プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (bordersign)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (seaza)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (vanish_death)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (danehito)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (morokoshi)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (dinor)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (ssun)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (milkytaste)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tom928)、生存。村人だった。
木こり トーマス (doruid0123)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (kaya)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (amania)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (bordersign)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (seaza)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (vanish_death)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (danehito)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (morokoshi)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (dinor)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (ssun)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (milkytaste)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tom928)、生存。村人だった。
木こり トーマス (doruid0123)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (kaya)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (amania)、死亡。狩人だった。
970. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
ご存じでしょうが、初参加でした。 短期系のオンライン人狼アプリでは何百戦も遊びましたが、長期は全然だめですね。 ログもいろいろ読みましたが、読むのと参加するのは全然違いました。 |
979. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ああ、ヨアヒムはあの村のパメラでしたか また会いましたね 無視されるよりは絡まれる方が全然マシですし、そもそもウザいなんて思ってませんよ ヨアヒムの理解力が不足してるってこともないと思いますよ 私が理解しがたいことを述べていたという方が正しい気もしますし(特に旅関連) |
983. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
>>979 ありがたきお言葉。 あと多分ジムをちょっと黒く感じてたのは「ジムゾンの中に1w」の刷り込みのせいが大きいと思う(あかん) やー、どんな真占もいる説が入村するたびに更新されるであります…… 要求しすぎかもだけど、真占が真占っぽくしてくれない時点で結構ケゲーム破綻させ気味だよなって思っちゃう僕 |
984. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
クララちゃんにはまず初心者村をお勧めしたいなぁ。 かくいう僕もいきなり通常村に乗り込んじゃったけど、話についていけずぽーいとされたから… 初心者村は戦術関連の質問も受け入れられやすかったし、どの中で一回ゲームしてみるのは大事な経験でしたです。 |
994. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
再戦検索 G1534 旅人 ニコラス seaza G1534 宿屋の女主人 レジーナ amania G1643 木こり トーマス seaza エルナさんはジャガディ村でもお世話になってます。 レジーナさんは…レジーナ専門なんですか??w 前は同赤でしたねぇ。 ペタ君もジャガディ村で同村というか、同赤もしましたけど、何があったんでしょう… |
995. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
G1534 宿屋の女主人 レジーナ amania G1534 農夫 ヤコブ dinor G1553 羊飼い カタリナ morokoshi G1603 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1623 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1643 行商人 アルビン dinor G1656 少女 リーザ punipuni_wlf G1668 旅人 ニコラス punipun |
996. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
G1704 木こり トーマス bordersign G1722 羊飼い カタリナ ssun G1736 宿屋の女主人 レジーナ vanish_death G1756 パン屋 オットー doruid0123 |
1000. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。 まず、同村した皆様へ、大変申し訳ございませんでした。 諸事情、アクシデントにより全く携帯に触らない状況ができてしまい、連絡もなく凸死してしまいました。 ゲームの進行を壊してしまったこと、参加者の皆様へ不快な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。 |
1002. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
ペタだー。体大丈夫です? 本当にリアル都合って感じたし、エピでちゃんと誤ってもらえたらもう気が済みますです。 突死は残念だけど、結果真占のニコと狼のペタが突死ってイーブンだった気がしてきた。 とせめてポジティブに捉えたい。 |
1003. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ティンカーベルへ 本当にごめんなさい、力になるばかりか負担やストレスをかけてしまい、申し訳ありません。 人狼には僕のような人間もいますし、今回のような村を体験してしまうこともありますが、人狼ゲームは本当に楽しいゲームなんです。 どの口が言うか、とお思いかと思いますが、是非また次の村へ希望を持って入っていただきたいと思います。 勝手なことを言って申し訳ありません。 |
1004. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
>>1000 ペーターさん 酷い言い方をすれば、時間取れなさそうであれば入村しない方がよろしいかと。 アクシデントならせめてお伝えした方が、とは思いました。 まぁエピでいろいろお話出来ればとは思いますです。 |
1009. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
(主に赤ログを)ざっと読み終えた。 そして今まで触れずに来たことを敢えて言います。めっちゃ言いにくい緊張する。 すごく長くなりますごめんなさい。 トマス、これ見てるよね?出にくいだろうけど出てきて欲しい。 僕だよ渡辺だよ?また同村したね、やはり運命だ。 僕はリナの発言はメタ白とは感じなかったよ。 トマス視点(が僕に追い切れてるかは自信ないけど)だと真占ニコと狼ペタの突死で陣営的にはイーブン。 |
1010. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
この状況でリナの心が荒んで心が砕けそうになるのは僕視点では同情した。もう終わらせたいって気持ちも確かにわかってしまった。 でも逆に狼で同じ演技する可能性もあると思ってたのでメタ白とは思わなかった。 羊が村ならもう頑張ってぐいぐい灰狼探して、とは思った。でも結果村から相当白打ちされてるトマスにちゃんと疑い持ってたし、僕の呼びかけに応じてちゃんとゲームしようとしてくれてると思えたよ。 |
1011. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
ルール的な部分で言うなら、リナやジムの「あんな真占信じられるか偽だろ」はルール違反じゃない。メタ推理ではあるけど、それは禁止されてはいない。 でもトマスの故意の突死は完全にルール違反だ。 村全員がもうこれ終わらせようぜノーゲムだぜって言ってる状態ならまだ許せる。 でも少なくとも僕は明日が来る可能性のために必死に考えてたし、エルナもそうだったんじゃないかな。 |
1012. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
それをトマス個人のリナが許せないという信条で無意味にされたのは悲しいよ。 こんな終わりにさせられるより、トマスの黒見抜けなかった悔しいー!の方が全然嬉しかったよ。リデルとペタ失って一人ですげぇじゃん、って思えたよ。 多分トマスが普通に参戦してたらそうなっちゃって負けてたと僕は思うけど、逆に今日続いて村がトマス狼を見抜けた可能性だってあるだろ? その可能性を奪われたって意味でも悲しい。 |
1013. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
トマスが全て間違ってるとは思わない、トマスの立場に完全に立てるまですごく読み込めたわけじゃない。 でも自分のしたことが間違ってると認めてるなら、今後そういうことをしないように、ここへ出てきて皆の意見を聞いてほしいよ。 長文失礼しました…。 |
1014. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
まぁなんだろう… カタリナが狼であった場合でも、突然死した占い師候補を真として主張しなければならない という部分で、同じジレンマは発生し得たし、それを主張することは可能であっただろう と考えていたので、メタ白とは思ってませんでしたよ (さすがにオットーとの両狼パターンは切ってましたけど、それは別の方向からの推理でも十分に切れたと思いますし) |
1015. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
感情に訴える狼になれるか、見たことがあるか という経験や許容範囲の問題なのかもしれませんけども 知らないでこういうのに遭遇すると、不快に思うのはわからなくもないです ただニコラスに関する見方は、村中でも言いましたけど私もカタリナと近いんですよね 突然死はそれなりに目にするG国ですけど、だからと言ってそれが出る前提でゲームをしたくはない |
1016. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
突然死はどんな事情があるにせよ、結果的にゲームを放棄してしまっているわけですから よほどレアな現象であるならともかく、ちょっと多すぎますからね 軽い気持ちで突然死をして欲しくない、「逃げる手段」として突然死を使って欲しくない、と考えています (そもそもは、本当にどうしようもない事情がある場合に、吊りや襲撃を用いずにゲームから退出するための仕様、だったと思います) |
1017. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
ところで変なことを聞きますが、通報、ってどうやるのでしょう? トップ右下のninjinアドにメール送る、で合ってます? ニコの「賢い鳩が逃げ出した」はどういう意味だったんだろう…… |
1018. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
うたた寝してしまったから夜更かししちゃいそうなんだけど、この更新時間の村だからみんな早寝なのかなー… どんな状態でもエピは楽しみたい、エピ楽しむためにやってるとこある勢いなのでぽんぽん喋るけどうるさかったらごめんなさいー |
1019. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
本当に申し訳ございませんでした。やってはいけないことをしたのは重々承知しています。村の中だけでなく外の方にまで気をつかわせてしまったようで申し訳ないです。 羊のあれは、感情メタ白だと思いました。今でもそれはかわりません。もともと、終わってんな、とか、村滅ぼそうぜ、とか、そんな発言がでた時点で嫌気がさしていていました。その上戻ってきて、勝負をなげてはいけない、と言い出すのも理解できませんでした。突然 |
1020. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
(論旨をまとめてから書けばよかったな、という顔) 突然死した占候補の真を切るというのは、私の個人的な見解ですが、ゲームを放棄した人とゲームを続けている人を比べるなら常に後者を信じたいという気持ちからです 前者については、多すぎるという事情がありますから、本当にやむを得ない場合でも切ることになるのでしょうが >>1017 やったことないので分かりませんが多分そうだと思います(小声) |
1021. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
突然死した旅の真はきる、というのも理解できませんでした。自分には、勝手な自分ルールで感情メタ白をまき、旅の事情を考慮せず、まるで旅に悪意があったかのように扱って、しかも、旅にたいしては皆不快だよね~と、村で共有しようとしたのが信じられませんでした。突然死を謝ろうとしても謝れない雰囲気をつくっていこうとする姿勢も賛同できませんでした。旅は、何か事情があって、とっさに報告だけして消えたのかもしれません |
1023. 木こり トーマス 00:30
![]() |
![]() |
旅は箱をもっていない鳩ユーザーで、鳩が壊れてしまったのか、無くなってしまったのかはわかりませんが、とにかく鳩が使えなくなったのだろう、ということを考えていました。 |
1026. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
(トマスきた!ありがとう) 「あんな真占いない」で旅真を切り捨てると、今回の場合結局真だったわけで、人狼側がすごーくやり辛いと思うんだよね… 屋狂がぶっちぎって真取り行ってる感じじゃないのもそういう配慮?とか思っちゃった。 メタ偽に乗っかって勝った感出て嬉しくないだろうし… まぁ全部メタ推理になっちゃう時点でやっぱ破綻してるっちゃしてるけどーー そういう意味で僕は旅真切りたくなかったかなぁ。 |
1027. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
現象としての説明 ニコラスとペーターの違いは村側か狼側かってことですけど、その辺りで不平等が発生してるのはあるでしょうね 村中の出来事として言うなら、占い師であったと言う事情からでしょうか ランダム要素で決まる役職に責任を求めるのもどうかと言われるかもしれませんが、結果論ですけどニコラスは占い師を希望していたようですし |
1028. 木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
旅があんな扱いをされているのが許せなかった、そしてその空気を共有している村が許せなかった、その空気に耐えられない自分も許せなかった 多分こうだと思います。自分でもまだ上手く掴めていません。 |
1029. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
感情に訴えるプロフェッショナルを見てきた者としては、今回のカタリナさんは別に違和感はありませんでした。 突然死については、1週間くらい時間を費やすゲームとして他PLの事もありますし、私個人としては是とは言えないです。 ですが、灰にでもそれとなく言ってもらえると仕方がなかったとか、大丈夫?とかの話題になると思います。 ニコラスさんを全否定するつもりはありませんが、もう少し何かしら出来なかったのか→ |
1030. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
って思っているのは事実です。 私もフル鳩なので気持ちがわからなくはないですが、わざわざネカフェに行ってプレイしたりした事もありました。 まぁ凸は基本ダメなんだけど、何故ダメなのかってのを自分だけじゃなく、およそ1週間の村の仲間の事も思って欲しいとは思います。 |
1031. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
旅と年の違いは、突然死「予告」したところだな。 え、今書き込めてるのに何で明日は無理なの?って思った。 どうにか頑張って説明してくれた、のだろうし、影響大きい役職だった負荷はかかっちゃってるかもだけど。 まぁやっぱ基本突死はしてほしくないし、今頑張れるなら明日もどうにかならんかね?とは思っちゃったな。 |
1032. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
突然死の扱いが役職によってかわるのは、わからなくもないのですが納得したくないです。二人ともリアル事情であろうと察せられるのに、旅が真占だからという理由で叩かれるのは納得したくないです。村人も狼も霊も狩も等しく大切な役職だと思います。 |
1035. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
それが理由で過剰になった、というのはあるかもしれませんが なんだろう、もう少し説明してよ、とか、今日喋れるのに明日喋れないというのが、「賢い鳩が逃げ出した」という説明だけで納得できるか、みたいな部分は少なからずありました |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
ゲームの中身で言うと、初回確白った狩人がGJ出した人に凸されて、守るとこなくなって自分が噛まれるんだよ? ヨアヒムさんへ。 占い真狂なら初手GJは狂人かもしれないので、あたしは狩COする勇気はありませんでした。 狂人が村の真占い師になっちゃいますから。 |
1037. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
突然死する、という報告は結局した方がいいのかそうでないのか。理由をもっと丁寧に説明していればよかった、雑に説明するくらいなら顔をださない方がいいということなのでしょうか。 |
1041. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
するしかないのであれば 問題は残される人が納得できるかです 一応はっきりさせておきますけど、突然死は悪いことです。ゲームの放棄です 伝え方が悪ければ誤解されるのも当然だと思いますけどね |
1042. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
突然死がわるいことなのはわかっています。 それでも、予測できないリアル事情ならやむを得ないと思っています。なのに、旅をあそこまで責めるのが納得できなかった。それだけです。 |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 01:08
![]() |
![]() |
過去に予測できない事(近しい人が倒れて入院)という事案がありました。 その方はその事を村に伝えてバファ吊りを希望されました。 伝えた事で村の理解を得て吊られました。(手順的にもタイミングは良かった) 特に問題なくその村は終わりました。 せめてしっかりと説明する事が大事なのではないかなと、私は思います。 |
1044. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
んー 現実的に占い師の突然死はゲームに与える影響が他の役職よりも大きいです(人狼もそうだと思いますが、進行中にはわからなかったので) そういう行為に対してニコラスの説明が足りていたかというと、私にはあまりそう思えなくて ニコラス真なら負けてもしゃーないと思ったのは事実ですし どうしても忙しくて、あれしか言えなかったのであれば、エピローグに来てきちんと説明してほしいとは思いますけどね |
1045. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
僕実は今回、ninjinさんにメール送っちゃったんです。 突死「予告」して突死は、意図的突死じゃないのか?と。 どのくらいの頻度でメール見てらっしゃるのかわからないからなんともいえないけど、マスターから何かしらアクションがあるまでは出来る限りゲーム続けようと思いました。 僕なりに必要と思った手順を踏んで続けていたゲームを、トマス個人の「許せない」感情で裁断されたのは悲しいです |
1046. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
トマスの「(仕方ない事情の突死だろうに)羊の旅叩き許せない、メタ白許せない」とリナの「(大事な役なのに説明不足で突死なんて)こんな真占許せない、辛い状況にさせられて荒れる」はほぼ同じだよね? それでもゲームを続けてくれたリナと、勝手に終わらせたトマス。の図です。僕視点。 リナが許せないなら尚更こんな終わりにすべきじゃなく、ゲームをしっかり終わらせてからエピなりなんなりで言えば良かったと思う。 |
1048. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
「やむをえない突死は仕方ない」と思ってほしいなら尚更、トマスは突死すべきじゃなかったんじゃない? そうやってトマスが(書き込める状況なのに)突死することで余計、本当にやむをえない状態の突死が、そう見えにくくなっちゃうと思うよ。 |
1053. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
んーぶっちゃけ酷い事言うけどね。 自分が(を)許せるとか許せないとかで、参加者全員巻き込むのはいかがなものかなと。 ゲームである以上ルールがあるわけで。 そのルールを破ってもいいよね?仕方ないよね?に聞こえてます。 突然死はルール違反。自陣営勝利を目指すのがこのゲーム。勝利を目指さないのもルール違反。 辛い思いをするゲームだからこそ、終わってからの楽しい楽しいエピローグがあるとも思ってます。 |
1055. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
あたしの初戦なんて、最終日残されて狼さんにボコボコに殴られて泣きそうになりながらスマホさわってましたもん! 凄い感情的になっちゃいました。もうやるもんかっ!って思いました。 でもエピローグで皆さんとお話して、良い方々とたくさん巡り会えたので、今でもここに来て苦しんで楽しんでるんだと思います(笑) |
1056. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
トーマスが(ニコラスを)許せても、カタリナは許せなかったということです 現実的にニコラスの突然死で不利益を負ったのも村側(カタリナ)でしょうし そもそも納得の心理的ハードルが違うのかな、とは思います |
1059. 宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
>>1054 じゃあ次からしなきゃいいじゃん? やってしまったもんは返って来ない。んじゃ、これからどうするかじゃないかしら? 終わった事はしょうがないじゃん! 次のプレイングなどなどお話した方が建設的でしてよ♪ |
1061. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
カタリナの発言にも色々不適切なものはありましたし、それに問題がないと言うつもりはありませんけど 仮に許されているように見えるならそれは本当に勝負を投げた人がいるからじゃないんですかね |
1064. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
ぶっちゃけリナのアレがメタ白に見えたのはトマスの視点漏れだと思うよ。僕神宿にはそう見えてないし。 >>1058投げたような態度はあったけど投げてはないと思う。 そして村側視点羊村なら投げてもおかしくないって同情した、(もちろん狼として演技も)けど投げて欲しくないから僕は羊に呼び掛けて帰ってきてくれてよかった、と思ってる。 トマスもリナに思う所あったならゲーム内で対話をあきらめないでほしかったな。 |
1068. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
さっさと終われ みたいな発言は良くないと思ってますよ(だからカタリナも墓下で謝っていたのでしょうし) ただ、どうしてそうなるのかが理解できてしまうから、何も言えなかったのが正しい メタ白というのはなかなか難しいですね トーマスにとっては村にしか言えない 私やヨアヒムにとっては狼でも言える という問題なのでしょうが |
1070. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
>>1067 リナが狼で同じ行動でもありえなくないと思ったからそうは思わなかったなぁ、僕は。 それもやっぱトマスがリナ白って知ってたからこそだと思う。 僕が本気で白取ってたら「屋羊娘吊でおけ」って言わないよね。 僕的には例のシモンの「意図的襲撃ミスって何?」の方が圧倒的メタ白(ルール把握せずに参加してるルール違反級)だな |
1075. 宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
あたしは旅GJと言う情報があったので、進行中旅真じゃないかなと思っていた。 その視点を持ってるので、カタリナの感情には同意してしまう村側PLかなと。 まぁ墓下でしたけどね、あたし。 |
1080. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムの提案のこともそうですし、あとは>>887 それと、カタリナとペーターがどちらも白であれば村が負ける状況で、カタリナが白である可能性を「検討」するのは普通だと思います |
1081. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
>>1079ってどの部分だろう?そもそもリナをメタ白と一切思ってないから具体的にどの部分か僕が一番わかってないと思う← 僕が見る限りリナよりトマスの方がよっぽど白打ちされてるよ?神服僕全員から。 |
1082. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
たとえば私は両視点を詰めることを考えていましたから(それでもトーマス白打ちしていたというお笑い要素はありますけど) ニコラス真(ここ視点漏れしてるんですが、正確にはオットー狼の時だけです。オットーの真贋が狼からもわかっていない=カタリナ狼かつエルナ白の場合は普通に成立すると後から気づきました)のとき、この状況を作る理由がないであろうからカタリナは白であろう(続 |
1086. 青年 ヨアヒム 02:17
![]() |
![]() |
トマスはリナ白が分かってる視点でリナの言動に敏感になってしまったけど、それをしれっと流してたら普通にLW生き残りで勝てたと思うよ。 神服両方から白打ちされてるのすげーもん。 全然リナよりトマスが白いと、皆思ってたさ。 |
1088. 木こり トーマス 02:19
![]() |
![]() |
狼候補が屋羊娘で、羊が白だから、他の可能性も検討しなければならない、だからエルナ、トーマスの検討もしていかなければいけない、というように読んでいたが、違ったらしいのは理解した。 |
1089. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
オットー真で見抜けないとは一言も書いてないですねえ だから狼候補に羊が入ってるわけで 誤読というか、心理状態的にそう読んでしまった、という方が正しいのかもしれませんね |
1090. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
ちなみに返し損ねたやつ 服☆>>936羊襲撃が戦略なら僕には読めないからスキル上位の神服どちらかだろう、と思った。 ただ最初僕トマス技量ありと思ったから、スキル偽装の可能性は考えなきゃかなー。 って返そうとしてた。(のに寝ちゃった) |
1091. 青年 ヨアヒム 02:24
![]() |
![]() |
基本的にLWは凄腕、と思っちゃう僕にはトマスLWは見抜けなかっただろうなぁ。 前回共に狼で戦った時も最白視得てたし、マジですげーと思ってる。 いつか見抜ける日は来るかなぁ… |
1094. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
その辺りは「羊が白だから」ではなく「この候補選択が間違っている場合に」という風に読んでいただければ トーマスはそう読んだかもしれませんが、私は羊白決め打ちのつもりで発言したわけではありませんし、トーマス以外はそう読まなかったと思います(違っていたらすみませんが) |
1095. 青年 ヨアヒム 02:28
![]() |
![]() |
>>1092確かに強め、は思った。でも初日に言葉交わせたらイメージ変わったな。 色んなPLがいる、違うタイプを受け入れられない癖をなくす、というのは僕的にも最重要課題で、どんどん入村して会話して「この人はこう見えたけどこういうことか」をどんどん経験として得ていくしかないのかなと思ってる。 そしてそれを十分にためた上で、ルール違反は糾弾するし、マナーについてはそれとなく話をしたいなと思ってる。 |
1100. 神父 ジムゾン 02:36
![]() |
![]() |
カタリナに敵愾心を覚えるのは、ある程度仕方ないとも思います そこ自体を悪いというつもりはないですし、カタリナと話し合ってみても良いと思います が、その発露を突然死という形で行なったのは悪い点 度を考える必要はあると思いますけど、気に入らない、と口に出すのはアリでしょう それがダメだったらレジーナに文句言った私もアウトなんじゃないでしょうか |
1101. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
キレる前に冷静に指摘できるのがきっとベストだよね。 僕もなかなか難しい…。前回シモンとやりあった(極力抑えたつもりだけど)時はかなり消耗したし… 多分どんどん経験詰めば色んなPLを受け入れるor受け流せる力が強まると信じてる。 実際歴戦の人が荒れ続けてるの見たことないしな… |
1102. 木こり トーマス 02:40
![]() |
![]() |
レジーナへの文句というのは、霊ロラ続行のときのことだよな?それは村利のためだから良しだと思っていた。 自分のは、ただ言い方が気に入らないという、個人的なものだから無しだと思っていた。 |
1103. 青年 ヨアヒム 02:42
![]() |
![]() |
さていい加減寝るでし。(トマス呼びつけておいてごめん) 明日は引きこもり予定なのでエピでわいわいしたいなー 人狼まだ4戦目の僕はたくさんお勉強しなきゃなのです。 夜中に少数でログ長くしてすみませんー!** |
1105. 青年 ヨアヒム 02:45
![]() |
![]() |
おっと。宣伝忘れてた http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/ 知人が作ってるすごいサイトです。是非ご利用あれ。 「こういうのも知りたいなー」とか言うとその気になって結構頑張ってくれるすごい人です!** |
1106. 神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
あれは文句としてもキツい部類ですし、それに気づいてその後謝ったんですが(重ね重ね申し訳無かった) これくらいとは言わずとも、ある程度は許されるものです たとえばカタリナに「諦めるような発言はして欲しくない」 とも言えたでしょうし、 「村なら諦めないだろう。そういう演技で逃れようとしている狼では?」と黒塗りすることもできたかもしれません(もはや文句ではないですが) |
1109. 宿屋の女主人 レジーナ 02:51
![]() |
![]() |
見てるわよ。 ジムゾンさんは気にされなくて大丈夫ですよ。 むしろ気にしてなかったですので。 信条とか理念とか人それぞれですからね。 でもルールはルールですかしら?(くどい) |
1110. 神父 ジムゾン 02:54
![]() |
![]() |
レジーナには伝わっていましたよ 荒れるから極力感情は出さない、という方もいれば感情こそが武器だ!という方もいますし 色んな人がいるゲームですから、間口を広くもつことだったり 「たかがゲーム」で気分悪くなってどうするの と感情をリセットするのも有効かと思われます もちろん、ゲームは真面目にやるから楽しいのですし、ルール違反は以ての外です |
1111. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
>レジーナ ありがとうございます…(慈母を見る目) 私もこれで熱くなりやすい性質ですけど、そういう風に考えることである程度は(あくまである程度ですけど…)抑えられているので 今後も続けるつもりがあるならば、 ルール違反は絶対にしない、心にゆとりを持つ ということを心がけていただければ、素晴らしいPLになれるものと思います(この村で実力は証明したわけですから) |
1112. 神父 ジムゾン 03:02
![]() |
![]() |
普通にやってたら普通に村側負けてたと思いますし…(白打ちしてた顔) もう3時やんけ(絶望) 言いたいことばかり言って申し訳ありません 伝われば良いなとも思っています それでは今夜はそろそろ失礼します また後で** |
1115. 宿屋の女主人 レジーナ 03:13
![]() |
![]() |
トーマスさん、真面目ですわね。 ご自身でがんじがらめにならないようにね。 いろんな人がいて楽しめるゲームでもありますのよ? 楽しまなきゃ、ゲームなんですから♪ |
1116. 仕立て屋 エルナ 07:14
![]() |
![]() |
おはようございます。 カタリナさんのやり方が納得いかないという気持ちはわかりますけどね。 少なくとも「やる気がでない」と言われるのは、あまり気持ちのいいものではありません。 狼側としては村にメタ白をとられるのはきついでしょうしね。 理由がなんにせよ、意図的に凸死するというのは、やめてほしかったですが。 |
1117. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
メタ要素については案外信用ならないものではありますね。 私自信、狼の時のメタ要素で非狼に見せかけようとしたことはあります。 その上でも今回のカタリナさんの感情の出方は偽装に見えなかったわけです。 なにはともあれ、ペーターさん、トーマスさんがエピに来てくれたことはうれしく思います。 |
1118. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
まさかのスマホ紛失で止むを得ず凸死してしまい申し訳御座いませんでした。 占リード権を人狼に譲ってしまったので負けを覚悟してましたが、勝てるとは思っていませんでした。 オットーさん狂人でしたか、もっと狂アピしても良いのよ |
1119. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
そもそも、私が感知し得ない事なんて言っていない筈ですが 何故メタ扱いされて居るのでしょうか? 年凸で年村時に吊られる訳にいかなく成って、やけっぱちになった時期も有りましたが 勝負を放棄した覚えは無いです 私にも言葉使いや自棄な態度等責められる点もあると思いますが それを理由に「お前のせいだから何やっても良い」んですかね 突然死と言うルール違反への心理的障壁が低すぎやしませんか? |
1120. 羊飼い カタリナ 18:20
![]() |
![]() |
やり方が好みじゃ無いから許せない? ダーティーだったから蔑まれるなら分かるけど、私だって村勝利の為に必死だったんです 私の気持ちが分かるなんて胃の中身全部ブチまけてから出直して下さい 私視点がどんな絶望的だったか微塵も理解出来ていないから、私が手段を選べなかった事も理解出来ないんでしょうね |
1121. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
真占GJ出て困難になる筈であった状況から、真占凸とそれに伴う狩の視点漏れから▲狩を通して、不自然に生まれた狼有利に乗っかって、「凸はあり得る」としたり顔で言っておきながら 泥沼で這いずる私が必死に足掻いたのを メタだなんだと言って上から目線で許せないとか言われるとか 君は一体何なの?と言いたい。 感情に訴えてでも生き残らなきゃならなかったんだよ |
1123. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
さて、エピモードに移行しようかな オットー君に偽黒貰ってから、ワインℓ開けても酔えず眠れずでリアルに支障出まくりでヤバかったよ 2dで占い真贋が当てられた事は割と満足感ありますた |
1126. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
鳩ユーザーさんに視界の端でちらっと見て欲しいんだけど、失くしたor壊れたらもう参加できない、って状況になっちゃう人は、もうちょっと対策とか難しいですか、って僕は思っちゃってたりするのね…。 というのも僕がクラッシャーで、落として壊したこと人生で数えきれないくらいあるから、基本SIM移せば使える旧端末とっといてるのね。 |
1127. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
箱もあるし、その3つが同時に壊れる可能性ってほぼないから、僕からすると鳩壊れた失くしたってどうにか出来ない?って思っちゃうところあるんです。代替機すぐ用意してもらうとか。 そういう意味でペタよりニコの突死の方が、どうにかならんかったん?と思っちゃったところあったです。 |
1130. 少年 ペーター 19:33
![]() |
![]() |
こんばんは、鳩の管理については僕もかなり杜撰な箇所があり、反省しております。 少なくとも、轢かれる前まではもっと火力上げて喋っておくべきでしたし(ここは結果的にですが) 悪いことが重なって負のスパイラルを作り出してしまったのだから、せめて何か1つでも改善すべきだと痛感しましたし、予定管理、機材管理は注意します。 レジーナさんの仰る、予定厳しいなら入村しない、これはごもっともです。 |
1134. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
実のところ言うと、マジかよと思われるかも知れませんし、僕も信じられない、信じたくないのですが、2日目ぐらいにバイクにはねられた後、4d昼ごろに自転車にはねられて、それがこちらに非があった事故であるのと、自転車事故の怪我の方が深刻だったので、それで全く手が離せなくなってしまったのです。 改めてご迷惑、ご心配おかけいたしました。 すみませんでした。 |
1141. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
ううん、何度も答えてくれてありがとうなの リーザの文章わかりにくいなのかな…(汗 ごめんねなの ヨアにぃも一生懸命で、最後にひとり村人さんだって思える人を見つけられてリーザ嬉しかったなのよ |
1142. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
灰に黒いのいなくない!?ってそっち探すの必死になってて…霊の考察も読むって言ったくせに疎かになってたのではないかと…(恥&申し訳ない…) 僕あんなんで狼だったらなかなか鬼畜だもんねー?でもそういうこともなくはないかなーと思いながら喋ってたなー笑 最後神服が狼ならきっと僕を黒塗りしてくるって身構えて白アピ必死だった気がする← |
1145. 仕立て屋 エルナ 20:39
![]() |
![]() |
青>>1142「神服が狼ならきっと僕を黒塗りしてくる」 甘いですね。私は村でも黒塗りしてました。 最終日のヨアヒムさんへの視点漏れ指摘はほぼ黒塗りです。実際はそんなに黒要素だと思ってなかったのですけど、とりあえず思いついたことをしゃべってました。 本当に灰が白くて、困っていたんですよね。 |
1146. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
リーザお疲れ様でした! >>1145な、なるほど… 神の「明日続いたら考える」と服の「続くのか?だとしたらLW誰だ?」が対局的で、普段の僕ならエルナの方を「明日続くのを知ってる用意周到狼」と見てたんだけど、他の部分がエルナの方がずっと白く感じてた(ジムはキャラチップ加算がある←) ので、是非屋狼で終わりであってほしかった… |
1148. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
もちろんそうですね。うーん今回は自分が明日終わるでしょ!終わるよね?と思っちゃったからかな… でもそれで気ぃ抜いて明日続いたら…と思って絞り出してた感じです。しかし手ぬるい。 今回は考察全然絞り切れませんでした。状況に振り回されたのもあるけど… エルナは初日からずっと方々に目を光らせてて凄かったです。 |
1154. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
そうですねぇ… どんな考察をするのか、という質問してましたけど、あれって結構苦手なんですよね、私。 村によってやる事って変わりますし、必ずしも自己申告の動きをするわけではないので。 今回、聞いてたけど、その結果で狼かどうかって見てました? |
1155. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
にゃるほど。 僕は自分が苦手なことが多すぎて、それが出来ないことを理由に黒視されるのが嫌で申告したかった、っていうのが一番の理由です(勝手) あとは同じように不慣れな人が出来てないことを黒く見えちゃうの嫌だなーとか。 歴戦の人からするとどうか、までは考えられてなかったです正直… リデルの回答ははぐらかされたように感じて真度下がっちゃったところがあるけど、物凄い結果論でしかないという… |
1157. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
14人という事で、16人村よりも縄がタイトだからと2-2を選択しましたが、潜ってた方がよかったかしら…。 霊確定で確村を作るのはなんか勿体ないと思ったのよね。 結果論で言えば、初回で狩人占いになっていたので助かったところもあり。 初回GJは怖いですねぇ…ほんと。 |
1159. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
>>1155 それはいってもいいのでは…>苦手申告 私も占い師引いたら、苦手なんだと言ってますからw 話題作りにはいいと思うんですよね。 沿わないで黒視されたりetcあるから答えたくないなーというだけなので。 序盤なんて大っ嫌いです() |
1165. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
一番心配なのはクララちゃんのリアルな件(;´・ω・) わーもうこんな時間ですね… IDの名前でSNSとかついたーとか(さっき始めた)してるので気が向いたら探してあげてください! 皆様お疲れ様でしたー! |
1167. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
終了間近なのに人少ないですねぇ。 改めてお疲れ様でした。 長く開けても100村くらいのペースではこちらに来てますので、またお会い出来たらよろしくお願いします。 |
1169. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
気が付けばあと5分でエピ終了デス。 Die The death! Sentence to deathッ! Great equalizer is The Deathッ!! 同村ありがとうございマス。 |
1171. 少年 ペーター 21:40
次の日へ
![]() |
![]() |
しつこく思われるかも知れませんが、同村した皆さん、大変ご迷惑おかけしました。 次の入村は本当に時間取れる時にしようと思いますので目処が立っていませんが、またお会いすることがあれば是非ともよろしくお願い致します。 |
広告