プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gauze)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (momiji)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (seaza)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (itosugi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (rion)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (high-low)、生存。人狼だった。
司書 クララ (bakemono)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (shiguhigu)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (balloonDog)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (zeke21)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gauze)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (banbii)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (momiji)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (seaza)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (itosugi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (rion)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (high-low)、生存。人狼だった。
司書 クララ (bakemono)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (shiguhigu)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (balloonDog)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (zeke21)、死亡。村人だった。
795. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
みんな、特に最終日の3人はお疲れ様でした! 3日目白だし安定だと思って青に白出した後のパメラのヨアへの指摘が的確すぎて青狼確信した。 どうにかして娘と老だけは吊ろうと画策してたところ青が伸びてくれてこれならいけるって思った!誤爆じゃなくてよかったあ…… |
797. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
ヨアはあそこからよく盛り返したねー! 諦めないで粘り腰見せたのが勝者にふさわしいよ! 最後に3人にしたのもGJ! たぶん、シモンの白囲いが成功してなかったら盛り返す前に吊られてたと思うから、シモンもGJ! さすが我が対抗よ! |
800. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
>屋 いや、いいんだよ。 いつかアタイも通った道。 【ラインは幻想】 アタイもこの村で吊希望のライン読んでみすったからねぇ。 妄想の産物でに勝利を持ってかれたねぇ。 狼はおめでとう。よかったね。 |
802. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
くそう、青の占い結果見て、カタルシス感じたかったなぁ(´;ω;`) あのキレ芸がなかったら、なんだかんだで真っぽかったシモン噛みじゃなかった? あれはほんとに悔いが残るorz |
805. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
いやああの白だしは3日目の灰にも書いたけど単純に白出し安定だと思ったからやっただけなんだよねえ 青狼気づいてからは勝ち諦めかけたけど、あの状況から見事に逃げ切ったヨアが素晴らしかった。 あ、ご主人様から素敵なCN「甘酒」いただいてました!ありがとうございます! |
807. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
>>802 どこだったかは覚えてないけど、1dは兵真かなって思ってたけど1dか2dかの爺かな?あたりの「処理の吊りに青が気がつかないのは~」みたいな発言で「あれ?年が真じゃない?」って思ったかな、たしか。 その上であの独断騒ぎで9割がた確信、って感じでした まぁそれでも怖かったんだけどね兵の判定・・・ |
809. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
赤でも埋めたけど隣の村がね、少人数村で1-2になってて初日に狼(ヨアヒム)が●にあたって死んで、3日目にもう一匹引いて速攻エピになっててね? 境遇近すぎて泣けてました。人間強すぎる |
811. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
まあレジの立場だったら相当悔しいだろうし、オトも責任は感じるだろうけど、地上にいたら変に迷走しちゃうのは誰にでもあることだよねー ここは素直に盛り返したヨアを讃えるべきかと! オメデトウ! 人狼チーム! |
813. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
>>812 あの時点でもう最終的に宿吊らなくちゃ勝てないのは分かってたから、宿狼なら自分に違和感を覚える商を優先するという仮定のもとっすね。 誰かがそう言ってくれればよし、言わなくても思ってくれるだけでも儲けもんかな、と。 そういう意味で最終日旅残すかはマジ1秒前まで迷ってたんだけどね・・・ |
816. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
ペタは良かったよ。 真贋見えたし、兵の狂アピ後に狼が兵真を唱える機会を失わせたからね。 アタイは兵真言い出した奴がいたら狼決め打ちできると思ったけど屋から出たのを逆に村要素と拾うべきだったかもね。説得はできないだろうけど。 |
818. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
後で読むとか言ってすぐ読むマンのパメラです。面白かった!ヨアは最終的に4縄避けきりましたな。狼が辛いゲームだとはいつも思うけど素晴らしい。あと「ずいぶん一人だけど赤ログ使ってるのかな」なんて墓下で言われてたけどまさかのサンシャイン(の割にその時は状況的に黒い)ヨアヒムしてたとは。 |
819. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
いやー、でも今回はほんとゲームに参加した感があんまりないんだよねー せっかくの名勝負だったのにもったいない やっぱやるなら素村か潜伏狼だね! 改めて今回そう思ったよー! |
823. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
「あの時に最高に黒かったし、まぁ青黒かなー」とはわりかし最終日まで墓下で思ってたけど、岡目八目というか墓下の余裕があって初めてそう思えるのかな。確かに人数減っていく中で地上で生き残ると迷走しそう。その点狼は楽?(楽じゃないけど) |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
G1499 旅人 ニコラス momiji G1516 パン屋 オットー seaza G1521 負傷兵 シモン momiji G1526 老人 モーリッツ seaza G1616 司書 クララ seaza G1663 少女 リーザ rion G1668 少女 リーザ seaza G1703 農夫 ヤコブ momiji |
828. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
村人陣営で勝つことは簡単なんだけど、狼で勝つのは自身の能力がないと勝てないよね。このゲームは狼で勝てるようになったら実力があると言えるのかも。自分は狼だといつもボロ負けするんですわ……。 |
830. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
そういえば墓下でペタが「僕とシモンの占いとしての性格が正反対だったけどあれはシモンが僕に合わせたんじゃないか」みたいな発言があったけどそれ大正解。ペタが自由占い推してるの見て、スキルで劣る僕が同じ手法で行っても絶対勝てないと思ってああいう性格演じてみた。そこに気づくとはさすがは我が対抗よ! |
831. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
「狼はエンターテイナー」とは言うし、確かに狼にはゲームの方針を決定づけるだけの権力がある訳だけど、ちゃんとエンターテインメントできるほどの余裕がある能力ある狼って凄いし貴重だよね……。 |
832. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
ホントにパメラは素白かったよね。なぜかみんな疑ってるからラッキーだなって思ってた。パメラが村位置取ってたらあの発言でヨア吊られて終わりだった可能性は高いんじゃないかなあ めっちゃどうでもいいけど「素白」って打とうとして「すしろ」って書いたら予測変換に某寿司屋の名前が出てお腹が空いた |
833. 村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
村側は「割ける縄を増やす」っていうところまでけっこうちゃんと詰めてたしちょい村全体としてガバいところもあったけど大きな事故はなかったから、最後まで村有利な進行だったと思う。そこから勝敗を分けたのはヨアの粘り腰だったと思うんよな。 |
835. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
3dの夜明け前後のヨアヒムはサイコーに黒かったけど、仮に自分が生き残ったとしてもそれだけ言い続けて投票に勝つなんてできたんだろうか?全日見た限りヨアヒムの黒い部分なんてそこしかないからあとはずっとヨアヒム白塗りしかできないんだけど……。 |
836. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
とりあえずさっくり読了! 墓下もドラマがあって面白かったです。ニコは最終日残ってたらどういう判断したのかなぁ? 発言からそれが読めなかったし、あの時点で襲撃は宿狼視点でやる!って決めてたから青を庇う発言見て更新直前に襲撃するに変更したんだけど・・・(襲撃セットボタン押したら更新してた) |
837. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
娘 >>835 ペタモリの掛け合い本当に良かったですよねぇ。 僕もそれを見てつられて入ってしまいました。 モリさんは初参加だったみたいですね。 おそらく話についていくのも大変だったのかと思います。もし顔出せそうであれば、顔出してね。 |
838. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
兵>>832 僕もそれを見ておなかが空いた、訴訟 >娘 実際フィーリングって大事だと思うけどそれを周りに説得するのが難しいっすよね・・・ 「3d更新の発言で青黒だと思う!」のあとに議事読んだりその後の発言見たりして、追い討ちかけたり「他のところは白かったけどあそこだけは本当にどす黒いから黒く思えてならない」とか出されてたらサックリ僕逝ってたんじゃないかなぁって思いますると余計な言葉を投げてみる |
839. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
完全に持論でモリ爺さんには申し訳ないけどやっぱり寡黙は白と思っても2dで処理すべきだと思うなぁ。 墓下なら分からないことあれば教えられるし、終盤残っても白打ち放置はよほどの白要素がないと村でも心情的に難しいと思うし・・・ |
840. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
つ[再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/] うわ、5年ぶりくらいだから誰もいないだろうと思ったらニコラス(momijiさん)再戦だ…!マジか… G672村のトラーズファンのディーターやでー うーん、昔過ぎる上に村人だった時の記憶がほとんどない・・・w |
842. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
まだログ読み途中なんだけど、ニコが灰でも私に謝ってるの見た いやー、あれは全然ニコの言うことが正しかったし、ニコに言うことじゃなかったよね(;'∀') ほんとそんなに胃を痛くさせてしまったみたいで、こっちこそごめんなさいでしたー>< ログ読みつつ寝るねー! |
845. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
おやすみと言ってなかなか寝ないマン、パメラです。 青>>838 最後まで同じ意見を言い続けるって結論ありきで話す狼みたいに見えてメチャクチャ印象悪い気がするな。洞察が合っていたとしても周りから投票されて死ぬだけになりそう。 |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 06:53
![]() |
![]() |
>モーリッツ ぷっwww 確変=確率変動。 パチンコで777や333で当たった時に、次も当たり易くなってる状態の事だよ。 >ニコラス 連戦だねぇ。 いやぁ… 「最終日組」にはもうなりたくないや。 次は初手占いに当たって確白ニート狙おう。 |
855. 宿屋の女主人 レジーナ 07:01
![]() |
![]() |
お婆ちゃんが言っていた… 「占襲撃発生した日の占い対象者は吊れ」と。 ヨアの状況黒をもっと力説すれば良かったかな? いや、そうすけば黒塗り仕掛けて見えるだろ? ペタ抜きは痛かったなぁ… |
856. 宿屋の女主人 レジーナ 07:13
![]() |
![]() |
ジムは吊り決定下されるまで潜ってて欲しかったなぁ… 護衛については占軸の人と霊軸の人がいるからどっちが優れてると言えないけど「狩対狼の読み合い」は醍醐味の一つだからねぇ。 >ジムゾン 「視点作り」に一つアドバイス。 狩はGJ一つ産めば占師以上の視界を持てるよ。縄増し有無関係なく。そこで得た情報を狩COの時に発表する。これも醍醐味の一つだねぇ。 |
858. パン屋 オットー 08:28
![]() |
![]() |
G1516 少年 ペーター zeke21 G1526 農夫 ヤコブ zeke21 G1616 旅人 ニコラス zeke21 G1643 仕立て屋 エルナ rion G1656 シスター フリーデル rion G1668 仕立て屋 エルナ zeke21 G1684 宿屋の女主人 レジーナ rion G1704 負傷兵 シモン rion |
859. パン屋 オットー 08:34
![]() |
![]() |
娘>>835 そうなんだよなあ・・・読み返したけど特に引っかかる部分もなくて、 レジーナのスキルからの「ここ怖」感でレジーナならこれくらいできるかも、と思ってしまったことと クララの視線の不自然さとかが決め手になってしまったよ。 |
861. 旅人 ニコラス 08:44
![]() |
![]() |
やっほい ジム>村人かなぁ。最終日とか胃が痛いけどアドレナリン出るよ。 狼はあんましやって無いな。嫌いでは無いけど。 レジさん>あー、やっぱり連戦でしたか。なんとなーくそんな気がした。 前回も最終日組だったよね。お疲れ様です。 |
862. 青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
おはよう!レジもオットーも最終日改めてお疲れ様でした。俺もしばらく最終日はいいやwさっさと墓下いきたい・・・ 娘>>845 ロックの仕方かなー。個人的にただ単に一箇所いい続けるのは黒塗りに見えて黒いけど、他の要素見返したり、他の灰見たりしてその結果それでも黒、は狼探してる感あってロックでも(だいたい)違和感なく見れる、と思ってるー。 |
864. 神父 ジムゾン 09:32
![]() |
![]() |
G1643 木こり トーマス seaza G1656 宿屋の女主人 レジーナ seaza G1663 青年 ヨアヒム zeke21 G1684 羊飼い カタリナ seaza G1704 少年 ペーター seaza G1709 農夫 ヤコブ banbii やっぱバンビさんだったねペタ君じくさんわかんない。 もう、若葉村でない限りシーザさんと一緒な気がするよー。 封印する、とは何だったのか… |
868. 青年 ヨアヒム 09:36
![]() |
![]() |
>>855 何そのおばあちゃん怖い(((゜д゜))) 多分僕よりも実際うまくて戦歴あるだろうから釈迦に説法かもしれないけど、屋の僕白視は4dの▼宿撤回→▼兵が大きかった(と思ってる)から、それを否定する要素が明示できればよかったのかも。 例えばあの時点で▼宿できる手ごたえを感じたから突っ張る必要なかった故の▼兵だった、とか。 |
871. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
>>852神 ☆弱いけど狼は好きです 役職は何が好きなんだろう? 素村と狼しかやった事無いけど、人外役職の方が疑われても「その通り!」って開き直れるから好きかもしれないです まとめ役になりかねない霊能は正直やりたくない… |
873. 青年 ヨアヒム 09:43
![]() |
![]() |
>>867 狩人だからってそんなに意識することないと思うけどねー。 狩ブラフとか非狩ブラフとかできる人は尊敬するんだけど、俺そういうの無理だから狩人とか狼の時はなるべく普通の村人っぽくするのを心がけるかなぁ、どっちも潜伏臭出たらダメな職業だし。 |
874. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
レジとオットーに関していえば2dの決定周りで▼爺に反対してるのがかなり白いと個人的に思ってたんだけどね あそこで仲間を犠牲にしてまでSG確保する狼は基本以内と思うんだよなぁ・・・ これをいうと吊り対象が俺しかいなくなるから言えなかったという・・・w |
878. 青年 ヨアヒム 09:46
![]() |
![]() |
あそこは逆に吊られたのが村人ならどっちかというと微黒要素なんだけど、結果的に吊れたのが狼だから「そんな危ういところに仲間いたのにSG確保のためだけに寡黙吊り反対?」ってなったら嫌だなぁって思ってたポイントだったり。 本当に素直に二人とも白くて黒視するの大変でした・・・ |
881. 青年 ヨアヒム 09:53
![]() |
![]() |
>>877 実際そうとれなくもないんで難しいところだけど、あの場面、宿って「やっぱ、思ったより反対の声多いね。」から反対してるんすよね。特に宿って3票目の反対だったんで(年屋宿)これって結構危ない橋を狼なら渡ってるなぁとか。 まぁ「仲間吊られても自分白視に繋がる」と言えないこともなかったんですが、素直に白要素だと僕は思ってました |
884. 青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
神>>852 ☆狼大好きプレイヤーです。今回久しぶりに復帰したのも狼やりたかったからですしおすし。「狼はエンターテイナー」って誰かに大昔言われたのに感動してそれ以来それモットーにやってます(できるとは言ってない) 仲間との赤会話とか、うまく潜伏できた時が楽しすぎて。 逆に今回は状況黒と3d黒発言のせいでいつ疑われるか怯えてて胃が・・・w |
887. 神父 ジムゾン 10:12
![]() |
![]() |
そういえばいつだっけ。ヨアしか疑うところなかったのにレジに偽ものやろーされてささくれてたなあ。 レジ うーんGJしたいですね〜。ニコ守ったあと、とか 華麗に出れば良かったとか思うんだけどー少数村でしょ? 2日め夜は5日めのCOに相当するって読んでからとにかく 占被弾避けたくて黒くなってしまった 関係ないけど私が狼の時シーザさんは私に白とるよね いつもありがとうございます(´∀`*)ウフフ |
894. パン屋 オットー 10:24
![]() |
![]() |
そういえば、レジーナが最終日3人想定なのが違和感って言ってたけど、そこっておかしいの? 「灰灰灰」より「霊灰灰灰」の方が考える頭が1つ増える分村有利だと思うよ。 村を1人騙せばRPPというけれど、3人なら村を1人騙せば確実に勝てるよ。 騙す候補は確かに増えるけれどニコラスは思考開示してなかったからだまし方もわからないだろうし。 |
896. 司書 クララ 10:25
![]() |
![]() |
あとあられの宿へのかみつきもファインプレーっぽね・・・ ボディブローのようにここでききだすのはさすがに想定外だっぽ(6d赤ログ) これ私も想定外でしたw そもそもレジ様(とてもつよい)に噛みついたのってクララ(とてもよわい)の白アピのためだし、墓下から「ほえ…」って思いながら見てました |
897. 神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
>>893 言葉足らず〜。たいていシーザさんは、私に白取るからね〜。村の時も助かってます(*´∀`*) アレじゃない?狩人なんて灰狼位置と変わらないから、 (今回思ったけど) 疑うところだったとか…COは素直に取ってくれるし。 シーザさんは、元々素白いんだと思う素黒いから私 |
898. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
>>895 最終日まとめを残す狼視点の利点としては、「まとめ役一人を騙せればOK」ってことだと思ってて、あの時点で旅は「宿を以前白く思ってた」から、宿狼なら残すのは全然あり。 僕視点でも宿黒考察をおかしいと思っていない(≒そこから青黒と考えない)から、残すのは十分視野に入ったかなぁ |
901. 青年 ヨアヒム 10:32
![]() |
![]() |
あとは、「レジ白っぽい」とはどこかで言っていた旅が生き残って、「レジに違和感」覚えたアルビンが襲われたら「おや・・・?もしかして・・・?」って思っても不思議じゃないかなと。特に本人は「なんで自分生きてるんだろう?」って。 そこから宿黒視に繋がればいいなぁという思いもあり旅生存は選択肢の一つでした |
906. 神父 ジムゾン 10:39
![]() |
![]() |
結構やる手だよね。作戦名じわじわ黒め でも役持ちより灰にやったら良かったのでは。 そしたら仮想狼が出来上がるのに… あぁでも役終わってるから白のニコ残しは好手なの…かな? |
907. 青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
>>905 dsynー 最終日襲撃考察しないのはクレバーだと思うのよー、まあこっちも商襲撃と絡めて「そこ要素にしてくれたらラッキー」くらいのノリだったけど。 逆に旅は残ったら「なんで残ったのか?」は気になると思うんだよなー、特に残された旅は。 本当にギリギリまで迷って、旅更新直前の青フォロー見えて「生き残った理由」に「青狼が旅の青フォロー見たから」ってなる危険性も危惧しての急遽チェンジでした。 |
914. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
(レジ食いはさすがに吊れる所なくなっちゃうので)ないです。 >>910はその通りー。まぁそう取ってくれたらいいなーくらいのノリだったけど墓下のアルビン見てあそこ旅襲撃でもよかったなあと思ってたり。 |
916. 行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
僕はどうも宿のようなタイプに白を取るのが苦手みたいですぅ。僕の経験が少ないからだとおもいますが。 表にいたらもう少ししっかり判断していたかもしれないけれど、うーんやっぱり宿を攻めてそうな予感 |
919. 行商人 アルビン 11:21
![]() |
![]() |
再戦チェック G1708 負傷兵 シモン itosugi パメラさんがG1708村のシモンさんですねぇ。ノリが良い人の印象だったので納得。 G1708村ではリアルが爆発してご迷惑をおかけしたクララです。 |
926. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
プロローグでハイテンションおパンツキャラで入ったはいいものの一週間近くパンツパンツ!!って言い続けるのは不快に思う人がいるかもってのと僕のテンションが多分持たないだろうなぁと思っての日替わりRPだったというどうでもいいCO |
964. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/G1684%C2%BC%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html 宣伝宣伝 なんか居ないのかなあ。寂しいなあ… rionです。 1684村再戦村出ます!モーリッツに癒されて入りました 普段は朝か早めの更新村にいます。 まだまだ強心臓にはなれませんが若葉なりにがんばります。 目指せ16戦!!まぁ…数こなせばって訳じゃないのは 自分がわかってたりして |
977. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
ちょっと夜明けまで今日は顔出せないかもしれないから一足先にお別れさせてもらうね! 皆さんありがとうございました!またどこかの村で会えたらよろしくですー まとめサイトには後で顔出します! |
979. 行商人 アルビン 22:37
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと早いですがご挨拶を。 この1週間お世話になりましたぁ。 最終日の戦いは見ていてすごく楽しかったですぅ。 今後またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いしますぅ。 お疲れ様でしたぁ。 |
広告