プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (123)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nyamu)、生存。狂人だった。
シスター フリーデル (tiptapto)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (shibranSK)、生存。霊能者だった。
行商人 アルビン (tetra)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (asakurA)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (lenge)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (nextyear)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (s_clear_mizu)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Judy)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (zeke21)、生存。村人だった。
少女 リーザ (123)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nyamu)、生存。狂人だった。
シスター フリーデル (tiptapto)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (shibranSK)、生存。霊能者だった。
行商人 アルビン (tetra)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (asakurA)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (lenge)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (nextyear)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (s_clear_mizu)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (Judy)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (zeke21)、生存。村人だった。
970. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
おぉ、墓下見たら結構青にも思うところがあったようじゃな。 ワシは青が不快に感じたというのを読んでその気持ちはわかるように思うし、一方で樵は彼の磨かれたセンサーをもとに純粋に考察を行っておったとも思うんじゃ。 ぜひエピでみんな揃ってニコニコしたんじゃ |
975. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
思想よりはエピを土夜~日夜にした方がいいかにゃーってのは思ってにゃあ。 狼狙うなら絶対アルにゃんだけど、そこはちゃんと勝とうという思想が上回っちゃったにゃ。これに関しては当日まとめとしてすまにゃいと思うにゃ。 誘いかけず▼アルで本決定から出すべきだったかにゃー |
982. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
先に自己紹介しときやす gucchhhjと申します、ぐのひとと呼んでください 久しぶりのG国で楽しかったです、何よりも20発言多すぎぃぃ しょぼいプレイヤーですが、また遊んでください |
997. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
G国生まれ長期他国の経験なし、村名にふさわしく新緑のヒヨッコですじゃ。偉そうなこと結構言ってしまって申し訳なかったのじゃ。新参とばれて舐められまいと必死じゃったんじゃ。 |
1007. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
>>1001ありがとうございますじゃ G250くらい?の時に自分も人狼をやろうと思って観戦をはじめたんじゃが、なかなか時間を作れず長いことロム専になってしまったのじゃ。途中短期で練習しようと思ってしばらくそちらにいたのじゃが、文化の違いに親しめず、わずかなタイピング力だけ得て出戻り、初参加したのがG1500くらいじゃ。 |
1028. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
2dから独断で村長が全権限を持ってたのなら2dでアルビン偽打ちで、非狩とってる人に吊りと占い当ててくつもりだったよ 3dで独断できたんだったら白狙いでモリ統一、 |
1052. 木こり トーマス 06:00
![]() |
![]() |
「辛いっ!!」と怒るならカレーは食わなきゃいい。 疑われて怒るなら・・・これまた然り。 思い描いていた都合の良い展開が出来なくて憤る。 ・・・気持ちは分かるけど筋違いでねぇの? 「村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。 無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。」 このため推理してんだもん。 要素を拾っていかなきゃ勝てるもんも勝てねぇし。 |
1053. 木こり トーマス 06:10
![]() |
![]() |
日本ではお馴染みの【ビーフカレー】 カレーの本場はインドのヒンズー教徒は牛を食わん。 ヨアが求める人狼ゲームは「疑い方に一定の枷をつける」ゲームなのだろうか? それこそSNSで仲間を集めて行えばいいんでねぇの? 不特定多数が集まるこの場で理想を求められても困るわ。 |
1056. 青年 ヨアヒム 06:33
![]() |
![]() |
あと、人のことをヘイトだの何だのレッテルばりするのは推理ではないけどね 僕のことを負けて悔しいから怒ってるとしか見れないならそれでいいんじゃないかにゃー そうだね、勝ててよかったね |
1060. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
目的と手段。 これを間違うと期待する結論はでない。 狼に必要なのは生き延びる事。 村人にも生き延びる必要性はあるが、絶対ではない。 狼は吊られない為の動きを取らなければ ゲームは成立しない。 |
1062. 村娘 パメラ 07:48
![]() |
![]() |
おはようにゃー トーマスさんの考えかたも解るからそんなに責められないにゃ そこで衝突しちゃうと泥沼なのにゃ うまく利用して吊っちゃえば良いのにゃ わたしヨアヒーに賛同してたしー |
1063. 行商人 アルビン 07:56
![]() |
![]() |
2dがきつかったねー、花粉吊りかGJか、どっちから違えばそこまで絶望じゃなかった気がする 長噛みは完全に俺の落ち度だからなあ… つくしちゃんがあたしのせいだって謝ってたけど、普通にみんなの発言見てパン屋さん抜かないと詰みだって分かったはずだからにゃー |
1064. パン屋 オットー 08:01
![]() |
![]() |
こそこそとクロワッサン、白パン、チョコマーブル、食べ放題で98,000ゲルトを置いておきます。 そだ、初日みんな細かいネタに反応してくれてみんなありがとうね。その後完全にパンを忘れたパン屋でごめん。 |
1067. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
解りあえなくていいじゃん別に。 お互いに間違ってるわけでもなし。 トマじゃないけど、信仰するものが違うのに仲良くしようとしても無理よ。 むしろ、敵対してたり嫌いあってるほうが上手く関係を作れることもあるし、無関係、無関心も一つの形にゃ。 |
1077. 村娘 パメラ 08:37
![]() |
![]() |
りーちゃん狩人かもと思って占いにあげてたからその辺り突っつかれたらボロがでたかもにゃ… いちおう若葉さんだから狩人でも確白になった方が結果的に良いんじゃない?って理由考えてたけどなんだか自信なかったにゃ… |
1079. 村娘 パメラ 12:02
![]() |
![]() |
対戦チェックしてみたでぅ トーマスさんはローラー大好きローラレイ大佐だったでぅ 勝利の為なら非情になれる大佐、占い師として信用の勝ち取り方は凄かったし力量は抜群にゃ、今度は騙り側の占い師を見て見たいでぅ |
1080. 村娘 パメラ 12:03
![]() |
![]() |
パン屋さんは…前の村でも私を苦しめたパン屋さん…わたしのハートはえぐられたにゃ…毎回パン屋さんに苦しめられてパン屋さんチップ絶対吊る病になりそうでぅ パン屋さんvsトーマスさんでもっと激しく戦って欲しかったにゃ |
1081. 村娘 パメラ 12:06
![]() |
![]() |
対戦したの2人だけだったけど、まとめで苦しむ神父さまのことは他人事と思えなくて応援してたのにゃ 大変だよね、まとめ役。わたし独断したら狂人とか言われたり、パン屋さんにまとめ要らないとか言われたりね…(;_;) |
1085. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
よいしょっと G国再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ 村長は1602の再戦村で、見学同士でしたかね。 ユリウスですわ。 あとはトーマスさんはG1559で偽視されてた神父とつながってくれた霊能のヨアヒムさんでしたのね 霊ロラ前に真占と真霊繋げたいから白だと思うけど斑吊に走ったというディーターでした |
1093. 村娘 パメラ 15:01
![]() |
![]() |
わたしも考えて来たにゃー よく読んでた審問ログ風に… [MVP]村長さん 常に冷静沈着な強者、ちょっとしたミスでも見た目は全てブラフと考えさせることを可能にするスタイルが特徴の戦術家。2d混乱を抑えて村を勝利に導いた |
1094. 村娘 パメラ 15:03
![]() |
![]() |
[敢闘賞]ヨアヒー 不運のBW。人を見る目と動きの軽さで見事に潜伏したものの2dで沈む。のちに墓下でねこになった [技能賞]リデルさん 安定感のある動きで最白位置となりいきなりGJ。狩COで襲われてしまったがそのまま潜伏でも活躍できた可能性は高かった |
1095. 老人 モーリッツ 15:03
![]() |
![]() |
そういえば前回参加した村でも序盤黒いと言われ、中盤以降に白くなっていくタイプだと言われたのじゃが、このスタイルだと潜伏狼やるの難しそうに思いますのじゃ。皆さんは役職によってスタイルを変えておられるのかの? |
1100. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
>>1083 いやーあれは普通に僕をなじっても良いのよ ジムの護衛誘導くらいで動く狩人じゃないのに弱気になった僕がキティちゃんなだけ その不運をかぶってずっと地上に残された騙り占いキツかっただろうにお疲れ様だよ |
1130. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
>>1110 序盤は適当に動いて問題ないかと思うんだよね 初回占いなんて運みたいなところあるし 同じ編成でも人によって全然変わるし 「ほぼ白だけど、初回に当てないと捕まえられない」って言われて占われたこともあるくらいだし(狼の時 |
1134. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
村長お帰りなさい 僕が自信満満に、え、みんな本当は僕のこと信じてるんでしょって思っていられたのは村長のおかげです。次は偽占で信じてもらえるように精進します。 …本当に村長騙す側に回ってみたい。 |
1137. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
煮魚リザおかえり。煮魚なら僕がモーリッツ、アルがカタリナ、ジムがクララだね。 あの可愛い真リーザみたいにやるつもりだったんだけど。どうしてこうなった。そしてニコラス殿、リーザの体に入ってなにやってた。 ずっと気になってるんだけど、角煮パンってパンより肉まんの仲間だよ。 |
1138. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
えっと、ちょっと早いけど… みなさま1週間ありがとうございました ログを見る限りちょっと危なかったけど3戦目にして初日占いから逃れるという目的を達成することが出来ました スキル低めだけど、どこかでみかけたら遊んでね☆ |
1143. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
皆さんおかえり&ただいま〜。 オットー殿>パン屋さんがまさかの煮魚モリ殿でしたか!その節はどうも←? やっぱりリーザは演じるより眺めて愛でる存在であると、今回の村で確信したでござる。 |
1157. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
なんでだろーねRPとかなんも考えてなかったからかな 新歓とかお花見のシーズンだしヨアヒーっぽいかなって この方が楽だったというか、雑に話しかけても白置きしても女の子だからで何とかなりそうとかいう下心もあったけど |
1159. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ああw僕あの村では村長大好きだったしね。 シスター、僕数日ぶりに酔いが醒めて思い出して。白い服→それをsgにしたい樵が黒塗りしてる→青白って図式だったんだったと思います。 2日目の青は白にしか見えませんでした。騙してくれて有難うございます、ドMなので騙されて幸せでした。 僕が独断樵占してたら世界はどう変わったかって妄想します。 |
1161. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
リデルはG1559のディタかぁ。 かなりのお久しぶりですね。 あの村、負けちゃったけど記憶に残る村だぜ。 霊をやるのが嫌いになった村という意味で(´Д`) パメラはあのコロニー生き残りだと? 私とクララァの間に入ってくるとは・・・ ニュータイプ…なのかっ!? |
1164. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
僕の発言はみんな白アピみたいなもんだから白見てくれたのは嬉しいんだけど、特に狙ってない「単独感」で白をとられていたことに関しては、女の子とお友達になるために生きているヨアヒーにしてみたら不本意であると言わざるを得ないのだー ぼっちじゃないよヨアヒーだぞ |
1168. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
今回さ、初めての体験がこの村のパメラの動きな。 潜狂の動きを今まで見た中で First timeだっぜ。 既定概念が壊れた村になった。 これでまた余分な推理をしてアホと思われる 俺が誕生したよ。 happy birthday 俺 |
1169. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
これは別に糾弾とかじゃないけれど、僕のことをヘイト吊りと整理吊り言い出したからで評価動かさなかったの、僕が吊れそうで気抜いてた? 思考トレース言う割にてけとーというか、僕の考察が狼探してないからやっぱ黒いとかいう割にトマもやる気なかったように見えた |
1170. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
トマお帰りなさい、僕がノイズだったみたいで申し訳ない。 酔いさえ醒めてしまえば、俺についてこい!って言わない人にはついてこないって偉い人が言ってたってのをいつかやろうってのが頭に染み付いてたみたい。 それと。。未だにハンバーグが判らない。 |
1174. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
>ヨアヒー 本編中は8集回って黒く見えたぜw 赤ログの中でリザが樵吊りたい気持ちを囁いてたのを見て思う所あったなぁ・・・ 優しいおじちゃんでキャラに接しに行ったのに… |
1183. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
>>1177 そいえばそれは進行中も言ってたね。その割に僕の発言が増えてもそれを使った考察のアップデートをしてる気配がねえなあと。それが見えないからSG先を見つけて安心しきってる感が見えてもっとそこを僕も突いておいた方が良かったかなと。 リザから吊り発言でて悲しいとか言ってるみたいだけど、そういう時は直接優しくすると下心チックだから、僕みたいなのを優しく扱って間接的にアピールするといいよ! |
1192. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
>ヨア リザが赤枠で囁いた一言「2人、村を吊ればいい」。 これが狼の勝筋でやりたい事だと思う・・・ いや、俺ならそうムーブしなきゃならないと思う。 この2村人吊りに対してヨアヒは素直に見えちゃったんだ。狼としてね。 たぶん意識してないと思うけど、「整理吊り」という単語を議事に残せば「整理吊りが頭の片隅にある」と思われるだろう。 だから俺は村人としてムダ縄を消費させない為のムーブを取る。 |
1193. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
逆に言うと、狼ならこんな動きはしないでビール飲んだりハーパーロック飲みながら 片尻あげて屁こいて。鼻ホジってると思う。(たぶん 青>>1169 気は抜いてないよ。全然。 睡魔や明朝のリアルに備えた戦いの中、ジムの決定出しを今か今か?と待ってた ただ、あの日俺が吊られても、俺が狩なら霊護衛してたのは間違いないしそうなると思ってたから、ヨアも近く縄に掛かると思ってた。 ソースは「騙りが薄い」 |
1196. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
私は狼でも村でも、めったに誰かを吊りにいくことはなかったりしますけどね。 村なら狼吊らなくても村を吊らないようにしてれば勝てるし、狼なら村を吊らなくても、自分や仲間が吊られなければ勝てるという。 今回は村長、エルナ、モリ爺、ぱめにゃの非狼が合ってたし、割と満足ですわ。 トーマスさんとニコラスさんは村取れなかったけど許してね。 |
1199. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
屋>>1170 お疲れさまでした。 本編中は疑って済まんぞな… 13人村は「占候補対決」で勝ったり負けたりしたんで、占候補に対するハードルはメッチャ高めたよ。 ま、悪い意味で自分の求める占い師像を作って、そこに当てはまって欲しいという願いからの★流星群だったんだ。 対抗のアルは気になる所が無かったんで、判定に臭みを感じたら精査って思ってたなぁ。 |
1205. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
>ヨア 通じて嬉しいぜ! (RP継続中 (´▽`*) 俺があの日、【▼服▽青 ●青…】で提出したのは 青が村人で本当に俺を黒で見てる村人か気になったからなんだよね。 あの日、ヨア吊りになって霊襲撃が成功したら、翌日は俺吊り間違いなかった。だからヨア以外に吊れる黒い先を探すのに必死だったよ。 ま、ジムが「樵かヨアの2択で吊りを考えてる」と言ったのを見て意気消沈もしたけどねw (続 |
1206. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
もしかしたらだが、 「ジムは樵吊りを考えていた。でも俺がヨア以外を見に行ってるのを見てヨア吊りに気変わりした」 ってあの後感じた。 他を見に行った結果、ジムの視界からちょっと外れたんじゃないかなぁって思ったよ。 [樵は新しい武器を手に入れた] |
1208. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
シスターの言うような、村側のsg庇い白アピ、これはあります。村側も白アピするし、真アピします。 きっといくつかオットーの真アピくっせえって思われていたのでしょうけど…気にしない |
1213. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
箱ダウンした・・・ 屋>>1203 お婆ちゃんが言っていた。 「真占は判定が真を後押しするんだから堂々としてなさいっ!」とな。 だから俺は真の時も偽の時も「堂々と」を心掛けて動いてる。 そんな「堂々さ」をみて、PL的に血が騒いだってのはある。もちろん、「偽を見抜けた俺」と「真を見抜けた俺」の両方を夢見てだよ。 |
1214. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
今回の村は判定情報が考察材料にならなかったから、オトもアルも辛かったろうね。武器(判定結果という)がないんだから。 アルも上手かったけど、情報のない真占のオトはお疲れさまでした。そんな中で真視多数を取ってたのはすごいぜ。 来世は参考にさせてもらう。(内緒 |
1216. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
>>1205からも読んだけど、やっぱ長期人狼って一日が長いようで短いなあと、なんかもうそんな感じだにゃー 考える時間が足りないねー僕にはねー オトの真アピは巨人が地面をたたいてるような力強さがありましたよ、と |
1223. 神父 ジムゾン 00:33
次の日へ
![]() |
![]() |
あと、トマのスキルだったら狼ならすぐ非占霊しないで色々相談して手を当てたんじゃないかなとも思ってました ただ吊られ際が青白くて吊れなくなってしまって 村長には助けられました |
広告