プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少年 ペーター の 5 名。
990. ならず者 ディーター 07:02
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 まぁ、そうなるよな。 【今日は吊り先明言。明日が続いた場合更新後第一声で再度明言を提案する】 とりあえず朝の内に昨日考えた事を出しておく。 まず嫁狂の場合年書両狼なんだが書の早めの霊ロラ希望、坊主の3d凝固陣営に書が入っている点、坊主の狼像として仲間のフォローは欠かさないと踏んでいるので嫁狂のフォローをしながら書狼を突き放すのは不可思議な点から薄めと思う。 兵偽時の話に移る。今話す |
991. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
のは娘書。青は帰ってから。坊主は最終日まで生き残ってたら考える。 娘は商の2d灰吊り希望、3d対抗回しの真逆の方針、3d商の娘評への娘の切り返しが鋭い事、4d▼商を推し続ける姿勢と仲間切り狼。 4d兵真、5d占真狂を見ているのはこれと若干反するが、昨日考えていた娘LWの場合の▲嫁からの勝ち筋を太くするなら、嫁狂兵真を考慮に入れ年者書を疑える要素を増やすのは案外納得。 ただ青に状況白をとり俺を白打 |
992. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
ちする等照準を年書に定めている様に見える。これどっちかと言うと崩しやすいのは者青と考えるので(自己評価含む)、非狼臭がする。 総じて勝ち筋を作れてはいるが難敵を攻略しようとする点で若干LW薄め。 ★>>924の青状況白と言っている点。単体、複合的に見てどう映っている? 書は気になったのが3d商評。誘導ないとしているが、羊狂視で縄を遠ざけたかったと言うのは誘導では?それと自分の発言見返してみたら |
993. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
2dで羊狂を俺は一回くらいしか言ってない。むしろ商の方が声高に羊狂を訴えていたように思える。何が言いたいかというと2dで書が流された出来そうな人とは商だったのではないか。そこを俺に突っ込まれた時に商を挙げるとあからさまなラインになりそうなので俺を挙げたのではないか。そこの煽りを食らって商評で誘導がないと言っているのではないか、と考えている。 ★商の羊狂視に誘導臭は感じなかったのか? また、俺のどこ |
994. ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
の発言から▼羊へ流されたのか? 書は>>828を白くとっていたのだが狼なら追従系だと思うので俺や坊主がいれば殴り合いでも生存可能と踏んでいるのかもしれないと下方修正。 総じて他力本願狼。勝ち筋として坊主を残しておく可能性がある。 ほか二人は後で。質問あったら投げといてくれ。 余った。 ジムゾンは今頃墓下で若いツバメを探しているのかね。離席。@15 |
995. 青年 ヨアヒム 07:07
![]() |
![]() |
また喉数間違えたよー!@0だったのに1って書いてたー!もー! 【オットー襲撃確認】 だよねー…ずっと襲撃見て「だよねー」という感想しか出てこない。 オットーお疲れ様。墓下から見守っててね。 つ[エビチャーハン] そしてまた者が待機してた!w >>989年 それさ、俺の性格要素と照らし合わせてみても、そんな感じ?具体的に指摘してもらえれば、掘り下げて思考開示するよ。 |
996. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
んー。ヨア兄の性格なんだけど 多分だいぶ心が広いと思うんだよね。 かなりガチでヨア兄はシモ兄に疑いを向けられてて かつエル姉はヨア兄に優しめだったように思うので そんな触れかたの占候補をならべたときに 比較でイーブン、シモ兄に偏る、っていうのが 僕にとってはわりと「うわぁすごく心がひろいのか…?」 って思ってた感じ。 僕だったら「なんだこの占候補」とイラッとして |
997. 少年 ペーター 07:21
![]() |
![]() |
ちょっとでも自分を「わかってもらえてる」と感じるほうを信じたくなりそうだから…。 なんとなくそこでヨア兄は感覚 「別にそこの要素ではわかられてない」 「自分はまああんまり印象に残る方でなし処理枠扱いもまあふつうだよな」 みたいな消極さ、自信無さとかあるんかなっと思った (別にそこまで自分白くないし…的な) で、最初占われたい感ってヨア兄の立場(灰)から 逃げたくなった?って最初は思ったんだよね |
パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
墓下の皆、おはようー つ[レーズンパン][チョコマーブルパン] ごめん、シモンへ返答打ってたら時間切れしてた…独断で灰吊りをしたくないってのをうだうだ書いてる返答だったから墓下きたんで丸めて捨てた 墓下の窓みたら、日々の寝不足でちょっとうとうとしてしまった… |
999. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
客観的に、村全体で疑いが強いところは最終日前になんらかの処理をしないとSGになる…っていうのを経験則で分かってるから何とかしたい感じ。 「逃げたくなった」は少し合ってる。俺が一番いやなのは「最終日、自分が吊られての村負け」。 SGになるくらいなら縄の余裕があるうちに処理してよ~!っていう「逃げ感」はあるね。 >>994最下段見て。オットーがジムゾンに言い寄られてたら泣くよ~!!うわーん!!@17 |
1000. 司書 クララ 07:53
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 おはよ!寝坊した。 シモン、オットーお疲れ様でした。 者>>993 ☆それ何度か答えてる気がする(・Д・)マイイヤ。 霊ロラは愚策な気がしたけど、残り吊り縄を考えてやった方が良いんだと考えを改めた所を誘導と言った。 もう、正直羊が狂でも真でもどっちでも良くなった。 どうせロラだし。 というか、今でも羊真めに見てるけど。 あの時点、全員羊だったから、争う気ないよって、意味の羊だったんだ |
1001. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
ぼんやり真だと思われてるほうに疑いかけられ続けるし はあ…もうなんなんだよめんどくせーなさっさと占えし的な (長期的に疑いかけられ続けられると疲れるし) その後の「言わなきゃよかったわ…」的なめんどくさい感は 「まじこの状況だるいわ…」って心情が見えた感じ それでも「いや別にまとめになれば~」的な発言は そのヨア兄のだるさを正直に発露してる感じは薄く 本音で会話してくれてない?気のせい?みたいな |
パン屋 オットー 08:04
![]() |
![]() |
羊3d07:01 反応的に真かな…やっぱり感情論じゃなくて、考察落としてほしかったと俺は思う 神4d07:12 おい、そんな事になってたのか、大丈夫か? 4d07:21 フィーリングカップルで違うやつの名前埋めた俺でもいいのか?w 4d07:22自炊COキター、ぐらぐらと来るCOだな、これ… 4d13:13 良かった。違う意図を汲んでたらと不安だったんだ |
パン屋 オットー 08:10
![]() |
![]() |
いかん眠くて墓下COがあるのか無いのかさっぱりだ 俺はもうニコラスとジムゾンしか信じない! エイプリルフールも被っててどっちが真実なのかわからんのでエピまでもう考えない事にしよう あと色々とだめなまとめ役ですまんかった どうして狼俺を残したし…泣いた 地上がんばってくれー! というわけでお出かけ |
1003. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
メシとってきてた。 それと業務連絡なんだが、今日俺午前中しかいられん。具体的に言うと正午ちょい前までしか無理。 議論に参加できる時間が限られてしまい申し訳ない。 一応@1残して私用が終わり次第議事読み込んで明言する用意はしとく。 >>983青 狼なら自分の黒要素なんて言えないんじゃないかって事か? それ、俺の性格要素と含めて考えてみたほうが良いぞ。白取り甘めに感じる。 それと俺は狼なら仲間切りす |
1005. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
ているが、秩序だった進行を好みやすいのかと思う(統一に関する意見など)。これは狼ならば予定と違うことをされると困るって事か?だが4dで嫁への初めの言及は真寄りに移っている。ここは非狼感。 ★当時の嫁真の場合の心情はどういうものだった? 全体的に撫でる様な考察だと思う。その中で感触が掴めないものを処理する形。狼なら兵からの切れを考えるとLWも考えられる。が、あくまで商が占われたのは偶発的な事なので、 |
1006. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
3dでの疑いの集まり方を見るに兵とは本当に切れているようだ。 それと状況を整理する発言が多い。これが状況から一気に加速する感覚を感じられず黒目に見られるのかと思った。 青LWの場合4dでかなり疑念の的にされている。それまでステルス出来ていたほうだと思うので3d夜明け直前のアピ云々が響いた形。 勝ち筋としては娘書を吊るという方策があるが、5dを通して書を塗っていない感。今日の書評に注目しつつ見ていき |
1009. 司書 クララ 08:17
![]() |
![]() |
☆うーん、だから、誘導の使い方おかしいのかもしれないけど だって、商のそれは誘導出来てないじゃない。 羊が狂とみんなに思わせた所で、結局霊ロラになってるんだから、誘導の意思があったとしても、結果的には私はそれは誘導と見ないよ。だから、商を誘導と見てないよ。 あと、何度も言うけど、羊を狂として見てないってば。 |
1010. 司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
私が、者に対して使ってる「誘導」っていうのは、 他の人に自分で考えなって言い方して、強制もしないし、判断させてるはずなのに 吊り縄の使い方や占いのやり方が、結果的に者の提案通りになってるなって思ったとこ。 だから、上手い狼だとやだなって事での、誘導警戒したんだって! |
1011. ならず者 ディーター 08:22
![]() |
![]() |
>>1009書 ん、誘導に関しては理解。イラッとさせてごめんな? 羊狂と見ていないのに▼羊にしたのは『みんなに対抗しない』と表したかったからね。 聞こえは良いが波風をたてたくない、と感じてしまう。 んー、黒ロックがかかっているやもしれん。 ここは娘来てからもう一度考えてみよう。 あ、あと★書は俺に対して聞きたい事ないか? 俺の発言の中でここが納得できない、ここが村っぽくないとかでも良いぞ。 |
1012. 司書 クララ 08:32
![]() |
![]() |
>>1011イラットシテナイデスヨ。 …ごめん。 狼らしいとこではないかもしれないけど ★神襲撃から、弱気な発言増えたのなんで? lwとして残されるって言うけど、神、屋襲撃は予想出来る流れだと思う。 で、その後驚異噛みするなら、私でも年か者。 だから、吊られないなら、人数的にここまでは狼に「生かされる」とは思うのに、Lwとして仕立て上げられてる協調されると、噛まれるのは年決定?って感じ |
1013. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
上手く言えないけど、最終日まで残っても、 「ほら、やっぱりそうだ! おれ、いっつもSGされんだよ! 始めから警戒してたじゃん?狼だったらそんな事言わないよね?だから俺狼じゃないよ」 的な事を言う布石に見えてる |
1014. 少年 ペーター 08:39
![]() |
![]() |
(続)その「自分の思ってるマイナスなこと言いたくない」 感じがちょっと壁があるよう思え 僕がヨア兄を「信じられる」とも「白い」とも 特に言いきれないのがそのへんなのかなと思った ディ兄☆クラ姉しろいな+パメ姉話してるとしろく →エル姉・ヨア兄のパメ姉狼FA感は「本当にそう?」感 →ディ兄の間違え方言語化しないと、言ってくれなさそう(が先にきて>>980) とりあえずディ兄も今日は喉きをつけて! |
1016. 司書 クララ 08:56
![]() |
![]() |
者>>1015 なんか、ごめん。 私が者の立場だったら、不安で胃が痛くなるのは共感出来る。 いやなんだ、それまでのイメージ的に、自信満々のすっごい強い人、賢い人的なイメージがあったから、 弱気発言ビックリして、すごい深読みしてた。 でもまあ、最終局面に入ってきて、者の提案に皆が賛同した上で、判断間違えてたらどうしようって、不安にもなるよね。 答えてくれてありがとう。 |
ならず者 ディーター 09:03
![]() |
![]() |
>>1016書 いやだって未だ11戦目。しかも敗北の方が多い。 しかもどの陣営でもほぼ俺のミスで負けてる。 村の場合はPPで二回負けててどちらも地上だった。 しかも初参戦は狭義完全敗北。 なのに基本的に終盤まで残される。序盤で処理されない。 だから既に今日俺は胃が痛くて仕方がない。 吐きたくて仕方ないんだわ。お前ら俺の事高く見積もりすぎなんだよちくせう。 |
1018. 少年 ペーター 09:56
![]() |
![]() |
思え、うーんなんだろう。 それで現時点ですごい不安さが見えないのは ヨア兄は白が打てて安心している?のかなぁ。とか思えたり。 (というか上記パメ姉の思考を言語化すると 黒っ と、どうしようかと思った) で、ディ兄へちょっと触れ直しておくと実はちょーっと パメ姉とディ兄って似て見えている。 パメ姉に触れた>>942「要素の間違いかた」これはディ兄の動きにも見受けられて |
1019. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
屋>>最後まで質問(というか議題)ありがとう。助かります。 ☆狼陣営予想 兵商娘ー尼 でもこれ、陣営がリアル忙しすぎるというか、村有利すぎる気もするのです。 ただ、服のファインプレーなかったら、商がlwする気だったんじゃないかとも思う。 んー、でも、だったら商が服とぶつかっても良いというか、戦えるイメージあるなあ。 リアル忙しければしょうがないけど、なんか弁解欲しかったな… |
1020. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
兵商青ー尼 正直、戦えるって意味では娘lwよりありそう。 なんか、皆勝手に白とって、それぞれで頑張れ的な動き方してた気もするけど。 兵が青疑って、疑ってるのに白が出たというなら、本物か!を狙った?でも、兵が本物狙うなら、もうちょっと青からのアシストありそうだけど。 白がウソで黒だ!っていうことを狙ったに違いない。実際に白なんだ!っていうのを狙ったけど本とは黒? 裏の裏の裏って穿ち過ぎかなあ。 |
1021. 少年 ペーター 10:09
![]() |
![]() |
ディ兄の場合は「狼こういうことしそう」ってのが先に立ってる感じかな。 相手を狼と仮定しての言動が 想像と一致・そうでもないというときに「白・黒」と 見えやすいんではないかと思ったりした。 で、その狼要素の取り・切りが「自分の考えた理想の行動」からの判断があるために 間違えやすく見えるんかな、と思ったりはした (因みにスタイルの共感的なもので疑いにくいというのは ありそうかなとも思えたとも補足) |
1022. 少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
その「相手狼仮定」での「最善の行動」を 想像しながら要素を蓄積させていく、っていう考察は (1人にロック程度ならまだしも)全員に行うっていうのは さすがに「狼にはできない」行動であると思うので ディ兄狼は「さすがに切れる」要素 色の見えない人間だからこその邪推の深さというやつね ちなみに間違えやすい一因として 「直近」を意識しすぎると間違えやすくあるので 「初日から」見返すと間違えにくいかな、と |
1023. 司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
尼年者ー服 とか、ほんと勘弁してほしいw いやもう、そうしたら今日青か娘吊ったらそれでおしまいでしょ? 今までの年、者の会話が全部茶番とかだとしたら、さすがに相手が悪いよ、村負けはしょうがないって諦められる。 だから、この陣営はないものとして見る。 |
1024. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
兵年商ー尼 今までの発言でわかるとおり、年が狼だと思えないので、今は考えない。 で、者も言っていたように、正直噛まれるかなと思ってる。 今日で終わらなくて、明日も続いて、年がまだいたら、正直狼だなって度合いは急激に上がると思う。 けど、今はそんなに考える気はない。 |
1025. 司書 クララ 12:00
![]() |
![]() |
兵商者ー尼 …なくはない。 でも、服でなく、兵決めうちって流れを作る事も可能だったと思う。 実際、1dでは、服の発言に突っ込んでて、どちらかと言えば兵真視されてた気がする。 まあ、日がたつごとに、服が真らしくなってきて(?)兵切り捨てにいったのかもしれないけど。 でも、それなら、服に占われたいって言うかぁ?って感じ。 それよりは、>>1015の方が、ずっと自然だと思う。 |
1026. 司書 クララ 12:06
![]() |
![]() |
と、いうことで。 GS変更します! 黒 青>娘>者>年 白 です。 …青に一応いうと、ヘイトからとかじゃないからね? 娘よりは戦える狼だと思ったからだよ? すいません、多分23時位に戻ります。 一応、今の希望は▼青です。 |
1027. 村娘 パメラ 12:40
![]() |
![]() |
こんにちは〜!!いつも元気なパメラちゃんだよん 【襲撃先確認】だよん。まあ、当然よねん >>1018 ペタちゃん その安心感はあるよん 青に白打てそうなのはパメラちゃん的においしいよん。兵真ー服狂のときのフォローにもなるしねん ★ペタちゃんは青のことを白打てそうとか思ってるの? 外出中のため一撃よん |
神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
こんばんは、ジムゾンです。朝は少し体調が宜しくなかったのですが、全部放棄して寝たら多少はマシになりました。昨日の発言以降みていないのですよね、後で見てきますー。先に墓下優先w |
1028. 青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
>>1017年 んと、もしかして、俺の感情が読みにくいとか思ってる? 俺ね、昔「感情論きらい。むかつく」って言われた事があって、それからなるべく感情だけで喋らないようにしてる。 ちなみに「言わなきゃ良かった」的なあれをもっとはっきり言っちゃうと 「村利考えてる?あの場面でまた統一にならないかもしれない不安、それを防ごうとする気持ち、なんでわかんないの?アピ?ふざけんなよ、 |
1029. 青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
俺だって自占い希望みたいなマネしたくなかったんだよ」 …って感じだよ。占われたい気持ちも確かにあったけどね。 白確したらもう疑われなくて楽だし、偽黒出たら考えなくても占真贋わかってラッキーだし。 年は感情を見て、性格を掴んで、それを考察に活かすタイプで、ある程度それに自信をもっていると見てる。 ソレだと俺みたいなのとは相性悪いのかも。 あと、その考察方法だと演技派狼に騙された事とかない? |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
>修&服 蜜月トーク会場は何処にしましょうか(拇印つき婚姻届を折々 ゲルトの家か、教会か悩ましいですね。 まずは生前と死後の修服ツーショット写真からいきましょう。 はいピース(パシャッ >>994:者 すまないディーター、寝てばかりだ|||orz |
神父 ジムゾン 18:42
![]() |
![]() |
>屋 寝不足、お疲れさま。 違う名前を?多夫多妻、いいじゃありませんか。 神もおっしゃっています。産めよ増えよ地に満ちよ、と。 (増えません) ん?うん(゚д゚)(。_。)おかげさまで。 話題が暗くなるので、エピ後に呟きでも見ておくれー 手術自体は成功したよ、少し体調にムラがあるくらい。 |
神父 ジムゾン 18:44
![]() |
![]() |
生前、ロクに纏め時間とれず、兵辺りはかなり苛々してたと思う。 時間グダグダですまんかった。 私と修で、墓下COなにそれ美味しいの状態です。 キャッキャウフフw お互いにトンコツラーメン営業中です。毎日出汁が変わるのが売り! そういえば旅達が来ませんね。私いない時に来てるのかな? 携帯が古くて、容量オーバーと表示が出ると見えないのですよね。 (´・ω・`)婚活村の真髄を発揮できる墓下なのに…… |
1032. 青年 ヨアヒム 18:46
![]() |
![]() |
>>書 さすがに書狼はないだろうと思ってるからアドバイスするけど、書は性格をみるタイプだと思うから、この襲撃を選ぶのはどんな性格の狼なのか、その性格に当てはまるのは誰なのか…とか見ていったら良いと思うよ。 書の中の狼像ってあるみたいだけど、村によって狼の性格は違うからね。 柔軟に、視野を広くして考えてみて。 余白… ∧,,∧ チャーハンだよ~ (´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/ |
パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
神> 結構でかい手術っぽいね、大丈夫かい? 墓下ログはそんなに進んでないみたいだね、元々コアズレ村だったし、なかなか来れない人多そうだ リアル多忙とかも皆重なってそうだしなー というか残念まとめ役ですまん。 あと神は狩あぶってマジすまんかった…!!!!! 心のそこから後悔をだなー… はぁ、まじで俺、ないわー |
神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
ふたりとも、こんば。 >屋 うん。でも寝たら少し不快感おさまったよ。ありがとう。 コアズレ村、確かに。 纏めを丸っと押し付けて申し訳ない。 炙り狩人…美味しそうな響きだ♪ 気にしない、気にしない。1dの村環境とリアル都合鑑みると、こっちも初日COでいくしかないなーと最終結論したからモーマンタイ。占三回+確白3人作ったから仕事的には充分な範囲。むしろ楽をしすぎてスマン。 |
神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
チーズはコンテ18ヶ月熟成か、グリエールプレミエクリュで!ブリアサバランパパイヤでもいいよ!?【チーズ好きCO】 あとは司とか不慣れ組と思しきメンツが、人狼を嫌にならずに楽しんでくれたらいいなぁ、という方向にシフトしていた。 表でも婚活したかったけれど、喉がなかった…… |
神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
ヴァルターwww さすが商人、自分の懐は傷めないその手腕に痺れます。 どうやら村は少子高齢化で悩んでいるようですね。 やはり多夫多妻でいいと思うわけです。 私も神父から牧師に転職して、堂々と夕暮れのラマンをかこうべきでしょうか。 おお神よ!私に啓示を!!ちょっと礼拝堂で祈ってきます。(夜に戻るよー) |
パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
[チャーハン]たべつつ議事ログ読み読み 神>チーズいいよなー。とまちーピザまんとそろそろお別れの時期で俺は悲しい 庶民で悪かったな、やすいうまい、あったかいがいいんだよw 不慣れかー…俺もまぁごにょごにょ 商> 地上で1dしかまともに会話してない気がする。 リアル多忙っぽそうだったし、黒判定でたし、吊る って発想してすまない、反論したかっただろうなぁと正直思っていた |
1033. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
まだおそくなるう…。ぽっぽ。 ヨア兄>なるなるー。多分気になってたのがあとをひいてて 考察でヨア兄の視界がすっきりみえた +このまますっきりしていいのか警戒…?w あとパメ姉ー☆しろいなー信じられそうかなー とぼんやり中。 あ、ヨア兄は考察ですっきりして安心したのがみえるんだけど パメ姉が安心できるのがちょっとわからないから パメ姉なりの方法で知りたかったり? |
1034. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
あ、ちなみにパメ姉が想定してるシモ兄真とかは 昨日「真ケアしてもいい」と触れたのにも関わらず 自主的に残灰の吊りの希望すらしないのは いくらリアルが死んでたとはいえ 詰み見えた真占と見ると正直難しすぎるので そのレアケは切っていいと思うよ♪(偽要素提出) あ★パメ姉はクラ姉を不慣れ印象あるわ~とも思ってたぽいけど パメ姉はクラ姉が4d時点シモ兄の偽要素や、エル姉の真要素 挙げられると思ってた? |
1035. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
青>>1028 印象が、なんか大分変わりました。 今回の村通してようやく自覚したけど、私感情論好きみたいですね。 襲撃なしって選択肢に、ものすごいビックリしました。 ★え、ごめん、それ狼有利なの? 完全に、最終日があっても、三人になった時しか想定してないんで。 だって、二人も味方作るより、一人騙したほうが、簡単なんじゃないですか? 青がもしその場にいたら、どんなこと気を付けますか? |
1036. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
って、それはそうか。 私が、最終日まで年が残ってたら、年を狼だと見ます!って明言してるようなもんだから、狼としては便利だよね。 違うよ!ちゃんと考えるよ!って感じだよ…。 うあーーー。 狼に便利に使われるのが嫌だ。 ほんともっと、黒要素今から皆の探さなきゃだよ。 |
1038. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
なんか、確かに娘と比較して、青が者と年と戦えるって、本当か?って感じになってきた。 最終日に青がいたら、吊られそう。 なんか今までの自分の考察とか、他の人の意見読んで 出しやすくて(無難だから?)▼青出してるんじゃないかと思えてきた。 青が今、一番狼だと思うのって誰? 青吊って、もし明日も続いたら、すごい参考になりそう。 |
1041. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
とりあえず、いま考えてることだけ落とすよん クララちゃんは、ヨアちゃんが白いという村の流れのなかに乗れていない狼要素かしらん 逆に、ペタちゃんはヨアちゃん白の流れに乗っかりにきてる感じが怪しく感じちゃうよん パメラちゃん自身で言って、ダブスタなのは分ってるんだけど、ペタちゃんが狼なら村の流れに敏感に反応しそうって感じなのよねん う~~ん、パメラちゃんロックかかってるよん ちょっと離席よん** |
ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
…もうリアルなんて…、リアルなんて…。 言い訳を言うと今日は昼間っからお酒が入る仕事だったんだわな。しかも朝方までオールで。 …おかげで今べろんべろんで鳩すら酔いそうな勢い。 とか鳩飛ばしてぽつり。 …言い訳ってか愚痴だなこりゃ。 |
1042. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
娘>>1041 うん?流れ?に乗れてないのかもな。 青は今日好印象にはなったけどさ。 者は私を黒と言ってるし、年が青のことわかった、白く見えるって話してるのは認識してる 全体で青吊ること決定してると思ってるわけではないよ? 別に死に票にするつもりはないけど |
1043. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
ねていた…てへぺろ パメ姉☆僕ディ兄クラ姉白い、との考察の結論付けて 後の触れの穏やかさは安心してないとでないかな~と?(チャーハンもぐ) うんまあヨア兄しろいわってなったらパメ姉狼だねに 思考停止しかけてしまい(それではあまりにアレなので) 要素において言語化加えておくと 微要素の詰み方、性格要素の取りの判断の柔軟性から伺えるのは 目線の広さ>>996(ここでは心の広さと言ったけど)かな |
1044. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
この視野の広さだけども初動時の対話などでも 「自分もこのタイプ~」的な視野からもそのへんが見える ある程度のどういう人なのかの分けがヨア兄の中にあり そしてそこから人・人外を探していっている印象 人さがしの精度は、蓄積される要素が性格要素で篩われることで精度を高めてる感 自分の打った白へ対しての目の優しさは 味方に対しての目線を思え、村側所以の目に映る 因みに余分な憶測をするとこの考察方法の為 |
司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
梨さーん!林檎さーーーーん! この状況どうみればいーですかーーーーーー! 正直、青でも娘でも、どっちでも良いんだよな、吊れれば。 出来れば、娘吊って欲しいですよー。 わたしの意見が通らない感じで! あーあ、みんな娘に入れないかなあ |
1045. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
要素が蓄積できない寡黙・頑張れないとこは 微村要素取れても処理したい、盤面思考になってるんかなっと。 でパメ姉。近くだけど>>1041はまさしくと言っては何だけど 昨日時点についと補足した「どっちでも取れる要素」 ではないだろうかとしょんぼりと…。 理解停止の狼のロックなんだろうか、と穿ってしまう部分 (というかヨア兄白視が村の流れ…というのが いまいちよくわかっていなかったり) |
1046. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
昨日と、今日の読み直して。吊り先変えます。 【▼娘】にします。 もし明日続いて、者と年と娘がいたら、 私、間違いなく娘に入れちゃう。 なんかもう、比べられないレベルで、娘のほうが狼っぽい。 青だと、私、もう一回ちゃんと考え直そうって気になってる。 もし者か年が狼だと、娘と最終日は、私は危険すぎる。 だから、私は娘に変更する。 間違えてても、青との最終日の方が良い。 |
負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
服6d07:28 いやいや、服には完敗ですよ。 つまんない対抗で申し訳なかった。 セットミスは今後気をつけてね。村によっては、荒れる可能性があるみたいだから。 神6d18:44 ん?占候補だから、表の発言はぴちっとしてたけど、中の人はゆるゆるやで…… 俺も多忙だったから人のこと言えんしw ちょっと回復したみたいでよかった。お大事に。 |
パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
いやいや、俺もさ希望の所灰吊りならっていうの言い忘れてたから、その反論は正統だなって思った 灰の疑い先も確認するために、ちゃんと聞かないとまずいしダメだったな… でも手順として、狼を吊ってないとダメな日だったからな…すまんー |
負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
いや、昨日の俺吊は必然だしねぇ…… この村、灰の疑い先はわりと明確だけど、わりとぐるぐるするみたいだから、灰吊り希望も出させておいた方が良かったとは思うけど。 コアズレで大変な村のまとめ、お疲れさまでした! 午前3時とか眠いよね…… |
司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
私、年、青が▼娘 者、娘が▼私 でしょう。 だから、今日もぎりぎり大丈夫なはず。 これで、私、者、娘の三人になるよりは、よっぽどマシ。 青、者、私なら、そこそこに三すくみ状況出来んじゃないかな? |
1047. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
>>1035書 有利だよ~。白確居ない状態なら、俺なら最終日4人にする。狼の利点は…狼にヒント与えることになるかもしれないからエピでね。 俺が最終日に残ったら、まず2人に白決め打って、村3人の意見がバラけないようにする。 …うん、俺は今日【▼娘】 襲撃から見ると、娘が狼像にピタリと当てはまる。 当てはまりすぎて「これ、無いんじゃ…?」って思ったけど、 |
1050. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
この服襲撃自体は娘が黒でも白でも狼は襲撃しなくちゃいけない場面だったから、娘が襲撃先だったからと言って要素としては取らないけど…。 そしてこの日から、最黒位置だった青を急転換して白打ち。 SGに出来そうなところを白あげするのは、LW逃げ切りを考えた時の必死の白アピなのかと思った。 |
負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
服>投票セットか……あるあるw よーし、がんばってカップル成立させるぞー! 実は、フリーの中では羊がわりと好みだったんだけど、会場にいないみたいなのでちょっとしょんぼり…… もう性別とか年齢とかどうでもいい気がしてきたが、どうか |
1053. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
者がチラチラ言ってる「狼だったらこう動くんじゃ」っていうのを聞いてると、「あえて不利になる形に動く」という思考が薄い感じ。 そういう人が「あえて」で疑惑を集めることはしないと思う。 よって、【▼娘】 これで終わると信じてる。@5 |
青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
クララを見てると、俺が初心者だったころを思い出す。 俺もそんな感じの動き方と発言してたなーって。 そんな時に超怖いPLさんと当たって「感情論むかつく」って言われたんだよね。 当時はその動きしかできなかったから「そんなこと言われても…」って凹んで。 でもそこから「悔しいから(見せかけだけでも)理論的に発言できるようになりたい」ってなるべく感情論を出さないようにしてた。 |
青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
そうして何戦も重ねてきて… 感情論派と出会って、改めて分かる「感情論じゃわかんないよー!!」という意見。 ああ…当時、あのPLさんからは俺がこう見えてたのか…7年越しに理解したよ。 あの時はごめんなさい。 俺は別に、感情論もアリの人だから、ぜんぜん悪くないと思うけどね。クララの推理の仕方も。 てか、この村はペタとララが感情論派の人だから、5d6dは久しぶりに感情解放な発言を心がけてみたよ。 |
青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
でもガチ理論派からは、まだまだ感情論多いと思われてるんだろうな~! 狼やると、モロに感情論とあざとい(と最近よく言われる)演技とで懐柔しにいく人だし。 理論派になりたい!! うーうー、これ娘狼けっこう確信持ってるんだけど、▼娘で終わらなかったらやだなー! 終わりますように!終わりますように!! |
仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
そういえば仲間を切るか助けるかって狼のタイプがあったけどボクは自分が村人になりきる事を考えて動くなあ。 仲間が白ければ切らないし黒ければ切る。LWの時はライン残さないのが一番だと思うし。 |
パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
まとめしんどかったなぁ…今日噛まれてなかったらどうしてくれよう狼さんよ…ってなってたかもしれない まぁその時は精一杯やるだけなんだけどさ 仮眠→灰考察みる→決定→寝る→本決定 2時間ずつ位しかねてなかった、昨日は流石にむりだったぜww 初日に灰に埋めた名前はヨアヒムでもジムゾンでもないなー 服>狼って色んなタイプがいるんだなー |
負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
服>あ、俺も灰狼時は基本そのタイプ!というかそうなるように心掛けてる。 仲間狼と村人の白さがトントンの時は、ちょっぴり仲間を白上げしちゃうんで、分類的には「やや繋ぐ」になってる気がするけど。調整ムズカシイね… でも、自分がライン残さなくても仲間から繋がってたらどうしようもないんだよねw 仲間が確狼したとき、考察薄くて吊れそうだった村人がライン考察で覚醒した時とか泣ける>< |
1054. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
うーん「どこを疑っているのかわからないんですが」なんだけど 自分でも確かに正直「おめー誰疑ってんだよ」であるので まとめておくと 白視(さすがにここ狼はない的白)→クラ姉 考察の納得、見る目への白→ヨア兄 考察は納得いかないんだけど…クラ姉白どこいった→ディ兄 やたら考察乗っかられてる感あったりめっちゃ黒いけどこんなストレートに黒い狼でいいんだろうか不安→パメ姉 です。(結構な黒飽和) |
負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
屋>2時間睡眠とか死ねるね……人狼病にかかるとあぶないので、ちゃんと襲撃されてよかった。 俺も、リアル限界のときは「いっそバファ襲撃してくれないかな」とか割と真面目に思ってたんだけど、当然のように許されなかったよ…… アルビンさんフリーデルさん鬼畜鬼畜ゥ! エルナはそろそろおねむ? おやすみ、良い夢を! 俺も明日早いからそろそろ寝ないとな……@8 |
シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
>>負傷兵 シモン 01:56 ごめんなさい、どうしてもコナオトシが占襲撃はしてはいけないと… あ、因みにシモンさんのCNは「替え玉」でしたー。 お腹いっぱいになりますよね、ずぞぞぞー。 |
1055. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
早めに戻れた。遅くなって申し訳ない。 議事を読んで見た感じ、青はやはり半端だ。ハリネズミの俺は遠巻きにでも黒塗れる態度だと思う。 疑ってきてほしいのは本音。青が狼なら書か俺を塗ると思っていたんで隙を見せた。そこを白上げる理由が青狼として乏しい。 書は>>1012が面白い。これは最終日までとっておけば良い発言だ。わざわざ今日『明日こんな事言ったら黒いですよ』と忠告してくれてる訳だ。不要過ぎる。 娘は |
1056. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
難敵を選択する理由を考えたが、これが青等が言う『あえて』ならばありうる範疇とも思った。 と言うより『あえて』だからこそ青を状況白のみで白打ちできそうとまで白上げし、俺の白打ちを詳細に言及しないと感じる。自分の見たいように見ている様に見えた。 補足的に言うと書娘にあり、青にない狼臭は照準を絞っても絞りきれない限度がある点。 狼は2縄逃げ切らなければならない。自分以外を2人吊らねばならない。 つまり照 |
1057. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
準を絞りきれない。なので書娘はLWとしての動きとして見れる。 そして照準に変動があるのが書。俺を不審視したり青への黒視を強めたり、そこから青白めへ突如動き娘黒視へ向かう。照準の変動が見て取れる。 一方娘の動きとして今日は一貫性がありすぎる。自分が白視した灰が狼である不安がない。 更に言えば『今日狼を吊りたい』と言う意識が感じられない。坊主と書を均一に黒視している様に見える。 つまり照準を絞り切る様 |
1059. 少年 ペーター 02:12
![]() |
![]() |
ヨア兄の言ってたディ兄に対する「疑ってアピ多すぎだろ…」 感が「うん…ですよね…」とクリティカルに響いたので 見ているものが同じ目線である というあたりの白を ヨア兄にとっているとも補足しつつ パメ姉はそういうディ兄のよくわかんなさが「見えない」のが 議事の進みの微細な変化をとっている感が弱いというか。 そこが狼っぽく見える >>1058 なる。最黒…?とみてちょっと「???」となったので |
1060. ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
>>1058の白黒反対だわ…娘のが伝染した…。 因みに坊主評。坊主狼だとして一番奇怪なのが分析が『過ぎる』点。説得力を持たせたいとしても表に出しすぎている。 発言を出す、という事は同時に相手に突っ込む余地を与えるという意味も持つ。この点で自分が疑われる余地を残す必要が坊主狼にはない。 なのでそこの無用心さが非狼に見える。俺とは根本的に違う、『疑れても構わない』姿勢は中盤ならまだしも終盤では白い。 |
1061. 少年 ペーター 02:25
![]() |
![]() |
どういう過程だったんすか という感じであった アル兄とクラ姉ラインは僕もみたので 今日ディ兄がそっち見た、ということね納得 ちなみに「>>992ターゲットが書年なのが自己評価も含め非狼」あたり (僕自身が非常に最終日につるされやすい自己評価から)いや… べつにLWの行動としてはそうでもないのでは的違和はあったので 「その非狼で大丈夫か」っていう感じ(納得いかない感)って感 のなっとくのいかなさ。 |
負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 フリーデルさんキター!\ウォオオオ/ やだ、ちくわだなんて卑猥……!!(゚Д゚;) そして赤で狂決め打ちされてるの把握www ま、間違ってるんだからねっ!>< くっそ、寝ないといかんのが惜しいが、皆様また明日☆おやすみー |
1062. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
最後重なった…ねむけが ちなみにパメ姉が「ここ狼やー!」FAになったなら 僕orクラ姉は狼としてこう行動しました という考察なり説得なりをせにゃならんターンだけど そこを訴えるものが弱く、現状吊り位置の村の行動、と考えると 熱というか。昨日もちらと言ったけど、そこが弱い 黒ロックであるなら尚、パメ姉人間なら間違ってても「できる」 そこができないのが狼所以にうつる 【▼パメ姉】でおわるだろこれは… |
1065. 青年 ヨアヒム 02:44
![]() |
![]() |
言葉の端々からハリネズミ状態が見え隠れしててかわいい。 そしてその態度が1dから一貫してて、やっぱり白いよ。 >>1058配当金ー!?それカップル予想灰に埋めろってことだよね?早く言ってよー!もう灰ないよー! |
1066. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
ディ兄>>1063☆そこはなぁ…。 手ごわい奴をがんばって吊りにいく狼 っていうのがいるからあんまりどうにもという部分もありで。 ただ、つりやすいとこつりにいくほうが楽だよね って意味なら理解はできる (が、パメ姉の場合は思考を歪ませないために 一貫性をとるために僕疑い、ってほうがありそうだと思った) 神はいっている…ここで死ぬさだめではないと。 |
1068. 青年 ヨアヒム 03:18
![]() |
![]() |
>>1067者 そかそか。うん、分かった。▼娘に乗ってきてる感は無いね。 じゃあカップル考察! 【年-書】相思相愛すぎ。年は将来有望株ということで、書の逆光源氏が始まる予感。 【者-服】服の尻にしかれる者の図。服はなんだかんだ者を夫として受け入れてくれてた気がする。 【神-修】やっぱり聖職者同士くっつくのが良いとおもうよ! 【青-屋】俺の黒髪ツンデレへの愛が実る!!きっと!!@2 |
ならず者 ディーター 03:55
![]() |
![]() |
<配当金> □1.フィーリングカップルで見事相思相愛になった二人には1000万ゲルトと新婚旅行としてグ○ム旅行をプレゼンツ! □2.カップル予想で当てられた方には5万ゲルトとオットーパン屋の商品券10枚を差し上げます。 ※なお、今回の配当金は全て主催者であるアルビン商会からの出資となっております。 やったねアルビン、財布が軽くなるよ! |
ならず者 ディーター 04:00
![]() |
![]() |
今日で終わるかもしれないので灰にて今回の村について。 繋ぎ役をしようとも思ったが性分故に完全に前衛に回ってしまった。本当は和を取り持つ兄貴分的な役回りになりたかった…。 そして見事に凡骨な狼センサー。狩ぶち当てたの何回目だよ、おいw 更に4dで嫁真が信じられず迷走乙。いや、正直マジで吐いたの久しぶりだわ。 なお俺は前衛になると普通に自分の黒要素列挙し始めます。『なんで疑わない?歪んでる!』で探す。 |
ならず者 ディーター 04:04
![]() |
![]() |
それと警戒心は前衛ならやってみたかった『わざと黒くなってほかの反応で色を取る』スタイルでやってみました。 疑われはするけどその分相手の作為に気づきやすい。 娘の俺白視はそこから得た『挽回できるネタ』 相手が殴ってきたら顔面で受け止めて殴り返すスタンスなのでエコられると死ぬ。 反省点?弱気になりすぎワロタwww精神を強くしたいです、はい。 |
1069. 司書 クララ 05:30
次の日へ
![]() |
![]() |
エピでやろうよwやるけど(笑) 【年書】そろそろ結婚したいと思うんだ。 どうかな?…って、年年齢によっては私捕まる? 【旅羊】大穴狙い!墓下で婚活続けたんじゃ予想 者服は…ほら、ねえ。なんか者のストーカー臭というか、一方通行感が… @1 変な時間に起きた。二度寝る |
広告