろちゅー!リデルがきっと喜ぶぜ?いやしらんが。たぶん?よーわからん (´・ω・`)クゥゥゥン (腹黒くあざとさを演出中だぜ) |
1791. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
僕は狼で聖人プレイした時は、仲間が僕を狼探してないと●▼を集中して被せてきて、票が集まり過ぎて怪しいと一旦外されて仲間狼が吊られて黒確定したら、一気に白決め打ちされて楽に逃げ切れたことがあったw |
1820. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
>「使うキャラによってフィルターかかる」 うん、わかる! 以前、リーザで女王様RPをやったら、普段通りに考察出してたのに、胡散臭いとか怪しいとか連発で序盤にあっさり吊られてしまった経験がw ちなみに素村だったんだけどねえ… |
1857. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
一人称で中身のリアル性別透けるのってどんなのだろう? 「わたし」は社会人なら男でも使うし 「あたい」は男でもおネエなら使うし 「うち」も京都とかだと男も使うし。 「僕や俺」も女子でも最近は使うからなぁ… |
1888. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
>ペタ とりあえず理解はしたw >アル すまん。誤解してたw >フリ 僕は共学だったけど、前年まで女子高だったとこの共学化初年度だったから、クラスに男子が他に3人しかいなくて、女子高に紛れ込んだみたいで凄い肩身の狭い3年間を過ごしたよw |
1895. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
ヤコばんわー 確かにエロゲ的イベントは豊富にあった気がw >フリ 僕も他に男子が3人いたからグループ作れて助かったけど、自分ひとりだったら絶対に転校してたと思う。 女子集まると怖いすwww |
1906. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
>村長 それは多分にあった気がする… てか、露骨に自分のスカートめくって、それ見て恥ずかしそうに目を逸らすのを見て面白がられたりとか、ある意味嬉しい?いじめが横行してたw |
1929. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
お疲れ様でした♪ 赤発言、楽しかったですv ヴァルのミニコント(でいいんだよね?)はよく思いつくなあと思ってしまう。そして狂のCNが蛇遣いで私の勝利! 景品は何かなあo(^^o)(o^^)o わくわく♪ |
1950. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
>>1945 一応なんかどっちも同性愛一般をさすみたいですがホモの方が差別的意味合いが強いとか?でも私はゲイよりホモって言い方の方が可愛くて好きなのですのよね |
1954. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
ホモとゲイの違いってあんまり考えたことないけど、ホモという言葉は包括的なものでレズの意味合いも含んでるじゃなかったっけ、正確に言うと。でも一般的には男同士の同性愛者を指す言葉になってるんじゃないかしらん。 |
1985. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
>>1969 劣勢ホモだっけ? ちなみにゲイって元々は浮き浮きとした、って意味なんだよね。 今みたいな使われ方をするようになったのは 30年代(だったかな)のアメリカの名作コメディ映画、赤ちゃん教育がハシリだったと思う、って映画好きの中の人が言ってた |
2063. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
昔は児童文学とか好きでしたが、中高でラノベ読んで今ではなにも読まなくなってしまいましたわね…活字読まねば >>2058 !?!?!?!?!?!?!?!?!? ログめっちゃ読んで勉強したのかと思ってましたわ…恐ろしいセンスですの… |
2085. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
ミステリは我孫子さんの「殺戮にいたる病」がいまだに忘れられない1冊。なんでだろうか。あと結構好きなのは、殊能さんのハサミ男とかも好きv 最近のだと、京極さんに近い?と思いつつ三津田さんかな。 |
2114. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
ニコの言ってるのは、見かけた記憶ならあるv どうも翻訳物のファンタジーは読みにくくて辛いんだよな。ただ、ロビン・マッキンリィのダマール王国シリーズは翻訳物でも手放せないですな。 |
2127. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
翻訳ファンタジーは正統派的にタニス・リーなら読んでいたけど、途中で眉間に皺が寄ってしまった(´・ω・`) エルリックも読んでいたけど、確かに面白いんだけどツボにはまらなかったです(´・ω・`) 本の好みって味の好みより難しいと悟るよね。 |
2171. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
修>>2154 うわ~ん、フリ~<抱きつきでかい胸にすりすり ツールを使ってないから発言追うのが大変で(´・ω・`) 鳩も相性が悪いのはうまく作動しないんだよね。 だから灰考察が遅くなるil||li _|‾|● il||li 全体を流し読みして、黒そうな人の個別発言読んで黒拾ってこねくり回して、になるから……orz |
2178. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
娘>>2171 わたし的にはパメラさんの考察読みにくくはなかったですわ。こねくりまわしてる部分が見えなくてわかりづらくはありましたけど 考察するときはツールは個人的に必須ですので使えないのは辛いですわねー…Jindolfとかダメなんですか? しかしパメラさんはこっちの方が素でしたのねww覚醒後の方は超考察モードで顔文字とか入れる暇なかったのですね |
2195. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
修>>2171 ツールを入れて参加できるほどの時間的余裕がなくて・゚・。(つД`)・゚・。 1年に1度の狼参りになってる状態だとツールを入れるのを躊躇ってしまうのよね。 鳩は頭小さくて役に立たないし。まあ、鳩が役立っても職場で使えないから意味がない……orz |
2209. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
長>>2188 くうっ。長期入院する予定もないやいo(><)O O(><)o そして今や未完と聞いて余計に手が出なくなってしまっているのだよ……orz 栗本さんのは伊集院大介シリーズ、だっけ? は好んで読んでた気がするな。あと、僕らの時代だっけ? どちらも昔過ぎてうろ覚えですが! |
2254. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
猫又とは 処刑されるとランダムで1人を道連れにする。 猫又が処刑されると、その次点での生存者から1人をランダムで道連れにして、一緒に死亡します。陣営や役職は関係ありません。 人狼や妖狐も道連れにされる可能性があります。 道連れの対象を指定することはできません。 「人狼」に殺害されると、殺害した「人狼」も一緒に死亡する。 猫又が殺害された場合、殺害を実行した「人狼」が道連れになります。 |
2257. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
そしてまたキリ番をころっと忘れてますが、何か?<真顔 再戦企画が決まって、時間があえばしたいですねw もう少しニコに近づきますよヽ( ´Д`)ノ というわけで、そろそろ時間なので私は逝きますね♪ ラス発(σ・∀・)σゲッツ!!には参加いたしませんの。 おやすみなさい! 明日も元気に5時起きよ! それでは、また会えたらよろしくお願いいたしますねm(_ _)m |
2261. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
あれ、あと15分なんですね。ご挨拶を先に。 めずらしい進行の村で楽しかったです。貴重な経験でした。私事ですがめでたく勝率5割復帰できました! ちょっとリアルが入っちゃったのが残念だったかな。 再戦できるならニコ先生といっしょに狼希望ですw G720、天然狂人クララでした。 みんな遊んでくれてどうもありがとう! 楽しかったんだぜ! |
2276. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
みんな挨拶してるから僕も。 やる気ないと見せかけて敵を油断させ、背後から襲いかかるような華麗なプレイを披露させてもらいましたw 基本は狼側(狂含む)メインの古参PLです。 楽しい村をありがとう。みんな大好きだよー! |
2282. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
僕も挨拶を先に済ませます。 対戦ありがとうございました。 色々学ばせて頂きました。 これを実践で試して腕を磨きたいと思います。 EPはとても楽しかったです。 またワイワイやりましょう。 |
2283. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
あと10分無いんだな~!さみしいぜ! またこの村の皆とどっか同村出来る事をねがってー!再戦企画時間があったら参加したいけど、たぶん俺は厳しそうだな~。無念。 よく喋るいい村だったー!皆ありがとうなー! |
2284. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
おっと、私もご挨拶しておくよん 今回は狼陣営だったけど、村を楽しませることができていたら嬉しいね。ちょいと歯ごたえなかったかもだけど、赤ログにネタを仕込んだので許して頂戴な。 同村できて楽しかったよ。次にあうときはもっとネタに磨きをかけてリターンマッチしましょw |
2286. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
牡羊、獅子、赤ログ楽しかったでござる。 村の皆さんは、同村ありがとうございましたでござる。 とても、EP含め楽しい村でござった。 まだまだ初心者でござるが、次はもっと強く…なってるんでござろうか? また、同村したらよろしくでござるノシ |
2296. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
僕も挨拶しとくねー。 超久しぶりの占い師でいろいろお見苦しいところをお見せしましたが、胃が痛くなりつつも充実してました。 次参加はいつになるかわからないけど、偶然出会ったらよろしくねー。 |
2298. ならず者 ディーター 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
そして!、狼陣営の水瓶、牡羊、赤ログ楽しかった!赤ログが楽しいもんなんだと初狼で良い経験させて貰った!わいわいやれてよかったよ。 あと蛇使いことエスパーえるな!即効噛んでごめんな! また狼をやってみたい、挑戦したいと思わせてくれた赤ログでの会話。大切にしておくぜ! また同村できたらよろしくたのむー!!んじゃまたな! |
広告