プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (afinter)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (oasis)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (ihro)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (greentea41)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (kuroma)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (peporolin)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (mofumofu9040)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (udon)、生存。村人だった。
少女 リーザ (yatutta)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (satou59)、死亡。村人だった。
司書 クララ (whitesnow)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (ohyeah)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (tugawakou)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (snark)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (sivarinq)、生存。狩人だった。
神父 ジムゾン (afinter)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (oasis)、生存。霊能者だった。
旅人 ニコラス (ihro)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (greentea41)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (kuroma)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (peporolin)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (mofumofu9040)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (udon)、生存。村人だった。
少女 リーザ (yatutta)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (satou59)、死亡。村人だった。
司書 クララ (whitesnow)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (ohyeah)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (tugawakou)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (snark)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (sivarinq)、生存。狩人だった。
1225. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああにやにやしないでくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい |
1241. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
■1.10は行ってなかったと思う? 短期メイン ■2.村希望しかできないこの村で占い師になりました ■3.農商神の狼陣営もすごかったし、生き残った屋もすごいし、書の噛まれる直前のあのムーブもすごいし灰で噛まれる旅と青もすごいし年の胃痛っぷりもすごいし序盤真視独り占めしてた老もすごい ■4.村名 ほもむら |
1243. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
そして私より勝手に追加議題! □5.今回頑張ったところ/反省したいところ □6.この人のここがすごかった!or騙された! □7.イチオシのカップリング これはご自由にどうぞ |
1246. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
■1.二戦目。ちなみに前世も初心者村です。 ■2.村→狼 素村だと思ってたのに…どうしてこうなった ■3.最後まで奮闘なされたお仲間二人、そしてカタリナさん あとおじいさんもですね! ■4.狼の死亡フラグといい、ペーターさんのまとめ役フラグといい、様々なフラグが立てられては回収されているこの状態をなんとか村名にいれてみたいですね(白目 |
1249. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
□5.灰考察はがんばりました/襲撃手順はだめでした □6.クララさん一択。あとオットーさん狩には気が付かなかった…!悔しい! □7.ヨア総責めアリだと思うのですよ、あの鬼畜感 …あ、いやなんでもないです |
1255. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
.o(仮に青狼、書白なら、地上でクララに白塗りして残してペロペロしたあと、最終日に一人でモグモグできるよなーとか、しょうもないこと考えてたのは内緒) 旅や長や年に言った、「白塗り怖い」って考えはここからきてた… |
1261. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
この村何なんだマジで… 灰ログと白ログを見て考察というか反省会中なので重要度の高い(笑)□7だけ先に提出 □7 ヨア総受け派はいないの?鬼畜な人が責められるの最高だろう?(←僕の一押し) 神受けと旅受けの薄い本下さい。百合なら羊書で。 百合についても皆もっと考えるべき。 |
1262. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
ヴァルたんどっちかというとちゃんとRPしないとめっちゃくちゃ攻撃的で黒塗りしまくるタイプだから今回は良い勉強になりました (っていうかこの村結構HENTAI☆ミばっかりなんだゾ… |
1265. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
>神 しょ、初日最初のGSはちゃんと読んだつもりだったんだけどな! 放置枠にぶっこんだひとは読んでないけど・・・がんばる・・・。 じむぞんのしゅみがなんかすごいがちっぽい 自分を鬼畜だとかSだと思ってるヨアがひどいことされて喜んじゃう流れうつくしいよね☆ |
1270. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
■1.戦績 G国4戦目、普段は狐入で遊んでた。 G国の初戦で狐入り考察とかアホなことして、しくじった。ちょっと間空いてたから、同じミス繰り返えさないようにとりあえず初心者村に参加したよ。 ■2.希望→現実…狼狂→素村 |
1271. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
■3.MVP…一人だけ上げるなら、ペタ君。最後まで、まとめGJ!リナ、最終的に真視勝ち取った。旅のライン考察参考なったし、長は占見る目あるなーって思ってた。書の偽狩COGJ。老は騙されたちくしょー。商の誠実さ、真占あるかもと凄く悩んだ。 ■4.村名…うーん…センスのある人に任せるよ |
1276. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
長>>1259 もちろん人のプレイスタイルを否定するつもりはありません。 個人的に私が納得出来ずにイライラしただけの事ですし、自分がそうした感情を全然制御出来ない人間だと知ったので、自分は向いてないとの判断から自分が自粛するべきだと判断しました。 それでは皆さん良いエピを楽しんでくださいな** |
1277. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
>>1276書 うーん…プレイスタイルを考慮して、そのプレイスタイルの村なら、こういう意見だすんじゃないかとか、そういう考え方はどう? 具体的に言うと、リナの発言から態度指摘してたところ、それを態度じゃなく、RPとか性格という要素に置き換えて見ることはできないかな? これはリナ偽視しちゃった俺自身の反省点でもあるよ。 |
1285. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
私人狼やめるから! 向いてないから! エピにもこないから! これでさよならだからね! とかいいつつ青に呼ばれるとついつい反応してしまうクララちゃんの可愛さは永遠に語り継がれるべき |
1290. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
□5.今回頑張ったところ/反省したいところ 一応、思考トレースしてから発言見て白黒要素拾い/ 直近、ネタ、内容によっては、不愉快な人もいるって事…自粛しよう。あとは占見誤ったところと、リナに農黒を説得できなかったところ。 □6.この人のここがすごかった!or騙された! じいちゃんしかいないよ笑 □7.イチオシのカップリング モブ×兵を押す。 |
1291. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
議題回答 □1.全くの初 □2.村人→人狼 □3.多すぎだが以下。序盤の狂視からの真視で長く生存、的確な吊り手順を示した羊、戦略的発言で狼3者予測正解且つ白かった青、論理的考察と狩COで狼に灰を狭めさせた書、吊られそうになりながらも狩COすることなく回避・最後まで生存した屋。重圧に耐え村陣営を勝利に導いた年、そして一緒に戦ってくれた狼陣営。 □4.任せる □5.寡黙にならないこと/たくさんあるが |
1295. 行商人 アルビン 02:01
![]() |
![]() |
最も反省したいのは襲撃をよく考えなかったことと吊り手順の考察放棄したこと。 □6.屋の吊り回避以降の動き。狩炙りもできずSGにもできず圧倒的白感のまえに狼は敗れ去ったのだ・・・ □7.前述 |
1297. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
神農>>ぼくもきのこ派だよ!!!でもね、たけのこ派はきのこ派の事別になんとも思ってなくて、きのこ派だけ異常にたけのこ派を敵視してるよねって言われたことあるよ…確かに。 商>>2d19:40 コミュ商wwwww腹いてえええwwww |
1302. 行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
>>1288屋 狼としては狩をいち早く抜きたかったため狩回避派の青旅屋のなかで屋は序盤のみ回避派、状況的に吊りに持ってるかもしれないのが屋しかいなかったため。羊の囲い~云々は完全に詭弁以下の代物でただの無理矢理黒塗りする作業。超白かった。 >> 22:57(6d墓:青) 意図説明及びおすすめログ紹介ありがとう。 確かに突っ込まれたとき動揺したし多分ぼろ出ていたと思う。今回の経験と青との対話で占い師 |
1304. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
(騙り)の立ち回り方、及びログ読み時の注目点が分かってきたように思う。>>1272乙www ペーター、本当にお疲れ様。まとめで最終日まで生存は本当に心労が絶えなかっただろう。村勝利おめでとう。リナちゃんの英才教育受けておいで(生暖かい目 |
1306. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
そしてオットーさん、寝間際に言っておきますよ。 貴方の期待していた何処かミステリアスで余裕のある神父など、どこにもいなかったのですよ。いたのは、カッコつけでハッタリばかりのド変態神父です。…失望されましたか? |
1308. 旅人 ニコラス 02:21
![]() |
![]() |
皆さん、おつかれさまでした♥ ■1.Skype人狼初心者、BBS初 ■2.村人➡村人 ■3.MVP 最後まで勝ちに尽力した村人陣営、最後まで勝負を捨てなかった狼陣営 そして誰一人突然死しなかった素晴らしい全てのPLの皆様♥ ■4.アイドルは、みんな処女、一人初老村 |
1309. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
■5.良かった点は、灰として初日噛まれた点。 狩人狙いで僕噛みだと思い、計算通りだと思いましたが、そうでなかったようです。 反省すべき点は、 ●カタリナさんやクララさんの気分を損ねてしまったことです。すみません。 ●多くの可能性を考慮し比較検討する思考が甘いと思いました。 ●心理状況からの要素取りが難しいと思いました。 |
1310. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
クララさん、ヨアヒムさんを始め、参考になる意見が多かったです。 ●寡黙位置の灰考察が完全に受動的になってしまったこと。 なので寡黙位置のSGの精度が極めて低かったです。 ■6.クララさんの偽狩人CO。初日旅襲撃からの狼の思考特性上、 狩人の襲撃に傾く可能性が高く、この灰2連噛みで僕は勝ちを確信しました。 ■7.ヴァル姐さん♥僕 |
1312. 行商人 アルビン 02:26
![]() |
![]() |
>>屋13:05 ☆思考の伸び(開示ととったものの)を見て、ここで撤回しないと怪しまれるか?と思った点、仮決定ながら吊り回避で狩COしなかった点(屋非狩と判断)、屋の思考に興味があった。 こんな超単純な理由でごめんね…! |
1314. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
オットー屋上でタイマンはろうぜ!(神父的な意味で)って言おうと思ったらオットー大天使で困る。(白ログでは黒塗りしかせず対話できなかったため純粋に話せるのが嬉しいのもある) >>屋:神 父 を 愛 で る 会 を 立 ち 上 げ よ う(真顔) |
1315. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
■1.人狼初参加。ログ読み歴1年半で読んだ村は80前後? ■2.村人→偽狩人 ■3.狼を自滅に追い込み詰みを決定付けた灰襲撃の青、終盤信用をもぎ取った羊、終始安定したまとめの年 敗戦側からは序盤の信用取りが上手かった老と不利な状況でも折れずに真摯な姿勢で頑張り続けた商の二人には敢闘賞を贈りたいです。 ■4.おまかせ |
1317. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
□5.投げずにやり通した点/感情制御が出来ない点と狼のスキルを全く想定してなかった点 □6.オットーさんですね。ステルス臭は感じてましたが狩は全く考えませんでした。私の偽狩COの対応も完璧でよく見抜かれずに生き残ったと思います。 □7.シモンさん×村長さん♡ ヨアさんへ→ 5d22:45の贈り物の意味に私のIDと気付いてもらえずしょんぼりでした |
1324. 少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
書>>1323 ぼくクララさんにお礼とかお礼とかいっぱい言いたい事あるけど、ログが膨大すぎてまだ全部読めてないの/(^o^)\ナンテコッタイ 辞めるとか言わないで! ぼく全部ログ読んだらクララさんべた褒めする感想落とすからせめてそれまでここにいてー!!(必死) |
1326. 司書 クララ 02:58
![]() |
![]() |
青旅の二人と商辺りまでは結構論理的な考察してた事もあってまだ我慢も出来ていたのですが、旅のどう見ても読み込み不足としか思えない疑惑のかけられかたで限界まで張りつめてた糸が「ぷちっ!」っと切れた感じでした… |
1328. 司書 クララ 03:01
![]() |
![]() |
年>>1324 別に人狼が嫌いになったとかいう訳じゃなくて、些細な発言でもすぐに感情的になってしまう点、そして感情的になると潜在的なふぃりたーがかかって冷静な推理が出来ない等、参加するよりも外から読んで推理して楽しむ方が自分に剥いてると判断しただけなのです。 |
1329. 司書 クララ 03:03
![]() |
![]() |
あとニコさんは気にしないでくださいね。きちんと読んでくれなかった事は残念でしたが、あれはたまたまきっかけになっただけに過ぎないですし、私の我慢の許容量が低過ぎるだけなのですorz もちろん他の方も私に対しては気にしないください。 ここまで見ればわかると思いますが、私がちょっと「あれな子」なだけなのです。 |
1331. 旅人 ニコラス 03:06
![]() |
![]() |
>>1325 ジムゾンさん 狼陣営があそこまで頑張れていたのも、 貴方の勇気づけあってのこそです。 もちろん最後まで信用を取ろうとしたアルビンさん、LWで勝負を投げ出さなかったヤコブさんの胆力も素晴らしい。 赤ログを見ていると、いつかこんなチームで狼勝ちしたいと思えるような理想の雰囲気でした。 |
1332. 司書 クララ 03:09
![]() |
![]() |
年>>1330 そうですね。 私も日が経ってだいぶ気持ちも落ち着いて、冷静に自分の問題点を自覚出来る様になったので、不愉快な思いをさせてしまう発言はしないで済みそうですし。 それに特にリナさん辺りは離脱詐欺だと喜んでくれそうです(笑 という事でエピ離脱は撤回しておきますね。 |
1333. パン屋 オットー 03:12
![]() |
![]() |
神>>1325 そんなふうにさりげなく距離を置こうとすることろがまた素敵です! それじゃ僕、足しげく教会に通っちゃいます。 一番後ろの席で、神父様のお話聞いてます。(ストーカー化…) お休み間際のところをお邪魔してすみませんでした。 お相手してくれてありがとうございます。 |
1335. 司書 クララ 03:20
![]() |
![]() |
羊>>1334 言いたい事は山ほどあるのですが、取捨していくと言わない方がいい発言ばかりなのが困ったものです。 やはり本能的な部分で私は「自分を理解してほしい」という欲求が強い人間なのだと思いました。 ですが今回の村で、自分を理解してもらうためにはまず先に相手を理解しようとする姿勢が大切なんだという事を学びました。 |
1341. 神父 ジムゾン 03:36
![]() |
![]() |
>>1333 いえいえ、私明日は一日中お休みなので大丈夫ですよ。 しかし、オットーさんはいけない仔ですね…。 村を守るべき狩人が狼の元に足繁く通っていたらどうなるかはあなたもお分かりでしょう…? […はオットーの顎をくいと引き上げて…] フフフ、ホンの冗談ですよ。 |
1343. 旅人 ニコラス 03:43
![]() |
![]() |
>>1326 クララさん あれは完全に、僕の落ち度でした。 ログを読めば分かる、誤った前提条件で疑いをかけてしまいましたね。 こういった改善点を確実に直し、今後上達していきたいと思います。 しかし、今の僕たちの論理的思考力の低さ、 それが貴方に失望を招き、人狼を離れてしまう要因になるのは、 とても悲しいです。 |
1346. 旅人 ニコラス 03:55
![]() |
![]() |
今回の狼の噛み筋について僕が考えたことを徒然なるままに書きます。 占い師の真確 且つ 吊り数≧真占いのグレー が狼の確定敗北条件なので、 ①真占いを抜いてLWがグレランで生き残る(真確しても、早期襲撃により真視点の灰を広くとる) ②霊能を抜いて占い信用勝負に勝つ(霊不在により占い真確させない) のどちらかで確定敗北条件を阻止しなければならない。 |
1348. 旅人 ニコラス 03:55
![]() |
![]() |
今回、真占いが真確し、且つ2度の灰噛みで真占い視点のグレーを詰めているので非常にまずい。 3日目書が狩人で噛めて、4日目青を噛まず羊真占を噛めたとしても、 商狼確定で1吊り、長青兵者農の5人から4吊りを生き残るグレランゲー。 LWがその厳しいグレランを生き残れるような盤面を、序盤から作れていたかどうか? |
1349. 旅人 ニコラス 03:56
![]() |
![]() |
早期に神狼が占い先に捕捉されている以上、狼陣営に書を噛む余裕はなく、 ①真占いを噛み、農LWの戦うグレーを広く取る。 ②霊噛みで信用勝負、狂人の破綻を防ぎつつ、占いローラーで手数を稼ぎ商が信用を勝ちとる。 を選択する必要があったかもしれません。 また、この他にも適当な噛み筋は存在するかもしれません。 |
1350. 旅人 ニコラス 03:56
![]() |
![]() |
もちろん、LWが生き残れるような盤面作りを序盤から行う必要がある為、 ①か②、どういう戦略で勝ちに行くのかを序盤で話し合い、決定する必要がある。 狩人一点抜きを決めたなら、次は占霊を噛まないと間に合わない(厳しい)のは、上記の通り。 |
1352. 青年 ヨアヒム 04:00
![]() |
![]() |
>>1317クララ 素直にごめん気づかなかった。IDだったんだな。 クララが本気で好きになってくれていた事は、読み取れなかった。だから代わりに誠実に白状しよう。 実は、プレイスタイルは割と好きだったのは本当。 けど、途中で、ヨアとしての感情と、kuromaとしての感情がごっちゃになりだして、身構えてしまった。 |
1353. 青年 ヨアヒム 04:01
![]() |
![]() |
>>1317クララ続き 最初は、相手が気楽に楽しんでくれたらいいな程度で始めたんだが、ヨアの感情、絵描けなくなったんだよ。だから、俺は君の相手になれるような男じゃないのだろうなって今は思ってる。誘って悪かったな。 君が幸せになれる人と、巡り合う事を願っているよ。 そして、君の事は一生忘れない。 |
1354. 司書 クララ 04:02
![]() |
![]() |
旅>>1343 本当にあまり気にしないでください。ニコさんはそれまで青と並んで信頼して頼りにしてた方だったので反動が大きかったのと、既に爆発寸前だった上に酔いで自制心も弾けてしまってたせいなのです(/// 論理思考力が…ではなくて、推理方法が感情・感覚>論理の方が多くて私にとってまともな議論がやりにくかった事にストレスを感じてたのです。 |
1356. 司書 クララ 04:04
![]() |
![]() |
例えば者の件も、私の主張してた論点は「者が人か狼か?」ではなく「者の主張には論理的な矛盾点があるのでは?」という部分なのに、反応した方は長兵筆頭に最初の方を論点にされてしまっていた事などです。 また私は「主張が矛盾してる=狼」と言っていたわけではなく、村として不自然に感じ狼の可能性は否定出来ないから占いたいという主張です。別に者狼ロックをしたつもりもなく、他灰に2狼想定で灰も見てました。 |
1357. 司書 クララ 04:06
![]() |
![]() |
それを論理を無視して主観で返されても「あなたにはそう見えるんですか」以上の議論は出来ません。 者人を主張するなら、私が矛盾では?と主張した部分が矛盾してない事を論理的に反証するなり、合理的な根拠を提示した上で者人と反論してほしかったのです。 主観による解釈や感覚論は似た価値観や感性の人にしか理解出来ません。そして共感=白も成立はしませんからね。 |
1358. 旅人 ニコラス 04:12
![]() |
![]() |
>>1354 度々見かけるパッションという語句等 完全に主観に基づく推理は、僕も理解しようと思えないといった偏屈な部分があります。 なので、僕はあくまでそこでは議論しない方針をとっているし、他にもそのような方はいると思います。 そして、経験則や感覚・感情を用いた「推理」もあっていいと思います。 それで納得出来るかどうかは、受取手次第でいいと思っています。 |
1359. 司書 クララ 04:13
![]() |
![]() |
えっと・・・ヨアさん? >>1352の発言てどこまで信じて良いのでしょうか? (あ、もちろんRPの範囲だとは理解しています) 私も本音を言うと村の流れに乗って「男の娘CO」をしたのは失敗だったなって思ってたんです。 それじゃどんなに真面目に好きだって言ってもネタにしかならないですし… |
1360. 司書 クララ 04:19
![]() |
![]() |
私がヨアさんに好意を強く感じたのは、RPよりもプレイスタイルと考察の鋭さなどに敬意を感じた面の方が大きかったと思います。 白いし頼り甲斐もある…私にとっては癒し的存在でもありました。 だから最初は別に男の娘としてのネタキャラのままでいいと思ってたけど、やっぱり最後はちゃんと女の子として好きになってほしかったの oO(きゃっ・・・この展開どうしよ?///) |
1361. 青年 ヨアヒム 04:21
![]() |
![]() |
とりあえず灰への独り言。 ヤコブ 1d 01:34可愛い! アルビン 1d 13:45ごめん、そこまでキツク言ったつもりなかった。 リナ 1d 00:19ニコ^-^らすかわいい! ヤコブ 2d 19:48 あ、狙われてる。 アルビン 2d 22:15 感情論で見ることなさそう、合ってる。思考トレースを課題にしてたから、発言からの要素拾い重視だった。 |
1362. 司書 クララ 04:21
![]() |
![]() |
あ、感情推理について私の考え方をもう少しだけ補足しておきますね。 私は本来、中の人の感情要素はメタ情報に類すると考えています。 ゲーム中のペルソナとしての感情の捉え方ならメタにはならないと思いますが。 ただ、PLとしてこういう状況ならこういう感情が自然とか中の人を判断材料にするのってやはり違うのではないかと思うのです。 |
1364. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
それに似たもののひとつとして、中身推理もありますよね? 「あの人は狼の時はこういう動きをするけど、今回の動きはそうじゃないから村側だろう」みたいな… 厳密には違いますし程度も低いとは思いますが、中の人の情報を利用してる時点でどちらもメタ推理だと思っています。 「感情メタ」という言葉も生まれたぐらいですしね。 |
1365. 司書 クララ 04:22
![]() |
![]() |
そして私自身出来るだけ感情は出さない様にすべきだと考えてますし、出てしまった感情についても表の推理で堂々と要素を取るのにも抵抗があります。 一般的に感情メタは強い負の感情ほど白視される傾向があるからです。 人間誰しも抑えきれず感情が爆発してしまう時はあると思います。 しかしそれを堂々と白要素に取る人が増えれば、狼も切れ芸等の感情偽装を使う人が増えるでしょう。 |
1366. 青年 ヨアヒム 04:22
![]() |
![]() |
だって、感情ってだいたいなんでも説明できてしまうじゃないかと思うんだ。 リッツ 2d00:23主人見極めてたんだな ジムゾン 2d20:17「ヨアヒムは狩人ではなくて灰の中に狩人がいると確信している」は鋭いと思った。だけど青護衛って凄い変態護衛だと思う。そんな護衛付くほど、白くもなかっただろうと自分では思ってたから。 |
1367. 司書 クララ 04:25
![]() |
![]() |
だからと言って、要素に取るなとまで言うつもりまではありません。 推理の基本はあくまでも表に出て来た発言に主眼をおいて、感情要素などはそれらを裏付ける等、付随的なものに留めてほしいなっていう考え方です。 もちろん、これは私個人の理想論で誰かに押し付けるつもりはありません。 ただ私はそういう考え方の人だとだけわかってもらえればいいです。 |
1369. 青年 ヨアヒム 04:29
![]() |
![]() |
>>1363ペタ なんでだよ!? あと子供はもう寝る時間だよ??? クララ> ごめん、実は、今いろいろ思考ぶっとんでるから、落ち着いてから返信させてくれ… ニコクラの会話には興味あるが、冷静にログ読み込めないくらい、ぶっとんでる。マジごめん。 |
1370. 司書 クララ 04:36
![]() |
![]() |
旅>>1358 >経験則や感覚・感情を用いた「推理」もあっていいと思います 私はダメだと否定しているわけではありません。 ただそうした主張ばかりでは私的に議論がやりづらく大きなストレスになっていたという事です。 ただ、この辺は私が今まで参加はせずにログになったものばかりで推理をして来た事にも大きな問題があるとは思います。 |
1371. 少年 ペーター 04:39
![]() |
![]() |
長>>1211 うん、ぼくも途中まで老羊は孤独感あるなあ、商は途中から赤添削入ったくさいなって思ったんだよ。 でもそれは印象論であって、確定情報じゃないから完全に決め打ちはできなかったの。 確定情報にガチガチになりすぎたのもいけなかったなー。 おかげで全然カタリナさんを説得できなかった。 もっと自分の思考に自信を持てるほど読み込むべきだったなー… |
1372. 司書 クララ 04:44
![]() |
![]() |
青>>1369 あの・・・えっと・・・その・・・ 私は一体この後、どう反応すればよいのでしょう? 私の事を気遣ってくださるのはとても嬉しいのですが、あまり真剣に考え過ぎないでくださいね? 私はヨアさんが今、RPを楽しんでくれればそれだけも十分ですから。 |
1373. 青年 ヨアヒム 04:45
![]() |
![]() |
>>1366の「白くも無かった」は間違い。噛まれて困るような位置ではなかったが正しいな。 俺は自分の発言の黒さというか狼っぽさは把握していたつもり。だから、そういうとこ指摘されたら、たぶん青は直吊いけたと思うんだ。「SG探してる狼が、黒視して殴ってきてるのか」と、「村が本当に黒と疑ってるのか」を天秤にかけて、考察したら、俺は自分で穴あるなーと思ってたから |
1374. 少年 ペーター 04:50
![]() |
![]() |
■1.戦績 人 生 初 人 狼 ですが何か? ログ読み?真面目に読んだのは1件ですが何か? ぼくは早々に確白してなかったら心労死していた。 結果まとめになって結局過労死した件。 ■2.希望→現実 素村→霊能者 ■3.MVP 男前クララさん、腹黒紳士オットーさん。 墓下MVPはジムゾンさん。笑い死んだ。 |
1377. 少年 ペーター 04:53
![]() |
![]() |
□5.今回反省したいところ 手つなぎアピが全然アピになってなかった 票まとめとかもなるべくみんなの意見取り入れたつもりだけど、客観的に見たら独断っぽかったな… 説明へたすぎてごめんなさい 今回みんながイラついたのは、まとめがしっかりしてないのがいけない 投票が遅いのおこっちゃいけない ほんと、村がバラバラは狼の餌食だ もっと自信を持って自分の中で確白の青と屋と協力すべきだった |
1378. 少年 ペーター 04:53
![]() |
![]() |
全員白あると思ってるって事は、イコール全員黒でもあるから疑ってることになるよね 疑心暗鬼でギスギスしたのはぼくのせいだあ あとリーザちゃんをもっと引っ張りだすべきだった 二人で考えてたらもっと思考が広がって独裁にならなかったのに 対応を長兵に投げたのは無責任すぎた |
1379. 少年 ペーター 04:56
![]() |
![]() |
□5.今回頑張ったところ 頑張ってる人は最後まで見捨てたくなかった 最後まで必死に手を差し伸べた それが伝わってるかどうかは別として、ぼくは信頼する事を第一に考えた 皆に思考落としてくれるよう結構お願いした 拙いまとめだけど最後までがんばったつもり |
1380. 青年 ヨアヒム 04:57
![]() |
![]() |
>>1372クララ ありがとう、さっきのあれは俺がバカだから、真剣に考えすぎて、自爆しただけだ。あまり気にしないでくれ。 本当は、俺がそのセリフを言いたかったのに、逆に言われてしまった。 RPにはRPで返したい主義なんだ。だから、冷静にRPできるようになってから返信したいということ。 反応困らせてごめん。反応したいとこだけして、面倒なとこは反応無しスルーで大丈夫だ。 |
1381. ならず者 ディーター 05:07
![]() |
![]() |
■1.人狼?何それ?うまいの?初に決まってるでしょー! ■2.えっと? ■3.●神の年、狩COブラフの書、狩COの屋 ■4.カブトムシ □5.いろんな角度から考察したつもり/考察だと思ったら妄想だったわー! □6.老の発言全般勉強になったな~ 羊って中盤から真面目キャラRPしてると思ったんだけど 最初のがははがRPだったの?それに一番だまされた! □7.神商一択! |
1382. 青年 ヨアヒム 05:13
![]() |
![]() |
>>1137白くみてくれたのはありがとう。ペタ目線で、青を白決め打ったのは、一番、何を要素にとったのか知りたいな。 まとめって、白いとか黒いとはっきり言いだすと、狼に追従される可能性あるし、それ考えて動けてたのが、とてもよかったと思ってた。それでいて、両陣営に言える、進行面での考えとかしっかり出せていたからさ。 投票が遅かったりでてないのは、ストレスたまるだろうなとは思ってた。 |
1383. 青年 ヨアヒム 05:15
![]() |
![]() |
ペーター 3d 02:12GJだよ! ペーター 3d 18:58なるほどねー リナ 3d21:43「上級者だと思い込んで自分の主張が完璧に正しいんだって思い込んでるよーなやつ」そんなやつ何処にもいないんじゃないだろうか。 リナ 4d22:11「自分が最強と思い込んでるRP」だったのかっ |
1384. 青年 ヨアヒム 05:16
![]() |
![]() |
ヴァルター 4d23:50そういや狩の事考えてなかった。 ペーター 4d20:20「青は白決め打ち」は理由聞きたいな。 ディーター 4d00:13 RPは、単純に言い方がきつくならないように、考慮してやってるだけで要素関係ないよー。 アルビン 4d00:14狼さんに発言力あるって言われると素直に嬉しい。ありがとう。 |
1386. 司書 クララ 05:22
![]() |
![]() |
青>>1380 えっと・・・「RPにはRPで返したい主義なんだ」って、事は・・・ もし、素で言ったら素で返してくれるってことなのかな? じゃあ振られる覚悟で正直に言っちゃいますね! 私はRPとしてだけじゃなく、結構好意を感じています。 本当は本気で離脱するつもりだったんだけど、せめてヨアさんに気持ちをはっきり伝えたくて5d22:45を書いたつもりです。ID見たら後で気付いてくれるかな?って・・・ |
1387. 司書 クララ 05:24
![]() |
![]() |
RPの台詞を考えてる時も、そのシチュエーションを妄想してベッドを転げ回っていたり・・・/// RPだと解っていても、いつもドキドキワクワクしながらヨアさんの返事を待っていました。 でも、だからと言ってあまり重く受け止めないでくださいね。たぶんにRPとシンクロしてしまってる部分が大きいだけです。 上手く言えないけど・・・気持ちが伝わったらいいなぁ・・・ |
1390. 少年 ペーター 05:29
![]() |
![]() |
票の動きを最も注視してたのもヨアさんだったでしょ。 農ロックも、端から見てもわかりやすいように追及してた。 ちゃんと投票で情況証拠も落としてくれたから、そこから読み進めても白。 さすがに農黒長羊白決め打ちまでは簡単に盲信出来なかったけど、青白は決め打っていいと思ったよ。 >>1382の通り、追従されないように白では決め打ってなかったけど。 |
1391. 青年 ヨアヒム 05:31
![]() |
![]() |
>>1386クララ あぁ、素で言ったら素で返す主義だって、なんでバレたんだよ!? そういうの読んでくるクララ鋭い。 だから、俺はさっきから、恥ずかしくてしかたねーんだよ id見るより先に、地上で最後までがんばってた仲間とのコミュ大切にしたかったから、見てなかったよ。言われて気が付いた。言われなくても、EP終了してから、気づいただろうけど、それだと後から後悔残っただろうしな。 |
1400. 司書 クララ 05:45
![]() |
![]() |
青>>1391 とりあえず拒否はされてないと受け止めますね。 ただこれ以上続けても傍から見たらバカップルで迷惑にしかならないと思うので、そろそろお別れしようと思います。 最後に本当の気持ちを伝えられて良かったです。 ご縁があればいつか再び巡り合えると信じています。 それでは皆さん、お疲れ様でした** |
1402. 青年 ヨアヒム 05:53
![]() |
![]() |
返信遅くてごめんよ、最後にありがとう。 俺はやはり、ヨアヒムのままで行くことにする。 ヨアヒムとしてクララを好きになる。 じゃぁな!このエピ00:45まで続くらしいから、いつでもおいで! |
1406. 司書 クララ 06:03
![]() |
![]() |
あーもうあかんわ、RPやめやめ! ヨアはほんまうわべの部分に騙され過ぎやわ。 うちはクララのRPとして出来るだけ可愛く振る舞ってただけで、素はこんなアバウトな娘やからw 皆から攻撃的や激しい言われてたけど、あれでもかなり抑えてたんやて。素のうちはほんまもっと激しい性格やし、全然可愛くなんてないねんてw |
1409. 司書 クララ 06:08
![]() |
![]() |
せやから人の好き嫌いも激しいし、言いたい事はずばっと言わへんと気が済まへんねん。 あーでも、RPのクララに対してでも好きって言ってくれたんはほんまに嬉しかったで? それにうちが素でヨアに惚れたゆうんも嘘ちゃうし。 こんなうちにもいい夢見せてくれておおきにな!このRPだけでもしばらくはニヤニヤしながら過ごせるわw |
1415. 老人 モーリッツ 06:20
![]() |
![]() |
ヨアクラがなんかやってるのをナメクジみたいな目でチラ見しつつ ログざっくり読んできたよ。 まずはご主人様三人はお疲れっした。 なんもサポートできないクソボケジジイでごめんちゃい。 |
1417. 司書 クララ 06:22
![]() |
![]() |
ヨアの気ぃ引こ思てずーっと無理に可愛いRPしてはったから、素を晒せてすっきりしたわw ほな、言いたいだけ言って悪いんやけど、うちはそろそろ仕事に行く準備とかあるしこれで離脱するわ。 ヨアがまだ構ってくれはるんやったら夜にもまた顔を出すかも?w あ、あとペタも結構好きやったけど、うち一途やからごめんね~** |
1418. 少年 ペーター 06:24
![]() |
![]() |
うーむ、終わった後にまた責めるのも非常に申し訳ないし、かわいそうなんだけど、やっぱりヤコブさんが途中で力尽きたのが大きかったんだね… 途中からアルさん孤軍奮闘状態じゃないか… これぼくがアルさんだったら灰で愚痴すごかったと思うよ ちょっとまじでアルさんお疲れ様だよ 今回一番プレッシャーすごかったのアルさんよまじで あなた今回やりきったから、この先人生でどんな苦難があっても乗り越えられますよほんとに |
1420. 青年 ヨアヒム 06:24
![]() |
![]() |
俺が好きになったのって、まぁ表面のRP可愛いはあるけどさ。 白ログでの、考察スタイルには好感持ってたぜ。 だから、ほぼ白だろうし、考察任せよって思ってたし。書が見てないとこの精査すればいいやって感じで、中盤で二人とも生存してたら意見交換から手つなぎすればいいやって考えてた部分もあった。 なぜかって、昔別国でやってた時の自分のスタイルに似てる気がしたから、思考追いやすい方だったんだ。 |
1430. 司書 クララ 06:40
![]() |
![]() |
>ペタ おっさんくさい女子って・・・あぶなー!! ヨアがいなかったら危うく気付かずに百合ってしまうとこやったわw って、ヨアはもういてへんの? とりあえず先にシャワーだけ済ましてくるわ |
1435. 司書 クララ 06:46
![]() |
![]() |
>ヨア いた! うち捨てアド作ってる暇ないから、出来たらヨアのまとめページに捨てアド取って張っといて!そこに直メする。 >ペタ ペタが言うとネタやなく本気で百合しそうで怖いやんw >じじい せいぜい耄碌したおつむで妄想すればええやろw |
1437. 青年 ヨアヒム 06:48
![]() |
![]() |
あかん…俺も白状する。 クララは好きだったのは本当! まじで惚れてた。中の人にな! だけどな、俺も女なんだよ!! 女の子口説きたい女だったんだよ!! 【女CO!!!】【吊ってくれ!!!】 なんでもやります、俺は、好きにされていい。 |
1457. 青年 ヨアヒム 07:02
![]() |
![]() |
クララ可愛すぎて、浮かれてた。 恋に性別なんか関係ねーよ! ↓ 京都弁!?地域近けーよ! ↓ クララすげー好きだけど、これ、中の人女で、俺を中の人男と見てたら、現実知ってショックうけたらどうしよう… あああああああああああ(@▽@;) となっておりました。 |
1465. 老人 モーリッツ 07:15
![]() |
![]() |
ぼちぼち議題こたえよっか ■1.5戦目 この国は3戦目 夜明け更新してたから入っちゃった ■2.村→狂人 フリーダム村人やろうおもてたのになんでこうなった ■3.MVP リナかね。村勝利確定はリナが生きて判定出し続けたこと思う ■4.村名 ジムゾンあたりにポイしてみよっか |
1467. 少年 ペーター 07:16
![]() |
![]() |
商>4d00:00 伝わってなかったかもだけど、この時点ではぼくの中では商真羊狼/商狼羊真両方の可能性は五分五分だったんだよ。 羊の発言は真っぽいけど、実際の行動が狼というより(ぼくの思考とかけ離れているプレイスタイルなので)リアル狂人なんじゃないかって思ってたくらいだったんだよw>5d19:52 |
1468. 少年 ペーター 07:16
![]() |
![]() |
だから商が全力で農を擁護してたら、その発言に説得力があったら、▼農なんて微塵も思わなかった。 でも商が農擁護より自己弁護に喉を使ってたから、ああ、商にとっても農は戦力にならない白なんだなって思って。 商白でもまだ無駄吊り出来るうちに寡黙は吊っておこうと思ったの。 今思えば農とのライン切りを気にしすぎて、強く擁護できなかったのかな?と思ってるけど、どう? |
1470. 青年 ヨアヒム 07:17
![]() |
![]() |
とりあえず8時になったら離脱する。夜来れたら来る。 SNSは希望な人いたら、招待するよ、誰でも歓迎。 だけど俺、SNS割と変態画像貼りまくってるから、それに知らずに、見に来て不快感示されると非常に気まずいので、ある程度そーいう奴なのかって思って、ステアド下さい。 |
1472. 司書 クララ 07:18
![]() |
![]() |
えーと・・・ヨアは百合やから女子と思ったうちを好きになったん? って青>>1464はなんて応えればええんやろ? うちも性別とか関係なくヨアって人に惚れたのはほんまやし・・・ ヨアはやっぱりうちが女の子の方がええのん? |
1477. 青年 ヨアヒム 07:21
![]() |
![]() |
>>1472クララ わかった、決める。 ごめん、すげー混乱してたから。 性別関係なく惚れてくれたのはマジで嬉しい。 クララは女の子でも、男の娘でもいいぜ。 だが、俺はできたら男のままでいきたい。 この話し方で女って違和感ありすぎだろと思うんだ。 |
1481. 司書 クララ 07:25
![]() |
![]() |
青>>1477 わかった・・・したらうちも女の子としてそのまま振る舞うわ で、SNSやけど、うち捨てアド取ってる暇無いから出来たらヨアの方で取って埋めてくれると嬉しいんやけど。 無理やったら帰ってから捨てアド取って埋めるわ |
1485. 司書 クララ 07:36
![]() |
![]() |
年>>1484 ちょっ!うちのどこがタラシやねん!しかも天然てw てゆうか、普通に男子が男の娘RPしてるのと何が違うのか、うちには全然わからへんのやけど? 実際に男子でも普通に女性キャラ使ってキャピキャピしたり、ブリブリしたりしてるんちゃうの? 今までほとんど中の人の事とか考えた事なかったけど・・・ |
1489. パン屋 オットー 07:38
![]() |
![]() |
■1.戦績…初参加 ■2.希望→現実…村人→狩人 ■3.MVP…信頼できるまとめの年、最後まで諦めなかった商、勝ち筋を考えた羊 ■4.村名…カブトムシはどこかに入れないと □5.今回頑張ったところ…ステルス/反省したいところ…事実に基づく論理的な考察ができていない(泣) □6.この人のここがすごかった!…商の頑張り。あの状況であの濃い考察を毎日出し続けた精神力と責任感を心から尊敬します。あと、老の |
1490. パン屋 オットー 07:38
![]() |
![]() |
発言は墓下含めとても勉強になりました。 □7.イチオシのカップリング…神商(赤ログ読み終えて、割り込むのはとても無理だと思い知らされました。遠くからお二人の幸せを祈っています(涙)) 年>>1374 腹黒紳士??? ど、どういうことでしょう…(汗) 村を導いてくれた年には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。年の纏めは安心して任せられました。安心しすぎてまかせっきりにしてしまって、自分も進行に参加 |
1491. パン屋 オットー 07:38
![]() |
![]() |
しているという意識が薄かったことを反省しています。(補完占い、僕も当時者としてもっと強く推すべきでした) 決定時間厳守の呼びかけ僕はよかったと思います。ああいうのって考え出すときりがなくてずるずるといってしまいがちなので。 いろいろ気苦労をかけてしまってすみません。年がまとめでよかったです。(年は胃が毎日痛かったでしょうけど) これから出かけるので、また夜に顔出します。 |
1496. 青年 ヨアヒム 07:43
![]() |
![]() |
クララの女透けは、なんだろう、男がわざわざ女キャラ使って男COって性別偽造まで手の込んだことやらんだろって思ったから。 中の人女で、女キャラ選んだけど、性別透けたくないって考えたのかなって考える方が、しっくりきたから。 あとはRPするとき、あざとくしてたつもりだったかもしれないが、そのあざとさ考慮しても全く男臭くなかった。 ペタ…まぁクララ天然タラシはノーコメントだ。 |
1502. 司書 クララ 07:49
![]() |
![]() |
>じじい まとめページ感謝! うちのシャワーシーン妄想して鼻血出たんちゃう?w とりあえずメイクも終わったからそろそろ服着な間に合わへんわ。 >ヨア なるほど~ほんま鋭い考察力やわ。 これでうちが実は男やったらほんまどんだけ驚くんやろ?w |
1509. 老人 モーリッツ 08:02
![]() |
![]() |
追加議題もこたえちゃう □5.今回頑張ったところ/反省したいところ フリーダム真視/言わずもがな… □6.この人のここがすごかった!or騙された! あるびんびんの頑張り、対抗二人と違う真真の取り方は賞賛できるNE! □7.イチオシのカップリング シモン×ディタとかやってもいいんやでー |
1520. 旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
ペーターおはよっ今日も可愛いね♪ おじいちゃん、おはよう!今日も貴方の股引オシャレよ♪ クララ、よかったわ〜♥ あ、いつものフリルのタンクトップ着ていくなら、 ちゃんと脇の毛も処理しなさいよ♥ 貴方ってば剛毛なんだから〜♥ |
1521. 老人 モーリッツ 08:18
![]() |
![]() |
ちな、今回のターニングポイントは2d仮決定▼屋●修→本決定▼修●神のとこだと思うのん。 あそこ仮決定のままならジジイ修に黒出してたかもしれん。 たぶん状況かなり変わってた思うよ。 ペタのナイス判断やね。 |
1536. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
かりんと→実は犬の○○ って、職場着いて覗いたらニコが壊れてはる・・・ うちの中での凛々しいニコのイメージがががorz 年>>1528 そこはLW占いに当たったのに羊襲撃せんかった狼の方が異常やねんて! 結果羊が独断で屋占いしてはったけど、指示通り農占いやったら普通に詰んでたやん |
1537. 少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
ヴァル姐さんもぼくの票まとめが独自すぎて困惑してそうだから、一応説明。 【▼老or▼農】を提案した理由。 ▼老は、狂人説と狼説で迷ってる人が結構いたから。 ぼくは狂でほぼ決め打ってたけど、みんなの意見を聞いてたら狼も有りえなくはないかって思い始めたの。 どのみち吊るんだし、他の灰に票が割れてまたごちゃごちゃするより、一旦老を吊って落ち着こう、村視点から見た老の狂狼をクリアにしようと。 |
1538. 少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
▼農は、羊が農白決め打ちしてる以上、どんなに説得しても占ってはくれないだろうから、村視点で農確白が得られないなら、もう吊ってしまえと。 商が真だったとしても、寡黙白は後々厄介になるから、縄が余ってるうちに吊っておこうと。 ここが万一黒だったら最悪だからね。 まさか本当に黒だとは思ってなかったけどw なにこれぼくはパッションで突き進んだ方が良かったのか!? |
1540. 司書 クララ 08:48
![]() |
![]() |
狼は狩→霊と抜いて商の信用勝ち狙ってたみたいやけど、占を残すのは基本的に有り得へんし、吊り手がまだ余裕あった以上、斑になった農を放置して他灰吊りとかさすがに夢見過ぎちゃうかな? あと農吊りは白出した商を偽打ちするのと同じやから。商を信用出来ひんで農吊るんやったら▼商が手筋やと思う。 |
1542. 少年 ペーター 08:54
![]() |
![]() |
書>>1540 なんて説明したらいいんだろ…説明上手になりたい!! えっとねー、ぼくはギリギリまで真占決め打ちしてないの。 寡黙吊りで農と屋を比べた時、屋は明らかに思考が伸びてるから、これから多弁になっていきそうだったの。 それは商羊どちらが占ったからとかじゃなくて、単純に寡黙枠で片白出たうちの農と屋を比べた時、農の方が優先順位高かったの。 もし屋の方が寡黙だったら、▼屋を推してた。 |
1543. 司書 クララ 08:56
![]() |
![]() |
あと整理吊りとか考えてたんやったら、最初から農は占い当てずに直吊り候補として別の人を占っておいた方が良かったんちゃうかな? というのがうちの考え方。 結果的に農狼やったんやから、ペタの判断は間違ってはなかったと思う。 ほなうちは仕事やから帰るまで大人しくええ子にして待っててな** |
1544. 老人 モーリッツ 08:58
![]() |
![]() |
>>1536 クララ まぁそうね。クララ狩COしてても書真なら年護衛だしあそこはリナ抜きでいいかな。 書生かしておけば状況黒も塗れるしね。 書偽狩CO見てたならなおさら書襲撃はないし。 狼は騙り占の生存ライン追いすぎたとこはある思う。 実質、そこしか勝ち筋なかったのかもしれんけどね。 |
1546. 少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
書>>1543 3d時点で●農にしたのは、クララさんの狩COが出たから繰り上げ当選で●書から●農になったの。 基準はぼくの独裁じゃなくて、多くの人から得票した農を選んだの。 今回の票まとめは、全体的に多少ぼくの独断は入ったけど、なるべくみんなの意向を取り入れようと思ってたんだ。 |
1547. 少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
4日目の占い先は完全に迷走。 皆がいろんな意見言ってきてわけわかんなくなった\(^o^)/ 統一にしたら今度は商が独断で勝手にどっか占いそうだったからもうどうしていいかわかんなかったw |
1548. 少年 ペーター 09:12
![]() |
![]() |
あ、得票数で言うと最初から書より農の方が多かったけど、商の希望が農だったから、仮決定では意図的に農は避けたの。 初日からの混乱で、票合わせとかライン切りに使われそうだなーって思って。 その後は>>1546の流れだよー。 |
1550. 少女 リーザ 09:26
![]() |
![]() |
おはようございます。村勝ちは素直にうれしいです。 私は村でありながら変な推理をしていたようで二日目以後混乱を避けるため黙ってしまいました。 年の負担がとんでもないことになってしまった上何も村に貢献できず皆様に申し訳ありませんでした。 ■1.初めて 灰ログなど読んで勉強はしたのですがわけわからず。 初心者村で練習しようとしたらこの様です。 ■2.村希望でした。 ■3.6クララさんの狩人coのくだり |
1551. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
リーザちゃんおはよー! リーザちゃんは確白なんだから、どんなに間違った推理でも視点漏れがあっても疑われる事は100%ないんだから、どんどん意見してよかったんだよー! 間違った推理ならツッコミ入るし、視点漏れがあったら指摘してもらえたんだから。 リーザちゃん目線でしか気づけなかった事たくさんあったと思うよ。 |
1552. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
本当はもっと思考を落とすことを強く言った方がいいのかなーとも思ったけど、確白同士が争っても村の利にならないのでやめてました。 確白同士はささやきがあればよかったよねー…(遠い目) てか、村目線では誰が狼かわかんないんだから、思いっきり間違った推理をしてもいいんだよ! 何通りも推理したら、いつかは真実に辿り着くくらいの気持ちでよかったのに、もったいないよー! そのへんフォローできなくてごめんね。 |
1555. 神父 ジムゾン 09:55
![]() |
![]() |
…ハッ、気が付いたら眠っていました。寝落ちとか今まで人狼ストレスで不眠症みたいになってた私にとって何日ぶりだか…。 …おや、誰かまとめサイトの雛形を作ってくださったようですね。 嬉しい限りです。 |
1558. 行商人 アルビン 10:08
![]() |
![]() |
てもよかったかなあと。ただの結果論)、それぞれが考察(という名の白黒塗り)に必死になってしまい十分に襲撃先の議論や長期的な視点が不足していたと思う。お互いの考察、立ち回りを決めることをせず、LWを神農どっちにするか決めていなかったのも問題だった。自分自信3-1構成の運用を十分に理解しておらず、その場しのぎな(口ふさぎ的な)襲撃先決定、それに伴い信用勝負へのなだれ込みになった点は完全に敗北を決定づけ |
1564. 行商人 アルビン 10:16
![]() |
![]() |
リーザちゃんだ、お疲れ様 狂とかいってこじつけてごめんね。2dのお互いに狂視の流れはちょっと面白かったけど発言を制限するような真似をしたのは良くなかった。理不尽だったよね。本当にごめんなさい。僕もガチ初心者なのに偉そうなこといて(2d)ごめんよ・・・ ヤコブー!!よかったら来てくれー!!いつも励ましてくれて本当に嬉しかったし救われてた!!一緒にしゃべろうー!! |
1566. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
さてはて、昨日墓ログで言ってた「私は~信じることができなかった」について解説入れておきましょうか。 正直に言ってしまいましょう。1dでお二方が「白ログ読み方わからん…」って赤で嘆いてるの見て「アカン、こりゃみんなすぐ吊られて死ぬ未来しか見えないよぉ…」と悲観的になってしまったのですよ(しろめ お二方がここまで成長するのは予想外でした…。 |
1567. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
…いや、まさか村の意見がここまで荒れるものだとは思わなかったのです。 私の初戦村はG1254村(こちらも初心者村)だったのですが、あの村は1dの希望出しがまとめ役がいないのに揃うわ、いきなり狼に確定黒が出るわ、狼三連吊り&狩人2GJとなるわと村人がヤバかった村なのですよ…。 だからこの村でもそういう怖い村人がわらわらいると思ってたんですよぉ! |
1568. 神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
2-2の考えが浮かばなかったのもその村のトラウマからです…。 アレですね、前世の経験は当てにならない(レアケースならなおさら)ということが今回の闘いでよくわかりました…orz 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉のように、私は自らの経験からでしか学ぶことができなかった愚者なのですorz もうちょいログ読みで歴史から学びます…orz |
1569. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
…あぁ、そうそう。私がいなくなった後、精神を削りながら奮闘なさったお二方にプレゼントを用意していたのを忘れるところでした! http://unira.sakura.ne.jp/jinro/bbsnote/data/IMG_001110.png ささやかなものですが、お気に召してくださったのなら幸いです。 |
1575. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
>>1573 ペーターさん ここのフラグは回収されやすいですからね、ペーターさんのまとめ役フラグ然り 赤ログ3dの終盤なんか、「この闘いが終わったら…結婚しよう」ってこれ完全に狼死亡フラグでしたね…orz フフフ、そんなこといってシモンさん。本当は期待しているのでは…? |
1578. 少年 ペーター 11:20
![]() |
![]() |
ヤコブさーん! もう試合は終わったからノーサイドだよ! ぼくもヤコブさんを追い詰めた事を謝りたいし、これまでのログ読んだらわかると思うけど、ジムさんアルさん二人共ずっと仲間に会いたがってるよー! |
1580. 神父 ジムゾン 11:46
![]() |
![]() |
ヤコブさん、貴方の1d2dでの「絶対に仲間を最白にして吊らせないようにしてやる」という自信と意気込みにはすごく助けられたのです…!お願いします、貴方の声がもう一度聞きたい…! |
1582. 神父 ジムゾン 12:21
![]() |
![]() |
そういえば、もし万が一3dで狂誤爆、私が確定黒になってしまったら それはそれでネタとしては美味しいなあと思っていた時期も。 処刑の寸前まで地下室に鎖で繋がれ、仲間の情報を吐かせようとヨアヒムさん辺りに靴でぐりぐりされる確定黒ってちょっと興奮しませんか(ゲス顔 |
1584. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
ちょっと遅い昼休み~ >リィちゃん 最初から自分独自の考察しようとしてたり、みんな一度に見ようとしてたからよけい難しくなったんやない? 慣れない内は最初は自分が一番理解しやすい発言してる人を見つけて、その人の考え方の納得出来る意見を拾うようにするとええんちゃうかな。 それでわからん人はとりあえずわからん枠に放り投げて後回し。 |
1585. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
あとは次にわかりやすそうな人を見ていく・・・みたいな順番にするとわかりやすくなるし、考察も総合的にある程度まとまると思う。 さすがに誰の発言も全然理解も出来ないとか納得出来る意見もないなんてことはないやろ? そうして少しずつ理解出来る範囲を広げていくんが簡単やし楽でええやん。 うち最初の頃はそんな感じでログ読みしてたで。 |
1586. 司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
うちはネタで兵×長を挙げてたけど、ガチBLやったらやっぱり兵×者の方が萌えシチュやし、ネタBLやったら兵×老の方がおもろそうやわw そしてさりげに兵>>1572でツンデレCOしてる事に気付いたんやけど、ここは是非とも者辺りに誘い受けしてもらって兵をデレさせてほしいとこやわw |
1587. 司書 クララ 13:30
![]() |
![]() |
ヨアさんのSNSのとこで見つけた 診断メーカー…【人狼】あなたの発言・考察スタイル をやってみた結果・・・ whitesnowは基本的に超多弁でロック体質。 能力者考察は状況要素を重視し、かつ狂人でも吊る派。灰考察は占霊とのライン重視。 やったわw うち自分で気付いてへんだけで、ほんまにロック体質やったみたい・・・ |
1589. 少年 ペーター 13:51
![]() |
![]() |
なんかもう色んな人がクララさん褒めてるから、ぼくからはいっかー。 狩COから遺言の流れが素晴らしすぎたよ。 一気に村有利に傾いた。 ぼくのまとめにイライラする事はあっただろうし、クララさんから見て回り道もあったと思うけど、最終的に村勝利に持っていけた素村とGJすぎる狩人さんと最後まで諦めなかった占い師さんだけは讃えてもらいたいな。 |
1590. 負傷兵 シモン 14:06
![]() |
![]() |
クララ>>1586 いや、いや。一度兵から離れてw クララの狩COについて。 オットーも灰で呟いてたが、真狩人を釣り出してしまうリスクが有った。ここ初心者村だし。そうなると▼書▲狩で、村不利になっていたんじゃないかな。村の作戦としてはあんまり宜しくなかったんじゃないかと思ってたり まあ勝てば官軍。結果上手く行って村勝利に貢献したのは間違いないが。 |
1591. 司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
兵>>1590 うちがそんな基本的な可能性も検討せずに踏み切ったと思われていたのはとても残念やわ。 一応、うちなり初日からの皆のスキルと性格は考慮したつもり。 仮に自分で判断出来ない出来ないレベルの人やったら、まとめ役の指示も出てないの内から独断で対抗COするとは考えられへん。逆に自分で判断出来るだけのスキルがある人やったら、書狼時は炙り出し狙いと考えて自ら独断で対抗COするとは思えへん。 |
1593. 司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
それでも一応、念押しで「対抗/非対抗は回さないでください」と先に指定しておいたし、年が対抗回す様な指示を出すとは考えてへんかった。 また青筆頭にクロス護衛案を出してくれる事も想定済みやったから、そこはうちから言わずに任せるつもりやった。 うちが心配やったのは、食われずに占襲撃される方やったわ。それでも何もせずに占われるよりはましやと判断したってことやね。 |
1594. 司書 クララ 14:31
![]() |
![]() |
それから「まあ勝てば官軍」という言い方はさすがに失礼ちゃう? うちは自分では一度も偽装に成功した事を自慢したりしてへんし、成功して良かったとほっと胸をなでおろしただけやから。 自分でも成功したのは運が良かっただけ程度にしか思ってへんし。 うちの本音を言えば、偽装に成功した事を褒められた事よりも、青や商からうちの考察スタイルを褒めてもらえた事の方が遥かに嬉しかったわ。 |
1596. 神父 ジムゾン 14:41
![]() |
![]() |
先ほどからずっと眠い…箱前の居眠りがヤバいです…今まで寝てなかった分がぶり返してきているようです…Zzz 皆さんの会話が頭に入って来ない…Zzz… 村名…残された村にかけて「お弁当が最後まで残された村」とか…狼陣営の…間抜けさ…でてて…いいん…じゃ(バタリ |
1597. 負傷兵 シモン 14:59
![]() |
![]() |
>クララ ああ、すまんてw 気分を悪くさせてしまったのなら謝るよ。俺も言い方が少し悪かった。 別にクララが自慢したかったなんて一分も思ってない。クララが村側勝利の立役者だと思ってるよ。 もう来ないなんて連れないこと言わずに、終了までにはまた顔出してくれな? |
1602. 行商人 アルビン 16:30
![]() |
![]() |
思ったため。(赤ログで喋っていたのでRP慣れてきていた。)あまりの痛さに恥ずかしくなってやめたけど! >>717の視点漏れ指摘されて適当な言い訳してしまったがただの視点漏れで箱の向こうで「やっちまったあああああ」って発狂してたw RPの柔らかさで村の過度のぎすぎすを止めてくれた部分もあるんじゃないかと思う。ありがとう。 |
1603. 行商人 アルビン 16:37
![]() |
![]() |
>>1569 神 えええええ!!!すごい!!!ありがとう!!! 何て天使なの・・・!本当にありがとうね。 (神父自身もぜひ一緒にかいてほしいなー、なんて思ってるけど体大事にー) (´;ω;`)ブワッ つまらないものですが つ[音楽の友2013年8月号] 宗教音楽の勧め記事が載ってた。8月号かどうかは忘れたけど確か…! 神父ちょうかわいい |
1604. 少年 ペーター 18:16
![]() |
![]() |
うーん、クララさんはもうちょっと聞く耳持とう。 さすがにそこは擁護できないぞ。 相手が真意をわかってくれなかったら、「そうか、この人こんな事もわからないのね、かわいそうな子クスクス。じゃあなたみたいなダンゴムシレベルにもわかるようにやさしく説明してあげますわ」くらいの気持ちで相手に歩み寄らなきゃだめだよ。 |
1605. 少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
そして本編でシモンさんにほとんど触れてなかった件。 羊をやんわりとたしなめたり、農に手を差し伸べたり、あなた終始紳士でした。 優しく指摘するってすごい難しいのにさらりとやってるなー、この人すごい心に余裕あるなーって思ってたよ。 シモンさんがまとめ役だったらもっと村がまとまったのになーって思ったけど、それはさすがに狼陣営には酷だよねw ぼくがまとめやった事で狼さんにハンデやったと思おう(白目 |
1607. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
商>>1601後出し感満載で申し訳ないけど、ぼくは商の感情をこう読んでた↓ CO遅かった事ですごいつっこまれてかわいそう…すごい怯えてるやん…まあ最初はCOのタイミングくらいしか突っ込む所ないからな…この人途中心労でバファるんじゃなかろうか。 ↓ お?ちょっと精神的に立ち直ってきた?心に余裕が見えてきたぞ。もしかして赤添削入った? |
1608. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
↓ あれれ?なんか論調が結構いっぱいいっぱいになってきたぞ?赤添削してない?あれ、もしかして本当にただの責任感の強い真占なの? ↑今思えば頭の中にこれがあったから、真占決め打ち出来なかったのかもしれないw |
1611. 神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
そうペーターさんに思っていただけたなら、あえて添削をあまりせずに放任していた甲斐があったというものですよ(笑顔 ちょい今までのストレス解消にカラオケで発散なうですよ! 今夜は喉を潰し切ってやります(しろめ なので戻るのはやや遅めになるかと! |
1612. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
こんばんは。予定より早く帰れたので、ちょっと顔出ししてみました。 年>>1510 初参加です。過去ログは結構読んでて、まとめサイト系でセオリーや陣形を勉強したつもりでしたが、読むとやるとじゃ大違いでした。まずスピードについていけない。特に更新時の状況判断ができなくて、みんなが的確な発言してる中、僕だけ的外れなこと言っててすっごく恥ずかしかったです。でも更新後黙ってるのも疑われやすいかなと思って、 |
1616. パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
アルビンさん、こんばんは。 赤ログ読んだらアルビンにめちゃくちゃ狩ロックされてて、ガクブルものでした。下手したら僕、2dで消されていたかもしれないんですね。(怖…) アルビンは、すごく堂々として自分に自信があるように見えていて、屋考察読むたび「超怖~」と内心震えていたので、赤ログのフレンドリーな好青年フラグを見た時は、目が点になりました(笑) 神と末永くお幸せに。(赤ログ読んで、お二人の間にはとて |
1618. 少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
羊>>1610対話の重要性ってほんと大事だと思ったよー… 途中で羊は絶対従わないからとか決めつけないで、羊に真意が伝わらないのはぼくが説明下手だからだと気付けばよかった。 |
1625. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
【▼老or▼農】についてちょっとだけ… 老狂決め打ちで残して、占決め打ちする手順については、…書や羊がいうように一般的には、▼商の方が推奨されるだろうと思う。 ▼農を提案するのは、狼ならただのポーズ。村ならロッカーで農白ならSG枠だろうしさ。 ペタは▼商で白でたらどうしようという懸念から、占吊れずに▼農を選んだって考えたら解りやすいなと思った。 占の真贋より、占結果の違和感を優先する考え方だ。 |
1627. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
まぁでもどっちにしろ、灰からの▼農という意見は、農白ならSG枠になるようロッカー体質の思考だから、自分でもあまり良かったとは思ってない。 今回、たまたま結果が合ってたから、よかっただけだよ。 だから、農白で役職全生存してたら、狼からも村からも殴られる覚悟はあったよー。 |
1628. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
よし、おススメのカップリングで、ペタリナ提案しとこう。 あ、そうそうジムさんのまとめサイトにステアドがあったので勝手にSNSの招待メール送ったよ。興味無かったらスルーしてくれー |
1633. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
真占もわりと見るのため。(←これは要素に取れないかもしれませんが) それを挙げた上で、トータルで狂に見えると書くべきでしたのに、それを省いて狂と思う要素のみ挙げたのは公平な態度ではなかったと反省しています。結果、僕は間違っていたわけですし。 4dからいきなり真視し始めて、手のひら返しに見えてカタリナさんにはさぞ不快だったと思います。すみませんでした。この場を借りてお詫びします |
1634. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
灰ログ5d23:45で、青から屋の存在忘れられてる。ステルス成功! ★青 青の羊真視の理由って何だったのでしょうか?(もし、すでにどこかで発言されてたらすみません) |
1637. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
また、農黒ロックから、リナ偽なら農を占っとかないと片黒で仲間が吊り濃厚になってしまう。 たぶん、俺の考え方がわかりにくいと言われるのは俺がロック思考が強めだからかなと思ってた。 あ、シモさんに聞きたいと思ってたことがあるんだ。 もし時間あれば回答してもらえると嬉しい。 ★ロック思考の村か、SG狙ってる狼かの判断基準、あるなら教えてほしいんだ。 |
1639. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
鳩より一撃。 オットーさんは腹黒紳士という一文を読んで、 思わず「神父を愛しすぎるあまりヤンデレになって神父監禁してNTR」というイベントとかないかなーとか思っておりました。 …鳩でアホなこと言ってないでさっさと家に戻りますね(´・ω・`) |
1641. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
青>>1636 回答ありがとうございました。灰ログ見直したら、昨日一度読んでました。寝ぼけててすみません! 羊と屋は切れが見えて、羊にとって屋は囲うよりSGにする位置。羊偽なら黒を出すはず。 (農黒視の青からすると)農に白を出した商の方が偽の可能性が高い。 なるほど、考え方は理解しました。補完占い希望の理由も納得です。 村がもっと協力して補完占いを押せば、もう少し楽に勝てたのかも知れないのですね。 |
1643. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
神>>1639 なんて素敵な提案を! 僕は身を引いて神と商の愛を見守ろうと思っていたのですが、神ご本人からそんな提案を頂いたからには、早速実行に移しましょう。商から「外からしか開かない鍵」とか「防音壁」とかいろいろ仕入れなくては。 ところで「NTR」って何だろうと思って検索したら…。 聖職者である神父様からそんな言葉が発せられるなんて………ス・テ・キ!!(←だいぶおかしくなってる) ちょっと離席 |
1647. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
それでも兵>>1592「そうかい。じゃあ何も言うことはないよ」はどう見ても「これだけ言ってもわかんねえ馬鹿は好きにしな」と遠回しに言ってるだけです。 もし多少でも理解や納得が得られたなら「そういう考えだったんだな」等の返事になったでしょう。 要するに兵の結論は「勝てば官軍。結果上手く行って村勝利に貢献したのは間違いないが」の続きに「村の作戦としてはあんまり宜しくなかった」は変わらないという事です |
1648. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
そしてその主張は間接的にクララは村にリスクのある良くない作戦を自分勝手に行う身勝手な人間と非難してる事になります。 そうでないなら「村が負うリスクについてはもう少し深く検討した方が良かったんじゃないか?」等と、クララの読みが甘かった事を指摘するべきではないでしょうか? そういう指摘なら、私も「そうですね。読みがあまくてごめんなさい」と素直に反省の言葉も出せます。 |
1649. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
ちなみにここで持ち出すのはリナさんには失礼な事を承知で出させてもらいますが、彼女から「書の普通なんてしらん。おしつけんな」と怒らせてしまったみたいでしたが、私は表のキャラとしての考え方に対する疑問を提示しただけ、人格に触れる可能性のある否定や批判は一切していません。 表のキャラに対する批判と中の人の人格に対する批判ではどちらが不愉快か、一度皆さんで考えてみてください。 |
1650. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
これ以上、気持ちが伝わらずにいるのも辛いですし、私が発言するとやはり空気を悪くしてしまうので、これで本当に離脱します。 以降は一切の問いかけにも回答する気はありません。 一週間、ありがとうございました** |
1651. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ふぅ、やっと帰って来れました。 久々にロックとか歌って喉をぶっ潰せたのでとても楽しかったです(白目 そういえば、皆さんのお声がどんなものか、私結構推察していましたけど、私自身はどのような声を持っているのかはまだ言っていませんでしたね。 …一応、【中の人はトップテノールorトップアルトCO】というギドラCOでもしておきます。 私自身の性別がどちらかは、皆さんのご想像にお任せいたしますね(にっこり |
1652. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
>>1603 フフ、アルビンさんに喜んでいただいたようで、私とても嬉しいです!礼には及びませんよ。私自身を描くのは少し恥ずかしいですが、時間があればまたトライしてみようかな…と思っております。 おお、宗教音楽の特集ですか…中の人はミサ曲が好きというよりは、合唱とか声楽が好きなだけだったり。でもありがとうございますね。 か、可愛いだなんてそんな…/// |
1655. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
青>>1640 実は、ぼくはそのシモンさんの発言には全然カチンときてないんだよねw 「あー、ぼくが序盤からもっと積極的に村の団結に尽力しとけばよかった」って反省してたw その後シモンさんは結構発言してくれるようになったし、諍いがおきたときは真っ先になだめてくれたから、少しはぼくの気持ちが伝わったのかなーって嬉しく思ってたくらいだよw 発言一つ取っても捉え方って人それぞれだから面白いね。 |
1656. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
ヤコブとリデルさんこないかなー・・・ ヤコブはもちろんのこと、リデルさんはゲーム上とはいえ黒塗りされて不愉快で不条理だったと思う。ごめんねっていうのは変だと思うけど、言い方きつかったことには謝りたい。 アルビンのすっとこなすび野郎!とか やっぱりお前狼じゃねえかよ!の一言でもいいから来てくれると嬉しい |
1659. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
>>1605 確かに、昨日の夜明け後のシモンさんの発言、リアルタイムで見ていましたが 村勝利が決まっているにもかかわらず投了を強要することなく、まだ狼に最後まで抗うチャンスがあることを認めているところが狼から見て優しいなあ、と感じました。 正直、とても嬉しかったです。ありがとうございますね、シモンさん。 |
1663. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
ジムさんもいいけどさー、おじいちゃんアイドル鉄板だろ常考。 カブトムシ食っとけとか言ってごめんねおじいちゃん。 パピコ食べさせてあげるから出てきておくんなましー!! (どこの口でとは言ってない) |
1666. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
>>1655ペタ 返信ありがと。結果的にはGJ。俺はその時、シモさんの安直に"楽して"って発言を斜め上に誤解しちゃったからさ。 ペタが「協力的になってくれると信じてる」っていうのみて、誤解とけたって事が伝えたかっただけ。 |
1670. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
>>1641オトさん 理解して貰えたようでよかったよ。 本当、俺ヤコさんに目が釘付けだったんだ。もう黒くて黒くて仕方なかったからさ。ジムさんやアルさんからのライン切だけで白置きに納得できなかった反発もあったと思う。 ライン切、ジムさんの【▽農○農】という第二希望にタッドさん上げるのが凄いライン感じたけど、ここ説明してもたぶん逆になんでそれが黒要素?って聞かれる気がして言わなかった。 |
1674. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
ジムさんは、タッドさんと泣く泣くライン切ったんだろーなって思った。ライン完全に切るなら第一希望に上げる事だけど、第一希望にあげる勇気がなかったんじゃないかな…とかそんな予想してたよ。 |
1689. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
という考えで考察を書いていたらあんなことになってしまったのです! せめて3dの長さんへの黒塗りを早めに開始しておけば… もしくは屋さんへの黒塗りを考えておけば…っ! なので、青さんにちょっかいをかけてしまう羽目になったのはミスからなのですorz |
1690. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
そして3dで青さんを突如候補から離したのにもう一つ理由がありました。 昨日まで疑ってたのにいきなり白度上げる→もしや昨日のはライン切り…?と邪推させることができないかなあ…と考えてたのですが…世の中はそこまで甘くなかったようです。 |
1691. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
ちなみに、実は3d考察のような長さんへの黒塗りは実は2d時点でも若干考えておりました。 では何故2dでしなかったんだよ!と思われるかもしれません。 理由は簡単です。村長さんのプレイスタイルが大好きだからなのです。 なので心情的に村長さんのプレイスタイルを否定したくはなかったのですが、ヤコブさんとセットにして叩くことでヤコブさんに目を行きにくくしたかったので泣く泣く叩きました…。 |
1693. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
実は吊り手順考えるの苦手で参加中はほとんど読み飛ばしてたけど、いまなら綻びてもいいので勝手に考察とかいろいろ↓ >>1098年の発言より 「最悪の想定(GJ無し) ▼灰▲年→▼占▲妙→▼占▲灰 残り吊り1 占い真贋霊結果分からず屋長農兵者のうち残った3灰の中に1狼 安全策を考慮して占ロラからお願いします。 ▼占▲年→▼占▲妙 残り吊り2 占い真贋霊結果分からず屋長農兵者の残った5灰の中に1狼 |
1694. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
今日ぼくは死ぬ可能性がある。これで【商羊屋長農兵者全員灰のまま】です。」 これすごい分かりやすい。状況的にまず起こりえないけど、灰吊りして襲撃が通ってたらそれなりに狼の勝機もあったのかー・・・ 狩狙いで灰を狭めてなかったらもっと可能性あったんだもんね。 やっぱり大きな反省点は「根本的な戦略を考えなかったこと」かな。襲撃先が次の日のことしか考えていなかった感じで「信用勝負で行くから年噛み」とか「( |
1695. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
占い騙りは捨て駒で)真占い抜き→潜伏2wで殴り合い」とか長期的な視点が欠けていた。 もう一つ思っていたことは、僕が暴走気味で神(ちょうかわいい)農(ちょうなごむ)に遠慮させてしまったのではないかということ。ガンガン暴走して「襲撃はここかここかここでどう?メリットデメリットは以下~」みたいにして口を挟みずらかったんじゃないかと反省している。本当にごめんね。(謝罪のバーゲンセール状態だけど全部ガチだか |
1701. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
>>1693 ぼくも吊り手順考えるのすごい苦手だったんだよー!!! 商が真だったら、羊が真だったら…農が白だったら…長が狼だったら…ってメモ帳に全ての可能性がある吊り順を書いて、1時間近く悩んでた\(^o^)/ ぼくが素村だったら多分ここまで必死に計算してないw 勉強になりました…人間楽しちゃ成長しませんヨネー…/(^o^)\ |
1702. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
>>1694 長期的な目線が足りなかった、というのは私も同意です…。 目先の事ばかりに囚われてばかりいると身を滅ぼすというのはよくあることですからね…。 2d3dはまだ仕方ないとはいえ、4dは絶対に青噛むべきではなかったですよぉ(泣 残しておいたら、「青は襲撃するほどの人でもない→つまり農は本当にSG…?」という疑念を湧かせることができたかもしれませんから… と若干の愚痴。ごめんなさいね。 |
1706. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
クララが言ってた診断メーカーやってみた peporolinは基本的に中庸で思考垂れ流し型。 能力者考察は灰との絡みを見る、かつ決め打ち派。灰考察は後半まで残ったら頑張る。 惜しいな。灰考察は後半になっても頑張らない派が正解。 |
1708. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
afinterは基本的に超多弁で疑われると興奮する。 能力者考察は単体発言を重視し、かつ問答無用の全ロラ派。灰考察はラインより単体重視。 超多弁というのと、全ロラ派というのをのぞけば割と当たっているようでいないような… |
1709. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
から… これ本当にそうだと思う。上で書いたように僕、漠然とした行き先は分かるんだけど、緻密なケースわけもできなかったし、何より苦境に陥って状況を楽観視しがちになってた。自分視点最初から農黒だし、村の個々の考えへの認識がどうしても歪んでたんじゃないかと思う。 (あと、いちいち神父大天使とか神父まじかわいいとか言いまくってるけど律儀に反応してくれなくたって全然いいんだからね!楽にしようーw) |
1737. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
ジムさん 返信ありがとう! >>1684←たぶん、ジムさん殴るなら、これ言ってただろうなて思ったから。 実は、占第一希望って注目されてる感あってテンションあがってた。二人とも狼さんだったのは、凄く嬉しかった。 よし、ふたりとも首輪つけて庭で飼おう、そうしよう(笑) |
1741. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
>>1688ジムさん 本当、いろいろ考えてたんだな。たぶんかなり悩んでただろうなとは思ってたけどさ。 青への黒塗りは良かったと思う。俺も自分が塗られる位置だろうなって思ってたから。 開幕の「村スラは吊り」発言とか、狂にスライドすんなよって言ってる狼だろって思えなくもないじゃない? しかもその後にペタの村アピつついてるし。 |
1742. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
村アピつついたのは、狼さんへが黒塗りしてくれるかなと思ってエサ撒いたってのも若干あったけど、村と狼見分けるのはとても悩んだ。とくに旅、兵、ふたりとも、黒塗りするのかと疑いきや、ジムさんがやったのと同じように、そのあと白塗りだったから。次はもうちょっと精度あげたいなって思った。 |
1749. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
まあ、本気はさておいて・・・ 皆さん今回同村ありがとうございました。 またお会いするのを楽しみにしております。 次のRPも決めており、長期人狼にハマってしまいそうです! それでは。ニコ^-^らす☆ 自分探しの処女旅人でした♥ |
1753. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
あと一時間…本当にヤコブさん来られないのですか…? あとでまサイでコメント残すなりなんなりでもいいので貴方の声が聴きたいです…。 最後が切ないのは、いやですよ…。 >>1741 そういう考えもあるんですね!ちょっと思いつかなかったです。参考にしますねー。 き…きのここそ至高!(半泣き |
1819. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
こんばんは。仮眠をとっていたらこんな時間に! まサイ見ました。神の編集ですか?お疲れさまでした。 老>>1710 議題でも回答していますが、元々序盤では回避しないつもりでした。回避して抜かれるよりは、黙って吊られて狩がまだいると狼に思わせたほうがましだというふうに考えてます。狼が仮騙りするメリットも(霊騙りに比べて)少ないと思いますし。 それに、仮決定とはいえ、あの時投票している人はまだ半分くら |
1820. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
いしかいなかったし、年の独断も入る可能性があったので、その後の考察で挽回は可能だと思いました。(というか、絶対挽回する!と思いました) そういえば、赤ログ読むとアルビンさんは僕の議題回答を、「狩は序盤は回避する」と解釈していたようですが、「狩は序盤は回避しない」が正しいです。 |
1822. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
ネタ発言できちんとお礼言えないままになってしまうと嫌なので 6日間、プロエピも入れると8日間の間、皆様本当にありがとうございました。 突然死もなく、最後まで勉強になり、楽しい村でした。 毎日本当に多くの収穫がありました。 襲撃先の考察がおろそかだったり、初動が悪かったりと反省点もたくさんありますが、最後まで真摯に向き合ってくれた同村者の皆様には本当に感謝してもしきれないです。 この村の終了は寂し |
1823. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
>>1819 オト おおありがとな。ジジイは狩の吊り回避安定派だから、回避無しでオトに非狩取っちゃったんだ。で、実際は違ったんで、今後の参考に狩の思考聞いておきたいなーっておもたの。 ただ最近、「初回吊りでの狩回避は無し」ってのも有りかなぁとか思ってもいたりしてね。 |
1825. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
重ね重ね言いますが、私、皆さんと戦えて本当に嬉しかったです。 辛い時もあったけど、それも含めてとても楽しかったです。 特にアルビンさんには感謝の気持ちを伝えても伝え足りないです…! ありがとう、もうアルビンさん大好き! […はアルビンに抱き付いた] |
1850. 司書 クララ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨア・・・呼ばへんでって言ったやん! 一応、改めて告白メッセージ送ったから読んどいてな! 村のみんなには色々と迷惑かけて堪忍な。うちあほの子やから気にせんといて。 ほな皆さん、一週間おつかれさまでした~ |
広告