プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル の 6 名。
村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
★☆★〜墓下へようこそ〜★☆★ トーマスさん、ジムゾンさんおひさしぶりね〜。 トーマスさんには完全にやられたわ〜>< 状況狂なのにみんな真になってたわね〜>< 最後までおもしろかったわ〜!! |
旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
トマさんジムさんおつかれでーーーす!ヽ(*゜∀゜*)ノ ていうか、神さんのこと疑った途端に落ちてきたよお>< まじごめんなさい本当ごめんなさいorz ささ、みんなで樵おもしろ劇場の慰労会しようねえ~(^ω^)ノ |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
ざっくり議事録を読んでみたけれど墓下でも色々な考えの持ち主がいるようですね。 私は楽しくみんなでプレイできたらいいと思っているんだけど。 最近はじめたばかりだからそういうのは甘いのかしら。 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
商襲撃でアタシ含め全員が思考停止、▼宿一択って言うドS展開を若干ビクビクして見てたんだけど、大丈夫みたいね。トマ、ジムお疲れ様でした。 そして寝ます。どの部分に行間を含めたかは後で言いますけど、皆の反応的に大体わかってるんじゃないかな?と思います。 |
木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
そして クララ様お身体大丈夫ですか!!! 先吊りさせてしまって申し訳ないでござる。 ヤコブはありがとうございました。 普通に斑吊りで次の日から劇場かと思っていたら、 まさかの第二ラウンド突入に、 木こりはピザを焼くしかなかった。 |
1127. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
樵の最後のは一体なんですか(`・ω・´) 能力者が黙って襲撃されたら説教ものなのでは。絶対ありえないです。 修は村騙りなのも村にメリット無い・・・ 樵、神お疲れ様です・・・ 【マルゲリータピザ】×9 お供えしておきます。 私の家にいたずらしたのは誰ーw S・・?神父だったのか!! |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
予想外の展開とか狼さんの嘘とか 見当違いの推理とかヘンテコな奴とか、 そういううまくいかないものに振り回されるのも含めて このゲームの魅力だと思うんですけどね~。 ぶっちゃけ勝敗よりも、楽しめることが一番ですよねえ。 ……とか、そんな軽い気持ちで門戸をたたく 僕みたいなライトな初心者はやっぱりウザがられちゃうのかしら(´・ω・`) ところで地上が静かすぎて(^o^=^o^)…… |
木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
パメラもやほー モリニコもやほー! 楽しけりゃいいんだよ楽しけりゃ!でも勝てたらもっと楽しいし嬉しい とは思う。 その辺りも人それぞれでいいんじゃないかな。ある程度の勝ち筋を見い出してならおもしろ作戦もありだと思う木こりであった。 ニコ>ここ吸血鬼村だから…。 朝早いから寝る!おやすみ。 |
1128. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
トーマスとジムゾンはお疲れ様じゃ トーマスには笑わせてもらったわい、最後の考察がネタだとは分かっているが説得力があって困ったわw 墓下も温めといて欲しいのう 明日は昼間用事があるから鳩から覗きはするがすまんが本格参戦は夜、早くても夕方からになるからの 今日は明日早いからもう寝る、お休みじゃ |
少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
トーマスの説得力が凄すぎて信じたくなるくらいじゃのww ていうか宿>>1126その場合皆思考停止するじゃろうが▼妙一択になりそう 逆に宿か我が狼じゃったら態々SG襲撃するはずないから状況白になるのかの? 状況考察も苦手じゃからよく分からん 今日の料理 つ[ジムゾンの焼肉] 明日早いのは本当じゃから今日は寝るぞい、お休み 明日頑張ろうb |
木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
オットー>>1127 パメラは遺言がうまくいかなかっただけなんだ! シスターは村騙りではなく狂or狼だよ! これは… 読み飛ばしか混乱かで、オットーの白黒に大きく影響するな…。 そして最後まで言っていないにもかかわらず、神父さんだと言っている。これは明確な黒塗りだ! LWはオットーだったんだ!!! そういえばご主人様予想してないわ。 |
老人 モーリッツ 07:07
![]() |
![]() |
ざっと見た感じ新しくこの世界に来る人が増えているようじゃのう。良いことじゃ。 外の世界のテレビなどの影響かのう。 わしはもっとこのゲームの魅力に大勢の人が気付いてのめり込んでいってくれたら良いと思うぞい。 わしもまだ経験は一桁じゃが。 |
1131. 宿屋の女主人 レジーナ 07:35
![]() |
![]() |
おはようございます。 出かける支度前に今日の議題投下 ■1.昨日の会話を踏まえて再度吊りたい順提出、自分込み ■2.それぞれに対する人狼の可能性考察 あと、昨日あんなん言っといて何だけど、狩COなしで良いかな。 今日神父襲撃になったことで、私の中で可能性がORまで狭くなったからって言う独自視点な理由で申し訳ないんだけど。 シスターお大事に。暇だったら考察落としてくれると嬉しい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:42
![]() |
![]() |
ブラフになってるといいんだけどなコレ。 レジ仮説 狩は老か妙 おそらく妙、今日独断COか襲撃されれば確定 (昨日の狩COの話はこの推測と連動) 妙が意図に気づいていれば独断COか黙秘する。どちらでも霊襲撃回避なので問題ない。 狼も同じ推測なので博打には出てきてないのだと推測。多分狼側は神狩と思っているかも。これは今日の襲撃でわかる。 羊は状況白。 現時点でのLWは屋 次点で妙。襲撃先で確定。 |
旅人 ニコラス 08:58
![]() |
![]() |
今日のお茶はヌワラエリヤだよ~ トマさん人間確定おめでとう(´v`) ところで樵の遺言にまともなツッコミを入れてあげる屋さんてほんとに優しい人だな!狼かどうかは知らんけど現在最白。ピザ配達の犯人も考察していかないと(`・ω・´) 僕は鳩の「あいぽん」ちゃんにあげる「あぷり」っていうエサでこのゲームの存在を知ったよ~でもびびって2か月くらい「ろむ」ってたんだ!そういえばテレビ見損ねたわ残念。 |
旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
sだから可能性があるのは 「神父」「シモン」「シスター」「少女」「商人」「青年」「司書」の7人かな? このうち兵青書はピザ配達の日には既に墓下だけど、「日時指定」っていう方法があるからなあ…それに、今どき鳩一羽で出前頼めるから、シスターが病院から頼んだっていうのもありうるよね~ ん?でもなんで「10枚」? あのとき村で生き残っていたのは「8人」だよお。 2人分の誤差に何か意味があると考えると… |
村娘 パメラ 10:21
![]() |
![]() |
これは羊妙かなぁ……。 ヤコの彼女が人狼っだったら面白いわよね~! 勝手に墓下議題~。(ネタ) □1.ピザを頼んだ「s」はだれか。 □2.狼予想。 □3.襲撃予想。 □1.これはシスターを推すわ~。シスターはすくなくとも1日分(2人分)は霊が見えるはずよ。 人に対して多いのは死者の分。病気で疲れてたから混乱して死者分まで間違えて頼んじゃったんじゃないかしら。 |
1132. 羊飼い カタリナ 11:27
![]() |
![]() |
おはようございます(´ノω・`*) 神父さま、樵さんお疲れ様でした。 昨日の推理が純粋にぶっ飛んでて朝から笑いましたw 神父さまが襲撃されるなんてちょっと予想外でした。またEPでお会いしましょう~。 >>1106☆妙ちゃん えぇと、私の考えとしては、樵さんは農の占いの偽判定をしていたから、偽物ということになるのよね。 だから、私は純粋に▼樵を4dで希望して、たぶん神父さまも同じだったと思うの。 |
1133. 羊飼い カタリナ 11:27
![]() |
![]() |
そして3dから、書は狼だと主張しまくってた商が4dで▼書を希望するのも分かる。 でも3dは▼農を希望してて、4dはまだ書狼っていう事実が分からなかったけど▼書の希望を出した人が、書のライン切りに見えたっていう意味よ。 ▼樵を提出したら書を吊るのを後回しにしたい狼に見えてしまうので、そこでラインを切ったような気がしたの。 う~ん、伝わるかしら。日本語って難しいわね~。 議題はあとで答えます** |
羊飼い カタリナ 11:43
![]() |
![]() |
人狼始めて6日目。体重が3kg減りました。 やったね!人狼ダイエットしようかな!笑 人を疑う事にも疑われるのも慣れてないな~。だって全部の意見最もらしいんだもん(´゚ω゚` )どうしたらいいんだー! ~人狼ダイエット~ ①ルール・マナーは守りましょう ②人を疑いまくりましょう。自然と自分も疑われます。 ③するとあら不思議!ストレスで体重がみるみる減少! |
羊飼い カタリナ 11:50
![]() |
![]() |
※なお、ストレスによる過食等で体重が激増しても当社は責任を負いかねます。 ヤケ食いされる方にはオススメできません。 体験者Kさんの声「すごいです!毎日人狼で発言するだけでこんなに体が軽くなるなんて!これからも続けていきます☆」 こんなに効き目バッチリなのに、お値段なんと、0円!送料手数料当社で負担いたします!効果がなかった場合当社は責任を負いかねますので(以下略) |
老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
おっ、議題かの。生前を思い出すわい。 □1.これはわしはリーザじゃと思うわい。 始めから血が足りないと言うとったからの、一人で2,3枚食べるのも造作のないことじゃろ。 □2.わしはかたくなに屋羊を主張する! 屋の根拠が割と薄いがの。オットー当人だとしても違うにしてもそれほど潜伏狼が立派なのじゃ。 |
老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
□3.リーザが来ると思うとったが、上の雲行きが怪しいのかの?じゃからレジーナが来ると思うぞい。 それで、もし狼が吊られてもリーザを疑ってお茶を濁すのじゃ。吊れたら儲けもんじゃが、吊れるとは狼も思うとらんじゃろう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:59
![]() |
![]() |
慎重派狼としても今日誰が見ても白い屋は、村確なら弁当なのに残っている ブレブレ三人組(神屋羊)、妙宿という構成で、考察されてウザいのは妙(宿は信用度的に放置でも平気) 羊と神の違いは、宿狼羊LWにしたてるつもりだとしたら納得が行く。 …という消去法。博打だなあ |
1134. 行商人 アルビン 12:52
![]() |
![]() |
神父、樵お疲れ様。 シスターはお大事に。 まさか神父が喰われるとは予想外だったよ。 うーん、分からない。 ノーマークの屋もあるってこと? 宿の昨日の発言からすると、古い人? でも、考察に穴があり過ぎるのがどうみればいいのか分からない。 正直ログを読み直しても、手掛かりを掴めない。 |
1135. 行商人 アルビン 13:00
![]() |
![]() |
>>1126宿のような発言が、狼臭いんだよね。 何でボクが白だと言う前提なの? 他の人が▼の候補と見ているのに。 こう言う発言が狼のように見えるけど、ただ本当の狼だとするとウッカリ過ぎるんだよね。 一度、最白と思ったけど、また黒よりに見ている。 |
村娘 パメラ 13:11
![]() |
![]() |
□2. 私がGS出すとしたら、 黒 羊>妙>屋>宿>商 白 ね~。 妙 この時点で▲されてこないことが怪しいわね~。私なら今日か明日落とすわ~。 単体でも思考の失速感を感じるわ~。 >>1134 そゆえばアルビンさん昨日老神怪しいいってたわね~。 宿大人気。宿考察が多いわね~。 |
1136. パン屋 オットー 13:18
![]() |
![]() |
なんだ・・・ネタだったのか!w 凄いですねw樵(`・ω・´) 今日は、投票先を必ず合わせて貰います(`・ω・´) 宿>昨日、議題に答えてないのは宿だけです。 独自視点なのか(昨日の時点で)狩人COのメリットはあまり感じない。灰は狭まる可能性はあるがメリットはそこだけ。商と同じで狩人の情報引き出そうと見えたんだけど、ここは狩人CO好みの問題 なのか? >>1044の発言は理解し難い(`・ω・´) |
老人 モーリッツ 13:34
![]() |
![]() |
わしの今のとこGSは □ 妙商>宿≧屋>羊 ■ 妙は存在することで疑いの種になっておるんじゃから狼にしても残す意味があるじゃろう。考察力が高く、よく喋るからこそ、じゃな。 アルはもうわし白決め打っとる。神老疑ってると言うとったしの、アル黒なら両方喰うというあからさまなことはしないと思うのじゃ。 単体じゃと屋と宿が僅差じゃが、羊とのライン臭が若干きになるのじゃ。ほんとそれだけの差。 |
1139. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
中盤以降~」はあまり良く分からないけど5dの時点では、まだ狩の信憑性があると思うけど。 商と宿ではキレ印象。 >>1103で「積極的に議題出してるの~」ってあるけど村利はないと思うので違和感。商の白アピからロック気味になってる所が逆に気になる。 |
老人 モーリッツ 13:42
![]() |
![]() |
狼がライン切りするなら昨日今日じゃと思うのじゃ。 基本わしはライン繋ぎは見ないんじゃがの。誘導臭は考察に入れとるが。今日でカタリナがライン切ってきたと感じるわしはやはりロックしておるかもしれぬ。 自信のある推理とロックの違いが上手く言語化出来ないのう…。なんとなくはわかっとるのじゃが。 |
老人 モーリッツ 13:49
![]() |
![]() |
今日もし狼を吊れたとして、意図的襲撃なしの狩COとかやられたらわし面白いと思う。良手か悪手かはわからんが。 真狩生存:対抗COで両吊り。狼負け。 真狩死亡:1COで死人との信用勝負。 狼に分が悪すぎて誰もやらんか。 |
1142. 宿屋の女主人 レジーナ 13:58
![]() |
![]() |
続)妙あたりが「まあそう思うがw」くらい言ってくれるかなと思ったら無反応だったのでネタの意味でしょんぼりしたのは秘密。神が生真面目に反論してくるのは若干予想してたけど、屋は冗談と取るかなと思ったら普通に返してきたので逆に違和感を持った。 「どっちか狼~」については>>1083の通り。ただし、"ほとんどという副詞が指してない部分"が、前述に掛かってはいる。 先に議題答えます。判断材料にどうぞ |
羊飼い カタリナ 14:02
![]() |
![]() |
どうでもいいけど昨日の>>1125樵、 たぶん神父じゃなくてシスターって言おうとしたのかな? まぁどうでもいいけどw 個人的に、今狼は商屋だと思っております!! あ、これで違ってたら恥ずかしい恥ずかしい。 でも屋がなぁ~。なんとなく怪しく見える。パッションでごめんなさい。EPで土下座します。 |
1144. 宿屋の女主人 レジーナ 14:17
![]() |
![]() |
実は昨日の時点で、私はLWは神か?と若干思っていた。言動にブレがある割りに落ち着いているし、白さがにじみ出るような感じでもなかったから。 妙は、対話型の人は喉使い切るほどよく喋るのに、喉余っているのに気づいて疑念を抱いたけどメタ入るしココ深くは触れない。今日の襲撃結果で考えようと思っていた。 で、屋なんだけど。4dあたりからみんなが白視してたよね。 昨日シャイニングホワイトって表現したけど。 |
村娘 パメラ 14:31
![]() |
![]() |
>>老6d13:49 それは狼さんエンターテイナーね~w 縄が増えるから意図的襲撃失敗をしないと考える方向に持って行っても 7d▼村→8d▼狼 になるかもしれないわ~。最終日▼騙り狩の理由は▲騙り狩されないから。とかありえそうだわ~。 そこまで考えると、やらない方がいいのかなぁ~……。 |
村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
宿は初回占かなり危ない線だったのに書が●入れてるのがライン切りにしては危なすぎじゃない?という発想がまだ抜けなくて状況的に白めね~。ただ黒発言が目立つわね~。 >>1143 墓下は商黒派そんなに多くないわよ~!!ガタゴトガタゴト |
1147. 宿屋の女主人 レジーナ 14:53
![]() |
![]() |
まぁ半ば言いがかりに近いという気が自分でもするけど、寡黙狼(書)、アグレッシブ狼(商)で、最後の一人が完全潜伏と推測したら…誰からも白いと思われるほど白い言動って、変じゃないのかな。疑いすぎ? あとね、「不慣れ」って発言したの、屋と商と農なんだよね。 羊は、ここ疑ったら私が人でなしなので白決め打つ。4dのあの状況で、日和見気味の羊が信じてくれて嬉しかった。羊屋で狼ならエピで泣く。 反証よろ。 |
1148. 宿屋の女主人 レジーナ 15:03
![]() |
![]() |
一応補足しておくと、私自身は「日和見」って別に問題ないと思ってる。村人ゆえに悩んで迷って出す姿勢がブレたり揺れたりはむしろ普通だと思う。 ただ、2dの▼青の流れの時に、強い発言に流される人たちなのかなと思って、日和見と表現した。 喉もったいないので、屋の不審点もう一つあげときます。 >>1094の表おかしくないですか?@9 |
旅人 ニコラス 15:11
![]() |
![]() |
れ、レジさーん 墓下組の予想では商最白羊最黒みたいなんですけど……( ;∀;) あともしかして>>1141豆腐って僕のことじゃガタガタゴト! でも「不慣れ」ってあんまり言う人に黒要素感じちゃうのは同意だよ〜 だから、一日目におじいちゃんが屋さんをたしなめてくれてとても嬉しかったんだけど、 農商さんあたり、以後も気にせず連呼してたねww(´∀`) |
1149. 行商人 アルビン 15:43
![]() |
![]() |
>>1137屋 昨日、▼出さなかったのは、間違って@使い切ってしまったから。@1残しているつもりだったんだけどね。 ★羊 4日目の▼で、なぜ書より樵を推したの? 書=狼の可能性が高いのに、▼樵した理由が知りたい。 こんなアグレッシブな狼がいたら、ボクもびっくりだよ。 ボクの態度ってそんなにみんなを惑わしてる? ボクは最初の方から、書、妙=狼だと考えているよ。 |
老人 モーリッツ 16:13
![]() |
![]() |
わしはニコとは違って黒要素は感じないのじゃが、不慣れを理由に白を打つのは釈然としないなあ、という話じゃのう。 変な話じゃが、わし初の参加で不慣れ真と言われたことがあってじゃの。偽視貰ってる中でのそれじゃったから、嬉しいことは嬉しいのじゃが、実力で真を掴んだわけではないことに釈然としない物を感じていたのじゃ。 |
老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
わしは真視を貰えるから良いとしても、不慣れが他にいる、ということで偽視が強まってしまう他の人ももやもやしてしまうのではないかと思うのじゃ。これは占い師の話じゃが、勿論村人にもあてはまるのう。 |
1157. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
あと、オトさんが襲撃にあってないことも一つの理由。 これだけみんなに疑われてないし、まとめてくれているオトさん、私が狼だったらさっさと噛んじゃう。 昨日神父さまを噛むよりずっと良手だと思うの。 みんなから白だと言われてるなら、噛まれても違和感は感じないし、みんなが判断に困っている神父さまを生かしておくことによって隠れる場所も増えると思う |
農夫 ヤコブ 16:21
![]() |
![]() |
んー、なんか僕の発言が誤解されて雰囲気壊してしまったぽいから少し弁明しておくね。 僕は基本的に喧嘩するつもりはないから、クララみたいに喧嘩腰になられると困る。 普通のパーティーゲームと違うっていうのはね、楽しむことが最優先なら疑われたり酷い暴言を受けたりして本人が辛いと思ったら途中放棄だって認めるだろうし、皆が投了を認めたなら投了だってありだと思うんだよね。 |
農夫 ヤコブ 16:21
![]() |
![]() |
だけどここの管理人は、投了は絶対に認めてない。 G国以前の国では論理詰みがあったので、その条件を満たした時のみ認められてたけど、G国では共有者もいなくなり、狩の護衛結果も表示されなくなったため、論理詰みがなくなったので基本的にどんな状況でも投了は違反扱い。 また途中放棄も「やむを得ない事情がない限り」認めない。 |
農夫 ヤコブ 16:22
![]() |
![]() |
その他にも基本的に自陣営勝利を目指してると思われにくいプレイスタイル(極端な意図的寡黙や村騙り等を何度も繰り返す行為)の人は何度もアカウント削除されてる。 これは管理人が真剣勝負を求めてるからじゃないのかな? トップページの「このゲームを遊ぶ時の心構えは?」にも「配慮を忘れない」と同時に「制限された情報の中で全力を尽くすこと」とも書いてある。 |
1158. 羊飼い カタリナ 16:22
![]() |
![]() |
疑い返しと言われたけど、私は自分が状況黒いことも分かってるし、疑われるのは仕方ないと思っているからそうは思ってない。 そう思わせたのなら申し訳ないわ。 以上は私のただの推理だけど、みんなが白っぽいと言っている、まとめてくれているというだけで流さないでほしいの。考えてほしいの。 そう思ったカタリナさんでした。 オトさんは結果どうあれEPで土下座する覚悟でいるので言いたいこと言わせてもらったわ。 |
農夫 ヤコブ 16:24
![]() |
![]() |
まあ、それでも違うと言い張るなら僕の解釈を押し付けるつもりはないけど、管理人がパーティーゲームの乗りと考えているなら「他の参加者全員が投了を認めた場合は投了してもよい」とすると思うけどねえ・・・ 僕は勝負は真剣に競いたいから、パーティーゲームの乗りでやられるのは不本意で、楽しいとは思わない。勝負+αだと思ってるから。 |
1159. 羊飼い カタリナ 16:25
![]() |
![]() |
ごめんなさいちょっとまた離席します。 質問にはあとで答えるわね。 分かりにくいところあると思うけど、説明下手だからごめんなさい。今日灰を確実に吊りたいのは私も同じよ。土下座大会覚悟でいきましょう。 |
農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
それからセオリーに関してだけど、僕はセオリーが全て正しいとも思ってないし、覚えないといけないと言うつもりもないよ。 ただね、セオリーって囲碁で言えば定石みたいなもので、何度も勝負を積み重ねた中からより勝率が高いと思われて出来上がったものなんだよね。 だから知らないよりは知ってる方が確実に強くなれるし、セオリーが皆に共有されれば少ない発言で考えを説明しやすくなるでしょ。 |
農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
セオリーを誤解してる人が多いけど、一度でもログを読んで参加した人はほぼ全員が確実にセオリーを利用してるんだよ。ただそれがセオリーだと気付いてないだけ。 例えば、まとめ役は確定能力者や確白とか、FO(フルオープン)と言いながら実際は狩COは含めないとかね。 理由を説明しなくても通じるのはそれがセオリーとして共通認識されてるからなんだ。 |
農夫 ヤコブ 16:27
![]() |
![]() |
今の基本的な議事進行は多くのセオリーが積み上げられてきて、それらがみんなの暗黙の了解の上に成り立ってると言ってもいい。 まとめ役を決めて決定を出すやり方だってひとつのセオリーだし、占い師が決定に従うのとかもね。 あとはどのレベルのセオリーまで利用するかだけの違いでしかないってことだと思うよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:29
![]() |
![]() |
カタリナから後光がさして見えるんだけどどうしよう。 いやいや、私よりよっぽど男前だと思うんですが。 昨日の昔話はやんわりとした説教のつもりだったんだけど、やんわりすぎて通じなかったか… リアル友人なんじゃないかなあと思って見たり。メタいな。失礼ながら不慣れ感?がビシビシ伝わるのに、連呼が解せないし恥ずかしくないのか? 経験回数じゃないと思うのよね…。あと、そろそろマナー抵触じゃないかなあ。 |
農夫 ヤコブ 16:29
![]() |
![]() |
☆>老5d22:21 5d09:00で「わしにはすんなりとまとめポジに収まっているオットーが怖い」と、修のサポートでまとめをしてる屋を【怖い】として「オトカタ狼で誘導して持って行ったように見える」と言ってたでしょ? しかも羊の屋白視が根拠じゃね。 墓下推理だから実際には影響ないけど、そういう理由だけで疑うのって反論しにくいし、村利を考えての行動を牽制することになりそうで嫌ってこと。 |
老人 モーリッツ 16:37
![]() |
![]() |
徹底的に村利をする狼もいるしのう、と考えたらキリがないのでお茶を濁すが、セオリーも人の考え方も、経験に則っているのじゃ。 昔の話ですまんが、わし灰でまとめやったことあるのじゃ。状況白が理由じゃが。ざっくり言うと、わしは白じゃったが、まあ墓下で黒い黒い言われてたのじゃ。村のことを考えてやっていたのにの。 っと、本当に時間ない。出かけてくるのじゃ。 |
農夫 ヤコブ 16:47
![]() |
![]() |
えーとね、今回の修みたいにまとめが慣れてないと見た場合、サポートしてあげようとする行為は基本的に村利だと思うし推奨したいんだよ。 疑うにしても纏めるという行為じゃなく、その結果で判断してほしいんだよね。 村利に動いてる狼なら生かしておけばいいんだよ。村が有利に進行するんだから白なら襲撃されるよ。襲撃されずに終盤まで残ってたら疑えばいいだけじゃないかな? |
旅人 ニコラス 16:48
![]() |
![]() |
地上ではついに僕らのシャイニングホワイトに疑惑の目が!!!面白くなって参りました(`・ω・´) >>おじいちゃん なるほど〜、確かに不慣れだから白って言われるのも嬉しくなくてびみょうだものね〜。いってらっしゃーい! そしてヤコさんの去る去る詐欺が とってもかわいい。 |
農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
このゲームの趣旨って、発言によって推理や説得の駆け引きを競うものでしょ? だから狼側はボロを出しにくいように寡黙になるほど基本的に有利だし、逆に皆が多弁で議論が活性化した方が判断材料も増えて村が有利になる。 だから多弁は発言から判断し中庸は占いで判断という流れを作って狼が中庸寡黙に隠れにくいようにされてきたんだよね。 老の考え方や主張はそれらに逆らってるように思えたってことね。 |
老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
慣れてないとみた場合、サポート推奨は間違っとらん。 ただ100%信用しろと言われても無理なのじゃ。とだけ。 墓下の放言にこれだけ考えて貰うのもあれじゃったが。 一人の一考えくらいよいではないかとわしは思うのう。 個性、大事じゃぞ個性。例えばセオリー無視で自由占いに傾倒したっていいじゃない人間じゃもの。 ざっくりセオリーに関して言ってしまえば、議題なんて必要なくなってしまうのじゃ。 |
農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
灰に書いたんだけど、不馴れ自体は悪いことじゃないし不馴れに見られることを悪く考える必要はないと思うんだけどな。 それが恥ずかしいとか思うなら、不馴れと思われないようにログを一杯読み込んでから参加すればいいだけのこと。 実際に初参加でも事前にログを読み込んで、手順とかセオリーとかもしっかり勉強してから参加して不馴れと思われない人だってたくさんいるんだからね。 |
老人 モーリッツ 17:03
![]() |
![]() |
わしも言い争いがしたいわけではないのじゃ。 ただ、セオリー通りに行かなかったからと言って、人のスキルに失望したり、村民を糾弾してはいかんぞい。 「不慣れ」発言にも言えるが、面と向かって「下手」と言われる気持ちも考えるのじゃ。 ログ読み込んでも、あたふたしてしまうことだってあるぞい。ていうか、わし。 じゃあ、そろそろ行ってくるの。@7 |
農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
>老 その人を信用しろって意味じゃなくて、その行為を疑ってほしくないってこと。その内容と結果で判断すればいいんじゃないかな。 「一人の一考えくらいよいではないか」は同意。それを擁護して説得しようとする行為に否定的に考えてるってことね。 多弁占い希望した人を指摘したんじゃないでしょ? 何で多弁占いが避けられるようになったか知らない初心者がその説得で多弁占い主流になるのが怖いの。 |
農夫 ヤコブ 17:17
![]() |
![]() |
灰にも書いてるからエピで読んでほしいんだけど、不馴れ=下手ではないから。 そこを勘違いする人が多いから悩ましいんだけどね。 経験が多く慣れてても下手な人もいるし、経験浅くて不馴れに見えても上手い人はいる。 オットーとかその典型でしょ。不馴れさが見えてるけど、かなり上手いんじゃないかな? セオリー通りじゃないから失望したんじゃなくて、老なら知ってそうだから意図的に感じてストレスだったってことだよ。 |
1161. 行商人 アルビン 17:32
![]() |
![]() |
>>1143宿 ボクの言動がブレたのは昨日だけでしょ? それまではずっと農白、書狼、樵狂で首尾一貫していたよ。 言動がトリッキーなのは(−_−)のせい? 考察を出していないから、なぜそうなるのか他の人に思考が見えないのは申し訳ない。 理由は考察を出すと、ボクが妙を黒視しているのがバレてしまうから。 駄目だ、自分を白視する人が村人、黒視する人が狼に見えてしまい、客観的に判断ができない。 |
農夫 ヤコブ 17:40
![]() |
![]() |
ちなみにセオリーだからと押し付けてるんじゃなくて、論理的に▼農は悪手だったと説明したつもりだよ。 だけど直近の村を見て、最近あちこち初心者が大量に流入してきてるみたいだから、よけい神経質になってる面もあるかもね。 世論てのはマジョリティーに流されるからね。 でもある意味、一度ここらで全てのセオリーをぶち壊して、新しい人達に一から作り上げていってもらうのもいいかもしれないね。 |
1164. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
大事な日に昼間顔出せずにすまんかった 羊>>1132回答感謝じゃ、言いたいことは伝わったしおかしなとこもないから了解したぞい パッと見た感じリナとレジがオトを疑っておるのう オトはアルへの触れ方が少しだけ疑問に思っとったが単体では白く見えてたしのう、まあ今日はあまりログ見きれてないわけじゃしログを精査しないと話始まらないからログ潜ってくる |
農夫 ヤコブ 17:53
![]() |
![]() |
一応議題にも答えておくよ。 □1.オットー。実は自作自演の狂言だった! □2.書宿羊+樵でFA □3.▼羊なら屋襲撃で▼妙/商の2択狙いに持ち込み、▼商なら妙襲撃でエピかな。 宿の羊白視は普通に仲間を白擁護してるように思えるし、黒要素多過ぎて挙げ切れない。 商に同意で狼なら迂闊過ぎに見えるけど、ここまで黒いとさすがに村とは思えない。 |
1165. 宿屋の女主人 レジーナ 18:02
![]() |
![]() |
屋>>1163 確認した、ごめん疑いすぎた。 承知してるとは思うけど、コピぺは気をつけてしないといらない疑い招くから気をつけた方が良いよ、特に終盤。 戸惑ってる感に疑いがぐらついてきたんだけど… 屋に今お願いしたいのは、僕はこう考えたからこうなりましたって言う思考開示なのね。いきなり矛先向いて驚いてるかもなんだけど、村の勝利のために、きちんと答えて欲しい。私が今までしてきたのと同じように。 |
木こり トーマス 18:13
![]() |
![]() |
シスター…… まったく…… 純粋にぶっ飛んでるってカタリナひどいな! 辻褄は合わせようとがんばったよ!!! 私だってもっときれいにまとめたかったよ! 真霊の占潜伏で二日目遺言スライドはありだと思うんだよ! だからパメラは遺言時間をうっかり過ぎてしまった霊能者なんだよ!!! |
木こり トーマス 18:17
![]() |
![]() |
私はパメラ村騙りの可能性もあると思って真占い師になったわけだが、これ霊に出なくて良かったわ… 本気で申し訳なくなる… 健康な人は殴り殴られ大丈夫だが、 心身ともに大変そうな人はちょっと殴れないもん… だからシスターははやく良くなって!!! |
少女 リーザ 18:39
![]() |
![]() |
我このまま普通に考察しても▼商主張だから問題ないぞい 白く見えるか黒く見えるかってその人の考察のやり方でも違うが銅は我からは普通に白く見えるけどリナも白く見えるんじゃよな まあ本気で黒塗りしようと思えばどちらにもある程度はできそうじゃが |
1169. 行商人 アルビン 18:41
![]() |
![]() |
ボクとしては、昨日の樵の流れに、ちょっと不自然さを感じている。 RPPに備えて狂を減らしておくというのは、凄く自然のようだけど、無駄な▼でもあった。 結局、村側には情報が得られず、状況は変わっていない。 昨日、ボクが夕方に発言した時には、ほぼ▼樵に決まっていた。 正直、無駄な▼だったと今は思う。 誤って村人を▼しなくて良かったけど。 |
村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
ってヤコさんまでリナさん疑い始めたわ~!! ヤコさんがリナさんの手でつるされた怨念なのかしら(違 老:【羊屋】 農:【宿羊】 娘:【羊妙】 なので墓下の▼回答は羊でいいのかしら。 ▼羊でリナが墓下に来たら墓下らぶらぶが開始されるのかしら。 わくわく。 |
村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
セオリー論がうまくいかなかったことは残念だけど、私も含めて今回はヤコブさんに学ばせてもらったことってかなりあると思うわ~。 これから生かしていきたいわね~! (またしても真占の責任を棚にぽ~ん。) |
1170. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
鳩さんからチラリ 商>>1169それはおかしくないかの? 村側には情報が得られず状況は変わってない!? 灰襲撃事態が灰狭まって情報になるし神はこういうと失礼じゃが決して白位置ではなかったじゃろうに しかも昨日ジム疑ってたはずのアルから何の情報も得られず発言は明らかにおかしいじゃろ、どう考えても村目線には見えんわ ★商これについてどう思う? |
1171. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
できる範囲で議題回答。 ちょっとリアルでトラブル発生しているので、もしかしたら鳩も覗けないかも…(泣) こんな大事な日にごめんなさい。 ■1. 商>>屋>羊妙>宿 先に言っておくけど、昼間の屋疑い発言はただの予測です。今日吊るべき対象としては商で意見は変わりません。 一番言動が不安定で怪しい。 >>1161の下段は分からなくもないけれど、村人として信用できないわ。 |
1172. 行商人 アルビン 19:16
![]() |
![]() |
>>1170妙 ボクは昨日になって神を急に怪しみ出したけど、結局夕方になる前、15時前後にはもう▼樵のような空気になっていたよね。 それに神は白視も黒視もほとんどされていなかった。 だから、ボクは逆に怪しいと思ったんだけど、村的には中庸の人が一人減っただけで、人間にカウントされる樵が減ったのと合わせて、総体的に見ると村側が一層追い詰められたように思える。 |
1173. 羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
妙ちゃんは、ほかの人に突っ込むポイントを押さえていると思う。前も言ったけど、それに対する思考も柔軟だし、狼探しをしているような印象を受けるわ。 ただ最近、質問ばかりで考察とか弱めな気がするのは疑問点なので、レジさんよりは少し微黒。 オトさんに対する私の意見は昼間述べたとおり。 言いがかりって言うけど、不確定な情報で推理していかなければならないゲーム。 誰を疑うのもほとんど言いがかりに近いと思うわ。 |
1174. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
>>1164羊 うん、そこは読んだけど、書狼が確定していた(ボク的には)のに、敢えて▼狂させて、あわよくば村側のカウントを減らそうと画策した狼のように見える。 羊と神が前日に▼樵を主張したことで、昨日は早い時点からなんか▼樵の雰囲気ができてしまっていた。 あの時、可能性として書真は物凄く低いはずなのに、敢えて▼樵に投票した理由としては、弱過ぎるように思えるだよね。 |
1175. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
駄目だ、ボクを▼しようとする人が全員、狼に見える。 あの何度も同じ事を主張して申し訳ないけど、▼農を最後まで主張した時のログをよく読んで欲しい。 あの日、もしかしたら、▼農じゃなく▼書になる可能性はあったんだよ。 それを主張するのは狼のライン切りとしてはリスクは高過ぎるとは思わない? あそこで▼書になっていたら、圧倒的に村側有利になっていたはず。 そんなリスクは狼ならまず冒さないよ。 |
1177. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
★ALL 宿が▼対象から外れたように見えるんだけど、理由は何かある? 昨日、ボクが判断を変えなければ、ボクと宿どっちを▼するかになっていたように思うんだけど。 ボクは自分の白が分かっているので、とにかく自分以外の誰かを▼してくれとしか言えない。 |
木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
パメラ>>6d18:21 対抗完全無視だと怪しんでくる人もいるんで、適度が良いかな。 私は触れなかったが、そこ基点で考える人もいるから、灰>>>対抗ぐらいが理想的?ただ、その際も灰に振り回されるよりは、灰は見るが私はこうだよ文句あっか!ぐらいの意気込みが真ぽいかなあ。 あと反応は200文字ギリギリいっぱい使って小まめに、コア時用に10喉は残しておく ぐらいだと、村に対応しやすいような気がする! |
1178. 行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
宿が狼じゃない可能性もあるんだけど、直前まで疑っていたし、今日の初っ端の狼臭い発言もあって、半信半疑。 このまま何もしないで▼されるなら、ボクから見ると狼の可能性がある宿と戦って▼されたい。 GS:妙宿羊>屋 |
1180. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
宿>村の勝利の為にいうけど▼書oe▼樵議論無駄です。でも思考開示がされてないみたいだから、答えていきます(`・ω・´)序盤3人を見比べると樵が一番真ぽくみえてしまう。農に黒判定出てしまった以上班吊りですよね。(ちなみに班吊りじゃない進行もある。経験無し) 4日目樵偽確定。どっちだか分からないけど狼が占い師の場合、真のふりして仲間に白出しとかするのではないでしょうか。初回黒だしは狂アピのよくあるパタ |
木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
ご主人様考察はしていないんだけれど、誰が狼でも強いと思う。 順能力?というか、村に溶け込む能力はすごく高いと思うなあ。 私は二日目だったかのアルビンの発言が狩人に見えて、次の日にあまりに数が多いからポロっとではなくブラフかなあと思いはじめ、一昨日は黒く見え、今は単独感が村人に見える。 商狼なら相方は屋妙かなあ。 |
1182. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
でも勝ち筋あったの?って聞かれると 経験無いけど殆ど無いように思う。 だから▼樵にしてよかったですよ (`・ω・´) 羊>灰吊りに反対で宿の灰吊りには違和感ないんです?私の分からない所そこなんだよね。本当に村人なの?今日で間違えたら終わりなんです。 ▼商で結果見て次は▼屋で終わりと思ってるだろうけど、いろんな可能性考えたりしない所が怪しく見えてきちゃってます。これ宿にも言えます。 |
木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
順能力ではなく順応性だ! 早起きしてねむいけど、鳩から箱にチェンジして真面目に考察する! クララさんの反応だと、アルビン村人じゃないかなとは思うんだが、 私自身があまりにもネタに走りすぎたため、 気軽に信じることができなくなってしまっている。 これが……劇場の副作用か……。 |
少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
何かアルビンを追い詰めすぎててもう心が痛い 狼の役割じゃから普段は黒塗ったこと自体を謝るのは何か違うとも思っとったんじゃが流石に灰で謝らせてくれ 我も自陣営の勝利の為に本気でやらなきゃいけなかったんじゃ でも追い詰めたのなら本当にすまない |
旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
一週間抹茶研究会がんばった~(´v`)ルンルンルンルン はっ、村がクライマックス!クライマックスだーー! 僕も真面目に議題に答えないとー! まずはピザの犯人から! とりあえず僕今日の▼商は反対反対><ガタゴトガタゴト |
1185. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
>>1183妙 ボクとしては、それをやっていたつもりだよ。 昨日の黒要素探しでは、中庸の神にスポットを当てたつもりだった。 他の村人も内心ではちょっと怪しいと思っていたけど、積極的に疑う発言したのは昨日のボクが最初なはず。 結局、外れてしまったけど。 |
1186. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
白アピを続けるのは、結局比較で決まるからだよ。 最終的に誰かと誰かを比べてより黒いと思われる方から▼して行くだけ。 つか「狼の意思が漏れている」って、ボクの白アピは漏れるってレベルじゃないでしょ? しかし、神って昨日喰われなければ、今日の有力な▼候補だったはず。 あの妙に落ち着いているのに、他人の意見に流されていたのは天然なのか演技なのかマジで知りたい。 |
少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
真面目な話>>1186じゃから意識が吊られないようにってなってるのが狼っぽいんじゃよ 村なら自分が吊られないことより狼探すことをするんじゃよ、そしてそれが白く見えるんじゃからある意味狼探すこと(狼なら探してるフリになるが)それが一番の白アピだと思うんじゃがのう |
1188. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
つか、神黒濃厚視していた自分は、正直手詰まりになっている。 自分を黒視している誰かが▼候補に上がったら、それに便乗するしかないと思っている。 今の自分にはそれしか勝ち筋が見えないんだよね。 |
1189. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
人狼ってよく疑り合いのゲームって言われるけど、本当は説得と信頼のゲームだと思うのね。今日、▼宿じゃなくて▼商って言われるのは、結局私が皆から信頼されるだけの発言をし続けたからなんじゃないの?少なくとも、商よりは。みんな、信じてくれてありがとう。 で、確認。今日ミスったら明日エピであってる? 屋>>1180 論点がずれてるよ。「四日目開始時点で、何の状況から書狼と思ったのか」を聞いてるの。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
□1.地上の空気を読まずにピザ考察 尼: パメさん推理になるほど!と思ったけど注目したいのは>>1129。 来週まで病院にいる人が、果たして自分の分を人数に入れることがあるのだろうか?という懸念。ただ、「味のある固形物が食べたい」という発言は考慮に入れる必要がある。黒より灰。 商妙: ピザが届いたときに生存していたけど無反応。 演技なのか素で興味がないのか悩むところ。微白。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
神: 屋さんが真っ先に疑っているので僕の中でちょっとロック入ってしまっている。 唐突に疑われたことに対して反応がないのも逆に怪しい。 微黒。 書: ピザ配達の20分前まで墓下で農さんとちょっとバトっているのに注目したい。 もしかして、戦い終わって「ふー疲れたわ!ピザでも食べて休憩休憩」と思った可能性はある。 墓下からでも出前を頼めるという仮定で考えるとかなり黒い。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
兵: 「凸死マジでごめんなさい」というお詫び代わりの可能性があり。 10枚のからくりも、犯人が人数を把握していない=ゲームに参加できていないという意味ではないだろうか。 僕の中で今最黒。 青: ピザ以前から発言がほぼないので判断しかねる。 今後の発言で判断。純灰。 よって、僕のピザGSこんなかんじー! |
旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
しまったピザGS文字数オーバーして表示されてない>< ■兵>書尼>神>青>>>商妙□ □2.狼予想 ■妙羊>屋>>>宿>商 パメさんとかぶっちゃうけど、僕もこれで提出しまーす(・ω・)つ【妙羊】 妙はSG用というおじいちゃんの推理もなるほどなんだけど、やっぱSG適任は中庸キングの神さんだと思うんだよね~昨日妙を露骨に黒視してたのは商さんだけだし。商さんは今あまり説得力を持たない立場だからね~ |
少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
アルビンにロックばかりしていて質問もロクに飛ばさずに完全に失速感出てる(半分位はリアル事情で時間取れなかったってことがあるがもう半分は完全に失速) 自分を見てみたら黒要素ボロボロ出てきおった、黒取り派の本気を自分に出してしまったわいww ここまで出てくるってことはヤコやモリには見抜かれてるかもしれん 墓下予想が怖い・・・ |
旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
それに最序盤から「老妙はなかなかやり手」ってカンジだったじゃないですか皆の間で。片割れの老が早々に食われたのに対して、ずっと残っているのはなぜかと考えると…ハッ! ってカンジだよ~パッションパッション。 羊さんは黒くしか見えなくなっちゃったよう!宿さんの発言はね~やっぱ僕これ天然だと思うんだよね違うかな~策士なのかな~>< てか羊宿だったらさすがにさっきの羊最白視があんまりにも露骨でござるよ! |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
□3.襲撃予想 今日▼商になっちゃって商白な場合は▲屋でEPと予想! 日の沈まない村は、シャイニングホワイトパン屋の死とともに 永遠の日没を迎えるのだった… っていう不届きな妄想をしたよお。 ▼狼の場合は▲宿かな~ |
1190. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
その辺の思慮深さがかけるのは、認めるよ。 ただ、今更態度を豹変させたら、それはそれでまた狼要素だと突っ込まれるからね(−_−) ボク的には妙が怪しいと思っているけど、今日ここで▼妙を提案しても賛同は選らないでしょ? なので、ボクとしたら、▼宿か▼羊しかないんだけど、正直宿が狼なのかよく分からない。 だから、現状みんなが宿をどの程度黒思っているか知りたかった。 |
1192. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
みんな、ボクの言動が不安定とかいうけど、言動がおかしくなった(ぶれた)のは、昨日からでしょ? それまではずっと首尾一貫して▼書を主張して、そういう風に行動していたはず。 というか、ボクはそう行動していたつもりなんだけど、どこかブレていた? ブレるブレると言っているけど、どの変がブレていたか指摘して欲しい(昨日以外で) |
1193. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
>>1191妙 勝ちたいから。 恐らく▼妙を主張しても誰も同意してくれない。 でも、今日別の誰かを▼してその人が狼なら、 今日のその人と妙との連携から、▼妙を説得する材料が得られると思っているから。 (今の宿と妙のWアタックとか) 圧倒的に劣勢だけど、ボクは諦めていないよ。 だから勝ちが拾えるなら、妥協でもなんでもする。 勝つためには今日の▼商を避けるしかないからね。 |
1194. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
>>1189宿の発言のように、時折初歩的なことを確認したりするよね。 こういう発言見ると、宿は白のように見えるんだよね。 昨日、宿の判断を翻したのも、そう言った初歩的な計算間違いとかが一杯ありすぎるからだったんだけど、やっぱり白なのかと、ここに来てまた迷う。 まあ、いいや。 誰も賛同しないだろうけど 【▼妙▽無】の一押し @2 (流れで投票先は変える可能性あり) |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
今分かった。 レジさんの考察漏れって、ターゲットされた白からすると、狼が意図的に特定の考察を無視しているように見えるんだよね。 だから、ヤコさんもレジさんの白黒判定に迷ったんだ。 そうかそうか、オレだけじゃなかったんだ。 良かった良かった。 |
1195. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
帰宅 商>>1193勝つための妥協と言えば聞こえは良いかもしれんが今のアルは我を疑ってるのにだ怪しいと主張だけして黒要素も上げるなり説得するなりやることやらずに妥協とか言い出したのが疑って引っ込みつかなくなったけどあわよくば票があるとこに乗っかて吊り逃れしようとしているだけのようにしか見えないぞい |
1197. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
ません。私の推理、自信ないけど 吊り希望出します。もし間違ってたら説得お願いします(`・ω・´) 【▼羊▽妙or宿】 第二希望は、商にかなりロック入ってる妙です。焦っている狼に見えましたのですが(今日村人吊りで終わりなので)でも、今日羊にしてもらって明日の襲撃先で考慮。宿は昨日の発言が村利があるように感じません。 あとの喉は、襲撃先予想とか出したいと思います |
木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
アルビンは自信の推理に自信があるように見えるんだけれど、灰考察による思考の説明がないため、何故?どうしてそうなるの?なんでそんなに自信があるの?と黒視を徐々に積み上げていっている。 そして、商>>684「村側に」や、昨日も見られた「僕は白だから」をいちいち明言するところが、どうしても、自身に言い聞かせているように見えるんだ。 だから黒く見えはするものの、狼にしては大変マゾい動き方だと思う。 |
1198. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
昨日神が襲撃されたことで、おそらくブレイン狼は、よく言えば慎重派と決め打ちしたんだよね。 普通、この人狩っぽくね?って人抜いたら早い段階で霊襲撃すると思うのよ。早い段階のほうがリカバリもできるし。 狼としては灰が多いほうが都合がいいのに、わざわざ灰ど真ん中の神を抜いた理由をずっと考えてたんだけど。 恐らく宿羊を2狼に仕立て上げるつもりだったのかなあと。(宿を妙に置き換えてもらっても可) |
木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
□1.私からはこれ以上言えない…。 □2.■羊>宿>妙>屋>商□ だけど、老旅神が意見襲撃だと考えると、商黒なら旅襲撃挟まないような気がする。リーザ襲撃するでしょう。なら羊妙もあるかと思うが、妙黒なら何故老襲撃?と思うので、羊宿かなあ。屋の位置なら相方庇いor狩狙い、商状況黒塗りもできるだろうけど、それなら屋妙か屋羊?【娘旅に追従して羊宿!】 □3.商吊りで明日続くならレジーナかなあ。なんとなく。 |
1199. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
ごめん鳩から。>>1182オトさん 灰吊りには反対 と妙ちゃんに質問で答えたような気がします。 鳩で安価引く余裕ない、ごめん。 怪しいところあるのも分かるけど、私は本当に村人よ。 私を今日吊ったら村は負けるわ。 例えばここで、「なるほど、そうい考えた理由も分かったけど、私は◯◯だからやっぱり違うと思う」とか言ってくれたら、私も素直に、オトさんのこと村人として見れる気がする。 |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
追従先娘旅じゃなかったwヤコブか! 占霊判定後の反応とかがあまり見れなかったし、 誰が狼でも驚かない!ご主人様たちがんばってください! パメラ>すまない。知ったかぶりと自分の占い師像を言っただけなんだ。真占い師やったのは一度しかないんだ。なので今回は二回目になる。 だからパメラはパメラの思う占い師になれば良いだけなんだよ!狼にとっては初回占回避と真占抜きの重要度高い!と私は思う!@1 |
農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
>パメラ 僕は最初から羊疑ってたよ。 確か地上での最後の遺言も宿羊を本線にしてたはず。 その後に宿が狼にしては露骨過ぎて素黒な村かもと羊神に揺れたけど、相変わらずの羊宿の黒さに最初の推理に戻った感じ。 ただ妙も商を強引に黒塗りしてる感があるから、もし宿が素黒村人なら妙狼もあるとは思う。 |
村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
>>樵6d23:18 それヤコブ追随だわ〜。ってとまさんだとどこまでネタか分からないわ〜w 老:【羊屋】 農:【宿羊】 娘:【羊妙】 旅:【妙羊】 樵:【羊宿】 墓下の結論はとりあえず▼羊ね。 >>樵6d23:24 |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
アンカーだけになっちゃたわ〜。 >>樵6d23:24 今回完敗しちゃいましたから、その強い方の意見を聞けるのは本当にうれしいです! 最近信頼勝負は、真似から入るのもいいかなっておもうのです。多くの人に受ける方法でないと信頼してもらえなさそうですし。なので本当に感謝です! |
1201. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
あぁ、この人は一人一人の意見ちゃんと考えてくれてるなぁって、思えるのに。 今日のログ見てふと思いました。 時間もないし考察も中途半端だし、私的にトラブルがあってもうぐちゃぐちゃだけど、今日は黒狙いで【▼商▽屋】 出します。 今日のログ読んでも私の意見は変わりませんでした。 |
村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
>>農6d23:27 ヤコさんだ〜こんばんは! 失礼しました〜!羊ラインはここの共通認識みたいですね〜。 彼女さんなのに〜w(関係ない) >>老6d23:31 もし、リナが人間だったらびっくりしそうね〜ww |
1202. 宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
というのがレジの各人考察と、狼の挙動考察。今日喰われるのは恐らく羊か霊。妙屋が抜かれたら考察やり直す。私は多分SGとして残される。喰われても推測が正しいってことになるから無問題。 私は【▼商】で出します。理由1は>>1143 理由2は、何度促されても思考開示も議題回答もせず、自分を白だと言い張るだけの内容寡黙な人は、村の益にならないから必要ないと考えました。@3 |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
僕は妙が喰われずに残されてるのは、発言力高いのに宿を白視して商にロックしてるからだと思うんだよね。 妙を残しておけばLW候補?の宿は生き残れそうだし、それ以前に商を吊ってくれそうだからね。 あとは商に疑われてるから、羊が吊られた場合のSG先に考えてる気がする。 現状ではロックがかかってる村だとは思ってるけど、狼の動きとしても当てはまるから白視は出来ないね。 妙よりも羊宿の方が相対的に黒いって感じ。 |
1205. 宿屋の女主人 レジーナ 23:47
![]() |
![]() |
あと買いかぶりかもしれないけど、妙がブレインだったら「不慣れ」発言は絶対許さないと思うんだよね。それくらいは正義感ありそうに見えた。この一週間で。 遺言代わりに>>707の理由について答えます。 いい加減暴言の域じゃないかと思うほど私は素人臭いと言われている訳ですが、実際人だますの下手っていうか無理?で、自分でもわかってるんで、この特性を逆手に取って、わざと初回占いに挙がるようにしています。 |
1206. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
>>1196修正 ■1 羊>屋妙宿 (商?) ★ALL 今日は投票先合わせてもらいます。 娘=占い師抜き狙い 老=フラットに見る人。強者狙い?やっかいな存在? 旅=4dの時点で白寄り宿妙、謎屋羊、商最白で見てる。 神=ウーンよく分からない。 吊り順 羊>商>樵>神>妙>宿>屋 |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
こんなタイミングでどうでも良いが誤爆対策のCNって仲間だけじゃなくて全員に付ける方が徹底してるんじゃないかのう 今日襲撃ヴァルターでいいよね?って誤爆したらヴァルターが人狼じゃないってこともばれるが 今日襲撃(CN)でいいよね?ってなれば誤爆した人以外の情報ばれないしのう |
木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
初日のクララさんの灰考察を見ると、屋羊か屋妙なのかなあ。 屋>>1206で自分を最白にしているのはものすごく白いと思うがアピに見えて仕方がない! 昨日の私への触れ方から考えた場合、やはりここでも商狼はなさそうだとは思う。 あと宿は言葉の端々が村人っぽい。思考は狂人好きっぽいね。狂人に一言議題とか出す辺りが。 明日どうなるのか! 【花粉症CO】【ニコラスの昨日の私推理は当たっているCO】@0 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
…でも、あまりにも初回占いに挙がるので、次は中庸占いにしてみることにします。 序盤初回占い回避できてめっさ喜んだのに、どうしてこうなった。(普段上記の理由のせいで3d前後で没る) さてあと10分。 |
農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
レジは言ってることと反応が矛盾してるなあ。 要するに初回占いに当たりやすいぐらい、素黒だと認めていて、敢えて多弁占い希望して疑わさせたってことでしょ? だったら何であんな逆キレみたいに感情的に疑い返ししてくるんだろ? ちなみに多弁占いを嫌うのは陣営には関係ないし。 これで宿白だったら僕には全く理解出来ないタイプだなあ・・・ |
村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
>>1209 それ商が狼でない限り疑似RPPできそうだわ〜。 残りの人が狼にたどり着いて▼狼しても、 狼2票をどこかの村に▼リデル2票 リデルはおそらく自爆票 宿は▼商 残りの人間が▼狼 で2票 リデルがつれちゃうわ〜!! |
少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。 しかし、それを見分ける手段はない。 村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。 無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。 これってリアルにこんなこと起こったらその村人達はもう気が触れてるのう、ってリアルで言ったら嫌われるよね(´∀`*) |
少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
もうすぐ錫と会えるし白金にも会える! ここで誤爆したら最悪じゃから更新まで黙る 銅ありがとう、銅がいてくれたおかげで2人になった時も頑張れたわい あと錫と銅と一緒に赤で喋ってるのは楽しかった またエピで |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
屋狼なら素直に上手かったと褒める。 商狼なら、ここまで露骨に白アピする度胸に感心。考え方は地上で一番近い。 妙狼なら他の黒さに上手く隠れた感じ。 宿羊狼なら、だよねーって感じ。 ちなみに考察は樵が一番近いと思ったな。 |
パン屋 オットー 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ 銀がボスでよかった・・・ 錫にも銀にもなんだけど、ちょっとワンマンプレー っぽくなっちゃって御免(`・ω・´) 最後は銀がいてくれてよかったよ(`・ω・´) |
広告