プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maikagi)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (primu)、生存。狩人だった。
少女 リーザ (kesigomu)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (pandacopanda)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (donia)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (wearly)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (pond71)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (rig)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (wakepon)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (wakaback)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (folnace)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (satoshi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (wol)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (kuma)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (maikagi)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (primu)、生存。狩人だった。
少女 リーザ (kesigomu)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (pandacopanda)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (donia)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (wearly)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (pond71)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (rig)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (wakepon)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (wakaback)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (folnace)、生存。霊能者だった。
村長 ヴァルター (satoshi)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (wol)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (kuma)、死亡。村人だった。
1126. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
いやー、ニコラス占いとかカタリナ狩人とか 能力者は結構粒ぞろいだっただけに、負けたのは残念だなぁ。 あとパメラはごめんね。なんか歳とると人の気持ちとかわかんなくなっちゃって、結構酷いこと言っちゃうことが多いので申し訳ないです。 |
1128. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 00:45 CNが猫になった瞬間。 ペタ様も猫化してるのでキャラかぶりが! にゃんこにゃんこ =^ ・ω・^=<ふふふ、この村ににゃんこは一匹でじゅうぶん |
1135. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
>修 いやでも上手かったし戦歴とか関係なくもらえるもんはもらっとく主義ダ!!! というわけで騙りにあたって参考にしたモノとか心がけたポイントとかあと真のときどーだったとか詳しくおいてけ!!!おいてけ!!! この旅人、転んでもタダでは起きないゾ |
1156. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 5d19:20 いやいや、そうじゃなくて このゲーム、例えば一人の村人が完全にふざけてたりすると、他の村に思考負担がすごいかかるじゃない でも、そういう対象でも要素引き出さないといけないから、 好き勝手な態度を咎めることができないで、優しく接する村がほとんどだけど、あんまりそういう風潮は私は好きじゃないんだよね。 |
1167. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
>>1156クラ様 第一にパメにゃんふざけてなかったにゃ。 頑張る=灰視や灰雑感をできるだけ書く。とクラ様が勝手に思ってただけにゃ。 「要素が取れない相手」ってだけにゃ。 要素取れない相手に対しいろんなアプローチって普通じゃないかにゃ? 「優しく下手に接する」か「上から目線で責める」の選択肢以外ないのが不思議にゃ。 |
1169. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
回答してみる。 ■1.2戦目。 ■2.間違えて霊能→村人。よかった。 ■3.狂人っぷりがすごかったリーザ、後白かった狼ジムゾン、エルナかしら? ■4.シモンにお任せするわ! |
1173. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
G998 木こり トーマス wol G1033 少年 ペーター rabbit36 G1060 村娘 パメラ primu G1110 少年 ペーター rabbit36 G1152 シスター フリーデル kesigomu G1246 行商人 アルビン wol けっこう再戦がいましたー |
1174. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
G1060が特に懐かしいですなあ。 あの時の最終日のパメさんが今回の狩りさんでしたか!! あの村で初めて2−2を体験して、途中からテンションおかしくなったニコラスでぃーーっす。 ちっすちっす。 |
1175. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
>>1167フリーデル いや、だからパメラじゃないって。 パメラについてはなるべくログ読みしてもらって簡単なものでいいから灰視をほしいと思ってた。 読んでもいない本の読書感想文なんて書けないのと一緒で、ログ読みが薄いとそれだけその人らしい思考も出てこないから。それに序盤にログを読んで蓄積したものがないと、思考が伸びるわけがない。 あと灰考察をしろとは誰も言ってない。 雑感を毎日落とすだけでもそれ |
1179. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
rabbit36さんとは3戦目で初の同陣営か。 前2戦が敵陣営だったゆえの行き違いと、自分を慰めておこう。。。 wolさんも3戦目ですな。 G998やってるときって、花火見にいったんだった。 実は、この村開催中も花火見に行きました。。。 |
1180. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
>クラ様 それ言えば良かったにゃ。 自分ルールが多すぎるにゃ。 言わなくても伝わると思っても伝わんないにゃ。 その「考察と雑感は違うもの」とかも、自分ルールにゃ。 「雑感は考察の一種」と言ってる人も「考察は雑感の一種」って言ってる人もいるにゃ。 だから「灰視して」の一言言ったけど相手がほしい要素くれなかった。って駄々こねてるに等しいにゃ。 |
1181. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
相手殴って反応見てもいいにゃ。ラインから探してもいいにゃ。整理で吊ってほかの精度上げてもいいにゃ。先導してやり方見せて伸ばそうとしてもいいにゃ(←これヨア様にゃ)。下手にでて発言引き出してもいいにゃ。 いくらでもやりようはあるにゃ。 「やる気がないのはPL的に萎える」ことと、「要素が相手から引き出せないのは相手のせい。下手に出るのは嫌」って全然つながんない違う話にゃよ。 |
1186. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
>>1180フリーデル いや私が抜けてた所があるのは悪いし フリーデルの言うのももっともな所あるけどさ 灰視してってそんな意味伝わらないものなの? 灰見て、なんか気づいたことがあれば思考落とすとか印象落とすとかそれだけのことなんだけどな。 |
1190. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
灰視に価値がある。大事。 て思うなら一喉使って説明すればいいにゃ。 ねこもその意見は正しいと思うにゃよ。 >風鈴 オト様はねこも整理吊り希望してたんで何とも言えんにゃ。何を考えてるのかわかんないにゃ。 |
1194. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
前世が人狼で、振る舞い方もわからず完全敗北しちゃったので、実質これが初参加に等しかった。なんとか発言自体はできるようにはなったけど、狼探したり推理したりってのはまだまだね…。 他の村のログとか読んで、なんとか練習してみようかしら。 |
1198. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
どっちかと言うと私はリズちゃん>>1188派ですかね 寡黙がダメってのも切ない話だし、やる気ある無しを語るのはすごくもったいないし、万一やる気が無くてもそれでもその人のプレイスタイルとして認められるべきだと私は思ってます。 |
1206. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
>>1186クラにゃ クラにゃが「悪い」とは言ってないにゃよ。 自分の正当性主張する必要ないにゃ。 クラにゃのいう灰視の価値も間違ってないと思うから。 身構えなくていいにゃ。 ただ、「パメにゃをPL単位で間違ってるとするのは否定する」と言ってるだけにゃ。 |
1210. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
>>1198羊 う~~んまぁでもオットーのスタイルは整理吊したくなっちゃうんだよね。寡黙認めちゃうとゲーム進行しなくなっちゃうからね。ある程度の寡黙までは許容だけどね |
1214. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
パメラはログ読みやってるのかなって 3dみててずっと思ってたのはある。 実際パメラは2戦目で、そんなログ読み沢山できるわけがなかったんだけど、私にはパメラがどれくらい読み込める人なのかとか、どれくらいゲームを効率よくやれる人なのかは本編中はわからない。 だから3dログ読みで来てるのかな? というのが見ててフラストレーションになっちゃって 八つ当たりしたのは認めるよ。だから謝ってるんだけどな。 |
1222. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
>>1210 んにゃ、別に許容しないことも許容されてしかるべきだと思うのですよ。 ただその時に説得を惜しむべきではないと思うです、つまり「盤面整理」や「寡黙吊」って言葉ではなくて、相手が納得する言葉で言えばいいと思ってます。 |
1224. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
クラにゃの中で結論がでてるならいいにゃ。 ねこは謝られる側にもいないし、責める権利も持たないし責めるつもりもないにゃ。 話聞かれたから思ったこと答えてるだけにゃ。 余計なお世話ならごめんにゃ。 この話はここで引き下がるにゃー。 |
1225. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
クララ>結論:他人のプレイスタイルどうこうは基本ほっておけばよい。 で、『自分は自分のスタイルで思い切り楽しもう!』 理由:本気で考察して、いっぱいしゃべった方が100倍面白い!! その楽しさを分かっている人だけが、それを満喫すればよいではないか。→ |
1226. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
→んで、「あ~この人のプレイスタイル、ホントの面白さを体験出来てないな。損してるな」と「心の中で」ほくそ笑んでればよい。 自分が楽しむことによって、「本気=楽しい」との雰囲気が伝われば、自然とプレイスタイルを変えてくれる人が出てくるはず(性善説) |
1232. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
>>1214書 正直、あれでかなり心が折れたわw図星だったし。でも、私がクララの立場だったらきっと苛立つと思うわ。だからまあ、そんな謝らないでほしいのよね。 ただ、色んな人がいることは忘れないでほしいかなって。 |
1243. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
エピ議題 ■1.15戦目。これで3勝12敗だ・・・ ■2.素村→安定の素村(生涯素村宣言) ■3.エルナ・クララ・ニコラス ■4.お任せが多すぎ!!みんなで考えようぜ! |
1250. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
>>1219ジムゾン それもごめんね。気をつけます。 熱いのはよく言われる。 もともと結構熱っぽいから、コントロールするのが難しくて…だから最初は冷静なのに、何かきっかけがあるとすぐ本性がでちゃうんだよね…。 |
1254. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
>>1238書 いや!本当に!謝らないで!なんかこう、釈然としない! 初心者だからって、ログ読みしっかりしないでいい理由にはならないでしょう?それまでにクララにもログ読み頑張れって言われてたもの。なんとか、何かしら落とすことは出来たはずなのに、しなかった私に原因はある。だから、お互い様よ。そういうことにしましょう! |
1256. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
>>1250 いえ、私に対しては別に問題ないです。寧ろ来いぐらいの気持ちなので。ただクララたんは全方位だったからそういうのうけるの苦手の人っていると思うんだよね。そういうの見極めて欲しいかなって。 |
1259. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
あっ、ニコお疲れ、またね!! 私なんか2戦中2敗だから!勝ってない!あと吊られてるし占われてる!次こそ勝ちたい、村だったら最終日まで生き残りたい、と同時に襲撃される村人にもなりたい、と思ったり。狼はしばらく遠慮したい。 |
1262. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
>>1254パメラ いや、2戦目であれだけ発言できたら、寧ろすごい方だよ。 ホント申し訳ない。 このゲーム、結構やってる人と、そうじゃない人の差が激しくて、そういうところの感覚がわかんなくなっちゃって。 結局こういうふうに八つ当たりして、後で罪悪感すごくて何度引退しようと思ったことかと…。 プレイ中は時々人が変わってしまって、だから向いてないのかなとかね。ほんとごめん。 |
1266. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
>>1264 割とどころじゃないと思いますよ。 私村人の時に村人吊った時に「うぇーい色々言ってたけどお前推理間違ってるからなwwww」って思われるのすごく嫌ですもんだからすごく慎重になる。 いやそんなこと思う人多くないの知ってるんですけど、何せ自分が素村の時そんな節があるので、うん。 |
1270. 仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
>>1261の「このゲーム、結構やってる人と、そうじゃない人の差が激しくて」って部分。これ最大の課題だと思う。 じゃあ、どうするかはエルナ個人としては熟練者さんが歩み寄るしかないんじゃないかな。 それこそ親が子供に何かを教えるみたいに。 |
1277. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
勝率なんて飾りにもならないですよ、少なくともこの国ではどうせエピまでそんなの分からないんだし。 でも勝ちが続くとなんだかんだでうれしいから、モチベーションとしては価値があると思う。 |
1281. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
>>1262書 え、そうなのかしら?前世で初参加の人(ほぼ全員だけど)がちゃんと推理しつつ喉も使い果たしてたのは割と異常なのかしら。 あと、引退しようと思っても、結局戻ってくるのは楽しいからなんでしょう?向き不向き、とか考えないで。世の中色んな人がいるのだし、人狼PLも色んな人がいていいと思うわよ。意見の食い違いがない村、実際にはないだろうし! |
1289. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
>クーちゃん。反省というか何が悪かったのかっていう分析は大事だよね。何が悪いか分からないと、良くしようがないもの。 エルナもクーちゃんの村に対する姿勢は好きなんだ。だから信じた。 |
1293. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
みんなの初回が割とやらかしてて、ちょっとほんわか。 あっ、シモンおやすみなさい!村名まってるわよ! この村のみんなとまたどこかでご一緒したい。そしてなんとか勝ちたいなーとぼんやり。 |
1297. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
>>1281.パメラ んー、それは話せる人が多い村だったんだと思うよ。 うん、私のPL的な欠陥は自分で少しずつ直していくよ。 それで、もうちょっとまともなプレイができるようになったら、またいつかどこかの村で、今度は協力して闘いたいな。 |
1298. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
>>1289エルナ プレイ的には今回はモチべが不安定になったのも私は駄目駄目だったな。 悪態ばかりで理解をしめす姿勢がなかったのもよくないし。カタリナにも言われたけど、そんなにプレイが確立されてないので、一回考えないと。 プレイヤー的に元々性格が捻くれてるから、少しづつ直していかないとまた同じこと繰り返しちゃうんだよね…。 |
1301. 司書 クララ 05:23
![]() |
![]() |
>>320 でフリーデルが言ってた●書理由だけどさ、 >意見の異なる相手に対して身構え 『ここの警戒感』を、①村所以で色がわからないからと仮定すると、相手に対して持つのは未知や敵への恐怖や敵対意識になる。 でも~不足を指摘してきます。狼の「不満」としたほうがしっくり |
1302. 司書 クララ 05:25
![]() |
![]() |
意見の異なる相手に対して警戒感が何故出たのかって話だと思うけど ①回答、(私は村だけど、相手の)色がわからないから身構えるほど不慣れじゃないよってことだったんだけどな。 意見の違う他人に抱く警戒感は、初対面の人と話すのが苦手な人ならだれでもでるので、原因を役職由来にのみ帰着させようとしている感覚が読んでて追えなかった。という話。 |
1304. 司書 クララ 05:52
![]() |
![]() |
>>391は B「その中で精一杯狼探すという動き」 フリーデルが狼探す動きって書いてたから、文字通りそう読んだけど、狼探す動きじゃなくて、狼探しに“向かおう”とする動きってことだよね、多分。 で、文字通り狼探す動きと読んだ時に、狼探す動きには見えてないし、 A「持ってる情報の少なさ見える」 B「その中で精一杯狼探しに“向かおう”とする動き」としても、そこだけで村に見える感覚は追えなかった。 |
1305. 司書 クララ 06:00
![]() |
![]() |
>>230 単にこの発言のメリットが見えないです。 「自分は占いを見てる」というアピや、自分の占いの見方の自己紹介に見えるにゃ。 ヤコブはただ思考開示しただけに見えて、 「自分は占いを見てる」というアピには見えないので、感覚が追えなかった。 とか諸々。私はこの村ではそんなに理解姿勢強く示さなかったけど、発言はちゃんと読んで考えてるけどなぁ。 |
1307. 少年 ペーター 07:49
![]() |
![]() |
みなさんおはよう。 回復しますたにゃん。 エルナさん>>1292 お手紙よみよみ。 エルナさんが狼だと思った理由ですか。 僕は言わなかったけれど、ほとんど考察とかを参考にしてませんの。 それは村だって狼だってできることだと思ってるから。 でも白取りってのは本当です。 黒要素探すのは苦手なようで、性格的なものかもしれません。 エルナさんに感じたのは、不要な行動少なかったって所です。 |
1308. 少年 ペーター 07:54
![]() |
![]() |
狼ならなぜいまそこ擁護するとか、いまなら一緒になってここ怪しむ姿勢で楽なのに、なんでそここだわるかなとか、フリさんから白認定あって喜んでるシーンがあって、そこは余計な事してるなーと感じた場所でしたが、他の方のほうがそれ以上に思考の余分さ、不要さが多くて残ったのがエルナさんて具合でした。 だから不自然さが少ないって見方もできますし、安定はしていたのではないかと思います。 逆にそこがキニナルの。 |
1311. 司書 クララ 08:39
![]() |
![]() |
この村で私は、他の人と連携が取れなかったのも 悪かったと思う。 薄っすらと白視してくれてる村側もいたし、 こっちからも白視してたけど、 そこからなんらかの形で協力して進めていけなかったのが良くなかった。 確霊確白にももっと頼みごととかしても良かったな、と。 そういうネット人見知りな所も克服しないとな…。 |
1312. 司書 クララ 08:49
![]() |
![]() |
同村者に、なんか毛並みが合わなそうだな、と私が思ったら一線引いてしまって、本編中はこっちから歩み寄れないところがいつもある。 でもエピになったら思ったより同調できる人や意見言い合える人が多い村がほとんどで、他人と距離置き過ぎる癖は少しづつ直していきたいと思った。 という出先の感想でした。多分帰ってこれないのでおつかれさまでした。何かあればこの村のまとめサイトで。 |
1315. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
>>1297書 私も、なんとか毎日雑感を落とすことが出来るようになって、推理ができるようになったら…またどこかで協力して闘えることを祈ってるわ。 …お疲れ、クララ。またね。 (クララのギャップに萌えたのは秘密) |
1316. 村娘 パメラ 13:51
![]() |
![]() |
まサイのキャスト表とかのやり方がよくわからない… 誰かやり方わかる人に丸投げしたいわー。やってくれたら何か願い事聞くわよ! …聞くだけじゃないのかって?当たり前じゃない。 |
1319. 少年 ペーター 14:36
![]() |
![]() |
オトさん>>1313 鉄板てわけではないけど、最近仮COする場合には流行ってますね。 CO時に誰々鉄板でしたとか、日記だすのも。 求めてくる村人もいますし、かといって意味あるのかと言うと、さほど狩日記事態に意味はないのですがね。 儀式みたいなもんですよ。 |
1323. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
補足>>1313 多分ですけど狩日記って短期人狼で有効なんだと思います。 要するに、ほら狩COするなら日記出してみろよ的に、時間が限られている人狼に有効な手段ですよね。 けどBBSだと長期なので、用意も全然できちゃいますから有効的かと言うと疑問ですね。 多分短期からBBSに持ち込まれた文化ではないのでしょうか? |
1324. 負傷兵 シモン 19:40
![]() |
![]() |
パメラ>>1322 向いてないCO 【白取りさんたら】黒取りさんから考察着いた村【読まずに食べた】 【白もパンダも】束になって灰になって村【どれでも全部並べて】 【そういうことに】それが私の生きる道村【しておけば】 |
1352. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
プロ 【木曜日は】エルナは考える服である村【恋曜日】 【東の空が】爆弾がBARABARA村【燃えてるぜ】 【ニホンゴ?】これでEのでR村【ニコンゴ】 【ふっふっふって】微笑みは夏風に乗って村【するんですー】 【商(あきない)に】きっかけ?目が覚めたらすごく・・・緑だっだんだ村【飽きた】 【夏の狼】あー夏休み村【1度お願いしたいね】 【盆踊りも】言葉はいつも一方通行村【ビートに乗って】 |
1353. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
【バケットは】あなたが救世主になるかも村【お好きですか?】 4d 【面白いことは】初めてでチョー嬉しい!村【なんも言えねぇ】 【面白いことは】初めてなのにチョー気持ちいい!村【なんも言えねぇ】 【誰かー】おまいら狼を探してまいれ村【誰かおらぬかー】 【肴はあぶった】墓下は無口な人がいい村【狩でいい】 【外は黒緑だが】まるまる育ったスイカだべ村【割ったら赤い】 |
1354. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
【スイカ入り】名物にうまいもの無し村【カレーパン】 5d 【村の運命は】月光はパメーラのために村【悲愴か歓喜か】 【きゃっと驚け】百万回真視された猫村【にゃんとまぁ・・】 【壁に猫耳】やっぱ猫かぶってたにゃー村【障子にキャッツアイ】 6d 【実はおら】狩暮らしのヤコブってぃ村【スイカップだべ】 【さあ次は】火事と殴りは江戸の華村【どいつだ?】 |
1355. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
【切っても切っても】論戦相手と夏のムダ毛にご用心村【生えてくる】 【骨は拾ってやる】パンがなければケーキを食べればいいじゃない村【俺の屍を超えていけ】 【たまったら出そう】ストレスが地球をダメにする村【いやだなぁストレスのことでs(ry】 【流されて】15村人漂流記村【君のところへ】 【右から】左へ受け流す村【何かが来てる】 【なぜ▲だ、なぜ?】黒塗り、いっきまーーっす!村【パン屋だからさ】 |
1357. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
【聴いた風な】僕の考察がやせ続けていく村【流行りにまぎれて】 【回る回るよ】そんな考察もあったねと村【思考は回る】 【パン屑と】NEKO‘sキッチン村【ねこまんま】 【村人には】本編なんて飾りです村【狼が分からんのですよ】 エピ 【悲しいけど】プレイスタイルを確立せよ村【これって人狼なのよね】 【白取りさんたら】黒取りさんから考察着いた村【読まずに食べた】(暫定村名) |
1359. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
【白もパンダも】束になって灰になって村【どれでも全部並べて】 【そういうことに】それが私の生きる道村【しておけば】 【すごく・・・】名物はスイカレーパン村【緑です】 【スイカレーパン?】パンが無ければゲルトを食べればいいじゃにゃい村【大げさ〜】 【スイカならば】狼を誰何(スイカ)する村【すいすい♪】 【冷やし中華】真夏の夜の熱い議論村【はじめました】 【戻れなくても】山が燃える村【もういいの】 |
1382. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
ペタお疲れ! 私も15分切ったし挨拶。 一週間(プロ含むとそれ以上)、長かったようで短かった! 地上では色々と迷惑かけちゃったけど…今後はもっと上手く発言したいわ! また、どこかで再戦出来ますよう心から祈ってます。 |
1403. 村娘 パメラ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンやってないんかーい! もうこれは他の人がこれを見てまサイにコメくれるの待つわ。うん。 あと私前村の再戦企画やってて…よかったら飛び入り参加どうぞ!(という宣伝) |
広告