プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、司書 クララ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ の 8 名。
1207. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
今日は占い師らしく水晶球で占いますの やり方は簡単、水晶球で頭部を殴打し続けますの 水晶球が割れる前に対象が死んだら人間、生きてたら狼ですの やってやるです! (少女撲殺中……) ぜえぜえ、し、死なない…【シモン様は人狼】 |
1208. 農夫 ヤコブ 02:31
![]() |
![]() |
「やあオットー。今日もパン作りに精が出るね。僕のトマトとコラボした新メニューなんてどうかな?」 「なに言ってるんだ、パンとトマトなんて組み合わせがあるわけないだろう(ぽい)」 「そんな、要らないからってなにも投げなくても」 「この潰れた感じ、最近どこかで見たなー。確かゲルトとアルビンとディーターと…」 「な、なんだってー」 (人間を熟したトマトのように潰してしまう【オットーは人狼だったよ】) |
行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
オットー、ペーターお疲れ様です。ここで灰襲撃ですか。 オットー人狼か。1狼吊れて何より。 そしてフリーデルはここで黒だしね。まあ出すしかないよね。飽和するし。 地上はフリーデル吊ろうよ。 |
1212. 羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
【修の兵黒確認】【農の屋黒確認】 今まで驚きの白さだったのにやっと黒見ましたよ! オットーとペーターはお疲れさまです。 片白襲撃ですか、とりあえず▼兵したいところですね。。 |
老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
本当に吊り回避じゃったのか・・・ なら修は灰吊り推すべきじゃったろうに・・・ 長から変に偽視稼いだだけじゃないのかの? 多分長狩じゃないかの?やたら止めに入っておるし。 霊抜かれてたら狂COするところじゃったから助かったのかの? あれ?わし狂人じゃよな?商村なんて落ちはないよな?修狼じゃよな?村騙りに嵌められてるなんてことはないよな? あれ?狼どこー・・・ご主人様ーー!!! わしって狂人? |
1214. 農夫 ヤコブ 02:40
![]() |
![]() |
【シモン黒判定確認したよ】 よかった、オト狼で合ってた…あれだけオト偽考察出したのに、更新待ってる間は死んでる気しかしなかったよ。 リデルも遂に黒引きおめでとう。リデル真視点【屋兵灰+商】に確定で一気に情報増えたね。霊としてはもちろんシモ吊って色見たいところだけど、今日のシモの発言も見てから最終的な方針を決める予定だよ。 オトとペタはお疲れさま。お墓には果物より甘いフルーツトマトをお供えするよ。 |
1215. 村長 ヴァルター 02:40
![]() |
![]() |
おおお?今日は黒−黒か。 オットー人狼は良かったわ。 ペーター人間・・・旅−年ラインは幻でした。。 リデルの占いはぶっちゃけ村長にこないか期待してたとこあるw これはシモン吊りかなあ。 |
1216. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
まず兵>>1211がおかしいですの 昨日修真に納得いってないって言ってて、えーーwwwwって、修偽物ーーーー!!!って 感情の流れおかしいですの ふううう一気にハイになりましたの。昨日はしんどかったあ…orz |
行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
やっぱり灰襲撃はないですか。オットー真みていたの純灰襲撃来るかなとか思っていましたよ。昨日の僕殴りたい。 1狼吊れたし今日兵したらどうなる。8>6>4>2 狂生存だとしたらRPP濃厚かな?兵は誤爆じゃなければたぶん村だし。修兵狼の仲間切りはこのタイミングではしないだろうし。 |
1218. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
兵>>1211 ・・・すごく胡散臭いので吊っても良いですか? ★1.修狼はなんでそう思ったです? ★2.修狼で片白の年を襲撃した意図は? >修 昨日の推理あたってましたですね。あと1匹です。頑張ってください[修もふもふ] 私は屋狼と修視点から探すですよー! やっぱり黒判定見れるとテンション上がりますね! |
負傷兵 シモン 02:47
![]() |
![]() |
初めて占われたし(’ω’)黒出されたし(’ω’)修狂狼どっちだし(’ω’)ペーター狩りだったら泣くし(’ω’)ってか今日考察頑張るし(’ω’)実は超泣きそうだし(’ω’)さっきの「黒出してみろよ。全力で叩く。」はどこいったし(’ω’) |
1220. シスター フリーデル 02:55
![]() |
![]() |
ラインもぎっちり凝視して調べますの またフラットにして1dから一から精査し直しますの 羊>>1218 ぐうう、ちょっと何かラスボス臭がして怖いですの…でももふもふはされておきますの… 今日はぶれずに頑張る!!おやすみなさいですの! |
1221. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
>>1218羊 ☆1☆2:まず、年を襲った理由の可能性は①狩りの可能性を見た②修真を印象つけたい③今日農を噛んだら兵黒出ししても霊判定出ないことにより、兵吊りにならない可能性がある で、③かな、と。修狂で適当に黒だしより、修狼で③を意図してやったのか、と。だとしたらやはり狂どこやねん、って話になるけど。 |
少年 ペーター 02:56
![]() |
![]() |
今日襲撃されると思ってなかったから、商真考えようと思ってたんだけどなー。 修真視されているのは、長く生きて発言しているからっていうのも大いにあるからね。 商が生きている間はそこまで信用に差があったわけじゃないしー。 まあ、屋が真狂で今日白じゃなくてよかったなーっていうのが一番の感想。 もし、屋白だったら、ヤコブさんのライフが0になっちゃうw |
1222. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
シモン、昨日から修偽っぽく見てなかったっけ? そこまで驚く感じなんだろうか。 修狼兵白なら昨日シモン占って黒出てそうだが。 屋狼なら、やっぱり旅白なんじゃ??というところにまた戻ってきました。兵狼でも旅白だと思うし。 とか考えつつ、今日もお風呂へ。 寝落ちするかも!と言っておけばいいんですk @18 |
1223. 農夫 ヤコブ 03:04
![]() |
![]() |
\\|農|修|旅長書兵老羊|▼神青服屋▲商者年 \\|霊|占|灰灰臼斑臼灰|▼白白白狼▲占白白 修真|霊|占|灰灰白狼白灰|▼白白白狼▲狂白白 商真|霊|偽|灰灰灰灰灰灰|▼白白白狼▲占白白 今日の状況だよ。厳密にはシモ斑じゃないけど、他にいい漢字がないから。 これで純灰3人に吊り手2か。リデル真決め打つなら占いあと1回で詰みになるね。黒引きがベストだけど、白でも残り2人をロラすればいいからさ。 |
青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
遅くなったー。 で、ペーター、オットー乙でした~。 ペタ ペタに心情白を見た僕は何かに勝った気分だわ(ナデナデww そして、屋狂で白だと、確農のライフが0になりそうなのには、大いに納得。ところで、長はやっぱり疑わしい? |
少年 ペーター 03:06
![]() |
![]() |
長が疑わしいっていうよりも、オットーとカタリナよりかは、オットーとヴァルターの方があるかなーって感じで。 ニコラスはもうわかんねw シモンは狼で、フリーデルは狂もあるけど、誤爆もあるかなーと。 まあ、墓下なんで、なんもかんがえてませーんw |
行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
今日のシモンの反応がな…僕が地上にいたら吊りたいと言いたくなる反応だし。>>1217とか勘弁してほしいと言いたくなるのです。 年2;56>それもあるかもですが僕がそこまで信用とれなかったのも大いに影響している状況だとい思っています。 年は僕真とか考えそうだから襲撃されたのでは… |
負傷兵 シモン 03:35
![]() |
![]() |
今日はとりあえず寝てもいいですか……?考察が不毛……。年白だした理由とかわかんないっすよ……。年でも俺でもよかったんじゃないすか……。あげるなら、俺の方が考察へたくそだからじゃないすか……。泣きそう……。寝る……すまん、羊……俺は今誰も信じられない……。 |
農夫 ヤコブ 03:43
![]() |
![]() |
ひっそりとオト白判定文ぺたり。 ————————————— 「やあオットー。今日もパン作りに精が出るね。僕のトマトとコラボした新メニューなんてどうかな?」 「ありがとう。じゃあ僕のフランスパンと合わせて、スペイン風の[パン・コン・トマテ]なんてどうかな?ほら、作り方も簡単だよ」 「そんなメニューがあったんだ。さっぱりした味わいで美味しいね」 (トマト料理にも知識の深い【オットーは人間だったよ】) |
1228. 農夫 ヤコブ 04:16
![]() |
![]() |
今夜も寝付きがよくないけど、昨日までとは全然気分が違うね。一気に靄が晴れて、思考も視界もクリアになったような気分だよ。 ■1.占い師考察 ■2.占い希望と吊り希望 □3.狼陣営考察 【仮決定1:00/本決定2:00】 議題と決定時間を置いておくよ。一気に情報も増えたし、今日こそはみんなの考察が伸びることに期待してるからね。 いろいろ考えながら書いてる間にクールダウンしてきたから今夜は休むよ。 |
少年 ペーター 08:09
![]() |
![]() |
おっはよー って、だれも居ないし発言も伸びてないね〜 ヤコブが元気でなによりだなー 今日は狼さん達、誰を襲撃するんだろう? 農?修?片白? 今日は兵吊りは動かないだろうから、農襲撃かなー。 狩人いればGJでるだろうけど、居ないことにかける感じかな? |
少年 ペーター 08:13
![]() |
![]() |
旅狼はあるかもだけど、だとしたら屋の吊り回避COが微妙だよねー 屋回避→旅吊り回避なし→旅白く見られるとかまで計算していたって可能性もあるけど、そんなこと出来る二人にも思えないんだよなー 屋兵長、屋兵羊、屋修兵、屋修老あたりかなー |
1229. シスター フリーデル 10:04
![]() |
![]() |
申し訳ありません、本日深夜まで惨殺組合の会合がぎっちぎちに入ってしまいほとんどこれませんの。。。本決定際には必ず来られるよう努力しますの… じっくり見返して精査できてないですけど、今の思考と回答垂れ流していきますの ☆羊>>1224 ▲年について思いつく所としては、狩狙い+客観白視されてる年は、修偽論で狼が戦ったとしても吊れないと判断?+修は真狂区別ついてないけど、修真の可能性も考え、修真派っぽい |
1232. シスター フリーデル 10:04
![]() |
![]() |
1215「リデルの占いはぶっちゃけ村長にこないか期待してたとこあるw」 おかしいですの。村長様白なら、真判定白しか出ず、わたくしを白出し続きの狂人として見るなら、これも白しか出ないと考えるのでは?何故期待がかかるのか、それは裏を返すと内心修真で黒が出るんじゃないかと思っていたんじゃないんですの? 長>>1215でオットー様狼に対して喜びが薄いのもおかしいですの。村の感情に見えてませんの オットー様 |
1236. シスター フリーデル 10:04
![]() |
![]() |
放っておいて、カタリナ様を見に行ったのが違和感(昨日のわたくしの発言コピペ気味) オットー様の黒さを直視せず、▼修へと動こうとしていた点で、シモン様と村長様はつながっていると思いますの ニコラス様白っぽいのは前述、屋旅も兵旅も無いと思え、ニコラス様白だと思いますの。昨日の希望出しも、自身の考察から、黒と思う所を狙って行った様子が分かり、内容も独自感があり、これも村印象ですの カタリナ様でひっ |
1238. シスター フリーデル 10:05
![]() |
![]() |
て陣営予想は【屋兵長-商】>【屋兵羊-商】>【屋兵旅-商】ですの 【▼兵】 今日本当に多忙なので、思考先置きします、すいません 占先は、単純に私の一存で決めないことは今までの通りですの ヤコブ様、本日も各自の希望を分かりやすくまとめておいてほしいですの すいませんお願いします@6 |
少年 ペーター 10:22
![]() |
![]() |
フリーデルは姿勢は真占い師だよねー。 ただ、本当かどうかは別にして、黒出しした日に議論参加出来ないのはマイナス要素。 事情はどうあれ事実としていないのはマイナス。安全策込みで吊られても仕方ないレベルかな。 長については同感。屋を残そうという意思がちょっと違和感だったんだよね。ただ、屋を庇う意味あるかー?って気もするし、庇うくらいならば先に修を襲撃しているような気もするし。 修襲撃はないにしても、 |
少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
屋COは吊られること込みでのCOだと思うので、長狼ならば庇うことが違和感。 昨日の発言なければ、長が突っ込まれることもなかったと思うし。 これ、屋長羊とか、屋修長とかあるのかな? うーん、墓下なんで真面目に考える気もなく、ぜんぜんわかんねw ヤコブがんばれー あと、ディーターは何事もなくてよかった。心配しちゃったよ。まあ、確定白なんで、言われるまで居ないこと気がついてなかったんだけどねw |
少年 ペーター 11:38
![]() |
![]() |
いやー、だって、確定白って、ぶっちゃけ灰からしたら見る必要ないから、質問とかされない限りスルーなんだよねw だから、ディーターの発言も直接の質問ない限り見ていなかったりするしw ヤコブは今日はもう思考全開でだしていいと思うなー 狩人いない可能性もあるし、明日には生きてないかもだしね。 というか、まとめ役も思考オープン派なんで気にせず発言していいと思ってるー 確定霊とかは情報村人とかわらないわけだ |
少年 ペーター 11:53
![]() |
![]() |
前にも言ったけど、修狼ならば僕占いのタイミングが黒出しタイミングとしては最良だと思うんだよね。 全体的に疑われてたし、黒出し違和感ないしね。 そうしたら、僕吊りで霊判定見る形になるけど、そうすれば屋旅服書と寡黙カルテットが残るし、修偽確定しても屋と修どっちを先に吊るのか悩ませること出来たと思うんだよねー。 そう言う意味では修狼は低いかなーと。 白出しマシーンに徹すると決めてたならば狼ありえるけど、 |
少年 ペーター 11:58
![]() |
![]() |
それだと襲撃無しの日がわからない。狩人のGJだったのかもしれないけど、あの時点では農護衛がベターだったから、者を普通に襲撃すればよかったと思うんだよね。その方が屋の信用度上がったと思うし。狩人COした日に襲撃ないとか、わざと信用度落としているようにしか見えないんだよね。 まあが襲撃されてない時点で屋の信用度は無いと同じなんだけどさ。 そんなこんなで、修偽でも狂かなーと思ったり。 |
少年 ペーター 12:03
![]() |
![]() |
ただ、村的信用度が高かった初回襲撃時に商襲撃。あとはそのまま信用度をあげての生存勝利を目指したとかはありそう。そうなると兵への黒出しは仲間切りか? ただ、そうなると2狼吊られてることになり、安全策として修が吊られる可能性もある?手数わからんけど。 そうなるとやっぱり修真?もしくは修偽兵白かなー? 修狂兵狼での誤爆とかだったら面白いけどw 修が独り言で、間違えませんようにとか祈ってそうw |
青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
ペタ 僕は、修狼は正直最初から見てなかったよ。あんな殴り狼いたら、ペタの言うとおり他狼を突つくし、突き方に差が出たらすぐに分かりそう。そんな手を狼が打つか?と思った。ただ、僕には商も狼に見えず、占真狂決め打てても真偽が不明だった。 ちなみに、僕は3d時にペタ占い第一希望だったけど、本当の理由は修真狂どちらでも黒出るかもと思ったから(陳謝)。3d僕吊りは何かの罰かと思ったよw (続きは後で) |
少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
修狼でも灰狼ガンガン突つくとは思う。特に羊長老の誰かが狼ならば修も心置きなく突つけるしね。 狼は灰でも能力者でも、仲間を庇うことなく普通に村側として動くのが一番怪しまれないと思う。長老羊相手ならばどんだけ突ついても質疑応答し合って互いに白く見えるだろうし。屋については吊られること想定内だから、どんだけ突ついても問題ないしねー。 僕疑いはノープロブレム。想定内だしその方が僕は思考しやすいしね。 |
青年 ヨアヒム 13:40
![]() |
![]() |
まぁ、確かに(修狼でも灰狼をガンガン突く)。ただ、そこまでの相談を3分で可能には思えなかったんだ(想定甘いかなぁ?)。どんな奴が狼仲間なるのか分からないし。ただ、修狼+羊長老年のうち2狼とかのケースは懸念してた。修長羊狼とか「村ヤバイ」って思ってたw 続き)3d屋狩COで「おぃおぃ、そこ狩かよ、マジで?」という感じ+@1喉だったので早々に確農に一任しかできず。 |
青年 ヨアヒム 13:41
![]() |
![]() |
ただ、4d頭に修から年白出しで、「修年老狼-屋狂」陣営で白囲い?って妄想が浮かんだ。で、いても立ってもいられず書いたのが4dの墓下にある僕のうめき(苦笑)でも、今でも少しは老屋ラインは疑ってたりする…(老ロックですね、分かります)。 この妄想下で4d過ごして、修狼仮定で5dにクララに黒出ししないのが全く意味不+村の議論屋(羊長など)を噛んだ方が良いんじゃない?→狼陣営の策略がよく分からん→ |
青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
→ちょっと冷静になって考えなおす→再度修真狂仮定に戻ってきたのが、5dの半ばぐらい(そして、現在に至る)、と考えてたことを開示してみる。 確かに、修狼だとしたら、4dペタ黒出しはベストタイミングだよね。それは納得。修はずっとペタGS最黒だったしね。仮に僕が4dに地上にいて、そこで修がペタ黒出ししたら喜んでペタに修評をがっついたであろう世界が見て取れるw |
行商人 アルビン 14:16
![]() |
![]() |
修狼だとしたら今まで黒出さないのは決め打ち狙っているかと思っていたのですが、決め打ちなんてそうそう起こると思えず積極的に狙うとは思いにくいので修狼で黒出さなかったのは自分が吊られた後の仲間が不安だったからというのが考えにあったのですがそれだと今日の黒出しが合わからないからその考えもないかな。 3分で相談できなくてもロケットCOしてあとは仲間の様子見てつつき方変えていくぐらいは修はできそうな気がする |
行商人 アルビン 14:24
![]() |
![]() |
ので早いから非狼にはあまり賛成できないな。修狂で自分の信用高めつつ護衛もぎ取って対抗襲撃させてあとはじっくりというのが今の僕の想像かな。だとすると驚いた僕のCO見てからの僕たたきは狂アピだったのかもとぐるぐる。 青>3;30 いつもの兵にも見えるけど吊り手の余裕がほとんどない状況での修偽証明するための自吊り容認とか勘弁してほしいと僕は思ってしまうのです。 |
少年 ペーター 14:54
![]() |
![]() |
相談せずCOは狼でも普通にやると思うかな。修狼ならば尚更。2-1なので信用で護衛もぎ取りは考えるかもだけど現実的には難しいと思うけど、どうなんだろう。信用高くても確定霊と天秤にかけられるほどの信用高いわけじゃないと思うし。まあここは狩人の気分次第なのでやる価値はあるか。 ▼青はなー。僕自身、旅白言ったし農を責めるつもりは全くないのだけど、全くの予想外だったな〜。もっと反対しておくべきだった。 |
少年 ペーター 14:57
![]() |
![]() |
何が失敗って発言する人が減っちゃって墓下で眺めてても暇なんだもーんw 青生きてればもっと議事伸びてると思うし、悔やまれるw 単体で見れば白くも黒くもなかったので、まあ吊り先としては有りだとは思うけど、それなら先にクララだったなーと。これで旅狼だったら嫌だなー。 ヤコブ、超頑張れ!気合で生き残って〜。応援してるよー!! |
青年 ヨアヒム 15:07
![]() |
![]() |
じゃあ、ペタへ ☆質問以外、灰は確白を見ないでいいとか、やっぱりぶっちゃけ過ぎだよwディタは超丁寧な仕事をしてたじゃん! ☆農の思考開示は確かに早い方が良いかも。少なくとも今日は特に。 ☆まとめ役思考オープン派とは、なんかペタの性格が反映されてる気がするw「寡黙に対して超怖いよ、そして熱いよペタ!」と墓下で思ってましたw ★ペタは真狩誰だと思ってた?/まだ地上にいると思う? |
老人 モーリッツ 15:09
![]() |
![]() |
商が村人ってことはないよな?村騙りだとしたらまずいのじゃ。 むしろもうわしは修狼想定で動くしかないのじゃ。けど修の動きは狼っぽくないというか修屋両狼なら壮大な身内切りなのじゃ。修が狼に見えなさすぎて非常に困っちゃっておるのじゃ。 負けたら全責任を背負う覚悟はあるのじゃ。このまま修狼想定で動くのじゃ。つまりは修真を唱えて兵と長を吊る。 というかわしって狂人じゃよな?じゃよな?あれ?わしって素村? |
青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
一応緊迫した局面なのに、青ログの方が伸びてるw 商+年>> ☆早いうちから非狼判定には不賛成(狼もあり得る)は、もちろん納得。後は状況証拠を積み上げていくしかないよね。ただ、占RCOには苦い思い出が…(RCO真占を狂占と疑い続けた)。なので、スタイルを表明してもらおうと思い、青>>192でとっとと質問したんだよ。「ブレてるな」って判断できるように。で、結果は、老「能力関係の質問が多いのぅ」w |
青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
議事が真っ青!www 商>> あー、そっか。兵のアレは自吊容認に読めるのか(というかそう言ってるね)。それは確かに駄目だ。了解。 ペタ+商>> ▼青の件については、何か僕に過剰な期待を寄せてない?wもちろん、地上での発言数があればギリギリまで喋るよ(そして殴り愛w)。どこまで生きてたか分からないけど(SGにされてたかもしれないけど)、少なくとも質問+雑考はしてただろうなぁ…。 |
青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
商>>15:44 こちらこそ質問できなくて申し訳ない。商は「自分のスタイル」をきちんと固持してて、色んな人から質問にも「いや、これで行きます!キリッ」って感じだったのでw、真面目な真占or最低限の仕事をしようとする狂占にしか見えなかった。で、2dで色々質問して「どう判断しようかなぁ…」ってw。 そして、謝らないで~!僕は「残っていて欲しかった」と言われて本当に嬉しいですから。 |
行商人 アルビン 16:21
![]() |
![]() |
そんな印象持たれていたのですか。間違ってはいないかとwこちらこそ判断しにくくてすみません。二日目の青から僕への質問で青への印象が過剰になった自覚あります。議事が青色でうまっているww |
青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
ちょっと書が心配になってる青です。忙しいかもですけど、何とか来てもらいたい…。 >>商 もう議事が何色になろうと気にせず喋ることにしたw 終わった後、盛大に笑ってもらおう。 ☆商の印象: 多分、みんなそう思ってたんじゃないかとw ☆判断を誤っていたのであれば、それは判断する方が悪いかと。難しいですよね…。 ★あの質問が、どういう印象を与えたんでしょうか?(汗 |
行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
クララは心配ですね。昨日の途中から来ていませんし。何事もなければいいのですが。 どこまで青で議事が埋まるか見てみたくなってきましたw 他の方からもそう思われていたのかw 僕は判断誤るのは誤るだけの要素しか落とせなかった僕も悪いと考えているので今の信用差はそれだけの要素しか落とせなかった僕が悪いと考えています。 そうですね。青が僕の修狼予想に関してじゃあ考察おかしくないと突っ込んできたの見て議事よ |
行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
く見ているし鋭い質問するな。ここは狼でも村でも喋るし殴るだろうから残しておけばそれだけ村から情報引き出してくれるだろう。後で狼と分かってもラインとかも発言から探りやすいのでは。という印象ですね。 で僕がもし抜かれたら色が見えない人から情報引き出スのに有益だという印象を勝手に持ったのです。 青>14:39 僕は自吊り容認は場合によってはありだと思っていますが今の状況ではやめてほしいですw |
1239. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
>>1224羊 昨日占ったのは年じゃなくて書だよ。4dに年黒出し▼年→5d年白判定修偽確定▼修になるから年に黒出せない。黒出せるのは5d、つまり書から。だから書に黒出さなかったのがすごい怪しいよね。修狼なら内訳は修屋書だと思うよ。修狂の場合、老書羊長旅の中に2W。老狼なら老白出し時点で狼視点修狂。修噛まれてないのは、老狼ではやいうちに修狂がわかってたから?書は灰考察雑すぎ、他の仲間を傷つけたくない |
1241. 負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
修の勝ち筋:修狼なら明日俺の判定で偽確、あれ、俺に黒出す?よほど農噛める自信あり?修狂なら、明日偽確定して吊られて狼勝利orRPP持ち込み?あれ、修狂か?でも裏をかいて狼?とにかく、俺吊ったらあとみんな吊りミス出来ないよ?それにRPPの可能性もあるよ?だから俺は【▼修】だ。なんかまた、議題回答みたいになっとる… |
1243. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
やぁ、村長だよ。随分村も静かになりました… なんかリデルからいっぱいきてーるー 屋狼判定出たことからわからんでもないからしょうがないけど。 しかし年−旅ライン?と思ってたのがペタ人間確定したことで私内でリデル真の目が上がったのが複雑なところだ。 修>>1232村長占いで黒出ないかな~?と思ってたのはその通り。白続きで責められてたから黒出す目もあるかなと。 まぁ黒出たら真偽悩まずに済むのに的なry |
1249. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
今まで狼が修を襲撃しなかったのは、 修真:白だしマシーンと区別がつかない 修狂:白だしマシーンと区別がつかないor今までの白だしの中に偶然にも狼がいた。 つまり、兵に黒判定をだしたのは、 修狂:霊能で黒なら真視獲得、狼が守られる。白なら偽確定、書・老の中に最低一狼。 修真:シモン吊りによって真視獲得。灰を狭められる。 という理由だろう。 |
1250. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
(続き) 以上の結果より、 兵吊りで黒:修の真贋は不明、6人の灰からLWを吊れれば村勝利。 兵吊りで白:修の真贋は不明、6人の灰から狼を二匹つれれば村勝利。 けっきょく修の真贋は確定しない。ログ読んできます。 |
1251. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
なるべく屋の延命を図ったとも取れ、狩対抗回しも最後に炙ろうとも取れる。 それで、修真なら屋兵長、修偽なら屋羊書がありうるかなと思っておる。修偽パターンに羊がいるのは書起点じゃ。 ただ今日はまったくと言っていいほど見直せてないので感覚多めなのじゃ。 それと修狼はほぼないと思っておる。 ところで書の不在が非常に気になるのじゃ。ここで村側凸死あったらとてもまずいのじゃ。 現状は【▼兵】希望じゃ。 |
1254. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
それと旅はここで>>1242神を出してくるのがよく分からんし、単体それほど白くはないが、屋とは切れているように感じたので狼陣営には入れておらんのじゃ。けど単体なら吊っておきたいところでもあるので悩みどころじゃ。 |
1263. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
ララが来ないのは多分僕の苦言に対しての参加放棄だろうな…言い方が厳しかった部分については謝るけど、でも戦術論や基本知識についてなら鳩からでもすぐ反応するのに灰狼探しになるとさっぱり発言が伸びないのはどうかと思ってしまうんだよね… 人も増えてきたし、しばらくは流れを静観してるよ。 このままララが突然死して奇数進行に戻るなら僕に特攻来る可能性がかなり高いし、日付が変わる前には思考を落とすつもりだよ。 |
1270. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
垂れ流してたら疲れたです・・・。 兵>>1269兵が一番考えなきゃいけないパターンじゃないですか!さっさと思考落としてけです!私は疲れたので少し休みます( 兵はそれを周りに促したり、推理を落とすです![杖でベシベシ] 残りの屋書ー。屋狼ラインだと長が気になったです。狩回避周りとか色々。 書はまず声が聞きたいです。挨拶でもいいです。発言をして欲しいのです・・・。 @9 |
1272. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
>>1270羊 いたい!いたい!アイアム怪我人! 促すのは考えたけど、逆にそのパターン考えるのって人だと思った。修真考察してる人は俺を吊ろうとしてるようにしか思えない。だから、羊は今俺の中で好感度上昇中。そのパターンの考察はいくつか落としたけど、今日の動きも考えたいから、まだ出すよ。@6 |
1275. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
ニコラスが教えてくれたとこ見てきーたー えっここ???長>>1176? リデルぴょん指摘とは何か違う気がするけども。。 修真確定しない云々の話については、だいぶ前にも誰か(ヤコブ辺り?)説明してなかったっけ?? 修の黒判定吊って→霊黒出ても真判定はしない… 修を吊って→霊から黒出ても白出ても真確定しない… |
1276. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
>>1275ちょぎれたん。 続き>だから、修吊っても真確定しない=真の目残るのは霊白。 霊白が出ると分かっている視点漏れ?という… まぁ、ここで修吊はないかな。 ここで吊るくらいだったら昨日安全策として吊ってれば良かった話。 |
1280. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
>>1275 うん、確定はしないよね。私が勘違いしていたよ。 でもあの時は、修狂で黒を出すのはさすがに外れたら洒落にならないから、黒出たら真でもいいんじゃないかとは思ってたよ。今は状況違うけど。 |
1281. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
すみません、また垂れ流します ◇兵 >>1221はやはり良く解りません。発言から兵狼だとして年は狩狙いぽいです。狩人を狙う必要があった? また狩を抜かないといけないという状況、兵狼修狂で他の狼を囲っていないと推測。よって[ライン×兵-老or書]は薄い では何故兵は狩人狙いの襲撃なんてしたんです?なんで兵狼陣営は修人なら襲撃しなかったんです?占われるか解らない状況、どちらにせよ灰が狭まる状況で。 |
1283. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
ちょっと兵狼で年嚙みの理由がガチで解らないです。 状況と今日の老&長の動きが悪いように見えるのが合わさって 老長屋-修の陣営が浮かびました。 昨日旅を吊れていれば今日からRPPになってました。狙わない手はないのでは? 夜明けの兵が単体ですげぇ胡散さすぎて薄れてましたが、兵狼で年襲撃ってどういうことです?修の真あげるじゃないですか。狂だと思ってた? 狂誤爆なら仲間がすでに囲われてるはず。>>1281 |
1285. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼兵】 灰吊りなら【▼長>▼旅>▼羊】 単純に狼っぽい順じゃ。 占い希望は【●羊 ○旅】 吊りとは逆順じゃ。 そして【凸死対策はなし希望】 修真なら兵で、修偽なら書で黒が出ると思っとるからじゃ。 これから発言の方精査するとしようかの。時間あるかの・・・ |
1286. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
老>>1282 一番上よく解らないです。修狂の可能性残すってどういうことです?誤爆です?なら老視点で書兵が可能性高いのですがそこはどう見ます? このタイミングで狩探す理由は? あと偽狩吊られから霊護衛しない狩なんて最悪です。修は確実に嚙める位置であったと私は思います 兵狼なら長狼が高いと見てるです。でもそうすると意味がわからないです。なんかしっくりこないです。本当にただの不慣れ狼陣営だったです? |
神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
■オットーさん 神の寿命は短かったのですが、そのあいだの思考メモを紐解くと、占とか霊とか白とか狼とか、メモ書きをしている中で、羊と屋さんだけが、「空白」で全く判断付きかねる状況でした。狼さんとしては色を消されていたお手本としたいオットーさんでした~ |
1287. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
名前|修(兵老)羊(兵)兵老_旅長書_農 役職|占(斑臼)灰(斑)斑臼_灰灰臼_霊 占一|_(__)長(_)_羊 占二|_(__)_(_)_旅 吊一|兵(修兵)兵(書)書兵 吊二|_(__)_(長)修長 兵>>1284>そうじゃなくて…実際の希望出しがどうだったかの話じゃないよ。 最終的に希望からは外したとはいえ、一度はRPP回避を検討したんだよね?本気で考えたのにころっと忘れるかって疑問だよ。 |
1289. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
羊>>1277 修は狼ではないと思っているよ。 修が襲撃されなかったのは、修狂の時に狼側にメリットがあるからじゃないかな。 狼にとって最悪なのは、明日LWとなること。 だとしたら修狂で、真確定するわけでもないのに、最悪誤爆でLWはリスクが大きすぎる。 なのに生かしているということは、修狂? |
1291. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
農>>1278 ん?それは分かっているよ。 修−屋狼なら、屋吊りじゃなく灰吊に乗りそうだし。修狼薄そう。 修−旅はあるかもしれんが、屋露出なのに旅囲わず?が疑問。 修旅屋なら書も人間。 人間二人に白出して仲間囲わず・偽黒出さず? それはないんじゃないか。 |
1294. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
名前|修(兵老)羊(兵)兵老旅_長書_農 役職|占(斑臼)灰(斑)斑臼灰_灰臼_霊 占一|_(__)長(_)_羊羊 占二|_(__)_(_)_旅_ 吊一|兵(修兵)兵(書)書兵老 吊二|_(__)_(長)修長_ 時間過ぎたけど村長は今日も希望まだなの? 混乱してるニコへ。確かにリデルの真贋は確定しないけど、そこは本人や黒出し先の発言から推理していくものだよ。確定情報だけで勝てる村はまずないから。 |
1296. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
>カタリナ>>1293 村長を杖で刺してはイケナイ。 いや屋の黒判定を隠すとかじゃなくてだな。 そもそもヤコブを食えないなら他行くしかない。 修真兵狼なら片白食うか?と言うが、じゃあ灰を食うのか?という話に。 修真で灰食ったら灰狭まるだけではー 灰食ってれば修偽視が上がったのではないか?という話?? |
1298. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
襲撃と状況から灰と斑に2狼を指しているようには思えません・・・。 単体では長が一番狼っぽいです。ここに来て全く思考伸びず迷ってる不利をしているように思えます。 単体での狼視 狼:長>兵≧老>>旅 :村 状況での狼視 狼:老≧長≧兵>>>旅:村 ちょっとガチで頭爆発しそうです。 >農 襲撃考察してます? |
1299. 旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
よし、落ち着いて思考を整理しよう。 まだ焦るような時間じゃない。落ち着け私。 1。狼は、今日狼吊りのLWだけは避けたいはず。 2。しかし、狂占なら誤爆、真占なら真確しないまでも一本釣りが有りうる。 3。つまり、それらを覆すメリットがある。 4。修狂ですでに狼が白だしされている。生かしておけばPPにも使えそう。 5。あれ、ならなんで修黒だし?←イマココ |
1300. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
いるし、可能性は低いじゃろうが修狼案も出せなくはない。片白襲撃も修真が切れなかったから、灰噛みで噛み合わせ出来ずに白出て修視点の残り2狼露出避けたいと考えたのではないかの? |
1301. 農夫 ヤコブ 01:14
![]() |
![]() |
名前|修(兵老)羊(兵)兵老旅長_書_農 役職|占(斑臼)灰(斑)斑臼灰灰_臼_霊 占一|_(__)長(_)_羊羊羊 占二|_(__)_(_)_旅__ 吊一|兵(修兵)兵(書)書兵老兵 吊二|_(__)_(長)修長__ 【仮決定:●フリーデルの自由▼シモン】 【シモンは狩人ならCOすること】 外したらRPPが怖いのは昨日と同じだけど、黒出された後のシモの思考に筋が通ってないのが狼で正解に見える。 |
1303. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
長>>1296 兵狼での襲撃先としては修嚙めるなら修が一番いいとおもったのです。 なんか襲撃からは兵狼で灰に狼いるように感じないのです。 旅はもう人でいいです。長ですが近々が獣臭すぎてここ2狼ならマゾいなって思ってるです。それで囲いの中に狼いる?書兵。書来ない。 兵老。ありそう。だが老狼なら狂嚙みしてもいいのではないか。 普通に見たら兵-長でFAです。 でも年嚙みが引っ掛かるのです。 |
1304. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
農 RPPに関して、何も言い返せないんだけれども。忘れてしまったのは自分でもわかんないっすよ……いたちごっこ…… そして俺吊ったらRPPだよ?もっと考えて? 書は今日来てないからわかんないけど、修狂兵村を頑なに信じようとしない長老はめっちゃ怪しいよ? 【非狩り】 |
青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
>>屋 地上に見入ってて気づかなかったけど、屋の相方は者じゃなかったのか?www >>商 旅の安全策思考が生きるのって、人数が少ないとき+確定情報が少ないときだと思う。 そうだよ、修偽書村兵村だと明日からRPPなのに…、って表の人達はみんなそれで良いの? つーか、村だったらシモン頑張れー! |
1306. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
>>1304兵 とりあえず修真>兵村が覆せてないのじゃ。今日の陣営考察も曖昧なところが多くてポンポン可能性ばかり出ておって帰結する部分が見当たらない。 修狂ー兵狼の誤爆の方がまだ信じられるところなのじゃ。 今まで色が見えないと言ってたのも結論の見えにくさからなのじゃ。 頑なに信じないわけじゃないし、ちゃんと考慮にも入れてはいる。 【仮決定了解】なのじゃ。また長精査中。@5 |
行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
人数少なくミスができないからこそ安全策ですよね。僕も昔終盤に安全策での占吊りに反対して片黒吊りおしてPP負けの原因作った苦い経験があります… 兵が黒いのわかるけど書が来ない、そして狂生存の可能性がある状況なら安全策とりましょうよ。 |
1311. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
【シモンの非狩COを確認したよ】 リデルのほうは普通に、待ちに待った黒引きが来た真占ぽいね。 羊>>1298>それなりには。 そもそも▲アル以降、リデル護衛はほぼないはずだよね。また確狼オトの占真狼(=リデル狼)主張の強さは言うまでもないと思う。さらに確農の僕が早い時期から安全策を示唆してたよ。 ここから今回の狼はもともと、リデルは吊り対象と考えて狩候補を削りつつ僕を抜く予定だったと思うんだ。 |
1312. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
昨日もきっと安全策になる想定で、早くからペタ襲撃に決めてたんだろうね。でもそこにまさかのリデル吊らない決定が飛んできた。 数日間ずっとリデルを吊り対象としか考えてなかったのを突然路線を崩されて、十分な相談もできずに咄嗟に方向転換できなかったのかな…と言いながら自分でも根拠弱いとは思うけどね。 あと修>>1060で僕の希望を重視してる節があるから、今日の占いはリナに当たる予想してたのかもしれないな。 |
1313. 農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
いちおう僕の安全策示唆は決してブラフではないよ。まとめの仕事は村が負けない手順を進めることだと思ってるし、昨日の夜明け直後までは本気でオト吊りと両天秤にかけてたからね。 だけど僕はそれ以上に、たとえ安全策やロラであろうと真占に吊り手を消費した村は負けるものだと思ってる。リデル真占に不安がなければ吊りたくないとずっと思ってたよ。でもリデル単体が強すぎるから、昨日までは本気で正体を迷ってたんだけどね。 |
1314. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
クララ来ないな。 ペルソナ的には、リタイヤには突然死のペナルティが与えられるべき思ってるのだが。 戦略として考えるかルールで考えるかは難しい問題。 旅>>1309兵狼としても、そこはもう切ってくるんじゃないか? 兵−旅はやはりなさげ。というか人っぽ。 ここで片白の老吊り訴えてもオトが叩かれてたりするの見たらやらんだろ。 村長ネムイ… |
羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
兵と修、私が信じたいと思ったのは修です。。 これは確かです。 修偽だったら私はとんだ節穴eyeです。 だから襲撃考察して迷っても兵を吊りたいと思いましたです。 でも今は長が一番吊りたいです。[ぺしぺし] |
行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
>>1311 その考えは根拠弱すぎだよ。昨日の屋吊り早くから狼見えていたと思うよ。その状況で昨日修吊ってくれると考えられる狼はどんな楽観的な方ばかり集まっているの…あと羊村で羊に白出てから修襲っても状況から修真濃厚で残りから狼探されて終了だよ。。。修真なら今日の襲撃は修であるべきだよ。そしたらまだ決め打ちされても戦える。今日修生きてる時点で修の信用とか下がるも同然だよ。。。墓石がたがた、 @0 |
1316. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
狼からしたら、リデルは真狂判別つかない不確定要素か、狂確定しているはず。 真なら黒一本釣り、狂ならこの場で賭けに出る意味が薄い。つまり修真と考えられるのか。 揺れ動いてるなぁ、私。でも現在の心境はこれだよ。 |
1317. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
【本決定:●フリーデルの自由▼シモン】 回避もなかったしこのままで行くよ。回避あったら兵>>1217を盾に偽決め打つつもりだったけどさ。 僕の個人的占い希望は【●ヴァルター○ニコラス】だよ。 村長は普通にLW狙いで、ニコは白保護的観点だよ。 たとえば村長に白が出てリナVSニコとすると、発言力の問題でニコの負けが目に見えてるよね。 でもリデルのスタイルには黒だけ狙って占っていくのが似合うと思うよ。 |
1319. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
なんか来てた。 >カタリナ>>1303 前に、占噛み切ってくれるならうまうまとか言ってなかったか? すまん、今日はリナの言ってることがよく分からぬー。 片白抜きが修真上げるというなら、修食いは更に修真上がるのでは。 だが兵狼なら修襲撃ではという。 なんだかだぶるすたんだーと的な感じになってきたのだが・・・ |
負傷兵 シモン 02:07
![]() |
![]() |
農、壮大なミスリードです。ごめん。もうしんどい。俺吊られたら村負けってわかってんのにさ。しんどいよ……。狼探せよ…俺。農気付いて……君が吊りにあげた人全員白だったよ……ある意味才能だと思う……明日RPPに持ってくために護衛の可能性ある農は狙わない。書が黒であることを願うばかり……戦犯は俺ですごめんなさい。エピで農みちづれに土下座しますorz |
1321. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼兵セット済み】なのじゃ。 >>農 書が来ないことに対して農は気負う必要はないのじゃ。さんざん言われ続けてるのに改善しない書の方がよくなかったと思うでのう。この村を選んだのも書だし、あのスタイルを続行したのも書。注意した農は立派なのじゃ。 |
神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
↑暴言ではありません、ちなみに。 昔々「アルプスの少女ハイジ」というものがありまして 若い人にはわからないかもしれないが、 元ネタがあるのです。ギャグです。 (傷つけるつもりはありません) |
1324. 農夫 ヤコブ 02:19
![]() |
![]() |
名前|修(兵老)羊(兵)兵老旅長農_書 役職|占(斑臼)灰(斑)斑臼灰灰霊_臼 占一|_(__)長(_)_羊羊羊長 占二|_(__)_(_)_旅__旅 吊一|兵(修兵)兵(書)書兵老兵兵 吊二|_(__)_(長)修長___ リデルお帰り。投票COでもいいけどみんなセットミスには気をつけてね。 最後かもしれない思考開示だよ。今日の夜明け直後の長>>1222に引っかかる。上段は修狼兵白に懐疑的で、 |
1329. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
昨日屋吊りにならなかったら今日は屋と書のダブル凸死なんてことになってたのじゃろうかという恐怖が今になって押し寄せてきたのじゃ。 それで何度屋を見直しても考察落としてないし、4dの吊り希望で▼老にするとか、わし視点でのラインが見えない。客観ここがわしと屋でラインありそうに見えてるのは納得するのじゃ。 他の人との絡みは応答のみじゃから屋の方からライン探るのは難しいのじゃ。 |
1330. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
リナは多方面から考えてるところがこれまた、真相を知らなさそうに見えるね。 村長への疑問もう1つ、長>>914が「自分はリナに共感できる」「リナは白い」「だから自分も白」の三段論法狙いだったのかな…と邪推してるよ。確かに一連のリナは白く見えたけど、にしても白打ち早いなと思ってたんだ。 あとここで一度リナのことを白判断したわりに今日は疑い持ってる様子が、本当に白いと考えたのか疑わしく見えてしまうよ。 |
1332. 負傷兵 シモン 02:28
![]() |
![]() |
ごめん、もうメンタル無理。狼わかんない。狼探しを怠るなんて、村人にあるまじきことだとわかってるけど、遺言を残させてください。 農襲撃されたら、書は黒だと思ってください。書白なら護衛ありそうな農噛むより、適当な灰噛んでPPに持ってくでしょう。あと、最後まで楽しんでください。俺はもう何言っても信用されなさそうで心折れちゃってますが、みんななら大丈夫です。 |
1333. 農夫 ヤコブ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ時間だね。最低でも僕とリデルのどっちかは明日も生きてるから、そこから得られた判定情報を材料に残った人でLWまで探し当ててほしい。 僕が死んでたら確定情報は落ちないけど、シモンは多分狼でいいと思うよ。 では生きてたらまた明日ね! |
広告