プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、2票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (more)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (suchan08)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (RayRay)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mixnuts)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kumohati)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (cocoa_tea)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (ghop)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (tendo)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (leaf-garden)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sayasaya)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (more)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (suchan08)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (RayRay)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mixnuts)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kumohati)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (cocoa_tea)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (ghop)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (tendo)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (leaf-garden)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sayasaya)、死亡。村人だった。
796. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
813. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
>>804 ペタ んー…ぶっちゃけ旅人さん黒わかってから一杯一杯やったんよなぁ。って事で、上手いこと立ち回れてたんかようわからん。怪しい人をちょいちょい弁護したりはしたけども、その辺は空回りっぽかったし。 |
817. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
っと…ごめん、ちょいログ読んでたわ。旅人さんのキャラが表と違ってて面白いw >>815 ペタ いやー、何かなるようになった結果…って感じなんよな。ヨアさん狼も可能性ぐらい見てたけど、別に自信あった訳じゃないし。 ペタ擁護は単純に狼様かも?って思ったからやね。って訳でペタには白出してたと思うよ。4日目のペタ2票が白出せアピールに見えたからやけど…その後ヤコブンの自占い希望出てマジわからんくなったw |
825. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
>>817 でしたか。 いや、右も左もわからないって状態で自分が黒いとか白いとか注意を払う余裕もなかったのですが。でも正直ニコラスさん黒確以降は白決めうちもらえるかなーと甘い考えもってました。狂人さんにそれじゃなーw 今夜はこれで。おやすみなさい。 |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 02:06
![]() |
![]() |
農>>823 そういってくれると嬉しいよ。あたしもヤコ黒視してすまない。 …前世では最終日PPであたしが吊られたんだよ。その時に表に出ちゃってる村側の気分ってもうどうしようもなかったね。(実はあれでもう灰にいたくないと思ったり) じゃ、おやすみ。また後で来るよ。 |
829. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
確かに人の話を聞かなかったりする部分はあったけど者はちょっと言い過ぎじゃねぇのか?つーこと思った。 つかこれが正解っつーのはないから前回はこれで真っぽく見られたけど今回は偽視っつーことよくあると思う、あと墓下とか独り言ってのは村終わった後後悔されるもんだからよー…もう少しオブラートに包んでほしいとは思ったかな、ちょい俺の心が折れそうなんだぜ…。俺も結構宿とかに狼COだろー?とか言ってるけど…。 |
831. 負傷兵 シモン 02:32
![]() |
![]() |
ログ読み終了ー。…っと、割と寝てる人多いね。おやすみー。 うーん、今回振り返った限り、旅人さんが良い感じにゲームメイキングしてたね。ここ黒出したんはやっぱ痛かった。旅人さんに白出ししてたらもうちょい楽に勝ててたよな。 |
832. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
>>829 神父さん んー…俺が言うんもアレやけど、あんま気に病むなや。「正解無い」っての俺もは同意。ディタの過剰な白アピは別に白いとは思わんかったし。灰考察しっかりやってたんと素っぽさが真っぽいって思ったけど。 いや、村視点で見たらまたわからんかもやけど。 |
833. 負傷兵 シモン 02:38
![]() |
![]() |
ところで、狂アピのつもりで6d以外▼神父さん投票してたんやけど、ログ見た感じ別に効果無かったっぽいね。 んー…狼に狂生存を伝える手段として割と有効に思ったんやけど、それが狂の合図として一般的に認知されると対策されてまうんかなー。 |
834. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
ってか、ぶっちゃけ狂の動き方が良くわからんかったなー。 俺が灰やる時に非狂の判断材料にしてる「しっかり灰と絡んでるか?(ってか、躊躇無くがっつり灰を切れるか?)」を参考に動いてみたんやけど…今回見る限りやと、狂やるならやっぱある程度ブレーキ必要なんかね? |
836. 旅人 ニコラス 05:34
![]() |
![]() |
おはよー。 ナイスだぜ葵たん!最高だぜたぬきー!!(むぎゅっ♪ 黒誤爆なんて気にしちゃ駄目だーw 3日目に言った通りあそこでの黒出しはよっぽど決め打ってない限りはセオリーだと思うし、ナイスお仕事! 狸共々最後までお疲れ様! |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 11:27
![]() |
![]() |
自分で答えるよ。 ■1 5戦目。未生存未勝利…。生存なんていいから早く勝ちたい(切実) ■2 本物の狂人(灰の外デビューのはずが騙りに出たくなった)→天然狂人(…灰だった) ■3 文句なしでヨアとシモンに。呪いが効きすぎてるニコにもw |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 11:41
![]() |
![]() |
■4 村の名前含めてまとめサイトに入れてみたいネタは「寡黙が赤ログに恐怖を呼んだ村」「勝利に近付いた狂誤爆」「守らなきゃよかったわ(by狩人)」「LWは(目)だった」「KOOLなアイツ」かね。 …そう言えば「KOOL」って今思い出したけど煙草の銘柄にあったね。(背後霊は吸わない |
841. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
こんにちわです。 ■1.ゼロ。類似ゲームもゼロ。すべてが新鮮。 ■2.当然村人希望。で、村人。正直ホッ。 ■3.あえて一人なら、狼側中一番情報が少なく、それでいて誤爆からも建て直したシモンさんかなあ。狼のお二人もそれぞれの方向でお見事でしたが。 |
864. 青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
あー、あそこ村視点だと灰吊ありなんだよね。 灰吊言い出すとエルナ視点黒くなるから言わんかったけど。 シモン真なら急いでニコラス吊る必要無いんです。シモン狂の誤爆を警戒するなら▼ニコラスなんだよね。 |
868. 青年 ヨアヒム 17:20
![]() |
![]() |
てか、僕的には2dにオットー吊られたの痛かったりする。 一貫性重視って言ってたから一貫性では矛盾点作らないつもりで動いてたし、思考のバックグラウンドを広めにとって表に出す発言は少なめにして質問受けたときにちゃんと返答出来るようにしていたんだけど、質問してくれる人がいなくて泣きそうだった。 |
870. 青年 ヨアヒム 17:23
![]() |
![]() |
レジさんおつー。 視点漏れ発言はごめんね。村人だとSG救済出来るように動くんだけど、逃げ道無くて辛いだろうな、とは思ったけど、今回は狼なんで思いっきり黒染めしちゃった。 |
875. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
>>873 兵を強い真視から僕強く白視して思考順序がおかしくなった村人の視点なのかな??と思うとそんなにおかしくないんだよね。 襲撃筋だとシモ真レジ狼だとおかしくて、投票先を見ると兵狂の偽黒の方がすっきりするし。 5dは最終日に非狼的行動で白くなれる事を睨んでヤコブ吊を主張しよう、と思っていたり。 |
881. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
ただいまー。狼'sは改めてお疲れ様ー。ぶっちゃけ普通に信用取りにいく狂とか、狼さん方にしてみればやり辛いやろなー…って思ってたんやけど、一回だけどーしてもやってみたかったんよな。そこはほんまにごめんな。。 >>836 暁(…やんね?つまり、旅人さんの事な) ありがとう、そう言ってもらえるとちょい気ぃ楽になるわw 旅人さん黒わかってから、村人吊られる度に土下座の準備してたからなぁ…(遠い目 |
884. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
>>882上段 真騙っててくれるかな?と期待してて、5dヤコブ吊提案しようか、と。狂COしないのは真要素で僕の票はレジーナさんに揺るがないいし、葵の票はレジーナさんで、ここでRPP確定。5dはヤコブ吊の方が最後まで皆に真実が見え難かったかな? |
889. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
>>884 おぉ、同じ考えやったんやね。んじゃ、5dはヤコブン吊れた方がもっとやり易かったかね~。ただ、あそこからヤコブン吊りに持ってくんは結構キツかったんじゃねぇかな? 神父さんが5d時点でも俺真に傾いてた…かどうかは良くわからんけど、旅人さんの残した地雷で神父さんの中で見事にレジさん狼で固まってたっぽいし。 |
891. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
>>889 ヤコブ狼で前日の自占希望は占真贋見極めに来た動き&白出せアピ。エルナ襲撃も白出せの合図だ、と主張。 5dのテンションが高めなのはヤコブ狼視点で兵狂が確定したからだよ、と主張すれば、ヤコブ狼の動きとして全く違和感無いんだよね。ヤコブは兵真を妄信していたので、僕はヤコブを疑っても黒く見られないだろう、と高を括ってて僕はノーリスクで主張できんのよ。 |
897. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
こんばんわー。 ヨアヒムさん狼はニコラスさん実は巧妙にライン切っていてありえるのかなーと思いましたが無理でーす。 最終日の赤ログは何度か読み直して勉強しようと思ってまーす。わりと教科書っぽい。 ディーターさんごめーん。本当はあなた真だろうなって感じてたんですが、寄り道多すぎて主張できなくて。 でもそのことを除けば、実はあまり思い残しなかったり。 |
898. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
>>895上段 葵は反対しなきゃ駄目。狂人が狼を庇っている動きにも、真が村人を庇っている動きにも見えるようにするの。 で、僕がゴリ押し。そうすると僕の村印象がついたりする。 下段 あー、そっかテンションに関しては難しいね。そういう見え方もあるのか。 |
900. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
と、ペタこんばんはー。 うん、ぶっちゃけ旅青ラインは結構上手く切った例やから、この切り方を基準にしちゃうと今度参加した時にライン見誤るかも…。 まぁ、俺はライン云々ってあんま自信無いんで何ともやけど。 |
901. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
さて、ちょい議題答えとくかな。 ■1.20戦目ぐらいかなー。ついでに、初狂人です。 ■2.狂人→狂人 ■3.狼勝利やし、仲間である暁(ニコラス)と狸(ヨアヒム)。暁はライン操作GJ、狸は最後までお疲れ様やで。あとはまとめお疲れ様で神父さんかな。 ■4.任せるわー。 |
902. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
あれー?なんで続いてるんだろう? それは私が【狂人だからです!!(キリッ】 投票先は神父さまにセットしてんよ。 狼様は頑張ってね。 ↑自分なりに考えた狂人CO。白々しさを演出してみました。ピーコさん採点お願いします。 |
908. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
>>904 自分と同じ考え方をしている人は白く感じて、逆に自分と違う考え方をしている人は黒く感じるの。 ヤコブさんが初日にエルナさんを疑っているのは自分が白いと感じたニコラスさんを疑ったからみたいなところはあると思うの。 1d2dに僕が暁の事を白いと言わずに防御的だけど非狼的って表現しているのは意図的なんです。防御意識を警戒してますよというのを見せてエルナさんから共感からの白視得ようかな、みたいな |
913. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
>>909 いや、でも、「狼が兵の信用下げてる」って主張も出来るよな?投票するだけならリスク無いんやし。ただ、狼視点では自分が投票したかどうかで真の信用落しかどうかは見抜ける訳で。 まぁ、実際普及したら、狼かく乱目的で村側が投票混乱させてくるかもしれんのでそこは難しいんかな。何票入ったか?で見抜けるかなーとか妄想してたり。。 |
927. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
初回襲撃の残能力者は簡単に信じんほうがいいと思ってる。 モンモン偽あるかもって警告的な感じで含んでみたけど、みんな真と思ってるみたいでKYな僕。最終的に僕も流されちゃったけど。 |
929. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
ヨアがLWだったら僕襲撃じゃ…って自分的に最高の白アピだったけど、ジムに気づかれなかった。 ヨアが「狼泣かせ!」って言ってくれてて良かったwヨアが気づいてもあかんのやけどw |
930. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
残能力者が真狂の可能性が高い時は基本的に残能力者は偽だと思って動けばいいんです。 片白も単なる灰として扱った方が安全なんだよね。残能力者が真だったら8、9割くらい勝てるんで問題無いんですよね。 残能力者が真の時は辛いだろうけど。 |
953. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
初日にヤコブを疑った村人ヨアヒムの思考の背景 村の議題の狼探しの方法で回答の多くが「白系消去法」→狼は白アピしないときつい筈→安易な白視は要注意→ニコラス白視って安易じゃない→ていうか、白アピだし→ヤコブは狼に違いない。 ヨアヒムはこんな思考を持ってヤコブを疑っていたんです。 |
968. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
>>951 あー、わかった言いたい事が伝わってない。 エルナは狩で間違いないだろう、と思っていたんでね。 ・服残しているとGJ起きる可能性が残る。 ・灰からの狩COがあったら村視点9割そいつは真。 ・服を残すとしたら最終日の面子は青農兵服にはならず娘青兵服 ・これ何て無理ゲー← |
973. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
個人的には勉強になるいい村に入ったと思うんだよなあ。いろいろと奇妙な体験もできたし、普通の初参加よりも経験値が多そうな。ログをもう少し読んで消化しないと。 それでは、そろそろ……おやすみなさい。 |
978. 負傷兵 シモン 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
>>972 思考隠した方が良い理由として「晒すと狼に利用されるから」って聞くけどなー。決定周りは決定に対する説明責任で開示せなやけど。 んじゃ、俺もそろそろ。多分本国はもう入れんけど、また他所の国とかで会ったらそん時はよろしくなー。 |
広告