プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (cas)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (six)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (yonda)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (sweetish)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kujira)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tayu)、生存。狂人だった。
村長 ヴァルター (sum7)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (urudo511)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (garnet)、生存。人狼だった。
司書 クララ (aoiro)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (natchin)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (amamiyarui)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sanj)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (benisyouga)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (isunoue2)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (cas)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (six)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (yonda)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (sweetish)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kujira)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (tayu)、生存。狂人だった。
村長 ヴァルター (sum7)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (urudo511)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (garnet)、生存。人狼だった。
司書 クララ (aoiro)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (natchin)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (amamiyarui)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sanj)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (benisyouga)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (isunoue2)、死亡。村人だった。
1251. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
みんなおつかれー(鍋つつきながら) ソルトにペッパー、そしてミントことヨア、頑張ってくれてありがとー! 村側の皆もお疲れ様ー、ペータんとか村長が鍋の具追加してくれてるし食べよーか(ふーふー はふはふ もぐもぐ)きゅぷぃ。僕は具材追加すると怪しまれそうだから食べる専門ね! |
1260. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
もーヨア様事、ミント様様ですわ! 初日の展開に色々と焦りまくりましたが、本当によかったですの… 私は色々土下座ものですわね、てへへ。 でも全部素です。天然じゃないんですorz |
1274. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
いや、なんか襲撃が変だったからフリたん囲えてるのかなーとは思ってた。 でもなんかアルたん吊ったらエピ入りしそうな空気がね!こわくてね! あれこれやっちまったのΣみたいなー! |
1281. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
どうなるって中身の腹黒度がでてくるにきまってる。 しっかし、リーザは俺の箱のバグにやられたんかね(本当にバグって死んでる。今使ってるのはサブパソコンな。灰参考) |
1282. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
>>1278 おつかれさまんさ! 黒出したらもっとぐわぁっと刺して来るかと思ってどぎまぎしてたんだ… アルビンだけ私知ってるような気がする。ひさしぶりですー? アルビンは考えてることが。あと滲み出るドス黒さが。白かったー |
1286. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
リーザは何と言うか…残念だったね。 妙真言ってた人の言う通り、ああいう真っているし、どんな参加姿勢でいようがルール違反しなければいいのかもしれないけど。 ▲ハ (=゚ヮ゚)<たのしくなーい |
1290. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
よあにぃ> けど、りざちー普通にCOして信用取れたとは思えないんだよねぇ。 そういう意味で、真狂どっちにしても、最善尽くしての選択と思うよ? みんながみんな、発言考察に自信持って、説得上手とはいえないし。 |
1297. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
>>1290 信用って、あの発言態度でってレベルでだよな。できないんじゃなくって、する気がないってのが問題なんだけどな。修おかしいとかは理屈は通ってたはずだからやればできるはずなんだよ。 |
1299. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
>>1290 そうかなー。普通に喋ってる時は普通だったのに、とか思ってしまう。 発言苦手な真なんてそれこそザラにいるから、あんな無茶にギスギスした偽決め打ちなんてされないはずなのになぁ… なんかその場にいるのに煽るような一行だけ落として誰の質問にも答えないとか、何のために遊びに来てんのという——略—— ▲ハ (=゚ヮ゚)<おっとこんぶこんぶ |
1324. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
めがねさんは、墓下騙りが上手すぎたw にこにこ真なら、もうすこし終盤推理頑張ってほしかったなぁ。 いや、その場合でも商吊りにしかなんないけどwww 修吊りは、決定独断すぎて選べないしなぁ。 あるあるで、どうにも躓いた。 |
1330. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
>>1327 ねー、ひどいよね!ぷんすこ! 私狂人とか初めてやるんだからもう少し優しくしてくれたっていいのにさ! (逆に、襲撃で仕事奪われてる=仕事済んでるって合図?=フリ狼?という推理はしてみて自分を安心させていた) |
1333. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
まだログ読み切ってないけど並行して再戦探してたら神父とアルビンが過去同村してたみたいだねー 神父>お久しぶりです、G358にて村長だった者です。当時はお仲間でしたね。 アルビン>お久しぶりです。F2169にて書物占い師のクララだった者です。 他に再戦いるかどうかはちょっとチェック難しいので一旦放置る! |
1334. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
ちくわさんは、微妙に考察遅い感じは気になってたけど。 りあ充なんかなぁ、と流してたw どこで疑えたかなぁ。訓練された人外っぽさは、まぁわかるんだけど。 そこ目が向けきれなかったのが、灰見切る上での失敗だったなぁ。 |
1343. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
>よあにぃ 迷わない強さって、たいてい騙されるだk いや、実体験としてそう思う。 今回もそうだったしwww くそぅ、だまされたーw お見事です。すーぱー狂人すぐる!と、讃えておくの。 …ぼくの狂希望蹴りやがって、こんちくしょー!w |
1355. 少年 ペーター 01:01
![]() |
![]() |
■.1 G国17戦だったかな。たぶん。 ■.2 狂→素村orz 飛ばされてばっかりです。素村きらいTT ■.3 狼側 よあにぃ・ちくわさん/ 村側 神父さん 狼側は言うまでもなく。村側も言うまでもなく。 ■.4 「楽器」「こんぶ」「占確定?」辺り使いたいかなぁ。 |
1359. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
青>>1354>能力者の白黒とかさ、判定出てから見ればいいじゃない。っていうのが普通なので「もー、考察だめっていうのにヨアに喉割かれるのー?」って思ってた。メンゴ☆ |
1362. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
>>1359 考察ダメって言ったつもりはないんだよねー。 なんか、どうせ1dなんて色なんかわかんないのに、義務感から ■灰考察 誰々:なんちゃら 誰:なんちゃら〜 みたいなつまんない感想文作るのに時間かけてもしょうがなくね?というだけー |
1370. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
パメラおかえりー 青>>1362>そういう意味だと判るのに僕は1日以上費やしてしまった件。 義務感ではなく、僕の場合は「この人こんなキャラかなー?」ってのが考察の起点だからそれができないと思ってしまったのは非常に立ち回りづらかった思い出 |
1372. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
んー。責めてるわけじゃないんだけど。 4dまでは、ぎりぎり立ち直れるチャンスはあったんだよね。 緑2人の覚醒がほしかったなぁ。出来れば4d時点で。 商→白判定だった場合。ぼくとしもんさんでの希望一致から▼修はありえたかなぁ。 やっぱよあにぃが上手かったか。年商対立解消できずが敗因だねぇ。 |
1377. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
ヴァルターのおじさんが かまれたのみて全否定ごめんんとはおもってたんだけど 最後に質問答えなかったとこみて 吊り希望だしてたw 気づいてないわけじゃなかった! 伝わってなかったけど…!! おじさんきてないぽいけど すまんかったよー |
1378. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
再戦チェッカー見たら凄いことなってた。 yondaさんはG434とG440であってますね。・・・そんなキャラでした?w urudo511さんはG385とG428とG440であってますね。何か同村率高いw benisyougaさんはG440であってますね。 |
1380. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
しもんさんは、お疲れー。 迷宮のままの方が、正解だったね。最後いろいろごめんね。 しすたー怪しさでは一致してたんだから、そこお互いにもう少し詰めあってたら、ちょっと違ったかなぁ。 迷宮誘ったのに、最後に騙されてごめんよ>< |
1383. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
>>1380 いやや どーかなあ… フリーデル吊れそうな感じまで 妙真を通せた気がしないよ!? 俺がもうちょっときちっとしてて なんかわからんけど白いかもっていうのがなかったら 妙庇いすぎで吊られるんじゃないかっておもってたー |
1388. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
>>1386よあにぃ まだログ読めてないもんwww 悔しいというと…ちょっと違うんだけどね。 やられたなぁ感なんだけど…整理ついてないというかw 5dが山場だった分、なんとか出来たかなぁ、なのが、ちょい次活かしたい感なんよねぇ。 |
1394. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
手段として正当とは、まぁ思ってないし。 対抗立場として思うとこあるってのも、わかるけどねw ただ、判断側としては…やっぱり切り捨てちゃだめなんだよなぁ、って感じ。 まぁ、安易に決め打ってしまうのは、やっぱ狼楽になるだけだなぁ、って話w |
1395. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
そしたら 青狂あるかもなーって感じてきたところで 妙真だよじゃなくて 青狂だってって話なら アルビンを説得できたのかもとか? 全体的に自信がもっとなきゃ 俺にはできそーにないけども! |
1398. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
しもんさん> それはあるのかもね。 青狂説、ちゃんと出せてなかったのは、ちょい自己反省だねぇ。 ただ、あるある説得って、5dのこと? 6dだと、完全手遅れだから気にしなくていいと思うよ。 そこ至った時点で、村勝てる状況じゃないから。 |
1410. 少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
>>1404ぱめさん んや、自己紹介役立ったと思うよ? まぁ、狼にも利用されたとこはある感じだけどw そこは同条件で、相手上手かっただけの話だしね。 自分性格見直して、伝えるってので、整理つけれた人とかもいたんじゃないかなぁ、 にこにことかは、ちょいブレ感だったけどw 後半も、状況推理してたとは、あんまり思えずだったです。 |
1412. 少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
少なくとも…アレがあったから、ぼくはぱめさんちょっと怪しかろうと白!って見れたし。 しもんさんとパン屋さんも、ここから拾えた感じ。 神父さんも、なるほどーって思えたしね。気分屋とかさw うわ、見極めるのに、めんどくさそーって思った点w |
1417. 村娘 パメラ 02:17
![]() |
![]() |
ペタちゃんにそういってもらえてむくわれたー! わーい! よあちゃんにも可愛いもらった! 気分良く寝れそう! ん~、リナちゃんの布団に潜り込もう!ぬくぬくもこもこ♡ おやすみなさーい |
1420. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
りざちーはG445村の霊騙りリナさん。 神父さんは、同村の占騙りヨアちゃんのときだね。あとG398村の真占レジさんか。 G445村は夜の蝶で、G398村はニコ騙りアルビンのときだね。 |
1421. 少年 ペーター 02:30
![]() |
![]() |
しすたーはG429村だから、10人村霊まとめクラさんだねぇ。 やふやふ、吾様ジュリエットなリザだよー。 あとは、ちくわさんが、G360村のロックされて非狩襲撃シモンさんか! 同村まとめ役フリーデルです。お久しぶりー♪ |
1423. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
ペーターは知らない人だと思う。 アルビンはマジパネェ星屑狩り村の見物人さんですれ違ったのと、あと瓜科のネタ村でも一回? あとは知らん!たぶん知らん! 日記書いたし寝ようっと。おやすみーしょん。 |
1430. 少年 ペーター 03:02
![]() |
![]() |
んー。軽く終盤だけ読んだ。 しもんさん、まじお疲れさまなの。一番最後まで頑張ったと思う。 村側MVP、やっぱりしもんさんに変えとくの。 これだけ言いたかったのでー。それじゃ、今度こそおやすみなさいです。 |
1432. 行商人 アルビン 05:39
![]() |
![]() |
つかなんで▼灰あぶない=服かばいFAなるの? ▼灰で▼服なるとはかぎらないのに。それなり怪しかったから一番つられそうとか年はおもってるだろうけどさー。 そういう思い込みしてるからおかしいんやんw まぁ妙真すてたのが思い込みとかいわれたらアレだけど これは特に反省しない。あの態度では(以下略) |
1434. 行商人 アルビン 05:52
![]() |
![]() |
>>1386 んーどうやろうな。妙が偽に見えてたから素直に思えない自分。真っぽくみせるために後出し黒だしたちゃうー。 つか真っぽくみせたいなら返答すればいいの迷宮。 そいやよあ、初日に偶然長占ったふりして偽黒って手もあったんちゃうかな。長白わかってたし。 ただ、妙もアレだけど青も不審すぎてw信用できんくなったとはおもう。 |
1437. 行商人 アルビン 06:15
![]() |
![]() |
MVP? 初日から狼囲った青でいいんちゃう。村は迷走してたけど真実に近かったシモンで。 村の名前は灰に埋めてるんでw ネタばれだとおもうなら【いろんなもんに見捨てられた村】ってことで |
1454. 負傷兵 シモン 08:41
![]() |
![]() |
>>1296 誰かのせいで負けたとかはおもってないけど 3dでの妙吊回避ができなかったのは やっぱ協力する気ないぽかったとこかなともおもうよー 突然死がありそうだったから なんでよ!?とおもいつつも 妙真をみた上でも強く言えない理由でもあった |
1458. 負傷兵 シモン 08:49
![]() |
![]() |
■.1 5戦目 ■.2 村→村 ■.3 白いとおもってたカタリナと判定スゲーヨアヒム ■.4 ペーターの感じに同意でで 夜は寝てそうな気がするんで 議題だけ お疲れさまでした~ |
1463. 青年 ヨアヒム 09:00
![]() |
![]() |
▲ハ (=゚ヮ゚)<シモたんおつー! 1メートル一気に降ったんじゃないのー。 こう、定期的に道路に積もって硬くなった雪を、ぶるとーざーが削りに来るんですよ。 で、作業中にとりあえず脇に積んどけ、みたいなのが家の前にびっしり。 徒歩ならともかく車で乗り越えるとか無理! |
1466. 少年 ペーター 09:03
![]() |
![]() |
おはゆー。寒いねぇ。 あるある> 自己紹介でも書いたけど。 ぼくラインや狼陣考察で、相手を見るから。 3d灰吊りなったら、ほぼ確実に▼服なるの見えるし。 2d寡黙吊り絶対吊り!で、えるさんに対しては慎重になってる?ってのは、ブレでしょ? |
1471. 少年 ペーター 09:07
![]() |
![]() |
覚醒もそうだけど。 赤ログざっと見た印象でいえば。 緑ーずの灰様子と比べたときに、思考具合で負けてたなぁ、と。 …まぁ、今回ふつーにりざちーがCOして2-2統一占いでいけば、たぶん初回●修だったと思うのもあって、その方が村勝利はあったかな?と思う。 |
1481. 少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
めがねさん> んー。修書は狼見えてたからなぁ。 ちくわさんも、白かったけど、絶対捕まえれない相手ではなかったし。 ぼくは無理だったけど、気にしてた人もいたしね。 襲撃流れが、変則じゃなかったら違ったと思うかなぁ。 |
1497. 少年 ペーター 09:22
![]() |
![]() |
めがねさん> 肝心のとこ外したけどね! ぼく議論リードしてた方なだけに、反省なのだ。 あるある白見る用意はあったんだけどねぇ。 それでも、ちくわさんはたどり着けたかなぁ。 ここは、自己反省点。ちょい白置き甘かったね。商羊どっちかなら、気になるのは、商?って感じだった。 |
1498. 少年 ペーター 09:24
![]() |
![]() |
ぱめさん> うん。統一が絶対とは言わないけど…。 自由占いは、占い師技量にかかるだけ。 手数余裕あるなら、変に決め打ちしなくてもいいわけだし、統一がいいよ。 少なくとも2−2なら、絶対だと思う。 狼がまとめなったことで、村滅んだようなものだしねぇ。 |
1541. 旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女 |
1543. 村長 ヴァルター 13:13
![]() |
![]() |
誰だ、幼女散らかしたの。雑だなぁ。 さー、幼女のみんな家に帰りなさい、 妙齢のおねーさんがいる人は、僕が助けてくれたことを伝えるよーに! 赤ログいいねぇ、難しくてよくわかんなかったけど、すっげーいいおいにーが。 |
1545. 村長 ヴァルター 13:17
![]() |
![]() |
結局パメパメ占いはよくわかんないや。 黒狙い?黒出たらどう展開するつもりだったんだろう? で、おじさんなりにパメパメ黒判定での展開を考えてみたんだけど、 すっげー無邪気にキャッキャ喜んだら、 おじさん多分、コロッとリザたん真を支持したと思う。 この作戦か、やるな。 |
1547. 少年 ペーター 13:21
![]() |
![]() |
元々、気にしてたみたいだしね。 逆に言えば、そんだけ伏線引いて白判定?っても謎ではあったし。>娘占い まぁ、自由占いはセンスだよね、って結論。 よあにぃ真でも、同じように選んでただろし。で、その場合初回黒引きいえーい! すごい向き不向きあるよ。 |
1552. 少年 ペーター 13:29
![]() |
![]() |
んや、ぼくも練習負われ気味だからw ごはん食べながら、ちょっと見にきただけなのよw 村長は、楽しかったw 腰ぎんちゃく!とか、うははw って感じたったし。 ああいう素直なのって、逆に受け入れやすいよねw 楽しいしw |
1556. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
そいや、生存敗北より襲われたほうが、いやなもの? ちょいエピ入っての様子で、ほむり、って思ったり。 生存敗北も、ちょっと、うなぁorzってなるぼく。 まぁ、最初期頃の、狂人生存敗北経験からのトラウマのせいだと思うけど。 |
1564. 青年 ヨアヒム 15:49
![]() |
![]() |
私自体は、F国脳の人間なので自由占いにそれほど魅力感じてなかったり。 でもそうだなー。初回占いはフリーデルだよなー。 「ヴァルター占ったことにして割れば良かった」にはソノテガアッタカー!!とか思ったり。 もう1dの時点で占い先決めちゃってた。そして 「あれ、どこで占いセットするんだっけ…ない…」とか思ってた! |
1569. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
あああー!? ニコラスsixさんってどこかで見た事があると思ったら、G385再戦村(ぐた77)のフェンか!? カインだよーっとこっそり。 G国にはgarnet、クローン各国にはapricotというIDで参加してます。改めてご挨拶も。 |
1572. 村娘 パメラ 17:05
![]() |
![]() |
よあちゃんの発言で印象に残ってるのはさ、 「なんでそんなに修庇うんだ」 「だって人間吊られたら困るじゃん。自力でなんとかなるならいーけどー」みたいなのあったやん? あれみて、ヨア真じゃね?とおもったw だまさーれーたーw |
1580. シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
起きたら謎の胃痛に見舞わればたばたしてたら目がさめました←イマココ おはよーございます!ちなみにジムゾンさんのナカノヒトケネンは必要ないとだけいっておきますわ! …答えは秘密ですが! |
1584. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
がーねっとさんは、村側だと襲われやすいだけなんじゃ?と。 いや、前村印象の所為かなぁ、とも思うけどw なんか襲いたくなるよーに。 人外のほうが~は、ぼくも同意。素村きらいー>< |
1589. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
んー。F時代でも、ロラは常套だったかな。 村次第、まとめ次第、展開次第って感じ。 GとFの違いは、まとめ役と占い方法で自由アリなことかなぁ。 F時代に、自由占いなんて、まず無かったもの。 占襲撃とか起きない限り。 |
1590. 少年 ペーター 18:54
![]() |
![]() |
素村だと、やること多くてさぁ。 その苦労の割りに。人動かすのむずかしいし。 白く見られるけど、終盤残されてると、白狼いわれるし。 性格的に苦手なんだよねぇ。ゆるーく構えれないというか。 |
1594. 少年 ペーター 19:02
![]() |
![]() |
狼だと、自分頑張ればいい話だけど。 素村だとねぇ。 基本的には、村人の仕事は、狼より白くなることだと思うんだけどね。 そこで満足できてないのが、ぼく素村苦手な理由なんだろなぁ、と。 |
1595. 司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
そんな感じで今晩はだよー 僕は割と素村好きだよ!ある意味何言ってても許されるもの!戦略思いついて提案したい時とか、占い師とか霊能者だと「こいつにメリットある作戦なんじゃね?」て構えられるけど素村だとそんなことないしむしろ思考提示に積極的につかっていけるのがいい。 |
1596. 羊飼い カタリナ 19:06
![]() |
![]() |
帰宅ー。ぶるぶる。 襲いたくなるとか……(*ノノ)キャッ うん、まぁ和を重んじる性格ではあるので、バランサータイプだから排除対象にはなるのかも。 でも白狼視もされやすいんだけどねー。えへへ。 んー、わりと器用貧乏でどれが得意かいまいちわからないなう。 |
1599. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
めがねさん> んー。許される人と、そうじゃない人がいるよーな。 別に能力者でも、思考開示いると思うし。作戦やらなんやらだと、特に。見極めてもらわないとって立場なわけだし。 いや、隠すとこは話しちゃだめだけどねw 自由占いや守護先みたいなのはw |
1603. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
ちくわさん> ああ、それそれ。ばらんさータイプは狼視点めんどうなのよねw 今回、けっこーそっち寄れたと思うのは、自分ほめたかったr 器用貧乏は、むしろ長所じゃない? 性能尖ってるとツライよ?いろいろw |
1607. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
娘>>1601>お任せで引くと思うよ。僕これに参加する前の2村両方村人からはじかれて狩行ったから行く時は行くはず。 そして狩人は僕も苦手だけど、狂人は楽だよー。狼のこと探そうとすると難易度上がるけど村の混乱と情報撹乱をメインに据えると超楽しい。偽判定だして「ふっふっふ、惑っておるわ……」ってニヤニヤできるよ! |
1614. 司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
年>>1599>あー、僕の言う好き勝手の範囲は思考提示と作戦が最低限同居している前提だったりするよ。 そして僕は占い師なのにロラ手順とか提示しなきゃって思ってドツボにはまったことあるから、能力者で手順関連言うのはそれ以来控えてる……はず |
1617. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
狩は気楽ー。疑われたら狩COでいいやーだし。 自分が狩だから、狩っぽい行動みえたら、それ材料なるし。 素村だと気を使わないとだからなぁ。逆にそれで狩から疑われたりもあるし。 |
1620. 司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
判定文ネタは、どんな細かくても良いから何かやりたい。 人がやる分には凝ってなくてもいいけど、普段の会話にネタを仕込む力量がないので判定文ぐらいは遊びたい。 パメラ>わーい豆乳鍋も辛いのもすきー!狂人は僕はあんま負担になったことないかな。狂人一人で村を騙すわけじゃないし、狼に利用してもらうためのカードの1つって思って狂人に望んでるよ。 |
1625. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
年>>1623>前もって「こういうのの部分まとめ役さんお願いね」って言ったのにパターン別検討とかスルーだったんだもの……基本的に安全策の検討とかスルーされてると手を出さずには居られないから自分で言うのもなんだけど真は向いてないと思う。 |
1626. 少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
霊が、ちょっと苦手かなぁ。 対抗出るとロラだし。不憫職。 その分、霊以外のときは、すごい好意的にみちゃう人。 霊決め打ち作戦は、もっと普及したほうがいいと思ってるー。 今回は、選べなかったけどね。もうちょい考察ほしかった。 |
1627. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
判定ネタは、希望して引くと考えれるけど。 飛ばされ場合は、なにげに困るw 出来れば、遊びたいとこだよねー。そっけないのは楽しくないし。 めがねさん> その辺むずかしいよねぇ。 出てないと気になるのは、なんかわかる気が。 |
1629. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
>>1624 偽判定のGJ全体に漂う、たまたま感ww 私は基本的にどの役職でも「村側のRP」をやる人なので、村側に有利だと「その時の自分」が思ってることしか言わないし、怪しいと思ったら吊りにいくんだよね。 狼なら仲間吊り上げちゃっても自分が死ななきゃいいけど、狂人だから狼吊っちゃったらやばいという意識もちつつRP続けるのは大変!推理当たらない子で良かったー! |
1630. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
判定ネタは、夢占いとかだとネタで遊べる気がする 能力者やるなら確霊がいいとおもってたりする。確定すれば戦術の「どれがいいか」を隠せば手順検討できるし、それで考察隠せるし、他の灰の喉使わせないし、希望とか反応とって戦略的な好み見れるし……なんで確定させてくれなかったのニコラス!!って途中でちょっと言いたかった。騙ったのは僕だけど。 ごはんたべてくるー |
1633. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
ただいまー 人狼はじめると不調が出やすいってのは同意する。なぜか故障率が高い。 体調がどん底の状態で遊ぶのは危険って判ってるから、体調が良い時にって思うんだけど、体調の波が一番高い時に参加してその後落ちてくから体調悪くなり易いんじゃないかと思ったり、思わなかったり |
1641. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
真面目にあの状況をどうしたら勝ちにいけたかって考えたりするのって大事ですよね。次に生かそうってみんな考えてるの見てるとうらやましくなります。 私墓下やEPでは思考停止でだらーっとするタイプなのでw |
1676. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
僕は人を喰うしオカルトマニアだが、変態と比べられると「変態といっしょくたにされた……」って思ってしまうんだ。 しかし、村の進行として霊能者の見比べも必要。つまりニコラスが変態なのが悪い。 |
1680. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
何か見えたから戻ってきた。 変態が全員ドMというわけではない! そりゃあ俺は幼女に踏まれたり蔑まれたりされると興奮するがそれは幼女ということだからだ! それ以外なら俺はドSにもなれるし悪魔にもなれる! その辺を分かって欲しい! じゃあ今度こそお風呂入ってくるね!幼女幼女! |
1683. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
ニコラスが幼女と風呂を併記するからなんとなくニコラスが幼女のいる風呂に特攻しようとしているように見えてきた ジンギスカンは最近のジンギスカンキャラメルが意外とおいしかった印象が強いかな…… |
1688. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
鍋つつきつつ個人の反省点を述べようと思う ぶっちゃけ、思ったほどオカルトRPできなかった 表の発言でも一日一発言はオカルトネタを絡ませようと思ってたのに判定ぐらいでしか推せなかったのはさすがにちょっと当初の目標の達成度が低かったと言わざるを得ない(はふはふもぐもぐ) |
1695. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
そう言えば狼だったのに人間クッキングやって無かった気がするーどの部位が欲しいとか若い肉の方がうまいとかは言ってたけど ペッパー>雪下ろしとか大変だったみたいだし、おつかれー |
1721. 司書 クララ 22:31
次の日へ
![]() |
![]() |
(もっきゅもきゅ)……けふ。ごちそーさまでした! お腹いっぱいになったし、そろそろおいとまさせてもらうよー 一緒に過ごしてくれた皆さん、今回はありがとうございました。次会う時も、また楽しくやりましょー じゃっ、おやすみー |
広告