プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kesigomu)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (cry1101)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (vanish_death)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (ribon)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Pasta)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (billy)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kinoko4645)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (kiriko)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (moty9505)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (sayasaya)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (kurosawa)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kesigomu)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (cry1101)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (vanish_death)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (ribon)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (Pasta)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (billy)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (kinoko4645)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (kiriko)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (moty9505)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (sayasaya)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (kurosawa)、死亡。村人だった。
766. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
まぁ私が普通に信用を積み重ねる動きをせずに ひげとかも使わず直打ち発言してたから 発言に真実味は出ないから仕方ないけども フリルが、こいつはバカだから狼っぽくない動きでも仕方ねーだろ 理論で押し通されたよw |
771. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
ごめん 前、ヨアヒム狂人と当たった事あったんだ http://wolfbbs.jp/%CC%E4%C2%EA%A4%CE%A4%A2%A4%EBPL%A4%CE%B6%A6%C4%CC%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8.html |
788. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
司書 クララ 6d23:36 2014/07/19 23:36:03 (青#9) 92字いよいよ佳境ー。でもさー、カタリナさん楽しそうだねw いやあ、最後は墓下のせいにしようと思ってたから。 |
791. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
リーザはとっても肩の力が抜けてて、最後はSGにされちゃいがちかもだけど、同村してると楽しくて嬉しいタイプだよー。勝ち負けが全てじゃないし、それもまたいいんじゃないかな! ただ、女の子が気軽に脱ぐのはダメ |
807. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
さて、もう遅いからわたしは今日はこのへんで! なにはともあれ最終日に残ったお三方の熱い戦いはすごかったー。てかリーザはやっぱり本気出せばバリバリ考察系なんじゃんw って思った! じゃあまた明日もエピ楽しみましょうっ。みんなおやすみ~ |
854. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
まったくもう! みんなのアンカーとか >>**の発言はなんか黒いです! とか言うのを見ても、アンカー先の確認すらせずに そっかー黒いのかー って思ってるようなか弱い女の子に ガチバトルやらせるなとw |
857. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
熱い最終日を見せてくれてありがとう。 2日目時点では、オットー真打ちで楽勝だわー僕は墓下でのほほん村の勝利を見届けるわーって思ってたらまさかまさかの展開で、ギスギスすることもなく進んで本当に面白い村だった! |
862. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
ほぼ確占で 狂が出したパンダを吊らないとか これで村が負けるとかないだろうって油断してました で、それで負けるならオットー狼 or フリルカタリナのどっちかだろうってのが 3日目ぐらいからの私の強者を占おう発言だけど |
866. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
うん、ホント村の雰囲気は終始良かったよねー。 熱い戦いをありがとう。観戦してても楽しかった。 最終決戦お膳立てしたかいがあったなーなんて思った。 じゃ、寝ますー。また明日! |
867. 少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
あと、誰だったかに言われたけど 後半手順とか気にし出して云々と いやー最後まで煮詰まってきたら多少はモード切り替えるでしょ そこら辺が、狼が皮かぶってたな的な見方をされた気配もあるけど |
871. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
うむ、オットーは早朝にフリルと私が延々と発言してたので 二人の世界にしよう的な身の引き方だなーとは思った まって!フリルと二人っきりにしないで!怖いの! フリルも盛り上げる為にカタリナ残してくれたっぽいけど アルビンが無言でフリルと一日とか どうしろってのよ! |
889. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
あ、そうだ 宇治金時が私に負担かけてるとか灰で言ってたけど、そんな風に思わなくていいよ 君のおかげで楽しかったし、君のおかげで勝てたようなものだ 本当にありがとう |
892. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 5d01:07 てか今までの襲撃全部私じゃんwwwwwwしかも男しか食ってないwwwwwwwww淫乱wwwwwwwwwww ここでカタリナが華麗にスルー! |
895. 行商人 アルビン 06:49
![]() |
![]() |
おや。MAJIKA。驚きの結果でした 皆様お疲れ様です。狼陣営の方々勝利おめでとう。リデル強かったです オットーが商妙占って、ギリギリ見破れたか見破れなかったかって感じですかねー。そんな展開もみてみたかった気がします ではー |
899. 少女 リーザ 13:21
![]() |
![]() |
あと人狼の言い回しとして、パッション エルナはファーストインプレッション的な意味合いで使ってたけど 私は良く言われる、パッシンホワイトだと 情熱→考えなし という意味で使いますなw |
905. パン屋 オットー 14:12
![]() |
![]() |
感覚派と理系と文系、それぞれの属性(っていうか論理体系?)によって言葉の意味、ってか、使い方も違うよねー。 自分は「パッション」は「直感」の意味で使ってたなー。 ボクは超感覚派なパッション系パン屋だけど。 パン屋の勘は外れるんだなぁ(遠い目 |
906. 司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
わたしさ、どうしても中庸って言われるんだよね。でも発言数とかは少なくないし、中身も(本人的には)いたって真面目にしてるし。 前に言われたのは、黒白をちゃんと明言したらいいよ、ってことなんだけど、限られた情報でどうしても黒白判断難しいんだよねー。みんなこのへんどうしてるんだろうね。 |
912. パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
>>906 やっぱり要素上げしないと信用されない部分はあるよね。◯◯は☓☓だから黒要素とか白要素とか。 小さな疑いでもエビデンスが無いと、「よくわからないから占い」って方向性に持ってかれて、偽黒打たれたりする。(経験談 |
914. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
オットーは自分が真視されてる自覚と自信が足りなかったんだよね 灰5で狩1だから、2占い2吊りで詰みなのよ、予想とかなしで 俺が真だから灰を全部順番に占って吊れば勝ちだ そう言って吊り難い所から占えば 残ったリーザアルビンなら簡単に吊れたろうに 早めにフリル(もし村だったとしたら)、カタリナ と言った心強いところをさっさと確白にして (喰われるけど) |
918. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
オットーは自分が真なんだから 自分最大の武器である占いを手強い所に当てていけばいい ・・・そうすると偽が疑われるのかもしれないが 手強い人間は自分に白出しが着たらある程度は仲間になるだろうし |
923. 少女 リーザ 14:28
![]() |
![]() |
うむ、だから最後、ニコラスとクララの中庸二人って言い方をした ニコラスは自分でも言ってたけど、まとめだったから、ってのが大きいとは思うけど 自分で霊を希望する人はまとめやりたい人だから いかにもな人が大抵、真霊w |
927. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
カタリナは、多少変則的でも村を勝利に導く作戦!みたいなのの立案が多くて これは村だろうって思ってたのだけど フリル占いに持って行くには村全体のフリルの信用度が高過ぎたw |
959. 少女 リーザ 14:54
![]() |
![]() |
トーマスからフリルへの黒視はさ なんか嫌いとかそういう、具体的じゃないものばかりで とりあえずの切れ演技って感じ まぁそれを思った時にはもう三日目 既にフリル女帝体制出来上がっていたわけですがw |
1009. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
なるほどーバランス調整か— 狼4とかにしないと太刀打ちできないのかな 村がシステマチックに理詰めで行ったらねー 時間合わせ発表とか 元々のゲームバランスでは考慮してないだろうし |
1015. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
だからね、オットーも2分のタイムロスが無ければ、あと一つ 有効ポイントをゲットしてたよw ロケットは真or狂 って思われがちだから エルナ狂ならオットー真に見られたと思う |
1026. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
謀略村のニコラス 人狼BBSは、謀略、駆け引き、協力、対話、説得が面白いと思っています。この国では、初日すぐにCO非COがされ、狼陣営にゆっくり相談の時間を与えないことが多いように思うのですが、それが本来の面白さを損なっているようにも感じます。 |
1027. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
謀略村のヨアヒム 俺がよくやっとる国だと、初日10分は発言禁止という紳士協定あるわ。共有入り編成なので相談できるのは共有・狼両方だから、どちらの陣営が有利不利とかはないけどな。 |
1028. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
>>1015 狂希望で占いだったから一瞬、あ、本物の方ね? と確認した記憶。 普段も割とのんびりだけどねー。 相談時間有りだと時間メタ取れないから、ボクみたいな直感PLはやりにくい。 でもその分、考察よく読むようになるw |
1044. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
そういえば、リーザを「少女」で妙の略語便利だから使っちゃうけど、「妙って呼ばないで!」っていうリーザもいた気がする そんちょを長じゃなくて村で略しておかしなことになったり・・・ |
1063. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
狐って真占い師に占われると死んじゃうんだ んで短期は更新直後に占い結果を貼り付ける所が多いと思う 狐が死んでる日、真占い師は更新直後に「○○(狐)を占った」って宣言する事ができるんだけど 狼や狂人は誰が狐かわからないからワンテンポ遅れちゃうんだよね |
1074. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
しかもだんだんエスカレートして「〜〜の理由で○○を占った。」の「〜〜」の部分がなが~くなるようになっていったんだ。 僕が見た中で一番長いのは800文字くらいだったと思う。 ちなみに短期の準備時間はだいたい5分程度。 こういう真役職だからたくさん文章が書けるんだよみたいな比べ合いって推理ゲームとしてどうなん?って思うようになって狐入りが好きじゃなくなったんだよね。 |
1077. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
この辺りはお互いが自重しあって紳士協定を結べれば良かったんだろうね。 リーザの言うように更新後しばらくは発言しないとか。 なんどか話題になったけれど結局「文章量でニセ占い師を圧倒するのが正義」派の方が優勢だったかなあ。 古巣の愚痴はここまでにしとく。 |
1106. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
もしよければ コーチングの世界ではコミュニケーションの図り方を4つのタイプに分けている。それが「コントローラー」「プロモーター」「サポーター」「アナライザー」だ。 ttp://www.jah.ne.jp/~pegira/cgi-bin/coach/coach.html |
1111. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
こっちの方が生きてるか ttp://www2.ocn.ne.jp/~honeybee/communication/tips/4typeSimpleCSI.html |
1112. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
わぁ仕事終わりに覗きにきたけど鳩の電池が残り1%だぁ みんなーこの村はすごく楽しかったよー 同村猛烈感謝! またまとめでー! Mvpは狼陣営リデル!村陣営リーザで投票するよー またねー(^o^)/~~ |
1133. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
修>>1130 そうだなー。村人だったらという前提で見ると 分析好き、 だけどところどころ間違いたくない、という意識が見えた。 自分の意見が通らないことには、それほど深い思いは無い。 それよりも、自分が答えに辿り着きたい。 な感じで見てたんだだけど。 |
1141. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
空気ぶった切ってるけど。ボクも先にご挨拶しておこう。 えー、みなさん同村ありがとうございました。 この村は終始雰囲気が良くて墓下も楽しかったです。 また何処かでお会いしましょう~。 |
1155. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
全体の感想みたいなのをつらっと。 まず占3COにはびっくりしたー。それと、ペニャのロケットCO(非COだけど)も作戦だったのかなって思うとびっくり。COタイミングの関係でちょっと信用差がでちゃったけど、これもロケットあってこそだったね。 あと、初日からリーザの遺言はもうダメだった! 2日目、エルナはほんとかわいそうだったけど、でも、立派にお勤めを果たしてえらかった。狼勝利だし、よかったよかった |
1156. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
あと、2日目のニコさんの護衛指示はキーだったよね。わたしが狩人だったとしても、やっぱり霊を守っちゃうと思うけど、そこを指示したのは立派なまとめ役だと思った。まぁ、実際の護衛先は置いといて…w 3日目はトマさんのがんばりがお見事だった! フリさんと相談してのこととは言え、きっちり考察だして、その後に大きな影響でたよね。 4日目のヨアさんの狩人COはびっくり! なんかさー、すごいのんびりマイペース |
1157. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
だけど、ちゃんとポイント抑えてるんだよね。ずるいっ。 そしてオトさんは黒引けずがっかりしょぼんだったね。結局、占いした結果リスト全部「人間だった」なんだよね。残念だったねー! んでもって最終日の3人はお見事。フリさんの「羊残ったほうが最終日面白い」はなかなかエンターテナーだよね!でも実際面白かった! 振り返ると充実した日々だったね。みんなお疲れだよ! |
1160. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
僕点数マイナスだった気がするんだけど… それよりみなさん同村ありがとうございました! 狼としか思えない動きでしたけど勉強になりました しばらく顔だせないと思いますが、いつか同村したときはよろしゅう! |
1162. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
というわけで、わたしもご挨拶! 良い村に入れて楽しい時間を過ごせました! またどこかでご一緒したら是非是非っ。今度はわたしが狼になって、みなさんを美味しく頂きます!(嘘) |
1211. パン屋 オットー 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
再戦チェッカーこんなにいっぱい! ↑すいません、今やりました。(滝汗 G934 農夫 ヤコブ G1116 負傷兵 シモン G1245 青年 ヨアヒム G1245 司書 クララ また同村の際はよろしくお願い致します(ペコリ |
広告