プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (johnnymoriko)、生存。霊能者だった。
少年 ペーター (malts)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gaze)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (seer)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (kimiai)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (vienca)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (tansio)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Willhelm)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (gucchhhj)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (raikuro)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (naruhodo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (0zakuro0)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (momonga11)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (naohi)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (GipsyRose)、生存。人狼だった。
青年 ヨアヒム (johnnymoriko)、生存。霊能者だった。
少年 ペーター (malts)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gaze)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (seer)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (kimiai)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (vienca)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (tansio)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Willhelm)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (gucchhhj)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (raikuro)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (naruhodo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (0zakuro0)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (momonga11)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (naohi)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (GipsyRose)、生存。人狼だった。
1247. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
いやあ~、村長さん、なにしろ灰が狭かったので動き難しかったでしょう? 私たち狂人生きてるとは思って無かったけど、潜伏選んでくれたこと自体で私達の戦術の幅が増えて助かりましたよー |
1256. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
そお実は修=狼っていう大トリックを隠し持ってたから別に私吊られても良かったのよねえ。昨夜私吊ったとしたって、今日、村長吊りなら楽に勝てたのよね~ まあ服&長がお互いに自分が吊られたがっているのを不審に思って、年や修に目を向けないと村側の勝ち筋は無かったのよね~ |
1269. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
2名村人リタイアで狼側有利だったはずなんだけど、まあ苦しかったねえ^^ フリちゃん吊れなかった時はショックだったよ。ヨアちゃんの決定は全く予想がつかないしホントに>妙(雲丹ちゃん),修(エビちゃん),長(イクラちゃん) いい仲間に恵まれて勝利をいただけてホントにありがとお! 嬉しいよ~! |
1271. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
>ヨアちゃん >>1266 私と娘の2択だったんでしょ? それはタダの結果論で間違いじゃなかったと思いますよ。 >アルちゃん 白黒のは知らないなあ。でも審問は再戦企画とかで数回やっただけ。セオリーが全然違うみたいだったからねえ~ |
1274. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
>ペタ君も古くからのPLなんだあ^^ ちょっと表や赤でいろいろ言ってゴメンねえm(_^_)m←またブリッジ。私、一年以上間置いたこともあるし、そういう時は気分変えるためにIDは2回変えたかな? なかなか時間取れないし、戦数は50~60戦ぐらいしかないですけどねえ~。 |
1276. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
フリちゃんへの黒出しは私の考えではなく仲間が考えたけど苦肉の策だたのよねえ~。リナちゃんが誰を占うかわからなかったから、でもあの日って私か神か激しく迷ったていう日だったよね。私はリナちゃんの絞殺から私が占われるとかなり思ってたのよね。 |
1278. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
あ、終わったようですね。 はいすみません本当すみませんでした。 ちょいそれどころじゃなくなったもので。 シモンスターハソターとか言ってましたが本当意味無いけど最初で最後の護衛先は青っていう |
1288. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
レアキャラやろ?(笑) ちょっとしばらく忙しすぎてブランクあっただけ。ブランクはずしても低頻度だけど(笑) 頭悪いから時間取れんと参加苦しいんだよね。今週は大丈夫と思ったら大丈夫ちゃうかったし。 |
1292. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
私的にはエルナさんは真っ黒でしたよ…私を襲撃した後の反応が物凄く真っ黒でした。GS最黒が襲撃されて、仮狙いなんて発言は人間にはできないと思いますね。リデルさん狼は分かんないですね。あそこランダムでリデルさん吊られてると羊襲撃で妙修一本釣りもあったんじゃないでしょうか?結構危ない… つか、私そんなに厄介でしたか?それは嬉しい。 |
1294. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
クララさんは結構やなとこ付かれた記憶がありましたねー。あ、そこもっかい考えんのやめて!みたいな。 後から見たらあの襲撃は、私が生きてたからよかったようなものですね… |
1300. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
ぱっとID見て分かるのはリーザさんがG1233カタリナでヴァルターさんのIDにも見覚えあるな…ここが最戦かな?G1233のリアル狂人シモンです。誰か最戦チェッカー貼ってくださいな。 |
1302. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
>>1299 短期長期含めて2戦目、経験だとほんの1ヶ月くらいの若葉マークです。 前回が本当に黒歴史になりかねない酷さだったので、色々考え方変えてみて頑張ってみました。 今回なんか掴めた気がするのでこれから伸びていけたらなぁ、って感じです |
1304. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
王様感謝です。ヴァルターさんはあのときの不馴れ騙りペーターでしたか、上手いの納得… 私の今回の目標は整理吊りされないこと、これさえ達成すれば村の勝利なんてどうでもいいんです←リアル狂人の本性w というのはおいておいて、少しは成長出来てたらいいなぁ、と思います。 |
1305. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
寝落ちた~orz 最終日、修黒考えたのに…ぐぎぎ… 後半の修の失速感は黒要素だった&ロックじゃなくて黒塗りだった…orz 墓下言いたい放題ごめんなさいm(__)m これからはぶつかってきた相手は全力で潰します。 |
1307. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
やっとログ読み終わったんだが、みんなもう寝たのか。 なんか色々盛り沢山な村だったなァ。 ■1 G国5戦 クローン5戦 ■2 村→村 ■3 服修妙長 ■4 センスある人にお願い 本来は最前線で戦うタイプなんだがスタイル改造中。 やっぱ慣れない白取りはするもんじゃねェなァ…。 |
1309. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
皆さんお疲れさまあ! >>宿 ヘイト盛りだくさんでごめんなさい。思いっきり塗りまくったのは、その…実は能力者真贋苦手なんだぁ >>雲丹 お疲れさま。お久しぶりやね!勝てましたよー |
1311. シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
■1 まあだいたい6戦目くらい ■2 狼→狼 ■3 魚とか結構迷うけれど、服妙長で! ■4 おまかせ。決まらなかったら王様がポンと決めてくれるんじゃないですかねー じゃあまた朝くらいに見にくる** |
1312. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
クララさん、あの、土下座兵のシモンさんですか! いやぁ、別の人と勘違いしてました(;∀; ) やっぱり初心者には見えませんでしたよ。 何度も言いますが、あのときも戦犯でも、リアル狂人でもありませんからね。立派です。上から目線ごめんなさいなの。 |
1313. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
ちょっと待った土下座兵ってなんぞや!?いや確かにジャンピング土下座とか言ったけど、別にAAとか貼ってないのに! 再戦の二人が敵陣営だなんて。とりあえず丁寧口調のRPはやり易いですね。考察も…実は3d宿再考察なんかは私っぽさが少し出てた感じがしますね。あれは自分の考察を自分で見直した上で客観的意見を上塗りしたものなんで。圧倒的自己解釈型人間なのはあまり変わってないですよ。スタイルは変えましたけど |
1314. 仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
おぅ! 雲丹ちゃん、犠牲として騙りに出てくれてありがとうねえ!!! なんとか勝てたよ~(^^) 雲丹ちゃんも経験少ないのに上手だったよ~ おそらくエビちゃん&雲丹ちゃんはリアルでもドス黒い人なんでしょうねえ(←最上級の褒め言葉) |
1315. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
あとは、あの後髭導入しました、教えてくれてありがとうございます。あれ鳩でも結構使いやすいですね。とにかく私はあの村を黒歴史にこそすれ忘れようとか思ってないです。楽しかったですしね。だから、そう言ってもらえるとすごく嬉しいです。 |
1316. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
誰が腹黒ゴリラやねん!(言われてない いやー、赤で言ってますけど、私、誕生日を狼で迎えたんですよ。 レジおばさん、昨日の墓下のリデル姉の擁護は、狼仲間だったからなのです。きついこといってごめんね。 |
1318. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
>>1314 リーザさんの中身はドス黒いですよ。再戦の私が保証します。斑を出されてシャイニングホワイトしつつ狂人に恋をして、墓下から神父様をハゲハゲ罵倒するような方です←えw でも2戦目で再戦の方が二人もいるのは多いのかな?さすがに前村からそんなに日も空けてないし普通なのかな… |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 01:28
![]() |
![]() |
■1.5戦目 ■2.素村→素村 ■3.人外陣営 ■4.お任せ >>リデル リデル狼でただの黒塗りだったので大丈夫ですw塗りとロックの違い感じないとなぁ…いい勉強になりました♪3d新たな黒要素上げずに放置する辺りロックにしても…うーんって感じだったので、次から同じようなヘイト向けられたら吊り返す事にします。 >>リズ 今回も狼はエンターテイナーだったね!! |
1322. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
>>1317はい、東方歴1年ちょいの現役ルナシューターです。人狼やりながら魔理Aのパターン構築してましたw まぁ関係ない話なんで簡潔に… 紅:霊ABルナ、魔ABハド 妖:霊Aルナ、他ハド 永:妖組のみハド、他ルナ、スペルはあと2つ 風:霊ABルナ、霊C魔BCハド 地:allハド 星:霊ABハド 神:霊Bルナ、霊A魔ABハド 輝:霊A咲Bルナ、他ハド こんな感じですかね。以上ゲーマーでした |
1323. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
>>リズ 狼仲間でリデルのがスタイルじゃなくて、ただの黒塗りって分かっててのあの擁護はあざといわw さすがに黒ロックじゃなくて黒塗りなら文句言う気ないよ~ しかし悔しい…墓下妙服修でFAって言ってたのに…これが敗北の味か… |
1326. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
あの日ランダムでリデルさんが吊られてたらどうなったんでしょうね?羊襲撃もあり、リーザさんが吊られる可能性もあったのでは?といった感じがするのですが…そうするとエルナさんはLWとしてはパメラさんと疑いの向き方は殆ど変わらないくらいで厳しかったのかな、という感じはするのですが。 |
1327. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
とりあえず人狼を2戦やってみて未だに分からないことを皆さんに訊いてみたいです ★人狼は人を信じるゲームですか?それとも人を疑うゲームですか? もちろん両方だ!という回答もお待ちしていますw |
1328. 木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
>>1324エルナ そういう意図だったのかァ。 しかし今回の狼の切り合い、凄いものを見せてもらったぜェ! こんな策もアリなのかァ!ってなァ。 もう一つ聞きたかったんだけど、敢えて潜狂っぽくも見えるように、とか計算してたりしてたのかなァ? |
1329. 宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
しかし私は村側向いてない…もう二度と素村なんぞ希望しないんだからー! あーもーほんとに負けたくなかったーorz 連勝記録伸ばして師匠に見てほしかったのにーo(T□T)o |
1331. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
あっ、レジさん! 吊られて残念でしたね。私ね、本当にレジさんやパメちゃんみたいなPLさん好きなのよ。実際必ず白だし。だから策としてじゃなくて個人的な趣味で本当に吊りたくなかったのよ~(^^) フリちゃんのあのRPで黒塗りされると気分悪いかしらねえ^^; もちろん私に対しては仲間同士で遊んでたんだけど。 |
1332. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
>>1329 この敗北が、お前を、強くする! とか言えばいいんでしょうか? 私は勝敗も大事ですが、村の全員が楽しくプレイできればいいと思ってます。これも1つのコミュニケーションだと思いますからね。でもやっぱり勝ちを目指したい、というのも本音w |
1333. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
ララ姉、そんときは、無理矢理私真通して、中とろに頑張ってもらうコース! ⭐このゲームは、疑ったあとに信じあうゲームだと思ってます。信じるというゴールがあるから、疑える。 疑うだけじゃしんどいもん。 |
1340. 宿屋の女主人 レジーナ 01:48
![]() |
![]() |
>>エルナ 修村ならきっついわ。自分が悪いのもあるけど、正直ふざけんなって思った。でも修黒なら黒塗りの隙与えたのと、殴り返さなかった自分が悪いですね。うん、反省。 でも黒視強くないのに整理で吊られるのはきついですよ、ヨアヒムさん。 >>クララン まぁ、私も勝ちだけを追及してる訳じゃないんだけどね。連勝してたら欲も出てくるでしょ。先輩にも期待のホープwwwとか無駄にプレッシャーかけられてたし。 |
1341. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
ララ姉、羊襲撃決めたのは仮決定後だよー。 え、私らしい?照れちゃう( *´艸`)でも、微妙にIDちがうのー。 お見事とはありがとなの!おもしろかったよー、互いに非難しあうのwww |
1343. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
>>1337クララ 「一旦信じる」は完全同意だァ! 一見言動が黒く見えても、腹を割って話合う感じのパメラはやっぱり白く見えたし、対話を封じるような感じのシスターは実際黒だったしなァ。 話し合う事、まず信じて見る事って重要だよなァ。 まあ、何でもかんでも鵜呑みにしちゃうと、今回の俺みたいになっちゃうけどなァ |
1344. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
>トマちゃん>>1328 いやそれも意識していなかったのよね^^; たぶん娘吊られた時の絞殺の事でしょうけど、赤ログにも書いてたけど娘を黒視すると似たタイプ宿を白視したことと矛盾しちゃうしさあ、上で言ったように個人的に好きだしさあ、村長についてはそのままで、もう一回も村吊りできない状況だから黒要素見つけられない限り吊れないなあと。それじゃあ年and/or修に目を向けなきゃねということで、村長より年 |
1346. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
【○gucchhhj▼gucchihj】ホントだ、違う…失礼しました。なので間違って書いたのは吊っちゃいましょう。 G1233ですか。墓下で対面したときに、疑ってごめんね、私への第一声でいってくれたじゃないですか。あぁ、こういう考えだから、こんな風に墓下でこんなこと言ってくれたんだなって思いましたよ。 |
1347. 宿屋の女主人 レジーナ 01:59
![]() |
![]() |
☆信じるという概念が欠落してる事に今頃気付いた私w 5戦目にして信じたのは今回のリナ一人だけだった。 あとは黒要素少ないところを白置きしてただけ。 と言っても、人外確率高いので村を信じる必要性が今までなかったんだね、きっと。うん。そうに違いない。 |
1350. 木こり トーマス 02:01
![]() |
![]() |
>エルナ 意識してなかったのかァ。 最終日エルナが狂人COした時、妙にしっくり来てしまったんだが。 俺は長狼にしか見えなかった。羊を吊ろうとした事や、あっさり感が答え知っているようで黒く見えてしまったからなァ。 う~ん、修行しないとだなァ。 |
1351. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
>クラリン>>1339 ああ3匹生存は間違いです^^; 修吊りに成功したらもちろん羊襲撃しないで吊らせます。そして妙が私を占って白出し。妙&私は盤石の白確で勝利確実!っていう勝ち筋ですね。あの日に羊襲撃したのは私達には狂が生きているのか?生きていても修に投票するかわからなかったからほぼ修吊りは諦めていたというか、失敗した時のための保険というかで仕方なくの羊襲撃だったのですよ。 |
1353. 仕立て屋 エルナ 02:05
![]() |
![]() |
さらに補足すれば修吊り票がランダムになったのさえ私達としてはラッキーだったのですよ。村長が投票してくれるとは想定外でしたから。本当に更新前後いられなかったのか、意識して修吊りに入れてくれたのかわからないけれど。 |
1354. 司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
>>1351なるほどなぁ… 今見返しても、ランダムで妙吊りは結果として修が吊りにくい位置に来て、たとえ6dに服吊りとか来ても狼側がまだ有利な感じで事が進んでいそうで、結果的にランダム妙吊りの方が良かったのかな、と思ったから訊いてみたんですよね。 |
1356. 仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
トマちゃん>>1352 そうでしょうねえ(苦笑) しかしそれが最終日には私=狼の大きい根拠になっちゃったわけですから皮肉ですわあ。私は狼の時は99%ブレインだし纏め役やっても一回しか負けたことないから、少なくとも3,4日後や最終日までの展開を読むんですが、こうなるとは予測できませでした^^; まだまだ未熟でございます。 |
1357. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
そんちょ、三戦連続なのwww 気が合いますね。 不慣れ騙りのペーターに、お酒もタバコも呑まないクララさんですか。占い三回連続はつらいですもの。 raikuroさんは、謎かけ村以来です。ご無沙汰してます。 あのとき、即霊ロラされたペーターです。 |
1359. 木こり トーマス 02:21
![]() |
![]() |
>>1356 カタリナの行動を皮切りに、今回は本当に予想もしない事が多過ぎだァw 決定周りとかハチャメチャだったしなァ。 あ、最初に決定反対したの俺か← しかしほんわかエルナが赤窓では凄腕BWだったとは驚きだったなァ! |
1360. 少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
トマ【おじさん】 中とろいなかったら、たいへんだったのよ。中とろの赤枯れからのえびちゃんと私の慌てようったら。 海老ちゃん、私四月からここにすんでるよー!ちなみに、朔日に頑張ったことないよwww |
1362. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
>>1358 それ最強の理論の1つじゃないですか。ちょっとニュアンスが違いますけど、それの度が過ぎると、俺が信じたお前が嘘を言っているわけがない、だからこそ俺は正しい。 人を信じたり人を認めたりしてる反面、帰結点が自分にある、ナルシストの兆候が出ちゃいますよ←はい、リアルでは“言葉”を専門に勉強する学生ですw |
1363. 仕立て屋 エルナ 02:33
![]() |
![]() |
>クラリン>>1327 私もまだまだヘタレPLですからねえ^^; 明確な回答はできないけれど。。。私、纏め初心者の頃は誰も信じちゃあいけないと考えてやる度に凄く疲れてたの。でもある時気づいたのね。フルメン15人のうち狼3狂1。つまり当たり前なんだけど圧倒的に村側の人数が多いのよね。あと自分が狼役多いからわかるんだけど、狼側の人は、典型的な詐欺師もそうらしいけど99%真実を言って1%嘘を混ぜるのね。 |
1364. 仕立て屋 エルナ 02:33
![]() |
![]() |
つまり誰が言ったかに関わらず”言葉”は信じた方がいい。村の大勢が間違った方向に傾いているのに、ふと皆とは違う意見を言ったりすることがあるの。例えば私が年吊り意見もその同類。実際は修が狼なんだけどさあ、純灰[服娘長]以外に目を向けろというのは”正しい”事なわけよ。だから纏めやる時は信頼できる人を一人か二人見つけてその人の意見を参考にするようにしたの。ヨアちゃんも神の意見を重視してたでしょ? だから素 |
1367. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
そうそう、狼探してないって言われたけど、私、村人探す人なのです。この辺は、りなちゃんが「村人を除いていった残りが狼」って言ってたのと同じ。特に序盤。 だって、黒塗りすると自分もしんどいじゃん。 あー、村の名前に焼きいもいれるの忘れたァ!でも、これ気に入ったのォ! |
1368. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
お、おおぅ、戦術論が展開されている。これはこれで面白い回答。回答にも性格とか経験が出るなぁ。面白い、やっぱり人狼楽しいです。 >>1366もう村の名前これでいいと思ってしまったw |
1370. 仕立て屋 エルナ 02:42
![]() |
![]() |
「フリーデルよ、 形勢は逆転したのよ。この村を支配しているのは私。 こちらに来て私のハイヒールをお舐めなさい。」 実はこれ言いたかったんだけど、そんな余裕なかった(爆) |
1373. 少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
たぶん、ブレインウルフだと思うよ! キャッツアイはよく分からないのー。だって、そんちょ女の子じゃないし。。。 ララ姉、決め打ちは早いの!たぶん、これから来る人が面白いもの考えてくれるの!(/ω・\)チラッ |
1374. 宿屋の女主人 レジーナ 02:57
![]() |
![]() |
>>クララン 一般的な意味ではなく、ナルシスなのも自己中なのも自覚はしてるよww 他人の罪もマイナス点も、自分のせいにしてしまう。おっしゃる通り、結局は自分に帰結するんだよね。リデル→宿黒視への反応でうかがえると思うけど。 劣等感が私のアイデンティティだと思っているところもあって、クラランが懸念する「俺が信じた~」にはならないとは思うんだよ。これは陰陽相反して、私の対極にある思考だから。 |
1375. 宿屋の女主人 レジーナ 03:00
![]() |
![]() |
たまには自分を信じてあげたい!だから羊真を信じる!▼修を希望する!と思う事はあってもねww 多分、私の頭の中は 自分は信じないっていう劣等感と、自分を軸にする自己中さと、そんな自分が好きだっていうナルシスがごちゃまぜで、余計視界が曇ってるんだと思うよ。 |
1378. 仕立て屋 エルナ 03:09
![]() |
![]() |
さっき気づいたんだけど、私としたことがつい騙されたわい^^; RPPは一回やられた記憶はあるけど経験無いからなあ。やっぱり今回のケースで狂人は最初から最後まで自吊りでいいんだった。なぜなら自分が生きてた=狼が吊られただから。吊り先を毎日変える必要なんかも無いやんけ。日が続く限り、狼吊られて狂の自分は生きてるんだから。 えっ! さっき村長がスカート履いて化粧してたけど??? ただの女装癖なのかな? |
1379. 司書 クララ 03:09
![]() |
![]() |
超おすすめログの肉食系女子云々って村が確かあった気がしますが、確かあそこも3W(3wolf&3women)でしたよね。 【本決定】魚肉を囲む寿司ネタキャッツアイ【大反対!】 みたいなかんじですかね? |
1382. 仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
古い話だけど私がLWやった村が超おすすめ村に選ばれたんだな。 だけどこれは自慢じゃないんだな。選ばれた理由が「変態名作おすすめ」だったから(爆) 私の黒歴史でござる。 |
1383. 司書 クララ 03:14
![]() |
![]() |
【樵の若作りCO確認】【私はまだまだピチピチです】 あぁ、レジーナさん。私も別に悪い意味で言ってるわけではないので。最終的に言葉の帰結点として自分に帰ってこない人なんて稀ですからね。 やっぱり人狼やってると、いろんな言葉があっていいですね。←なんか研究欲沸いてきた。 もしかしてクララは一番ワタシにとって良いキャラなのかもしれない |
1385. 宿屋の女主人 レジーナ 03:18
![]() |
![]() |
うぃうぃ。私も悪く言われてるとは思ってないよ。 言い当てられてスゲーと思っただけw 自己中ってのは昔、西尾維新って人がホリックのノベライズで触れてて、おお都合いい言葉だ!と思ってアイデンティティだと思ってるww しかし、心理学専攻の人とかにも性格透けるんだよねw 分かりやすいのかな、私ww |
1390. 司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
どうでしょうね?私のこれは心理学とは少し違うんでよく分からないですけど。私は心理学専門じゃないのでなんとも。私のはレトリックに近いですかね。まぁ、言語学も専門ではないですがwww でも、性格が透けるのは、リアルでは良いことだしポジティブにいきましょうw あ、ヴァルターさんお疲れ様です。G1233ではお世話になりました。 |
1393. 村娘 パメラ 03:30
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様です。 流石に初日から仲間切りにいくのは予想外だなぁ 全てが悪い方に転んでしまった… >>ヨアヒム 吊られたのは別に気にしてない。 もっとまじめに灰考察やればよかったorz |
1397. 村長 ヴァルター 03:33
![]() |
![]() |
村長は4dまでは、カタリナ狼に見てたな。 でも、4dの途中でなんとなく、カタリナ真な気がして来て、シスター吊れば勝てる!ってなって、シスター投票にしたな。ま、シスターも狼だったわけだが |
1400. 宿屋の女主人 レジーナ 03:40
![]() |
![]() |
>>クララン 普通の人は私の事ナルシスとか自己中って思わないよ。自己中=自分の事よく見てると思ってて、私みたいなタイプの自己中がいるとはまず思ってないから。 そしてリアルでは虚勢張って頼れるお姉さんRPな私orz 状況は狼が作る、か。 まさに。黒囲いされる前にリデルを吊るべきだったー 寝ます** |
1401. 羊飼い カタリナ 03:40
![]() |
![]() |
あー確かにエルさん占いで黒ってのも結構あったんだよね。駄目ねー両方片白でも、どうせ決めうちしかないなら、狼の手段としては切りもあったのかと考慮すべきだった。きっちゃったし。 |
1405. 少女 リーザ 04:18
![]() |
![]() |
状況は狼が作る。。。 私、何も考えてなかったのにwww そんちょに騙りうまかったって言われると嬉しいな( *´艸`) でも、あんまり白ログよんでないのー。灰絞殺はほぼパッション(爆。視点漏れしそうだったから。だから、ペーターの「脳内開示抑えて」はめっちゃ助かったの。 |
1409. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
みなさん、おやつ。 [教会(燃料)で焼いた芋] [本(燃料)で焼いた芋] [森(燃料)で焼いた芋] [エルナの仕立てた服(燃料)で焼いた芋]←new [宿(燃料)で焼いた芋]←new [羊毛(燃料)で焼いた芋]←new [学校(燃料)で焼いた芋]←new [役場(燃料)で焼いた芋]←new [炭(燃料)で焼いた魚肉ソーセージ]←new |
1412. 仕立て屋 エルナ 13:12
![]() |
![]() |
「状況は狼が作る。」 昔からそう言われてますがコレ嘘ですよ~ん。狼が自由に”状況”を作れたら狼側の勝率100%になるはずですわん。逆に判定結果しか発言しないような真占が”状況”によって真占と判明したりすることもありますからねえ~ 狼は与えられた”状況”を限定的に変えることしかできないよん。 |
1413. 仕立て屋 エルナ 13:45
![]() |
![]() |
それから潜狂でRPP発生っていうこの状況は私も初めてだし村長含めておそらくみなさん全員初めてで難しいケースなのですが、やっぱり狂人は霊判定を見た直後にCOするのが最善手というか必須だと思います。 メリットはいくつもありますが、今回のようにRPPが2回と複数回の場合は狂人を襲撃してしまうとRPP崩れるので、狂人の位置を確実に狼に教えなければいけないのです。 |
1414. 仕立て屋 エルナ 13:46
![]() |
![]() |
[狼狼狂村村村](霊も村と表記)ここからランダム吊りの結果で狼が吊られて狂を襲撃しちゃうと [狼村村村]になっちゃうでしょ? かつ「おまえは狼だろう」って狼が狂人を吊りに行くのも可能だから吊り枠も減らないわ。狂を吊って他の村を襲撃しても狼勝利ですから。 だから私を狂と見たトマちゃんが正解だったんだけど、それで狂人視されてるし(苦笑) でも村長さんから吊ったのは本来なら村側として正解なの。 |
1415. 仕立て屋 エルナ 13:50
![]() |
![]() |
村側の対策としてはやっぱり狂対抗COするのがベストかなあ? あと吊り票合わせは必須です。現に今回最終日に村長さんはヨアちゃんに投票してた(笑) 私は当然狂人が吊られる時は自殺票入れると思ってたんですけどねえ。だってわざわざランダム吊りにする必要性が全くないもん(笑) |
1416. 仕立て屋 エルナ 14:07
![]() |
![]() |
あとですね、修を吊れた時の展開としてリナちゃん吊れて霊判定が白を見せると、ああやっぱり占=真狂だったんだ、潜狂なんかいないんんだあ、と村側を誤認させることができたはずなのでした。 |
1417. 司書 クララ 15:15
![]() |
![]() |
なるほど、私はカタリナさんが黒を引くまでカタリナさんは真でも襲撃されないと思っていたので、狼側が羊吊りの流れを作ろうとしてたのは何となく理解… その場合…GJなしで5dまで妙が生きてるのは不自然じゃないですか? 3dの私襲撃、4dでの修黒だしは見ようによっては羊偽打ちする気がない人を潰しにいってる感じがすると思うんですが。羊偽を打たせるために一番有効なのは妙襲撃…それができないと思われそう… |
1419. 司書 クララ 15:28
![]() |
![]() |
あー、でもそれでもリーザさんが赤で言ってるように服修の配置は抜けなさそうだなぁ… 実際ヨアヒムさんが生きてる限り羊吊りはなかったと思うんですよね。そう言えば霊チャレしなかったのも何となく不思議でしたかね。 やっぱり早めに噛まれると不完全燃焼感が凄いw |
1423. 行商人 アルビン 17:48
![]() |
![]() |
むむっ。偽占のせいでもしかしたら余は宰相だったかもしれんと思ってしまったではないか! この偽占、捨ておけぬ!者共出会え! そういえば余にもう家臣はおらんのであった。ショボーン |
1430. 村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
こんばんは >エルナ 潜狂初、当然潜狂時のRPPも初だったが、最終日の1発言目は悩んだな。狂COがいいか、狼COがいいか、そもそもヨアヒムの判定ブラフじゃないよな、とか色々考えたわ。その後エルナの発言見えて、じゃあ狼装うか、ってなった。 村人の狂COは全く頭になかったな。とりあえずいい経験にはなったな ご飯食べてくる離席 |
1433. 仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
魚見えた! >ヨアちゃん 本当にお疲れ様~(^^) なんとか勝てましたが、特にこの村での纏め役は大変だったと充分に理解できますし、かな~り苦しめられましたよ、私たち。 |
1436. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
>村長さま 私は私で狂人もう生きてないかもなあ、狂人生存に頼る戦術はできないなあ、だったらRPPを演出しようかという考えから狂COするつもりだったから、そこは偶然にお互い噛み合って結果オーライだったですねえ(^^) |
1438. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
そ、そうかリナちゃんは異国とか短期村出身の可能性あるのかしら? 経験浅いとは思えないのになぜああいう”行動”を??? 占い師のミッションを理解していないとは思えないのにってずっと不思議でした。 |
1441. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
つーか本人が統一希望してるのに... 実際ペーター占いかけなかったせいで▼ペーターとか意味のわからない状況が生まれつつあったし。いやそもそも▼カタリナになりかねんという。 |
1458. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
ははは。 そんなん言うたら、私は大人しいリデルに会った事ないよ?www 樵は筋肉おやじだし、神は腹黒だし、青はニートだし。年妙は少年少女ちゃうし… イメージ固定されてる感じはするw |
1465. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
皆もお疲れ様でした~ 今回、素村の勉強するつもりで入ったけど人外の勉強になりました♪とってもエンターテイナーな狼でした。 なんか悔しくなくなったwよし、次からも人外頑張って立派な狼になる!! また同村する事があればよろしくです!! |
1466. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
もうすぐエピも終わりですね。私は下手の横好きで狼役大好きだけどほんと勝率は低いんですよ。エビちゃんに雲丹ちゃんが黒出しするっていう妙手は、仲間2匹とも犠牲にしかねないので私には決断できなかったですよ。それにあの晩リナちゃんに占われるのはまず私だろうと思ってたし。それからイクラさんも潜伏してくれて最終日まで生き残ってくれただけでも超GJでした! 本当にいい仲間に恵まれて、勝たせてくれてありがとうー! |
1467. シスター フリーデル 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
間に合ったあ! 皆さん、数日間ありがとうございました。 色んなはじめてがあってどきどきしたり、あと反省点あったり。 とても楽しかったです。 またどこかの村で廻り合えたら、どうぞよろしくお願いいたします。 |
広告