プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ の 8 名。
1307. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
今日は質問投げて寝るね。 ★エルナ>昨日クララがスッキリしてるけど、エルナはスッキリしたクララ見てどう思った? ★オットー>エルナは不安だから吊りたいの? 狼だとは思ってる? あと私を狼と思ってるのは組み合わせだけ? こんばんは、ネオチー。今日は久しぶりに一緒にいられそうだね。 |
負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
>>1303 おいはやくその付録を俺によこせ えー、今は… 屋書服娘兵老妙青 灰灰灰灰灰白白白 ▼灰▲白6d 灰灰灰灰白白 ▼灰▲白7d 灰灰灰白 ▼灰 8d …さすがに灰喰いは入らんよな? 灰喰い入ると最終日灰灰白白だが…。もしそうなった場合、LWは論戦に自信があるということになるな…。 |
1309. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
村長お疲れ様。ネタに反応してくれたり、サンキューな。 とりあえず今日はシモンとオットーフラットに見直して、そっからまた発言してみるぜ。 ☆>>1307とりあえず黒視の理由は理解してくれた?みたいだしまあノイズ要素がなくなったのは良かったんじゃね。クララ的には。 |
農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
そんちょもお疲れだべ。 おらの考察は考察なんて言えない適当なものだべ。 独り言でも言ってたんだけど…樵偽をひたすら書いてたら素で喉なくなったんだべ。 喉残さないのは質疑応答したくない偽だ!っていうのは素で気付かなかったんだべCO おら真でもきっとやってたべw |
農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
やー、これも独り言で(ry ▲樵無ければトマ状況真っ黒ってのに気付かなくて。 対抗CO出て欲しい!って思ったのも事実。出るわけないんだべが。 ってなったら、必死にトマは嘘つきだべあれ狩人じゃないべーーーーーって言うしか思いつかなくてー。 おらもうめくだー。 |
農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
っていうか白ログこないねー。 皆寝てるだべ? っていうかおらプロで透かされたけど…訛り騙りなんだべ。 もうやめるべ(ぉw って、表でもひたすら喉無いーーーー思ってたけど… 墓下でも喉ないべ。 あ、おらも死んでるから喉自体無いけど。 って訛り騙りしてたら訛りが染みついてきたべ… |
旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
>農 寝てるかもですね。ヤコブさんが訛り騙りなんて・・ みんなひとつ以上嘘をついているとかありそうですよね。 【嘘つきの村】ですし。 >長 1時間越えのスタッフロール後続きとかwww |
1311. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
村長ヤコお疲れさまでございました。 兵>>1306 同意…白連続の占いもですし、ラインの見えなさは個人戦を疑うレベルですわ。 エルナに関してはノイズというかフィルターが取れかけた?気がいたしますわ。一旦ゼロクリアして明日また考えます。 屋娘にほとんど触れることができず心残りではありますが、今日は失礼いたします。 *おやすみなさいませ* |
村長 ヴァルター 01:33
![]() |
![]() |
ちなみに最後の占い先はエルナにしたぞ。 吾輩が狙ったのでエルナ白で間違いないのだ。 ローラーつまらんは吾輩も同意だし。エルナの霊生かし等の発言は性格に由来するもの(狼関係無し)だと思うんだけどなあ・・・エピで確認してみよう。 それではまた次の夜に。おやすみー。 |
パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
そういえば、女王様、表で切り付けてごめんなさい。 元々魔法使いってプロローグでいわれてたぷ○ぷよから取ったCNだけど、女王様とお付きのメイドと家臣の魔法使いっぽくなってるなーとか言ってみる。 |
旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
んーおはようございます。 過去最大級の台風15号ですか。沖縄の方大丈夫ですかね; 少し議論が停滞しているような気がしますね。 ■1.灰考察 ■2.残り2狼は誰だと思う? 議題をあげるとしたらこの2つかなー |
農夫 ヤコブ 08:59
![]() |
![]() |
おはよーだべ。 台風怖いべ。 今のうちに全自動台風対策機作ってるずら。 んー...多分ご主人様は服屋か服娘だと思うんだよね...兵はがっつし白、書はSGずらー。 多分旅服屋-農...じゃないかな? |
1312. 村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
おはよー。パメラだよ。 4日目のGJからのトーマス狩COの付近を見直すと、ヤコブとニコラスの感情露出が不自然というか、しかめっつらが想像できたよ。 灰で言えば、クララはいなかっから置いておいて、 シモンは冷静。論理的に最適な判断を瞬時にしてるね。 オットーは困惑。オットーらしいって言えばオットーなんだけど、悪く見れば狼のテンプレでもあるよね。 エルナは男前。対抗回ってないのにトーマス狩決めうちは |
1313. 村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
エルナらしいって言えばエルナなんだけど、悪く言えば、シモンも言ってたように、トーマス狩と解っていて対抗無駄だと悟った狼って言われたらパメラもそう感じるね。 エルナの早期決めうちも、オットーのここまできても煮え切らない態度も、パメラはなんだかなーって思ったよ。 クララも煮え切らない方向なんだけど、オットーよりも発言(煮え時間)が少ない分、煮えてないことに違和感はないけど、もっと煮えて欲しいな。 |
1314. 村娘 パメラ 10:27
![]() |
![]() |
単体ではエルナが一番狼だと思うけど、組み合わせで2人挙げるなら、オットークララかなーってパメラは思ってる。 シモンが狼だったら4日目の動きが完璧すぎて、パメラはパメラった。 |
1315. 仕立て屋 エルナ 10:28
![]() |
![]() |
おはよう。とりあえず昨日一昨日あたりの議事を読み返してみたはいいんだが……皆質問とか考察は述べるものの誰が黒いとか白いとかあんまり言ってないのな。全員が中立から見てて誰かの弁護をするでもないからラインも何も見えたもんじゃないぜ。 そう言う意味ではパメラが一番黒いかな。仲間が相当危なくならない限り、お構いなしに振舞いそうだし。 |
1316. 仕立て屋 エルナ 10:28
![]() |
![]() |
(逆に危なくなったら仲間疑ってるやつに全力で食ってかかりそうではあるんだが) 最初の方トーマス疑ってた時は結構黒って言ってた気がするし、その後も誰かしらロックするだろうと思ってたらなんかはっきりしない。 吊り先決まってたようなもんだから致し方ないとはいえちょっと違和感があるぜ。 シモンはなー見返してみても他の思考を引きずり出そうとしてる感じで狩話題消しても白印象は変わらんぜ。 |
1317. 仕立て屋 エルナ 10:28
![]() |
![]() |
ここ狼だとしたら、正に潜伏スキルハンパねえぜ。 パメラ黒ロックしてたと本人は言ってるけど、その後結局最白(屋と同列だけど)になってるのは違和感というか。あんなやりとりであっさり覆るのか?という気はする。 予定調和だったんじゃねーかと疑ってしまうな。 屋や兵の自分に目を向けさせようとする質問は狼だとしたら相方書で俺の目をそらさせようってとこか?わからん。 |
1318. 仕立て屋 エルナ 10:29
![]() |
![]() |
お互いGS最白にしてるし兵屋狼はないだろ。というかあったらさすがに諦めが鬼なるぜ。 兵は俺の事を自分の黒視に寛容すぎるとは思いつつも「命は投げ捨てるもの」と思ってるわけではないんだな。 ★俺としては自分の命が惜しけりゃ黒視には寛容になりにくいんじゃないかと思ってるけどこの2つって違う物なのか? クララはなー見つかった白要素っていうと、昨日のエルナを心底占って欲しかった……!発言はちょっと白かった |
旅人 ニコラス 11:07
![]() |
![]() |
プレゼントじゃなかったんですか!?(ガーン 今お金ホニョホヒョしかないので、これでいかがですかね。つ[鹿の鼻○そ] ピーナッツの外側をココアパウダーでコーティングしたお菓子です。チョコボールみたいな食感で美味しいですよーw |
負傷兵 シモン 14:04
![]() |
![]() |
>>770服『村長真、ヤコブ偽は変わらないがヤコブが潜伏狼に気を使う狂人なのでは』 ヤコブ狂人説を浮上させたのに老襲撃…?少しあわんなー? 長襲撃失敗した狼としては、次は外したくないはず。もし農狂ならこれは農喰いの布石にしたとも取れるが…。実際は老。 もし農が狼仲間だったなら、ヤコブ狂人説を言うのが蛇足感な気が…。 服狼とするとちぐはぐ?ここも人か? つーかほんと狼だれだよ…?灰に2狼もいんの? |
1319. 青年 ヨアヒム 14:26
![]() |
![]() |
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! 『おれは灰の一人について考察をしていたと思ったらいつの間にか六時間過ぎていた』 な…何を(ry というわけで、みんなこんにちは。考察が遅いのってやっぱり致命的だね… しかも全体的に黒塗り気味だから、相手が白の場合はひどいノイズになると思う。 こんな考察を落とすべきか否か、それが問題だ… |
1320. 負傷兵 シモン 14:42
![]() |
![]() |
おはよう。昼だが 襲撃考察 長→老→樵→長 1dはヤコブの正体が何だったかで少し変わってくるんだが…。2-2にしたのに初回真ねえ…。いやまあ占い師はさっさと墓下にやるに限るって精神なのか? 2d時点の真贋印象は現時点の灰+霊二人を見ると、村長真視は娘服。 農真視は旅書屋(農を非狼印象) とくに書は長を狼予想だな。羊は占いに対しての真贋発言見当たらんかった。 内訳真狂なら長真視の娘と服が怪しいか。真 |
1321. 負傷兵 シモン 14:42
![]() |
![]() |
狼なら長を狼視してた書が、(長襲撃が通った場合)状況白が付くな。 長襲撃失敗からの老喰い、妙は評集計や決定だしに専念してた感じだし、多数決重視といっていた。つまりあまり独断を入れる性格ではない。老は自分の意見・考察をガンガンだしているな。狼側からすると、妙喰いしてこっちがまとめにスライドすると、決定だしに独断がくる恐れを感じたんじゃねえかな。老の2dの灰考察どの人物に対しても怪しんでる感じで終わ |
1322. 負傷兵 シモン 14:42
![]() |
![]() |
ってるし、独断されるとどこに飛んでくるかわからなかった、とか。だから確白で老を選択したことについては、誰が狼だったとしてもあり得ると思う。 樵・長喰いの流れは、まあ占いを消すためだな。1狼捕まってもあとLWがいるということを考えると…。狼的には仲間同士でライン切りを徹底するより、SG候補と偽装ラインを付けるのに意識むくんじゃねえかな。どっちが捕まっても良いように、保険的な意味で。 |
1323. 負傷兵 シモン 14:48
![]() |
![]() |
襲撃考察のみで3発言ってどういうことだよ…?これでも詰めたんだぜ…? >>1319青 大丈夫だ。時間泥棒は俺のところにも来た。 次は単体で見て行く予定…。質問とか回答も適宜落としていく。喉にも気を付ける。一旦離れる。@15 |
1324. パン屋 オットー 15:33
![]() |
![]() |
こんにちはー。つ[???のデニッシュ] 今日はちょっと趣向を変えてみたよ。地上の人は…喉足りないかな。墓下の人は何が当たるか試してみてね。 今日から灰の殴り愛だねー。皆頑張ろー。 娘>>1307☆まだ今日の精査してないけど、今のところ服狼と思ってるよ。そうだね、娘単体からは狼要素は取れてないかな。…今更だけど、自由人の服と樵黒ロックの娘って結構危ない組み合わせ? |
負傷兵 シモン 16:01
![]() |
![]() |
服屋娘書 …この中に狼2? わかんねえ・・・ 確白喰いがどんな順番で行われるかねえ。 正直今日は老な気がする。妙と青だったら青優先されそうなんだよなー。青は灰の時間長かったから、考察とか沢山出してるわけだし。 |
パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
考察が進まないでござる(´・ω・`) 僕が狼だからとかじゃなくて、この村、白過ぎるだろー。 村の僕も困っているよ…。 そして、どん底の体調…。 胃が痛いのは人狼のせいだけど、謎の頭痛…。 …これってもしかして、知恵熱!? |
行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
こんばんは~!うめくよ~! ニコさん引き上げてくれてありがとうm(_ _)m 狼予想は 農屋書で羊かなぁ?勘ですが…。 シモンさんは凄い白っぽいし、パメラちゃんも言っている事が分からない時あるたど白っぽい。 あ、オットさんのパンは【自白剤】じゃないかなぁ? |
木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
ヤコ、村長は2人ともお疲れ様だな。 ヤコ偽とは思ってたがまさかの狼だったとはしてやられたよ。 占真狼がレアじゃねーっていうエルナの叫びはそのまま狼の叫びだったのかなと内訳気づいてからの感慨。まーエルナ狼というのは俺の妄想かもしれんが |
1325. 村娘 パメラ 19:31
![]() |
![]() |
クララの発言を改めてじっくり読んで来たら、驚くほど灰考察がなくて、煮え切らないどころか生だったよ! 生クララ! 1日目こそ万遍なく質問をしていたけど、2日目から質問対象人物が減っていって、昨日は返答ばかりで最後にパメラに質問しただけ、という受け身姿勢。ここは目立ちたくない狼っぽいとパメラは思うね。 ★>>1324 オットー 「危ない組み合わせ?」の「?」って自信がない「?」だよね。 |
1326. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
【仮決定: 23:45 本決定: 00:15】 それで、確白の投票時間のことだけど、エルさんの意見を取り入れつつ 【〜本決定時間まで】としておくの。 仮決定から本決定の間までにしようかと思ったんだけど、リアルの都合や考察に時間かかる可能性はあるし、ボクも決定にちょっと時間がほしいの。 できる限り遅めで灰の意見が出揃った頃に、って感じでお願いするの。 |
1327. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
オットーはエルナに「兵服灰白っていう状況になっても兵狼は疑わないの?(>>1265)」と質問していて、パメラはエルナの不退転決め打ちを危惧して質問しているのかと思ったけど、それ以外に疑心暗鬼を生むための質問にも見えてきたよ。 ★オットー>逆にパメラが質問するよ。 最終日に一緒に残りたい灰は誰? そして、その一緒に残りたい灰と他の灰と最終日を迎えた時、オットーは一緒に残りたい灰を疑わないの? |
村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
がっはっは。ただいまなのだ。 トマキターけどリアル忙しいのね。 屋>>1324 うーむ・・・分かったぞ「嘘つき」のデニッシュだな! つまりオットーが狼なのだ。 うん。3日目4日目の縄増えた(=吊計算してませんよ)発言は非狼アピールだったということね。確かにデータ色々まとめてるオットーなら吊数くらい自分で計算しそうなのだ。 |
村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
お供えのグオジオラスの花言葉を調べてみたのだ。 「情熱的な恋」「忍び逢い」 キャー、キャー、吾輩どうしましょ。 ヤコブへのホオズキは・・・ 「私を誘って下さい」 おのれヨアヒム。いきなり二股なのだ! |
村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
とまあ、戯れは置いておいて、 グラジオラスには「勝利」という花言葉もあるらしい。恐らくこちらを意図したのだ。 ホオズキは「いつわり」もあるのじゃ。偽占で活躍したヤコにはこちらを意図したのかな。 |
行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
村長さんこんばんは~。 >>ヤコさん おいらもニコ袋手伝うっす! つ 【昨日使ったコンクリブーツ】 ☆>>村長さん 正直ノープランだったので全然まとめてないっすw まとめっぼいメモ書きが少々…、お恥ずかしい限りです。 他村のログ見たりちょっとしてみたけど予想が全然まとまらにゃい(-_-;) 今度、入村する時はもっともっと自分の意見を言って行こうと思う今日この頃…。 |
1330. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
横からちょっかいだすけど、パメラはよく黒く視られたりするんだけど、絶対に「自分の命は投げ捨てない!」よ。 村人の最大の仕事は「狼よりも生き残ること」だからね。 パメラはパメラを黒く視てる人を「どうして黒く視ているのか」を観察してるつもりなんだよ。つもりで終わってるところもあるけどね。 逆に「どうして白く視てるのか」は無頓着というか嬉しくなっちゃって、生存敗北をするんだけどね。 パメラドンマイ! |
1332. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
(屋-服続き)吊占票的には切った切られたが見えず。 感覚としては、オトはエルナに対して本当に困惑してる感じがする、一方エルナはオトにやさしい感じがする。 総評:[屋-服]なさそう…? 言うの忘れてましたが、発言で主に見ているのは3d~です。 ★兵>>1320 「2-2にした」といえるのは占の内訳が真狂のときだけでは? |
1333. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
>>1332 訂正 [屋-服]の票について、初日の占票にお互いを入れているけど、エルナは複数提示、オトは締め切り過ぎていたため、ライン切れているとはいえず、むしろ両狼なら非常にうまい。 総評[屋-服]なくはない。おもに今日の屋考察待ち。 吊占票だけは初日から見ようと思いかえして、見てみたらこれですわ! 大変失礼いたしました。 |
1334. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
服 1d占先中庸ではあるが質問飛ばし多い訳ではない青屋/農偽なら狼、服旅狼なら旅決め打ちは3狼生存勝利狙い?/3d元々黒ロックしてる娘の票が入っている狩の樵に占先投票で状況黒/4d夜明け1発言でいなくなるのは、人のこと言えないけど黒い/対抗回すなと言われているのに樵狩考察、ただし非対抗は回さず、リスクを負ってでも決め打ち派の服としては非対抗回さないのは不自然/謎のPP論、旅狼ではなく狂と思っていて |
1335. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
RPP狙ってたのがポロリと出た?/旅狂と思っていたなら農狼で仲間のため特別冷たくしてみた、農は樵狩をあぶりだしているため狼的には十分仕事しており、村的には樵って最終日まで残れるタイプだろ何炙ってくれてるんだ狼側である/僕は散々●服しており、占機能がなくなって▼服に行くのは目に見ているのに、整理吊りに反応するのは他の人が整理吊りで▼服に行くのを避けたかったから? 結論:やっぱ服黒いよ!服ロックかかっ |
1338. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
(続き)吊占票的には切った切られたが見えず。 昨日まで目立ったやりとりがなく、感覚としてはよく分らない~お互い触れないようにしている? 総評:[屋-娘]なくはなさそうだが、屋の質問回答と娘の反応により大きく変化しそう。 と書いていたらオトからの返事きましたね。気になりますが一旦置いて別の考察にうつり、パメからの感想が揃ってから考えることにします。 |
1339. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
☆>>1332 アレ農が第一声だったよな? 狼農が出る→真対抗する→狂人が空気よむ。 狂農がでる→真対抗する→狼霊にでる。 どっちでも2-2にした、といえると思うが。書はそうじゃないのか? つか、なんでそこが気になった?『真狼なら長を狼視してた書が、(長襲撃が通った場合)状況白』は気にならなかったか?書だけを指して「状況白が付く」と俺は言ってるんだが、何故屋はスルーなのかとかは気にならんかったか? |
村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
>>アルビン 回答ありがとなのだ。吾輩ももっと意見を言えるよう精進するぞ。 >>ヤコブ ヤコブの4日目の占発表がちょっと遅れたのって、パンダ出したくて吾輩の黒出しを様子見していたからだよね?だから狂だよね?でも襲撃考察すると狼なのだ。なるほど、分からん。 |
1342. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
兵>>1339 農狼が出る→真対抗する、だと最終的には狂人が陣形を決めるので、2-2になったことは狼の意思とは言えないと思うのです。正直視点漏れを疑いましたが、結果的に2-2になってもやはり占襲撃にきたのですよね。勘違い? 2段目、屋スルーがおかしいというより、長狼視していて長襲撃が通ったらなぜ状況白になるのかが分りませんCO。でも一般戦術論っぽいので、一通り調べようと思って置いたままです。 |
司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
ライン考察とかあんま意味ない気がしてきた。 そもそも狼ってライン切り貼り自由じゃないですか。 だからライン考察しようと思ったら ①その人のパーソナリティを理解する ②その人が狼だった時の振る舞いを予測する ③状況と②を照らし合わせてラインの判断をする てのを灰人数分やってはじめて意味があるものになる。…気がする。 |
行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
>>ヤコさん え?ヤコさんって狼じゃないの?? 占い結果とか見てると狼だと思うんだけどな…。 村長さんの話聞くと狂っぽいし…。となると、カタリナさんが狼?うーん、分からないw ヤコさん、本当の事を話したくなる崖があるんだけど行ってみない? |
1345. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
書 能力者真贋はきっちりやってるものの、灰考察が日をまたぐことが多いのは、襲撃懸念のない狼っぽい?/服とのやり取りが長い、最終的に勘違いだったみたいだし、喉消費目的喉消費させ目的に見えなくもない、気になることは解決しないと気が済まない性格って言われたら、それまでだけど/4d夜明けノーコメントで状況微黒/何故にいきなり僕起点組み合わせ考察なのか、屋娘にほとんど触れられず~って言ってるから屋娘単体考察 |
1346. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
から来るものだと 結論:黒っぽい。たくさん喋ってる割に意外と思考が読めない。 服>>1343僕には羊旅農誰が狼か分からないもん。服狼の場合、旅狼もしくは農狼だと思ったから、旅決め打ち発言は、旅狼の場合は3狼生存勝利狙い、農狼の場合はRPP狙いって思っただけ。 ☆服書しか終わってないけど、書も結構黒印象になったから書だね。でも、服書のやり取り長いんだよね。茶番にしては長すぎるような? |
1347. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
オットーかエルナかクララか… この3人の誰かは人間だけど、3人吊ったら終わるとパメラは少し思考停止気味。 シモンも疑おうと思うんだけど、疑うとしたらパメラを黒視して吊ろうとしたけどパメラ黒視は分が悪いと踏んでパメラ白視になったかなーぐらい。 でも、だとしても、4日目の動きはトーマスが真なので村に貢献しすぎだし、シモンの仲間は誰? とか言うとパメラは全然わからない。 |
1348. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
オットーの質問なんかスルーしたっけか?指摘よろしく。 ★予定調和という言葉をよく使うようだけど、俺には狼が村の突っ込みを操作出来るとは思わんから、今の状況で言うとオットーエルナ両狼を見てるって解釈でいいのか? で、そのパメラ考察な訳だが、最初のロックオン体質と打って変わって今はどこを疑ってるのかすらもよくわからん。今のところ誰が吊られるかもわからんからいざというときの票合わせ狙いかと思うぜ。 |
1349. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
不退転エルナ(←気に入ってきた)は、村として危険っていうのはオットーの言うとおりで、そこはオットーに賛成なんだよね。特に決め打ちしたまま最終日にエルナがいたら白決め打ちされてる狼はすっごい楽だよね。 だからシモンが狼だったらエルナは吊りに行かないと思うんだよ。 でもシモンはエルナをまだ判断しようとしてる。 シモンが狼なら、パメラを味方につけるよりエルナを味方につけた方が楽だとパメラだったら思うよ。 |
仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
むかつくぜテメェら!俺の考察スタイルをことごとく拒否りやがって!なんで俺に気持ち良く決め打ちさせねえんだ!俺はハイリスクでも狼が苦しむのをずっと見ていたいんだよ!! ※ネタ発言です。 |
1351. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
【▼オットー ▽エルナ】 今パメラは「オットー-エルナ」「オット-クララ」があるなーって思うから、オットー吊ればどっちもいけるかな、って。 エルナとクララは別ベクトルでどっちも疑ってるんだけど、エルナの「ニコラス人決め打ち」は、やっぱりないなーってパメラは思うよ。 |
1352. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
[屋-兵] 屋→兵 ほぼなし。>>1045白視強すぎるため?微ライン要素。 兵→屋 狩周りで質問飛ばしあり。兵から他の灰へ絡んでいる様子(娘の黒ロックブラフ、服へは自吊や可能性切り捨てに対して明確な結論を迫る勢いに感じました)と比較して、兵屋のやり取りはやさしいように見える。感覚的ですが微仲間要素。 総評[屋-兵]あまりなさそう。屋村-兵狼はなくもなさそう。 |
1353. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
屋>>1345 これは組み合わせなので屋基点というわけではないですよ。オト優先したのは最近全然触れられてなかったからです。あと今日、最初は単体考察しようと思っていたのですが、ラインという縛りを設けてみたのですね。 しかし、自分ではじめておいて何ですが、このライン考察で何か見出せるのでしょうか?よく分らなくなってきましたわ。のこり組み合わせ=[服娘][服兵][娘兵] |
1355. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
書:1dは全灰をまんべんなく撫でてる感じ。2dは能力者考察から。2dの灰考察は白とか灰とか色つきだな。不自然な点があるとすれば、本決定後に商の考察をだしてるとこか。>>821で理由は言ってるが、商吊り反対が二人いた分、決定が覆るのを恐れたとも思える。 そいえば★俺の娘黒ロックに違和感感じてたが、そのロックが外れたことについて、どう思った?確かそれについて発言したとこなかったよな? あと |
1357. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
/ありえなくはない」みたいな感じで〆るのは、すごい狼っぽいです。終盤、単体要素が取りづらくなった狼がやる策に感じる。ソースは俺。割とそれに喉割いてるし。 >>1342下段 だってAが狼視してるBが襲撃されたら、「B喰われたってことは、Bを狼としてたAはBが喰われる予定なのをしらない→B襲撃を相談していた赤もちではない?」とよぎらないか?その人の疑い先が喰われるのはその人の状況白要素だと思うぜ。 |
1359. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
あー! アルビン反対はオットーの人要素だね。 オットー狼ならアルビン吊ればいいんだから。 それともどのみちアルビンは吊られる流れだったから反対したのかな… ちょっともう一回読み直してくるんで、【希望取り消し】でお願い! |
1360. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
娘 樵黒ロックで初日から目立つ/樵老狼を疑い樵青を疑い、全部はずれ/整理吊りに反応してる割に、樵黒ロックが間違いだった後の考察が伸びない/4d僕が最白も謎だったけど、今日▼僕ですか…、急に質問飛んできてたし、疑われてる?とは思ってたけど、何だろう…、思考飛び感? 結論:灰。樵狩判明後、詰まってる感。 書>>1311でライン見えないって言ってるのにライン考察とか、何か誘導したいの?とか思ってしまう |
1361. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
んん?屋と他灰とのラインを全部見て、全部なさそうということは、屋狼なさそう→残りの服娘兵は単体考察してもOKということです? ということでライン考察はやめます。 服 フィルターがなくなってから急に白く見え始めましたCO。 >>1343自吊OKなところは白要素。 引っ張って恐縮ですが3dでの霊決め打ちはやはりリスク過多で黒要素。ただし恐れず姿勢を貫くところは村要素。(続く) |
1362. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
3日目の投票希望は>>694。オットーは3票目の▼モーリッツ。この時はカタリナがまだ投票してなくて、オットーの投票で商3票・老3票・服2票。 エルナが仲間ならエルナを庇ったとも見えるかな。 アルビンもモーリッツも人間だし、どっち吊っても狼には得なんだから。 うん。 【▼オットー ▽エルナ】でいいや。 |
1363. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
(続き)ただし恐れず姿勢を貫くところは村要素。他にもタイミングごとでほぼ決め打っている存在(兵白、)があり、そういう意味では霊決め打ちもスタンスとして理解でなくはない範囲。 質疑が多いからか灰印象の発言が分散しており、昨日今日のGSがよく分らない、言いかえればGS後付けしやすいともいえ微黒要素。でもこれって、昨日今日で限定すると灰全員そうに見えますわ。 |
1364. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
娘 木の狩CO直後あたりの発言(狩COについて積極的に発言する、楽しみになってきた~等)は白く見えます。 クララの微妙すぎるライン考察で述べたとおり、屋に結論を求めている姿は次代のロック先さがしに見えました。本日の吊り希望がなぜ屋になるのかが分りません…。オットーは煮え切らないのが黒い、クララも薄いけど…あれっクララ薄いどころか、無いよ?なら▼書になるべきでは? ★娘 なぜ▼書ではないのですか? |
1366. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
「ということでライン考察はやめます」って狼探せると思ったからライン考察してたんじゃないのかよ。全部結論なくもないじゃ屋狼なさそうとなるのはおかしいぜ。 前も言ったが自分の考察を大事にしている様に見えん。 >>1363★俺としてはさして誰の印象も変わってない考察だったと思うんだが、どこで灰印象でGS後付けしやすいと思った? |
1370. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
(続き)なので一般論的に、疑い先が食べられると状況白がつくとはいえないのでは?と思ったのですがおかしいですか? 今日私疑われているように思いますが、理由もまあ真っ当に思えるので白印象変わらずです。 黒 娘>服≧屋≧兵 白 となったので、▼娘でお願いします。 |
1371. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
兵 樵と娘の殴りあい推奨/質問多め/娘黒ロック/▼商反対、今まで灰の中にうまくまぎれてたのに、ここで目立つ必要はなし/4d夜明け後が、冷静過ぎるよね、これで狼なら鉄の心臓の持ち主/樵白で娘白は兵>>1357の理論? 結論:輝く白さ。灰襲撃ありなら、何故襲撃されないか疑うレベル。兵白ロックかかってる気もするけど。 単体GS:白 兵>>娘>書>服 黒 GS変わらないんだけど…。前に進めてる気がしない |
パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
よく分からないけど、やったー! 考察のとき、白しか見てないけど、それでも頭の片隅には、僕は狼、女王様も狼があるから、どこかで視点漏れしてないか心配だったけど、大丈夫っぽいぞ。 |
1383. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
>>1374 リーザ パメラの第2希望が違うけど、直近のクララがオットー化して、さらにパメラの希望理由を無視してのパメラ黒視なので、そのままでいいよー。 黒:屋=書=服<<兵:白 ただし、オットーは単体では黒決め打ちではなくて、ライン的なものが大きいね。単体ではクララ・エルナの方が黒い。 しかし、そんなクララ・エルナの相方はオットーが濃厚だとパメラは思うよ。 |
1386. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
(続き)す。上の例は「AとBどっちを白に見てるの!?」という突っ込みがしやすく、結果的に色が見えやすいです。でも考察が発言全体に分散していると、白黒比較が流れがちで後付けしやすくなる、という意味です。 なので特定のあとづけしやすいところ、というのはありません。 遅くなりましたが【決定時間了解】 いつも希望出しおそくてごめんなさいですわ。 |
1389. 仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
>>1373言葉の綾かもしれんが今更吊った奴の白黒なんてわからん以上、気になるから吊る、というのはいかがなものかと思うぜー。一番狼に見えるから、なら普通に納得するけど。 希望は変更なしだ。 GS白 兵>屋>娘>>>書 黒 今青いるのかね?できればいてほしい所ではあるんだが。考察気になるし。 |
村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
これはクララ吊れるね! まったく先が読めなくて冷や冷やする村ねー。 襲撃はモーリッツでいいかしら? リーザとヨアヒムが覚醒したら面倒だけど、その時は時すでに遅しにしましょう。 明日が最終日よ! |
旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
こんばんわですー。 え?何でみんなそんなに怖い顔して近づいてくるの? コンクリブーツを何でその手に持ってるの? ちょ、ま、待ってみんな!重要情報持ってるから! みんな驚く情報だよ! 【2012年12月に世界は破滅するんだ!!!】 |
1397. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
あ、書き忘れたけど青が考察出さずに噛まれたりしちまうと俺が気になるし、ガンガン出してほしいぜ。今は少しでも判断材料が欲しい。@7 やっぱ終盤は喋る事が無くなるぜ…… |
旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
ブクブク… .o0(トーマスさんの 19:15の最後のうめきからやよいちゃんの親戚っぽいので。つ【MOYASHI】 樵>>19:19 ということはオットーさんの真の職業は人狼の巣くう村を渡り歩き、そこでしとめた人狼をパンにして売りさばくといわれる人狼キラー?w |
1399. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
【決定反対】です。 聞きたいことありましたらどうぞ。@2ですができるだけ答えますわ。 >>1395 私は自分でやれることを「狼を見つけること<自分が白くなってノイズをへらすこと」だと思っているのですわ。そういう自分を信用しているのです。今回は大失敗みたいですが…。 |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
ブクブク・・・ ヴァルター >>20:20 .o0(僕はとりあえずその日ごとに自分の木になったところについてのみ触れられているものだけ、メモ帳に走り書きしていた程度です; ブクブク...ゴボ。。。ザブーン!ぷはーーーーーっっ!! |
旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
.o0(...という夢をみたんだ。 実際はコンクリブーツが異常に硬く重いので抜け出せないでいる...現実はそんなご都合主義でできていないようだ。 それはともかくこの村は書、服を順番に吊って終わりそうですね。 とりあえずクララさんの喜びそうな本って何か持ってたっけな... |
1404. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
ごめんなさい、今日ちょっと忙しくて考察という考察ほとんど出来てないの。 時間ぎりぎりだし折角だから印象書き出してみるの。 屋 なんか、焦ってる…戸惑ってる?昨日あたりからそんな感じがするの。 とは言え印象は人っぽく感じられるような。 服 疑ってたのは青とのライン感じてたからだから、ちょっと白くなったの。 ごめん今日読み込めてないの。 |
1405. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
考察 僕は今回、灰のみんなが狼陣営だとしたら、どんな役割を持っているかを考えてみたんだ。 簡単に分ければ、積極的に議論に加わって誘導を狙う&目立って他の狼の隠れ蓑になる前衛。そしてできるだけ自分の色を見せず、不自然にならない程度に発言や質問を飛ばす後衛。 今残っている灰のみんなに当てはめれば、前衛:娘・服、後衛:屋・書ってところだね。 |
1406. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
兵はどっちとも違うかな。強いて言うなら村として一番信頼を得るようなタイプ。ここ怖でいったらダントツだ。兵が狼側にいれば、相方はそれを頼りにしてどんな行動でも起こすことができると思う。つまり、誰と組んでいてもおかしくないんじゃないかと。 |
1407. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
それはともかく、狼の組み合わせについて。個人的に、前衛+前衛の組み合わせは少しリスキーすぎると思う。前衛+後衛、あるいは後衛+後衛は十分あり得るだろう。シモンは白すぎるので後回し、他の組み合わせは娘—書、娘—屋、服—書、服—屋、屋—書だね。 |
1408. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
で、今日は色が見づらい後衛を吊りにいこうと思ったんだけど、書も屋も黒が見えなくてね。じゃあいっそ他の灰見てライン見よう! ってなってパメラに焦点を合わせた。そしたらちょこちょこっとだけど、パメラの黒っぽい要素と書とのラインが薄く見えてきたんだ。 |
1410. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
それと、パメラって1d○書入れてはいるけど、それ以来クララ灰目評価なのにほとんど色づけ狙った質問はしてないように見えるんだよね。2dまでの僕もパメラからステルス評価もらってた割りに質問は来なかったから、ちょっと気になったんだ。 |
1411. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
時間ない。とりあえず、僕は今、娘—書狼を少し見てる。で、▼娘じゃない理由はまだこの線に自身があるわけじゃないのと、より色を見づらい後衛を先に吊っていきたいから。単体でも、屋白寄りで見てるから、▼書にしたよ。 |
1412. パン屋 オットー 00:42
![]() |
![]() |
服書:やり取りが長過ぎるなーって感じ。書が勝手に納得して、服は意味分からんって感じだし。 服娘:お互い触ってない印象。娘が服書怪しいと言いつつ、▼僕に来るのがなー。 服兵:服は兵白視、兵は服黒視。兵の位置的に服が自由にやってても違和感なし。 書娘:お互い触ってない印象。娘が服書怪しいと言いつつ、▼僕に来るのがなー。 書兵:最初の方は同調気味、後半は対立気味。てか、兵の位置的に途中で仲間居なくなって |
村長 ヴァルター 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>>ニコラス 回答ありがとなのだ。意外とみんなまとめてない・・・? あと、ニコ水中でしぶといと思ったら、そういえば既に死んでいるのだった。 ニコは「書&服」派なのね!吾輩地上でも言ったけど、書服両狼はないと思っているんだよなあ・・・ |
広告