プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (coffee0126)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (printemps87)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (dohteki)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (Elegia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (trago)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kuruibito)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (weno)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (gtrty2002)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (tsumika)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (eekk)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (Reiwa)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (remy)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (terratakk)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (Noahxarc)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lobo)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (coffee0126)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (printemps87)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (dohteki)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (Elegia)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (trago)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kuruibito)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (weno)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (gtrty2002)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (tsumika)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (eekk)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (Reiwa)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (remy)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (terratakk)、死亡。狂人だった。
司書 クララ (Noahxarc)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lobo)、生存。村人だった。
1035. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
ヘイ ラッシャイ!(ラッシャイ!) 今日もジム不在のためシモンがお寿司を握るヨ〜 [とらふく゛][天然ウニ] 昨日仕入れてさっき捌きたての新鮮食材ダヨ! ささ、ドウゾドウゾ ということで、アサリ姉お疲れさまでしたモン〜〜〜 語呂合せがかなり厳しいモン..(ふぐ→ふく→服→エルナ/てんねん→てん年→ペタ、ウニのようにドーンと堂々としたペタのイメージ) |
1052. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
おおかみーず強すぎモン! 商農キレを拾いまくってたシモンはピエロモン... やっぱりラインは幻想派に鞍替えするモン!!!!! みんなお疲れさまでしたモン! ログ見てくるモン〜〜〜 |
1053. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
商1d00:45 農1d00:45 アル、占いちゃんと了承得てから出てるモン!! こんなこともあるモンね〜〜今回はそもそもみんなRCOだったけど、来世以降もRCOを要素にとるのはやめようモン... |
1054. 仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
ラインどうこうよりも農が単体白過ぎて、 捕捉できるとしたら年羊狼で兵宿噛んでどうするの?って疑惑を抱いた一瞬だけど、速攻流れたし、そこを追求できる世界線が見つからない件、まあおやすみ |
1081. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
ログ全部読み終わったよ(๑´ڡ`๑) 気がついたら初期の賑やかしRPが剥げててアサリしか羊さん残ってなかったや 結構「羊貝アサリナ」気に入ってたよ!シモンもんはステキなプレゼントありがとうね |
1097. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
兵3d22:00 まさか水分ネタに反応を頂けてるとは… カリフラワーですが、茹でた状態で91.5%ですね 生の状態は参考資料がありませんでした 途中から気付いたんです、カリフラワー/ゆで←この記載 |
1098. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
占い師三人様へ ジムゾンはせっかく白判定出してくれたのに無駄にしてごめんなさい かばってくれたのに速攻踏みつけたりもしてごめんね リーザはなんかキャラが大好きだったし、墓下でアサリナさんを誰よりも理解してくれてて、もーほんと大好きって感じ(はあと ビンビンは狼だからあっちいけ٩(๑`^´๑)۶ |
1108. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
読み返し中 リーザは初手白でいちど狂臭を薄めてから自分が白を拾えてる世論黒位置に偽黒をぶち込む派なのですが 2dの赤を見ると、やっぱり初手に囲わない白を放り投げると狼視点襲撃が難しくなってしまいますね |
1112. 少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
あっ、アサリのお姉ちゃんとペーターくんはお疲れ様なのです シモンさんに真時と狂時で動きは違うって話をしたけど、普通に狂のときはご主人だと思った位置を白上げするだけ。 今回は青農>長>その他って順で狼だろうと思っていたので(2d参照)、世論黒の年にリーザ視点の黒を擦り付けつつ2dまでに青農はどうにか発言こねくり回して白上げしてたよ! |
1114. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
妙>>1112 解説ありがとうモン! 灰見てて、いっときでも親近感をもった自分を恥じておりますモン... いつかリザみたいなインテリプレイヤーになってみたいモン てか青農狼に気づくのが早すぎモン..なんで気づけるんだモン... |
1115. 少女 リーザ 02:26
![]() |
![]() |
屋も狼位置かなーと思って白上げの準備はしてたけど、せっかく商真仮定の場が構築できるのではってタイミングで屋商が喧嘩するのは流石に狼とちゃうやろって思って非白位置にポイって放り込んじゃった。 多分真やってたらほぼ完全に真逆のGSを村に説得してたんじゃないかな。 あと、信用勝負勝ちをもう少し強く意識して統一をもっと推してた(自由クッソ苦手なので) |
1119. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
にほんごがおかしいですね (表で出す考察として)非白位置に放り込んじゃった です >>1114 凸狼がいるパターンはあまりないだろう(書者旅それぞれ商狼が場に出てるモチベーションに見えないし、そも凸狼想定しすぎても勝てないのでそれはそれで諦めて切る) 年羊は狼として成立する動きではなく見える 宿狼ならベグってくれた時点で大体勝ちなので考える必要はない で残狼ありえそうな位置を考えたよ。 |
1120. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
ヨアお兄ちゃんは文章のところどころに息継ぎみたいなものが感じられたので、考察をしてるんじゃなく作ってるタイプの文の作り方だなって思って初日から狼予想してたな なんで農狼が一番濃いと思ったのかは手元にくわしいメモが残ってないので朧気だけど、たしか長より盤面誘導っぽさをどっかで拾ったんだった気がする。 兵の票誘導予想で印象下がったって言われた時だったかな、そこかその前後 |
1121. 負傷兵 シモン 02:45
![]() |
![]() |
屋3d22:37 屋3d23:05 守ってもらえなくて残念モン..まぁシモンが狩なら霊鉄板しちゃうのでまったく文句はないモンよ笑 商4d17:50 モンモン言うのはシモンの専売特許だモン! |
1128. 少女 リーザ 03:01
![]() |
![]() |
細かく色々考えてはいたけど狂人はご主人様にいいように使ってもらえればそれでオーケーなので 今回はベグられて真の白の効力を消す(▼羊を通せるようにする)、白役の占い師としてちょっとか誘導に使ってもらう、ごしゅじんのおしょくじになる、で後は勝手に白いご主人が村人をバタバタなぎ倒してくれたので満足も満足です 結果的にはそこにいるだけでOKな狂人でした() |
1133. 負傷兵 シモン 03:13
![]() |
![]() |
あ、そうだモン せっかくのエピなので、ジム、ニコ、クラ、ディタも来てくれると嬉しいモン! 特にジムには真を見抜けなくてごめんネと言いたいモン 今日は早く寝ようと思ってたのにもうこんな時間モン... まだ5d読んでるけどそろそろ寝るモン おやすみモン、また明日ネ〜** |
1136. 農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
G1187 仕立て屋 エルナ trago G1860 少女 リーザ eekk G1877 ならず者 ディーター kuruibito G1920 羊飼い カタリナ tsumika G1959 シスター フリーデル dohteki G2000 シスター フリーデル terratakk 多いので複数回の方は直近分 tragoさんはずいぶんお久しぶりですね! |
1143. 仕立て屋 エルナ 07:05
![]() |
![]() |
んー自分のログ(灰含む)を見ると、パッション神真妙狂商狼 狼っぽくないで者書長羊年になっていて、あと、屋も後半でも狼仮定農につっかかるのが謎いというか茨の道だから、まあ村かって感にはなってたし、センサーは働いてはいたんかなぁ、ただ、そのセンサーへの信頼度が妙の遺言、農のログの白さ、青のパッション白より低かったってのが問題だったな |
1155. パン屋 オットー 07:30
![]() |
![]() |
妙兵はやっぱり別物だったよね。 ここ、近く見えたかもしれないけど、兵2戦目というし狼ならやっぱり動きが違ったと思うよ。 初狼の時に村の時と同じ動きは出来る人はほぼ居ないはず。 |
1157. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
おはようございます 屋>>1151 んなこたぁ無いです ヤコブの感覚的には、オットーに突撃されて理屈系ペルソナの仮面にヒビが入り、本来の人っぽさ(=素)が漏れた感じでした 今回はたまたまそこを白で取ってもらえたようでしたが、見方によっては「これまでの理屈系と違ってブレてる」となるので、そこから追われると面倒ではありました(村視点だと難癖ぽく見えそうですが) |
1165. 農夫 ヤコブ 07:45
![]() |
![]() |
☆屋>>1152 ここはそう思ったからそう落とした感じですね。何となくでも何か計算があった訳でもないです なので多分農村でも疑問に感じる部分ではありそうです。狼はムラビトの発言に隙があればSG化したい生き物ですし。 「オットーほどのスキルにしては純灰に対して狼仮定切っていく様子が伺えない」とでもいうのでしょうか まぁよく考えたらこの村みんな白かったんで仕方ないとは思います |
1176. 行商人 アルビン 08:02
![]() |
![]() |
おはようの一撃 リーちゃん、そこ確かにー。占は自分を偽真する人は占いませんね。 僕が真占でもオトさんは絶対占わなかったけど、そこのニュアンスは違っただろうねー いろいろ把握しました。純正BLありがとうございました 一撃離脱** |
1179. 少女 リーザ 08:05
![]() |
![]() |
>>330は、年の白上げ要素としてなんかおかしいっていうのは墓下で話した通りなんだけど、意識として『占い先に正当な理由を付与しておきたい!』って発想が漏れてるように見えたんだよね。抽象的な動きを作りたくない(隙を見せたくない)って強く考えるのは狼的意識が強い。 あと、そういう白の取り方を占い希望が出た後にやってたから、商≠年で年白だなとも思ってた。 |
1181. 少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
ただでも、夜明けからずっとキョロキョロ動き回る目線とか考えると、神のコアタイムが遅めだったことも併せて商がかなり人っぽく見えるのは仕方なかったと思う。 これは村にいられた時間や相性の問題も大きいから仕方ないよ。 |
1185. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
おはようモン ヤコがあんまり寝てなさそうで勝手に心配してるモン笑 エピ議題置いとくモン ■1.戦歴 ■2.希望役職→実際 ■3.MVP ■4.村の別名(キーワード可) □5.好きなお寿司のネタ |
1187. 負傷兵 シモン 08:45
![]() |
![]() |
■1.2戦目(初戦は狼だったので村は初めて) ■2.村→村 ■3.農商(ラインは幻想)妙(ちっちゃな大先生) ■4.お寿司んぎゃモン野菜水分ゆるキャラ襲撃事件 を誰かうまく料理してくれないモンかね〜 □5.ハマチが好きだケド、サーモンも大好きなのでシーモンになれてよかったモン |
1190. 負傷兵 シモン 08:54
![]() |
![]() |
屋>>1155 シモンは初戦(G2006)が狼だったんだケド、何も取り繕えなくて逆に村人ぽかった(今回と同じ感じ?)と自分では思ってるモン。でも客観的に見たらやっぱり違うところもあるんだろうナ〜。いつかシモンが狼の時に出逢ったら、村の時と違うところ教えてほしいモン(それまで覚えててもらえなさそうだケド笑) |
1195. 農夫 ヤコブ 09:27
![]() |
![]() |
ラインは幻想派ですが、結局ラインを見る方は一定数いらっしゃるので、狼やる時はなんだかんだ意識はしますね(せざるを得ないと言いますか) 農>>186上段があのタイミングで言えたのは自分で自分を褒めたい(キュウリをかじりながら) |
1197. 農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
長>>1194 基本的にはそうそう「そう思わせるための襲撃」ってしないとヤコブは思ってます 「裏をかこうぜ(=あえて狭い道いこうぜ)」という事ですので、一人で襲撃を決めてるならまだしも、仲間に提案しづらいですよね |
1199. 宿屋の女主人 レジーナ 09:53
![]() |
![]() |
襲撃はブラフ撒けるほど回数ないから、結局はあいつ噛みたいとGJやだなで決まるんぎゃ。 ラインは幻想と思いつつも必ず真実が含まれていると希望を抱くんぎゃ。 ラインの基本は村人不信と狼への信頼で成り立つんぎゃ。 |
1201. 村長 ヴァルター 10:03
![]() |
![]() |
村長は寡黙・黒位置に対して「ここ吊り逃して負けるのは嫌」って意識がどうしてもあるから、白位置に対しては「ここが狼だったら負けてもしょうがない」って思っちゃうんだよね オットーにぶん殴られそうだけど |
1204. 負傷兵 シモン 10:09
![]() |
![]() |
長>>1193 シモン噛まれた後に寂しがってくれててめっちゃ嬉しかったモン もっと絡みにいっとけばよかったモン、ヤコとラブラブだったからシモンなんて見えてないと思ってたモンw このIDでは初戦なだけで初参加さんではなかったモンね、それなら納得モンよ |
1209. パン屋 オットー 11:08
![]() |
![]() |
>>1206 白狼を捕まえるには村側が白くないとだめよね。 そうすることで初めて「白狼は居るぞ」と認識共有できるし。 僕も狼仮定を切れなくても素直に黒位置から吊って行っちゃうからね。 凸で縄が減ったのも痛かったね。減ってなければ黒位置を吊り切れて可能性が見えたかもしれない。 |
1212. 農夫 ヤコブ 11:17
![]() |
![]() |
縄が減る=襲撃が減るわけですからね 減らなければどこかで▲屋入るので狼的にはもっとやりやすくなった可能性も… 何が言いたいかというと 凸は村にも狼にも優しくないのでヤメマショウ |
1217. 少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
□1.総計29戦目。もう間もなく「戦歴は片手で数えられるぐらいです」が使えなくなります □2.狂→狂う □3.ごすじんさま □4.マスコットキャラが乱立する村であったことを入れておきましょう □5.びんちょう |
1218. パン屋 オットー 11:45
![]() |
![]() |
>>1215長 あ、言語化は翌日だけど突撃中に長白は取ってたから、護衛は白取った後だね。 青年貝に2Wなら▲長が僕視点で現実的な勝ち筋が消滅する手なので、襲撃はなくても良いしある場合は最悪だから護衛かな。 |
1222. 負傷兵 シモン 12:17
![]() |
![]() |
なんか二重になっちゃったモン、失礼しましたモン 長>>1207 10戦くらいやった後にまた村長やみんなと会いたいモンね〜成長したシモンを見てほしいモン あとご覧の通りシモンは墓下でもとっても元気でしたモン!むしろ墓下の方が元気だったカモ笑 |
1223. 仕立て屋 エルナ 12:20
![]() |
![]() |
占われることはよくあるけど、直吊りは最終日くらいしかないから、吊られる直前の灰の心境がトレース出来ないんだよなぁ 神年羊は、服的に吊られ際にもっと足掻かないの感、村狼どれでもなんだけど |
1224. 仕立て屋 エルナ 12:23
![]() |
![]() |
まあ、この村に灰でいたら直吊り喰らってた感はある ただ、それでも薄くなったかというと、やっぱりならないなぁ、吊られる前に思ってること全部言うし、自分吊りを押した灰への意見は残す、まあこれ本人要素か |
1226. 仕立て屋 エルナ 12:27
![]() |
![]() |
農のログ読んだけど 狼要素を否定する内容がないってくらいしか自分は攻撃出来ないなぁ、他の灰に非狼取れれば、消去法でそこしか狼いないんだーで突撃したかもだけど、それやっても白狼吊れたの五分五分、普通に白い村もあるから、吊り位置多い村だととてもやれない |
1232. 仕立て屋 エルナ 12:33
![]() |
![]() |
まあ完敗ですね、 最終日に一対一の殴りあいになれば狼確信のもと殴りあいは出来なくもないでしょうが、 そこにたどり着くまでの考察捨てる時点で、判定役にも農にも突っ込まれて終わりそう んー、今度から吊れなさそうなところは、村取れるまで殴ってみるかな? ただの白位置に殴りかかる謎枠不可避な気がするけど、まあしばらくやってみよ |
1236. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
>>1231兵 偽装にしても襲撃にしても単体にしても、 どれだけ上手く演出しても最後は相手の実力以上にはだませないよ。 だからシモンがどういう特性を持ってるかはこれからの経験で見えてくると思うけど、自分の武器を持てれば怖くはないよ。 |
1240. 少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
■1.戦歴 20代くらいかな 30はいってない気がする でも全部5年くらい前 今回は1戦限りの復帰戦 ■2.希望役職→実際 村→村 ■3.MVP 農かな ■4.村の別名(キーワード可) わからん 誰か考えて □5.好きなお寿司のネタ つぶ貝 |
1242. 農夫 ヤコブ 12:56
![]() |
![]() |
あ、ニコラスお疲れ様です >シモン そうだ、言おうと思ってたんでした 兵>>220「この落胆(?)は何由来だモン?希望役職or陣形」とありますが、希望役職についての発言はルール違反ですので、それを促すのは次からやめておいた方がいいです |
1244. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
ヤコブさんもお疲れさん。 ヤコさん1dでディータに関して発言多すぎな気がして、たくさん他に灰見なきゃならない村としては、チョット雄弁過ぎて、チョット疑ってましたけど、なんか言ったら10倍くらい帰ってきそうでやめましたw。 |
1251. 行商人 アルビン 13:20
![]() |
![]() |
こんにちはー 独断しない確霊配下で、今日の吊を逃げれば2W逃げ切りタイミングで、決定打を相方に入れた狼を見たことあるよ。 意図的襲撃ミスしなければ狼勝ちendで、素でミスって意図的襲撃ミスした狼とかも |
1261. パン屋 オットー 13:52
![]() |
![]() |
判断は難しいところも多いよね。 意図的寡黙も戦術だと言い張った狼がBANされたこともあるし。 話さないのはゲームの趣旨に添わないと言うことだから、趣旨に添うか見ていかないとかな。 |
1267. 少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
村長のおじさん>>1219 キメウチの世界へようこそ 意図的寡黙にしても凸ケアしない村で凸直前に発言して吊られ回避みたいなのはゲーム性としてそれはちょっと……みたいなあれはあれですね 色調整のために、ここは追従という形にしたいから推理発言を黙っておくとかそういう感じの『意思がある』意図的なだんまりはまた別じゃないですかねたぶん |
1269. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
ゲームの趣旨と言えば、ルール上は自分が死んでも村が勝ちなら自分の勝ちになるんだけど、実際、こんな騒動が起きたら自分が死ねば詰み展開で村勝ちとか許容するかといえばしないよね。 村勝ちでも自分が死ねば個人戦は負けとかそう言うのがあれば吊り間際に必死なのは狼とか推理でもないメタ要素を排除できると思うんだよね。 |
1271. 行商人 アルビン 14:40
![]() |
![]() |
次に狼になったら占RCOしようとは思ってたけど、2回連続狼とか心折れそうだったモン。 占は好きな役職なんだけど、狼占も楽しかった! 狼になったら占やろう、そうしようと思ったねぇ |
1272. 仕立て屋 エルナ 14:57
![]() |
![]() |
年>>1235 何だろう、あの理由だとその場では引いても、年の黒要素として服の肌のメラニンが如く色素沈着して、どこかでホクロ除去手術不可避かと、これは自分の個人要素だけど、理由開示がロジカルな説明じゃないと無要素にはしてない 年は羊につっかかった時の動き方で村かとは思えたんだけど、結局は信じきれんかったなぁ |
1275. 宿屋の女主人 レジーナ 15:07
![]() |
![]() |
◾︎1.20数戦目 ◾︎2.おまかせ→んぎゃ ◾︎3.農に進呈 ◾︎4.【んぎゃモンの水分は】お寿司なゆるキャラが幻想を追いかける村【リーザ先生の勉強会】 ◽︎5.シー......サーモンんぎゃ。 |
1278. 宿屋の女主人 レジーナ 15:13
![]() |
![]() |
襲撃考察は範囲絞れないことの方が多いからお遊び程度でしか考えないんぎゃ。 投票考察は村の流れと狼の性格によるから捉えるの大変で投票単体では見るのは無理んぎゃ。 |
1279. 宿屋の女主人 レジーナ 15:24
![]() |
![]() |
狼「く、ようやく倒したのにまだそれ以上のやつらがいるのか......だが俺たちは諦めない!どんなに絶望が襲い来ようとも必ず希望はある!俺たちは負けない!」 狼たちの闘いは明日もつづく 完 |
1282. パン屋 オットー 15:28
![]() |
![]() |
☆>>1220兵 ライン見ません。読み合いは読める人なら読めるだろうけど、基本は思考の裏のかきあいなので、勝率重視なので運要素が絡むところは見ないようにしています。 |
1286. 農夫 ヤコブ 16:42
![]() |
![]() |
宣伝失礼致します https://wolfbbs.jp/?G1801%C2%BC%C2%E8%B8%DE%BC%A1%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8 月狼国、6月23日(日)開始、6:00更新立ち会い不要村です まだ4席程あるみたいです。 ヤコブもおります。よろしければまた一緒に遊んで下さいな ご興味ありましたらTwitterまで! |
1295. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
宿>>29 宿2d23:44 「スキナコトバワ、ギャランドゥー」 表ではプロでの一度しかギャランドゥー発言ないなと思ってたら、灰ではギャランドゥー考察まであったノネ笑 シモンのキャラで隠れギャランドゥーは評価が分かれそうモン(よくわからんケドw) 村長がギャランドゥレストなのは多分シモンも賛成モン! |
1303. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
服>>1272 まあそうか「理由はテキトーにこじつけました」とかで正直に言っといた方がよかったかな 今回なー中の人が育児休業中の入村だったんだよな 仕事休みだからよっしゃ久々の長期人狼やったるか!って出来心を出して入ったら、思った以上に時間が取れない取れない…育児って大変ね |
1309. 負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
アル!ワインもなかなかアダルティーでかっこいいモンね〜 シモンはこれからお風呂はいってくるけど、上がったらハイボールでも飲もうカナ〜〜 おすすめの酒の肴は何だモン? |
1316. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
レジんぎゃはなかなか渋い趣味してるモンね〜〜 じつはシモンはヒレ酒飲んだことないモンよ、、でも日本酒は好きなので飲んでみたいモンね 納豆巻きと日本酒も合うのかモン?納豆自体は大好きだケド、おつまみにしたことなかったカラ試してみよう〜ット |
1317. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
ハイボールは初狼の相方と毎夜飲み明かした思い出補正で最近のお気に入りなんだモン❤️ シモンもチーズちくわ好きモン! チーズのコクとちくわの香りがとても合うのよネ〜〜 二人の話きいてたらおつまみ欲しくなってきたモン、、冷凍庫のカラアゲだしてこようカナ... |
1318. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
ヒレ酒は、お店や場所でピンキリだかれいろんな所で試すといーよー。 初めてヒレ酒を飲んだのが、地元のフグが有名な所のやつだったんだけど、そこのヒレ酒が衝撃的においしかった! のに、たまーにすごーく生臭い系のヒレ酒でおいしくないのもあるから |
1326. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
二人ともヒレ酒に詳しいのネ! せっかくの初めてだし、それなりに良さげなお店に入った時に頼んでみるモン 二人のおすすめもいつかいただいてみたいモン よく知らないんだケド、愛知のヒレ酒は有名なのカナ? |
1328. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
日間賀島と篠島は、フグが有名だよ! ちなみにヒレ酒のおいしさは、あまり値段に比例しないかも。もちろん諭吉をおしみなく使えばおいしいところに当たると思うけど、野口くらいだと値段より、そのお店による気がする |
1330. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
そうそう、ヒレ酒は店主のセンスに合うか合わないかも重要では。 もちろん新鮮だとよりおいしいだろうけど。 有名所がおいしいのは、消費量が多いとみんなが嗜むので全体が底上げされるから。底上げされた中でおいしいところがお店になるorお店として生きていけるからだと思う(持論) |
1338. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
この村に想いを馳せながら、いろいろなヒレ酒を試してみるモン〜〜 人狼に参加するとお酒の思い出が増えるモンw こうしてシモンは酔いどれの頭がゆるキャラになっていくモンネ |
1361. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
この村は盛り上がってる方だと思ってたな。まあミレニアム村と比べたら… そういえばリーザは2000村で真占の真を主張してたシスターだったんだね(外から見てた) 幻の灰ガチに備えて就寝したアルビンも印象に残ってたなあ |
1363. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
ソウデスネ ミレニア村はミレニアムに到達させようという意識もでかかったような記憶はあるです 農家のおじおにーさんがリーザの睡眠不足を心配してる一方、リーザは「ぐっすりーぷの人だからきっとどっかで寝てるだろ!」と失礼なことを考えて全然睡眠不足の心配はしていませんでした |
1371. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
どうかなぁ。 そもそも農狼だろうと思ったのは狂視点で見てみたらというところも大きい気がするから、真なら真でまた別の物が見えてたかもしれない。 ただ、狂よりも真やってた方が多分村に真は取ってもらえると思うから、ある程度村から強めに真を取ってもらえてる&農が狼に見える、の両方を達成してれば占ってたんじゃないかな。 |
1373. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
占いは統一でも自由でもいいと思うよ(キメウチ脳) 白狼を捕まえるには村人が白くならなきゃダメってパン屋のお兄ちゃんが言ってたけど、結局キメウチ成功させて実質みなし白って位置を一杯作れば作るほど『白くならなきゃいけない村人』の総数が少なくなって勝手に白狼の存在は浮き彫りになってくるのだ |
1378. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
占真贋を見抜くのがそれなりに得意なんだけど、浸透力がなくていつも困るんだよね。 狼占やってて思ったのが、対抗の真贋は見抜く余裕がないね。狂占だと、死ぬ気でがんばるんだけど、狼占だとそういうモチベーションもあまりあがらなかったー |
1379. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
そもそも「自由占いはやる気がある占い師が選択するもの」という認識自体が間違っていて 例えば自由したら毎回狩人占っちゃうような人は「そういう失敗をしにくい」統一占いを自然と希望すると思うんですけど それは「しっかり勝ちたいから統一占いがしたい」わけであって、決して「やる気がないから統一占いがしたい」わけではないのですね |
1388. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
今回のリーザは狼が自由やりたがっていることに気付いたからそこの主体性を薄めて自由占いでもいいよって感じにしましたね(多分ここが客観視点的には狂要素になると思います) もしリーザが真占だったらもっと強く統一を推しました 真占偽占ひっくるめて、ですけど、ホントに自由占いで自陣営が勝ったことほとんどないんですよね。今回がようやく2度目です |
1390. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
狼だったけど、自由占できて楽しかったよー。ありがとう! 勝負とはまた違ってただのやってみたい精神で希望したけど。 今回は灰狼が強くて気軽に狼占できたから、本当に良かったよー |
1392. 少女 リーザ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
あら、あと3分ですね 最後にご挨拶しときます terratakk、読み方は「てらたか」って言います。ついったーもやってます G国では狼と狂ばっか希望してるけど勝率的には村PLです(?) それではおつかれさまでした |
広告