プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 7 名。
1111. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
……ニコラス? 確かに村の中から白く見られていたが、灰食えば苦しくなるぞ。ニコラスの意見にまずいのがあったのかもしれんな。ニコラスの意見を考察に入れながら、もう一度フリーデルとか他の灰を見てくる。フリーデルは三日目で考察の続きだったしの。 ニコラスとリーザに つ[ファジーネーブルヲプロテインデワッターノ] アルコール?それは気にしないのじゃ。 |
老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
無理はするんじゃないぞ。 つ[プロテイン][胃薬] 今日一日頑張れば、墓下でゆっくり休む事が出来る。無理の無い範囲で頑張るのじゃぞ。考察を作らなくてもいい墓下はある意味人狼で一番の楽しみじゃ。 |
1112. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
【▼尼セット】してまた明日。 灰噛みって、これ意見食いだよなー。灰2狼なら、ただの自殺。 白白狼狼 3縄 確実に1狼は縄にかかる訳だ。 つまり、1狼は確実に吊れている=神狼確定みたいなものだろう。そもそも、3狼生存ならここで灰噛む必要がない。で、これでも神黒を疑う人がいるんだろうか。 トマちゃんヨア君は、自分たちが食われなかった理由考えたほうがいいよ。 |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
やっぱり今日尼吊りは悪手だと思います 生存してる状態で偽確だと村人に考える時間を与えてしまうんですよ…尼はどうせほっといても吊れる…か…な… フリーデル!!もちろん手はぬかへんけどな!! 今日ちゃんとした羊評落としますね。できれば者も @37 |
1114. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
正直もうこれペーター吊ったらかなりあやしくなると思うけど。 やるだけのことやるなんてのはやって効果があるときだけ。ヨアヒムとトーマスが年狼で考えて、頭が固くなってる以上オテアゲ。 聞く気のない者に話す言葉はオレは持ち合わせていないんでな。 モーリッツはオレの妙狂ないんじゃねっての読んでみてちょ。 以上。 |
少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
うわあ!!村が自分のせいで割れてる… ならずさんと羊さんに申し訳ない…! でも判定間違えたからしょうがないか…しょうがないか…まさか神黒判定が間違いだったなんて思うわけないよね…ないない… |
1116. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
あの日のGSはこんな感じでした。 白:羊老神旅者書:灰 妙狼で>>1007の一言?狂アピで狩COしたなら最後までやり遂げたらいいじゃないですか。 今日、尼吊りたいならこの襲撃で合っていると思いますが違いますか。 【▼年セット】です。ヨアヒムさんとトーマスさんは頭固まっていません。尼狼の可能性も考えた上で安全策を考えてくれています。 |
1117. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
駄目だね、確白二人は思考がもう固まってる。 村が負けてから後悔すればいいと思うよ。自分が襲撃筋に踊らされた挙句、切り替えられない思考に負けたって事にね。 樵>>1113 逆だよ。妙狼で霊判定黒でもダメージが無い。しかし、妙霊判定白だとダメージがあるんだ。 つまり、狂人の時違和感があり狼の場合問題が無くなるんだ。 黒だとダメージないから狂!白考えない!っておかしくないか、考えてごらん。 |
1118. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
駄目だ、ボクはディタみたいに諦められん。主張は止めんよ。 ここでほぼ確定の狼取り逃がすとか悔し過ぎる。 尼>>1115 そこ否定するには、取った要素からおかしい事を主張しなければならないんだよね。 ★そこに対する意見を聞きたい。 不安が無い?無かったら、多方面から要素なんか取らないさ。 ★逆に羊狼で固まっているみたいだけど、今までの色んな可能性とか考える姿勢はどこいったの?急にブレているけど。 |
神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
クララ> ヘンに確白削らずってパターンしかないよなぁ…あからさまに確白から食ったら終盤の意見食いっぽく見えるし、吊れないって所から噛みかな? ところでこの村の狼はずっと男しか食ってない・・・だと? |
宿屋の女主人 レジーナ 02:01
![]() |
![]() |
ニコラスさんは生かしておくと年狼にたどり着くと思ったからかしら。そうすると羊さんは吊れますわね。 7d 樵老者尼羊 8d 者老尼 モーリッツが狼の場合勝てる気がしませんわーー。 よく考えたらどっちみち灰一人パクリする必要がありましたわ。 者狼の場合8dまで覚悟ですが襲撃無しの 者老旅尼がベストですわ。 でももう者が狼であることを願うしかないですわー。 |
司書 クララ 02:09
![]() |
![]() |
みんな ワラワラ出てきて ワラタw こういうの 楽しいですね~ 真面目にホモ考察すると 羊修は白ですね というか 年者老で決まりですね ロラしましょう! あ やば そろそろ ホントに 寝ます また明日~ |
宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
ところで、シモンさんってそんなに偽っぽかったですか? 私は、狼の視点漏れと思ってロックかかっちゃてあまり見ていないのですが、ほかの偽要素わかりませんわー。 者人ならいい薬になるといいんですけど。 リーザさんがご主人様をホモ呼ばわりしてますわーーーーー。 では、寝ますわ。おやすみなさいませー。 |
1121. ならず者 ディーター 02:24
![]() |
![]() |
てかさ、答えが解っちゃうことってあるじゃん?もちろん解ってるつもり、ってわけなんだけど。 カタリナもずっと考察を積み重ねて今の結論に至ってるわけで、それはオレも同じなんだよね。それ以上うごかんのだからしょうがないぜ。 年狼で羊老狼とかいちいち考える気にもならん。ま、フリーデルはヨアヒムのGSに乗っかって、羊者とか言うんだろうケド。 |
1122. ならず者 ディーター 02:26
![]() |
![]() |
トーマス>明日尼吊るなら今日フリーデルに投票しとけと。年吊が安全策なのはペーターフリーデル両狼とか考慮する場合だけど、あるかそんなんと。それこそブライト艦長が怒鳴り込んでくるぞ・・。 |
少年 ペーター 06:41
![]() |
![]() |
おはようございます。七転、今日吊って下さい。フリーデルは灰狼探しよりも、完全勝利させないことでいっぱいいっぱいです。 村人に考える時間を与えたくないし、ここで尼吊りを言い出すとあなたが危ない。 そもそも捨て駒の騙りがこんなに長生きしてること自体、間違いなんです |
1125. シスター フリーデル 06:43
![]() |
![]() |
灰の3人見てます。神狼ならLWですが、妙とも年ともキレてそうなので2狼想定してます。 者>>1122 はいィ?答えが解る?私が羊者に乗っかる? 二人揃いすぎて違うかも、ニコラスさん言ってました。じゃあ1d,2d希望かぶってる神尼はあるんかいと今日続く予定でしたが。 この状況で一番危惧しているのはモーリッツさん狼でお二人のどちらかが暴走系村人ですけど。なに考えるのやめてるんですか。 |
1126. シスター フリーデル 06:45
![]() |
![]() |
★者>> 他の人のように聞きたいこととかないんですか?ディターさんは私をLWと考えているんですよね、もっと揺るぎないものにしたらいいじゃないですか。現状、全員を説得出来ていませんよ。 申し訳ありません、言い忘れておりました。ニコラスさん、リーザさんお疲れ様です。 |
シスター フリーデル 07:57
![]() |
![]() |
フリーデルは五重の塔です。 ぐっらぐら揺れますが村の勝利を柱に倒れません。 完全勝利阻止だけではなくその先の希望も少しづつ見えてきました。ヨアヒムさんとトーマスお姐様のおかげで頑張れそうです。 ずっと独りで、喋っても薄くて、全方向から疑われまくりで、確定情報しか信じないような私ですが最後まで諦めません。昨日、一昨日と投了してもいいかと思ってしまってごめんなさい。 |
1127. 木こり トーマス 08:06
![]() |
![]() |
うふふ冬は寒いわね。みんなアタシの肉体で暖めてあげるわ 者>>1121ん〜。思考停止しました、とか狼の常套句過ぎて割と止めて欲しいわぁ。情報なくなってマンネリしたか、村の体力がなくなったとかならわかるけど、どっちもあったとは思えない 襲撃だけど…… 尼狼なら▲羊者とは言わずに老師だけでも噛めば▼年出来たんじゃないかしら。白噛まないのは尼の作戦と言っても不思議じゃないけど、灰噛む所が不思議に思うの |
老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
灰狼探しよりも完全勝利をさせない、そこは吊られたくない黒要素として取れそうじゃな……。 で、ペーターを先吊りするにはまずディーターカタリナを説得するだけの理由を出さんと逆にこっちがカウンターを食らいかねんのじゃが……。 フリーデル 鋭いの。まさにその通りであるのじゃが |
宿屋の女主人 レジーナ 08:19
![]() |
![]() |
おはようございます。 8d 尼老旅者 見たかったですわー。 尼は3択 者は尼白を確信できても2択 ニコラスさんとモーリッツの殴り合い見たかったですわー。 モーリッツ全然発言しませんけど発言してディータ説得してしまうの怖れてるのでしょうか? ニコラスさん残せばよかったのに… |
少年 ペーター 08:41
![]() |
![]() |
おとついくらいから吐き気がして食欲がない…ウウッ こんなに体調悪いのは久しぶりだよ…1d2dの自分のお気楽っぷりが懐かしい… アルビンさんも懐かしい… フリーデルさん黒だししてごめんなさい。ならずさん羊飼いさん騙してほんとにすいません |
1129. 羊飼い カタリナ 09:38
![]() |
![]() |
おはよー。 樵>>1120 なるほどね。でも、あの狩人COで神先吊り派が妙先吊りに何人か流れた。トマちゃんもその一人だよね。危険すぎる。 >尼 回答ありがとねー。 ★意味違うwww ボクが拾った要素でおかしい場所あれば指摘してって言ったのw ☆なる。 ★新発想w これで尼有利とは思わなかったな。これでボクが確信したのは"灰に残り1狼"って事だけ。襲撃に対する反応が尼有利なのは何故? ☆ども。 |
1130. 羊飼い カタリナ 09:45
![]() |
![]() |
トマちゃんよ、老は灰です。 それと、者羊はほぼ確実に噛まれません。仮想狼位置に入っているので。 灰噛みは予想外過ぎて正直笑ったw >尼 一行目質問の続きみたいなものだけれど、確かにボクは君の白要素を拾った。そして、それは今でも継続しておりそれなりに白いよねー。とは思っている。 ただし、黒要素がそれを上回っている状況だ。理由は、質疑応答。 旅者の回答は素直だ。防御感が無く、さらけ出している。 |
1131. 羊飼い カタリナ 09:49
![]() |
![]() |
そして、質問に対し臆せず言葉がバンバン出てくる。間違えていたことも含め、だ。 これが純然たる人要素。隠すべき狼思考が無いからだ。 狼に出来ないタイプの白アピであり、非狼を決定付けるものだと考えている。 老は受けた反応から思考が動いている。同意不同意どちらであれ、"ならこうかな?"と意識が変化しているんだ。これも、前二人にはちと劣るながらも非狼要素。 ところが君は違う。返ってくるのは反発と疑惑。 |
1132. 羊飼い カタリナ 09:53
![]() |
![]() |
これが強い狼要素。 疑われちゃいけない、って思考があるせいで、回答に反発が入ってしまうんだ。必死で整合性の取れる意見を書きましたって印象も全く白くない。 自分でも気付いているだろ?「~~なんじゃないんですか?」って反発心が強く出ているの。 だからこそ、対話する度君への疑惑は深まるばかりだ。 納得できる意見なんて誰でも書けるんだよ。嘘でもね。 だから、実は同意不同意なんて全く重視していないのさ。 |
1133. 老人 モーリッツ 12:29
![]() |
![]() |
昼マッスル登場じゃ。あ、わしはええのじゃよ。カタリナかフリーデルならええが。 とりあえず、わしは今日▼ペーターを希望したい。ペーター真を否定する訳じゃないんじゃが、フリーデルも白っぽく見えておる。 一応、今日フリーデルを吊ればペーター偽でも考える時間が増えるメリットはあるが、今日はフリーデルの話をもっと聞きたいし、ペーターを吊れば狼1が確実に地上からいなくなって、負けないメリットがあるのじゃ。 |
1134. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
とりあえず、疑問に思った事を投げておくの。 ★フリーデル クララの白判定を見て、偽占なら狼の可能性のあるペーターを吊りたい、という気持ちが強くなったんじゃろ?ならば、クララを執拗に吊りたがっていたカタリナへの疑惑とかはなかったかの? ★カタリナ 今更で悪いが、>>286、何故あの位置いいなぁ、に見えたのかを教えてくれると助かるのぉ。それ狼じゃなくても思わないかの? |
1136. 羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
年神両狼時の襲撃は、襲撃なしかな。 そうすれば神判定出るし、狩人生存を仄めかせられる。 もし狩人CO回し始める事があれば、真狩炙りだしにもなるし、いなければ乗っ取れる。 んで、狩人死んだと予測していて行うなら、まだ詰められる段階じゃないって進言すれば(回す前に農は相談するだろうし)、狩人CO回しも抑制できる。 んで、年は仲間囲って白判定だけ出せば詰み狙いで村人吊ってチェック。 よって[神≠年] |
宿屋の女主人 レジーナ 15:32
![]() |
![]() |
者狼の場合の勝ち筋ありましたわ。すみませんですわ。 8d 白老者尼 こちらのパターンあるのなら見てみたいですわー。 私 仲間囲うとか 白囲いとかって意味解らないのですがどういうことでしょう? ただの白判定出して守るってことでしょうか? |
司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
白囲いは仲間に 白判定出して 守ることですね 狂人が潜伏狼を見抜いた上で あるいは偶然に 狼に白判定を出した場合も 白囲いと言います 当然 真占からの判定が出れば斑ですから 一般的には 片白判定の場合を言うようです 効果としては 信頼を集めている 占い師候補の信用を付与できること また 対抗占い師からは黒が出る確率が高いなどの理由で 補完占いが抑制されることなどのメリットがあります 多分 |
1138. 木こり トーマス 16:22
![]() |
![]() |
リデル村なら頑張っていると思うのよね。>>1125の苛立ちも村としてわからない範囲ではない。年占あえて残して年偽印象を狙う受身な作戦を取ってる風にはあまり感じないかもしれないわ ついでに言うとなんかそれを一言一言後ろから黒黒言いまくってるカタリナの印象がちょっと悪い。黒塗りっぽい |
1139. ならず者 ディーター 17:13
![]() |
![]() |
いや、カタリナは狼だと思う灰を追及してるだけっしょ。 オレとしてはフリーデルの>>1005のカタリナへの返しとか、本当は性格結構悪いとまでは言わんけど、何か妙なイヤミが混じってて結構ゲンナリしてるんだけど。オレ様こう見えて育(略) |
1140. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
モーリッツ>今日フリーデルを吊って続けば考える時間は増えるだろうけど、続かない可能性の方が各灰視点では高いぜ。ペーターが真なら終わる、ペーターが偽でも基本想定されるのはペタ狼の3生存ep(仲間へ黒出ししてなおかつ霊襲撃って何ソレという話なので)、あるいはペーター狂人で2狼生存でもアウト。一応ペタ狂の片方誤爆って可能性を除けば、フリーデル吊は考える時間を取る、という選択ではないんでわ。 |
少年 ペーター 17:32
![]() |
![]() |
今日85%の確率で▼年だと思うんですよ そこで者羊大反対→年「こらこらまとめに従わんか今一つにならないと明日尼吊れないよ?どうせ村勝ちだからいいじゃん」 って言います。本人から言われれば者羊も納得すると思います。で、樵噛み。最終日は 青者羊老 でいいと思いますよ!! |
少年 ペーター 17:38
![]() |
![]() |
羊黒要素これから羅列します。()でくくってるの自信ない奴です。もちろん初心者が拾ったのでいろいろアレな点があると思います。よく読んで使えそうなとこだけピックアップしてください あと長いです。わからないとこあったら補足します。あと、者黒要素ですが昨日の白拾い者だけわざと者だけ切ればっか拾いました。それ使えますかね? |
1141. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
こう見えてアタシは発育がいいわ 者>>1139ま、敵意はあるかもね。 カタリナは追求てか断定ぽくてなんだか…「根拠があるから黒よ!」って言われても納得しにくい所があるし、クララで一回間違えてるし。 まあなんにせよ圧迫感あるから、アタシにはきつく感じるのかも |
1142. ならず者 ディーター 17:41
![]() |
![]() |
で、結論でちゃったでも多分通じないんでオレ様的にまず段階を追って話すとジムゾンが狼だったと考えている。 原稿をストックして投下するスタイルは村人でも狼でもやるので、まあそこはいいんだけど。吊られ際の発言は「そこもう発言する意味ないだろ・・・」という内容ばかりで、村にリアルタイムで直面しているというより「何か発言すること」を優先していた辺りではっきり言って発言を信用する気が失せましたハイ。 |
少年 ペーター 17:48
![]() |
![]() |
ふめるとは思えない まとめ 羊は超前衛村人を演じ、他の村人の「さすがにこんなアグレッシブな狼いないでしょ!」という心理に乗じていたよ!!あと年とシンクロしすぎ!これは赤で相談してたんだよ! (羊さんありもしない黒要素でっちあげすいません。でもこれが最後のお仕事なんです) |
1143. ならず者 ディーター 17:49
![]() |
![]() |
こう見えて育・・・成ゲームが好きだぜっ。 クララが吊られる辺りは全然追えてなかったんでリアルタイムの感想はないんだけど、初日からクララとカタリナは相性が悪かったはずだしな・・。 ちょっと間挟むけど、それも踏まえてオレ様的カタリナ分析はこう。 カタリナは自分の尺度にかなり自信を持っている。この村以前までの実績のある感じだな。だからリナは自分の考えを全部発信して、尚且つ村に浸透させようとしている。 |
1144. ならず者 ディーター 18:06
![]() |
![]() |
例えば▼シモンを率先したことにしても、カタリナの目的は「占吊で黒を引いて狼さんを出し抜く」だった。ペタ真っぽい、リーザ狂ぽい、シモン偽っぽい、それぞれに自信があればまぁそうなる。だから吊る。 これは普通の村人(というと傲慢かも、結論を出すのに時間がかかる村人ってことね)からしたら「?」でもカタリナ的には自然なことだと見ている。 |
1145. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
占吊で最初に黒引ければ、一番いいわけだしね。だからこの辺は「狼だとやりにくい」とかの白要素ではなくて、姿勢全体を白として評価できる。(これがヨアヒムがオレにしてた質問の返事にもなるぜ) ちなみに圧迫強いってのは、自分の尺度レベルが他の村人より高いと自負してる村人にはよく見られること。なぜなら「自分が正しい」→「他の間違った結論を主張してる奴は自分の足を引っ張ってる」ってなるから基本的に。 |
老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
ここは▼フリーデルの希望を出した方がええんじゃろうか……。 今日安全策でペーター吊ろう言って、明日ごめんなさいやっぱりフリーデルは人とも狼とも取れますって言ったらものすごく黒く見られそうな気もするんじゃが……。 |
シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
これから馬車に乗って家に帰らなければいけないのに涙が止まりませんわ……。どうしてこんなに煽った言い方や人を傷つけるようなことが言えるのかしら。 終わったら今後そういうことはしないで欲しいって言おう。 |
老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
ディーターが暴力的なまでにカタリナ白を信じているんじゃが。 これ、最終日相当きついぞい……。ましてや、七星が白くみられてしまいかねないというあれで。わし、どっちラインでも狼がある位置じゃし……。 |
1146. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
だもんで自分を疑ってくるクララに厳しめでも、それは疑いに敏感というより、自分が疑われることにフラストレーションを感じてるという方が近い感じ。 んでこういうタイプが一番苦しむのは、自分は正解に至ってるのに他の村人が理解してくれない、という局面に立たされること。正解している自信があればあるほど、フラストレーションが募り、逆に狼扱いでもされようものなら辛抱できんだろう。 |
1147. ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
「なんでこんなに頑張ってるのに、狼扱い???」ってなるわけで、辛抱できんてか辛抱してるぽいけど、本当はかなり我慢してるだろう、と見ている。そういうの全部オレには通じるからカタリナ白。 んでさ、そういう目でカタリナを見てやってみてくれん?ちなみに何でこんだけカタリナを熱く語れるかというと、オレ様も似たようなところがあるからだぜっ |
宿屋の女主人 レジーナ 18:35
![]() |
![]() |
レジーナのとんでも予想III 愛と憎悪の物語には裏側があるのですわ。 アルビンさん死亡場所はマッスル選手権出場者専用の個人控え室、死因はジャーマン・スープレックスによる頭部の損傷でしたわ。 マッスル選手権は軍のが出資している大会。軍は有望な人を軍人としてスカウトしたいのね。 マッスル選手権に検査員として派遣されていたのがシモンさんでしたわ。シモンさんは死でいるアルビンさんを見た時その異常に気がつい |
老人 モーリッツ 18:36
![]() |
![]() |
ただ苦しいのは、ディーターはカタリナの姿勢で白を取ってるのじゃよな……。結果ではなくて。 これがなかなか崩せないから厄介なのじゃよ……。 ま、ダメだったらディーターカタリナが見事じゃっただけと誉めるだけのじゃよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:37
![]() |
![]() |
たわ。 アルビンさんには筋肉が無かったの!下半身部門で他の追随を許さなかったアルビンさんに優勝するだけの筋肉がなかったの。 アルビンさんは怠けてたから? いいえ違うわ、アルビンさんは毎日トレーニングしていたわ。 シモンさんは調査することにしたわ。それで自分が殺されることになるとは思いもよらなかったみたいね。 アルビンさんの筋肉が無かった理由それは、毎日作って来てくれた羊さんの手作りプロテイン弁当に |
宿屋の女主人 レジーナ 18:37
![]() |
![]() |
あったのよ。 お弁当の中には筋肉を無くす薬…筋肉弛緩剤が入れられていたの! 入れたのは羊さんの祖父モーリッツよ。モーリッツは修行旅から戻ってきてアルビンさんを見て思ったのでしょうね。 とてもアルビンさんには勝てないと…。モーリッツは勝負する前から負けを悟ったわ。でもマッスル選手権優勝という栄誉が忘れられなかったんでしょうね。間がさして薬をお弁当の中に入れてしまったの。 モーリッツは後悔したわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:38
![]() |
![]() |
殺すつもりは無かったのだ…」っとでもシモンの調査は刻一刻とモーリッツにたどり着いていったわ。 モーリッツもシモンが調べてることはわかってたわ。そして怖れたの。この事実が発覚すれば地位も名誉も失ってしまうから。 モーリッツはシモンを殺すことを決めたわ。100kgの札束を使って複数の言葉を操り相手の懐に入り込み暗殺する殺し屋ペータ君にシモン暗殺を頼んだの。 ペータ君は凄腕の殺し屋だったわ。シモンが死ん |
少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
いけば問題ないです 今日ペーター吊りで最悪のシナリオを回避したいんじゃ。だが正直神の黒さと尼の白さが拮抗しているのじゃ。わし的には明日尼吊りでペーター偽を確定させ、頭をクリアにさせたいんじゃ。樵もそのようにいっておるしの。 そのかわり、一縄で必ず一狼しとめる。これは約束する。樵もそのようにいっておるしの。どっちつかずと避難されるかもしれないが、これがわしが悩んでだした精一杯の結論じゃ。みな許してく |
宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
だ理由は誰もわからず、真実は闇に葬られたの。 モーリッツはペータ君の腕に驚いたわ。そして悪魔の囁きが聞こえたの「ペータ君に自分の対抗となる選手を全員殺してもらえばずっとチャンピオンは私の物だ」っと… もう後は止まらなかったわ。日頃から畑で筋肉を鍛えてるヤコブさん。旅で足をずっと鍛えてた上に最近はトレーニングをしだしたニコラスさんが殺されていったわ。 そして次は上半身部門チャンピオンのトーマスさんに |
宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
魔の手が伸びるわ。果たしてペータ君はチャンピオンのトーマスさんを殺すことが出来るのかしら? そして狂った元チャンピオンモーリッツの狂行はこれからも続くわ。彼を止める日は来るのでしょうか… この先は見えないものが心の目で読めるクララさんにお任せしますわー。 (ちょっと無茶振り ネタ切れです(笑)) |
少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
れ。 わしは精一杯考えた。異論は認めん。こんな感じですかね?今日ぜんぶ言った方がいいかな? 者が羊人確信してるのは正解してると思ってるからです。自分は正解してるのに、何でわかってくれないのです。年偽確定はそれを砕くほどのショックがあります。 |
行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
レジーナさん何やってるんですかwww誰か早くモーリッツさんを崖の上に追い詰めてサスペンスにお決まりの茶番を…! あとリーザには健全な筋肉再教育が必要だと思います。 持ってる猟奇本は全部いい男達のマッスル写真集にすり替えておきました。 |
1150. 老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
黒くもないし、村人を決め打てるほど白くも無い。それが現状なのじゃ。じゃからわしはペーターとフリーデルを両方吊って、最終日に備えたい。問題の先送りと言われるかもしれんが、確実に勝負に勝つためにはそうしたいと思っておるよ。フリーデルからも要素を引き出したいしの。わしは、ディーターやカタリナほどペーター真を信じてないから、万一の為にペーター吊りで確実に狼を減らして、その上で情報を取りたいのじゃよ。 |
老人 モーリッツ 19:16
![]() |
![]() |
そうじゃな。 わし、この村も楽しいし七星や六聖と過ごしたこの赤ログも面白かったんじゃよ。 わし実はLWで勝ってない。一度だけ最終日生存したことは歩けど、その時は2狼じゃったし勝ったのは途中で吊られた事ばっかりじゃったし、LWでも他の村人達の白さに押し出されて、という形じゃった。 一回LWで赤誤爆した事もある。 でも、今回は不思議と行けそうな気がするのじゃ。 |
老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
村との相性の差もあるの。もしもこの村で占い師がカタリナとかディーター辺りじゃったら、わからなかったかもしれん。 同じスタイルでやっていても真視される村も、そうでない村もある。 勿論、六聖の頑張りが一番大きなところじゃけどな。 残念ながら逆に真なのに信用されない、という事も起こるのが人狼でもあるのじゃ。じゃけど、信用されてもそうでなくても勝負を投げないで、最後まで諦めずに行くのが勝ちに繋がる。 |
農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
こんばんは。ヤコブでございます。 レジーナさんパネェ。 地上は年真派と年懐疑派に分かれてますね。墓下は年偽派が大半っていう。 樵青尼VS羊者で中立が老ですね。うーんフリーデルさんが吊られない絵が想像できないですね。明日には吊られそうですね。年偽なら厳しいなぁ。 |
1153. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
こんばんわやでー んー何やろ、ざっと見返したけど。フリーデル。わしとしてはもっとおもろい言い訳期待してたんやで。ゲルトがLWくらい言ってほしかったんやけどねえ。あれか、ブレインの神父に言い訳用意してもらえへんかったんだろうね… 吊られ際忙しそうやったし で、今日は▼わしか▼尼の二択か。まあ村勝ち決まったようなものやし、正直わしとしてはどっちでもええよ…と。墓下で死人だけで会話したい気持ちもあるし |
1154. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
な。 まあ者羊のお二人さんがこれ以上尼の言い訳くどくど聞きとうないんゆうやったら▼尼、3狼生存とかいうの(そんなことあるかよ)懸念するんやったら▼年 まあわしはお仕事終了でいらない子やしね。正直いいたいことも大体昨日の内に言ってもうたから何も言うことないんよね。 とりあえず決定には従うっつうことは言っとくで。 ま、ログよんでくる |
1155. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
んで段階を追っての続き。 ジムゾンが狼てのはいいんだけど、4d戻って灰をさらってみてジムゾンより黒いと思えたのがフリーデルで、理由は4dに書いた通り。正直フリーデルが何をあの段階でそんなに不安がってるのかイマイチわからんというか。ジムゾンを吊って黒かもしれない。最悪白でも霊判定さえ見れば、村全体が見方を変えていけるでしょ? |
1156. ならず者 ディーター 19:45
![]() |
![]() |
フリーデルの4dの不安って霊能者襲撃が通された場合のみ発現するもので、あの段階で出てくるものではないと思う。それが違和感を感じた第一段階。 あと占い師は怖くて決め打てないコワイと言ってた割りに、カタリナに対してはかなりきつい言い方があったりして、おっさんおかしいだろと言うロマンティックが止まらない。 なんかカウンター狙ってるように見えるんだよね、昨日からずーっと。 小比類巻かお前は!! |
1158. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
>ディーター えっと、別に頭固くなってペーター狼ときめつけてるわけじゃんぇーけど。 ただ、もしペーターが真ならシックリしないことが疑問点がいろいろあるから考えてるだけだよ。ディーターみたいに確信持ってペーター真と思えることができないだけ。だからそれを説明して欲しいだけだよ。 |
1159. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
あと初日すぐの占COの流れみて思うんだけど、始まってすぐにフリーデルは非占COでリーザは占COすら忘れてたんだよねぇ。すぐに占COさせずにね。こんな中途半端なCOさせた理由がわかんないよ?お互い連携はできてるはずだから少なくと、もうちっとマシなCOさせると思うよ。初日のCOの流れ確認してみてよ?明らかにおかしいよ。お互いが狼で仲間同士だと思えない流れで、すごい違和感ある。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
リーザさん>えっともし狂人失敗したとか言うのでしたら、何度も経験してうまくなって行くものですわー。 それ以外でしたらとりあえず頑張るんですわ! それともリーザさん二十歳以上というのが浸透してないことに落込んでるのですか?私はずっとさんずけですわ! |
少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムもっと論破して… 七転、最終日残すのは樵の方がいい。青は活動時間が短かすぎる。最終日は狼陣営年神?ー妙が確定します。樵は神老のキレを拾ってくれてます。最後に残す確白は五人目の仲間です。だったら、樵の方がいい!! |
1163. ならず者 ディーター 20:07
![]() |
![]() |
ヨアヒム>オレ様はリーザじゃないからリーザが何を考えてたのかはわからん。正直言って謎要素が多すぎるんだよねあのリーザ(♂)。 あとヨアヒムが狼の経験どれくらいあるのか知らないけど、1d夜明けとかそうそうまとまった打ち合わせとかできないこと多いぜ。勝手に「いっくねぇ~」で能力者COしたりとかはザラえもん。なのでヨアヒムの見てるポイントはオレはあまり考慮していないぜ。 |
1164. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
ていうか、妙って基本不在だよね。そして、議事に滞在できている様子もなかった。 これなら、連携取れていなくても不思議じゃないよ。 ちなみに、▼尼して終わらなければ▼年、それでも終わらなければ▼老のつもりだけどね。 年が尼より先じゃないのは、尼狼を強く見ているから。 1狼は確実に吊れているとみている。だからこの順番でもおそらく問題無い。 今日自由投票でいんでね?てか、▼尼から変える気ないよ。 |
老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
カタリナが怖いの……わしあのカタリナと正面で殴り合って勝てる気がしないんじゃが……。 そして、今世論的にはジムゾン→人、フリーデル→狼になっている所があるのじゃ。ペーターが仲間に黒出すならどっち?で恐らくフリーデルになりそう、なんじゃよな……。そうなれば、フリーデルを吊りたく無さそうじゃったわしに疑念の目が行くのじゃ。 |
少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
>>1162 ●書▼者にしたかった。で、偽黒で2縄消費ね。決定変更できなさそうとわかって、それなら最後まで書に質問して真アピさせてもらおうと思った。 それが自分の首締めたね…ほどほどの真視がちょうどいい、か @0 |
1166. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
と、時間が無い中であれじゃがフリーデルに質問じゃ。 ★フリーデル >>1090ここまでペーター真を言い切る辺り村人は無い、と言っておるよな?何故強くペーター真を言い切るのが村人じゃない要素になるのかを教えて欲しいのじゃ。なら、同じように強くペーター真を言っているディーターも、村人じゃないという事になるのじゃが、そっちはどうなのかのぉ? |
1167. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
というか、1狼吊れている(=神狼)と考える組には言っておくけど、尼が村だとしても、▼尼で村は終わらない。 そして、その場合▼年で1人外減って確実に最終日へといける。つまり、年を先吊りするメリットはさして無い訳だ。 年は明日でも十分間に合うんよ。3狼残りって主張するなら年先吊りは正論なんだけどね。 2占生きていた頃と違って、日数残して対応する必要も無いしね。 という事なんだけど、モリ君。 |
老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
あと狼陣営で確定しているのはこうじゃ 年??ー妙 ジムゾンは村人視点どっちもあるのじゃよな……。ジムゾン狼がわかれば、切れを取っているトーマスを残すのはありじゃが。これ視点的にはフリーデル狼もあるのじゃ。 そうなると、フリーデルを吊りたくなかったわしに疑念の目が行くぞ。 |
1169. シスター フリーデル 20:29
![]() |
![]() |
戻りました。 私、明日がきても戦えそうにありません。 言い訳とか、発言見てゲンナリしたとか言われて続けていく意味がわからなくなってしまいました。 不快にさせてしまって申し訳ありません。 |
老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
どちらにせよ、灰の二人が滅茶苦茶白いから普通に殴ったらわしは恐らく勝ち目は無い。ただ、ヨアヒムはシモン吊りの時のわしが躊躇したのを見ているから、そこを白には取ってくれているとは思う。 どちらを襲撃するにしても、疑いの方向が見えないのが辛いのぉ。 |
1170. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
いやじいさんもさ・・・年狼を捨てきれんというなら、年狼の仲間切り黒出しという、「え、赤ログでケンカでもあったの」的なケース以外だと、モーリッツ視点では羊者狼がほぼ確定事項になるよね。じいさんは妙狂で考えてるってことだから尚更。そこんとこフリーデルに聞いてる場合じゃないと思うんだけど・・・。 あとじいさん、オレの>>1102って読んだ? |
1173. 老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
あと、これも言ったらあれなのじゃがペーター吊りはバファリンの意味もある。体調が悪い人を地上に残しておくのはしのびないのじゃよ……。 と思ったらフリーデル……。わしも夢の中では偽黒出される形の村人じゃったから気持ちはわかるが、上手くは言えないが……。 ここで何か言葉を残せば、たとえ吊られたとしてもそれをきっと村人の誰かが見てくれる。だから、休んでは良いが諦めちゃ駄目なのじゃよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:41
![]() |
![]() |
うーん。解りませんわー。 襲撃筋からはモーリッツLW濃厚、でもディータ狼も有りなんじゃないかしらというディータの姿勢解りませんわー。 なんか視点漏れっぽい発言見えたけど見なかったことにしますわー。 フリーデルさんはディータさん説得するの無理だと思ったらモーリッツを説得することに全力をかければいいですわー。 |
1174. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
>>1102はその時はログの流れに追われていて、読んでおらんで今それを見たのじゃよ。リーザ自身が吊られる事を避けるためにやったのが、あの謎狩人COじゃと思う。わしの三日目のログを見ればわかると思うが、ぶっちゃけて言えばわし、あのCOを信じかけていたしの。 狩人COを見れば、まぁ嘘だろうとは思いつつももしかしてとかはあるかもしれんし、ああこれは狂人COのような物だから放置しておくか、と思って吊縄から |
1175. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
逃れられる可能性だってある。リーザがあの状況で、ジムゾンをSG黒だと思っていたのなら、なおの事謎狩人COは効果があると思うのじゃよ。 というか、わしはカタリナディーターと比べたら、ジムゾンの方が黒の可能性はあると思う。ディーターの今日のジムゾン指摘はそうだったのか、と激しく頷きながら見ていたしの。壮絶な仲間切り黒の可能性、切っても問題はないのかのぉ。 |
羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
護衛先どうしよっかねー。 モリちゃんとディタで悩む所なんだけど。噛まれそうなのはモリちゃんなんだよね、比較して。 んー、でも個人的にディタ君の冷静な視線欲しいからこっち護衛しておくか。 白確護衛してGJ出ても、あんま意味無いしね。意見食いの方が面倒臭い。 |
老人 モーリッツ 20:52
![]() |
![]() |
>>1170 正確に言えば主にわしの指示のミスじゃ。 すまん六聖……まさかヤコブの襲撃が通るとは思っていなかったんじゃよ。通らない前提で考えていたから、嬉しい半面で頭が真っ白じゃったのだ。 |
1176. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
うわーー・・・。まちょっとフリーデルは後回し。 ちなみにオレ様的に万が一の年偽を考慮するんなら、年狼ではなくて年狂人で、少なくとも神尼のいずれか、あるいは両方に誤爆していると判断する。羊・老・尼・神に2狼だし、羊を白決め打てば必然的にそうなる。 とゆーことでフリーデル吊で終わると思うし、もし万が一の年偽があっても、明日3狼EPとか2狼1狂PPってのはなさげなので、▼フリに怖さはない。 |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
あぁ! もう恥ずかしい! 墓穴が有ったから潜り込んだけどもっと深い所に潜り込みたいよ…… そしてレジーナの優しさが心に突き刺さる もうレジーナ見かけてもおばさんとか言わないよ…… |
1177. 老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
ペーター狂人か……ふむ、ちょっと見直してくるのぉ。わしがフリーデルとリーザのラインが無い、と言っていた辺りもカタリナが気になる指摘をしているしの。 今日の吊りは……わし、フリーデルの発言を見たりもしながら、どんな状況にも対応できるように▼ペーター、と行きたかったんじゃがこのフリーデルの様子を見ていると、▼フリーデルの方がいいかもしれん。この状態で明日情報を出してくれ、というのもきつかろう……。 |
老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
まぁ、そんな感じじゃな。 上手く使えなかったらすまんが、この要素はしっかりと使わせてもらうぞい。 墓下でその意図じゃない、どういう使い方をしているんじゃ、と笑いながら見ていて欲しいのぉ……。 |
神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
つ、つらいよ…こんなの俺見てらんないよ。 リデルだって追い詰められて、奮い立たせるためにあおり返したんだとおもう。リデルは偽黒出されてると思ってるんだけど(こんな危険な黒囲いとか、年狂であれ白安定だろうし、しないよね?)でも者がここまで言って狼か?といわれると前のめりの性格っぽいし、なんか違う気がする。マジ、リデルの胃が心配;; ってアルきた。 RPで戻りたいっての分るけど俺地上に戻ったら元にも |
1182. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
落ち着くのじゃよ。この場とは言え、画面の向こうにいるのは同じ村の中で戦っている「人間」であるのを忘れて欲しくはないのじゃよ。 陣営はもしかしたら敵かもしれない。でも、同じゲームをやっている仲間であるのは変わらない事じゃ。 上手く言えないし、そんなのは綺麗事だといわれるかもしれん。じゃけど、それを忘れて欲しくは無いのぉ。 |
少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
とにかく…者羊がある程度論破できれば樵青は自動的についてきます。ここで白を襲撃しても仲間が減るだけです… 七転を一人にさせたくない… あ、偽確したら狂COなんですか?人狼COじゃなくて? |
老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
本当に上手くは言えないのじゃけど。 この人狼の参加者になったのであれば、せっかくの村を楽しんでもらいたいのじゃよ。 わしは狼陣営ではあるが、フリーデルには辛い思いをさせて、そして楽しいと思う村を作れなくてすまなかった、としか言えないのじゃよ……。 |
1183. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
トーマス>いや許されるかどうかつーと、基本全部許されると思ってるんだけど、フリーデルに言いたかったのは「被害者だと思ってるみたいだけど、ある程度こんなんお互い様っしょ」ってことだぜ。 オレは▼フリーデルにいれる。 ペーター>体調悪いところアレなんだけど今のフリーデルを見て一言どうぞ。 |
1185. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
さてどうしたものかな。双方納得いかない部分はあるんだけど…リデルの灰考察で決めようと思ってたのよねアタシ。でもちょっとむつかしそうかしら? 基本的にはアタシはリデルの敵ではないし、ちゃんと見てるわよ~ノシノシ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
フリーデルさん灰考察しなくてすみませんでした。 村人だったらディータは結果見て反省して欲しい。 狼だったら 人狼BBSプレイヤー減らすような追い込み方しないほうがいいかなっと。私が言えた義理じゃないですが・・・・ |
1187. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
フリーデルよ、わしも見ているのじゃよ。ノシノシ まだ三日目の考察の途中じゃけど。 その中で拾えたと言えば拾えたことじゃけど、>>772の吊っちゃいたい私に何か聞きたいことは、というのは演技や作ったものではなく聞きたい側だとは思った 無理にとは言わんが、もしも気が向いたらでいいので(この決定間際という状況ではあるのじゃが)顔を出して欲しいのじゃよ。 苦しい状況ではあるが、わしは応援しているぞよ。 |
行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
疑い疑われることが前提のこのゲームで「ある程度お互い様」というのも分からなくはないのですが、それでもやはり発言する前に自分の文章が他人を不快にさせるものでないかどうか考えてみて欲しいと思いますね。 |
1188. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
いや集団ってほどでもないじゃん。オレ様とカタリナはフリーデルが狼だと思うから糾弾してきているけど、二人だけ。 ヨアヒムとトーマスはある程度情状酌量の分っていうかそれほどの敵意は昨日から示していない。 オレ様的には確白のヨアトマに疑惑の目で見られかけたカタリナの方が心配だった。フリを白と見る=リナ黒みたいになっとったしな。 ちなみにフリ吊でもし明日が続いた場合の考察もできたかも。@0 |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
出来ればええのは、「ペーター偽かよ、でも多分狼じゃなくて狂人だと思うから残したい」と思わせるか、狂人かも知れないペーターよりも先に灰狼を吊っちゃおうぜ、と吊を間違えさせるという事じゃな。 まぁこれは理想じゃの。 現実▼ペーター→カタリナ「やっぱりモーリッツ黒い」▼モーリッツ→村勝利エピ |
神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
モリ>>1182 村の雰囲気を和らげてくれるの嬉しいな。ありがとう。筋肉は堅そうだけどw アル>6d21:25 墓下の俺なら上に戻っていいの?(’w’ あざとく墓下を生きる神父、ソレが俺のじゃすてぃす!! トマも「確白」の発言は村の中では強いモノだから、ギスギスしたら余計に刺激しない言い方をするがまとめ役のお仕事。あまりきつく言うものじゃないかなって思う。 村は手繋ぎ基本だよ~! |
宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
あんまりディータさんを追い込んでも駄目なので、とりあえず反省して前に進めばいいと思いますわ。 私もリーザさんに墓下の中で言い過ぎたかもしれません。 ごめんなさい。楽しんでましたm(__)m @0 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
ヤコもこんばんは。 ディタのこの一途なカンジは性格要素だろうね、リナもそうだね。 ただそういうタイプの人は自分を信じるあまりに、相手を信じる余裕がなくなっちゃうのかも?でも状況とかもあるし、難しいかな?反対意見を出すと、ブレてる!って突っ込まれるのも怖いだろうし、終盤だとねー そいえばこの村は最近の村にアリガチの★自己紹介しよう!みたいなのなかったね。 |
行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
結局終わった時に参加者皆がエピでわいわい楽しめるような村が一番素敵なんですよ。そしてそれを作るのはPL一人一人の意識だと信じています。 まあそれぞれに考え方はあって、誰の言うこともそれなりに分かりますし強く否定することはできませんけども。 以上!はい皆筋トレ!! |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
レジが言うように、ディタの狼だと思って突き詰める態度は全然悪くないとおもう。あと生きてる時に灰に苦言しちゃったけど、ディタごめんねー。喋ってほしかったんだよーw(個人的にw エピになってワイワイやれたらイイネ~! でも明日続くよね・・・。 あ。ペタの「すまないね」はなんだろう?タリデルの体調悪いに普通に返した?それともヤコの言うとおりに視点漏れ? って、リデルも「もしも」っていう言いかたw |
1193. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
者>>1188ま、そね。多勢に無勢って言いたかったの。尼視点3狼だから でもカタリナは蹴りまで入れたわ あの攻め方はきつ過ぎて相手にダメージ入れて動揺させちゃうのよね。村でも。その動揺を攻撃するからさらに泥沼… だからあれをみると確実にSG作りを疑うのよね |
1194. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
よし、スキル"総スルー"発動。 老>>1175 偽だ!黒だ!って主張するだけなら両狼のライン切り考えてもいいと思うけど、▲霊で否定できると思う。 身内切りはどちらかを生かす為にやるのに、両方吊り縄ギリギリの状況にしてどうすんねん。って話になるから。 3人外残りは全く見ていないので問題ないだろ。これで3狼残りなら驚きだよ。 【▼尼セット済】 んじゃまた夜明けに。喉@0 |
1196. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
フリーデルも気に病まないで欲しいのじゃよ。 難しい、辛い中ではあったじゃろうが頑張ったとは思うのじゃよ。明日続いたら、フリーデルの言葉も見直しつつ、狼を探していきたいと思うのじゃ。 |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
狂人COでもわおーんは出来るのじゃよ。 偽COはこの際はっちゃけるといいのじゃ。 面白ければ案外残してくれるかもしれんしな。(ちなみに過去のログには、確定狼がネタの為に三日間残されたケースもあったのじゃ。現状では多分無いとは思うのじゃけど) |
1198. 老人 モーリッツ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
喉があまったので質問の返答じゃよ ☆カタリナ 返答ありがとうじゃよ。>>286は自分じゃ思わない感情であったが故の疑問点だったのじゃな。わしも何でこう思うんだろう、という時はあるからカタリナの疑問はわかるのぉ。 村勝利で終わる事を願いつつ、1dからまた再び見直しておる。 |
広告