プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、パン屋 オットー の 6 名。
1032. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
【ペーターは狼だ】 もう、判定文を作る余裕が無い ちょっと、離席する クララ、ありがとう。シスターはお前のものだよ・・・ ペーター、お疲れさま・・・優秀な騙り狼だったぞ |
1036. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
クララさんが襲撃された……読み違えましたの。。(また、ログの読み直し?) ・クララさん お疲れ様でした……天国で見守ってください。 ・ペーター君 偽占い確定なのに、私に判定文作ってくれて、ありがとうございました。狼ブレインお疲れ様ですわ。 |
少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
元気におはよう!誰も起こしてくれないから、自分で起きたよ!! そして青読んできたんだよ。 娘への質問はちょうど書屋娘の発言見直してたところ、うまい具合に質問が見つかったからひろっただけです。 書>>1009そうだね! モーリッツじいちゃん地上では無視してごめんね!いっぱい遊んでもーらお! 反応しなかったのは「書が灰だから」です。他の灰にも同様にネタに返事をしていないよ。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
青読んできました。ボクの潜伏狼臭ww 素でやっててこんな感じですかぁぁぁ。 パメラさんとリザちんの胸に飛びつきたいお年頃。。 こんなとこまで灰で残ったの初めてだわだわ。 >ペータ−さん わたしもそこパメラさんに聞いてみたかったー。 >ヨアヒムさん オットーさんは真剣に議論してくるって感じてました。手加減なしで。ロックされてた時怖かったww |
1042. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
>>1031 ☆樵 これは理由は二つですわ。 ・占われれば自分は白確定する……という思い込み(樵発言&年印象から年真と思い込み) ・既に票が私に集中していたので。大勢に影響なし……とみて。 === で、ここから昨日思っていたことを書きますの!(旅人さん、お待たせしましたの) 4日目から5日目にかけてのGSを出してもらったのは、村から灰への印象が私の感覚値とあっているかを確認したかったからですの。 |
1043. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
私の▼老変更と服の吊り候補時の諦め感(≒防御感のなさ)から、村全体の雰囲気が「白:屋>服>書>羊:黒」となっていると思ってましたの。概ね想定通りでしたわ。 屋が白く見えていたので、>>973で「服狼の確信が得られれば」のところで疑っていたのはクララさんでしたの。 そう疑った理由は2点。偽装GJでも縄数は増えない&司書さんがGS上危ない位置にいるので賭けに出る必要があったのでは?という疑念 |
1044. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
昨日出してもらったGSは以下ですの。 修*白|書服羊|黒 旅*白|服書羊|黒 樵*白|服書羊|黒 屋*白|羊書服|黒 書*白|−服羊|黒 服*白|−書羊|黒 羊*白|−服書|黒 これだと、吊り順は、年→羊→書or服となり、状況から司書さんが狼だとしても、狩人を騙る賭けにでるのは筋が悪手……狩人COがなかったとしても、最終日の吊り先は服になりそう……と思いましたの。 |
少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
モリじいちゃん つ[ぼくのぱんつ] うああ///墓下でリーザちゃんが僕に反応してくれてる…! シモンはお久しぶり!元気にしてたぁ?ヨアヒムも、お疲れ様! 僕のこと、なでてくれる?なぐる? みんながライン偽装にはまってくれたら嬉しいなぁ、なんて。 パメ姉ちゃん>>23:42なるほど。理由なかったから聞きたかったんだ! 意外と1つめの質問の反応が早くて追撃した次第です! |
村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
>ペーター君 回答の速さは喉が余ってたから次の日(なかったけど)の喉使うよりその日の使っちゃおうって思って急いだんだよっ 流石に最後のは間に合わなかった(´;ω;`) 一応>>689でララちゃん状況白の考察は出したつもりだけど神屋書で一まとめにしたから分かり辛くなってごめんね(;_;) |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
>クララさん ネーコワイヨネー オットーさんとは灰で戦いたかったなあ。 >ペタ君 むしろ俺を蹴ってください(;ω;`) ……霊に出なかった事を改めて大後悔してます。すみません。 >パメラさん それで大きく切れ取るの結構あぶない。両方危ない位置でしたから、あの場面でライン切りする狼は結構います。 |
少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
>パメラ姉ちゃん パメラ姉ちゃんが純粋すぎて僕は、僕は…!(´;ω;`)ブワッ 互い占希望が理由だと、あまり大きな白要素にはできないかと。特に兵→書希望は後だしなので、「兵狼が書占いにもっていかせたかった」と思うのが自然な感じ。 >ヨアヒム兄ちゃん いやいや、狼霊を望んでたんだよね?こっちもバッティングしちゃってごめん! オト兄ちゃんとは灰で戦いたい、僕も同じ!視点が一緒ですごく好きなタイプ! |
羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
>>墓下にいるお爺さん 見守ってくれてますか? これで吊られずに生き残っても、エルナさんが狼でなかった場合は、勝ち見込みが薄くなってきた気がしますわ。負けちゃったら、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。。 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
いや確白が一方的に殴るなよw >ペタ君 いえ、なんか誰も占COしないの見て、確占防止で恐る恐る。 リーザちゃんにはちゃっかり看破されてますが、あの議題占霊どっちに出ても良いように作ってたんですよね。 ペタ君とライン戦したかったなあ。多分信用勝ちできてたでしょうに。なんかいろいろ勿体なかった。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ああ、カタリナさんは服狼が書SGのために襲撃しないと考えていた、と。それなら一応納得はできますか。 …ん、でもなんか時系列おかしい?鳩で確認出来ませんけど。 というか、ほんとに初日とは別人のようだ。 |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
>パメラさん 狼やると上達するってよく言われますよね。 俺は狼嫌いですけど、勉強になりますよ。 この村素白いのが多くて黒塗りに困ってました。 多分ペタ君の考察に妙に共感覚えたのはそのせいでしょうw おやすみなさい。 |
村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
>ヨア君 おやすみなさい 初プレイで人狼やらされた時に1度村視点に立たなきゃわけわかんないって思ったけど今はもう一度人狼視点に立たなきゃ推理とかできなーいって思ってるよ 変だけど私村側で放置気味にされるとちょっと疎外感感じる もっと質問して欲しいよって思っちゃうから私感情的には狼の方が向いてるかも いや私狼なら質問責めなんてされたら絶対ボロが出るけどねー(ーー;) 私も寝ます、お休みなさい |
少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
殴るというより、見極める立場でいた方がいいね >ヨアヒム兄ちゃん そうなんだ!対抗発言全スルーだったから気付かなかった!ライン戦したかったねー…ってコラ!まだ負けてない、負けてないぞーっ! >パメラ姉ちゃん 狼やると、どこが黒い/白いを客観的に見てもらえてすごく勉強になるね!初プレイで狼は、お疲れ様ですw質問はされなければしちゃえばいいんだよー おやすみっ[...はリーザの布団へ入った]** |
1050. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
屋>>1033 オレは特に●屋に違和感ないけどな~ 年羊狼の場合の盤面を考えると、4dは羊が吊りを逃れるのが重要 4d▼服●羊となった場合、5dに老から黒が出てるが4d5dで▲霊すれば占いの真贋が付かないため、最終日に信用勝負ができる 逆に、4d▼服●書となった場合、 |
1051. 木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
年狼は書に対して黒出しを検討しないといけない (年狼は屋or書に黒出しする必要がある) 黒出しした年狼は吊られるため、羊のフォローができなくなるので、年狼としては4d▼服●羊がベストだったのだと思う 7dに「老占からの黒持ち」と「年占からの黒持ち」の信用勝負になる (4d>>888に書いたな) とりあえず、オレが年狼だったときの手順を示しとくわ |
1052. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
≪4d▼服●羊の場合≫ 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●羊-▲霊(老⇒羊に黒出し) 5d(7人) 年老|_白白|屋書羊_ ▼老-●書-▲白(年⇒書に黒出し) 6d(5人) 年_|__白|屋書羊_ ▼年 7d(4人) __|__白|屋書羊_ ※7d時点で、羊が老からの黒持ち、書が年からの黒持ち |
1053. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
≪4d▼服●書で、書に偽黒の場合≫ 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●書-▲霊(年⇒書に黒出し) 5d(7人) 年老|_白白|屋書羊_ ▼年-●羊-▲白(老⇒羊に黒出し) 6d(5人) _老|__白|屋書羊_ ▼老 7d(4人) __|__白|屋書羊_ ※7d時点で、羊が老からの黒持ち、書が年からの黒持ち |
1054. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
≪4d▼服●書で、書が白確の場合≫ 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●書-▲霊(書⇒白確) 5d(7人) 年老|_白白|屋白羊_ ▼老-●羊-▲白(年⇒羊に白出し) 6d(5人) 年_|__白|屋白羊_ ▼年 7d(4人) __|__白|屋白羊_ ※7d時点で、羊が年からの白持ち、屋が年からの黒持ち |
1058. 仕立て屋 エルナ 04:42
![]() |
![]() |
じゃあ、今までの発言も見直してみると全部怪しく見えてくるんやー。 配慮ありがとなー。案の定翌朝やー。 ★白の皆さん 灰考察できれば、詳細にお願いしたいわー。 ★羊 >>1046 で▲書やったわけやけど、今の思考開示お願いしていい? ★屋 毎日みっちり考察書くコツ教えてくれん?喉余りでいいわー。 ほな、朝型エルナさんはお仕事してくるわー。** |
老人 モーリッツ 06:22
![]() |
![]() |
意識が向きがちじゃ。村人は「襲われるなら能力者より自分がいい。吊られるなら能力者より自分がいい、もちろん狼がベストだけれど…」と思っておる。 自分がどう見えるかより、村の人間に新たな気づきを与えようとする傾向がある。 もちろん性格や、ここを逆手に取ったやり方もあるがの。 わしが服黒とみているのも(発言におかしなところがある面もあるが)ここが大きい。服の発言は自分を白とみてもらうための発言が多い。 |
老人 モーリッツ 06:27
![]() |
![]() |
一方、屋や羊、特に羊は顕著じゃが、村の考察を進めるため、また進めようとしている内容の発言が多い。 縄が残り1本しかないなら、直感で屋や羊に入れるのもいいじゃろ。ただ、まだ余裕があるなら、明らかに黒い服からじゃと思っておるぞ。 ・ペーター 霊体で布団入ってものw 儂は肉体もちながらリーザとパメラの布団に入ったぞ。ぐふ。 リーザたんの布団はミルクの、パメラたんはラベンダーの匂い…くんかくんかしたぞ。 |
老人 モーリッツ 06:32
![]() |
![]() |
・ヨアヒム そうか、いつも弟のためにの、それは感心なことじゃの。じゃがの★それではお前はいつも何を食べておったのじゃ? 。。。人を喰っておったとしかおもえんの!(怪しいと思った人を粘着して質問する、儂の性格をヨアヒムも味わうがよい!) ・クララ 儂、真占い。儂、黒引いた。儂、ヨア偽暴いた。儂・・・の死によって2匹目の黒暴いた。 ・・・・>>244 |
老人 モーリッツ 06:38
![]() |
![]() |
>>1048 儂、カタリナ許しておらんぞ。 あれだけアピールしたのに、儂の墓に何も入れんかったじゃろ。 せめて死んだときにはパンツも一緒に持ってきてほしいの。それがせめてものお詫びじゃ。 クララも何も入れてくれんかったがGJしたので許すぞ(上から目線)。 |
老人 モーリッツ 06:56
![]() |
![]() |
ちゃーちゃちゃ、ちゃちゃちゃー ちゃちゃちゃちゃー、ちゃーちゃちゃちゃちゃー (♪特攻野郎Aチームのテーマ) 儂のような天才占い師でなけりゃ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん! みんなの頼れるリーダー、モーリッツ! ハッタリかまして、狼だろうと真占い師になってみせるぜ! 口がうまく、みんなの信頼を獲得する、ペーター! |
老人 モーリッツ 06:56
![]() |
![]() |
襲撃護衛は潜伏と頭の良さでお手の物 重要な場面で護衛成功。灰を狭めることも忘れない、クララ! 奇人?変人?だから何? 本を読む前に、服を脱ぐ!少年の前で!冷静にふるまっている場合じゃないぞ、ニコラス! 死んだ霊でも見破ってみせらぁ!でも、ミスリードだけは勘弁な。 夜は女の顔、死んだみんなのトラウマ、トーマス! |
老人 モーリッツ 06:57
![]() |
![]() |
谷底で鳴らした俺たち特攻部隊は、 濡れ衣を着せられ村人に吊るされて地下に潜った。 しかし、地下でくすぶっている様な俺たちじゃあない。 筋さえ通ればパンツ次第で何でもやってのける命知らず。 不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、 俺たち、変態野郎Aチーム! |
1059. シスター フリーデル 07:27
![]() |
![]() |
服>>1058 屋だけ 1d狼二人から占にあてなくていいと言われ、その後、兵は占いにあててもいいとの発言そして撤回。これは狼側兵年のライン切り?年含め灰への質問でLW時に残す村を吟味していたのでは?発言で色を見られるというわけで村騙りの白視を大半から獲得。霊能からも白視をもらっている。占にもあてられず吊先にもあがっていない。LWなら今の状況は餌場かと。でもSG、ミスリー要員にされている気もします。 |
司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
おはようございます。 >モーリッツさん ほんとごめんorz ボクにセクハラしてもイイヨ。 わたしスキル低いですよ・・まだ人狼知って数ヵ月ってとこです。印象だけで年の真とってしまってましたし。 老屋にそれは狼でもできるって諭されてましたね。今後に活かさねば。6d0632こういうとこから要素とらなきゃですね。メモメモ。 いきなりの占候補吊りはボクも頭飛びましたw想定外だったので。 |
司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
ボク(狩)視点偽占いからボクに黒出れば狼詰みだったのでもったいないよーって叫びたがったですが。占候補吊りでも村に真贋落とせるので2/3で勝てますからまぁ許容しとこうかなぁと。というか屋はないですよー。初日の●兵がありえない、狼なら●書です。ですので今のとこ村の勝ちだと思ってます。 生きてる時もこんな感じで思考していけばいいのかな? |
司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん たぶんオットーさんも気が抜けてますね。というか戸惑ってますね。 昨日の時点から木旅尼書羊服この中でオットーさんレベルで思考できてる人がいないです。オットーさんはまぁ勝ちだけどどうやって他とからもうかなぁとか困ってると思う。失礼な言い方ですけどそんな感じかなぁと。 |
司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
んーでも服のこういない時間帯のある感じが向こうで相談してる感も感じるー。 ボクに言われて単体考察してみたですよね? 単体苦手やって、最近気付いたわ…。単体印象で勘弁してなー=年がいなくなった? 違うかしら? 羊服なやましー。 |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
羊は一番白いと思うがの。羊屋のどちらかが狼だとしたら『LWになることに特化した』狼じゃろ。屋なら、占4COの反動から普通に初日から兵切って行くほど、LW狙いに徹底している感じで理解できる。 羊は。。。狼だとしたら何がしたいのか理解できんの。LW狙いなら、もっと年や兵(まぁ、兵は仕方ないかもしれんが)とラインを切っていくべきじゃろ。 |
司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
>ヨアヒムさん 確かにそうかも・・・。もっとフラットに見直してみます。 ボクもモーリッツさんも変態仲間のことが気になっちゃうからって理由今思いついたのでそういうことにしておきますw |
老人 モーリッツ 09:47
![]() |
![]() |
3dの娘襲撃、事故じゃなければ(笑)、4dにトーマスを確実にしとめるために狩狙いしたとしか… 逆にトーマスを襲わないと(そして、年決め打ちしてもらわないと)だめだと思うほど、追いつめられていたとしたら、3d付近で黒視が強かった人が狼なんだろうなぁとも… <自信40%> |
少年 ペーター 10:04
![]() |
![]() |
>クララ >木旅尼書羊服この中でオットーさんレベルで思考できてる人がいない 同意。しかも樵旅修に関しては、自分の思考のみで追い詰めようとがんばっている感があって、オト兄ちゃんの説得が届かない場合がある。コワイコワイ |
1061. 旅人 ニコラス 11:47
![]() |
![]() |
屋: 4dの決定周りの反応>>883が気になります。▼老で黒が出ても村勝ちではありませんし、▼老が決め打ちということにもなりません(占の色が見られれば考察が進む)ので、どうしてそういう考えに至ったのかが不思議です。この場面以外で気になるところはさほどありませんが、少年さんの反応を見ても、狼さんにとって▼老はイレギュラーだったと思いますので、ここのパン屋さんの反応が気になっています。 |
1063. 旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
羊飼いさんは相対的に見て吊れそうな方を吊ろうという感じに見えるのがちょと黒いのですが...羊狼ならパン屋さんとも戦う必要があるわけで、パン屋さんの方をほとんど見てない様子がなんかもんにょりしますね。あと、少年さんの支援を受けてない感が一番あるのは羊飼いさんなんですよね。にゃ。 |
1064. 旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
服: 4d決定周りを眺めてて少年さんが仕立て屋さんを助けている様子に見えず、どちらかというと吊ろうとしているのが白ぽいというか...。服白ロック入ってるかもしれませんが。にゃ。 |
1067. 羊飼い カタリナ 12:09
![]() |
![]() |
屋服羊の3灰残しで、狼側に勝ち目があるということ……この状況が屋を黒く見せますの。パン屋さんの羊白考察も、単体で黒く見えるであろう私を最終日に残そうという意図に見えますの。最終日、屋vs私の信用勝負になったらと思うと泣きそうですわ。。(単体で白い屋を今日吊るのは「なし」だと思いますの) エルナさんが村側なら今日吊られる吊られないに関わらず、屋の黒要素を一緒に探して欲しいですわ。 |
木こり トーマス 13:28
![]() |
![]() |
スタミナ不足・・・すでに灰考察する根気が無い・・・まあ、灰考察なんて初日から一切してないんだけどね 昨日知ったんだけど、スタミナ不足で一点集中なら、狂人の方が向いているらしい・・・次回は狂人やろうかな・・・ |
1070. パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
いますよ。パン屋としてはごくわずか可能性としてはあるかな、程度でした。 樵>>1050~もありがとう。喉大事にしてください。 4dは年羊共通認識で羊占いを狙っていた、だから羊は誰に●希望出してもよかった、ということですよね。手順としてはありそうに見えます。 ただ、年の言葉通り、狼はラインを自由に繋げたり切ったりすることができます。 ●▼希望は目立つので、操作しやすい部分です。そこだけに注目しない |
1074. パン屋 オットー 13:42
![]() |
![]() |
さい。 理由はふたつ。ひとつは、村だと思う人を吊りたくないから。村騙りするようなパン屋にもポリシーのひとつやふたつあるんですよ。もうひとつは狼利になる可能性があるので伏せます。明日続いてパン屋吊られてなかったら言います。 あと念のため、前もって決定方法決めておいた方がいいですよ。 もし今日自由投票ちょっとでも考えるなら、村側は絶対に希望明言しないでください。狼が簡単に票合わせできちゃうので。@9 |
1075. 羊飼い カタリナ 13:53
![]() |
![]() |
★屋 1.年が老吊を誘導していた……というのは具体的にどの部分のことか教えてほしいですわ。 2.あと、私の▼服●屋から▼老●羊に変えたのは、占い希望が羊に集まっている状況では、占いを無効化する動きで黒羊さんだと思いますん。ここは私の言い分をそのまま信じてくれているということで合ってますか? 回答は、何かのついでよいです。@8 |
1076. 羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
>>1073で言われてたので、もう全部出します。 4d▼服●羊が狼側想定通りの場合、服狼はないかと。 <<年→白羊>> 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●羊-▲霊(老年→白羊) 5d(7人) 年老|_白白|屋書白_ ▼書-●屋-▲屋(老→屋白、年→屋黒) 6d(5人) 年老|_白白|__白_ ▼老-●_-▲白 7d(3人) 年_|_白白|____ ※6dから占ロラ村勝利 |
1077. 羊飼い カタリナ 13:58
![]() |
![]() |
>>1076もこれも服狼でみてください。 ≪4d年→黒羊≫ 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●羊-▲霊(老→白羊、年→黒羊) 5d(7人) 年老|_白白|屋書__ ▼羊-●屋-▲屋(老→書白、年→書白) 6d(5人) 年老|_白白|_書__ ▼老-●_-▲白 7d(3人) 年_|_白白|____ ※服狼の場合で、6d7d占ロラで村勝利 |
1078. 羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
なので、羊白で、かつ、4d▼服●羊が狼側想定通りなら、屋狼のパターンしかないかと。 ≪4d▼服●羊、屋狼の場合≫ 4d(9人) 年老|霊白白|屋書羊服 ▼服-●羊-▲白(老年→白羊) 5d(7人) 年老|霊白白|屋書__ ▼書-●屋-▲霊(老→屋黒、年→屋白) 6d(5人) 年老|_白白|屋___ ▼老-●_-▲白 7d(3人) 年_|__白|屋___ ※年屋vs老書(書は不在)で信用勝負 |
1079. 羊飼い カタリナ 14:08
![]() |
![]() |
なので、>>1075の年の老吊誘導の部分は明確にしたいですの。 ここが明確にならずに▼服●羊が狼の希望通りということなら、私が吊られて続行するので、屋=狼が濃厚になるかな……と思ってますわ。 ★服 エルナさんが村側なら、羊屋の黒要素を探して欲しいですわ。これだと貴女が印象論だけの考察放棄→寡黙に見えますわ。(もしも狼なら黙るのもわかります。そうだったらゴメンナサイ)@4 喉の節約大事 |
羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
エルナさんが狼ならここまで言われたら、考察を出してくるはず。。本意ではないのです。ごめんなさい。。 オットーさんは、白い感じがするけれど、状況からは限りなく黒く見える。明日、屋vs羊になったら疲れそう。。 まだ墓下行ったことないし、もう吊られちゃいたいわ。 |
村娘 パメラ 14:17
![]() |
![]() |
やっぱ何度見ても羊白いわー ここでCN予想やったりそれやった上で喉節約とかいうマイペースさ、この羊のマイペースさが演技で狼に出せるものであるような気がしない 思考は視界晴れるごとに徐々に伸びてきてる村っぽく見える |
仕立て屋 エルナ 14:36
![]() |
![]() |
さてどうなるかなー。ホンマ羊ごめん! でも、私に寡黙って反撃できるくらい強くなって狼としては、感慨深いわー。頑張ったなー。 だがしかし!エピでナデナデしたるから、ここは吊られてくれー。 私、諦めたないんや。印象考察ばっかの私やけど、だからこそ押し切ったるわー |
羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
エルナさんが狼だったら、エルナさんも達人ですの……すごく白く見えますわ……パン屋=狼ね 占い考察してるのは狩りアピールではなくて、単純に私が霊能者がいる状況が初体験なだけ笑。今回2回目で1回目は霊が突然死しましたの……もう!!不馴れですわ……不馴れで悪くって!!!! |
仕立て屋 エルナ 14:43
![]() |
![]() |
単体ってどないして拾うん?オメガ先生ー、教えてー。 ここが黒っぽいって言っても、屋「状況要素ですね」やでー ファイ、泣きそうショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) |
仕立て屋 エルナ 14:53
![]() |
![]() |
>>1074 の二つ目の理由なんやろ?私との殴り愛に自信があるからってことかなー?正直、屋の方が手ごわいから、吊れるならサッさと吊りたいけど、まだ白さん達の思考が読めんなー。 旅は白ロック、修木は保留か…。 ちなみに、クララさんはクセが強いので、塩抜きしてから【カルパッチョ】にしてお昼においしく頂きました! 明日は、誰にしようかなー♪ |
仕立て屋 エルナ 14:56
![]() |
![]() |
さて、自由投票になると羊屋は私、白も現状では、羊に入れてくれると思うから、どんとこいやけど、どう変わるかねー。 あと、発言がその場しのぎのせいで、芯がぶれてるって屋に言われたけど、負ける気はないっていう芯は、ずっとかわっとらんよー。 |
青年 ヨアヒム 16:36
![]() |
![]() |
あくまでも「否定できない」ですよね?霊抜かれれば、高い確率で占はロラされるでしょう。 LW切り捨ててまでその勝ち筋に掛けるメリットって何かあるんでしょうか。 まあ、なんかLW服な気もしないでもないですが。 その場合の年が服吊り希望した理由は「服SG説による吊り回避・白印象獲得」でしょうね。 くそー地上がうらやましい。殴り愛させろー |
1085. シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
鳩より ごめんなさい、灰考察屋しか出来てなくて。他の灰にも黒だと思う要素、白だと思う要素全てあります。箱確保したら落としますね。 >ALL ★あと今日の吊り先は自由で宣言なしでいいでしょうか? LWに村側の思考を開示したくないので。 統一がよければそれでもいいですが。 |
司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
こんばんわ。参りました。モーリッツさんのアドバイスを参考にして 白は村のために言動し、狼は自分のために言動する これを要素取りの基準にしてみようかと考えています。 狂人は・・・狼のための行動を村のための行動に見せる でしょうか? 今までは自分の中の要素取りの基準がなかったので印象に流されてしまっていたのかもしれません。例)年orz そうして自分のことを考えてみました。 ヨアヒムさんに黒く見られて |
司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
いた部分はボクが 占い吊りにあいたくない!! という強い生存欲(=自分のための行動)が出ている言動を見抜かれたのかなと。オットーさんにも。 潜伏狩と狼が同じにおいがするという言葉を聞いたことがありますが生存欲や盤面思考が共通部分かなと。違う部分は村目の盤面思考か狼目の盤面思考かですかね? 昨日はオットーさんに真狩なら考えてた村目線の思考を頂戴って言われてたんですね。 |
1087. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
灰考察>服 2dの▼年が疑惑の人。狼のライン切りにしても違和感あり、猪突猛進な性格にしても違和感あります。LW候補が年であった場合のライン切りではと邪推。あるいは、オットーさんの村騙りの時もそうでしたが、怪しくても発言で色を見る雰囲気がこの村にはあり、寡黙気味な人に占いを当てられます。つまり前例を利用して白視を取ろうとした狡猾な狼、なおかつSG枠と思われる村を演じている狼なのでは…と。 |
1088. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
灰考察>羊 最初は占い師に対する考察が多く、色が見えにくい人でした。情報が落ちるにつれどんどん灰にも考察を向けていて、弁論相手がいない狼が頑張ってる?と思いましたが、昨日の私の灰吊り提案で一番村の為に頑張ってくれていました。狼であればそれこそあそこまで喉を使う必要はないと思うのでそこは白要素かなと思ってます。 |
少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
僕は能力者真贋苦手だからなーわかんないけど。多分真でも同じ動きしてたと思う。判定以外はあまり信用しないほうがいいかも。 赤では言ってたけど状況だけでもクララ姉ちゃんはすごく狩人っぽかったよ!オト兄ちゃんが疑心暗鬼すぎw |
シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
今日の噛みは確白の3人の誰かですよね。その噛み筋がどういった意図によるものなのかしっかり見極めないと。多分今日吊っても明日は来ると思うんですよね。確率は3分の1、どこも黒くてどこも白いからもう自分の勘しか頼れない気がする。頑張って読み返してるけど、やっぱり難しいもん!クララさんの仇取るって言っちゃったけど、仇とれる気がしない、ごめんなさい、クララさん…。でも頑張ります! |
1089. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
んー...。 仕立て屋さんの発言を辿ってて、パン屋さんを白とする理由は>>967でしょうか?パン屋さんからも指摘されている箇所ですが、屋狼を仮定すると、村騙りをしているのでパン屋さんのことを慎重思考とだけ評するのがちょと違和感あります。にゃ。 |
1093. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
ねによるもので、>>1033上段だけと取られるのは本意じゃないです。 ここから襲撃考察。 そもそも、なんで4d娘襲撃でそんな進行に持ち込んだのか。娘>確村だったのはなぜでしょう。 結論としては狩狙い兼意見食いと思います。 狩狙いから確実に霊を抜き→年真決め打ちからのLW白囲い、がひとつ。なにしろ羊にしろ服にしろ微妙な位置です。 そして、だからこそLWを疑う人物をひとりでも潰したかったのでしょう。 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
>ペーターさん そうですね。発言から取れない部分は状況に頼るほうがいいかも知れませんね。アドバイス感謝。占護衛先・・分かんなかった・・・。 ★4d私占いなら白だしてました? いまさらだけど・・ >>96 さぁどっちがぇろいかあっちで勝負です!私だって意外とつるぺったんなんだから(変態覚醒) |
1100. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
(続き) ただ、初日の●狩の発言タイミングから一連の考察と村に利する動きが、単体として圧倒的に白いですの。 >>999の「ここは【▼年】以外許容できません。」等、狼ならここは黙って、様子を伺いそうですわ。 村に残される皆さんには、明日、服屋残りになっても、4dの年の「▼服●羊」発言が年の本意でない可能性もみて、きっちり考察してほしいですわ。 羊白→服白という短絡思考はダメですの。。 |
老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム>奇策も考慮に入れる必要はあるので、服狼で4d服吊もあるかとおもったが… 不利すぎてないのw まぁ、"あり得ない戦略ではない"レベルじゃの。まぁ、実際にも狼から服吊に動いている気配はないしの。 ペーター>娘は狩狙い。幼女はぺったん狙い。これぐらい儂でもわかるわい。 『判定以外はあまり信用しないほうがいいかも。』これは同意なんじゃが、それ言ったらこのゲームの楽しみがなくなるぞw@0 |
少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
ク、クララ姉ちゃん!!公衆トイレにつれていかないでぇ~~~!!!(ずるずる ☆書は偽黒対象でした。 襲撃筋センスないよね…ごめんね。そこはヨア兄ちゃんに素直に殴られようかと思ってた。 |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
>>1100の服屋残りになっても的な発言がくどくて黒く見えるんですよね。襲撃懸念が強すぎる気がします。今日妙に伸びてるのも気になります。 エルナさんが寡黙気味で判断なのが狼っぽくないんですよ。LWならもうちょいなんかしらしゃべるだろっていう。 |
少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>モリじいちゃん 違うよ!娘のやわらか肉だっておいしくいただいたんだよ! えー、モリじいちゃんこそ実況中継してただけじゃんー(>m<) 信用しない方がいいってのは言い過ぎたね。僕自身誘導された経験があるから… >クララ姉ちゃん 4dでクララ姉ちゃんに偽黒出したら狩人COしてもらって▲書してあとは食べ放題だね! >リーザちゃん リナ姉ちゃんのこれ、襲撃懸念じゃなくて処刑後の懸念と思う。 |
司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
あ、オットーさんへ 怖いとか言っちゃいましたけどうまい人に殴ってもらえると非常に経験になるのでありがたかったです。ありがとうございました。狩りだったとはいえ自分が天然素黒なのは分かりました(泣 |
羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
これで私が残されるとしたら、屋vs羊ですわ。今から、屋の黒要素を探しに行きますの。。 でも、もう疲れたよーまだ、一回も墓下に行っていないから、気楽に墓下から見守るのもいいかも……って思っちゃうわ。 |
少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
エルナ姉ちゃんこないね。また寝オチかなぁ…? 屋羊→▼服 服→▼羊 旅修樵→▼? 旅は屋に▼服を説得され中。修は▼服にしそうかな。樵はやや羊黒ロック中。 灰の思考をフラットにするには▼服が妥当だね。 |
1109. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
【任意の投票先にセット】 明日続いてパン屋がいなかった場合のために。 確村sはもう思考隠しの意味はないので、じっくり相談して悔いのない選択をしてください。真剣に考えた結果を責めるひとなんてたぶんこの村にはいないと思う。村灰も狼灰も精神的にきついでしょうが、お互いつらいということを忘れずにフェアな勝負をしてもらえればな、というのがパン屋の希望です。 村騙りしてすみませんでした。EPならいいですね@0 |
1110. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
明日生き残れるかどうかわからないですし、喉も余ってるので感傷にひたってみます。 ゲルトさん、いつも楽天的で村の雰囲気をよくして下さってましたね、ありがとうございます。 ヴァルターさん、新村長さんということで心労がたまっていたのかお亡くなりになられて悲しかったです、でもあなたも大事な村の一員だと思ってます。 シモンさん、狼ではありましたが、私のささやかな質問に答えて下さってありがとうございます。 |
広告