プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、司書 クララ、少年 ペーター、村娘 パメラ、木こり トーマス の 8 名。
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
吊りからはニコ君、襲撃からヨア君ですね。 青襲撃は修の白出し、狩も護衛しづらいところですかね。 二人ともお疲れ様。ゆっくりと休んでいってください。。 ちなみに【墓下CO有り】になっています。 ただ【LWの位置は伏せている】ので注意してください。 |
934. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 むむ?俺襲撃ではなくヨアヒムかあ。もうチョイ生存しそうだね。修の占い先を襲撃かあ。さて、修妙真の場合残り3縄で残り狼1ですね。旅長真の場合は3縄で1露出、1潜伏ですね。今日からは完全多数決制ですかねえ。 決定時間は変えません。希望は吊先だけでちゃんと理由もお願いします。 ■1.灰考察 ■2.今日の吊先 |
村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
8>6>4で現在残されている吊り縄は3つですね。 羊屋神兵書娘樵が狼候補者(7名)になりますね。 LWは6名の内3名をSGにしなくてはいけない…ですね。 私目線、白っぽくSGに見えるのは羊神ですかね。 >旅5d22:48 旅は最後まで頑張ってました。ありがとうございます。 リアルに関しては同感です…▼リアル希望します。 |
935. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
【青年の無残確認】 …うん。やっぱり修は真で良かったんだ。青年は真占いの修に占われたから、確白。つまり、狼には真が透けてたってことで、占い内訳は真狼。旅狼。…で、まだ今日が残ってる所をみると霊能内訳は真狂。長真。服狼。ってことかな。 |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
みんなおつかれだぜー! 頭痛くて寝て起きて急いでログ読ん出たけど襲撃されてた;;昨日今日と寡黙だったんでしょうがないっちゃないかな。 占霊真贋熱中してて非狩透けてた><あうあうあー(^qq^) LW予想は羊娘どちらかかなー! |
村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
今日は5dじゃなくて6dでしたね。間違えました… >青6d22:53 私は青狩だと思ってましたよ。修の狩関連の発言の反応から狩あると思いました。ただ修GJではなく、私護衛でGJだと思いました。修護衛の場合はたしかに青は非狩発言でしたね… そういえば娘に関しては一切見てなかった気がします。墓下から推理は火力が落ちるんですよね… |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
>長22:52 うう、そう言ってくれてありがとう。 長のいい仕事を無駄にした気満々で胃が痛かったんだ…。 だからせめて考察頑張りたかったのに…リア獣めー。焼肉にして食べてやるー。 >青22:52んと、>>557で確信。あの日、修襲撃GJだったんだよね。だから、者の修真確定発言は狩の視点漏れでFAだなぁと。 |
940. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
【▲青確認】 ヨアヒム。安らかに。人とは不思議なものだな。人が狼に食われるのにすぐ慣れる。全く。狼よ、必ず尻尾は掴む。 とりあえずペーター回避は狩懸念か。 とにかくすまない。完全に夜明けに遅れてしまった。 議事を読み返してくるよ。 年>>934 ▼羊は考慮無しか?★皆の意見も求む。 |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
>旅 回答さんきゅ。 >者 ログ見てきた。まあ飲もうぜ。GJ出したのはディタのおかげ。さんきゅー >長 視点漏れやっちまったよ…ヨアってなぜか狩率高いと思うのは俺だけ?笑 あと緑の人狼+役職率高い気が。 |
旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
村長おやすみなさい! 忙しくて赤で喋る余裕もあんまりなかったなあ…。そして、3d夜明けの赤は見直すと、豆腐の角に頭打ちつけて死にたくなる。 というか、G国で弾かれ赤、これで三回目だよ…(白目。 それぞれの間は空いてるとはいえ、この国のラ神は俺に狼をやらせたがり過ぎる。 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
ニコ灰で出てたら白とってたわ。 占にでたのなんで?? この村、みんな発言分かりやすく伝えようと喋ってくれてるPLばっかりだったからすげー考察やりやすかったわ。狼は狼で推敲時間半端なかったと思うが… |
シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
ニコとヨアはおつかれー。 墓下に落ちてから対話してて、村長スキル高いなぁ..... 狂人が霊騙りに出て2−2も強いけど、村長がロラ要因はそれはそれで勿体無いと思えるくらいだわ。 ヨアの言う、ニコ灰だったら白視してたについては同意ー。人狼でもあれだけ、灰に絡んで発言していけると強いから序盤に占いなんて引っかからないだろうし。 |
シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
トマスの筋肉が根拠ないけどイイ感じなので、オトとパメラ?を吊ればいいんじゃないかしら、と思う私。 それでも最終日が来たらシモンか筋肉? 最終日の時点で、ペタ以外で誰が襲撃されるかがわりとポイントね。楽しみだわ。 |
シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
そうね、パメラにも能力矛盾感はありますね。 もっとやれるでしょう的な妄想。 オトについては昨日のトマスが出した考察がなるほどとは思った。私が周囲のオト評を掴みきれてないけど、仮に他灰が言い出してもないのに率先してリナ吊りに動かなくても安心して自分が吊られず他灰を吊れる位置取りはできてる気はする。まあどうかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
修きてたー。おつかれだぜ。白ありがとー! まさかの寝落ちで考察に生かせなかったわけなんだが;; 屋はなー服とのやりとりがライン操作っぽくは見えなかったんだよね。服票重ねに見えるのはもにょるけど。 |
944. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
のか? 少なくとも私であれば、旅人殿からの黒出を所以として「旅偽確定」と断ずるだろう。 しかし君はそれを理由に挙げなかった。単純明快な理由なのに、だ。 確かに修真旅偽、すなわち自己の白を主張する為に、自己の考察を挙げる思考は正しい。皆を説得する必要があるからな。しかし「真偽当たってた」発言までもその論から発出するものだろうか。 理由を聞いて違和感が不信に変わったよ。 ☆狂襲撃するのは誰か?私には |
948. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
>>801 SGにする気も総じて防御感、疑い返し。 ここまでこれといった根拠が無い様に見える。これだと君の方が「黒塗りしている」ようにも取れるぞ。これらの根拠を挙げて修真決め打ちをそこまで強く主張するのはなぜか。 それは修真決め打ちの状況が一番羊に利する状況であるからだ。 何度も言うが、私の考えでは決め打ちするには根拠が弱い。曖昧。それには消極的だ。旅真考慮策でも2縄あるのだ、と私は考えたい。 |
仕立て屋 エルナ 06:14
![]() |
![]() |
おっはよー。リアル爆発でネオチーしてたよぅ;; ニコラスもヨアヒムもおつかれさまでした。 ニコラス、不甲斐ない仲間でごめんねぇ・゚・(ノД`)・゚・ 狩&修抜き、見ててわくわくしてたよー!!!おつかれさま! |
951. 羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 『 旅人殿からの黒出を所以として「旅偽確定」と断ずるだろう 』『 君はそれを理由に挙げなかった 』それは当たり前で言うまでもないし、その理由では羊白でないと通用しないロジック。であるから旅偽を主張するのにその理由では通らない。 あと根拠が弱く、黒確定まではいかないみたいな発言があるがオトも今までの村を見てると思うが人外もそう簡単にそこまで迂闊な発言はしない、所詮考察であって確定情報に |
木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
仲間の心理をフォローするのは大事だね…今回の最大の失敗点はこれ。また、仲間のテンションが下がれば、自分に跳ね返ってくる。 びわは本当によくやってくれたと思うよ。思考が被らないようにあえて赤を減らしたけど… 石榴はフォローいれたつもりだったんだが…甘い甘い甘い。 |
木こり トーマス 12:08
![]() |
![]() |
>ジムゾン ふむ、間違ってないね。狩人はいないと思う。 単純にペーターにまとめてもらえれば勝てそうだから残しただけ。 でもそんなどす黒いなら、残って吊ってくれないと面白味がないんだよね。 |
957. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
カタリナよ。何も分かっていないのは君の方だよ。 旅人殿から黒出された時点で「100%旅偽」と確定できる。 私は別に「それを根拠としてカタリナは旅偽主張している」、と指摘しているわけではない。 【論点は>>878の思考変遷について】だ。 この発言は旅偽を主張している発言ではない。結果的に「旅偽と見ている」という意思の主張だ。客観的な考察でも何でも無いからな。 これはカタリナの思考の吐露だ。夜明け直後 |
958. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
の諸々確認した後のね。 どう見ても完全に確定しましたよ、旅に黒出されて自分の修真論が間違って無かったですよ、という発言だ。 私はそれはカタリナ視点では間違い無いと思う。が、これらの思考変遷の確認に対する回答が違和感が過ぎるな。 村であれば、「あれは旅に黒出しされたから旅偽確定した故の発言なのだ」との答えが当然返ってくると思っていたし、それが自然だと思う。何も取り繕う必要は無いだろう。▲修にしか全く |
959. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
目が行っていない。不自然が過ぎる。 また、修真論が弱い点についてだ。誰も確定的情報を落とせなどと言っていない。私が言いたいのは【根拠の強弱】だ。私は君の主張は弱いと断じた。見当違いな「ゲーム性」を棚に上げるなどとは呆れる。 自己の考察が間違いないだろうと主張するなら更なる偽要素を挙げるのだな。どうしてそこまで自信過剰となれるのだ? 私はただ村が負けない選択肢として旅真も考慮した▼羊をしようと言う |
960. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
のだよ。 確かに君が村人であれば拒否するだろう。 で、あれば更に積極的に修真旅偽論を展開してみせ、村人全員を納得させてくれ。考察の反復のみで、伸びが無いんだ。良く見ると根拠は薄いところのみ。これでどうやって納得しろ、と? 【私は今のままでは決め打ちは反対だ。▼羊】 何度でも言う。>>897。これを主張したいのであれば修妙真旅長偽 をとことん主張するべきだ。そして村の過半数の信頼を得るのであれば私 |
961. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
は従う。そしてその決定には後でとやかく言う事は絶対しない。それも私の選択である故に。 神>>953 神父殿、別にあなたを吊る気は今のところありませんよ。いや寧ろ村なら吊らせないようにもっと考察を、思考開示をしてほしいのです。あなたの考察は必ず村の為になると信じています。今からでも遅くない、あならの考えを良く聞かせて欲しい。 |
962. 少年 ペーター 14:06
![]() |
![]() |
>>950ジムソン 自吊はあまり感心しません。議論をするところなのですからちゃんと議論をして今日の方向性を決定しましょう。それに旅真視点だとまだ2狼が潜伏しているわけですからあんまり気を緩めてると票を重ねられて思わぬところを吊ってしまうことになりかねませんよ。 |
村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
>旅6d23:19 弾かれ赤はあるあるですね。私は連続3回弾かれて狼になったことがあります。「あ、目の前が真っ赤!…またか」ですね。3回目は「分かってた」と言ってた気がします。 >修6d00:08 そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。修の方がスキル高いと思います。私の行動意図をすべて当てた上に初日狼ヒットですから。 |
村長 ヴァルター 14:53
![]() |
![]() |
私の初日の行動は2通り考えてました。 2-2での真狼−真狂にするか。潜伏狂で2-1にするか。 確霊でまとめ役やってたときも、どっちにするか悩んでいました。あぁ、潜伏狂を選んだ場合は、霊撤回する予定でした。多少のヘイトと非狩要素を狼に伝えたかったので。 更に2-1なら護衛が3択で占即抜きも視野に出来ます。霊抜きなら信用勝負も可能ですね。GJは怖いですが抜ければそれなりに戦える陣形だと思ってます。 |
村長 ヴァルター 15:09
![]() |
![]() |
屋が気になりますが、純粋にロックが掛かっているのですかね…羊に対して吊りたい意志を感じますが、そのほかに視線がいかないのが気がかりです。 まず、両視点追って羊黒を追う場合。真は旅長で妙狼まで分かってる。そこから「じゃあ羊黒だとしてもう1匹はどこ?」って思考が見えません。やっぱりただ「両視点追いたい」を理由に吊り稼ぎに見えてしまいます。 旅長のどちらが狼というのは村視点情報がないので仕方ない。 |
村長 ヴァルター 15:14
![]() |
![]() |
LWとして目線が集中するのは避けたいと思われるので神は白だと私は思います。羊も同様に「目線」という意味では白要素は取れますが、リナ君の場合は旅狼を考え「逆囲い」を考えると“白決め打ち”までは行きません。 羊は全体評価から最白ではなかった気がします。いや…この辺はあまり見てなかったので何ともですが…白位置獲得のために賭けに出たという線は切れません。…個人的には薄いと思いますけどね。 |
村長 ヴァルター 15:26
![]() |
![]() |
>青6d23:11 私の中では青旅商年が狩であることが多いですね。正確に言うと狩COする人が多いです。狼は神妙屋ですね。何かこの3名は狼のイメージが強いです。オト君に関してはパンを焼かなければ狼と言われてますし。…あ、この村のオト君はパンを焼いてないのできっと狼です(唐突) 兵羊神は多分村。樵娘屋書の中に狼ですかね… 黒◆屋書≧樵>娘>>羊≧兵>神◇白 と予想なぅです。ではまた夜に@9 |
963. 司書 クララ 15:47
![]() |
![]() |
【ヨアヒム無残確認】 1白1片白1片黒5灰。縄3本ですね。 娘>>890を引用 _│年兵屋樵神書娘羊│妙修長旅│服者青 役│白灰灰灰片灰灰片│霊占霊占│斑白白 修│白_______│真真騙騙│黒_白 旅│白___白__黒│狼狂真真│白__ |
964. 司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
墓下の皆さん、お元気ですか? 今日もガタゴト墓石揺らすお仕事、お疲れさまです。こっちはまだ暑いですが、そっちは涼しいですか? 状況整理、指差し確認。修真だとすると今日EPってない時点で旅長どっちかは狂人、旅真だとしても修狂だからとりあえず狂人がまだ地上でヒャッハーしてる可能性は消すことができました。これでまず、陰謀はひとつ潰えたのです。めでたい。 |
965. 司書 クララ 16:03
![]() |
![]() |
で、まぁ。旅真のとき残狼2確定なんですよねー。だから旅真を考えるなら、縄の余裕は1。本日明日のどっちかで羊を吊る必要がある。 逆に言えば修真強めに見てれば、今日はもう1回冒険して明日安全策で羊、そのまま最終日になぐり愛ルートをとることもできる。 どっちにしろそろそろペーターが最終日まで残るの確定かな。灰4より白1灰3が狼有利なのは自明だし。以上、ここまでクララによるクララのための状況整理終わり。 |
966. 司書 クララ 16:15
![]() |
![]() |
★カタリナにしつもーん。旅長の内訳、どう見てますか? わたしは旅狂ならカタリナへの黒出しはけっこう勇気がいる場面だなーと思うんだけど。誤爆してたら占い師の真贋問わず、安全策ででも吊られる位置になるから。 だから旅狼の可能性が高かったら、ライン考察も可能なんじゃないかと思うけどどう? カタリナライン考察嫌いかもしれないけど、大丈夫!元気があればなんでもできる! |
967. 司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
★ジムゾンにもしつもーん。客観的にわたしを残せないでしょ、ってどこから出たの? 村が修真に傾いてると仮定して、旅神両狼で白囲い懸念、という思考過程なのかなーと思ったけどあってる? 旅神ラインは旅>>685を、裏返すと服黒神LWならモチベーション下がるの理解できるって言ってるところかな。偏見フィルターかかりすぎかもしれないけど……でも、よく考えたら、旅狂でも服黒がわかってるから同じ思考たどるかな。 |
968. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
以上、やっぱり片白片黒が気になるかなー。トーマスは防御感がまったく感じられなくて、初日からずっと白く見えてるんですよねー。 どこがどうって言われるとちょっと探してくるって、ダイブしなきゃなんないんですが。 |
970. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
みんなに質問 ★何故自分(貴方がたそれぞれ)が生き残ってるんだと思う?どうして自分が狼に残されてるのか、よく考えてみて欲しい。 ☆占い師のどちらにも占われてないからってのと、meの発言は影響力ほぼないから、狼の中では放置かSG枠なのかなと思ってる。後は、meよりももっと襲撃したい人がいるんだろうね。meがシャイニングホワイトまたは白決めうちされない限りはまず襲撃は無いだろう。 |
少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
おひさです いつのまにか青が繁殖してる((((;゚Д゚))))))) 2つの意味で 全く読んで無いのであれですが、おつかれさまです。死体になっちゃったみなさん☆ ちなみに、GJの時は誰だったのか気になります…CO禁止なら、最後まできにしますが |
青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
>長 6d15:26 俺的には狼は屋服旅妙が多かったかなー(ロム含む)。 狩COって実際に体験したことないんだよね。村全員狩COするのをロムったくらい。あれ素村だと騙りとはいえCOできるからわくわくすると思うんだけど、狼含め相当混乱すると思うからやりたい、とはあんまり言えない。考察し辛いよね(笑)。 |
972. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
☆兵>>970 占吊が当たりにくい個人スタイル、占われにくいから襲われにくい、毎日発言してるから凸らない。で、死因は吊噛凸しかないからまだ生きてるのは妥当なところかと |
青年 ヨアヒム 17:16
![]() |
![]() |
>妙 6d17:11 おひさー^^ GJは修狙ったって者が言ってたぜー!ってことでCOありで進んでる。 とホルモン焼きつつコロナビール飲んでる酔っ払いが書いてます。墓下気楽。妙もジュースのんでけ。 |
973. 羊飼い カタリナ 18:22
![]() |
![]() |
箱前到着なのだ。 ごめん、何度も見返してみたけれど、オトが私の何を不審に感じているのか全く分からない。とりあえずは例の旅偽考察の後から出た旅の発言は非常に少ないけどそこも見直してみる。★誰かオトの言いたいことを説明していただける方いたらお願いします。切実に。 |
974. 羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
旅偽要素挙げ。 5日目、私に黒出した後>>880で「羊黒から説得はじめないと吊ってもらえそうにない雰囲気」「ライン考察有効そう」と言っておきながら昨日の考察はわずか2発言。2日目に服黒が露呈した後の服庇いがあれだけあったことを考えるとかなり不自然。 |
975. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
>>973カタリナ 僕なりの解釈だけどカタリナ視点旅偽確定だから旅偽だよ、間違いない!ってのが普通の村の考えでは?しかし理由として自分視点確定したってことを素直にあげなかったのが怪しいって感じかな。自分の白を主張するのに考察あげるのはわかるけど真偽あたってたでそれを上げるのは怪しいって感じに解釈してる。 |
981. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
オト箱前に来たら>>976の自己推理を見てくれると助かる。 こういう思考の中でこういう発言がでたんだと納得してくれるといいのだが…。 書神樵娘兵は発言待ち。なるべく早く考察を提示してくれることを祈る。@9 |
982. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
ただいまー、さっそく服妙との切れの続きでも。 兵: 対服→切れは確認されなかった 対妙→心理上、妙兵両狼なら切れを強調してくるために妙>>310「喉使い方が荒いとのご指摘」に「兵から」とかなんとか追記してこようとする意識が働くんじゃないかと思われる |
984. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
書: 対服→>>427で服黒方向想定&占真狂想定&「服黒なら狂はニート」、これってそもそも鼎立するんだろうか。占い真狂で服黒なら狂はむしろいい仕事をしたと思うんだけど。そういった意味での考察の深みの乏しさ~つながり要素は否定されない |
985. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
対妙→>>435「リーザが潜伏霊能者だったらちょっと考慮~」、もし書白で「妙が潜霊だったら」と考えてたら透けさせてしまう分むしろそれを指摘するべきでないと思うんだけど...のちの妙霊COの布石ならありうる線ではある |
987. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
☆娘>>969 終盤、持ってる情報は灰>確白だからです。確定白は自分が白ってことしか知らないけど、灰は自分の色+確定白の情報を持ってるんです。 また灰だけならそれぞれ当事者意識が強くなりますが、確定白がまとめという前半からの流れをひきずったままだと、判断を委ねたりしてしまいがちですから。そうなると、確定白に対する説得の良し悪しに持ち込まれてしまいます。それって、村側の有利が打ち消されます。 |
989. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
書>>987 そう、1白3灰なら「灰は自分の色+確定白の情報を持ってる」。対して4灰なら「灰は自分の色しか情報がない」。 もひとつ、1白3灰が「確白説得戦」なら4灰は「他灰説得戦」、心理的にはどっちもどっち。 どちらの要素も特に1白3灰の方が人外有利とは思えないんだけど |
仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
ねぇ。 墓下が場末のホルモン焼き肉屋みたいな匂いになってるんだけどー?なのに肝心のホルモン無いの?残ってないの? ……ちぇ。 […は今日も焼酎ぐびぐび。墓下陣営はお気楽極楽~♪] |
990. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
>>神娘 最終日4人残っても、SGにしなきゃいけないのはひとりでしょ。最低ひとり騙せばランダムだし。そういう意味で、情報の劣る確定白を残した方が組し易かったりする。しかもその確定白はさんざん、まとめ役というかたちでどのように判断するかを晒してきているわけでしょ。ゆさぶりとか布石も打てるしね。 もちろん一般論だから、村ごとに違うだろうけど。灰の殴り合いはロマンだけど、確定白が残る印象があるよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
あたしは陣営わかっちゃってるから、墓下考察できないのがちょっと寂しい。 って、あたしが3d夜明けに墓ログで大騒ぎしなかったら皆の墓下考察がもっと楽しいものになってたわけよね……うん。ゴメンね。人狼やってて最大級の驚きだったのよ……;; |
991. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
書>>990 だからね、1白3灰の場合は「確白1人のみ情報が劣る」、一方で4灰の場合は「狼以外の灰全員情報が劣る」の。前者は狼が好んで狙ってくる筋とは思えないんだけど |
992. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
とゆーかー。この最終日の内訳予想の話、ひっぱる話題でしたっけ?まぁ、いいけど。 ちなみに、もういいかなって思って襲撃考察すると、者青と噛まれてるのは、村の雰囲気を変えたいのかな、と思います。それともそう思わせる陰謀?とか思わなくもないけど、まぁそこ考えすぎてもしょうがないか。 あとは修真に持っていきたいか、修真濃厚と見て確定白扱いになりそうなところを先に削ったか、かなー。 |
994. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
うーん。まぁ、このあたり宗派が違うとしかいいようがないので、深く突っ込んでもしょうがないんですけど。 おふたりともまとめ役して、胃を痛めたことないですか?自分が判断ミスると村が滅びる、みたいなプレッシャーで普段どおりの考察ができなかった経験とか。そも不都合なら残らないし……この議論がLWさんの参考になってたらどうするんですかー。やだー。 ペーターさんは、もし残されたら参考にしてくださいw |
995. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
今日の希望は【▼書▽神】、▽は神樵のうち服との切れの有無から。羊は灰の中では単体白方向、修の信用度を加味すると旅真進行よりは軽々には吊らず縄を温存する方を優先すべき枠と考えるよ |
996. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
>>980カタリナさん、ありがとう。 ただ、1dの屋が服を超攻撃して状況切れてたことから考えると、カタリナさん指摘の旅屋のやりとりって切れてなさ過ぎてあまりそっちの印象と整合しないなーと思います。 1d屋からすると旅狼なら赤で、もっとこっち切って、って言っててもおかしくないと思います。LW屋なら、むしろ切る方を強く意識しそうに思います。 |
青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
Carinaとシードル買ってきた。あまーい。 おつまみは夏らしくこれです。つ[山形のだし] >服 いやあれはしょうがない。ほんとに霊だと思ってた。 俺的にはLW言わなければ墓下COありだと思うぜ! 今日誰▼なんだろね。無難にペタかね。 |
1000. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
た考え。「不自然」というあたり狼目線だとすると違和感。そして前々日、前日に比べると発言も若干のび切羽詰まって発言し始めたか。ここ狼は薄そうだと判断する。これからも残るようなら考えれば良いと思う。 |
1001. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
兵>>998 寡黙多目のときは、議論が進まず前日からの真偽や疑惑の集まるところが変わりにくいから。 たとえばいま、わたしは修真視が続いてる状況だと思ってるんだけど、本当に修真でLWが疑われやすい位置にいるなら、議論したり考察でつっこんで洗い出さないと新要素でてこないし。 誰も議論にのってこない状況だと、チャンスも回ってきにくい。 |
1003. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
○娘 考察できない日(ほとんど考察が伸びない日)があるのは、狼としては随分奇抜な行為だと思う。あまり吊られることを恐れていない感じがLWとしては不自然。独自の視点があると常に述べていたが、裏を取れば狼としての視点漏れを恐れていない。精査の結果狼は薄めであると判断。 |
1004. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
というわけで、今のところ希望は【▼神▽羊】。ジムゾン、どうもわたしの質問はスルーっぽいってところも含めて。3dあたりのどっかで地雷踏んだかなー? 樵屋は白とみていいんじゃないかなーと思ってます。屋は羊への回答参照。兵はなんか、議論の枠の外にいて動きが確白っぽいのが不気味といえば不気味。 |
1007. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
筋肉! んー…そんなに私は、フリーデル真ならヨアヒム襲撃が変な襲撃には見えない気もするけどね。素直にペーター食べればいいと思うのは確かだけど。 ジムゾン自身が襲撃に強烈な違和感を持ってるなら本人が狼ならしないような気がする。 あと単純に自吊り発言は、狼なら投了に近いから、狼であって欲しくないって願望もある。少なくともハッタリではなく、本気で言ってる印象。 |
1008. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
○樵 精査上、白黒要素両方とも取りにくい。発言は主に他者の考察に対するツッコミ。単体を重点的にする考察が無いのは樵の考察スタイルであるとも取れるが、狼を探そうとする意識が薄いように感じられる上、思考隠しとも取れる。。★現状誰が黒い白いと考えてる?GS提示できるなら求める。 考察を見ていると正直白飽和しているように見えなくもない。要素取りも少なく印象論が多めである。 |
1009. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
【▼書▽神】 娘は黒要素が見つからないし、視点的にもおかしい所が無いからほぼずっと白視してきたから除外。羊は、序盤こそは少し怪しかったけど、今は結構白めで見てる。樵は、何だかこう…狼独特の雰囲気を感じないんだよなー。ってことで、この2人になった。神は発言があまり理解出来ないけど、単独感があるから、第二。 |
1010. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
ジムゾン狼だったら、仲間がかわいそうなんだよな… うーん、私としては【▼シモン】なんだよね。メタ挟むけど、昨日おとといとニコラスと発言時間被ってたりとか… 質問の意図もいまいち掴みづらいし… >>640クララは●パメラ疑いをひっこめた時も、結構自然な感じでひっこめてたし。狼ならもっと理屈つけて撤回理由しそうな気がしていた。 |
1012. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
>>1005 もう君の中ではロックがかかってるんだね。オト村目強いと思ってるから非常に残念。「後出しの誤魔化しにしかもう聞こえん」と言われたらもう何も言いようがないよ。「5d夜明直後」なんて私は夜明け後すぐの発言だと思っていたけど。その言い分も聞き入れてくれないならもう何ともしようがない。一体どうしろと。 |
1014. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
シモン☆私が残されてるのは単純に、フリーデルの最後の自由希望だったからじゃないかね。 オットー完璧にロック入ってる村だと思う…これで狼でカタリナ白で吊れたとしてシラを切り通す狼はなかなか、いないと思う。 カタリナに関しては昨日も触れた通り、私はニコラスが狼と思っていて、それで黒囲い狙ったかと言うと微妙な点から。村長が狼なら、1dの灰考察フライングは仲間がやっぱり止めると思うんだがね… |
1016. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
が村にとって「楽」だ。決め打つならかなりのライン考慮が出来るようになるのでな。しかし修真ですよ、と言わんばかりの標的が今日の▲青。この襲撃の意図は本当に修の片白からのものなのだろうか。 ペーターは来ないのか。 方針の決定を頼むよ。 |
1017. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
シモン☆私が残されてるのは単純に、フリーデルの最後の自由希望だったからじゃないかね。 オットー完璧にロック入ってる村だと思う…これで狼でカタリナ白で吊れたとしてシラを切り通す狼はなかなか、いないと思う。 カタリナに関しては昨日も触れた通り、私はニコラスが狼と思っていて、それで黒囲い狙ったかと言うと微妙な点から。村長が狼なら、1dの灰考察フライングは仲間がやっぱり止めると思うんだがね… |
1018. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
_娘書兵樵羊屋 ▼書神書兵樵羊 ▽神羊神___ 【仮決定 ▼羊】 この決定は僕自身の票も含めて最多票ということになっています。だいぶ悩みましたがオットーも言っている通り村にしては防御感が強すぎる。性格要素かと様子を見ていたけど疑惑は深まるばかりという感じでしたので吊希望としました。 |
1019. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
樵>>1007 ああ、確かに自吊りをブラフとして用いている感じは薄いわね。少なくともブラフならズレてるようには感じる。え、神父さんの頭髪のことは言ってないよ、タイミングの話だよ |
1022. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
カタリナとニコラスが狼なら、黒囲いという作戦なら、昨日はもっとニコラスははっきりとカタリナの狼要素を挙げると思うんだがね。珍しい策をする狼にはあまり見えない。 村長が狼なら、カタリナ>>599の発言からして、潜伏霊は探していたはずなのに、恐らくだけど、灰は襲ってない。占襲撃に賭けてても違和感自体はないが…しっくりこない。 |
1024. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 非常に残念。ニコの最後の作戦に見事に嵌ったねーw 私が吊られた後、ほぼ議事が進んでいかないのが目に見えるよ。>>1018「防御感が強すぎる。性格要素かと様子を見ていたけど疑惑は深まるばかり」本当に性格要素を見ているのかどうか疑問だけど。無駄縄使わされて虚しいよ。ここまで言ってダメとは自分のスキルが本当にどうしようもないんだろうね。 |
1026. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ジムゾンのあの単発連打はなんだったのとか、もう少しやる気がなくなった理由が知りたい… リーザでゲーム壊れたとか思ったのかね。 >>1019パメラ もし狼で考えられるのは投了なのがね…ジムゾン狼で仲間がどう思うんだという。 最初は夜明け間近にいられないから、早く吊って欲しいかと思ったけど、参加できるじゃんというマッスルマジック。 |
羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
直後、ってのの理解の違いでここまで黒視されるってなかなかないw 狼2生存で勝利されるって恐れから逃げたいだけなんだろうけど。生存して勝利したいって思ってたけど、これじゃあ無理だよねー。 |
1029. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
カタリナでは状況的に狼ではないような…うーん。終わればいいけどさ。 狼を探そうというよりは、吊らないで欲しいと必死になってるのは狼っぽくも見えるとも言えるけど… オットーは「村なら黒出されたらこう動くに違いない、狼ならこう動くに違いない」という反論しにくい理由でロックしていて、私としては昨日夜明けの黒出されたカタリナの反応がひっかかるものではなかったと思う。 |
1031. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
あとオットーは未だに、>>1025と本気でカタリナを狼と思ってるのか、単に旅真の可能性からカタリナを黒塗り潰したいだけなのかという、なんか二面性があるんだよね。理屈っぽくて本音なのかいまいちわからない。狼ではないとは思うがね。 |
1034. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
クララ★クララとしては▼ジムゾンだけどブラフ張ってる可能性あると見た? 最終日まで自吊り票入れてるようなら整理吊りはしたほうがいいと思うが、参加意欲はありそうだし。質問はあまりできないみたいだがね。 確定白を残した方が有利かどうかはどうだろう。かろうじてヨアヒム狼かも…と灰はなるべく確定情報を減らした方が、オーバーヒートで思考はぶれにくいと思う。ペーターもそれほど変なまとめ役ではないし。 |
1035. 司書 クララ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定確認】 カタリナの表現を借りれば「ヘイトを買う」ような発言って村側でも狼側でも、基本的には自陣営のためにはならないんですよね。序盤の発言見ればジムゾンはそういうの、わかると思うんです。 だから、昨日の1発言はともかく、今日のこの微妙な態度って、なんか意図があるのかな、ともやもやしたものが残ります。これが……陰謀って、やつかしらん。 |
広告