プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、3票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (demon-fish)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (asaki)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (silverman)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ryushin)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (muguet)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (adgj)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (semshachou)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (moko4)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (hal8000)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (shikao)、死亡。狩人だった。
ならず者 ディーター (syun0107)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (metaco)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (demon-fish)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (asaki)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (silverman)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ryushin)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (muguet)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (adgj)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (semshachou)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (moko4)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (hal8000)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (shikao)、死亡。狩人だった。
ならず者 ディーター (syun0107)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (metaco)、死亡。狂人だった。
934. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
僕狼だったら書に黒出すよ…。 というか神者狼無いよ…。(>_<) 僕も占い師楽しかったよ!修や他の皆はお疲れ様!ごめん、長に黒を塗ったのが間違えだった。僕噛まれなければなあ。 |
937. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
ジムゾンさんはG962村のディーターさんですね。僕はヤコブでしたよ。 パメラさんは、G527村のリーザさんでしたか。id変わってますが、あの村の狂人ニコラスです。 |
949. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
クララさん、戦犯なんてないです。俺も、クララさん疑ってしまって動揺したのはあると思いますから。勝った相手陣営を褒めましょう。 改めて、狼陣営の皆様、お疲れ様でした。お見事でしたよ。 狩人で初黒星です。くやちい。 |
955. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
ペタ君おやすみー。 あ、フリーデルさんはG1007村のニコラスさんですね。再戦に飛び入りさせて頂くshikaoと申します。借りは絶対返させて貰いますね。(にっこり |
958. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
▼修も▼長も持ってける様に頑張ってたけど…。長みたいなタイプの説得無理。 ああ、僕が寡黙なら狡いと言ったのは修狼なら僕に書を占わせて考察や思考は余り出さずに最終日に戦う時に考察を出せば良いという戦略じゃないかなって。敵は作りたくないだろうし。違ったらごめんね。 |
966. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
>>964 ごめんね。まあ、狼なら否定しないといけないところだからね。ただ、リアル事情を言うのに者のそういう所を考えずに寡黙が黒いって言うのが黒いかな、って。 者黒ロックが何度説得しても、でも〜とか言うのが、あくまでも黒く視えたかな。 意識過剰だけど、僕をスキル高めに見てる様だけど神狩りCOは神者妙あると思ってんの?って訊いてよかったのかなあ・・・。 |
969. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
上のは僕が年書を占って視界クリアになってから言えたことだから。後、メモなのできにせずw 修は初LWだったの?おめでとー!! あー、うーん。強気に僕真決め打てって言えば良かったのかなあ・・・。・・・ううっ。 |
981. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 言うと真アピと取られるかとか、怖じ気付いてしまうのもわかりますね。ただ、年と書はかなり妙を信じていて、その吊り順に気付いてなかった可能性もあったので、選択肢を出すだけでも違ったかなとは。 |
989. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
ごめん、これだけ。 >>910 >時間いっぱいまで読み返してきますの! これ、すっごく黒いから、今後気をつけたほうが良い。 最終日の更新2分前、確白ふたりが▼狼で、村勝ちが決まっている場面。 村勝ちエピを待てば良いだけで、読み返す必要なんてない。 推理してます、考えてますって偽装が、いらない場面で出ちゃってる。…と、思う。どうかな? |
998. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
>>995んーどうでしょう。割とおじいちゃん狩臭かったですし。 私一人だと妙特攻したかもしれませんが、ヨアヒムさん冷静でしたし…。長は吊られる位置ではなかったと思いますの。発言の一貫性が村でしかなかったですの。偶然が重なって黒要素があっただけですの |
999. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
>>995 遺言狩人COだと、回しストップかかりやすいと思うんですよね。 理由ですけど、狩人煽りやりたかったですw生き延びたかったですw 後は、あれですね。 狩人として出なきゃいけない状況誤認させるためと、(赤相談してないけど)ライン切りしやすくするため。ですね。 ようは思考を曲げる為でした。 お仲間さんにも独断で出て勝手にやってる感じでごめんなさいでした。 |
1004. シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
>>1000キリ番おめでとうございます スゲーは「狩人じゃない人が決め打ってるってどういうことですのー」という疑惑を込めた発言ですの。狩炙りですの。割と今回私黒かったんですがね。投票が適当過ぎて白要素取られてた感じですの |
1006. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
>>1000私も黒塗り大好きですのー。黒飽和体質ですの。例えわが身が狼であろうとも、全てが黒く見えますの…。 灰でやると黒視されますが、能力者でやると吊られないから楽ですの。 |
1008. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
マジあの茶番wwwというかあそこの長は確かに白かったのに。 あ、ジムさん気になったんですが、「煽り(あおり」じゃなくて「騙り(かたり」ですね。 というか全裸狩人ブラフが全裸過ぎて狩ないだろと思って欲しかったんですが無理でした! |
1011. 青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
2d12:26パメラ これ、妙真青狼羊霊よね。 今日者吊りで▲妙以外orGJなら者黒だすべきよね。 ▲妙なら者白で▼青を白判定で▼羊に黒出しかな。 −−−−−−−−− パメラやっぱり高スキルだよね 文句の無い霊判定案です。 |
1017. 少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
書への黒塗りは趣味だった。 (其処まで、書は黒くなかったかと。後、僕が狼の時に村側に私が黒いのが悪いのか・・・って思わせる為に使う手法なので書が好むラインで黒塗りしてた。書、どうでした?) |
1021. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
>>1018. そうそう、で5dに僕が煽って黒塗り考察出して来たのを見て「修は黒要素を取れるスキルがある」のに今までして来なかったのは黒いと思ったかなあ。と今更。 変だったなあ。 村は神が狩りなのか知らない訳じゃない、もし狩りで吊っちゃったら村負けみたいなもん。 で、村なら真贋が気になる筈。村騙りですか?という発想より先にね。 で、その後でマイペースに考察出してる当たりも村としての危機感を持って |
1026. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
ジムゾンさんに俺が黒塗ってるて言われたけど、ガチだったからなあw リーザちゃん黒塗りって自分で言ってるのはwww 普通に黒考察とかじゃなくて、なんで狼視点なんですかw |
1031. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
うーん、長が村でもあんな行動を取りそうではあるよね。修って黒塗りし難い所だしね・・・。 長の行動としては分かるし。長黒視してる確白2人残すのはマゾいね・・・。 とは言えEPで言ってもね負け犬の遠吠えなの。狼は勝利おめでとう! |
1036. シスター フリーデル 02:46
![]() |
![]() |
>>1033真占と狩は噛む主義ですの というか、書年は絶対妙真譲りませんから。長説得ゲーになりますの。まさか長があそこまで私白と思っていたとは思いませんでしたの…。よくてRPPですし、勝率とかログの面白さとか考えると▲妙でしたの |
1040. シスター フリーデル 02:48
![]() |
![]() |
狼するときは、自分白と思ってくれる人の他に、こういう状態になったらどう判断するか予想付きやすい人を残した方が良いのかなーとは思ってますの。今回は少人数ですし、能力者噛しかしてませんけど |
1049. 老人 モーリッツ 02:52
![]() |
![]() |
>リデルちゃん それ大事ですね。「狼としての考察」は必要です。襲撃筋考えたり、判定出したりも。 だからこそ、書に白出した妙は狼ありえません。勝ち筋潰し過ぎです。そこへの意図的不理解があったリデルちゃんは黒く見えました。 |
1072. 老人 モーリッツ 09:13
![]() |
![]() |
浮かんだ疑問点。 a.商白なら娘真という考えはどうなったのか? b.「長の考え方を理解する」のに商の色を知りたいのではなかったのか?(>>275の○長) ここの説明が全く無かったので、頭の中が疑問符で埋め尽くされてしまいました。 |
1073. 老人 モーリッツ 09:21
![]() |
![]() |
それとは別に、COタイミングで疑っている訳では無いのに、>>549で言っていること。単体考察が少なく、どう見ているのか分かり辛いこと。他人には狼の推理を聞いて、自分は出さなかったこと、そういった所が怪しく見えてしまいました。すみません。 あと、ライン考察は序盤は精度が低いと思います。誰の色も見えて無い状況なら、三人とも完全に人で、自分の妄想になってしまうことが非常に多いです。 |
1074. 老人 モーリッツ 09:28
![]() |
![]() |
Aが狼という事実があるとします。 1.BがAの仲間だったらこんな発言しないだろう。だからBは人間。 2.CはAの仲間として相応しい動きをしている。だからCは狼。 1が非ライン考察、2が有ライン考察ですが、2は妄想になりがちです。そもそもAが狼という事実が無いなら尚更です。 今回クララさんが拾ってくれたような、「者神は無い」のような非ライン考察が精度は高めかなと個人的には思います。 |
1075. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは非ライン考察で2dで信用を稼ぎましたね。これは、ヨアヒムさんの中ではディーターさん狼という確定情報があったからです。 その確定情報を得るために占霊結果があるので、上手い狼は村人偽装するとはいえ、単体で見ていくのは大事だと思います。終わり。 |
1077. 司書 クララ 09:40
![]() |
![]() |
おじいちゃん、わかりやすい解説ありがとうございました。そして、論理展開の方法「非ライン考察」を教えてくれてありがとう。次からはそんな視点で人狼頑張っていきます!(外すことは結果論としてはありますよね><)6d独り言でも嘆きましたが、おじいちゃんの遺言を見逃していたのが、最大の不覚です。 おじいちゃんとお風呂はおつきあいできませんが、カフェならおつきあいしますよ^^ |
1078. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
あ、それと、最終日おじいちゃん生きていたら、どんな風に思考しますか?これもお時間あれば、出来る範囲で開示して頂けたらな… 私としては、最終日に確白に質問飛ばしてくる長が、すこし今までよりも黒く見えてしまいました>< |
1080. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
いっしょにおちゃしよーねー(≧∇≦) >>1078 墓で結構言ってますが、俺も▼長になっていたと思いますね。それは修を吊りにいかなかったからという一点です。 ただ、確白に質問するのは全然黒くないと思います。あの場面では、修が狼だと確定でわかっていますので、書と年を説得できるかどうかだけが鍵です。 |
1082. 老人 モーリッツ 09:53
![]() |
![]() |
>クララさん あと>>1072は未だに気になっていたり。結局どのような考えだったのか、当時のこととか覚えてます?もしくは今振り返ってみて、どんな思考だったか整理できますか? |
1083. 少女 リーザ 10:06
![]() |
![]() |
にゃあにゃあ。 あ、昨日はアルビン有り難う。んー確かに常識が違う人は気にしない方が良いのかも知れない。喉が限りがあるから理解しあうのは難しいからね。 んん、でも例えば今回の場合は僕が生き残っても長を説得出来なかったら負けだった。説得が必要になってくる場面もあるのよねー・・・。 |
1084. 少女 リーザ 10:11
![]() |
![]() |
(長は白狼に騙された経験があるのだろうと推測をしてた。。。) 説得が難しい場合は自分が白くなるのも一手かな? 村に必要なのは白くなる事・推理する事・それを伝える事。 自分が白だと確信しても皆と共有出来なかったら意味が無いのね、皆が黒だと判断したら吊られちゃう。 のですよん・・・。・・・。 |
1086. 老人 モーリッツ 10:15
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 難しいですね。そんちょの>>872、青の自吊りに関してが、かなり大きい要素だと思います。(マジで青吊っとけば良かったと反省。) ▼青の場合、▲羊で青の色隠すことが出来るということを伝えると良かったのでしょうか? |
1097. 老人 モーリッツ 10:31
![]() |
![]() |
読んで無いとは思いませんが、印象に残りにくかったのはあるかもしれないですね。 あとは、5d、妙狼なら白を出す、という考えが強かったのかと思います。ここも説得すべき所でしたかね。 |
1100. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
おはよう まとめサイト http://wolfbbs.jp/G1032%C2%BC.html まだ無かったので作ってきたよ。 Jindolfから作ったらすごく便利で吃驚した。 でもまとめサイト作るの何年かぶりなので、どこかおかしかったら教えてor直してねー |
1108. 老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
ちらり。ヨアさんパメさんこんにちはー。 ヨアさんはまサイ作成ありがとうございます!赤が桃ログで悔しいのじゃw 感情の起伏というか感情の動き? 焦りとか、苛立ちとか、安心とかですかね。強がりや不安とか、そういう所で結構見たりします。 感情出し無い場合は、抑えている中に期待とか失望とかを見ますが、あまりお目にかかったことがないですね。 |
1119. シスター フリーデル 14:59
![]() |
![]() |
■1.8戦目、狼2回目 ■2.おまかせ→狼 、おまかせで素村率半分切りましたの… ■3.おじいちゃんが素敵なのを考えてくれているようですの!期待してますの! ■4.悩みますのー。仲間にエア投票しつつ、 リズさん、おじいちゃん。やっぱヨアヒムさん/// |
1120. シスター フリーデル 16:08
![]() |
![]() |
2d者21:49 ふむ、言葉使いで不快にさせてしまった感じでしょうか…、申し訳ないです。ギスギスし過ぎだと思ったときにはストップかけましたが、攻撃するときはどうしても口調強くなるものです。私も連日者黒塗りしてましたので、かなり不快だったかと思います。改めて御免なさい。 でも青はどちらかと言うと外弁慶ですの。赤ログだと普通に優しい人ですの。ナデナデしてくれる人はいい人ですの!← |
1126. シスター フリーデル 17:49
![]() |
![]() |
んー。逃げ切り狙いですと、下手に黒塗りしづらくて火力低下しまくりですの。自然な黒塗りはもっと勉強しないといけませんの。そして、仲間切り…したくないのに、今回駄目でしたの…反省点だらけですのー |
1128. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
>>1127 リデルママ!?ふむ、ありじゃな。 あの茶番で完全にキレ取ってしまってw 「黒い、ですの…」は黒かったんですけど! 「胃の中の緑」上手くて好きです。 【胃の中の緑】やってて良かった茶番村【判定を知らず】 とか?後半がしっくり来ないですね。 |
1129. 少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
僕も食べられたしねー/ _ ; 茶番かぁ。でも僕は茶番は切れに取っちゃ駄目だと思う。一日目に三狼に茶番やって真占と村が村を責めてるように見える、此処両狼無いだろと評価を貰った …。 |
1137. 老人 モーリッツ 18:59
![]() |
![]() |
赤潜伏はホント分からないですね。アルビンさんやってるの見ましたがw 赤潜伏じゃないですが、ただいまおかえり位しかやらない赤だったんですが、殆どライン取られませんでしたね。以心伝心みたいな感じでした。 |
1138. シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
あ、そうだ。初日にCO遅れたのは赤もちの為もありますが、議題準備中だったのもホントですの。ズサーが悪い(笑) あの辺の発言で嘘があるとすれば、まさいだけでなく、ニコ動も見てた…位ですの。 |
1140. シスター フリーデル 19:05
![]() |
![]() |
▼神は素黒い村か、狼に対して 狩回避をする村も見たことありますの 吊ることに変わりはないですが、霊判定白だと真狩が吊られかねませんので確認して吊る 感じですの。 |
1141. 老人 モーリッツ 19:06
![]() |
![]() |
>>1138 まさにCOwww 13人村FOは、1d占回避3-2とかオワタだからですね。ロクな占い先にならず、回避した霊が真でも状況偽がついてしまいます。 ちな13人村3-2なら、全ロラする縄が物理的に足りませんので、決め打ち必須で恐ろしいですね! |
1148. 老人 モーリッツ 19:18
![]() |
![]() |
というか、その前段階の茶番で騙されてるようじゃ話にならないんですけどね>< 時間メタですが、初日クララさんが朝御飯食べるのに3hくらいかかってて疑いました(キリッ |
1167. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
おっと、清純系RPが崩れましたの 元ネタ知らない人が見たら、ただのあほですの(笑) 私もチョクチョク覗きますので、また話しましょうね、おGちゃん。 Gてゴキブリぽいよね(ボソッ) |
1168. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
☆老>>1082村長って2d3dのあたりで思考180度転換してましたよね。娘真→羊真に。やはり、「老狩CO→翌日襲撃で真確定」ってのは村にとって相当大きい情報だったし、衝撃だったと思います。自分も「商白→娘真」が「老狩CO・神黒確定」で揺らぎ始めていたのが事実だと思います。(結局は商の言うように「妄想乙」だったんでしょうねw悔しいです><) |
1170. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
クララさんこんばんはー。喉無限なんで、付き合って頂ければありがたいです!有ラインはあれこれ言えますねw ん、まだズレてます。まず、aを解決しましょうか。一個ずつ確認。 「商白→娘真」に関しては、老や神の狩COと関係ありませんでした。失礼を承知で聞きますが、ぶっちゃけ、なんとなくそうかなー程度でした? |
1171. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
bに関してはなんとなく分かった気がします。言語化すると、 「あれだけ娘真を推していたのに、神から黒が出たことによって羊真に傾いたことが、180°思考変換でクララさんには怪しく見えた」 ということでしょうか?もっというと、 「思考変換の過程が追い切れず、黒く見えた」のかなと。 |
1172. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
んー、そもそも村長さん、クララさんが前提条件とするCO順、投票での真贋考察は非常に危険だと思いますの。 狂人が狂人は霊騙りと思い込んでいれば、狼が今回は占騙りをやる!と決め込んでいればRCOできますし。投票だって、今回の私みたいな適当投票狼も居ますし。ラインって難しいですねえ |
1173. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
>リデルちゃん COタイミングは補助くらいにしてます。票はほぼ無視ですね。発言で見ます。 というか一人反省会してるんですが、どうあがいても今回村勝てない>< ▲羊が先だったのは、村にとって最大のチャンスでした。▲妙を先に通されるともう勝てないですw |
1177. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 長の修白視を考えると、長が修を吊りにいけるのが、妙真打ちかつ修の黒判定が必要になりますので、商GJ、羊真打ち、までいってようやく村勝ちの目が見えます。 |
1179. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 俺は手繋ぎに関してはあまり賛成では無いのですが、必要なことの共有はしておく必要がありましたね。それと分業も。 分担に関しては同意ですね。俺が書に集中してしまったため、修への目線が少なくなってしまいました。こちらも頼めば良かったです。 |
1180. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
アルビンの推理はどうやって見てるの? 人物像の把握が上手いと思ったけど、何処から村か狼か判断するの? 長の修白視やっかいだったね…。で、確白が僕を白視した時に決めうちを呼び掛ければ良かったね。 |
1188. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
今回の状況は、狼の狩回避だったので、青真の場合はお仕事終了です。まず、青の護衛価値はない。 ▲妙がもし通れば、確実に青偽進行になる。偽黒受けた者は暫定白扱いに。 であれば、▲妙はかなり危険であった。特に者を吊れて無い段階では。そうなると、襲撃先は老商に絞れました。老が襲撃されるならもうどうしようも無いから、◆商。 落ち着いて、結果見て、考え直したら狙えましたね。力不足。 |
1190. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
狼の黒要素として、意図的不理解がありますよね。今回の者神キレとか、確かにリデルさん村なら拾えていた筈です。「13人村は」と限定していましたし、低スキルとは微塵も思って無かったです。 ただそれが、クララさんに向かってしまったのは反省です。俺が言葉を略したりで、そもそも伝わって無かったという。 |
1191. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
ただ、意図的不理解を黒要素として持ち出すと、どうしても塗りと判断し辛くなってしまうのは難点ですね。 Aということを理解できるなら、Bも理解できるはず!と、Aを具体的に挙げるのが良いのかな。 |
1193. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
偽装というか、低火力にはしてましたけど。リアル都合から村でもこんなんだったかもです。 >>1190ええ、狩COの後に、これ神者ラインキツいわーとか思ってました。すぐに年書SG方向へ転換できれば良かったです |
1202. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
初日に抑えてれば良いのかなーって毎回思うんですけどね。伸びてるように見せるため(笑) ただ、初回占とかまとめ役になりそうで、結局初日に頑張って2dに失速し、人数減ったらいきなり伸びる…がマイスタイルです |
1205. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
ではでは。 G1007村の再戦が、 10/1(火)01:30 に開始します。俺は参加者の方と面識があって飛び入りさせて貰ったのですが、地上にまだ枠がありますので、お時間がある方は是非! この村のフリーデルさんが占い師をやっているのですが、ネタも進行もとても見応えがあってオススメです! |
1208. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
クトゥルフ好きなら最終日が楽しめるかもしれませんの。茶番大好き 占してて、何が悲しいって、状況だけで真贋言われる事なんですよね…。斑の色とか自分の発言見ろよゴルア!!ていう、超傲慢系占い師ですの。 |
1210. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>リデルさん すげー真感情出てましたよ。まあ、襲撃筋は狼も意図してるものですので。状況考察は両面見ないといけないですよね。その点、カタリナさんは落ちついてて素晴らしかったです。 俺は直近占狼-霊狂で狼だったんですが、普通に真と思った所抜いたら狂人でしたw |
1214. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
クトゥルフ好き! 帰宅途中なんだよ、でも修はステルスが上手かったし。それに村側は今回反省点もあった訳だし。・・・13人村はきついけど希望は見えてたから・・・次は頑張りたいなあ。 |
1230. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
リデル>そうですよ。赤で聞いてくださればよかったのにw モリさん>そうなんです。962と797に挟まれてしまってて…。そうですね。962ではよろしくお願いします。 |
1231. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
>リーザちゃん 半分狼!そりゃ黒塗りが趣味になる訳ですねw 俺も狼好きなんでリーザちゃんの村見よう。直近の狼は、あのクララさんと結構同村することが多くて見てました。上手い立ち回りでしたねー。 |
1239. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
>ジムさん はーい。よろしくです。今度こそ同陣営に!w >リーザちゃん、リデルちゃん 狼の勝ち筋を読んだり考えるのは好きなんですが、自身の立ち回りも狼思考過ぎますw 俺も食われないくらいの位置にいくような、配分を考えてみよう。 |
1246. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
花火と同村する事多いのかー。他の村のログ最近読んでないから僕も読も!あ、でも僕のは読まないで! あの村を見てた人が居てびっくりなの・・・、 上手い立ち回りと言ってくれてありがとー。 |
1264. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
>リーザちゃん、ジムさん 黒取り、というか、黒塗りですね。 どうしても狼のとき、「村人吊りたいです!」ていう気持ちが出てしまいがちで。狼感情を殺し切れないのが課題でした。 黒取りは、パターンに無い場合と、思考が追えない所を黒く見てしまいがちで、精度が自信ないです。 |
1267. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
リーザ> あ、言われて発言意図納得。 感覚違うと相性の良し悪し出てくるからきつい時は本当きついし、楽な時はかなり楽。(言い訳 まあ、それをどうひっくり返すか、なんだけど。 |
1269. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
>>1265 ちなみに地上では、ドヤ顔で決め打って、間違ったら土下座が俺のスタイルです(キリッ 他国で恐縮なのですが、フレデリカとカイル。どちらも占い師の黒が3回でて、片方は村側広義完全勝利、片方は広義狼完全勝利でした。もし俺を気にいって頂けたら見て貰えると嬉しいです。 |
1281. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
自分が誇れるお勧めの村って何だろうなあ・・・。 うーん、うーん村側では今回頑張ったと思うけど・・・。狼かあ・・・。悔いは残るし・・・、何時か人にお勧め出来る人狼がやりたいな。 |
1297. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
>>1281 出来る範囲、全力ではやってるんで、見せて恥ずかしいのはあんまりないですね。その分負けたときめちゃくちゃ悔しいです。 嘘です。黒歴史はあるんです。そこはほじらないようにしつつ、時々見返して反省しつつですね。 |
1325. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
(独り言:そういえば今回ネタが出来なかったのが残念。 RP好きなのに途中でボーイッシュな性格のRP疲れたし・・・。 平和な村に入ったからにはパラノイアネタをやりたかったのに) |
1342. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
>>1338 そう言って貰えると凄く嬉しかったです。状況要素は真だから味方してくれたとしか言えず今後もっと磨いて真決め打して貰える様に頑張るよ。 こちらこそ、老が村で仲間になってくれてて良かった。凄く頼りになる味方でした。 最終日まで行けたのは老のお陰。だからこそ勝ちたかったね。でも次頑張る! |
1345. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
あれですね、リーザちゃん真取ったのは、 最初強気。ボクを見てくれれば良いよ! →あ、偽黒。者も黒いし、縄も少ない。どうすればいいの>< →え、ジム狩?でも明らか黒いし、でも、万が一真てこともあるし。アルビン占いたくないけど、村がみたい所だから →やっぱり食べられてる。万が一神狩だとマズイからなんとかしなきゃ →おじいちゃん狩だった、炙ってホントごめん。信じてくれたおじいちゃんの言う年を占う |
1350. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
年人。どうしよう。黒引けない。 →書も人?てかボク疑うのなんなの?ボク狼なら書に黒出して勝ちにいくよ →もう者も全然しゃべらないし。ホント勘弁して!今日でボク食われるかもしれないんだよ! →ああ、来てくれて良かった。できるとこまでいっしょにやろう。修の黒拾ったから、ボク食べられた後は任せるね |
1367. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
>>1358 強気→不安が非常に分かりやすかったですね。村を頼ろうとする意識を人外は持ちにくいです。(だからこそ騙りのときはそこに注力しますが) あとスキルとか変な所でナーバスになってるのは、偽装にしては無駄かなと。 |
1370. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
あの長の非狩は白過ぎて笑いが止まらなかったですねw その後の撤回まで含め、ホント白かった。 のに、それを疑ってしまった。決定時居ないでなんで夜明けすぐ顔出すのとか、変な所で疑っても仕方ないですね。 |
1372. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
>>1368 今回は場合が違ったかなあと。 ▲狩▼白は最悪。村中に言った様に13人村で▼者されたら村は凄く危機だったから。此処は考え方の違いかなあ。 で、灰吊り提案した商は僕視点白取って良かったんだよね・・・反省点。 |
1379. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
うーん、ヨアヒムさんやパメラさんともお話ししたかったですが、間に合いませんね… ごあいさつですの 今回ステルス狼で全力出し切れてない感もあり、スッキリした勝負に出来なかったことが反省点です。次お会いした時には全力で黒をぬれるように精進しますの!私が村でもね! |
1380. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
>>1373 うーん、長は商と老を白とは思わないでも一目置いている節があって、「その二人が言うならやめとく?」「いやでもやっぱ回した方がよくね?」「とはいえ狼だと思うけど」みたいなのを、長がしそうに無いと思ったからですね。 アピるタイプでは無いと思ってたんで、思考のコロコロ具合を白くみたのかなと自己分析しました。 |
1384. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
あと5分ですか!いや、本当に勉強になった村でした。 皆さんと、特にリデルちゃん、リーザちゃんと沢山話せて楽しかったです。 今度狼見つけたら吊りにいきます!リベンジや! |
1386. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
皆様同村ありがとうございました。 ほとんど何もせず、お仲間さんのおかげで勝てましたがw 色々学んだこともありますし、今後に生かしていきたいと思います。 また同村した際にはよろしくお願いします。 |
1389. 少女 リーザ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ふあああああ。 僕も老と意見交換出来て楽しかった。個人的には商と話ししたかったんだけど、今後の為の勉強に。 リデルはLWおめでとーなの、狼陣営勝利おめでとうございましたの。 |
広告