プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、2票。
行商人 アルビン、2票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (T_K_)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (iaia77)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hallu)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nirika)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (gransel)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kintoto)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (zeke21)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (shio)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (myeong)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (primu)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (luci)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (aoisora)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (T_K_)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (iaia77)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hallu)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nirika)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (gransel)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kintoto)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (zeke21)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (shio)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (myeong)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (primu)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (luci)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (aoisora)、生存。占い師だった。
957. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
【EP議題】 ■1.戦歴他の戦歴(BBS村以外)もOK) ■2.希望役職→現役職 ■3.MVP(上限3名) ■4.村の別名 □5.名言・迷言 再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
965. 司書 クララ 07:05
![]() |
![]() |
【EP議題回答♪】 ■1.総合5戦目(F国2戦→6年ぶりG国3戦目) ■2.占→占(初の村役職でした、ごめんね…偽っぽくて/泣) ■3.MVP ・初日から自力で発光してくれたヨアさん ・書真の道を切り拓いてくれたニコさん ・素晴らしいRPとGMで楽しませてくれたLW商人さん ■4.【※】おこた争奪戦!村【※】 ※↑商人さんに何か韻を踏んでもらいたいです! □5.(全ログ見てから♪) |
966. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
みかん、もっちゃん、リモおつかれさまー! 村も勝利おめでとう! そして最近かなりな確率で赤い彗星の方と誤認されますが「こころのきれいな狩人」「十二指腸潰瘍持ち」でお馴染み(?)のわたしです。 |
972. シスター フリーデル 07:09
![]() |
![]() |
えと、最初に謝っておかないといけないことが2つあります。 一つ目は、3d>>787の発言について。あれは村立場から逸脱していました。裏切りでした。 パメラの指摘、怒りはご尤もでした。すみませんでした。 二つ目。人生初人狼でした。本来なら初心者村へ行かないといけないのです。 早くやってみたいという身勝手のせいでいろいろご迷惑をおかけすることになってしまいました。 申し訳ありませんでした。 |
975. 行商人 アルビン 07:12
![]() |
![]() |
■1.18戦目(G国は12戦目) ■2.狩→狼 ■3.いちばん手ごわいと感じたヨアヒム、陣営どちらでも信用したくなるプレイだったクララ、そして狼仲間だけど、人狼2戦目初狼で見事にシャイニングしたみかんことヤコブ ■4.ログ読み切ってからちょっといろいろ考えるねー。 |
976. 旅人 ニコラス 07:13
![]() |
![]() |
>>972りでるん 初人狼だったノーー!? 他国出身者かとおもってタ… いや推理とかはしっかりしてたヨ~~(´▽`*) 吊りミスれないのに直吊りとかないヨネ…(´・ω・`) 黒視されたのつらかったでショ~、ごめんネー(。>д<) |
977. 司書 クララ 07:13
![]() |
![]() |
屋>>967 オトさんは対抗として本当に強くて… そのおかげで私も必死になることができたんですよ。 あとはご主人様に往復ビンタくらうだけでいいんです() あ、でも狼さんたちは…「おすわりっ!」(ひれ伏しなさい! |
984. 仕立て屋 エルナ 07:25
![]() |
![]() |
■1.13戦目 狼は4戦目これで3連敗w向いてない ■2.狼→狼 ■3.LW番ちゃんコトアルちゃん そして初日の鬼巻き返しがシャイニーしたみかんちゃんコトヤコちん ここは迷ったけど信用を取り戻し最終的に見事真視を勝ち取ったクララんで ■4.おまかせー □5.読み込んでからー |
988. 旅人 ニコラス 07:28
![]() |
![]() |
議題より先に再戦みるぅううー G1530 旅人 ニコラス myeong G1539 負傷兵 シモン myeong G1539 仕立て屋 エルナ zeke21 G1539 行商人 アルビン T_K_ 更新時間的に1539村勢が…w ボク初手で抜かれた真占カタリナデスー(´▽`*) |
989. シスター フリーデル 07:29
![]() |
![]() |
■1.戦歴他の戦歴(BBS村以外)もOK) 人生初人狼! ■2.希望役職→現役職 村人しか選ばせてもらえませんでした。 G国戦歴を重ねないと役職は解放されないみたいです。 |
991. シスター フリーデル 07:29
![]() |
![]() |
■3.MVP(上限3名) 行商人アルビンさん。ラップ貫徹すごい!おなか大事になさってください。 村娘パメラさん。4dの占決め打ち優勢の投票をブッチして勢いで灰吊り! あれがなければ司書クララとわたし▼で負け確でした。 パン屋オットーさん。うますぎる。4d占決め打ち投票でも信用勝ちしてましたし。 最後にちょっとオットー・ウッカリさんになっちゃいましたけど、ドンマイ! ■4.村の別名 おこた村 |
992. 司書 クララ 07:30
![]() |
![]() |
まだログ読み始めたばかりなのですが… 初日に村を観察して対話をしなかった点は、占い師として反省しております。 が、★灰視点が多いというのは具体的にはどのあたりなんでしょうか? どうも、占い師視点っていうのがふんわりしかわかってなくて… もしよろしければ、アドバイスください。 |
994. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
■1.たぶん4戦目 ■2.人狼→村人 ■3.白狼なアルビン、ヤコブ ■4.センスある人におまかせ もっと白く輝きたかった。へっぽこでスマンかった! 後リデル君は黒さと不慣れ感が逆に白くなってたから! |
995. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
>>962 クララ わーい、ありがとう!我が生涯に一片の悔いなし。 3dあたりまでざっと赤眺めて来たけど、何このエルナの殺意こわい。 そして、エルナに食べられたと思っていたが、よく考えたら先に吊っていた件。 |
1000. 村娘 パメラ 07:36
![]() |
![]() |
お疲れ様でした、色々と申し訳ありませんでしたm(_ _)m >>シスタ ごめんね、攻撃的になってたかも。 初戦で最後の日まで諦めずに推理してくれてありがとう。 お身体お大事に、にゃ。 |
1005. 青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
■1.たぶん20戦くらい(去年はG国1戦と年末に入った1日1発言村だけで全敗) ■2.狩人→狩人 ■3. 序盤偽視されつつ最後まで頑張ったクララ 最後まで色んな意味でエンターテイナーだったアルビン (次点だったけど)狩人を当てて▲青を決めたエルナ ■4.おまかせ |
1006. 仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
>ヨアちん あの殺意こそ愛だと思うの♡ よく考えてみて わたしは他に誰も食べたいなんて 言っていない そぉ!ヨアちんさえ食べれれば! それでよかった! 勝った!~第七部 完~ |
1012. 旅人 ニコラス 07:50
![]() |
![]() |
【EP議題】回答スル~ ■1.6戦目(G国5戦+他国1戦) ■2.おまかせ→村人 ■3.どっちも真占らしかった両占クララとオットー それから『狼はエンターテイナー』を貫いたアルビン ■4.極寒の夜におこた争奪!真占はDOTCH? 怪しいRAPに霊ロラ教徒が惑わされる村 とかなんかいろいろ盛りたい…w □5.全ログ読んでからー! |
1016. 行商人 アルビン 07:53
![]() |
![]() |
>>1009書 そうそう! もともと将棋大好きなのもあって(人狼自体は10年くらい前のアルビン紅顔の少年時代、偶然知ったけど)「棋士人狼」でニコ生の人狼に入りまして…。そこから本格的に。 ネットの人狼は9月からはじめたー。 |
1027. 少年 ペーター 08:02
![]() |
![]() |
1日目見終わったー!赤窓楽しいwww えええーー!?シスターさん初戦さんかー。自分何戦目か言うのちょっとやだな・・・ エピ議題ありがとです。2日目見終わったらやるー |
1029. 行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
4d10:40のみかん(ヤコブ)灰 「↓ここに墓下」からのジムゾン 「ううむ、悩む悩む」にご注目ください。 マジで逆フラグやんけー!! みかーん!!(SHURE58を放り投げる |
1035. 行商人 アルビン 08:31
![]() |
![]() |
>>1033書 ただあれは、みかん(ヤコブ)には申し訳ないけど、正直想像をはるかに超えてて、内心ちょっと感動してました。 ただデメリとして、だんだん出力落ちてくる(と見える)のはいたしかたなかったか…とはおもう。 |
1041. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
番茶(赤2d08:38) うー、やっぱり服下げはライン切りでしたか… そんなの赤ログ見るまでわからない! いや、いいのよクララ… 3W1K内訳が当たらなくたって、潜伏狼さえ吊りきればッ |
1047. 行商人 アルビン 09:01
![]() |
![]() |
ある程度ざっとだけど灰青読んだー。 ヨアの墓下はいっぱい参考にしたいとこがあって、尊敬。MC的にはマジリスペクト! そして遠来の友人たちがうちに寄宿してて起き出してきて、いまから酒盛り(お休みyeah!)するのでしばし離脱ー(内臓的にマゾ狼)。 ちらちら覗いて発言するとはおもうっ! |
1048. 農夫 ヤコブ 09:04
![]() |
![]() |
G1539 負傷兵 シモン myeong G1539 羊飼い カタリナ kintoto G1539 仕立て屋 エルナ zeke21 おお、三人もいましたか 旅人は顔文字で何となく パン屋はわかりませんでした 番茶は中身わかりやすすぎです |
1050. 少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
■1.この国は5戦目! 鳩アプリの某国生まれ。鳩勢です。あと、飛び込みで面白い企画村とか、ゆるめの村をウロウロ。トータルはウン十戦くらいかな。あはは、あはは‥ ■2.村→村 ■3.占師2人がそれぞれよかったー。白続きはエンタメ!って言うのかな?面白かった! ■4.アルビンさん(←指名)にまとめてもらいたい 続き見てくるー |
1053. 農夫 ヤコブ 09:15
![]() |
![]() |
■1.二戦目 ■2.狼→狼 ■3.同陣営の仲間に…と言いたいけど勝利陣営から 白くて強かった青、惑わされた書、夜に落として行く考察が鋭くてドキドキした羊 ■4.こたつだのふとももだのラップだの □5.考え中 |
1055. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
ε-(;-ω-`A) フゥ… 4d墓下まで辿り着きました←ログ読み遅いのです ヨアさんの狩人講座、勉強になりますね… あとそう、ペタくん。 なんか初日から潜狂視したのが、他の人にも影響を与えてしまったようで… 本当にごめんなさい。 初日は少し白飽和気味だったのもあって、偽両狼あるかもってギシアンが… その後の思考開示で村はとれたのですけど、それを強く前面に押し出すべきでした。 |
1057. 司書 クララ 09:56
![]() |
![]() |
青(墓4d14:40) >これはクララの寝室に誘われてるのかな…(ゴクリ さ、誘ってないですよッ!?(´Д`;)アセアセ 真意はどうあれ、表で少しでも書真みてくれた人を頼りたくなる… そんなクララだっただけです… |
1058. 司書 クララ 09:58
![]() |
![]() |
♪ボクの~兄さんはー狼じゃないけど~ ボクの~ダイスキなあのひとが~ 狼だったら~ 狼だったら~ ボクは~食べーられてーしまうーけど~ あのひとがーくれた~やさーしさを~ ボクは~それでーかえせる~のかな~ ボクは~いつかーかえせる~のかな~ ボクを~食べてー生きて~ほーしい~♪ (『あのひとが狼だったら』byニコラ)【■5.名言メモ旅(灰4d15:26)】 |
1065. 司書 クララ 10:37
![]() |
![]() |
本決定【ニコラの歌を全てまサイに掲載】 やっと5d墓下まできました。 もう完全にヨアヒム講座のお時間ですね。 ちょっとイケメン度が上がりました。…ちょっと、ですよ? というか…リデルの墓下第一声を見ても、ニコラちゃんの修ロックは外れませんかw さすがに、あの反応は素っぽく感じましたよ…? あ、私は墓下ブラフ盛り盛りのタイプなんですけど。あと、ペタくん鋭い。 |
1067. 旅人 ニコラス 10:42
![]() |
![]() |
>>1065 うん…りでるんにはホントごめんデス(´・ω・`) 灰考3dで停止&修黒を信じたかったノ…(T_T) だってそうじゃないとひゃっはーorわおーんやん? だからマジでわおーんきてすっっっごいショックやった…orz |
1069. 司書 クララ 10:49
![]() |
![]() |
商(赤5d13:42) 表でも言いましたが、私は「早い時間にRPP確定で村がっかり」派になりますかね… やっぱり推理ゲームですから、考察いっぱいしたいんですw たとえ、それが間違いまくってても…最後まで敵陣営と戦いたい、というか… PPは夜明けすぐでも構わないですけどねw 旅>>1067 真占が白ばっかり引くからですよ(しろめ しかも●神になった日、仮決定●商だったの反対したの私だし… |
1071. 神父 ジムゾン 10:53
![]() |
![]() |
わたしも、わおーんはギリギリまで粘るべきだと思うよ。めちゃくちゃびっくりはしたけどww 灰狼には1度も占いがいかなかったの、改めてすごいなあ。白狼になってみたい……。 |
1072. シスター フリーデル 10:54
![]() |
![]() |
わたしはあそこで死ぬとわおーんだと思ってたので必死だったんですが、体調もあって踏ん張れませんでした。 最黒に置かれた時点で積極的に占ってもらっておかくのが村人視点正解なんですね。 ▼安定SGになると情報かく乱と、二重の意味で狼利になってしまう。 次は気をつけます。 |
1073. 神父 ジムゾン 10:58
![]() |
![]() |
序盤から白寄りに見られる動きをしてみたいなあ。 広く可能性を追って考察したいんだけど、なかなか思うようにはできなくて難しい。今回ロック気味だったし。思うように動けないのも面白さだと思うけどねー。 |
1074. 旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
もしボクが3d決定出ししてたら、 完全独断で占決め打ち▼屋で●修にしてた くららんから修白でたら信じてたとおもう でももしくららんが抜かれたら 翌日は修吊っちゃったかな…(;´Д`) パメにゃんの決定は結果おーらいでよかった♪ お先に墓下いってごめんね~(´・ω・`) |
1075. 司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
修>>1072 パメラさんは、バファも含めた決定だったんだと思いますよ。 一人でやるゲームではないので参加意欲は大事ですけど、リアルを犠牲にしてまでやるものではないのです。 私も今回、占い師は最黒視を占えって勉強になりました。 …こういうところが、灰目線だったんだと反省。 |
1078. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
>>1072 最優先はリアルだからね。アルビン君も含め、おだいじに。 霊能が生きてる状態での▼修だったらそれはそれで情報が増えてたんじゃないかと思うし、最黒の村だからって必ずしも占うのが良いってわけでもないような気がする。状況とか村の人数とかで違ってくるだろうけど。 |
1079. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
旅>>1074 ●旅の時、一瞬●修になりかけてたんですよね。 この二人でしたら、断然リデルさんのこと占いたかったです。 ただ、オトさんは白出しマシーンと化してたので斑になっていたはず。 ここでちゃんと灰に説得できたかどうかでまた盤面が変わりますね。 |
1083. 司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
神>>1081 神父様の白要素を無視して疑い続けた私もポンコツですorz 私は灰から灰への視線を見ていくタイプなので、盤面考察がほとんどの神父様の色をとるのが難しかったんです。 能力軸からの考察がなんか…パズルやってるみたいに見えました。 |
1086. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
修>>1080 真占が狼を射抜くのが一番良い=村に貴重な占いを使わせたくない、って考えての抵抗感かな? 修が村かどうかは他人にはわからないし、占われて確白or斑になれば情報が得られるわけだし、占う選択肢も悪くはないと思うよ。 |
1088. シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
>>1086 神父様 そうです。占いは貴重というのが先に立ってしまって 確定事項を積み上げる or 狼に嘘をつかせる ことより 優先してしまったのが失敗でした。 黒視された村なら白確も有効情報なんですよね。 ただ、まとめの任は絶対無理だったかと…… |
1089. 神父 ジムゾン 11:20
![]() |
![]() |
書>>1083 視線を追っていく方法は少しの言葉選びなんかで印象が左右されてしまいそうであまり……。盤面のほうが見やすいというか。どちらにせよへっぽこなんですけどね! |
1092. 少年 ペーター 11:23
![]() |
![]() |
読み終わったー。神父さんの、RPP負けたことない(初めてだから)っていうのが面白かったw そりゃ負けたことないですよねw 次回は胸を張って‥いや、ふとももを張って負けたことない!って言えますね! |
1093. 神父 ジムゾン 11:23
![]() |
![]() |
修>>1088 まとめは経験がないのでもうがんばれとしか。誰だって最初は未経験。確白は「確実に村の意見」ではあるけど、その判断が絶対に村利になるわけではないって他PLもわかってるわけだし、極端に気負わなくてもいいんじゃないかなー、とは思う。 |
1095. 少年 ペーター 11:28
![]() |
![]() |
>>1094ニコラス あははー。驚かせてごめんね。パン屋さんがどこかで言っていたけど、あえて分けなかったんだよね。べ、別にめんどくさかったからじゃ‥ それぞれがまずはじめに出した希望を拾って、☃←に、プラスあるふぁ意見くれた人を見れたらいいかなーと思ったんだー。 |
1097. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
>>1095 普通は分けないものなん…? ボクも経験値高くないからわからなくてー(;´Д`) でもオットーが言ってた 「混合のほうが嘘つけない」はあんまり納得できなかった そもそもボク羊サンと同じで 希望出しからラインとらないんだよね… 希望出す順番はみるけど(遅いほうが狼度あがる) |
1098. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
んーと、集計はぶっちゃけニコラちゃんのがみやすかt( いや、まとめは大変ですよね…経験ないですけど。 5dまできたけど、別に書狂見られてたわけじゃなかったっぽいですね…表はブラフでしたか~ 結局白進行じゃ、狼も判断つかない。 よっぽどうまく狂アピしない限りは…ってところでしょうか。 |
1101. 農夫 ヤコブ 11:38
![]() |
![]() |
ログを読み返しても焦った思い出ばかりが蘇る笑 思考停止しまくり、赤もあまり確認できず、任せきりだった。 反省すべき点が多い… しかしそんな事よりも、何よりも楽しかったのです。 良い人ばかりだった。 改めてありがとうございました、だべ |
1102. 司書 クララ 11:40
![]() |
![]() |
ん~、私は基本安定志向なので、決め打ちは少し抵抗あるんですよね… 失敗したら負けっていうのに勇気がいるというか…ゲームとしてはそれもまた面白いとは思うんですけど。 農>>1100 わ~、みかんさーん、ありがとうwぎゅ~! |
1106. 旅人 ニコラス 11:42
![]() |
![]() |
>1099神 黒い確白でごめんwww でも4dの屋偽はめっちゃ確信あったなー! なんか、「塗り」かけられるとやっぱり人外確信する 黒くみられた理由が納得いけばいいんだけど 無理やりこじつけてるっておもったら キュピーン(・_☆)ってくるwww |
1108. 旅人 ニコラス 11:45
![]() |
![]() |
>>1102書 フル村なら能力者全ロラとかも許容するよー( ´ ▽ ` ) でも13人村だったから… 占噛みこなかったら決め打ちは必須だし 霊ロラしたら灰吊りミスれないから 勝負かけなきゃダメだとおもったんだよね |
1111. 神父 ジムゾン 11:48
![]() |
![]() |
旅>>1106 旅視点ではこじつけだとわかっても、他者視点だとなかなか……。真が狼を怪しんでるのか、人外がSGにしようとしての塗りなのか見分ける自信は無いし、決め打ちが考えられなかったんだよなー。 |
1114. 旅人 ニコラス 11:53
![]() |
![]() |
能力者は噛みがくればいいんだけど (縄節約できるから) 灰からピンポで狼見つけるのは難しいし 占霊全破壊がきたら頼りにするものがないから 能力者真贋みていくほうが確実かなって |
1117. 旅人 ニコラス 12:00
![]() |
![]() |
>>1110書 霊は初動でほぼ打てるんだけど… 霊ロラ教のせいで全く無駄な見極め能力と化してるwww 以前に入った村で、真霊だって主張したほうを 先吊りされた挙句、ロラストップかかって 偽霊決め打ちされかけたときは マジ泣きしながらロラ完遂主張したよwww |
1118. 司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
んもう…最終日の墓下好き放題ですね…(まだ読み切れてない いーんですよーう、私は偽っぽ真だから生き残れたんですよーだ(。´・ω・`。) 年(墓6d15:25) アホ村だなんてとんでもないですw 初日から潜狂疑ってかかる私の方こそアホ占なんですからw 旅(墓6d15:49) んー、初日はさらっと狩枠作って、放り込むんですよね。 でも、さすがにあの喉の使い方は…と思い直して、途中で外れた感じですw |
1119. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
>>1118書 赤ログでめっちゃ狩視されててちょっとびっくりしたw 3dまでは決定まで2喉は残してたんだよね 4dは確白ったしもういいやとおもったのと どうしても書真屋狂を主張してからじゃないと 死ねないとおもってwwww |
1120. 司書 クララ 12:08
![]() |
![]() |
旅>>1117 凄いなー、尊敬しちゃうなー。 ただ私の考えとしてはですね…決め打ちって決まっても、最終局面になると、人によってはギシアンになる場合もあるでしょう。 実際、私も羊狼見ちゃいましたものね。 まぁ、霊生存している間の判定から、ラインで見えてくるものもあるんですが。 私は霊決め打ちの村で、最終的に霊吊って村負けしたログを見学してました() 結局、最終日の村が迷わないように霊ロラ教、かな… |
1123. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
■5.名言:修(墓6d20:39) この村には1人の占い師と1人の霊媒師と1人の狩人と1人の狂人と6人の敬虔な霊ロラ信者と3人の異教徒がいるようです。 ファイッ! これも入れましょう。いれましょういれましょう。 |
1124. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
>>1120 決め打ちはねー 結局その村が決め打った能力者と心中する気でやらないと 駄目なんだよね… その真霊吊りに誘導したのって狼だったんでしょ? そこでブレたら負けちゃうとおもう 個人的にはめっちゃ上手い占霊に騙されるなら 逆に気持ちいいかなっておもってるwww |
1126. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
旅>>1124 いや…その…なんていうか…違うの… その村の判断役が…ごにょごにょ 狼は、普通に灰とガチンコしてましたよw ま、戦術論は私もよくわかってない部分も多いし、いろんな考えの人がいるからこそ、このゲームは楽しいんだと思います♪ |
1130. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
>>1126 あっ、確白か…(察し まぁボクは確かにどこか博打好きな部分はあるネw 戦術は村との相性もあるから、押し付ける気はないけど でも主張はしていきたいなーって(´▽`*) 誰かのっかってくれるかも知れないしねーw |
1131. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
>>1020 アルビン 墓下の気楽な予想だからねー。上にいたら迷ったと思う。 ただ、白進行で占襲撃なかったから、商農は位置的に怪しかったよね。ジムゾンはそのへん気付いてたと思うけど。 赤ログまだ読めてないけど、狩残ってても占護衛薄くなってそうだったし▼修の日に▲占は考えなかった? 確白の修狼視強かったから、灰1Wと見られてとりあえずの▼残占とか、▼神とか狙えたんじゃないかな。 |
1132. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
>>1129 くららんは別に偽っぽいわけじゃなかったヨー 動き方に迷ってる感じはしてたネw それが不慣れのせいか偽だからなのかどっちかなって ただオットーが前衛で来たせいで ほんと相対的に真目下がっちゃったかんじ でも偽打ちはぜんぜん出来なかった |
1136. 羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
おはようござまーす どう捉えるかは個々人の自由なので、水を差すつもりではないですが、 6人RPPはあんまり勝った気しないなあというのが思うところで、簡単に言うと狼さん強かったです。 村の皆もお疲れさまでした、久々にこう、真っ当な村に入れたなってそんな感じがします。 |
1140. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
離席詐欺。 ▼修を修狼決め打ちと考えるとたしかに勝負には負けだったかもしれないけど、占真狂決め打ってRPP覚悟での灰吊りだったと考えて素直に喜んどこう。 実際ジムゾンはそのへん見てたような。 |
1142. 村娘 パメラ 13:02
![]() |
![]() |
こんにちはです 今回の狼側の負けは、想定外の私の自己中行動に振り回されたせいがあるかと…本当に村側にも狼側にもご迷惑をおかけしました 皆さま、特に狼側の皆さまは私に石でもぶつけてストレスを解消して下さい!お待ちしております。 |
1143. 村娘 パメラ 13:04
![]() |
![]() |
特にパン屋さんにはすみません…。エロネタは最初拒否反応だったんですが、苦しい時は癒しになってました、ありがとうございます。 能力者の判定出しも、立会不要村と掲げた限りは、 順番指定で迷いなく行くべきだったですね…。 ゲームを楽しめるような配慮が足りなすぎたのでやっぱりちょっと石に頭ぶつけてきます |
1144. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
>>神父さん あの時のパメちゃんでしたか!お見苦しいところお見せしてお恥ずかしいです…。 最後の灰吊り推しはありがとです、1人だったら占決め打ちに流れて村を敗北に導いてた気がします……。共闘、感謝です!! 私が言うのもなんですが…皆さまリアルをお大事にどうぞ…!! お疲れ様でした** |
1145. 旅人 ニコラス 13:26
![]() |
![]() |
>>ぱめにゃん! ぱめにゃんは頑張ってたヨー!! 3日間も確白まとめしてくれて、ほんとに感謝してる~(о´∀`о) ぱめにゃんが迷って迷って決定出してたの みててわかったし、きっとストレスだったヨネ~(´□`;) 一緒に書真みてくれて嬉しかったし、 4dも仕事丸投げしちゃったうえ 先に墓落ちしてほんとごめんデシタ!m(_ _"m)ペコリー ぱめにゃんモフモフダヨー!!(*´▽`人)♥*+ |
1146. 村娘 パメラ 13:48
![]() |
![]() |
いちげき >>ニコさん うぅ、こんなんにそんな優しい言葉かけてくれるなんて、ありがとうございます優しすぎます(;_;)ニコさんもクラさんも熱意がすごく伝わってきていたので、書真はちゃんと見たいと思ったのですよね、 ニコさんと一緒に確白できて良かったです、ありがとうございます(*^^*)!! |
1147. 旅人 ニコラス 14:07
![]() |
![]() |
>>ぱめにゃん こちらこそ、ニートな黒い確白でほんとごめんネー(´・ω・`) ただ書真だけは言い切って死にたかったんダ…(´ヘ`;) パメにゃんがそれ許してくれてほんとに嬉しかったヨー! くららんも言ってたけど、やっぱり常に その時点でベストだとおもえる選択をしてきたハズだから 自分を責めるのはやめよう~ヽ(´ー`)ノ 反省や後悔は次回の糧になればイイ! また夜これたらきてね~ヾ(❀╹◡╹)ノ |
1152. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
↑>>1151あ、今朝ヨアさんから頂いた意見はちゃんとメモりましたー! あと、朝は本当にEPのログがふわふわしてたので、もう少し頭が覚醒したら見落としないか見返しますね。 今回は、体調を崩すことはなかったけど、あまり眠れなかったです… これもまた、人狼病の症状の一つ… |
1155. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
あ…あと5d書>>887は、読み方によって少し嫌味っぽい感じになってるなって思ってずっと気になってました。 気分を害された方がいらしたらごめんなさい(ぺこり 統一の人外票に抗うには自由でないと厳しいかも…って思ってたのは本当で、オトさんが統一一貫というのもあり、真占の動きを封じたいのかなって。 私が生きている間(序盤)に1黒引いて吊れれば、村の勝ち筋追いやすいかもって…そんな考えでした。 |
1156. 司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
(続き)ただ、今回は自由占じゃない方が村的にはよかったでしょうね… 私偽っぽかったみたいですから、説得しきれたのか自信があまりないです… そもそも2-2陣形は確定情報がないので、統一の方がいいっていうのは私も思っていたので。初日はそれで迷ってました。 旅>>1154 あ、私です。早くニコラさんの歌をまとめたくて← 名言集作るのが、私のEP中の大好きなお仕事です♪ |
1157. 旅人 ニコラス 16:35
![]() |
![]() |
>>1155書 統一主張あやしかったよねーwww ボク前村で初めて真占やったとき、 自由させろってめちゃゴネたのwww 黒引きたいから、統一やるなら確霊の独断にしろって 文句たれまくったけど真視はとれたよwww くららんもわがまま言えばよかったんだよー! 意見通らなくても、意思表明で(´▽`*) |
1161. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
>>1150 無理無理無理 私そもそもかなり雑なプレイヤーなんですよ、ロジカルじゃない。 し、正解がないのもまた人狼ですから、各人でいいなとおもったところは真似していく、というのが一番良いのではと思います。 |
1162. 仕立て屋 エルナ 16:54
![]() |
![]() |
調度!鳩一撃 >リナ先生 じゃあ一番聞きたかった事 今回、霊の真偽に大差がつきました ココだけ!当事者同士 「騙る時はコレには気を付けなはれや!」ってのを 教えて下さい お願いします |
1163. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
>>1162 3桁やっといて騙り狼の経験がないとんでもPLなので(というか灰が好きなんです)、どこまで参考になるかはわかりませんが…… 村にいる人の性質を読む必要がありますね。 例えばあまり喋れなさそうな人が多いときには、引き出すようなアプローチをする必要がありますし、自分達で判断の目を持ってる人が多そうなら、自身で色々切り込んで行くというスタンスが必要になると思います。 |
1164. 旅人 ニコラス 17:08
![]() |
![]() |
>>1159書 自由占いって「やったことない」「慣れてない」って 嫌がるひとが多いけど、 ボクだってまだ自由占いやる村入ったことないよー? やったことないことでもやってみないと いつまでたっても慣れないままじゃん!!っておもうw 「やりたい!」って気持ちをみせるだけでも 違ったかもしれないねー(´▽`*) |
1165. 仕立て屋 エルナ 17:13
![]() |
![]() |
>>1163 なるほど… こっち側で自分中心に動くより よく周りを見なさいって事ですね あたしも灰スキーで 今回初騙り狼してみよーと思ったのですが リナ先生が強敵すぎましたし周り見れてなかったです 超♡勉強になります |
1166. 青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
>>1153 アルビン ああ、なるほど、旅狩と見てたら▲書は行けないね。 ただ、だったら▲屋もあったんじゃないかなあ。 旅狩なら護衛薄そうだし、屋狂だったとしても書の信用が下 がって、神への白出しが白囲いに見えそう。 でも確白二人の書真視強かったから難しいかな…とするともっと早く占襲撃がよかったのかな。結果論だけど。 |
1167. 青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
>>1164 ニコラス 自由占いは、片白量産で扱いに困ったり、地上に残ったメンバーによっては混乱(例えば、2黒出した占いの残灰は白というのを見落としたり)したり、人外の占希望を要素に取りにくかったりというのがあるので、あんまり好きじゃないんだよね。 統一で好きなところを占えないフラストレーションが見えると真っぽいと思いつつも、自由では占わせたくないというわがままw |
1168. 司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
服>>1165 結構まとめに尽力している方が印象良くて真視もらえる気がするんですけど、なんでしょうね、リナさんって…w とにかく灰考察が精度高くて、よく人を見てるなぁって思ったのはありましたね。 で、反対意見とかも、かなり狼牽制のポイント押さえてたんですよ。 その辺りでリナさん真っぽいなーって感じたのを覚えてます。 |
1170. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
>>1161 カタリナ そっかー、すごくロジカルに考えてそうに見えたけど。 カタリナは確霊じゃないのに占いより吊ったほうが正確に色わかるでしょとか言ってのがすごく真っぽくてよかったな。 でも真似してやったらすごく偽っぽくなりそう。 あと灰考察がポイントだけコンパクトにまとまってて、すごく参考になった。 |
1171. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
服>>1165 周りを見るのが一番大事ですね。村が何を欲しているのか。それを見極めるのが能力者の仕事と思いますが、 狼の場合は村のために動きながら狼利を失ってはいけない。その時に単純なまとめの業務で評価を得るより、灰見て吊っていった方が、その灰を見るという村利行動と灰を吊るという狼利行動の両立がしやすいというのもあります。 |
1176. 旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
>>1165えるなん ボクはえるなんの第1声が、 COが遅かった言い訳から入ったところが 自分の見られ方を気にしている感があって 人外ぽくおもったんだよね…(´・ω・`) そのあとわりとすぐ灰雑でてきたのも、 潜って議事みてたんじゃないかな?って気がしたよー |
1181. 仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
>>1176ニコちゃん だってー遅れてきちゃったらホラ やっぱ人の目気になるじゃないですかーw 半年ぶりの人狼でわくわくして 迂闊だった事は認める だが反省はしてないw 浮かれ過ぎちゃったんだよー 仲間も素敵な人でー 嬉しかったんだよぉぉぉおぉぉお |
1182. 仕立て屋 エルナ 17:58
![]() |
![]() |
>>1180クララん 浮かれ過ぎちゃったんだよぉぉぉおぉぉぉぉおおおぉお 仲間ってヤバいね 村側の場合は孤独から手探りの手繋ぎなハズなのに あたしは最初からギュっと握りしめすぎてましたw 一旦離脱ですー また夜きますー♡ |
1184. 青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
>>1d12:52 ニコラス ごめん、実は僕が君のお兄さんなんだよ。さあこの胸に飛び込んでおいで! というのは冗談だけど、オットーのネタに全のっかりで不快に思った人がいたらごめんなさい。 オットーはネタ以外も戦術とか考え方が共感するところ多かったなあ。 |
1189. 司書 クララ 18:19
![]() |
![]() |
あ、商人さんの判定文を作った後に思ったんですけど、やっぱり韻を踏むのは「前」におくんじゃなくて「後」においたほうがライムな感じでしたね。 どっちにしろ、あまり頭が働いてなかったんですけど… 商人さんとエルナさんすごいなー |
1190. 司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
商>>1026 勝間先生が真占だった回(第一部の二戦目だったかな?)あったじゃないですか。 あの時、私も勝間先生が真だって思いましたけど「吊りたい…勝間先生吊りたい…」ってずっと言ってましたw 第一部は、金爆の歌広場さんの動き?というか視点がすごくよかったです。 しばらくROMに徹するつもりだったのに、入村したくなったきっかけでもあります。 第二部はやっぱり、マドックがかっこよすぎて… |
1191. 旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
>>1184よあひー エーッ!!?Σ(´□`;)ガーン よ、よあひーが兄さん…?? 嘘だーボクの兄さんは…、兄さんは…(´;ω;`) よあひーも歴戦ぽくて、白いな~とは思ってまシタよ… でもなんか、思考と発言の間にワンテンポ挟んでるような 感じがちょっとしてて、もしかして白狼あるかも? って考えてまシタ(・・;) それは狩人だったからなんデスね~(*´∀`) |
1192. シスター フリーデル 18:33
![]() |
![]() |
>>1180 ☆司書クララ どこ、と聞かれると答えに困るのですが、単に見えてなかったというのが一番近いと思います。 統計学的な思考の立て方だと、仮定に対して否定的根拠を付けられければ仮定の肯定となります。 「屋真を仮定してそれを否定する」をプレイ中の行為に投影すると、黒塗りしくるということです。 バカバカしいと思うでしょう? 今なら私もそう思います。 |
1193. シスター フリーデル 18:33
![]() |
![]() |
屋黒を取れなかったので仮説肯定で白、対抗は黒ということに。その後自己否定ができなかった。 「狼は変節が怖い」「村人はころころ変わる」とありましたが、変われなかったというわけです。 それでもいいわけさせてもらえるならば、屋はうまかった。 |
1194. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
初日の霊スラを匂わせたあれがすごく白く見えたんですよ。 陣形は狼が作るもので、村の介入手段はほとんど無いので 狼陣営がああゆうことをするなんて想像の埒外でした。 |
1195. 司書 クララ 18:42
![]() |
![]() |
修>>1192 わ~、詳しく書いてくれてありがとう♪ 初日に黒塗ったのが屋だけで、その後はず~っと屋真だったので…何か腑に落ちなかったんですね、私。 で、1d2d灰のほとんどが屋真視ってことは、狼は屋狂と見てるのかなって思っていて、その世論を変えたくなかった…とかいう邪推です。 私のこれには、推理根拠がない。 今思えば、私も黒塗ってもらえばよかったかもしれないです。 |
1197. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
皆さん、ここは一つ、勝利陣営は霊ロラ教徒だったということでどうですか(錯乱) >>1188 本当だyo 本当に頭真っ白だったんだべ 頭が白狼ですだ そうか…でもああいうのを思考隠しと言うのね…今度からちゃんとつつくよ |
1199. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
ログについて行くのは難しいべ…reloadの文字が怖かった でも屋の青旅対立発言とか、「そんな対立してたっけ…ああまたついて行けてないのか…」って自己完結してしまったんだけど、3d墓下みたら案外自分の記憶もアテになるものだなと 村なら今度はこういう所素直に読み返したり、聞いてみます 狼なら…放っておこうかな |
1202. 青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
>>1199 ヤコブ 戦術に関する考えの違いはあったけど、「対立」というと印象違うよね。 屋偽で旅を落とすためにわざとそういう言葉を使ってるのかなと思ったけど、その後の発言見るとご主人様と誤認してたみたいだから、屋もあんまり議事読み込めてなかったせいかな。 |
1203. 司書 クララ 19:13
![]() |
![]() |
ログ遡り2 旅>>1074 もし3d●修▼屋だったら、どうなってたか…私、気になります! 3dのニコラちゃんって、地上でも墓下でも黒視されてたみたいですけど…私にとっては白要素だったなぁ…(灰に埋めた通りです 人によって、本当に要素の取り方違いますよね。 神父様は、私が黒視していたリデルさんを白に見てましたし。 |
1208. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
ぼく、産まれた国でめっちゃ弱くて、強くなりたくてこの国に時々修行に来るんだけど、この国のみんなの村への向き方がすごくすごく好きなんだ。寝られないほど向き合ってくれる人も多いし、凸寡黙少ないし、なによりみんな紳士的で。ぼく自身は今回も伸び悩んだままだったけど、この村を経験できてよかった。ありがとう。 |
1209. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
>>2d00:49 アルビン 「ごくまれに「そんな対話型狩人おらんやろ!」とか「そんな多弁狩人おらんやろ!」ってケースもあるけど」 うん、それ狙ってたんだけどな…。 まさかこの灰狭い編成で非狩っぽい灰を初回で抜いてくるとは…。 |
1211. 農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
σ)Д`)つんつん、だべ >>1202 そう、何となく印象落とすのに使えるかなあという勘もあってスルーしたんだべ 白出しオンリー決めてたなら無理に占にねじ込むことも無かったかなあ リモちゃんありがとう 指示は分かりやすく書くものだと肝に銘じます |
1214. 司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
ログ遡り~ 神>>1089 特に初日なのですが、仲間としゃべらない、灰に触れづらいっていう感情が出てしまう狼もいると思っていて。 もちろん、対話型の方ばかりではないので、灰をどう見てるか(視線)灰考察は見ますね。 …で、今回の農は、商の灰雑抜けがあったわけなんですけどw その上で状況考察と合わせていければって思ってて、最終局面では結構神父様の視点をお借りしてましたよ。 |
1215. 少年 ペーター 19:32
![]() |
![]() |
あ。と、こ、ろ、で。狼陣はさ、▼商 来たらわおーんしないで吊られるって手もあった‥よね? そしたら、 パン屋さんは農白するつもりだった? パメにゃんは、書屋娘農 だったら誰吊りそうだった? 神父さんは、書屋神農 (以下略 |
1216. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
そういえば、3dの吊り希望集計は、霊灰別々でやる場合も混合でやる場合もあると思うけど、>>323で霊or灰の吊り方針聞いてたから別々で集計するべきと思われたかな。 僕がまとめだったら、霊or灰の希望だけ早めに出してもらって、仮決定より前の段階で今日はどっちの方針で行きたいって出すと思う。 あるいはそれすら聞かずに、今日は霊吊りで行きたいけど、灰吊りの場合の希望も参考のために出してね、とか言う。 |
1218. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
青>>1209 それだけ、ヨアさん以上に非狩とれてしまった村がいたということかもしれません。 狼にとって灰幅狭い=狩人も同じでしたね…特に、狼は潜伏2W引き算できますし。 ヨアさんは発言力もあり、フラットに人を見ていましたし、フルメンでは中庸枠だったかもしれませんが、この村では最白でしたからね… |
1219. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
あと、初日のエルナの第1希望3pt提案も突っ込まれてたけど、割とどっちでもいいと思ってた。 個人的には、基本第1希望だけで集計して、同点の時だけ第2希望で決めるのが好み。 |
1220. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
>>1213ヨアヒム それさーほんとさーなんか確白ってべらべら喋っちゃいけないような気がして‥。間違えてたら乗っかられるだけだし、どうしたらいいかわかんなかった‥ |
1221. シスター フリーデル 19:38
![]() |
![]() |
>>1203 司書さん ▼屋●修なら狼がすることは1つ。▲書です。 ●商や●農だと不確定要素がありますが、●修なら▲書鉄板。 修の色は出ず、占われることを嫌って咬んだと黒を拾われて すでに炭のような黒はモノリスのような黒に変わり、5d▼修。 残りは娘神商農でPP成立。 |
1223. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
>>1220 ペーター 確白はいつどこまで思考開示するか難しいけど、遺言の意味も込めて決定後に落とすのが無難かな。 もし多数決とは違う決定をするなら決定前に十分な思考開示がほしいけど。 といいつつ、あんまり確白になったことなかったり。 |
1227. 少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
ちなみにー、独断灰吊りはシスターさんのつもりだった。非狩でSGっぽいと思ってて、霊'sが何色出してくるか見たかったから。色出しによっては霊決め打ち〜とかしたかも‥なんてねー。 あっ、おこたが‥ぼくを誘惑するぅ‥また後で‥スヤァ |
1229. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
>>1194りでるん スライドって確かに村側がやることが多いんだけど、 凄いノイズだっていって嫌うひとも多いんだよね だからそれを逆手にとって人外がやることもあるし わりと「信用」って面では不利に働く行為だとおもう 村騙りは即吊りっていうひともいるし |
1231. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
>>1196りでるん その屋にとった白要素をはっきり説明してほしかったな 印象論で疑いを引っ込めたようにみえたんだよね(´・ω・`) それが屋に占われたくない狼にみえて… 屋のほうも修がご主人だって気づいたようにみえたw がっつり黒ロックでごめんね(-﹏-;) でも即吊りじゃなくて占い当てたかったんだよー |
1235. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
むにゃむにゃー(←まだいた) そそそ、その霊の占い騙り!それで真確したの見たこともあったし、霊でやってみて怒られたこともあるし、狼なら可能性見ていて怖いだろなーって思ってた。 |
1236. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
今日もお仕事お疲れちゃん。 明日も続くよお仕事は。orz いや、本当にご主人さま達には申し訳なく、自分もトラウマにならくらい辛い村でした。 まだ立ち直れてない ← まあ、後悔ばかりしていても始まらないので、次回に向けた自己反省を徒然草していくので、もし目に止まったらツッコミプリーズ。 |
1238. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
わおーん2COに気づかなかっなのは… 忙しい、が理由じゃなく、気持ちが負けに入ってたから。 ヤコブ吊りの流れで考えていた事は、アルビン狼ワンチャンに賭ける!だった。 でもヤコの弱気な発言を見て、諦め狼か?って先入観がうまれてしまったなあ。 その後に見たヤコのわおーんは投了に見えた。もち投了は禁止なの知っていたけど、僕に狂見て離脱していいよ。のサインに思い込んだ。 |
1239. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
6d続いて、何が何だか分からなくて初めてアルビンの発言を見に行って気づいた。 あと30分、いやせめてヤコの弱気発言の前にアルビンのわおーんが確認できていればなあ…って。 状況が全く把握できてなかったのがものすごく辛い。 |
1240. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
2点目の反省はRP見失って、つまらないプレイしてしまった事。 もの凄い中途半端で自分でもキャラ崩壊したよ。 劇中でも言った、ある程度信用取らなきゃゲームにならんってのは本心ね。でも一度出したら戻れないや。潜狂やる気は毛頭なかったしねー エロパン屋キャラは、いつも参加した村で「殴り屋」ってアダ名されるんで、ゆるキャラに生まれ変わりたかった。という理由です。 |
1241. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
戦術面では ①白出しオンリー ②狼視を得る ③判定騙りで狂アピ を考えていた。 ①はまあ、途中気持ち揺らいだけど貫けた。 ②は終盤で日和りと取られたのが痛かったなあ。 火力を、抑えた自覚はあるけど、日和りと見られるならばそのまま行けばよかったかなあ、と。 ま、議事には溺れてたけどねw |
1242. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
③は旅抜きでなく、書抜きだったら 【神人間、旅人狼 判定騙りだよん】って計画でいた。 エンターティメントな狂アピを狙って。 どういう議事に流れるか興味あったけど、これはまた次回の楽しみに。 あ、時間切れ** |
1246. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
屋>>1241 屋真寄りの人が多かったのもあって、屋偽なら狂(合ってるけども)と見られてましたよね。 あ、序盤は何とも言えないですけど。 日和りというか…やはり3dの動きが狂にしか見えなくて…ですね。(表で言った通りです 「偽ならどっち」っていうのは、対抗相手次第だと思います。 1d2dの灰考察は要点拾ってるな、って感じに見てましたが、その後はどうだったかな… まさか、議事に溺れていたとはw |
1248. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
判定文は…えっと…うん。 でも、最後まで見てみたかった気持ちはありますねw そもそもフリーダムRPでいくはずだったのが、あそこでしか表現できなさそうだったのが、もったいなかった(?)というか。 もちろん、リアル事情的に厳しかったのは把握しております。 私自身、せめて判定文だけでもRP出せたら…と思ってやってた感じでした。 楽しんでもらえてたらいいな… |
1249. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
>>1241おっとー どっかで「羊の発言は全部読めてない」って言ってて、 羊って発言数めちゃ少ないのに読めてナイの??って おもって、それなのに羊偽塗りするから めっっちゃあやしかったよwww 忙しかったんだねー(´□`;) でも毎回ちゃんと更新立ち会ってて ほんとお疲れ様でした(´▽`*) |
1253. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
旅>>1250 わ~、よかった~♪ 今回占い師になったからには、判定文ネタはやりたかったんですよ。 で、プロの皆さんのRPが面白かったので、それと絡めていけたらって… 最難関はご存じの通り、商人さん… その後に「韻を踏む」サイトを見つけて、もっと早く知りたかったー!!ってなりましたw |
1258. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
>>1226 ニコラス 屋が狂で狼ばれという狼に最良の条件を仮定。 狩(旅)を咬んで白2灰4から白2灰3。 うまく占いをかわして白2灰3から白3灰2。占い対象どっちも狼。 ここから占いを咬んでも黒を拾われて灰▼。 翌日が始まってLWが残りの灰と確定して狼の負け。 なので占を咬まざるを得ない。 |
1259. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
>>1255よあひー 屋狂仮定でみると、あれって ご主人が占にでたら霊にスライドしてもいいよ~ みたいな狂アピにみえたんだよね… 真仮定でみると、対抗の正体を探る動きにみえたんだけど だから占狼だろってボクが言ったのに ボクを黒視してきたからこいつ真じゃない!!ってなったw |
1265. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
オットー…だめだこれオラが誘発したと言っても過言ではないですだ… あれは必然的な死。弱気になってる暇があったらもっと殴れと… 「指示は分かりやすく書く」 せめてこれだけはオラも反省点として。本当はこれだけじゃ済まないけど… オットー、奮闘してくれてありがとう。頼もしかったし、RPも楽しかっただよ。あまり落ち込まないでほしいですだ。 |
1272. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
ああう、ちょっと混乱してきた~(´;ω;`) ログ遡り続き 娘>>1142 パメさんの灰の分析は、結構うなずける部分が多かったです。 なぜ、黒要素が目立ったからといって黒視してしまったのか…そこが今回の私の反省点でもあるかと。 でも、その後諦めずに前を向いてくれたじゃないですか…嬉しかったです。 なので、石なんか投げません。 もふもふぎゅ~の刑にします!(もふもふぎゅ~ |
1300. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
今だ!1300ゲットォォォォ!! ‾‾‾‾‾∨‾‾‾ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ‾‾ (´⌒(´⌒;; スザーーーーーーーッ |
1301. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
でもあの日…▼屋だったら絶対反発が…旅娘が味方についてくれてたとはいえ… ただ、リデルさんは書真を見てくれた感じだったわけですから、あとは神父様を説得すればどうにか? |
1309. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
魔法神父は最終日まで占真贋ついてなかったよ。屋が若干真っぽく見えてて相対的に書が偽目に見えてたし、自信もって決め打てるだけの情報は無かったから悩んでも仕方がないと思って▼書だったよ。 |
1334. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
旅>>1331 RPPの日も悩んでたみたいだし、判定割れないと狼も確信はもてないでしょうね。 ヨアさんが言ってましたが、「偽っぽい真」もいれば「真っぽい偽」もいますから… いや、ただまぁ、神父様決め打ち早ッ!とは思いましたけどw 魔女宅ネタ、気づかれてましたか…さすがです。 |
1335. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
旅>>1325 確白視点でもやっぱり決め打ちの決定打は無かったはずで、確白の投票先が偽とは限らなかった→偽目に見える(と言える)相手に投票するしかなかった&真吊れなくても襲撃してしまえば済む話だった。 |
1342. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
ログ遡り~ 青>>1148 この村のラ神様は男神だったってことですよ…(ふともも効果? 女神だったら、村は負けてました! でも、「赤ログ読んで~」は同感です。 素敵な狼さんたちでしたね。 …と、ここでやっとEPログ追いつきましたw |
1351. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
【村の別名/途中経過】 商:ログ読み切ってから 服:おまかせー 修:おこた村 神:センスある人におまかせ 青:おまかせ 旅:極寒の夜におこた争奪!真占はDOTCH?怪しいRAPに霊ロラ教徒が惑わされる村とかなんかいろいろ盛りたい…w 年:アルビンさん(←指名)にまとめてもらいたい 農:こたつだのふとももだのラップだの 羊:ノーセンスなのでよーせんっす |
1353. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
やあ。箱ゲトしたけど議事は全く読んでない。 でもコレだけ見えた。ヤコさんはありがとう。ホントにありがとう。 >修 こんな偽占もいるからね。騙してゴメン。あれだけ初日に問い詰めたのに… ハラ立つ偽にならなくて良かったと思ってる。ありがとう。 1dの質問は、いじわるクイズみたいだったけど、真意は分かってくれたよね? その答えは好意的にも、その逆にも永遠に取れるはず。 いつか、赤枠囲おうぜ! |
1357. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
G1516 老人 モーリッツ myeong G1539 負傷兵 シモン myeong G1539 羊飼い カタリナ kintoto G1539 行商人 アルビン T_K_ G1545 旅人 ニコラス myeong |
1441. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
>>1438旅 いっこまじめに反省すると、RP貫徹できたのはよかったけど、そのRPゆえに、最終的にオトにわおーんを読んでもらえなかったことで。ただこれは、オトが朝も早いし鳩なのを考慮できてなかったこと+ライムとわおーんを一体化させて投下してしまった自分のミスだなあと読み返しておもった。人生初(やる側として)RPPとはいえ、もっとちゃんと考えるべきだった。…はんせーい!(日光猿軍団のポーズで |
1451. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
>>1447書 変態でもクララのことがすきっ。 今回初手合せ(対戦)だったけど、心から、どこかの村で偶然同陣営でやれたらうれしいな、って感じたPLでした。もちろんみんな素敵だったんだけど、タイプがたぶん近いとおもうんだよね。 |
1454. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
もし私がリモだったら…? 商人さんのRPスキーのこの私が、読み落としなんてしませんよ~♪ (オトさんは、あまりお気になさらないように) (色々と、間が悪かったのはあると思います) |
1458. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
>>1455青 自分が議事めっちゃ読む人間+まだ人狼ゲーム歴が浅いので、ついつい他人もそうだろうな、と一人合点しちゃってあの難読RPをやっちゃった、という。そこにでも終わってから気づけたことは(一緒に勝てなかった同陣営のみんなには悪いけど)結果的には収穫だったかなあ。 |
1467. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
>>1462書 確霊&確白とかで2人でまとめになったら、勝ち負けはわからないけど、初参加のひととかがすごい楽しくやれる村になる気がするー。あと十二指腸にもやさしそう。笑 |
1469. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
私も商人さんと同じでめっちゃ議事読み込むタイプなんです。 ただ、ログ読み&出力がめっちゃ遅いので、フルメン初日灰考察とか死ねます… いつも半泣きしながらまとめてます… 今回は、自分の信用も取らなければならなかったので、そっちに喉を使ってしまい、灰雑感をほとんど出せなかったのがオトさんとの差をつけられた一端だったのかな…とも思います。 |
1471. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
>>1470旅 前村では真占&確霊の恋人陣営だったのに初手襲撃で抜かれちゃったもんねあなた…。…。…。ってことは、後追いしてない!?…矢は刺さってなかったのか…!?(愕然 |
1474. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
商>>1468 あ…「確霊まとめなら~」というのは本音で言ってくれてたんですね! ますます嬉しいwまとめ役の胃痛は…まだ未体験ですw そもそも、いつも途中で墓下逝ってしまうので… 実は最終日まで生きていたの、今回が初めてだったんです。 「必ず墓下逝くジンクス」のせいで、襲撃懸念がハンパなかったのはありますw |
1516. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
クララの姿勢は真摯さにずっと貫かれてたから、自分が村なら決め打っちゃいたいな…と中盤くらいにはおもったなー。狼だったからあれだけど。笑 >>1513青 最近G国あんまり狩希望者いない感あるなか、お互い希望した兄弟!とおもってますよ。…ていうかお義兄ちゃんか…(チラッ |
1517. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
羊>>1511 もともと素村でも、初動遅めなので…すみませぬ(汗 灰の人物構築できないと、身動き取れないんですよ… 羊真視されてましたし、リナさんが生きている間に真真できてて考察落としてもらってたら、また違ったかもしれないですね… (自分の真要素がどこだったのかわかってませんけどw) |
1521. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
>>1517くららん 偽要素がないことが真なのだよ…w 喉なくて落とせなかったくららん考察↓ まず司書サンの真要素あげマスね 司書サンの発言はどれをみても村視点・村利からブレていまセン それから日々考察が進み、視界が開けているのがわかりマス 灰考察の内容も思考の捻りがなく、 疑い先への視線の向け方も素直なものばかりでシタ |
1525. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
商>>1516 商村だったらよかったのに…() 基本、1dは村だろうが狼だろうが相手を理解する、2dから気になった部分をすり合わせていく…っていうタイプでして。 だから初日は、白飽和気味になってしまうのは確かなんですよね。 あああ、パメラさんの白要素無視した自分が恨めしいな… アル=ニコ ↑ 兄ヨア? |
1529. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
商>>1521 わー!わー!わー!!ありがとう~♪ ニコラちゃんが真視してくれたのは嬉しかったんだけど、具体的にどのあたりを拾ってもらえたのかわからなかったから勉強になりました! …自分を客観視できないタイプなのでw |
1555. 行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
>>1551嫁 RPと発言数・文字数も込みで「やる気すっごいあるし読んでるけどあえて内容薄め」て中庸枠にいく感(と勝手に受け取ってた)が自分の狩時と似てたんだよね…。 |
1556. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
番茶ー、番茶ー、番茶ー 対話姿勢の水増しのためにわざと過程を省いて突っ込ませたり 「こっちは分かったけどこっちは分からなかった、ごめんね」と言えば「しょうがないな〜」で済ましてくれるんじゃないかとか 商旅の絡み度を同じにしておけば疑いの視線をブラせるんじゃないかとか そういう事ばかりしていた気がします…← |
1564. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
初心者は騙っとけって言うけど経験の無い役職を騙るのは本当に難しい(初長期が初狂人だった人の顔) まだ人狼になったことないからやってみたいなあ。 旅白いから占いたくない・神黒いから占いたいっていうのが偽視の一端だったなあ。旅狼が書偽を真決め打ち、みたいに見えてさー。 |
1565. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
>>1558よあひー ニコもヒヨッコやから騙ろう!とおもって騙らせてもらったの でもまさかLWになるとはおもわなかった… 今回みたいに両占残って信用勝負 ほぼ負けてたんだけど…偽黒をなかなか出せなくて 最後吊られて負けちゃったwww |
1569. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
商農はうまかったです。 私、ベースが単体精査型なのもあって、白狼捕え辛いんですよ… その点、パメさんや神父様は見抜いてましたよね。 神>>1564下段 神父様視点ではそうなってしまいますよね… 旅確白以降も、あまり書真に傾かなかったのは、SG懸念もあったでしょうし。 |
1576. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
今回の狼陣営はタイプ的な相性がよかったのは大きいなーとおもったっすね。 「霊騙りたい!」で霊に出てったもっちゃん(エルナ)もふくめ、なんかたぶん、「雨の深夜、仕事でくたくたになった帰り道、『きょうは3時間は寝れるかな…今週ではマシなほうだな…』とおもいつつ、捨てられた子犬を見つけてしまい、10分悩んで結局連れて帰る」みたいな2人が潜伏だったし…。 |
1577. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
書>>1569 そう、SGにされるのかなーって思って●神決定した日あたりはよく喋ってたんだけど。内心では狼目に見えたら偽占が神狼を考えて白出ししてくるかなって期待してたのもあったり。偽黒打たれてたら吊られる可能性高いと思ったし……。 |
1579. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
>>神父 意識しすぎて動きがどんどん重く…笑 んあ、眠いので素直に寝ましょう また読み返して勉強させていただきます 本当に楽しかったです 仲間はもちろんだけど 村人さんもすごくいい人ばかりだった とにかく楽しかった〜 朝来たいけど寝坊した時用に書いておきます またどこかで… |
1605. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
「シンプルスタンダードスキー」な「真占」「クララ」を 「信ずる村人たちとフリー」スタイルばかりする商人! 気づいた数時間「ラップしてねえ」! ニコはあとで寝室で「たっぷりね」! |
1638. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
こう…なんていうか… 「BBQに5人くらいで来て、嫁をほっといて別の女の子の世話ばっかり焼く旦那」みたいになってる感がある! だめだMCアルビン!それillじゃねえ!dopeでもねえ! |
1655. 司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
まあ、EPだからいいですよね。G1529メンツなんですけど。 のべ村参加率(最近の村にどのくらいG1529勢がいるか) 83.33% G1529勢が二人以上参加の確率 25% G1529勢勝率(個人勝率/2陣営の場合狼勝でカウント) 28.57%/42.86% 全参加者とG1529参加者の比 8.70% |
1675. 行商人 アルビン 02:46
![]() |
![]() |
おふとんをあっためとかないといけないので、 MCアルビンもそろそろ寝るかも…。 もし起きれたら夜明け前にくるかもしれないけど、 先に言っておくね。 クララ、嫁もだけど、ほんとにみんなありがとう! |
1694. 羊飼い カタリナ 03:04
![]() |
![]() |
いあー その立ち会い不要そのものはわかるのですが、 どの概念から生じたんでしょうという…… 更新時間を元にコアが合う人たちが集まるわけで、それがない状態における、コアとは一体…… この村の立ち会い不要に対して不満があるわけではないのですが、なんかよくわかんない文化だなあとは思ってます。 |
1697. 司書 クララ 03:13
![]() |
![]() |
恐らく一番はそこでしょうね…←回転 ただ、夜コアでは入村できないっていう方もいらっしゃると思うんですよ(夜勤の人とか クローンで時間の合うところに入ればいい、って考え方も できるんですが、G国でも何かうまくやれないものか…とは思います。 ユーザーとしては、少し欲目が出ちゃってますかね… |
1698. 羊飼い カタリナ 03:15
![]() |
![]() |
私が!! 言いたいのは!!! 決定とかなくて、それでいてなんとなくみんなぼんやりと投票は合わせるみたいな、そんな決定時間守らない勢に優しい半個人戦みたいな村はありませんかという…… |
1699. 旅人 ニコラス 03:15
![]() |
![]() |
だめだ…ねおちる…w 挨拶してねるねー(。>﹏<。)ノ みなさん同村ありがとうございました! すごく楽しい村でしたー(о´∀`о) またどこかでお会いしたときはよろしくです~ヽ(´ー`)ノ 同名でSNSもやってますので よかったらお友達になってくださいね~(´▽`*)ノシ |
1700. 司書 クララ 03:17
![]() |
![]() |
うぬぬ…さすがに眠気がきてますね…私もお休みします。 お寝坊するかもしれないので、とりあえず、ご挨拶を。 初めての占い師で戸惑うことも多かったのですが、狼有利の13人村、RPP二回の恐怖、最終日生存など、様々な初経験をすることができました。 凸もなく、多弁で紳士的な皆様と同村できて本当に楽しかったです。 またどこかでお手合わせした際は、よろしくお願いします(o´・∀・)o)) |
1703. 羊飼い カタリナ 03:20
![]() |
![]() |
回避があるやつは吊りに掛かるんじゃねえ!!! っていう気合いで1つ…… あ、寝る方はおやすみなさい。 楽しかったです、私もぼんやりえせーねすやってたりですが、あまり更新はしてません。 よろしくお願いします。 |
1732. 行商人 アルビン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
人狼はじめて4ヶ月、 「こころのきれいな狩人」「十二指腸負傷兵」「ニコライスの人」「MCアルビン」などいろいろやれてうれしいです。思い出がどんどん増えてゆく…。 ニコもほんとありがとね。 |
広告