プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター の 6 名。
947. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
【再度狩人CO 護衛履歴は 旅→修→修→修】 初回は斑吊ではなかったから霊抜き怖いと思ったけど、●農だったから占襲撃あると思った。で、一番真よりが旅…orz 翌日は命令あったから従った…従いたくなかった 昨日はディタと迷って失敗した。敗因はリデルの纏めが優秀だからここ抜くかなと思った点 んで、今日GJ 狩人だからエルナの狩回避などの発言を見た時点で、ここ黒と思った。考察が強引になったのもしゃーな |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
ぽてちはじゃがバター味が最高だと思う。異論は認める。 やった、喉が回復した!もっと喋りたい。 ヤコブさんお疲れ様だったね。皆の分もお茶を煎れたよ。今日は早摘み緑茶だ。…ふむ、襲撃無しか。 ( ´∀`)っ旦旦旦旦旦旦旦旦~~ 老>> そうだね、私の色は村にとって大きな情報だ。下から見ると農だけじゃなく、皆結構揺れていると思う。それが私の仲間故なのか、村としての迷いなのかは秘密だ。っ[ティッシュ] |
954. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
はい! 【狩CO】です!ちゃんと自殺票って、あれ?尼に入れたんだけどなあ。 シモンさん、明日はRPPですね。分かります。 【尼黒も考慮して、今日から自分にセットします。】 |
955. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
あー……終わらなかったなぁ。念のため【狩じゃないよ】 頭冷やすよ、喉無駄遣いするなって釘刺されてるし、今日はもう寝ます。 明日はたぶん時間取れると思います。 兵>>950あー、そか。2手とも灰に使えるようになったのか。 じゃあこれGJでいいのか。 心労かけたみたいで申し訳なかったんだよ……。 兵狩なら昨日のは納得できるかもー……。 |
957. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
というか、シモンはCOする気まんまんでしたよね。昨日途中からその意図が透け始めて慌てました。 透けかねない質問、するのが一日早かったです。 ★全員 自分が狼ならこの襲撃の意図は? ★全員 連日、どこ襲撃と思ってた? ヨアも答えていいですよ。 兵以外の狩候補は突然死者と樵羊のみです(者は素村CO済み)。 突然死者や樵が狩なら不幸な事故です。兵羊の狩非狩は私が拾ってきますが、やりたい方はどうぞ。 |
958. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
青狼?ないと思います。あるとしたら撤回想定のロケット2CO。そこから(1人は対抗が出ているのに)撤回せず、初手、それもLWが死亡するタイミングで論理真(神)襲撃とか、さすがに冒険しすぎかと。 ★屋>>956 兵が真のとき、偽のとき、それぞれ狼はどう動くと思いますか?想像して、説明してみてください。 |
旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
ヨアヒムがちゃんと自分に投票していてちょっと笑ったw …うん、シモン以外の狩投票はないね。これで真視が取れると良いんだが。 老>> ディーが突っ込んでくれてるから、もう何も言うまいw 神>> 真占は明日来るのかね。一緒に待つとしようか。 しかし今日のは…んー。どういう意味があったのやら。お仲間が来たら教えてもらう事にしよう。 |
962. パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
☆修>>956 兵が偽の場合は兵が狼の時だと思いますが。偽装GJをしてCO。ただし真狩が生きていた場合のリスクが高いと思います。兵が真の場合は今日襲撃なかった以上2縄がありますから、狼は対抗しないと思います。現状としては、狩がすでに死んでいるとしたら羊しかありえないと思います。ただ、初日であんなに目立っていた羊が狩というのはあまりありえなさそうなので、鉄板で優秀なまとめ役である修を守っている |
963. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
として襲撃は灰にするかと思ったのですが。みんなから白くみられている長あたりとか。ただ、初日シモンさんは狩人のCOについてだいぶ気にされていました。これは狩人なら透けないようにと気を付けてしないことなのかなという懸念もあります。 |
農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
見てきただべ。【ジムがオラのこと好きすぎる】ってことは把握したべ。 んでシモはものほんだべか・・・。これオラまたやっちゃっただべかー。残念だべなー。でも墓下に来れたのは嬉しいべ。最近墓下ご無沙汰だったべ。 ディタ初参加だったべか。オラよりうまいだべ。自信持っていいだ(何故か上から) |
965. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
兵>>964 兵は他の方の後にお願いします<襲撃関連考察 3d護衛についてはすみません。旅狼は自信があったので、あそこで内訳判明しないと手がかりがつかめないままグダるのが心配で。 ただ、GJはタイミング的には今日でよかったです。RPPボーナスがつきましたし 昨日狩人COがあると言ったら、明日でなく今日にGJ覚悟特攻や意図的襲撃ミスが起こりやすくなると思ったのですよね。 ブラフ好きな霊ですみません |
ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
勘弁してくださいヤコさん。 なんにもできなさすぎて、次は初心者村に入村することを誓いましたよ。 ルールは把握したつもりで、用語集もあったしいけるかな、と思ったら甘すぎました。 しかしなんとなく流れはわかってきたんで、次がんばります! |
966. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
☆兵>>964 そうなると狩ブラフをしていたシモンさんは偽ということになってしまうのですが… 今日はシモンさんが本物なのかということを考えながら、エルナさんと村長さんを考察したいと思います。おやすみなさいませ。 |
農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
シモ真狩、ヨア狂で決め打つなら灰3で吊は2だべか。これはかなり追いつめてるだな。 逆にシモ偽orヨア狼なら負け確だけんど。薄い可能性ば切って勝率を上げるのが人狼のたくてぃくすだべ。オラ上にいたなら決め打ってただな(゜σ・゜)ホジホジ ディタが楽しめたのならそれだけですごい嬉しいだべ。初心者に優しくない村は結構多いだべし、この村はちょっと寡黙は多かったけんども、当たり村だべ。 |
旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
農>> お茶とポテチどうぞ。なんならコーラもいれるよ。 そうだね、ヤコさん皆に大人気。ジムが特に君の事好きでね。振られてしまった。ただ、私から見ても4d以降のヤコさんLWに見えるなあと思って皆の予想に対して白フォロー出来なかったよ。吊られたがってるのもなんとなく見えたし。ごめんね。 …ああでも、3dの言葉を信じてくれたのは嬉しかった。ありがとう。 青>>967 そこで対抗意識燃やしてどうするw |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
やヴぁいwまだ流れ掴めてないwディタちゃんに負けてるwww 狩COは本物だよね。今日即吊られそうな立ち位置でも無い兵が騙ってもリスクに見合うリターン無いしねえ。 とりあえず今日は寝ておこう。明日は一日中チラチラ見れるから、色々と楽しみだなー。 青がんばりますね・・・タフだ。 |
シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
これで私の最終日コースが決まってしまったわけですがorz 実は真の最終日って初戦以来じゃないかしら。 屋>>966 兵が今日抜かれれば考える必要なし。 今日は自由護衛でいいかなあ。兵偽なら私襲撃されるけど、どこを護衛したかでいろいろ分かる。そして兵真で兵偽扱いさせようと襲撃しない場合、GJが発生する可能性もある。 長なら兵狩気づいてると思うんだ。襲撃しなかったのか、できなかったのかは再確認。 |
シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
あと、次回への宿題。 ・村は「仲良く喧嘩させる」。 ・喧嘩してる所に気を取られて、他を拾うことをおろそかにしない(神・老) ・ケア吊りは粛々と。自分の感情や意地を入れない。 ・口うるさいこと言いすぎない。ロック同士のうまい解き方をもう少し身に付ける。 ・推理せずに盤面を作る。マジでむずかしい。 ・ネタやってる暇がないなら先に判定ネタ作れ。 ……だって縁起悪いと思ったから……後で老農分作る。 |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
ニコ>> いやー、吊られたがりそんなに透けてただか。前の村でちょっとやらかしちゃったべで、新しい生活のりずむば分からんっつーのにりはびりのつもりで入っただ。入った結果がこれだべ!やっぱりあると相談してから入らんとだべな。 もう一日、ほんわかしながら殴り合いたいとも思っただが、たぶんこれでよかっただべ。不良村人はさっさと墓下ば行くのがいいだな。 んだば、明日はちょこちょこ覗くだべ。おやすみだべー |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
老>> さてどうかな。ここにいる私達はリナさんモリさんヤコさんが狩ではないと知っているけれど、上の人は知らない。兵狼で樵妙羊老農が狩である可能性に賭けて勝負に出たのかもしれないよ? 農>> 時間無いし考察薄くなるし疲れたし黒視されてるし下いこっかなー的な匂いがね。共感白的にw 疲れると暗くなってしまうし、のんびりすると良いよ。 二人ともおやすみ。明日は天気が荒れるそうだ。温かくして休んでくれ。 |
972. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
狩が狩っぽい動きをすると襲撃されちゃうからわざと光っぽい動きをするんだけど狼もそれくらいは分かってるから光の動きをすると逆に狩って思われちゃうから裏の裏をかいて狩っぽい動きをする狩が普通に狩と思われて襲撃さちゃったら意味がないからやっぱり光の動きをする狩の方が多いってことはみんな分かってるからその裏をかいて狩っぽく振る舞うのが良いと考える人が多いんだけど最近のブームは逆にそれを織り込み済だからね。 |
老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
朝食もぐもぐ(昨日の残りもの) あんまり進展はないね。オラ!もっと斬り合えョ!(鬼畜) 確かに上に居ると辛い。こんなに辛いならいっそ死んでしまえば・・・死ねば楽になれるのかも・・・ そんな考えが頭をよぎるっつーかよぎらない人は少数派だよねw リアルでこうならないように気をつけねばと思った |
974. 村長 ヴァルター 09:20
![]() |
![]() |
兵狼ならここでの狩乗っ取りは真狩生存で対抗がきたらロラで終了。そんなリスクを背負うよりも潜伏のままの方が良いだろう。 そして服への強い黒視も納得がいく。 兵の狩非狩はリデルが拾ってくれるらしいので任せるが、まずこういう場合は真だと思う。 |
981. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
やあ、昨日から誰にも返事をもらえなかったので、ちょっと嬉しいです。 お礼にいいことを教えましょう。狂人は初回に偽黒出してホイホイホーイがお仕事だと思っています。現在のセオリーでは。だからこそ、青狂決め打って老残す選択肢も持って欲しいですね。 確かに老怪しかったので、班にされて吊られるのならここっていう尼の判断は有りですね。 |
旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
…んー…。シスターの言葉がなんだかなあ…。 言っている事は勿論わかる。だけど、他の参加者を駒みたいに見てるようで…。スタンスというか考え方の違いだとは思うんだが。お仲間は赤で会話した感じ繊細な人みたいだったから、傷ついてないと良いな…。 頑張ってほしいとは思うが、無理しなくて良いぞお仲間。全力でぶつかった後はもう、なるようにしかならないんだ。負けた時は私の責任も大きい。どうか自分を責めないでくれ。 |
老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
誰しも頭の中で考えてる最中はキャストを駒的に捉えてるでしょう。それを口に出すかどうかはスタイル次第だけど、私はそんなに気にならない方かな。鈍いだけかも知れないがw by駒1号 |
老人 モーリッツ 12:48
![]() |
![]() |
それに修は周りに敬意を払える人のようですし、悪意があるような言い方だとは思ってません。 まあ狼側もそうだろうけど、村側だって追い詰められてる事には変わりないしみんなだんだん余裕無くなってくるさwww色々な面でねw さて、天気も崩れてきつつあるしコロッケ買ってくるね |
羊飼い カタリナ 15:38
![]() |
![]() |
今日▲修だったってことは樵妙羊者老農の中に狩人がいたとほぼ確信してたわけで、寡黙な樵妙を除くと、者=村人COしてる、老農=狩回避せず、で実質非狩だからそんなにオラ狩人予想は強かったってことか。ブラフを意識してなかったオラとしては、どういうところを狩要素ととってくれたか早く知りたいべ。 |
990. 仕立て屋 エルナ 15:45
![]() |
![]() |
つ結局疑い理由にそこを使っている。 質問→納得を繰り返すうち疑いを向けにくくなり、「なんとなく」で片付けている感じがする。 >>389フィルター懸念。夜明け後「考察しなきゃ」発言が見られるところからも1日1日で見ていきたい? でも大体白黒据え置き状態だよね。 オトさん村人ならこれは……兵に引きずられてない? 非狼要素は残るものの、白さが消えた感じ。 ちょい休憩。一応喉は考えて発言してるよ@11 |
991. 仕立て屋 エルナ 15:46
![]() |
![]() |
あ、RがついてもPPはPP、本当に狼不利になったのかと考え直したよ。 一回吊り回避すればいいはずだったのが一回吊回避+吊回避orRPP勝ちが要求されてる、と。 偽装だとするなら兵狼で真狩とみなしての放置狙い? 昨日吊られそうだった私が一か八かでやるならまだしも、 真狩生存の可能性がある以上比較的白位置にいた兵がやるにはハイリスクローリターン。 ん、とりあえず偽装ではないということで。GJ! |
992. 負傷兵 シモン 16:01
![]() |
![]() |
エルナの屋考察、参考になった。 喉の都合もあるとは思うがちょい質問な。 ★ 「灰考察しない人は狼ぐらいの勢いで灰考察重視」ってあるが、俺って昨日までは碌に灰考察(○:~)って出して無かったよな。あちこちで、「ここ白」って発言はしてるけど。 なんでオトは俺に対して狼って思ってなかったと思う? >>881:感情と心理はちょっち違いあるかなーと。エルナが言いたいことは理解できるけどな。 |
シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
青とのやり取りは、灰狼をくすぐる為の詭弁の部分があります。 一連の流れは想定した範囲、かつ最悪の展開を回避できていたというのは確かにありましたが、「狙い通り」というにはほど遠いですね。 ただ、これで狼が「えっ、狙われてたの?」と思うか、「偉そうに言ってるけど、ただの取り繕いじゃんwwww」と思うか、「じゃあその路線で逃げ切るか」と考えるか。その辺で上下にぶれてくれないかなあという期待。 |
シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
屋は本人の色に関係なく煮詰まっちゃってる状態と見る。この状態で失速するのは基本、狼なんだけど。 これがあるから色以前に最終版面に残したくなかった。農なら残したら発言で色取れる。 服はテンションの高さ、ネタ>ゲームの心理(良く言えばゲームを楽しめる前向きさ)が本人の感情の動きを覆い隠しているのがノイズになってる。 長は狩り関係の発言が素なんだよなあ。長狼なら兵抜かれないのだけは筋が通るんだけど。 |
1016. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
☆長>>1008 村長さんが僕が答えようとしていることを自問自答してしまっています。まさに、ニコラスさんは仲間切りをしないタイプの狼だったのではないかと考えていました。農が狼ではないのではと考えた理由の一つです。 さらに、農が人であったということで、素直にもう一度農の発言を読み直しました。現状として、兵さんの真偽を考えなければ、長が狼には見えません。というのが消去法ですが現在の考察です |
1017. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
☆修>>1012 昨日の夜明け前には終わらないと思っていました。理由は昨日の夜明け前に書いた通りです。農はLWの心理状況からやる行動としてはあまりにも目立ちすぎていましたから。 |
旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
>>羊老 12時ぐらいの すまない、ちょっときつい言い方になってしまっていたな。勿論修が悪い人だとは思っていない。ただ、お仲間が心配なだけだったんだ。修もEP等でこれを見ていたら許して欲しい。 >>羊 15:38 全体的に狩人生存を確信している言葉が多かったところがかな。状況的に修鉄板護衛なのはわかっていたが、それを特定しているかのような雰囲気があった。その辺は赤ログに書いてあるよ。 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
ディタはもう初心者村に入らなくても十分だと思う私がいます。 ニコくん>真占師は明日会えるのでしょうか。このままだとずっと表でうきどき劇場をしているような気がします。 なんか青旅狼2騙りだったらいいなぁと思う私がいます。浪漫ですね、2騙り。昔やって、あえなく散った記憶があります…。 ヤコブくんは私のオシメンです。これは一貫していこうと思います。 |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
ヴァルさんがLG(Last Goshujinnsama)かなぁ。オットーくんはなんか2dの時点で疑い外しちゃったし。これでオットーくんがLGだったら惚れてしまいますね。 ヨアヒム君がそうだった場合は、もう初めから完敗でしたね。見事だまして生き残って偽確劇場までして、本当にスーパーサイヤ人だと思います。 |
1019. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
☆長>>1018 シモンさんは信じたい人、村長さんは白だと思う人でした。人狼は仲間と手を取りあえば勝てるゲームです。後半は特に僕のように考察が苦手な人間は仲間と思う人に賭けることも重要だと思っています。ただ、昨日のシモンさんの灰考察、とくにエルナさんに対する考察はあまりにもその前日までのイメージとかけ離れていたため、信じたいけれどあの位置に置きました。 |
1020. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
それからシモンさんの真偽と村長さん狼に見えないの関係ですが、意識はしていませんでした。でも、シモンさんを信じたいという思いが、結果的に深層心理で村長さんへの白視に繋がっていることは間違いないと思っています。 |
旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
兵>>1003 そうか、そっちの人だったか… 神>> 浪漫だね、2狼占騙り。状況が限定されるが、今回みたいにギリギリまで残るなら勝ちの目もあるかもしれないな。真占は明日だろう。今日は…灰吊りだろうね。ヨアヒムは…楽しんでいるなら良いんだが。そうでないならさすがに心苦しい。わざと残す方向にし向けた私にも責任があるからな…。 長まくるねえ…黒くなってくねえ。 |
神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
ニコラスくん2156> そこの部分を拾ってくるニコラスくんに戦慄です。いや、さらりと答えているシモンもシモンですが(笑) その時は占4騙COだったので、はっきり言って無意味なことしたなぁと思いました。まあ、楽しい思い出ですが(笑) ヨアヒムくんは真正Mサイズだから大丈夫ですよ。もし苦しんでいたのならば、エピで思いっきり慰めます。 |
1023. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
出来る限りの考察をしていきたいと思います。 長:この方についての考察は、この方の考察を理解するところから始まりました。灰の行動から考察していくタイプだということが理解できて、初めてこの方の視界がわかりました。2dも引き続き質問に対する回答を得て初めて考察をする。これは先に結論(黒塗り)を作っておかなければならない狼としてはやりにくいスタイルだと思います。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
屋が追いつめられて涙目になりつつ微妙に白くなっていくが、服はさくっと考察を述べて喉がない状態か。この状況だと誰がお仲間でもおかしくないな、ははは。兵狼とか青狼とかも可能性はありえるじゃないか。いいね、お仲間は本当にエンターティナーだよ。 神>> 丁度長の考察読んでて、☆マークがついてたせいだよ。私は悪くないぞw 2狼占い騙りは、狂人がどれほど空気を読んでくれるかにかかっているよな。 |
村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
▼屋▲兵→▼服▲修はなー、エルナ相手はキツそう。 リデルここにきても屋疑いがブラフもあるんだよね。その場合は狼COしてRPPか。でも、投票先伏せ+ブラフしてくるだろうなぁ。 |
1025. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
☆長>>1022 皆さんが言っているシモンさんが狩だからこその昨日の発言っていうのが僕にはまだ理解できていないのですが、だとすると僕が漠然と昨日感じたシモンさんへの違和感はそれだったのかもしれないと今は考えています。信じている人が白を打っているからそれに引っ張られているところはあるかもしれません。あと、僕のような村人が勝利に貢献できるのは、ただ素直に自分の考えを流すことだと思っています。 |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
若干スタンスブれてそうなのが、ヴァルさんなんですよねぇ。あとエルナ。シモンとオトくんは変わらない感じ。うーん、誰なのでしょう。結果がすごく楽しみです。 モリさん2202>そうですね、地上にいる方全員に拍手をおくりたいですね。もちろん、この村に最後まであきらめずにがんばった人全員に送りたいですが。 |
神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
ニコくん2204> 狼が先に2騙りしたんだけどね。そして4CO目が真という涙目状態w狂人は撤回やスライドができない状況に追い込まれていました。 今回、この村で一番のニートの私が、墓下からエールを送ります。 みんながんばれがんばれ!そして、花粉症を撲滅しよう!! |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
青狼の場合、浪漫に殉じたなら浪漫を追い求めねば勝てない現実でもある。細い勝負の目だが、私の意を汲んでくれた彼には、大きなエールを送らなければならない。 修>>1024 女王様やでぇ…。 神>> 狂人が3人目か。不思議なのだが村騙りとしてスライド出来なかったのかな? 仮に占われたとしても白だっただろうに。私はまだいまいちそういう戦術には詳しくなくて、それが悪手かどうかわからないんだ。 |
旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
青>>981 実を言うと、先日白出しオンリー狂人に出会った。真占の可能性があった為、最終日まで残っていたが判定が破綻していなかった為、狼陣営にも村陣営にも真偽不明だったんだ。なかなか恐ろしいものだぞ。 服の考察…今読み返していたが、少し雰囲気が変わってきたかな。情報が多くなった事が理由だろうが。屋は感情要素云々と言っていたが、実際昨日今日の考察や発言で随分揺らぎが見える。 |
旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
長は最初飄々としていたが、中盤白くなって徐々に黒さを増しているな。兵は変わらずフットワーク軽めだが、狩COをしようとしていたらしい昨日一昨日あたりから随分軽口が多くなっている気がする。吹っ切れたのだろうか。青と修は変わらず。そして墓下はのんびり観戦モードだ。 さて今日はどうなるかね。お仲間は充分吊り対象範囲に入っている。今日を越せるかどうか。明日を越そうと考えるのはさすがに無謀だと思うしな…。 |
1030. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
ロックしているところがあるので服考察がお目汚しになりそうですが 服:お互い初日の占い希望から始まっているんですね。>>315とか、自分に占いが当たることを気にしすぎているように見えますね。村人なら(且つ狩じゃないなら)初日の占いは白確ならお弁当となることで村の利になるし、斑になれば思考が進むし、いいことだと思うんですけど。ただ、この方、村長と同じように青より先に旅吊りを希望している。 |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
ニコくん2217> CO→真CO→だい~ぶ時間が相手からの再登場、でタイミングを逸したみたいですよ。リアル事情、恐るべし…! 私も戦術や手数は嫌いですので、よくわかりません。仲間がいる場合は仲間に丸投げ、いない場合も大抵得意な方が村にいらっしゃるので、その方に丸投げです。 オトくんがロック…。少し気になりますが、オトくんはロックよりも甘い果汁で割るタイプだと思っていました。 |
1033. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
ここは僕の考えるLW心理とは違うような。あー、でも遅かれ早かれ旅狼がばれることを考えたら派手に切ることはありえるんですね。ということは先ほどの長への白要素もそこは撤回。 希望は【▼服】昨日のセット先は農ですよ。 |
1035. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
本決定【▼服】 セットの確認をお願いします。 この様子を見ると、昨日、青に投票したのはヤコブ(というか、セット変えなかった)なのでしょうね。 明日が来た場合の指針はどうしますか?最後に出しておきますか? |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
神>> ああ、リア事情か…確かにそれは厳しかっただろうね。でも狼は浪漫を追い求めても許されると思うんだ。ゲームメイカーなのだから。私もまた狼になれたら3狼騙りとかやってみたいな。真狼狼−真狼 潜伏狂だ。…うん、ローラーで終わるね。でも許してくれる仲間が居たらやってみたいw なんだろうね、このオト可愛いよオト状態は。この村にはディーとオトと萌えキャラが二人もいたよ。 そして…ふむ、服になる、か。 |
1036. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
今日の考察は、昨日の段階でシモンさんロックするかもといっておいてシモンさんが狩り、白と見ていた長屋のうち狼という状況なので、無理が生じているのかもしれませんが、それにしてもなんだか違和感が。たとえば、僕のことですが、>>990の質問→納得という僕の考察を昨日までは狼なら疑問が巻きにくくなっていくはずとしているのに、今日は歌ガニを向けにくくなってきているように見えると。 |
1039. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
屋>>1038違和感と他の人の考察で吊るな!うわーん!(涙 仮無しの本決定か……あー、ごめん皆。 まぁこれだけ集中砲火浴びてたら明日生きてても吊られるだけかぁ。明日は良くてRPP、狼からすれば悪くてRPP。村が勝つのはかなり厳しい。 大変だと思うけど頑張ってね……。 私の考えは今日出したものですべて。いや、だいぶ省略してるんだけど……どこまで当たってるかな。良かったら参考に。 |
農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
>>ニコ 地上では直感7割だったのが、墓下では9割になってるだべし、根拠は勘だべ。 オラは最悪吊られても、エルナば吊られないようにしたかっただが、上手いこといかないもんだべなぁ。 |
神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
決定が出ましたね。 墓下にきたら途端に考えなくなる私の脳では計り知れない思惑が、地上にあるでしょう。 ちなみに、今「脳」と打とうとしたら「農」が出てきました。ヤコブくんは私のオシメンです。 |
旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
羊>> 狂人の代わりに「歌ガニ」という役職が入る事に…。 服>>1039 うわーんって可愛いなあ…。 農>> そうか。まあ確かに、屋が白っぽいのに黒く見えるのは、うん、否定出来ない。 神>> はいはい。農と早くくっつけばいいんじゃないかな。 …青が静かだな。 |
1043. パン屋 オットー 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
では、僕なりに考察したエルナさんの黒要素を挙げます。まず初日のフライング非霊CO。これは確霊を引っ張り出して護衛先を惑わせることのできる方法です。それから全日通しての自分へかかる疑いへの防御感。さらに、昨日までと打って変わった僕への今日の考察。兵をSGにしようとしたところが戦略変更したことによるしわ寄せに見えました。 考察に関してはまだまだ勉強不足です。根拠をちゃんと提示できるように頑張ります@0 |
広告