プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 5 名。
行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
……泣きそう。 こんなに辛いの初めて。でも、ボクには兵屋どっちが狼か分からなかったし、両方とも白なんじゃないかとさえ思えたんだ。 エピで謝る…。オットーさんヨアヒムさん、ごめんね。 |
1079. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
アルとニコはお疲れ様 みんなには混乱させたみたいだし、アルには辛い思いをさせてしまったみたいでごめんね とりあえずボクの理性では屋が最黒だったけど、感性では人に感じるようになったということだけは理解してほしい それからオットーも言ってたけど、ボクが狼ならあんなわかりにくい勝負の仕方などせずにもっと計算づくで合理的な勝負をするとだけ言っておくよ |
1080. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
アルビン、まとめ役ありがとう。お疲れ様でした。 フラットになれるかは分からないけど…。努力はしてみるよ。 オットーが仮に村なら何故ニコラス狼確定した時、自分のロック体質を見直さないのか。 俺ならきっと反省する。 そして自分の考え方を改める。この辺をしないのが俺には分からない。 ゆっくり寝てまた出直すよ。 |
1081. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
アルビンさん、ニコラスさんお疲れ様でした。 昨日はすみませんでした。もう一度冷静に考えてみたいと思います。 アルビンさん私黒視は良いんですけど、屋も兵も白視ならもう一人は誰を疑ってるんだろう?と思いました。 >>1079ヨアヒムさん それはオットーさんが白の場合に限ったことだと思います。 おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
あー、アルじゃなくシモンを疑ってたボク襲撃じゃシモンに疑惑が向く可能性があるから、兵狼でもさすがにボク襲撃はないか それにボクを襲撃すると屋しかSGがいなくなってしまうね もう少し冷静に考えていかないとダメだね |
1082. パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
おつかれアルビン。だが一言いっておく。 僕は全ての灰をまず理解しようと読んでいる。村人としてどうしてそう考えたのかを前提して理解に努めている。それがヨアヒム白視であり、クララの白視でもある。 シモンの発言は理解しようと努めても>>349からずっとできていないし、フリやヨアといった声の大きい灰の後を追ってる狼だろう、という見解はずっと続いていて、それを確かめるチャンスは一度も与えられなかった。 |
村娘 パメラ 02:02
![]() |
![]() |
私はアルさんの決断は客観的にも主観的にも正しかったと思ってるよー。私も謝らなきゃいけないことたくさんあるけどとりあえず今は観戦&宴会モードだよーw 夜明け後静かだと思ったら一気に3人発言だよー、オトさんは果たして吊られてしまうのか否かだよー。 |
1083. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
シモンは悩むのが村人だというが、違うな。 「逃げたくなるのが村人」だ(僕は例外)。だからクララは青屋狼でいいじゃん、と半ば逃げており、ヨアヒムはパメラが間違っていた為に責任を感じて辛くなり、アルビンでさえ逃げた。僕はそう見ている。 神父の発言は真っ当だが、僕をロックしながら「キターッが白いと思いました」とは出ないんじゃないか、と読んでいて思った。 |
1084. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
うー、ぼーっとしてしまいました。 アルビンさん、ニコラスさん、お疲れ様でした。 昨日のあれは黒いというより、ヨアヒムさんいきなりどうしたん?って感じでした。 昨日は全然議事読み込めませんでした。アルさんにフラットに見ろと言われたし、もっかいまっさらにして読み直します。 明日早いので、議事眺めつつ少休みます。 |
ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
7年くらいブランクがあってG国3回目…おまかせで最も向いてないと思われる役職が来てしまったorz いつでも前半黒く見られるのはもはや仕様らしいです。 そして明日仕事あるので寝るのです!! |
1085. パン屋 オットー 02:11
![]() |
![]() |
一応クララに一つ問いを出す。 ★屋青両狼と仮定すれば、昨日の一時的な意見一致「だけ」は黒く見えるだろう。だが、今までの全部を通して、それは本当に成立するのか? 僕はクララを人間だと思っていて、ニコラス狼でまず否定できるのはクララ狼だという考えは変わらない。 その根拠は示していて、特にシモンは躍起になって「ライン切りは否定できない」と反論したんだから覚えてるだろう。 シモン>旅狼でも黒かったから。 |
行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
ディーターさん> 7年はすごいや。ボクはまあ8ヶ月くらいだからブランクとは言わないか。元から半年に一度くらいしか入らないしなぁ。 お休みなさいー。ボクはまた4時前には起きて決勝観るんだ!!← |
1086. パン屋 オットー 02:14
![]() |
![]() |
多分、クララが目の前のオットーヨアヒム両狼に逃げる限りは、もうどうにもならないだろう。だから僕が今歩み寄る必要があるのはクララだけ。ヨアヒムにその必要があるならするけど、もう一度自力で這い上がってこい。 そもそも全員と理解しあうなんて無理だっつーに。半分は狼なんだからさ。 では▼シモンに入れて寝る。 |
1087. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
☆>>1081書 昨日から全くボクを理解しようという姿勢が見られなくなったね もう屋青SGと決めて勝負に出てる狼に見えるのは君の方だよ もし屋青狼なら、あんなに唐突に説得力もない方法で勝負になんて出ないでしょ ボクの取った行動はむしろ屋青ラインを強調しただけにしか過ぎない あんな突然の説得で協調主義のアルが▼兵の決定出すと思ってるの? |
1088. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
そんな危険な賭けなどせずに昨日はそのまま▼旅で問題ない それに屋青狼で書白と仮定した場合、屋書or兵書を結論として、今日▼書に持ち込めばあっさり勝てるんじゃないのかな? それなのにオットーは書白譲らないみたいだし、やってることがチグハグもいいところでしょ オットーは書白視してるみたいだけど、君が屋青ラインについて見直す姿勢を見せないならボクは今日は君を吊る方向で皆を説得するよ |
行商人 アルビン 02:26
![]() |
![]() |
パメラさん> 凄いよー当たってるよー。確か5年目だよー。パメラさんのこの口調可愛くて好きだったよー。 ……って、ヨアヒムさんブラフだったんですかあれ……orz ボクのあの苦労は……><。 |
1089. 青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
>オットー 君はクララ白を決め打ってるみたいだけど、その根拠って旅との●▼によるラインだけだよね? ボクは既に言ったけど、そういう要素での切れは重視しては危険だと思ってる 旅は屋以外からは偽視されてたわけで、自分の信用が低い時のライン切りは成立する それに確定霊じゃないけど、最初から初回占襲撃を決めてたなら狼確定する前提で動いてたとしても不自然じゃないしね 屋白ならそう考えた方が納得出来る |
1090. 神父 ジムゾン 02:32
![]() |
![]() |
>>1083屋 うーん、見えたのでこれだけ。昨日の議事見てもらえれば分かると思いますが、屋はライン的に白いなあと思い始めたところで青の提案が出たんです。それってロックしてる状態って言いますか?その流れで「キターッが白いと思いました」はおかしいですか? そして屋を単体白いと思えない理由は、根拠がよく分からない所です。旅真視の時もそうでした。 |
1091. 神父 ジムゾン 02:32
![]() |
![]() |
オットーさんが私を「理解しようと読んでいる」ようには見えません。一方的に黒視してるだけだと思います。 ちょっと頭に血が上ってしまいました。でもオットーさんが人ならこんな一方的な黒視は酷いです。正直ただの黒塗りに見えてます。でも寝て起きたら頭冷やしてちゃんとフラットに見ますね。 おやすみなさい。 |
木こり トーマス 02:39
![]() |
![]() |
ただいまぁ。 ニコにアル、本当にお疲れ様だよ。 昨日以降から全然墓上ログみれてないだけど、屋>>1083はどうなんだろか…。おらは誰も逃げてないと思うだよ。村も狼もな。みーんな苦しい思いするのは同じだよ。リアルの時間割いて、あらゆる可能性考えて、理解できないことあったら話し合って。それ前提で全員気に病むことないだと思うだよ~。本気でやりあった分エピが楽しくなるゲームだよ。このゲームはな。 |
神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
はあ、今回は冷静なジムゾンでいこうと思ってたのにオットーさんめー! チロル、がんばろーね!クララさんがそのまま青屋予想でいってくれると良いんだけど。 ハバネロも墓下で元気にしてるといいなー。じゃあ寝ます。おやすみなさーい |
行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
ログ読んできた。 ボクの狩CO云々については、ボクは後半になったら狩人はCOして灰狭め+襲撃受けて能力者保護した方がいいって考え方なんだよね。ただ反対の人もいるだろうから、皆の意見を聞いてみた。 流石に、まとめ役じゃない時は提案しないよww真決め打ちされずに2-2のままだったら、狩人については一切触れなかったと思う。 |
1098. 司書 クララ 03:19
![]() |
![]() |
>>1088「見直す姿勢を見せないなら」これ村側の意見に見えないんですが…屋とのラインありそうなの青って考えてるときにあんな提案見たらそりゃ黒く見えますよ。見直す姿勢も何も怪しいところ吊るもんじゃないですか。今日仮に▼兵だとして、明日があればそりゃ私が間違ってましたって認めますよ。そしたら多分オットーさん噛まれて神書青で私吊られて負けですけどね。 |
1099. 司書 クララ 03:19
![]() |
![]() |
そうですよ、よくよく考えてみたら兵神狼ならもう村負けですね。やはり私は勝てる可能性が残っている青屋狼を押しますよ。 >>1097結構思いつきで動くタイプなんじゃないかなとは思ってます。昨日の提案しかり初日のまとめ立候補しかり。 今度こそ寝ます。 |
村娘 パメラ 03:34
![]() |
![]() |
ねるねる詐欺だよー。 水曜に買った○ケモンさっき開封したけどこっちが気になって全然進まなくて結局起きちゃったよーwwwみんなもどうぞだよー [つけもん] 夜明け前で確認してなかったけど▼私が提出されてるよーwwwしかも樵の発言見るにこっちの方が真ぽいよー、これ樵のパメラ乗っ取りありうるよー。 今日地上どんな決定出すか気になるよー、村票は絶対合わせる必要あるよー、誰かが折れないとだよー |
負傷兵 シモン 04:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムの▼俺提案のせいでもう殆どラインがないよ…。 これは本気でやばい…。 どう考えたって青屋ラインで攻めるしかない。 ポッキーも書私ラインか青屋ラインしか残らないんじゃないかな…。 どうしよう…。まじでどうしよう…。やっぱり灰襲撃まずかった…。ごめん…。 と、全く眠れない私でした。 |
負傷兵 シモン 05:23
![]() |
![]() |
考えた。 クララが私ポッキーライン疑いだしたらもう、ポッキーLWで私今日少ししか発言ないから吊られる=狼確定。だからヨアヒムに書私ライン押していくしかないのでは。 ヨアヒムの>>1100は屋青ラインの無い証拠として強いからきっと私、ポッキーラインが浮いてくるはず。 そこでポッキーが書私で頑張るしかない気がする…。 |
負傷兵 シモン 05:57
![]() |
![]() |
どう考えたって昨日の▼私提案の流れの反応でヨアヒムからは私狼じゃないと成り立たない。 クララ、ポッキーが反対した所から考えればそれしかないはず。 そしてヨアヒム視点屋と私が切りあってる所から私ポッキー、私書、屋神しかない。 屋視点からは私狼確定しかない。(クララとヨアヒムが切り合ってるから)そしてクララ白から黒にポッキーは説得しなきゃならない。でもきっとオットー視点書は私が疑ってた事からラインは |
負傷兵 シモン 06:16
![]() |
![]() |
ヨアさん、フリさん本当に強かったよ…。 村視点忘れて爆走しちゃって反省…。 もうちょっと頑張れると思ったんだけど完敗臭いです。 ポッキーは本当にごめんね…。ハバネロも水あめもごめんなさい…。 |
1104. 青年 ヨアヒム 06:34
![]() |
![]() |
★>オットー 旅との非ライン要素以外に書の具体的な白要素or神の黒要素って提示出来る? ボクは>>1015の通り、それだけで非ラインとは考えない これだけの理由で書白神黒視を変えないなら、ボクは屋書ライン疑惑は消せない 屋が薄い根拠だけで真と擁護し続けてた旅は狼だったからね この点(旅書ライン)ではボクは兵に同意だから兵の白さが変わらなかった場合、▼屋に戻る可能性もある 後はコアタイムに@9 |
村娘 パメラ 10:00
![]() |
![]() |
おっっっっっはよー おおおぉ、クラちゃんふんばったよーーー! >>1099「そうですよ、よくよく考えてみたら兵神狼ならもう村負けですね。やはり私は勝てる可能性が残っている青屋狼を押しますよ。」が私4d最後の屋黒決め打ち発言みたいですごい気持ち的にはわかるよー。 私は4d最後理論的な説得はできなかったからクラちゃんにはがんばってほしいよー!! ゆうて狼かもしれないと思ってるのは内緒だよーwww |
1107. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
ライン切に来たと考えればあり得ますね。 >>1091の発言は両狼っぽくないですね。 まぁ無くは無いですかね。 やっぱこう考えてっても青屋旅が一番あるって結論になってしまうのですが… 青屋ならヨアヒムさん言ってたように普通にライン切りできそうですし、昨日の▼兵がどう考えてもおかしいですよ。というか昨日兵偽決め打ってた人にロックかかってるからって青屋をSGにしようとしてる狼とか言われたくないです |
1108. 司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
というかなんでヨアヒムさんいきなり昨日兵書狼を出してきたのかホント謎です。兵書狼なら3d無理して樵噛みに行く所じゃないじゃないですか。あとボク狼なら~っての説得には使えないと思いますよ。そんなの狼ならそれこそ好きに言えますからね。 |
神父 ジムゾン 11:02
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し。チロル、ちゃんと休んで体壊さないようにね? あきらめたらそこで試合終了ですよって安西先生が言ってました。 灰襲撃は悪くなかった。ただ▲青の方がよかった。 私のチョイスミスです。ごめんね。 一番辛い立場に追い込んでしまってごめんなさい。 |
神父 ジムゾン 11:02
![]() |
![]() |
対立関係が明白なので、今日はグレランですね。 現状の勝ち筋としては、 1.このままクララさんに青屋ラインを考えてもらい、私とチロルは好き勝手な事を言いながら裏でクララさんと票を合わせてしまう。 2.今日▼チロルなら、私が青の白視を取りながら兵書をごり押しする。 あとは流れによって変わります。まだ勝ち目は残ってます。 |
神父 ジムゾン 11:03
![]() |
![]() |
クララさんが頑張ってるのにチロルが頑張って発言しなかったら、書兵を考えているヨアヒムさんにおかしいと思われてしまうかもしれません。 だからチロルは辛いと思うけど、もしかしたら神兵ライン取られてしまうかもしれないけど、考察を見せてほしいな。 |
神父 ジムゾン 11:03
![]() |
![]() |
ところで、私が今回の村で凄いなあと思うのはオットーさんとクララさんです。 これだけ皆から黒視されても諦めてないでしょ? その2人に気持ちだけは負けちゃいけないと思ってます。 だからどんな事態になっても、ハバネロと水あめの分まで勝ちに向かって2人でがんばりませんか?私はがんばりたいです。 それならどんな結果になっても悔いはないよ。 また夜にね。 |
神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
おっと付け足し。 こんな偉そうな事言いましたけど、マジで私も胃が痛いんだよね、考察進む気がしないし(゚∀゚)あはは というわけでもう一回チロルもふって癒されつつ出掛けますね。 もふもふ |
シスター フリーデル 11:55
![]() |
![]() |
こんにちはー!つけもんばりばり。 襲撃筋から青神・神兵・兵青が消えますね。 でもって屋ラインから屋青・屋神・屋兵が切れ。 残りは青書・神書・兵書・屋書。 とりあえず▼書しておけば明日は来そうですね。 |
シスター フリーデル 12:20
![]() |
![]() |
神兵屋で見たときに、単体白さは神>兵>屋ですね。 状況見ると、占真狼-霊真狂陣形が神兵の白要素、旅狼が屋の黒要素。 ▲修が神の微白要素です。これは単に神狼のパターンのみ地上の狩候補が確定するので、▲商▲狩よりベターな襲撃筋はないというところから。 旅ラインからは、神>>217が微切れ。屋兵は切れ無し。 やっぱり普通に考えたら、屋書>兵書>神書でしょうかね。 状況的に神父様はかなり白いです。 |
負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
そうだよね、みんなに申し訳ないもんね。 私視点オットーは狼確定だからオットーの発言を待ちつつちょっと考察頑張るよ。 神兵ライン取られたらごめんね、私は今日神屋ライン青屋ラインで切り込むね。 ではまた夜にね。もふもふ |
行商人 アルビン 17:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>1110 いや、流石に今日の襲撃はボク以外あり得なかったと思うよ…。 この「半分は狼なんだから説得なんて無理」ってオットーさんと、「自信ないけど努力してみる」ってシモンさんの姿勢の違いもなぁ…。村人なら自分吊られたら終わりなわけで、全力で自分を吊ろうとしてくる相手を説得しようって気持ちが起こると思うんだけどな。対して狼は、まだ自分吊られても終わりじゃない。 でもやっぱりパッション |
行商人 アルビン 17:33
![]() |
![]() |
パッション白いんだよねオットーさん。オットーさんの状況黒が、作られたもののように見えて仕方がない…。 そうなると、兵書or神書なんだけど…。ヨアヒムさんはもう白でいいよ、ヨアヒムさん狼なら完敗だ。 ニコラスさんからのラインは兵神共に切れはないんだよね。でも二人とも白いんだよーなんで今2狼なんだろうね?? |
ならず者 ディーター 18:19
![]() |
![]() |
墓の下で何を言ってもしゃーないし…上の人の健闘を祈りつつ…宴会するのがベストの選択肢だと思う!(ヲイ 『ジャーマンポテト』『アスパラベーコン』『ずりとにんにくの炒め物』『馬刺し』 飲み物は各自で準備してくれーーー |
行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
ジャーマンポテトまぐまぐ。基本ボクも墓下来たらまったりネタる陣営なんだけど、今回はほぼ丸投げした感じで墓下来ちゃったからなぁ…。申し訳ない。 いやーでもG国で墓下は久しぶりだー。墓下スキーだからもっと早く来る予定だったんだけどな。← |
行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
パメラさんが作ってくれてるよ!夜食専門ぽいけど!! ボクはお料理苦手だから、出さないんだぁ。単純に料理の種類が思い付かないだけともいうww でも13歳でその髭はすごいなぁ……と思って顔グラ見てみたけど、墓石だった!!w |
シスター フリーデル 18:40
![]() |
![]() |
こんばんはー。私は墓下体質ですね。せっかくの素村だったから地上に居たかったです。 料理RPは出すよりも食べるときのリアクションで勝負したいです。 馬刺しいただきまーす! 今日はディタちゃんにも飲めるお酒をもってきまちたよー! つ甘酒 |
行商人 アルビン 18:47
![]() |
![]() |
フリーデルさんこんばんはー! フリーデルさんは途中で襲撃されるだろうなぁって思ったよ。ボクは素村やると絶対地上に残されるから、襲撃されるほど白いフリーデルさんが羨ましい。。 馬肉って食べたことない…。 |
ならず者 ディーター 18:49
![]() |
![]() |
馬刺しに甘酒って絶対合わないだろwwww この前仕事先で車の中でコンビニ飯しなきゃならなかったんだけど、一緒にいた同僚が食ってたのがおにぎり(ツナマヨ&明太子)これはまぁ普通なんだけど、飲み物がビックルだった…ビックルとパンでも俺的には勘弁して欲しいと思うんだけどおにぎりって…ありえねぇ! |
行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
ビックルって、乳飲料だったっけ…?うーん、確かにおにぎりにはちょっと…。口の中の味どうなるんだろ。。 そして喉がもう@4なのでコアまで黙りますww墓下の喉足りないよー!>< |
1111. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
もうよく分からなくなってます。 >>ヨアヒムさん ★書白なら屋白って事は狼は神兵って事ですか?私は神兵が一番疑えなく思ってしまってます。喉あったら神兵の黒要素を聞かせてほしいです。 |
1112. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
☆>>1111書 書白なら神兵しかないと思ってるよ 青狼で娘を強く疑って吊ったなら、商襲撃で娘の判定を隠して兵を状況黒に追い込むのが自然(自分の首絞めてどうする) しかし実際は商が残され娘白判明から青黒兵白の流れ+兵に疑惑を持ち始めた修は墓下 ボクも娘白見て兵白要素取った(一度は兵白決め打ち)ぐらい 大事なことは【商の指摘】が無ければ、このことはボク始め誰も気付かなかったという事実だよ |
1113. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
修襲撃が狩狙いの可能性は考えにくい 樵真決め打ちレベルだった彼女が狩なら>>669の反応見ても樵鉄板でしょ 狩狙いなら前衛の修よりステルス位置の神では? 最後に。 「ボク狼なら青真決め打ちだった修襲撃はしない」に対して、鋭いから消したのでは?と言ったよね? その理由なら尚更、兵に疑惑を持ち始めてた兵の方が合致するのでは? 娘白見せることで娘兵ライン疑ってたボクの疑惑も晴らせ屋一人になる |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
ばんわー。 ぼくの食べられるものないから一人で[ねるねるねるね]ねるねるねるねる 地上はもっと白熱しないかなぁ。 みんな頭ぱーんしそうなのかなぁ。 赤は盛り上がってるのかなぁ。わんわん |
負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
あーん、終盤って苦手だよー。 ごはん食べれなくて村入ってから体重が4Kgも減った…。 やばいよー。サプリしか取れないよー。 でも、ポッキーはもっと大変だね…。 ごめんね、LWになりそうな状態にして。 |
1114. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
こんばんは。 考えてるんですが、正直頭沸騰しそうです。もうミスできないんですよね。がんばりましょう。 アルビンさんに言われたとおり、全部まっさらにして読み直しています。 というかヨアヒムさん既に喉瀕死… ヨアヒムさん考察の言語化から始めますね。気になった所があるので喉枯らさないで下さいね。 |
1115. 司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
発言見直してきました。 まず屋を白視してた一番の理由は単独感、旅と繋がっているようには見えないという理由からでした。これは兵も同じなのでどちらも白要素として取ることはできないという事ですね。3d樵襲撃は兵真狼より屋狼の方が自然。6d修襲撃は兵狼と考えるのが自然ですか。でそれはアルビンさんが指摘するまで誰も気付かなかった…ですね。 |
1116. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
…で、ヨアヒムさんを疑ったのは屋とのラインで一番あり得そうってのと昨日の▼兵希望…そもそも屋狼じゃなければ前半は的外れですし後半は最終決定を委ねた…ととればおかしなところは無いんでしょうか。ジムゾンさんはほんと要素取れないです。うーん、分かりません。 他の方の意見も聞いてからもう一度考えます。 ジムゾンさんこんばんわ。 |
1120. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
の流れから分かりきっていたわけで、これを要素として重視すべきかはよく分かりませんが…。 書>★青屋可能性を考えているようですが、オットーさんの書白視についてどう思いますか? ★兵屋のロックし合いについてどういう印象持ってますか? |
1121. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
渦中のシモンさん。 ずっとオットーさん黒視。特に4dからは殆どオットーさんにしか触れていない。昨日はオットーさんからラインを見ているようですが、結論は出ていないですね。 議事録をよく読み込んでおり、言っている事は正論だと思うし白く見えます。 それだけに、他の人が狼である可能性ももっとよく精査しないのかなという疑問が浮かびました。 >>1048兵★「オットー抜いた狼候補はジムゾンとクララしか |
1122. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
思いつかなかった」とありますが、>>1046最終段の青白要素は白要素として薄くないです?何故あえてこの理由を挙げて神書しかないという結論になるのか少し疑問に感じました。 あと今日の屋以外の考察と屋ラインの結論に注目しています。 |
1124. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
けるからみんなの非狩発言にひやひやしてた。 パメラはその辺(狩人関連)に神経質になってたしちょっとしたポカミスするのに吊り手計算を正確に真っ先に出すし白なら狩人かもしれないと思ってた。手数計算してる狼かもしれない疑惑もあったがパメラ吊りの日、終盤発言が白すぎて特に>>948これは本当に狩人かもしれないと思った。 だからパメラ吊反対したんだ。 4dの狩人CO案反対理由は俺視点黒枠から出るならパメラ |
1125. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
で白枠からだとフリーデルしか候補が無かった。 仮にパメラ1COでも疑われて吊られる可能性があった。 パメラ狩人でもしフリーデルorジムゾンが狼で勝負に出て対抗したらフリーデルorジムゾン決め打ちされそう、しかも襲撃されなくても疑われないだろうと思ったし、パメラ狼でフリーデル狩人ならフリーデルが対抗に出ざる得ないようになったら勿体ないとも思った。 それと黒枠から2COだった場合などがあまり明確でな |
1126. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
かった事、黒枠から1COならパメラだろうしそれは何となく予測出来た事から反対したよ。 中段:ヨアヒムから始めた理由は一通り考えてみてジムゾンはラインが誰とも切れてなかったしクララもヨアヒムと切れてる、だからどちら(クララ、ヨアヒム)を起点に書くか考えた時、ヨアヒムの白要素はちょっと今まで言いにくかった(メタっぽいから) から昨日まで言えなかった。だけどこれはもう挙げといた方がいいかなと考えた。 |
木こり トーマス 23:10
![]() |
![]() |
ばんわだよ~。 もうみんなの考察レベル高いしリアル事情も重なって、こないだから考察できてないのは秘密だべ(はぁと) あ、パメラ[もんじゃ焼き]ありがとうだぁ。 おらもんじゃも好きだや、食べるだよ~。 みんなも良かったらどうぞだよ。 つ[もんじゃ焼き] またあとで盤面読みにくるだぁよ~。 |
1127. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
だからヨアヒムを起点にしたんだ。 青>>1100 修襲撃理由で考えられるのは昨日述べた通り。よくよく考えてみたら狩人生存の可能性のある中、唯一の守り所の商に襲撃行くだろうか。 今日の商襲撃理由は唯一の白確定者だから。と言うか商襲撃はそれ以外は考えてないよ。 |
1128. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
青★修襲撃理由がパメラ白を見せる為なら、何故俺はパメラ吊り反対したのだと思う? 俺狼ならパメラはSGに出来る、しかも狩人の可能性見てるんだから吊り反対する理由がないよ。 |
1129. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
オットーさんは疑いの根拠が弱いのが黒いです。娘白判明後は私疑い。書白要素を拾っていたのは知っていますが、同じようにオットーさんが拾ってた私の白要素はなんだったんだろう。私を精査した様子はやはり見えませんでした。 根拠があって疑われるなら私の非かもしれませんが、根拠なく疑ってくる相手は狼の可能性が高いと思っています。オットーさんは私の狼像にぴったり当てはまります。 ラインは白い。旅書の切れ要素に自 |
1133. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
ジムゾンが「発言も読まずに黒いなんてヒドイワ」、となんかむしゃくしゃしたように言っているが、ジムゾンの発言は読んでいるが、それ以上にヨアヒムとクララが人間に見えるのだからジムゾン狼以外に結論の置き所がない。 ジムゾン>>987「屋は濃厚だと思っている」と言っているだろう。これをみてそれ以外の結論が出る人間はおらん。 |
1135. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
ちょっと昨日の経路を辿ってみて考えた。 そしてアルビン、フラットになって考えてみても状況整理的に結論は変わらなかったよ。間違えていたら本当にごめん…。 ジムゾンとヨアヒムが両狼なら▼オットーを推せば俺とクララはその提案に乗ってたと思う。ここも繋がってない様に思える。 昨日の▼俺発言からの道を辿って行くとクララ、ジムゾン両狼はない。ヨアヒムが白でオットーも白ならその流れで俺を吊ればいいのだから。 |
1136. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
わざわざオットーさん非狩する必要無いですもんね。 ジムゾンさん>>1120 ☆屋青狼ならライン切ってますし、オットーさん狼で途中から書黒視になったらそれはそれで変な気がするのでそこまで考えてませんでした。 ☆私はシモンさん黒視してなかったですし、屋の言い分は根拠薄いんじゃないかとは思いました。が、フリーデルさんとのやりとり辺りから見てもスタンスが一貫してるので何とも…という感じです。ただ兵の反応は |
1137. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
そしてクララは昨日のやり取りからオットーと切れてそうで、ヨアヒムとの対話姿勢からヨアヒムとも切れている。 みんなと切れてる。 クララは村人。 そしてやっぱりオットー狼濃厚。 だからオットーからクララに懐柔があったのだとようやく分かったよ。 |
1138. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
残るパターンを考えれば神屋、青屋。(書屋も可能性としてあるけどこれは昨日の流れから極めて薄いと思う) 神屋ラインについて。ジムゾン、オットーのラインは切れてないけどジムゾンは昨日の流れで▼俺を推せばいいのでこの可能性は少し低い。 ただジムゾン狼の場合、村視点の考察のブレを無くすためと▼ニコラスの決定が覆らないと事が濃厚だと判断して(クララが猛反対してくれたから)俺吊り案に乗らなかったと考えれば違和 |
1139. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
ただ兵の反応は、ここ両狼無いなと思うくらい感情入ってると思いました。 あ、商襲撃については普通に確白狙いだと思います。流石にここで灰を狭めるなんてことは狼はしないんじゃないでしょうか。 @5 |
1140. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
感はない。 むしろその方が自然に思える。 そしてヨアヒム、オットーラインを浮き出す事が出来る。昨日から急にオットーがジムゾンを黒視したのも疑問。このラインを疑われない作戦を取った風にも考えられる。 オットーがヨアヒムを村人と言い続けたのは対立せずに今日▼俺を推せばいいから。 オットーが昨日俺ジムゾンラインを急に言いはじめ、俺だけにガンガン来るのも今日、先に▼俺が出来れば勝てるのだから持ち出して |
1141. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
きたと考えれば納得出来る。 屋青について。オットーとヨアヒムについては >>1057この発言が疑問。 何故なら客観的に見てヨアヒムとオットーはラインが切れて見えてたから。 この発言で俺はこのラインを疑い始めた。 |
1142. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
昨日の流れからもヨアヒムが白決め打ちしてた私を吊に来てたのは明らかに思考の流れがおかしいと思った。ヨアヒムの理屈は分からないでもないけど。 書兵狼疑うなら今日俺吊れない可能性を実力的にみて考えられないよ。 神>>1121白要素として低いかな…。むしろこういうのって狼じゃ言いにくいのかと思ってた。 そして昨日の流れからクララとジムゾンは両狼だと思っていないよ。俺の結論は屋は狼。これはやっぱり変わらな |
シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
トマさんのもんじゃ焼きもぐもぐ。 ビールでもぐびぐび行きましょうかね。 ヨアさん…喉枯れは神父様のせいではありませんよ。 直近シモンさんが凄く白く見えます。今日一番芯があって狼を探しているように見えますね。 娘狩視からの吊り反対もリアタイで共感してしまったばかりに余計共感白取ってしまいます。 |
1145. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
時間をもらっているが、はっきりいって結論は動かないのだけど、問題はクララに何を言えば通じるのかが解らないことになってきた。 一応、僕やヨアヒムの視界とクララの視界とでは見えるものや感じ方が違うのはともかく、その差をどのようにして埋めたら声が君に届くのかがわからん。 まあクララには悪いが夜更かしに付き合ってもらうからな、今日も。僕の意見を最後まで読んで、シモンに投票してもらうまでは寝させない。 |
シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
2-2陣形の場合、護衛先なんて占候補か確白しかない。奇数進行だろうと偶数進行だろうと占候補でGJでれば、まともな狩人ならその占候補に張り付くでしょう。 2dの▲樵は最悪トマさん抜けなくて狩人COから詰みが見える特攻になります。 屋狩予想ならとりあえず占先の屋を噛むのがベターです。万一屋以外が狩人なら詰みますからね。 |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
これでオットーさん吊れなくなっても代わりにフリーダムを吊ればいいんです。 仮に兵神両狼だとしたら、オトさんに状況黒着せる為だけに詰みのリスクを背負ってまでトマさん特攻かけるでしょうか? 手数計算が苦手と言っている神父様はともかく、これだけ狩人への意識が高くてパメさんの手数計算をしっかりチェックしているシモンさんがその認識無くして襲撃筋を選ぶとは思えないです。 普通に兵神両狼ないでしょう。 |
村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
おー、戻ってきたら議事がすごい伸びてるよー。 屋▼兵 青▼書▽屋 書▼青?決めきれてないよー 神▼未定、たぶん屋 兵▼屋 みんなの説得の方向はこんな感じかなだよー。書さえ▼屋説得すれば今日の決定は▼屋かなだよー? |
1148. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
ジムゾン>後。今それを優先している時ではない。 なぜシモンを狼と思ったか。 別に最初からたどり着いているわけではないが、白いところや黒いけど村っぽいところを除いていったらシモンが残っただけで、それは正解だったのだろうと今でも思っている。 そもそもシモンの考察から発言待ちオットーを吊、黒視のカタリナを占というのは優先度としてもおかしいので、この辺りから不信感というか、少なくとも理解し合えるタイプで |
1149. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
は無いと読め、その後クララに追及するポイントのおかしさ(クララが霊狂視してるのに順番に無頓着だろうと、パンダ吊でもなければ拘る必要がそもそもないので)、旅書ライン有の結論が「まず先にでて」クララの状況白要素を潰しているように動いたように見えたこと、それとずーっと便乗しているようにしか見えないオットー疑いなどで最黒視になり、今に至る。 僕は自分を疑うものにも、なぜそう思ったのかは理解しながら歩み寄れ |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
個人的にはやっぱりジムさんが黒く見えるよー。世論の流れがどうなるかわからないからそこを探ってトドメを刺そうとしてる狼に見えるよー。 神屋も神書もありそうだけど、▼書はオトさん村なら反対しそう、勝ち目あるのは神屋かなだよー。 |
1150. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
るなら歩み寄りたいと、アルビン宛てではないが思っている。じゃないと狼何匹いるんだよ、って話になるからな。 でもその中で、シモンだけは歩み寄れる気が一切しなかったし、この男は絶対にいつか手のひらを返すだろうという感覚を持ち続けていた。それがシモンを狼だと思う所以で、別に僕の方から感情的になった記憶は無い。 冷静に処理すべき黒の筆頭と考えているだけだ。 |
1151. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
いろいろ読んでました。 青屋狼の可能性は、>>1103の意見にすごく納得してしまったのでやはり違うのかなぁと思っています。 兵神だと、やはり樵襲撃が気になりますね。どうして樵噛みに行く必要あったのでしょうか。特にシモンさんは非狩透けに敏感だったようなので修が狩人の可能性を捨てて樵へ行くとは思えないです… となると屋神でしょうか…消去法ですが。 >>シモンさん 非狩透けてましたか…すみません。 |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
どうやらオットーの推理通り、神屋狼が正解ぽいかな? 今日の兵は説得力ないし、書は神の指摘通り白飽和で神兵が疑いにくいのに対して屋が黒い分、消去法で屋青狼しか考えられなくなった村人ぽい 対してボクが疑ってる兵は書擁護で兵書ライン視を誘導→神は兵書/屋書とボクと同じ結論を見せて神兵青で▼書狙いに見える ただギリギリまで結論は伏せておこう |
1152. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
ジムゾンは狼か。 消去法的に狼という結論になっているが、発言自体は白いだろう。四日目はジムゾンの発言を読んで白いからこそ、パメラを狼候補として考えてしまったわけ(まあパメラにも疑問はあったし)で、ジムゾンは今日感情的になっているが、その経緯を一切無視して僕がジムゾン狼と決め付けているように言い立てているのは、感情としては不自然で、演技じゃないの、と思っている。 |
行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
結構前から見てるよー。喉少ないので省エネ中。 オットーさん>>1149 その考察もっと早く出せば良かったのに!感覚的なものが多いね、オットーさんはパッションで動く人っぽいね。 パメラさん狩人ってボクも思ったんだよね。でも回避の狩COすら反対って言ってたから、違うと思って決定出した。白だったけど…orz |
1153. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
ジムゾンの返答にもなるだろう。 あとヨアヒムの質問には答えておいた方がいいだろう。 ☆ジムゾンは単体では白いよ。黒要素があるとすれば、パメラを疑う流れになった時に、クララの意見の後ろに立って後押しをしたように見えると言えば見える。だがジムゾンの意見は正論だったし、カタリナのときも、カタリナ疑いも妥当だった気がするし(読み直してないけど記憶では)、ロジックとしておかしいと思った部分は極めて少ない。 |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
って、書いてるうちからクララは何で屋神狼視に流れる? 屋青非ラインに納得してくれたのはいいけど、修襲撃(娘白判定)の方は無視して樵特攻から兵非狼視はどうなの? 兵擁護したい仲間ににしか見えないじゃないか… 兵狼は良さそうだけど、書神は難しくなったなぁ とにかく▼兵に持ち込む方法を考えよう |
1154. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
だがクララが狼に見えない。ニコラスとの非ライン(僕は2-2での序盤ラインは重視する)が一つと、クララの思考は人間として読んでおかしいと思った箇所はない。 ただ疑いたければ疑えという余裕のある状況ではないんで、クララが人間で、少なくとも僕とヨアヒムのどっちかが人間と思うのなら▼シモンにしといてくれ。青屋両狼がないと思うなら、どっちが人間であろうと言うことでしょ。 |
1155. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
でそのどっちかの人間が切実にシモン狼を訴えている。クララがそれをキャッチしない限り、村に明日はない。いくらオオコケした僕でも、3回間違えるってことはさすがに無いと思うんで。 |
行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
ジムゾンさん狼だったら上手いよなぁ…。 考えられるのは書神or屋神か。ジムゾンさん白なら、兵書かな。 本能はずっと屋白を感じ続け、理性は屋黒と考え続けている。シモンさんに関しては理性と本能が逆。 結局、ボクはずっと心を弄ばれ続けているのだった。まる。@2 |
1156. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
全然結論が出ません…。 全パターン箇条書きにして考えてみましたが、最も無いのは兵青だと思います。ここ2狼なら昨日の▼兵が余計すぎるほど余計ですから。 兵屋も青屋もなさそう。青書は今日のやり取り見てるとなさそう。 やっぱり書兵か書屋ということになると思うんですが… |
1157. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
オットーさん★兵神狼で樵襲撃したのは何故だと考えていますか?リスクがあるように見えるのですが。 ヨアヒムさん★今も屋神は無いと思ってますか?喉の関係があるので最短の返事で構いません。 |
1158. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
あとシモンに回答要求するか。 「オットーは非狩」 どこでそう思ったんだ。 あとパメラが狩人と思ったなら、パメラに狩人COを促せばいいっつーのはヨアヒムの言うとおりだろ。そもそもパメラは単体でも比較でも、村を決め打つのは難しい状況だったし。狩人COが合ったところで全面的に信用が可能な場面でもない。 狩人要素を探すのは基本的に村人じゃなくて狼なんで、シモンの黒要素として一つあげておこう。 |
1159. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
ギリギリまで屋兵どちらが狼として当てはまるか考えた 【結論は兵狼】 やはり商襲撃せずに娘白判定を見せた点が大きいし、それに兵は屋狼ばかり主張してもう一人いるはずの狼を探す姿勢が弱い 今日の発言においては説得力もない 残りは神か書で悩んでる。 書は屋青非ライン納得したみたいだけど、屋神に行くのが疑問 神は兵書/屋書とボクの考察に合わせて書吊りにシフトした感が微妙 |
1160. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
クララ>1.狼はトーマス真を知っていた以上、トーマス破壊は遅かれ早かれ必須だろう。それが初回に来た要因として 2.オットーが狩人の可能性を高く見た(基本占い師決め打ちの未来を見て。 3.プラスアルファでリーザ突然死の時に放置策を取ったためにGJが出ても吊縄の数は変わらなくなったためチャレンジが可能というのと、わずかなカタリナ狩の可能性。 こんなところだろう。たまたまアル真決め打ちできたから良かった |
1162. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
書は何故修襲撃での兵黒要素は取らず、樵襲撃を屋黒要素だけ取って兵白要素なのか? 妙の突然死でGJ出ても吊り手は増えないし屋白なら問題ない もし屋狩の可能性を考えていた場合、GJ出れば屋非狩判明 灰の狩候補潰してからでも間に合う位置に狼なら問題なし だから屋が一番状況黒だけど、神兵の強い状況白とまではならない 【▼シモンにセット】 ボクは出来る限りの考察と説得を尽くした。後の判断は委ねる@1 |
1163. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
私は今、神屋>神兵>青屋で見てます。 なので【▼神】希望です。そして明日の襲撃見て、意見を聞いて考えたいと思っています。 ヨアヒムさんがこれに賛成できなければ【▼屋】【▼兵】で考えていますが、兵神の場合の樵襲撃について納得できなければ【▼屋】希望を出すと思います。 |
1164. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
ものの、多分カタリナ狩人だったんだろうなと思うんで、霊ロラ安定を再確認してたりする。これは余談だが。 文字数合わせで途中で切れたが(基本占い師決め打ちの未来を見て占い師の真偽は慎重にみてるんで、それが狩人だと間違えられることが多々あるからな)と補って読んでくれたらよろしい。 |
1165. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
>>1162ヨアヒムさん 正直未だに修襲撃で兵黒視するほどなのかなと考えてしまってます。修は白かったですし、どこ狼でも商襲撃の可能性を忘れてれば有るんじゃないかと思っています。 @1です。何か質問あれば最後にまとめてお答えします。 |
1166. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
なんでまた、僕は別に構わんけどヨアヒムが合わせづらそうな判断をするんだおまえさんは・・・・・・。 そしてクララの考えていることは解っている。▼兵であっていたとしても、僕が食われりゃ君を守る人はいなくなるだろうし、青神書の未来に悲観的にもなるだろう。 一応今セットしているのは【▼兵】だがヨアヒムが▼神に変える場合のみ合わせる。 |
シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
何故私襲撃がシモンさんの状況黒になるのでしょうか? ▲商なんて点呼襲撃に過ぎないですし、GJが出ても構わない襲撃です。▲商を外すことによって態とパメさん白見せたとは考えにくいです。 というより、どうせ白ならライン読まれることもないので隠す必要すらないです。 そこでシモンさんを白くするための商残しというのであれば、それ以前のギャンブル襲撃を踏まえると正直小細工に凝り過ぎていて違和感です |
1169. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
あとクララからオットー狼が離れないようなので一応。 僕が狼ならペーターを吊った瞬間にアルビンを襲撃する。アルビン襲撃はGJの可能性があれど手数は変わらないし、もし仮に貫通すればニコラスの黒だしを使ってSGも作れる。これが一番デメリットがなくメリットしかない襲撃だろう。 フリーデル襲撃より、アルビン3d非襲撃だったことを、自分の弁明として言い忘れていた。 |
シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
この点にかんしては>>1165クラさんの言う通りです。 単にGJ避けからの商襲撃避けしか考えていなかったのでしょう。 ▲修にはそれ以上の意味は無いかと思いますね。 それ以前の襲撃筋見るに、ここの狼さんは凝った襲撃を考えるよりドストレートな襲撃を取っているのでしょう。 |
1170. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
よし決めた。▼シモンを変えない。クララが白なら明日頑張ってくれ、としか言いようが無い。仲間を信じろ。 クララとジムゾンのどちらが村人としても、青屋の判断の方を信頼してほしい。ここで兵を吊れないと、すべてが報われないことになるからな。 【▼シモン】かえず。 |
行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
あああああごめんねごめんね、フリーデルさんの言う通りな気がしてきた…! ボクが前にまとめやった村の狼が凄く頭良くて、襲撃から仲間が白くなるとかも考えてたもんだから…つい…。ボクがあんなこと言わなければ(泣) でも、GJ避ける必要は無いからどストレートでも普通にボク襲撃で良かったと思うんだけどな…。 |
1171. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
了解しました。▼屋だと最後の一票が私が疑ってるジムゾンさんが決定を下すことになってしまうので【▼兵】です。 >>1168☆白視されてるから襲撃しないってのは都市伝説だと思ってます。何度も言いますがフリーデルさん鋭いですし、矛先が神に向かわない保証は有りませんから。 |
1172. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
兵は喉なくて反応出来ずごめん >クララ ボクは兵書狼も捨て切れない 兵神白くて勝てないと言ってたのに、▼神希望も疑問 兵書なら神吊りでも勝てる 同じく神兵なら▼書で勝てる どちらも兵を外していて判断が悩ましい よってボクは【▼シモン】しか選べない@0 |
シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
いえいえ、シモンさんが白か黒かは分かりませんし、アルさんの言うみたいに考える狼さんもいるので一概に間違いだとは思わないです。 多分、商襲撃でGJ出ても構わないっていこともあんまり考慮していなかった感じですね。 少なくとも、▲修で1日まてば狩候補確定して安全に抜けますし。 |
1173. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
ジムゾンが投票先を明言しないのは、▼オットーとすると非ラインを取られて、クララに▼シモンにされるんじゃないかと様子を最後まで見てるんじゃないか、とは思うんだけど、ヨアヒムが今▼ジムゾンをできるとは思わない。それは今後話あってクララかジムゾンかを時間かけて議論すればいいが、兵吊屋襲で明日が来たらヨアヒムはフラットに考え直した方がいいと思う。クララがヨアヒムを疑うことに、不自然な点はなかった。@0 |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
ここでクララは▼兵に変更かぁ… 逆に神はここまで吊り先を伏せたまま 素直に考えるとクララの方が白いけど、神が▼兵と言い出す可能性を考えて神よりも先に▼兵に変えた可能性も捨てきれないしなぁ… とりあえずこれで兵は吊れそうだけど、ここが間違ってたらエピか… |
村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
▼シモさんで負けたら5dの旅決定は大正解なんだから土下座しなくていい気がするよーwww 私はジャンピング土下座のやり方わからないから普通に箱前で謝るよー。 ジムさんシモさんなんかいってだよーwww |
1174. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
迷ってるんですよ…ごめんなさい、見直したんだけど分からない。 シモンさんは結局オットーさんロックですよね。 オットーさんは結局シモンさんと私ロックですよね。 どちらも思考が停止してるように感じるんです。 クララさんは▼神が唐突な気がしました。 ラインから、気持ち的には▼書です。 これ捨て票ですかね…【▼兵】に合わせます。 続けば良いのですが。 |
1175. 負傷兵 シモン 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
もう一回考えて。 今日でエピ来ちゃうよ。みんなに合せる顔が無いよ。 状況をもう一度整理して。 果たして俺狼で今までの行動を取るだろうか。 オットーに歩み寄る姿勢を見せるだろうか。 全てを任せて私は【▼オットー】を声を大きくして言うよ。 お願い、この声が届きますように…。 |
広告