プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 5 名。
997. 老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
三途の川の以下略。村長はほぼ村長、だいたい村長、やや村長などの仮面をかぶって村長になりきろうとしたが、とがった耳とフサフサの尻尾は隠せなかったのだ。それを見たリデルさんは紙のように真っ白になって気絶してしまったのだー 村長の魂は生まれ変わって黒蜜アイスに、リデルさんの魂はバニラアイスになるのだそうだよ。 【村長は人狼】【リデルさんは人間】 やはり村長なのだー。狼あと1匹なのだ!! |
村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
というか、もう自白してましたね。モリ君狂です。纏め目線確定しなかったのに作りすぎとか色々怪しかったけど、初日の動きの反動で立ち位置見失っちゃた。といいますか、村人ってすんごく難しい。 |
1003. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
モーリッツ偽なら狼陣営の動きをまたずに結果発表はちょっとおかしいかな とりあえずモーリッツ真なら狼が2人判明したので、残り3人、灰の人から見て自分以外の2人のどっちかが狼ってなる じっくり読み直して考察おねがいします 僕も今日こそはちょっとは発言つかえるかな |
司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
おつかれさま~。 ディタさんだったの?!って考察に違和感あるのは当然か・・・。トマさんごめんね。とっても疑いはじめてた。 でも、ディタさん狼だとこんなに寡黙多いのは戦うの大変すぎじゃない? |
老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
やべえ…これほんとに長修どっちかがご主人様? うげえーーーーーー!!! もう最後のほうの村長人にしか見えなかったのに…!!! うわあああああんじーちゃんのばか!!! ご主人様方ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!! |
村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
ログざっと見てきた、ララ襲撃はお約束で狩かなって言っただけだよ?ララから狩臭は全然感じてなかったのがホントです。といいますか、これはトマが狩?ここでわおーんがないということはリデルは狼だったのかね?それとも狼が武士の情けで引っ張ってるだけかな。色々思うけど、まあとりあえず寝ます。自分でも妖しいとは思いつつ、突っ込まれたとこが想定外でもっと勉強しなきゃな村長でした。 |
1007. 老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
ご主人様やはりディタさんだったのかー。どうするつもりか判らないから判定はさっさと出したのだけど、マジで長修どっちかご主人様かと思って焦ったのだ。だけどレジさんは意外。アルさんだとばかり。 そして頑張ったのにCN自分でってあんまりでしょう!!レジさんつけて下さい。それにしても霊なんて騙っちゃってごめんなさいでしたのだ。 |
1008. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
もーマジで疲れたのでじーちゃん寝ます。 ▼アルにセット済み。アルさん、ご主人様だとばかり思ってじーちゃん昨日必死に庇ったよーどっと疲れちゃった。 お休みなさいませご主人様方。良い夢を。 |
1010. 宿屋の女主人 レジーナ 02:00
![]() |
![]() |
本当は今日PPじゃなかったはずだよ。 シスターのばかー!!! もしかしたら、村長が頑張ってまきかえしたかもしれないのに。 1時間後に出かけます、ではまた夜にでも。 @15 |
青年 ヨアヒム 06:44
![]() |
![]() |
アルビンさんの反応が気になるというか楽しみというか。 墓下にいる子を相方として「僕が狼だ」ってやったらじいちゃん迷うかな?……無理かw そんな発想出てこないだろうしなぁ。 じゃー、また夜に来るね! |
1012. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
なんというか、起きたら大変な事になってるなと思いました。えぇこれどうみてもどうみても死亡フラグが…… 【狼CO確認】【決定時刻確認】【判定確認】 これ踏まえた上でまた見返して勉強してきます…… |
1013. 行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
死ぬ前に質問してこれからの教養にさせてもらいましょう。いや、冥土の土産か…… ★老>>私を狼だと思っていた理由は? そこまで黒く見える要素は是非とも教えてもらいたいです。いや、すでにいっぱい周りからあがってますか、そうですか(ガクッ |
1016. 老人 モーリッツ 08:47
![]() |
![]() |
緑ず、アルさんニコさんおはようさんなのだー 騙してすまんかったのー。じーちゃんすっかりレジさんの色香に惑わされて魂売ってしまったのだよ…なーんての。 じーちゃんもさっかーぼーるちょこもらっていい?狼側だけども。もぐもぐ |
1017. 旅人 ニコラス 08:58
![]() |
![]() |
おじーちゃん!おじーちゃん帰ってきてえええ さっかーぼーるちょこで人間の心をおもいだしてください 個人的には毎日寝不足になってしまい、もうちょっとはやい時間をえらばないときびしいと思いました |
1018. 旅人 ニコラス 09:04
![]() |
![]() |
そして参加中にぱそkんに味噌ラーメンをひっくりかえしてしまったCO おかげさまで新品が昨日届きました もう半径3m以内で味噌ラーメンはたべません じゃあまた夜にくるけど…本決定がでているから…まとめはおわりです |
1019. 老人 モーリッツ 09:16
![]() |
![]() |
ニコさんお疲れ様なのだよー ニコさんは素晴らしいまとめ役だったのだ。最初は不慣れそうで大丈夫かなと思ってたけど、ちゃんと押さえるべきところは押さえてみんなの意見を汲み取ってるし、言うべきことはしっかり主張してて、どんどんたくましくなってたのだ。しかし箱のことはお気の毒だのー。箱に味噌ラーメンはきついのだー 人間の心取り戻すには…さっかーぼーるちょこじゃ足らんのだよー |
1020. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
☆アルさん>アルさん単体は突っ込みどころは多いものの、レジさんと対をなす素白さなのだよ。みんなが言ってた、非占だけ先に宣言したとか、自分の占い結果に反応ないとかは、ときおりそういう振る舞い不慣れな初心者を見るので、そんなには怪しまなかった。黒かったのは ・アルさん占いの日に妙襲撃されたこと。 ・妙襲撃でじーちゃんには狼だとわかった青がアルさんに白出したこと。 ・青が多弁占いたいのに多弁と思えない |
1022. 老人 モーリッツ 09:17
![]() |
![]() |
・5dになってご主人様予想した者が、最初疑ってたアルさんを5dでは放置して触れなかったこと。 ・全体的にアルさん発言が多くないのに、レジさんの怪我の心配とかで1発言使ってるのが、喉水増しに見えてた。 まあこんなとこかの。上2つとディタさんが5dにアルさん放置が特にでかいので、見る人が見ればアルさんは白いと思うのだよ。トマさんはわかってたと思うしの。 |
1023. 老人 モーリッツ 09:43
![]() |
![]() |
ディタさん>>>1004はじーちゃん全部真でも言うのだよ。真でも狂人の話するときは「ご主人」て言葉使うし、順番は気にして当然。電話使うのは本当に無粋と思う。今後どの村でもこの方式使うことになるのは勘弁なのだ。電話より知恵を使いたいのだよ。能力者だけ電話代という経済的負荷がかかるのもおかしいだろ。金額の問題じゃなく公平性の問題として。 じーちゃんディタさん狼予想したのは昨日やっとなのだ。それまで真っ |
1024. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
白だったし、狩人とまで思ってたのだ。じーちゃんよく狼と狩人間違えるのだよなー。ディタさんは実はご主人様だったら一番嬉しい人と思ってて、昨日の終わりごろやっとご主人確信したときは灰ログで、きゃん♪とか喜んでたのはナイショなのだ。 狂人にCNを下さいませお願いしますなのだ。名前付けるのが苦手なんて問題ないのだ。じーちゃんはどんなものであっても気にせんのだよ。ご主人様に考えてつけていただくことが、狂人に |
1025. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
とっての最大の喜びなのですよ。自分でつけるなんて惨めな思いを頑張った狂人に味あわせないでくださいなのだ。 そして、いまだに狩人誰なのかが不明だが、リデルさんかもしれんなーと思いつつあるじーちゃん。ララさんはないだろと思ってたので襲撃が不思議だったのだ。赤ログ楽しみなのだよ。 ★レジさん>聞いときたいのだが、1d2dの発言内容がほぼなかったり、議題にさえ答えなかったり、村長に言われてもGSを |
1026. 老人 モーリッツ 09:45
![]() |
![]() |
出さなかったりしたのは、全部狼としての作戦なのかの?じーちゃんが村側ならいくら素白くても、1d2dのレジさんは初回吊りする人なのだよ。この村は年修ともっと発言ない2人がいて、生き延びれたのはそのためだと思うのだ。だから4d以降のレジさんの覚醒ぶりは本気で驚いたのだ。 なんにせよ、ご主人2人の白さに狂人としては助けられたのだ。 ずっとじーちゃんのターンだったのだ。夜にまた顔出すのだよー |
1027. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
老>>1020 こんな事細かに教えていただきありがとうございます。もっと研鑽を積みたいです……! しかし今日で吊られる身。次また転生できるのならもっと勉学に励むべきだった! 多少の読み書き算盤が出来るだけではだめだったのですね……[アルビンは天を仰いだ] |
1031. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
ちなみに俺がアルに対し、厳しい追及をしなかったのは、俺追及→アル言い訳→矛盾追求→さらに言い訳→さらに追求と、あっという間にアルが黒くなると連想したからだ。 間違っていたら申し訳ない。 アル狼ならいいが、アル人がばれると俺が黒くなるので困る(黒笑) 商>>907 今回のように、占真狼霊真狂の場合、メリットはあるぞ。狂は狼に自分が狂なことをアピールできるからな。だから俺は、”老真決め打ち”した。 |
少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
墓下の皆さんこんばんはなの。さて明日ちょっとリアルが立て込むみたいで、今日早く寝たいのでこれで失礼します。トーマスさんがいたなら最後に金粉塗り塗りしたかったけど。もしかしたら明日のエピも来れないかもしれないので、今のうちにご挨拶。 人体ちゃん、白骨ちゃん、せーの! 人体・白骨「一週間有難うございました!」 |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
>>1032ディタさん 真実を語るのは易く。真実を曲げるのは難い。立場が逆なら私が論破されてたよ。 ていうか・・・信じてたのに!!!説得する相手間違えてる時点で私に勝ち目なかったんだなぁ。ははっまいったね。 |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
>村長さん 霊像なぞ捨ててしまうことをお勧めするよ。今回私は望んで霊になったわけではない。つまり、修でも年でも霊になる可能性は同じようにあったのだから。あれって慣れた人が作り出した幻影でしかないと思うんだよね。結局こういう風に動けば真視取れると、知ってるか知らないかの差だけだよ。それなら、狼狂は動きに制限がかかるから、そこ見る方がいいと思うのである。リナである。 |
羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
ヨアさん こばわー 私は村人希望だったよ。前の村で賢い子RPしてた反動でハッチャケたい!って思って参加したのでwその衝動は抑えが効かないほど強かったようです!アホの子の方が楽しいんだな。困った性格です(照れ |
青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
あ、レジさん来た。 村の敗因、突然死も不幸だったけど、5dで霊決め打ちの流れに傾いたコトでしょう。「霊ローラー」とか言ってた人が全然ロラに動いてないよね。ロラっていうのは真吊る覚悟もないとだめだよ。村長じゃなくてじいちゃん吊ってれば、今日白灰灰灰灰(内狼2)でもPPはなかったんだからさぁ。 僕が村側でなおかつ生きてれば主張してたのになー。 |
1037. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
![]() |
![]() |
☆じーさん>>1025 狼の作戦ではなく、私の素です。 あとは時間がなかったのとアクシデントも重なって、議題に答えきれなかったというのもあるねぇ。 @13 |
羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
私も灰で地上にいたら言ってたかも。それでも結局は商か村吊り主張してたから、上にいても役立たずだったろうな。あ、そうそう私は村長疑ってたよ(汗 誰かも言ってたけど初日の勢いがなくなってたのがどうのも黒かった。初日の勢いは吊られてはいけないという気負いの現われだろうとか思ってた。 |
1039. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
GSに関しては、最初・・・各考察の最後に書いてた(白っぽいとか)からなんのことかと思ったよ。しばらくしてからなんだ記号形式かってわかったんだけど、肝心のいいだしっぺである村長が出してないでしょ?時間と咽の関係もあって・・・というよりじーさんの質問回答で・・・後まわしで書いておこうと思ってた。 @12 |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
おおっと狩人CO来ましたか! 「ちなみに」で言っちゃうとこがアルさんらしくて良いなぁw そっか、アルさんだから手堅くニコ守りにいってたのか。真偽判らない占い師は守らなかったんだね。 つかリナさんが僕とアルさんの絡みを「演技」と言ってくれたので、意図せずノイズになったのかー、と、ちょっと嬉しかったのである。B太である。 |
1040. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
>>1038 ありゃwこれは意外だったねぇ。ニコラスGJはお見事よ。 狩人って難しいの。 序盤に占われると白襲撃される、寡黙すぎると吊られる、中盤は狼視されるのと狩人狙い襲撃にさらされるしねぇ。終盤はCOせざるをえない状況になるし。 @11 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>リナさん いやー、ヨア護衛はないと思うよ。僕を真だと判断したのも「自分に白出ししたから」だった様子だし。 C太さんの狼経験は聞いてないから判んない。僕も興味津々です。エピで披露して〜!>ムスリム そして僕も今回はステルスでなく占いでよかったみたい。更新時間がちょっとキツめだったから、騙るの決まってからハッとしたけどw |
1044. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
昔は狂人も赤ログ参加できたからけっこう簡単だったんだけど、今やそれがなくなったから一番難しいんじゃない?狂人って。特に生存が。それゆえに、じーさんすばらしい! @9 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
え、リナさん絶対狂人向いてると思うよ! C国懐かしいな。>狂人も赤ログ参加 僕C国建国前からいる(※ブランク長いので戦歴多くはないです)から、囁き参加できないほうがデフォに感じるけど。 |
1046. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
みればみるほど狂人の位置がMに見えてくるのです…… 者>>1042 黒出しで吊られてる自身があります。賭けてもいいです。たぶん狩人COしてもどのタイミングでも信じられるほどの話術を持っていないので確実に吊られてました。 |
1047. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
私の課題はいつも、序盤に寡黙吊りされないように・・・だねぇ。 私のスタイルはジン(ディーター)と正反対だから、こればっかりは何戦やってもなかなか抜け出れない。 これはね、参加時間が短いのと決定時間に近いってのもあって・・・序盤はほとんど考えられないねぇ。 よくみんな序盤でそんなに考えれるなぁと、感心しちゃう。 @8 |
羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
うーん。GJ狙いであると思うけど、どうだろうね。 そうなんだ。めずらしいね。>狼経験聞いてない フルボッコといえば、私をフルボッコにしてたの村側が大半じゃないか!村長とか樵さんとか、樵さんとか村長とか!まあ私のせいだけどw |
1048. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
★アルビン>>1046 いや、本当は昨日シスター吊りで今日は村長吊りの流れになってたと思う。もしその時、アルビンは誰を守る?真霊と思われてるじーさん?確白なニコラス?まさかディーター? @7 |
1050. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
眠い…じーちゃん夜明けに寝落ちてる予感。 やややアルさんが狩人か。これは驚きなのだ。リナさん襲撃のときはニコさん守ってたのかの?なんで昨日狩COせんかったのだ? レジさん>素なのか。レジさんの素白さはすごいものがあるのだ。GJ時のじーさん守ったのかしら発言とかものすごく白い。そんな狩人いたらじーちゃんキスするよ。 村側なら初回吊りは本気なのだ。でも1d2dと4dとで違いありすぎなのだよ。1d2dは |
1051. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
内容がないよーとか心の中で親父ギャグかましたくなった。途中からの覚醒ぶりはホントに驚いた。最初から4d以降のような発言してれば初回吊り希望なんてしないがの。 >>1045 あーなんでララさん襲撃だったのかものすごく興味があるじーちゃん。じーちゃん狼ならララさんを想定LWにするとこなのだ。だからクララ死んでて笑った、って言ったトマさんは白なのかなって思ったのだ。 |
1053. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
商>>1046 そんなことはないと思うぞ。3dの段階で、狩生存は確実だから、俺黒出し直後に狩人COする。もしくは灰襲撃を見越して、遺言COする。この場合、信じられる可能性はあるぞ。実際、その状況になってみないとわからんが、今回のケースでは、2狼を表に出すのは、危険かもな。 |
1054. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
じーさん>>1050 無理ね。ちょっとバラすけど、5年のブランクは長かった。もう用語集にわけわかんないのいっぱいあるし。共有者もなくなったから、より序盤の考察がわけわかんない。それに時間の関係で、よう考えれない。じーさん、決定前の1時間半で全部の議事録読んでかつ考察もたらしてかつ占先または吊先指定って・・・難しくない? @6 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
今回の敗因はディタさんに流れ作られたことだね。注意はしてたんだけど、前半の揺れの演出が巧かったなー。後半は多少強引だったねwでも、灰に居ても他の人との比較で疑えてなかっただろうと思う。完敗だね。 |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
でもね、占結果とか霊結果とか・・・あとその結果次第でみんなが喋り出すでしょ。また吊られたり襲撃とかで人数も減ってくる。条件がいくつかそろうと、だいたいわかってくるねぇ。そういった意味で、私は後半型。覚醒っていわれるねぇ。 @5 |
1058. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
ご主人様方、CNありがとうございます。 >>1052 いやーんアルさんラブ。じーちゃん嬉しいのだ~。じーちゃん狩人ならニコさん鉄板なのだよ。むしろアルさんが老偽だろ!と言ってくれればじーちゃん白決め打てたんだがのー。 |
1059. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
リザは真占い師らしい行動をとっていたな。占真狼霊真狂危惧は、わかる。嵌れば最強だし。 初回襲撃されるのは、面白なかったと思うが、狩人を恨まんでくれ。恨むなら、特攻を決断した俺にしろ。 時々、襲撃対象を護らなかった狩人を、非難する人間がいるが、それは嫌いだという人がいてな。ひらたく言えば、狼の方が知恵比べに勝っただけなのに、責めるのは筋違いという意見だ。聞いた途端、俺も納得した。 |
1061. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
>>1054 じーちゃんまともな考察出すには1日4,5時間はかかるのだ。1時間半はそりゃ無理だな。そもそもじーちゃんは時間がないなら村に入らないのだよ。もし入ってから忙しくなって考察もろくに出せないようなら、吊られても文句はないのだ。 ディタさん>じーちゃん3-1で確霊だったとき初回襲撃くらって狩人責めたなー。終わってみたら狩人2dに突然死した人だった。この場合は責めてもよかろー |
1062. 宿屋の女主人 レジーナ 00:07
![]() |
![]() |
ディーター>>1060 そうね。GS記号表示ってやっても、いいかもしれないなぁ。色が分かりにくい方をたいてい占い候補にしてるけど、序盤はたいてい寡黙の方になるかな。 @3 |
司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
トマさんこんばんは。 >>1049 リナ真とか霊ロラ完遂!とか私言いそう(笑)それより村長最白視が固かったから、トマさん襲撃なら先に者を疑ったはずだと思う。 村長白かった。地上にいたら村長弁護に回るの間違いなしなんだけど、村長に私が吊られそうだったよね・・・。 |
1063. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
そういやディタさんに老偽ならまとめ視点作りすぎって言われたが、最近確霊まとめ役を立て続けに2回やったからばっちりだったのだよ。偽は真にどうしたって心情的に適わない。プロのアンケート集計ぐらいやって様式だけでも真らしくするのは当然なのだ。そして霊騙りしたのは前回も狂人で占い騙ったら真視とって初回襲撃されたから。もう占い騙りはやりたくなかった。迷惑だったらごめんなさいなのだー |
1064. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
ヴァルは、最初白くて吊れないと思ったが、3dあたり風向きが変わったな。俺が思うに、思いこみが激しく、周囲とのギャップに気が付かないところとか、直近の発言により注視する癖があると思う。間違ってたら謝る。 俺は狼なんで、そのあたりのミスに付け込ませてもらった(黒笑) 5dは少々卑怯な手を使わせてもらった。悪い。というか、体力の限界を感じていて、6dにヴァルと殴り愛になった場合、勝つ自信がなかったんだ |
1065. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
ゼロ>>1061 そう、だから序盤は吊られても文句はなーい。私も覚悟はしている。でも吊られてなーい。なんで? 狩人GJは難しいと思うよ、うんうん。狼との読み合いですしねぇ。うーん、責めるならGJ失敗より突然死した事を責めましょうw @2 |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
独り言が余りそう… 占い師、霊能者やって4d以降まで生きたの初めて。いつもすぐ襲撃されてたので。嬉しいのだが、こんなことならやりづらいモリ爺じゃなくてもっと可愛いキャラで入っとけば良かったなー。キャラコンプの道のりは険しいのだった。 |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
トマスさん久し振り! 生前はいぢめてくれてありがとねっ★(ニコ!) 僕も村長白いと思ってた。灰考察に出すコメントが見つからず、言及しないまま逃げてすみません。 そしてディタの「殴り愛」噴いたwww |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
なにはともあれ、アルビンは運がなかったねぇ。 シスターの突然死さえなければ・・・。 そしてニコラスはこれまた餌になる運命よ。 人狼側しか残らない勝利ではあるけど、個人的には後味悪い。 @1 |
1070. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
シスターはエピには来てくれるといいのー。リアルで何かあったのかと心配にもなるのだ。 墓下にはみんな来てくれてるのかの。じーちゃん真でも騙りでも能力者やって最後まで生存したのははじめてなのだ。いつもすぐ襲撃されてたので。生存勝利を与えてくれたご主人様方に改めて感謝なのだ。ディタさんレジさんの白さもすごいし、ヨアさんも狙ってやったのか知らんが狂人ぽく見える動きだったので助けられたのだよ。 |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
今回のレジは位置的にまず疑わないとこにいましたね。私的に。正直言うと、レジも私の中ではリデルと扱い変わらないので比較が年>修>宿の順だっただけです。私寡黙嫌いなんですけど、流石に寡黙3人吊って全部白で負けましたは冗談きついので言わなかったと思います。 |
村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
ディタは一昨日辺りからだんだん怪しげな黒塗りっぽ行動が始まってたので結構警戒してたんですけど、いざ殴り合いの場面でまさか参加できないとは考えて無かったです。その辺は本当に申し訳ないです。 |
1071. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
ニコは、多分初まとめだな。お疲れさま。それを見越して、戦術を提案して、白印象をとりにいったんだが(黒笑) 宿>>1067 フリ関しては、どうしようもねえ。一番困るのは、遅くなった理由の提示が皆無なこと。俺はリアル事情はなるべく考慮する主義だが、考慮しようがねえ。実際、急な仕事で参加不可能→自吊り要請する人もいるしな。@2 |
村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
ああ、私はエピと墓下と本気の謝罪はRP外すのがデフォです。 で、昨日はログ見てたらディタが自分の白さいかしてごり押ししてたから、やっぱ狼かと思って迎撃しようと思ってたら・・・だったのです。まあ、論理的にやりあうと勝てなかったであろうとは思うんですけどね。 |
村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
いつも参加する時にどんなRPするか考えるんですけど、考察中はs結構負担になるんですよ。言葉選びなんかで、だから気楽な白ログ以外は全部素で話します。 リナを叩いたのは生きてる時にも言ったようにヨア狼知ってるのにそこからのライン考察無かったからです。霊像って言うか、霊に一番やって欲しいことをお願いしてもしてもらえなかったのが・・・。ディタもさっき言ってましたが、基本自分の価値観に横着な子なので。 |
1073. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
まあ、ヴァルには、本当に申し訳ないと思ったが、結局のところ、プレイヤー的に、フリがどうしても許せなかったというのが大きいな。 突然死に遭うのは二回目なんだが、するなら序盤にしてくれという感じだ。 こんなに後味が悪くなるとは思ってなかった。 ヴァルすまん。結果論だが、2dフリ吊りが正解だった。@1 |
村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
ヨアが私考察から逃げたのがそこそこ黒く見えてた。なんか吊られる運命にあるから余計な情報出さないようにしてるみたいに感じた。あと、今回凄く思ったのが、前半の議題無しは言いにしろ、後半にはやっぱり必要だと思った。皆モリ真っぽいとは言ってたけど、どこら辺で真にするかがまとまった発言でなくてなんかあやふやなまま流れで真決めうったように見えたから。昨日の▼私、リデル放置の仮決定が霊真贋を本気で |
村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
見直して出して様に見えなかった。昨日は急いでたから深く考えられなかったけど、本来なら凄くデリケートに扱わないといけないことなのに村の流れでその辺流れてたのがリナ吊のときもそうだけど、特に感じたかな。 ニコが多分纏め慣れてないんだろうなって感じる所が多かったのでそこら辺考えるべきだったかも。 ただ、私は昨日言ったみたいにある議題について話さないのも考察材料にするので放置してしまった。 |
青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
うーん、リデルさんも参加の意思は(途中までは)ちゃんとしてたし、あまり強く責めないであげてほしいかな。エピに顔出し辛くなったらこちらも悲しいし。 リアル事情はほんとに急に何が起こるか判らない。ただ、それを言い訳に突然死していいっていうかというとダメだけど。最大限の努力をしてだめなら素直に言うとかね。 突然死がない村のほうが少ない気がする…(経験上)。悲しいことだけどね。 |
老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
ニコさんはスペインとスイスの試合見てるのかの? スイスが、スペインに、勝ちそう。うわお。スイスは一度もスペインに勝ったことがないんですって。じーちゃんも狂人で生存勝利したことなかった。けど勝った。スイスに勝手な親近感~ |
村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
いやー、ディタ、昨日でも間に合ったんだよー。ペタはペタで初めてさんであっぷあっぷだったみたいだけど、あそこの時点でのペタ吊自体は外しではないと思う。 昨日私が吊られたのも参加時間短くて薄い発言しかできなかったからだし。 |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
ほっほースイスがスペインに勝ちましたねー大金星ですって。おめでとうスイスー こっちの勝負もやっと終わるなあ。この前の日本対カメルーン戦はTVはつけてたもののこれに集中しててろくに見られなかった。しばらく村に入らずサッカー観戦でもしようかしらー |
青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
村長 >突然死も純寡黙も初 それは幸せだねえホントに。でもいろんな村の経験が戦術や理解の幅を広げるのだよ、とか偉そうに言ってみる。もっと壮絶な村もたくさんあるからな…ここは平和なほうじゃないかな…(とか言ってみる)。 |
1075. 老人 モーリッツ 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
アルさんセット確認。 はあーまったく自分に合わないじーちゃんキャラしんどかった…しかしこれでお別れ。モリ爺、私に付き合ってくれてありがとね。from中の人 ではみなさまエピでお会いしましょうなのだー@0 |
広告