プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、突然死した。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (taiki)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (T_K_)、生存。村人だった。
司書 クララ (herbstwind)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (torino)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (yuugao)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (akashia)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (high-low)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yumemi)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (ten)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (haiiro_color)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (doruid0123)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (taiki)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (T_K_)、生存。村人だった。
司書 クララ (herbstwind)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (torino)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (yuugao)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (akashia)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (high-low)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yumemi)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (ten)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (haiiro_color)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (doruid0123)、死亡。狩人だった。
775. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
来れたー! 神父さんが可愛いスケール本当に作ってる! ってあたし下位じゃんひどい… で再戦はその神父さんだけかー G1843人外2凸村で一人で噛み切ったLWのシモンじゃあないか…! 初心者狼で即黒ずんで吊られたヤコブでした。 |
780. 仕立て屋 エルナ 09:16
![]() |
![]() |
リーザは思考柔らかいしフラットな姿勢があるから確白向いてると思ったで ただそのかわり口調とか姿勢とかのせいでキレとりづらいしスピード感的に沈みそうだから終盤SG候補やなぁと |
783. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
いつもなら「まだ灰よくわかんないなー、よくわからないから●青!」とかでのらりくらりなんだけど何を思ったかすげー前衛的になってしまった。 そういう白い人もいるんだけどやっぱ俺がやると黒くしかならないなぁ、と・・・w |
787. 仕立て屋 エルナ 09:31
![]() |
![]() |
リーザはリーザの出来ることで村に貢献したんだから自信もっていいと思うけど。全員前衛とかただの動物園ですしおすし。後衛も中衛も必要なのじゃ。 私にはリーザのような働き方は出来ないしね~。 |
789. 神父 ジムゾン 09:42
![]() |
![]() |
妙>>784 なんかすごい狼2人だった記憶があって、「少人数村だったよなあのときも」って勘違いして見に行ったらフルメンで味方凸してて笑ったっていう リアルが落ち着いたなら何より。また是非一緒に赤ログ囲みましょうw |
791. 少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
ヨアヒム刑事はten氏でしたか。上手い訳だね~ アルビン警視も発言だけ読んでくとすごい白かったんだよね。 だから正直、者吊りに逃げた、のは否定できないよ。僕は臆病だね。 僕が最終日残されたら間違った可能性はあったね。 リーザちゃんよく頑張ってくれたよ~ |
794. 青年 ヨアヒム 12:01
![]() |
![]() |
青が自分の影響力過大評価してるところ、自分の白さ主張できるわりに相手の黒さ主張できてないところとか良くも悪くも見えてない&準備できてない感じして、しかも今日の更新直前は青狼だと腹が立つ 100%同意 |
796. ならず者 ディーター 12:04
![]() |
![]() |
ヨアは何一つ悪くないさ 村が強かった。残された心理として「間違ってるかもしれない」という不安があるものだ、リザはそれでも再度考えたうえで、答えを出したのだから、純粋に村が1枚上手だったよ。 狼陣営も狩一発抜きから殴り愛に持ち込めたのは、狼不利編成の中、凄くいいゲームになったと思う。やってて楽しかったよ。本当にありがとな。 |
803. ならず者 ディーター 12:15
![]() |
![]() |
ペタ君 俺は犯人の共犯者だが、何になるのかね?(役職名的な?) 犯行の独白は拒否しながら、「俺が悪い、他は悪くねーから、罪を問うなら俺だけにしろよ」と言いながら、仲間庇った感あるな(仲間想いアピ) |
814. 仕立て屋 エルナ 12:21
![]() |
![]() |
ペーターとか少年とかならかっこいいとか普通みたいな評価なんだけどペタ君っていうとなんか可愛がってる感が‥‥強面とのギャップ萌えってやつですねぇ 不審者要素でもあるけど(小声) |
817. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
ふぇ(笑) 撤回されたら、狼撤回して狂人co戻しで胡散臭さ演出。 そこから狂アピかね。もしくはギドラcoして狼アピ、狂アピの両方を出してそうかね。多分面白さ優先で、後者選んでそうだな(笑) |
835. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
ヴァルターおじちゃんも見にきてくれていいのよ~ 今回は右も左もわからない状態だったと思うけれど、 まずは他の人のマネからやってみるといいよ~ 学びは“真似び”ともいうからね。 |
846. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
やっほー。 バッチリ寝過ごしました。みなさんお疲れさまですー! 状況黒のアルさん、単体怪しいヨアさんで最後まで悩んでたな。 やっぱアルさん初日囲われてなかったんだ…! アルさんの狩出てもいいんじゃ発言さえ無ければ青投票まっしぐらだったと思う。 |
860. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
帰宅っと。エピ議題答えとくぞ。 ■1.G国では59戦目、クローン含めると記録上78戦目。 記録されてない分把握してないが、計80戦は多分超えてるかね。 ■2.狂人→狂人 ■3.妙服青に。 ■4.「探偵」「可愛い」に絡んだ名前がいいとは思うが、俺には思いつかず。この辺は得意な人に任せるぞ。 |
862. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
機会じかけ13番目の週末の眼中の地獄の村のの迷路の比翼の地平線の警官達の蒼碧の恐怖の純白の地底の騒音の13人目の後悔の四次元の豪雨の白濁の紺のセンの可愛いは正義 意味わからん |
869. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
突然なんだけど ボクが4dに偽狩CO→対抗出たら撤回するのってあり? 1.狼が出てきたらフリさん指定すれば詰み 2.最悪狩炙り出しちゃっても生存分かってれば明日占い結果残せる 3.誰もCOしない場合は撤回しなければエア護衛できるかも。 (次の日に撤回して書▼してもらう) 3のパターンが怖くて(しかも3が濃厚)自信無いし実行できなかった。 3dまでにボク非狩取られてての服襲撃かもしれなかったし。 |
870. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
ただ、黒出された狩の信用なんて無いに等しいし、抑止力にもならないか…という結論になって、今ではやらなくてよかったとは思っている。 占われたらおしまいの状況なら狩出てきたとしても占い噛みに行くよね。 |
884. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
書>>869 あの場面での村騙りはぶっちゃけ過った。 ただ、黒打たれた書は翌日手順でカバーできる(両視点の狼位置だし)けど、灰の僕がやるのはさすがにどうか…って却下した。非狩透けとるし 「昨日は▼神からロラになる可能性高かったから、COしなかったヨ」 って言えば説得力出たかもネ |
885. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
手順吊りに組み込まれた時点で失うものはなにも無いし、命を有効活用したいと思ってた。 今回は狼背水の陣で効果が出なさそうと考えて諦めたけど次回同じ状況になったらやってみようー。 面白そうな作戦思いついてもゲーム中は事前に誰にも相談できないからなかなか試せないよね〜 |
886. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
書>>869 狩COそのものは良いと思うぜ。 ただこの辺は「村騙り」になるから、好みが左右されそうだな…とだけぼんやり。俺は有効戦術の1つとしては良いとは思うが。 その場合は、俺は『書非狩要素提示』で何とか、書非狩を伝えるぐらいしか思いつかねーな。狼視点でも▲修じゃねーと詰むから、どのみち、書視点で対抗出ない=狩不在確定から▲修はやられるとは思うぞ。 |
890. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
服噛みの時点で一か八かの修噛みは既定路線だろうし 特攻されることを考えたらね… そういう意味でも、黒ロラされる書の位置で騙りはいいが 青と殴り合いせなあかん僕がやるわけにはいかんよなぁ… 村騙りはどうしても嫌、て人もいるしね 理論としては書>>869はアリだと思う |
893. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
青>>888 純粋な印象としては書白になりそうかね。 その場合は俺の仕事は『非狼稼ぎで賭けに出た狼』という主張で、意地でも▼書を通そうとするかね。…難易度高そうだなぁ。 神書の2狼だから、こうでもしないと吊り回避は出来ない って部分で主張するにも、えー狼がやるのー?って感じだし。 |
898. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
ボクは▼者▲修→▼書▲年or妙の未来が見えて、あ、これ書者の順番入れ替わるだけじゃん…と思って日和ってしまった。 むしろその程度の変化ならCO特攻すればよかったんだな… |
917. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
んー…でもあれじゃね?盤面見る限り▼商の方が強そうな流れだったと思うな、その進行だと。 そうなると青vs書になるな。うん。書がメインになることには間違いないぞ? |
935. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
書狩騙りからの▼商なってたら、うっかり▼青になってくれたらいいが うーん、▼書が濃厚だろうなぁ… 最終日、墓下で抽選で勝てるよう祈る舞を踊ってたと思う あと4dに青or商を決めるのが物理的に難しいそう 進行の話に喉使ってしまいそうやし、十分な殴り愛ができたかどうかやね 青>>929 後輩~!! |
971. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
エルナ>>967 2日目の夜中にね、フリーデル襲おうと思って教会に行ったんですよ 鍵はジムゾンから借りてた そしたらフリーデルの寝顔を窓の外から覗いてるエルナがいてね 今フリーデル襲ったらエルナは一目散に逃げちゃうなって、その時僕の姿を見られてたらマズイなって思って、襲撃できなかった。 |
1011. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
エルナの日課は修道女の寝顔を眺めること。 エルナがいつものように修道女の寝顔を眺めていると、なにやら草むらから物音がする。そちらにふと目を向けると、全体的に茶色い男がカサカサと葉を揺らしながら逃げていくのがみえた。 「あいつ、青年ヨアヒムではないか?」 エルナは、後を追いかけることにした。 |
1013. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
しかし数歩進んだところでエルナは思い直す。 男の尻を追いかけるなど、自分の主義に反することだと。 そうしてまた、修道女の寝顔をみようと窓を覗いた時‥‥激痛とともに意識を失ったのであった。 |
1017. 司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
よくよく考えたら4dで狩COするくらいならいっそ3dで遺言COして、あわよくば噛まれればよかったのか。 そしたらエルナさんは二度とボクに足を向けて眠れなくなる…(鬼畜) |
1056. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
流れ読まず ■1.G国は18くらいかな?昔の他国合わせると覚えてない。 成長しないタイプのスタンド。 ■2.狼→狼 ■3.最終日の三人!と言いたいけど、個人的に頑張ってくれたディーターも入れたい。 ■4.おまかせー |
1069. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
さて、僕も明日の行商のために落ちよかな 皆さんお疲れ様でした! 狼陣営のスキルが高かったので、かなりギリギリで勝てた感あるで! 同村ありがとうございました、またどこかでー |
1072. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
おお、もうこんな時間か。 ボクも明日の更新こそは起きて迎えたいので、ここらで寝るとしよう。 皆さん同村ありがとうございました! 偽黒もらったのは初で、村の偽狩COについて皆さんの考えが聞けてとても参考になりました。 次回以降同じような立場になったときは、イケメン偽狩人にチャレンジしてみようと思います。 またどこかで同村できたら幸いです。 ではまた明日にー(ふらぐ) |
1073. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
さて、俺もそろそろ。明日起きれるか怪しいっていうか多分おきれないので。 皆さん同村ありがとうございました。 皆さん強く、勉強になりました。またどこかで同村できた際には、改めて色々お勉強させていただければと思います。 また、いつか、どこかで!では! |
1086. 青年 ヨアヒム 05:34
![]() |
![]() |
oO(判り易くて…) ディーターみたいな完璧な占い師は、判断に困る スキルとしてはLvカンストしてるレベルなんだけど、なんだけど、真としても、偽としてもカンストしてそうなんだよ~ |
1107. 青年 ヨアヒム 05:54
![]() |
![]() |
リーザも初めての最終日判断役だったみたいだけど、楽しんでくれたかなぁ? >>844だけど、状況考察(全てリセットして真っ白な状態から始める)を始めたところで止めてしまったから、出たし部分はディーター狼にも思える要素挙げから入ってるので、リーザがヨアヒムがディーター狼の誘導を始めたと判断したのは当たり前だったね |
1108. 青年 ヨアヒム 05:56
![]() |
![]() |
最初にディーターは狂人と言う結論に達した と銘打ってから、ディーターが狼の可能性を示す状況証拠は~、それを否定する推理は~、って感じで誤解させない配慮をしてたら良かったかなぁ |
1110. シスター フリーデル 05:59
![]() |
![]() |
おっと。もうこんな時間。 お先に失礼しまーす。 前2戦は不慣れ仲間もそれなりにいる村で、最終日までいかなかったので、今回は上手い方ばかりで衝撃的でした。 エピまで盛り上がって、参加できて本当に良かったと思っています。 途中で心が折れちゃってごめんなさい。 暖かい言葉、ありがとうございました。 またどこかでお会いできたら嬉しいです。 |
1115. 青年 ヨアヒム 06:13
![]() |
![]() |
ディーター、スターク、凄く頑張ってくれたのに、負けちゃってごめん ディーター、スターク、凄く頑張ってくれたのに、負けちゃってごめん リーザ、いっぱい迷ってくれて、ありがとう ペーター、僕が用意した状況証拠と言うピースを拾い集めてくれてありがとう(黒 エルナ…なんかムカ付かせてごめん。結構背水の陣でせっぱつまってて…昔会った強気なヨアヒムの威を借りちゃった。その時、私も…このヨアヒム、ムカつく~って |
1117. 行商人 アルビン 06:14
次の日へ
![]() |
![]() |
青2d00:32 あれだけ修真に世論偏ったのに、狩1本抜きからの最終日殴り合いに持ち込まれるとはなぁ…。 そもそも青の非狼感が凄いし、神に切り仕込まれるし、者は上手すぎるし… ハラハラしたけど、そこが面白い展開になったよなーと |
広告