プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、少女 リーザ の 5 名。
919. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
やっぱそうですよねっていう襲撃先だね…。 これはオットーさん狼劇場なの? ▼屋にセットしたの。 まあとにかくあと1Wがんばるの。 っと、判定確認。ニコラスさん吊ってたら詰ませられてたかもしれないんだ、ショック…。 |
ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
ごめん神父さん、実はカタリナ護衛してたんだぜ… 村長が神父さん真と言うから一回神父さんにセットしたし… 神父さんが●フリーデルに行ったのが黒くて、途中で撤回したからあれー? と思ったけど、村長と神父さんから●者もらって「透けてるw透けてるw」とかなってしまった。 |
925. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
うん、今日はペーターくん襲撃だろうね。 まだ最終日じゃないけど、実質最終日みたいなもんで、二択なの。 せっかく実質二日くらいあるので、今までの印象にとらわれないでもう一度考えてみるよ。 更新間際に反応薄いといえばヤコブさんはもっとだったね;これはニコラスさんごめん。 いや、反応濃かったことが無いから、人間でもそういう人なんだろうけども。 |
926. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
ヤコブ君の考察、もっと聞きたい。 ずっと白寄りだと思って絡んでなかったけど、 妙屋ラインがないって思ってるから、農を疑うしかないよ! それか、妙屋樵が狼なら、もう現時点で白旗です… |
羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
屋者狩CO…!w 者は、2dの占への触れかたが黒いなと思ってたのですが、狩なら納得。よもや狩とは思ってなかったので…灰青で狼様塗りしてすみませんwww 屋は誰をSGにする気なの?的な意味で白かと。 服の言うとおり、不慣れ狼様だったのでしょうかね。 普通に狼様を追い詰めてましたね……うへへw |
木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
ディタさんが発言を素直に受け取ってくれて好きですw ディタさん狩じゃね?って話は1dから出てたんだよう でもディタさん良い人残そう残そう主張してしまった俺 狼負けたら戦犯だーやばい |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
教祖様> 私を殴りに来たこと自体は人らしいと思ってましたよ。 ただ、その偽視の理由が私にはわからなかったので、多少対話がしたかったな~と。 節穴具合は、私がナンバーワンということが、今日判明しましたし(笑) ねぇ、なんでオットーが狼なの!? |
928. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
ちょっとやめてぇぇぇ 若干予想してたけど、ぼくが判断者になるの責任重大…\(^o^)/ >>927 農 今日は、狼確定なオットーさんに投票でいいと思うの。 たしかにね、実質灰吊り1回をミスったらだめだから、その灰吊り1回をここでつかうのと明日使うのと、結果は変わらないかもしれないんだけど、考える時間が多い方がいいと思うの。 |
929. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
あ、ごめん誤読。 オットーさんに投票って言ってますよね農は。 なんか二人ともお互いを疑いだしたから、いきなり灰に入れようとしたように読めたのよ…リーザあなた疲れてるのよ…。 死んだ人々の考察読み返してくるね。 |
930. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
昨日の時点で2狼は屋尼か、妙者の組み合わせ以外考えられなかったし、考えてなかったよ…。 妙には絶対的に黒視されてるし、農は妙を白決め打ってるし、村側もう負けじゃん… 僕がもし狼なら、この残りメンバーでLWにしたら吊られる結果が目に見えてるよ!昨日から引き続きSGにされてるよ! |
シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
>ジムリン ごめんフォイ!私今回が初参加フォイ! フォイフォイ言いたくてこの村に来たフォイ。 RPは墓の下でも続けるフォイ! ★皆に聞きたいのはライン考察どうやるフォイ?ということ。 紙に書くフォイ? |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
ディーターは、わざと思考濁してました? 3日目以降とか見てて、他人と絡むのが中心で自分の意見がハッキリでてこない感じは一貫してたから、人ならそういうタイプなのかなと思ってましたが。 占い真贋は、意見がハッキリしない人がいるとハッキリ言ってくれという感じで聞いたりします。 |
931. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
この面子でLW、というのはこの場の誰にも通用しないのよ。 結果的に、狼は残せる人を選べてない状況だから。 昨日は屋が狼の回避COをした、ということになるけど ・対抗が誰か(或は狩人がそもそも生きてるかどうか)は知らない。 ・2COになったとして、決め打されるか放置されるかもわからない。 ・放置されるとして、灰が誰吊りになるかわからない。 これだけの不確定要素から今の状況ができているの。 |
932. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
もし僕がリーザで狼だったら、あえてニコラスかヤコブを噛んでから、信頼を盾にもう片方吊らせて勝ちます。 リーザにはそれが出来た筈です。 ニコラスはこの扱いですし、僕は口数少なすぎて吊らせるのは難しくありませんから。 |
ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
>ジムゾン 本当に誰が真かわからなかったから「あえて」ではないけど、声高に誰が真とかやるとGJ後透けるんで、うまーとか思ってたぜ。透けてたけどな。 狩人が黒くなるのはいつものことだと思って諦念してて、オットーから白もらって不気味でしかなかったぜ。 ●者二つ並んでも怖いけどな |
神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
初ですと!? そうは見えなかったフォイ。まさかだフォイ。 私の場合、ライン考察は、樵屋狼ならここの絡みは不自然とかそんな感じで非狼要素をとる感じですね。 だから、狼確定しないとあまり使いません。 |
羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
そうだった、怪しい村だったフォイ!w 占真贋はっきり書かない人の中には、狩人、狩ブラフはってる人、苦手なので他人に任せる人、と狼以外にも結構いるので、あんまりつつかない方が良い気がしますが……占候補からすると、真贋は気になりますね。 |
933. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
>>931 詳しくありがとう…本当に混乱してる。 どう意見出せばいいか戸惑って返信遅くなることあると思うけど、本当に今混乱状態なんだ…狼相談じゃないこと、強調しとくよ。 妙さんが狼だとしたら、僕はもうこの状況で勝てる気がしない。 農は、一昨日から考察聞けてなかったけど、それぞれに対しての印象とか聞かせて? |
934. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
あ、待てよ? ニコラス狼でもリーザ噛んでヤコブ吊り推せばチャンスあるかも。 因みに噛まれたディーダーだけど… 旅黒、妙農白で見てた。 ただ…屋旅ラインは切り捨ててたよ。 これに関しては直接僕が聞き出したから。 |
神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
占い真贋きいたりしてたのは、私が必死だったんですよー。 2日目にして▼長▲神はそうとうきついと思いまして、少しでも情報を引っ張り出したかったのです。あと、理由もなく斑吊りをさせないために。 狩透けに関しては、リデルの霊護衛鉄板とかの発言がちょっと困ると思いましたかね。 |
木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
騙りってとりあえず占いやればいいんじゃないの?騙って言われたからとりあえず占いやった‥今回ダンプカーが優秀だったから霊やればダンプカーのおこぼれにありつけたかもしれない‥ >>教祖 ちくしょおおおおおおお きこりんは教祖狩りじゃないの?ってほざいてましたひっかかってましたでも他2名はそんなことなかったみたいです(負け惜しみ |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
そういや対抗のタイミングはあれであってたのかね? オットーが変に生き残ると、リーザの思考が濁りそうなんでってのもあった。俺のポジションは最白じゃないけど、吊られはしないという狩人じゃ好条件だったから、狼で対抗しないだろうって思わせられるだろうし。 オットーなら殴り勝てるだろうとか、腹黒いことも考えてた。 |
937. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
>>933 旅 ニコラスさん人間なら、本当に混乱しているということね。 ぼくは現在農旅で悩んでいるので完全に素直には取れないかもだけど、ちゃんと両面から考えるようにするので、二人には萎縮せずどんどん意見を出していってもらいたいの。 ヤコブさんもね、口数が少ないと自分で言っているけど、こうして突然死もしないで頑張っているし、状況が動いたときは考察が伸びてると思う。 |
神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
ディーターの狩対抗はあれで良いでしょう。 村は視界がすっきりしました。灰6に2狼の状況から、これ以上ない展開だと思います。 カタリナ> 神樵ラインとかネタで繋ぎたくなって仕方ありません! |
羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
じむりん>あー、なるほど。 初手斑は、ほぼ吊り逃れできませんからね… 寡黙多かったので、盤面処理で●旅青老あたりになっていれば、もうちょっと状況が変わっていたかも。 トーマス様>あ、何騙るかも任されちゃったんですか。 となると、無難に占騙りになっちゃいますかね… ディタさん>COタイミングは合ってると思います。 昨日は狩決め打って吊ってもいい場面でしたしね |
938. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
どちらが狼でもよく健闘していて、敵ながら天晴だよ。 ぼくも絶対正解を導きだしてみせるから、負けないけどね。 そいでは、おやすみなさいなの。 明日は昼間はおでかけで居ないの。 隣の国のダンジョンを荒し回っているという勇者を止める為に、国中のスライムが動員されているの。 |
939. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
考察の前にちょっと僕について話す。 僕、所謂場を支配する流れを疑っちゃう性格なんです。 この流れに軽率に乗っかって、破滅に繋がってたらどうしようと思わずにいられないネガティブな人間です。 今からする考察はこれが前提になっています。 |
941. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
だからニコラスの事は当初今みたいに疑って無かったです。寧ろ疑っちゃだめだと強い自己暗示をかけながら場を見ていました。 でもリーザとディーターの振る舞いはそれを差し引いても信じられると思いました。 ディーターは反撃を恐れない…恐れる必要が無かったのでしょう…斬り込みが。 リーザは淀みの無い殴り合いの様子が後ろ暗い物がないと思いました。 |
942. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
となると残るは旅屋尼ですが…結局全員に黒出しをしてしまう錯乱ぶりを性格を読まれないための防御と判断する事にしました。 正直旅は場に乗せられてる気がして、屋は狼トーマスの黒だし、尼には殴られたから意識している可能性を考えたから迷ったのですがね。 |
仕立て屋 エルナ 15:15
![]() |
![]() |
ヴァルター→バーノン・ダーズリー ディーター→シリウス にかえるか・・! でもディタよりヤコブのフィッチのほうが苦情きそうである。 屋を吊らない限りは●者にする予定はなかったなぁ。吊ったら使用と思ってたけど |
木こり トーマス 15:17
![]() |
![]() |
エルナ詳しいなw 俺は主役3人とダンプカーみたいな名前の校長しか分からんかった 狩は難しそうだねーやったことないや そもそも狼と村しかやったことないから占い師で信用とれないのは仕方ないよねうん |
ならず者 ディーター 15:20
![]() |
![]() |
トーマス、オットーって元々、狩人COする予定だったのかい? 恐らくリーザへの疑い返しをそれで説明するつもりだったんじゃないかと。でうまくリーザ吊る? あと俺ディーターに対して白塗って、狩人と決め打ってもらう予定だったんじゃないかなーと、な。 |
943. 農夫 ヤコブ 18:01
![]() |
![]() |
今朝から誰も来てない? >>940 味方の狼を晒し者にしてまで狩人を噛む以上、狼の狙いは予想できてるとおりペーター噛み。 ペーターはリーザが狼なら負けても仕方ないとまで言ってのける位だし、狩人であるディーターもリーザ白打ちでした。 片方だけでも信用してくれれば狼勝つんじゃないかと。 |
945. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
帰宅したので、改めて考察。 >>年君 妙白決めうちはしてないよ。 改めて、屋と妙の会話を追ってみたけど、やっぱりここは切れてる印象を持つ。 妙単体では、考察も深くて長屋尼辺りに鋭い指摘を出してる。ただ自分の判断に対しての思い込みがちょっと強い。 場数こなしてそうだし、屋とのライン切れも演技の可能性も、なくはないかも…と思えてくる。 樵屋ともう一人選ぶなら、農よりは妙の方がバランスとしてしっくりくる |
946. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
>>944 ☆いいえ。旅の意見に答えただけです。 ☆樵の発言に絡んだ理由ですね? いや、仲間の体をぬけぬけと食事として提供されたことに怒りを感じて、樵のノイズが無視できなくなって、止めるのは無理でも勢いを削ぎたくて。 今思えば、最期の遊びに最低の感想持っちゃったと思います。 その後に一言求めたのは、トーマスの心理を分析して狼を割り出そうと本気で思ってました。 |
948. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
あとはもう一人の候補者、農君について。 農は2dの時点では最黒で考えてた。 農の発言は僕にはあまり納得いくものがなくて、村っぽさが感じられなかったからね。 でも樵狼がわかってからは、樵農ラインが切れてるように見えて一気に白視。 そこからはあんまり気にとめていなかったし、農の発言も減る一方。考察も出てなくて、別枠扱いで空気化してたイメージ。 でも今改めて、妙と農で比べると農の方が黒い。 ★ 発言が |
949. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
ありゃ、切れてた 農★発言が出てなかった4,5dは、その場の状況をどう読んでいたのか、今からでも聞かせてほしいな。 年★年は誰がLWだと思ってるのか教えてー! 確白の貴重な意見が聞きたいな! 今、信用できるのはもうペーターだけだよ… |
950. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
ただいま、お外寒かったの。 >>947 旅 上段では、尼が旅を疑うのは自然だと考えていて、 下段は妙が旅を疑うのは村っぽいけど信用落としかもと考えるの? 同じ事象について捉え方が真逆になるのね。 んー、ニコラスさんの今日の発言は、一つの事象、一人の人物に対して白とも黒とも言っていて、どちらにも乗れそうにしてるように感じちゃったの。 ヤコブさんの言ってることは、一貫性というか一個の筋が通っている |
ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
なるほど首なしニック、首の皮一枚でピンチだぜ。 昨日フリーデルに関しては、喉切れ起こしてたんだよ俺、すまん… 実はオットーの喉の使い方で狩人CO来るかもとは予想ついてたんだが、残ってたのが3発言だけってのは失敗した。 |
953. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
>>950 妙さんおかえりー 僕の意見がはっきりしないってのは自覚あるんだー。 白か黒決めうちするのが苦手で、どっちつかずな考えをしちゃう。 とりあえず今は、それぞれの白要素黒要素を出してるから、優柔不断に見えても目をつむってほしい。 尼は白だったことが判明したから、自然に思えてくるけど、 妙は僕にとったら灰だから、白要素にも黒要素にも捉えられるんだ。 この書き方が黒要素になるんだったら、僕意見 |
954. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
この書き方が黒要素になるんだったら、僕意見出しにくいんだけど… あと、ライン考察が捗るっていうのは、村側がってこと。 妙とか者とかがライン考察得意そうだったから。 僕も考える手立てにはするけど、本当に得意ではないよ。 |
シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
本決定が覆ることは中々無フォイけフォイ、あそこで諦めたら駄目だと思ってもがいてたフォイ。 リザフォイやディタリンみたいに喉切れ起こすほど濃厚な考察落としてみたフォイフォイ。 ゲレンデがとけるほど恋がしたフォイ! |
955. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
>>949 まず4dは、前日にもしカタリナに黒判定出たらトーマスの観察で真狼し直そうと思ってたんです。でもトーマス狼確定したので皆の発言からの性格読みに移行して口数減らして観察してました。 オットーの黒判定は囲いじゃなくて特攻とみて白寄りで見てました。 結論は、明日はリーザとフリーデルに焦点だな、と計画しました。 |
956. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
5dについては、前日にリーザの出したはっきりした白黒判定が屋黒しか見えなかったのが気になってリーザの発言を睨んでた。でも者共々白で見ていいと思ったから旅尼屋の三人から旅黒→旅尼と見た。 それで残った屋尼と旅尼で比べてみたら、ライン的に屋尼がしっくり来たんです。 |
960. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
実際、LWについては滅茶苦茶悩んでるんだよねー。 昨日までの単体考察も、仲間切り上等のとまりんの●▼からも農がLWっぽいんだけど、夜明けからこっち、旅が黒く見えて仕方がない。 昨日の流れで言うと▼屋は結構王道だったと思うんだ。ここで農がLWなら▼屋で重ねてきたほうが目立たなかったと思うんだよね。でも修旅ってきたんだよねー。本人である屋意外だと、農のみが屋を外してきてるってどういうことなのか |
962. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
>>961 旅と組むならですがね。 単体ではなく組み合わせで考えていたので。 旅が狼として今考えればライン切れを装っていたのですかね。 分かりやす過ぎて演技っぽいけど、ここまで露骨なのは最早演技じゃやらない!って思ってたんです。 |
963. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
吊りセット完了してるの。 あとヤコブさん、考察の中で占い師以外の人の黒予想を「判定」って書いてるけど、判定が出せるのは占い師と霊能者だけなの。それ以外の人は判定を出せないから、例えばリーザが屋に黒判定、という言い方は正しくないの。 リーザは屋を狼だと思っている→狼予想 リーザが屋の黒要素を挙げた→狼要素/黒要素を出す などといった言い方が適切だと思うよ。 |
神父 ジムゾン 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
エルナの配役表を、私は誰なのかな~と思いながら見てましたが、誰なんでしょうね(笑) 個人的には、現世に塗れたりして変人なところからアーサー・ウィーズリーとかかなと勝手に思ってますが。 |
広告