プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、司書 クララ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 6 名。
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
灰6人の中に狼1は確定。2回の灰吊りで2回灰襲撃があって、残り灰が2人。その場合は村人を4人犠牲にするっていう作戦だから、その中に僕が入るのも仕方ないね。僕が残ってももう一人が狼だって証明するのは難しそうだというのもあるしね。ただ、羊真決め打ちありきで進んでいくのには不安すぎる。真占とは霊のどちらもラインは切れてない。羊真決め打つ条件は僕の判定が割れたときだけだ。 |
1063. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
うわぁあ~オットーさん~~ まっしゃあ無し! それにしても・・・ クララを疑ってる人が襲撃ばっかされてもしょうがないじゃない だって人狼なんだもん あいだクララ という訳で、カタリナさん!こうなった以上纏め役よろしくっす! |
1064. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
まだ続いてるのか…。そしてここで灰襲撃にきたのか。 マダムの考察が当たってたのか、それを逆用して疑いを吹っかけようとしたのか、あるいはただ単にSGにできそうもなかったからなのか。どっちにしろオットー、マダム、お疲れ様。 ところでペーターは結局夜中は来なかったようだな。いくらなんでもここまできてまた突然死なんてのは嫌だぜ。 とりあえず状況確認したから今日は去る。 |
神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
オットー、レジーナお疲れさまでした。 【墓下CO無しで進んでいます】確定情報は別ですね。 年から屋白出たら、屋人間ですがwまぁ人でしょうw マダムは人確定ですね。一緒に推理楽しみましょう(=゚ω゚)ノ 良い勝負ですね~。ネタ半分、推理半分くらいで、一緒に楽しみましょうヽ(゚∀゚)ノ ところで、マダム。一杯頼めるかな?(゚Д゚)y─┛~~ |
農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
>髪5d21:55 スイマセン、何で>>をつけたんだろう。自分でも謎いw そう言えば赤ログでもやらかしてました これは長書で激しい殴り愛、それを見ながら修樵羊年がどちらにつくか、とか言った熱い展開を期待していいのかな?ワクワクテカテカ・・・ ペーターがんがれ~。狂人なら狼側絶対的有利だし、真なら今日は安全作としてどうしても羊吊りだYO!と主張すれば行けるだろ |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
屋6d23:52 微妙なラインですね~。RPPに持ち込みたいなら白出すかも。黒出すと今日吊られやすいです。 狼には者白出た時点で、年狂が伝わってるので。これ以上の合図は必要ないですね。 あと、わたしふさふさって分かってる時点で、屋人間ですね(^^b 信じてましたYO! |
農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
そう言えば年狂で放置すれば、もはやRPPどころではないと気付いたり 最終日にLW+灰2+狂となった場合、誰か黒塗りできれば勝ち、自分に票が集まりそうになった場合でも、こっそり投票先を年にすれば50%で勝ちだった・・・ |
1066. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
さっクララも寝るっす! フリーデルさんは、誰を疑ってるのか、はっきりと言っておいて欲しいっす! ここまで失速すると、クララの疑いが違う所に行ってしまうっす! チラッ [木こりと村長に目配せしている] カタリナさんは、もぉ真決め打ちされたんっすから、明日死ぬんっすよ多分。 農者から狼探して!今日狼吊り上げるっす! |
宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
>>神父さま すごく真っぽくて逆に少し警戒したわw●濃は本当にお見事。あ、うっかりお酒は地上に置いてきちゃったわ。エピでねw >>ディーター 寡黙のいない村っていうのも最近じゃ凄く珍しいんじゃないかしら。ちょっと羨ましいわね ブラフ使用したのは本当に今回がはじめてよ 多弁枠扱いもはじめてだったし。やっぱりあまり慣れない戦法を無闇にするものじゃないみたいねー… |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
まぁ普通に考えて屋白出すでしょうね。灰に1狼&羊狼なら、羊吊らなきゃ明日エピです。羊吊りに持ち込みたいなら白判定ですね~ 羊偽なら屋白しか出せないですが。昨日、年真は思考から切り捨てましたのでwちょっと偏ってるかもしれません。申し訳ないです。 濃6d00:02 うんwなんで年放置してるんだろうw 表に居ると、色々悩むんでしょうね~(−人− 髪に祈りなさい。 ただ樵はたぶんそこまで考えてないかと。 |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
濃6d00:02 神6d00:05 それは考えたけど、狂人視点どっちに投票するか悩みどころだぞ。ご主人様が村人を黒塗りだと思って黒塗りされた奴に投票したら実はそいつが狼だったり、自吊り安定だと思って投票したが狼は黒塗り狙いだったりするかもしれないからな。 狂人は自吊りCO安定だと思うぜ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 腹いせは本当に迂闊な解釈だったわ。何故そんな解釈になったかは恐らくエピで判明するかと思うので不快に思ったらごめんなさい あとオオカミさん襲撃してくれてありがと。やっと安眠できるので皆さんひとまずおやすみなさい♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
ちょ! 逆に吊り上げるわよ?ふふっw それと私を狼視してた人に後学で教えて欲しいのだけれど、具体的にどのあたりが黒かったのかしら? 実際、いつも不慣れ素白枠だから少しびっくりしたわ |
ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
神 6d00:12 え?もうネタ判定なんて全く考えてないぞ?くそ、狼ドS説唱えなきゃーと思ったら、本当のドSは真占いの方だったのか! 宿 6d00:15 俺の村人視点仮定。 俺は発言力ある人が狼ってのは一番警戒するところなので、警戒はしてましたが、黒いとは別に。だいたい地上で言ったことそのままだが。 |
農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
>者6d00:10 悩む必要もなく狂人は自吊してれば保険になるです そもそも狂は票集めに参加すらしなくていいんです 例えば狼が灰の1人を吊るように仕向ければ、黒塗りされた灰に2票。その灰が誰に投票しても、よくて狂しか吊れないから負け 逆に狼に票があつまっても狂人に投票すれば50%で勝てるという逃げ道が作れますし そろそろ寝ますですの |
神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
者6d00:10 多少性格要素が絡んでくるんですが。年の発表待ちましょうw 決め打ちしない派なんですが、さすがに今回の年なら決め打っていいかと。 今まで寡黙が少なかったってのが羨ましいですよ。つい穿って見てしまいます。 一応理由: 今日自吊り言い始めたら、羊真ですので、狼の襲撃選択肢減らすことになるんですよね。 年は霊ロラさえできればお仕事完了だったので。その思考で、発言無しだと思うんですよ。 |
農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
ねるねるうさぎ~ >者6d00:26 その場合、投票先がばらけると狼は狂に投票すれば勝利、もし狼に票があつまっていても50%で勝てますから。思考隠しの場合は狼は狂吊り安定。村側は自然と狼を探し出して投票先を合わせる必要があるという膨大なリスクを背負います しかも万が一年真なら灰吊りミスるとおしまいですし ・・・これ、ほんとに村側は霊ロラ完遂させてから考える方がよかったんじゃないかな? |
神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
者6d00:20 「さてさて、ジムゾンの隠し部屋でも見てこようかな…。 って、ぉぃ。ここカツラ部屋じゃないか!やっぱりジムゾンはヅラソンだったんだな!」 【神父は鬘。これは間違いない】 判定は割れない。俺が真占だ!」 髪「え?ちょ!え?!」 マダム占うと見せかけて髪占いという、ノリツッコミ想定してましたがwまだまだでしたw 無茶振りして申し訳ないw |
ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
どちらも羊真仮定。 神 6d00:27 今日年が自吊り言い出すとは思ってないさ。最終日の話だ。 濃 6d00:37 ってことは今日羊を吊らないのなら羊食べて灰灰灰年で最終日。羊を吊るのとしても結局灰を食べて灰灰灰年で最終日ってことでいいのかね? 終盤まで生きていたことがないもんでこういうのは凄く苦手だ。 うん、俺視点羊と年の真偽は分かってんのにわざわざどっち真かを仮定して話すの非常に面倒くさいw |
宿屋の女主人 レジーナ 02:54
![]() |
![]() |
屋6d23:50 お疲れ様です。個人的には修よりも白かったのですが▼屋or修で▼屋にした理由は恐らく今日は私が襲撃されると思ったのでそのとき3dGS宿最黒にした屋が真っ先に疑われる&恐らく修がそこに乗っかる懸念があったからです。申し訳ない 者6d00:20 返答感謝です。やっぱ白狼懸念って怖いw多弁狼は憧れですが心象操作、考察、説得力の三拍子揃ってないと厳しいですよね、きっと |
宿屋の女主人 レジーナ 03:15
![]() |
![]() |
者6d00:59 特に能力者は寡黙意識するだけでかなり心象は稼げる気がしますねw 個人的には占は狼探しに必死のが何となく真視しちゃいますけど ただ何故今回、兵青はあんな素直に私を信用したのかは未だに謎ですw 作戦かな? 4dで樵のSG懸念の薄さに少し違和感も感じてたんですが今、納得しました。終盤強いタイプですよね。ここ狼じゃないことを祈るばかり |
宿屋の女主人 レジーナ 03:31
![]() |
![]() |
者:6d00:59 あ、寡黙で思い出しましたが、者の●青の理由は「寡黙枠多めなので縄が足りない。不慣れさを感じた分、自由に思考を伸ばさせるためにも確白に、かつSG候補を減らしたかった」とかのが尤もらしくていいかと勝手に思ってましたw なんか胡散臭いですがw |
宿屋の女主人 レジーナ 10:42
![]() |
![]() |
:訂正: 宿6d02:54 ×「恐らく修が~」○「恐らく長羊が~」 あともう書が吊れないなら書の修黒拾いに興味有、白なら一番戦力期待できると踏んだ長樵が▼屋なので優先しました。 濃6d11:14 そうですね。あの視点は村なら良手だと思いますが狼なら微悪手かと。速度的に全くの嘘だとは思えませんし、あの反応は今回の狼像「●青でも特に反対しなそうな灰」に合致しましたので書微黒をとりました。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:48
![]() |
![]() |
あとみんな年狂決め打ちするなら誰かしらが4d投票書2票、5d投票書1票を 「どうみても狂人への合図です。本当にありがとうござい(ry」と推理するかと思いましたが、それがなさそう?だったのがやや意外でした。 投票先推理は個人的にはセーフだと思うんですが、微メタだと嫌う方もいるようなのであまり私も積極的には使いたくないところなんですが、実際アウトなんですかね。あれ |
ならず者 ディーター 10:52
![]() |
![]() |
宿6d03:15 慣れないうちは多弁の発言に思考引っ張られますからねー。だからこその警戒なわけですが。 宿6d03:31 「自由に思考を伸ばさせるためにも確白に」って部分は全く考えてませんでしたw今後の占い先希望提出のときに役立てよう。 宿6d10:48 俺はメタ殆ど気にしないんで問題ないとは思いますが、書以外だと俺は誰に投票すればいいのかw4dに書投票の理由は4d11:17の俺の独り言参照。 |
ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
って思ったけど今貼っても特に地上推理に関係なさそうだな。というわけで4d11:17の独り言貼っておく。 書>>823 だって神父吊りにいくのは絶対に俺と農しかいないんだもの。まとめを無視して自分の意志で吊り先を決める人が複数人いるのが▼農回避の最低条件で、これまでの考察に矛盾せずに一番票が入りそうなところがクララだったというだけだよ。実際俺と農以外にも昨日の吊り希望で▼書希望はあったわけだし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:09
![]() |
![]() |
者6d10:52 そうですよね。その気持ちはすごくわかりますが、実際、私が狼ならどの陣形でも相当ドMだと思いますw 普通にもっと楽に勝てる手段をとりますw 投票推理伏せの一番の理由は樵への配慮ですかね。もし嫌がるならここかな、と思い伏せちゃいましたが というかもっと頑張れば書黒要素あげられたような…ああ、喉40あれば… 者6d10:53 お察ししますw というか本当濃は普通LW枠ですよねw |
ならず者 ディーター 11:20
![]() |
![]() |
必要なのか疑問に感じてきたが一応羊真仮定。 宿6d11:09 2dの俺の占い希望>>534は、一旦○濃でライン切りしつつ、集計の時は○商扱いで、濃が占われる可能性は増えない予定だったのに、本当にパメラの独断が痛かった…。 能力者の票だけで決めるってのがまず想定外だし、変更後の○商希望に気づきつつスルーされるというのはさらに想定外だぜ…。 |
神父 ジムゾン 11:38
![]() |
![]() |
おはよーございます。またdolfが使えなくなってるw 地上は動きがないですね~。修大丈夫でしょうか。 宿 6d00:15 白かったですよ~。▼羊言い始めた時は疑いましたがw 話を聞く⇒考える⇒考察に反映するという流れがしっかりしていたので。思考を追えたのが有り難かったです。 初日の占への質問は、思考さぐられてるのかな?と警戒はしました。 者 6d00:59 寡黙は吊りで処理するってだけですよ~ |
ならず者 ディーター 11:43
![]() |
![]() |
神6d11:38 jindolfはまた最新版出てますね。対応早くて助かる。 青と兵2人も吊り処理で大丈夫なのかな…。と凄く不安に。初日時点で吊りミス3しかないというのに、そのなかの2回を使うのは非常にもったいなく感じてしまう。 |
神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
特に初手占は確実に判定落とせる最終日になるかもしれないので、それだけ大事に使いたいですね。 ●寡黙の場合、黒狙いではなくなってしまうので、賛同得られにくいと思います。(黒狙いたい人の方が多いので) 黒を狙いつつ、色が見えにくい所というのが理想でしょうか。 宿 6d10:48 投票推理は微要素くらいで考えれば問題ないかと。それメインにされると困るかもですw ただ、投票弄れるのって狼側だけなので。 |
神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
投票弄るのって村でもやれますけど、奇策の部類ですのでお勧めしません。 狼が村を悩ませるために投票弄ってるだけなので、そこから白黒取るのは個人的には無理だと思ってます 者6d11:43 助かります。ありがとう~(^^ノ 2黒見つけてやるぜ—!タイプのほうが信用得られやすいかもしれませんねw私は違うタイプですがw あと、ライン切りは印象操作ですので、思いっきり切らないと意味ないですよ~。 |
1067. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
おはようございまっす! 村長さん樵さんに疑われる事を承知の上で、今更感満載で割と霊ロラマジだった事は言っておくっす 後、あまりフリーデルさんが考察を出していないので攻撃し過ぎない為に喉を別の事に使うっす 現時点では、決め打ったので、カタリナさんと心中するしかないっすけど。 図書館にクララの100年戦争という本があるっす クララの100戦に及ぶデータが記載された非常に貴重な本っす |
1068. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
この中で潜伏狂が発生している事例はぬあんと12っす! ウチ8話は狂も狼と話せるような環境っすからあまり意味は無いっすけど 70話中の4話に潜伏狂は登場してるっすね。 4話中1話は村側の勝利っすね。 3話中2話は…クララが潜伏狂っすね。 一つは、霊2先出しの占い潜伏で狼が占い回避でクララが若葉狂でいつの間に潜伏になってたっすね そうそうにクララ寡黙吊りっすね。 |
1069. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
一つは、FOっすね。全状況見てのんびり登場したら、狼側も狙ってたっすね。2−2で今と近い状況っすね 霊に狂人で放置になってっるす。 一つは、2−1で、これは運村側の運が悪すぎっすけど、霊突然死と共有も1人突然死して、 占いの狼が残ってる形っすね。 一つは、真占い師確定で、余裕の村勝利っすね。 で正直言って、潜伏狂が起きている時には、誰も起きてるなんて夢にも思って無いんすよ |
1070. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
それでいて、体感温度で言うと、決め打ち:ロラの割合は6:4なんすよね このデータがあった上で潜伏狂の心配はクララはするっす、 というかクララが狂なら、まず潜伏できないか考えるっすね。 その結果が今なのかもしれないっす!という事を昨日説明する気は無かったっす。 後やっぱりグダグダでやると基本負けが多いっす! とにかく全視点で最終日LWの状態にもって行くのが村勝利の一番の方法だとは思ってるす。 |
司書 クララ 13:09
![]() |
![]() |
とは言えクララは、村の総意に従うバランス派っす! 決まったし、とりあえずカタリナ真で進めるしか無いっすから その観点を足して言って灰考察っす ヴァルターさん 昨日の▼クララで宿に乗ってってのがいきなり村長さんらしさがなくなったっすね クララは宿にイチイチ反論する気は無いっすよ。 トラップだとも思って無いっすし、霊っすか?ってやつは前日から続いてるネタにも関わらず |
1071. 司書 クララ 13:10
![]() |
![]() |
とは言えクララは、村の総意に従うバランス派っす! 決まったし、とりあえずカタリナ真で進めるしか無いっすから その観点を足して言って灰考察っす ヴァルターさん 昨日の▼クララで宿に乗ってってのがいきなり村長さんらしさがなくなったっすね クララは宿にイチイチ反論する気は無いっすよ。 トラップだとも思って無いっすし、霊っすか?ってやつは前日から続いてるネタにも関わらず |
1072. 司書 クララ 13:10
![]() |
![]() |
トラップ成功だと思ってる人は、成功したと思い込むっすから、何言っても聞かないっすよ。 クララのレベルで潜伏狂を心配しない方がおかしいんっすから。 さらに樵さんに乗って▼屋っすよね。 ヴァルターさんレベルで農狼が信じられないって言ってるのは謎なんすけど、 そういう事もあるっすんかね。 でも年狂なら、ほぼ人かなと思うので、白決め打ちしとくっす、狂人込みで。 |
1073. 司書 クララ 13:11
![]() |
![]() |
トーマスさん クララと同じ思考っすね、まぁでも潜伏狂まで心配しないのは、 その辺の恐れが無い故っすかね。 ただ問題は、クララにも言える事なんすけど、 トーマスさんの考察ってのは、誰とでも繋げやすいっていうか 繋がり易いって点なんすよね。 トーマスさんが昨日クララを疑い出したのは納得の範囲っす! ただ、見えかくれしているネタが多いんすよね~。 狼故に出すに出せない、はっちゃけるにはっちゃけられない! |
1074. 司書 クララ 13:11
![]() |
![]() |
小出しのさふぁって感じで出している可能性は実は非常に高いっす! でも、クララの妄想はフリーデル狼でマックス状態っす! 明日があって、2人が生きてたら、一緒に疑いあうっすか? フリーデルさん ん~登場して意見が出てきてからまたしっかりした考察は出すっす クララの妄想は3Dまででって感じっすからね。者農狼から探るとフリーデルさんなんっすよね。 なんだかんだでクララは最後までしっかり考察をしたいっす。 |
1075. 司書 クララ 13:12
![]() |
![]() |
簡単に言ってしまうと、農と同様で霊をかなり気にしている部分っすね 年狼なら白なんっすけど、年狂なんっすよね。 フリーデルさんの今日の発言で変わる可能性は無い事も無いっすから、 今日はあんまり時間が無いっすから、後は夜だけになるっす! お出かけしてくるっす~~! |
宿屋の女主人 レジーナ 14:13
![]() |
![]() |
神6d11:47 返答感謝。まぁ、おまけ程度ですよねw 書>>1070 書村なら2-2、5dまで撤回無でも潜狂を懸念するとかすごく荒れた村出身なのかしらね。私は村騙りに遭遇したことないから「それ今考える?」と違和感に感じたのだけど ブラフ云々は自分でも言いがかりレベルだとは思うけど、ならそこ否定するよりは年狂仮説を否定して欲しいかな 妙な言いがかりで難癖つけたこと不快に思ってたらごめんなさい |
宿屋の女主人 レジーナ 14:37
![]() |
![]() |
私も今日夜いれるか分からないので先に喉消費するわ 墓下議題 ■1.濃が吊られそうになっても姿を現さなかったところから「そもそも最初からいなかったのでは?」疑惑を主張するわ ■2.触れないのが大人の優しさよ♪ ■3.梅酒ロックかな。私もビールはやや苦手ね あと青狩予想ってみんな分かってた?私もそこ気づけてたら動きが変わったのだけど…それと青はちなみに生存してたらどこ護衛してたのかしらね |
1076. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
ちょっと夜時間無さそうっすから、 フリーデルさん灰考察追加しとっくす >>164.の質問自体が微妙なんっすよね。 自分は言って無い→基本的にはそこの意識に関しては割りと低いんっすよ。 それなのに、質問を農にしてるんっすよね。 分かりやすく言えば自分は●保留!で、他の人になんで●保留なんですか? って聞いてるようなもんなんっすよね。 勿論そこまでわかりやすくやる事なんか無いんっすけど。 |
1077. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
その辺が抜けて質問する理由は、仲間で1Dだから軽くつついておこうって意識の方が 高くなってるからっすね。 >>282 者の質問が異様なんっすよね。 初日●青を選ぶんっすよ? イチイチ灰の誰かが白決め打ってる事を聞いてる場合じゃないっす。 仲間が白決め打ち程不気味な事無いっすからね。 思わず聞いちゃってるっすね。 |
1079. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
で、能力者考察という点では通して読んでみても、スタイルに一見ブレが無いように 見えるっすけど。 2Dで意識してるのは、いきなり霊なんっすよ。 霊から探りを入れてるんっすよ?その結果占い候補に関してはスルーっすよ? スタイルブレ過ぎっすよ、村人で占い候補に意識するなら。 占い師から探り入れるっす。霊には無茶苦茶質問して考察落としてるのに 占い師に狼が分かっているからこそっすね。 |
1080. 司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
って妄想で▼尼希望だけしとくっす 勿論村人でたまたまそうなっちゃってる可能性もあるとは思うっすけど 現状では濃厚だと思ってるっす。 勿論そう言ってるだけのクララ狼も考えた方が良いっす! ほぼ最終日みたいなもんっすから、白アピもしとくっす! 偽装GJが出てないっす!これがクララの白アピっす! |
羊飼い カタリナ 15:45
![]() |
![]() |
でもな…クララのこの喉使いは狼っぽくないんだよな 吊られそうになったら反論しなきゃいけないし。対話拒否とかいうガラじゃないだろう ヴァルは…私のスペックをとっくに越えてる。ライン見たら白いかな リデルはここまできて誰か吊りにいこうとしないのが…。レジに言われた典型に当て嵌まってるのは同意 トマは未精査だが無難な印象だった気はする。占いなら当てたいが吊りまでは… |
宿屋の女主人 レジーナ 16:08
![]() |
![]() |
者6d14:58 やっぱりそうかしら そうすると▼青さえみんなで防げてれば娘の采配次第で村の完全勝利も狙えたのかもw というか娘は一応正体伏せてるけど、でも本当、書がLWなら【エスパー】とかそういう新役職なのかしら… 思考伏せてたみたいだから本当どこからそういう結論に達したのかが分からない分、怖くて仕方ないわ… 者6d15:46 あら、本当w 修まさかのプロ推理重視派説浮上ねw |
宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
地上は何かすごく停滞感を感じるわね コアになれば大丈夫かしら… あ、分かった。これみんな最初からブラフだったのよ♪ 娘のエスパーもブラフだしクララの妙な動揺感も実はブラフ。村長もとっくにLWに気づいてるけどブラフ。ペーターのやや意気消沈してる感もブラフ。トーマスが手順マイスターなのもブラフ。フリーデルも落ち込んでいるように見えるけどこれもブラフで、カタリナが昨日最後まで凄く悩んだ感もブラフブラフ |
1090. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
おぉ、魔dam。喰われてしまうとは。 冗談だ。喰われなかったら吊ると言ったが、流石に狼も真に受けなかったか。 それと、オットー。すまん。 侘びと言うわけでは無いが、二人の残してくれた発言は、村人の思考として自然であったという貴重な資料とさせて貰う。 で、ペーターか。 |
1091. 村長 ヴァルター 18:53
![]() |
![]() |
ペーターが狂人の場合偽決め打たれて居たとしても、まだ明日の狼との票あわせと言う大事な仕事があり、ここで突然死は。ないと思いたいな。 その場合、霊ロを貫いていた樵ゞは羊との線はナシ。羊修かね。 まぁ、もう考えないが、敢えて残しておいて見る。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:03
![]() |
![]() |
者17:59 ちょwだれうまw ふーむ今回はクララ理論だと 者「RCOってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 者「●青ってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 娘「3d●投票が能力者票優先とかワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 年「濃確黒ってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 宿「潜狂ブラフってワイルドじゃね?」LW「ワイルドだべー」 こういうことかしら?本当ワイルドだべー |
農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
まだ喉に余裕がある濃夫だ! 書>>1067 100年だと・・・。見た目は若く見えるが相当な老齢という事か。【仙人】とかそういう超越的な役職か? 宿6d14:37 そうなるとこの村の人々を誘惑し、髪の占いや墓下に出てきた松 濃夫子は何者だったんだろうか・・・ そして俺が死去して旧姓に戻っての松、なのかそれとも俺が松ヤコブなのかも謎だ・・・ 長書残ってるのに地上が静かなのはちょっと意外 |
1094. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
>>880「霊ロラされてもLWは生き残れる」→濃非ブレイン予想の印象を受ける。しかしこの日のGSでは最黒屋、次点修でやや一致せず。 ▼者 総評:霊ロラ主張のみだとどうしても狼寄りの主張に見てしまいますが、樵は1dから占内訳真狼主張、かつ全能ロラ希望。他の発言からも手順思考に強い慎重派の印象は一貫していますし、更に(私を含め)者狂予想の村人が多かった中で、この主張は者狼放置の可能性を積極的に潰しにい |
1095. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
く動き方。 また2d濃●樵。これ樵票としては1票目ですが、未提出7、最多票数2の状況を鑑みると、濃が樵狼に投じるのは危うい。この日の本決●濃は能力者票多数決という割と突飛な決定で、濃が自身の占を見越し切り票を入れたとは考えづらい。 気になるのは灰考察丁寧ですが、割と白寄り灰が飽和している印象(自分棚上げしておきます)。1dから白視の書に対して5dやや疑念を持つ、ここから思考がどう動くか気になる。 |
1096. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
あとは…言いがかるなら、1d商が●娘に反対したときに、いち早く反応したのが濃、次が樵、次が者ってぐらいですか。 書 1d:占内訳真狂。CO文面について長ロック。 2d:難読判定却下推奨。者狼なので要素取れず。占内訳不明。羊にまるっと追従ですが、>>416で者の宿書考察を指摘。者狼なので、これ書狼だと目立ちます。邪推すれば1d目立った書が書きやすく、でも仲間だから宿も足して誤魔化しとけーみたいな。 |
1100. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
あと昨日カタリナにまとめ役を託したのは、半分>>855の意味があった。 正直、カタリナが狼でも霊でも、カタリナの一番吊りたい人を吊って欲しかったのだが、無難に纏められてしまったな、少し残念だったな。 あとはまとめを任せるほど信頼していると見せて襲撃を促す意味もあった。 何れも失敗だったが。 |
1103. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
は言えませんが、うまく目立ちを押さえつつ霊ロラさせたい感じが。>>971割愛。マダムのブラフ云々のとこ、私の読解力が足りない。この辺、書の雰囲気がパッション変わった感じがしたのですが。誰か。 1d投票を見ると、全体の4番手で書が第一●長、6番手で濃が第二●書。これも濃の●書のタイミング危ない。割とキレてるんですよね。 …遅筆で長見るの無理でしたので、今から。 今日の書の発言については後ほど。 |
シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
あぁ、もう…ついにだらだら思考落とすだけの、いつものパターンにorz これは目標達成失敗ですね。 LW見えないから、垂れ流してもイマイチ勝ち筋がぼんやりしてますJK! ついでに長見る元気がない! 何となく後回しにしちゃいましたごめんっ☆ |
農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
松屋昆布:創業200年を誇る極東の老舗昆布屋。現在はドイツから婿入りしてきた10代目店主である松ヤコブが先代の「俺は世界に認められる昆布屋に・・・いや、昆布になってやる!」の言葉を受け継ぎ、自らの故郷に本店を移転。農園業と海産業との両立を目指し奮闘している と、ここまで考えて俺の妻が昆布屋の娘になると非常に違和感があることに気付いた |
シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
年凸死だと狼が襲撃ミスしてくるから嫌ですねー。羊残してるのは、羊狼に見せたいか。あるいは本気で羊狼か。 まあ羊狼は無いです…無いよね…うん、無い。万に一つも考えない。 …べ、別に1dパメララヴで真決め打ったとかじゃなく! もうこれと決めたら、羊とトコトン心中するっきゃないですから。 だって年来ないし…とか言い訳もしない! |
神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
地上動きましたね~。年は大丈夫でしょうか 書が霊ロラ推進してた点、やっと理解できましたよ。これは確かに不安になります。年狼で狂視されることでの生き残りを賭けてる可能性ありますね… 発言、状況から年狂ほぼ決め打ってますが。1%の不安ってこの事だったんですね。私が浅慮でした 同タイプとか言ってましたが、書の方が圧倒的に上ですねwお恥ずかしい マ6d14:37 そうです、触れちゃダメですよ!ズレます! |
1104. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
人の行動原理が論理であるなら、私はゞを人狼だと思う。 しかし残念なことに、人の行動原理は心理なのだと、私がまだ探偵をしていた、最後に関わった事件で思い知らされた。 樵とゞに、教えて欲しいことがある。 樵には前にも聞いたことがあるが、樵から見たゞ、ゞからみた樵。 それは村人の思考として、行動として十分に有り得え、納得できるものなのか? |
神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
者6d14:58 確かに。無意味ではないです。言い方悪くて申し訳ありませんでした マダム6d16:08 兵突然死なかったら、▼兵でしたからね。状況はだいぶ違っていたかもしれません あと、私のヅラ疑惑もブラフに追加しておいてくださいね♪ 者●青の話ですが、誰を希望に出すかを赤ログで相談ってめったにしないと思うんですが。ライン切るかくらいは話しますが 修も頑張ってますね。最後までファイトですよー! |
宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
神6d21:15 【神父さまの「ハゲ疑惑」二重ブラフ確認しました】 「●青の話」 ああ!今までモヤモヤしていた気持ちが、その発言ですごくすっきりしたわ。その答えはきっと5d21:51にあります 地上にいるひとみんな頑張ってね!村も狼も狂も! |
神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
濃6d20:56 ここにきて新たな事実ですね!松弥子舞という線もあり得るか・・・?ここでも百合展開ですか!薄い本が(ry 長6d21:09 「人の行動原理は心理なのだと」 かっこいいですね~。名言です。しれっとネタを混ぜてきて、それが活かされてる…ネタスキルに嫉妬です。 私も心理的要因から考えますね~。戦術が合うとか考察が合うとかは、その人の村狼の差よりも、個人差のほうが大きいんですよね。 |
1106. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
やっと戻ってこれた。俺に対する質問があることは鳩で確認していたが、まだ全然議事録読めてないから返答は少し待ってくれ。22時半までにはある程度考えをまとめるつもりだ。 |
1107. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
>>1104 心理か論理かは好きに妄想すればいいと思うっすよ! 霊ロラの事っすか? 決め打ち派と何度も遣り合ってるっすから昔は頑なっすけど 今は面倒になって個人的希望として出してるっす 樵さんに特に納得いかない所はないっすけど。 それ以上に農狼から探すと尼狼でFAなんっすよね。 |
1108. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
ジンクスっすけど、村の構成によって個人の狼見つける 具合は毎回変わるっす、その時、持ってる人ってのがいるっす! 今回は神父さんっす。別に追従じゃないっすけど、別口で修狼が一致したから 自信有りっす! >>1105 突然死は無視っす、クララ狼でも。それは基本っす! 村長さんも考察とかしないと羊さんに殺されてしまうっす! 羊さんは今回持ってるかどうかは知らないっす! |
神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
年狂だとすると、3d修の霊主眼の件から修狼が浮かび上がりますね。無意識かもしれませんが、霊に目が行く場面ではなかったんですよね。まず濃黒に驚くなりの反応があるはずなんです。 今日の修の発言、どこを疑っているのかわかりにくい表現になってます。心理的な推測ですが、疑い先を決めるのを先送りですね。状況に合わせたいんだと思います。その上でしっかり考察していると見せたいために連投になってしまってます。 |
神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
誰が狼なのかわかってない、悩んでいるのであれば。質問して、情報を引き出します。修は1d質問多かったですし、悩んでいるのであればまず質問から入るはずです。視点の先が自分になってしまってますね。村の未来を見ていないです。 クララがやっと私の事、ゲーハーとかツルピカさんとか言わなくなってきましたね。白要素です♪ 年残すのであれば実質最終日ですからね。クララに頑張ってもらうしかありません(ガンバレー |
農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
者6d22:05 偽占いというか偽髪・・・真髪潜伏か・・・ というか、やっぱりこの村カツラだらけなのか・・・ アルビンによる鬘の供給がなくなった今、この村は人狼をすべて吊ったとしても滅びるんじゃないか・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
濃22:05 ご配慮痛み入ります。本当は濃者も私に色々とツッコミたいと思う気がするのですが、こちらは好き勝手喋ってしまいましたね。ザ・マダムワールドで申し訳ない。後ほどゆっくりと |
1110. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
狂人の可能性を真剣に考えていたって感じのことを言ってる。だが、それは俺の>>964に一旦同意しておきながらってことを考慮に入れるとやはり疑問というか矛盾を感じてしまうんだよな。考えが一貫してないという印象を持ってしまう。それにペーターは狼なら仲間から指摘されるだろうと考えられるミスがあり、単品で考えれば狂人の可能性が高いと考えられるはずなんだよな。それを考えられないとは思えないのがクララへの疑い。 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
濃6d22:03 あ、ちょ!まって!まって! 村人でも失言ってするんですよ!むしろ偽のほうが気を張ってるので、失言しにくいんですよ。 失言は1つならセーフ。そのくらいの寛容さで見てます。 年の村人発言も、あれだけでは決め打てませんでしたし。 あまりにも連発すると、今度は性格要素&能力面で疑っちゃいますがw 【と言うわけで、再審を要求するっす!】 |
1111. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
それと、吊り縄1つあればOK、とかな。 狼としてみれば、吊り縄1つならSG入るからになる。 逆に狼なら、トーマスの言うのと合わせて言えるか?って疑問もでるけどな。 基本的にクララが楽しんでるってのだけは分かるんだが。 |
1113. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
帰ってきた、ただいま。 やっぱりペタ狼なら、この狂霊放置コースが決まりそうな流れで沈黙はないなと思いつつ…対抗だが、突然死は避けてほしい。生きていることが君の陣営の勝利に繋がる。 ララなんだが、ラインから見ると黒いんだが、濃の1d希望は>>301で全体の6票目に●書2票目。これで二票入ってトップだった長と書が並んだのは、キレ要素。昨日のなりふり構わず▼修言ってたところも白いし、あと今日の荒い喉 |
1115. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
使いも非狼印象。マダムのトラップ関連で素の感情が見えて白い気がしている…村でも狼でも納得できないトラップに掛かったと言われればそういう反応になるんだとは思うんだが。 駄目押し的に、>>1108「殺されてしまう」も村視点だと思うんだよなぁ… |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
これでペーター狼で突然死→エピとか村側不完全燃焼過ぎる・・・ 髪6d22:20 ふむ、まあ俺が村人でも年>>953の言い訳が出るまではさすがに決め打ちまではしなかったかもな 一応ズレるというのは「それなりの黒要素」ととっておこうか ところで頭髪の話だと黒ってのはフサフサなんだろうか、と無駄なことを考えた |
1116. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
村長に関しては、昨日当初はオットーに対しての疑い要素を挙げていたわけだが、オットーがローラーに対して消極的になったのを見てあっさり撤回。この行動がSGにすることができずに残念っていうよりかは素直に考察が無駄になってしまったって感じにとることができるんだよな。あとは>>1100とかで襲撃の誘導を意図していたって発言するのは狼ならあまりできないんじゃないかなとも思ってる。 |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
者6d22:05 「ならず者さん、いらっしゃ~い」 「その赤い髪触らせてもらってもいいですか?だめ?」 【ディーターはヅラでした!】 濃6d22:15 年は▼年の流れにならなければ更新前に1発言でRPPに賭けてると予想してますが、ちょっと心配です 失言の見方 対話中に出てくる失言は、本気の失言。考える時間があって出てくる失言は、ミスの可能性が高いです。時間を置いた発言はあまり信用しませんね~ |
1117. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
>カタリナさん 待つっす!喉使いは非狼要素ではないっす!マジでギリギリになる臭かったから出せるだけ出したっす! そんな事言ったら昨日の尼は非狼っぽい喉使いとか分けの分からん考察になるっす! 今日はどちみち羊さんが全てを握ってるんっす! ロラで死ぬだろとか思ってたっすから、対話とか一切してないっすから 羊さんが、持ってる事に全てを託すっす!任せたっす!@1 |
1119. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
時間なくてまだ考えをまとめるところに至っていないが、現状では村長を最も白く見ている。クララとフリーザ様の差は微妙。クララに疑問点があるってのはすでに挙げたとおりなのだが、それ以外の考察に関しては当初最白と言っていたように非常に納得できるものだからだ。その双方が相殺しあって現在の印象は中間といったところになっている。フリーザ様は改めて読み返して気付いのだが、>>886でブレイン狼云々の理論で書宿長 |
1121. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
あたりにLWいたほうがすっきりすると言っておいて、そのうち2人が残っているという現状を考えるとなんか引っかかりを感じてしまった。積極的な疑い要素になるとは考えていないのだが、どっちつかずの微妙な印象がある。 以上の結果から俺は村長以外のどちらかを吊るべきだと考えているのだが、どちらのほうがいいのかってのはまだ考えきれてない。 ってペーター戻ってきた!突然死するんじゃないかと本気で心配したぜ。 |
1122. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
うーむ、やっぱりはっきりとこれといった疑わしいポイントを見つけることは出来なかった。ただ、今までの襲撃を見る限りはフリーザ様のほうがSG作りに利用できそうな人を残してきたというような印象を受ける。クララに関してはあまりそのような計画性というものが見受けられなかった。LWとしてどっちが考えられるかというとやっぱり▼フリーザ様が今日の希望だな。 あと俺は>>1120の方針に異存はない。 |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
少年登場で突然死の線はなくなったか。普通に考えて思考隠しのための故意寡黙にしか見えないぜw今は戦略上それが一番有効なのかもしれないがw 今日でエピるのかそれとも最終日突入か。答えは30分後! |
神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
年来ましたね。リアル都合なら仕方ないですね…何か事情があったんだと思います。でもせめて判定だけは落として欲しかったですよ~ 書はフェアプレイですね~。こんなPLになれればいいなぁ。誘導の意味も多少あるんでしょうが、今までのプレイから推測すると、勝負に対して真面目ですよね。 同タイプと言ってくれて嬉しいです 期待裏切りますけどヽ(゚∀゚)ノアヒャ 私灰なら、書のネタ+マダムの雰囲気ですwネタ命! |
木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
現状見る限り村長は吊るに難しといったところだ。こうなったら村長は抱き込んで明日▼クララにしてもらうことにしよう。万が一村長が▼俺とするならクララを抱き込んで▼村長にさせるということで。 |
農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
年>>1118ペーターキタ———( ゜∀ ゜)———!! 一瞬明日3人、灰吊失敗でLWが吊り先以外襲撃→ポツーンと独りたたずむ という光景が頭をよぎった 忙しいならしょうがないんだけど。うん、一言だけでいいので発言はしてほしいかな 年狂だとLWはRPPという逃げ道がなくなる そう言えば今日の判定まだでしたね |
1124. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
者→長の質問の方が妥当かと。あの質問を両狼でやる茶番では、キレにもなりません。 占真贋は弁明出来ませんね。能力者候補4人出揃った後、どうしても年が気になり、そちらに喉を割きました。初日判定が割れなかった以上、ロラ派を抑えるには、2dから霊を突いて信用差をあけておく必要があります。青狩抜きや村人判定は予想外でしたが、結果的には良かったと思っています。 |
1128. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
>>1125フリーザ様 別に2人じゃなくても3人でも一向に構わない。重要なのは、吊り手が2手残っている中でLWとして考えられるとした候補が2人以上残っているということ。1人しか残っていなかったのなら俺は別に気にしなかっただろうな。 |
シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
だあああ…樵にしてしまったorz ごめん何かオロオロしてロクに考えられてないわ私。 ここで修が▼書じゃないって何なんです…最終日を書と一緒に迎えようというのですか。 狼だったらマゾ過ぎる! |
木こり トーマス 23:33
![]() |
![]() |
実際問題俺を吊り希望に挙げるかもしれなかいと考えていたマダムとフリーザ様の処遇が一番厄介だったんだよな。マダムは襲撃でOKだったが1ターンで2人消せるわけもなく結局フリーザ様が残ってしまったわけで。 |
1135. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
ヴァルはラインから切れてると思う。クララは>>1117見てもう白で良いんじゃないかと思った。 リデルは、正直マダムの評が当たってるような気がしてならない。生存力なくて、仲間切り0、今日の襲撃はマダム。この辺りが違和感でな。 消去法的に樵なんだが… |
1137. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
ここで俺が吊られたら明日RPPで村の勝率が最高でも50%になってしまう。だから俺としては当然俺吊りは反対だ。もう1人多い状況なら俺吊りでもかまわなかったんだが。 |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
羊悩んでますねw時間ぎりぎりですね~。 あとはもう性格次第ですね。本質的に、この状況なら自分信じたいんですよね。 最後の一押しに、髪の一票。考えてみてはいかがでしょうか?(=゚ω゚)ノ濃も当てましたし! |
シスター フリーデル 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
これは私吊りでしょうか…って、羊▼樵。 いやぁー! そろそろ死にたいのにっ(ぇ でも年生きてるから明日続いてたらRPPですか。それは良くないですね。 ん。 今日吊られるとまずい、明日生きててもまずい。 これは…久しぶりの、私視点詰みというやつかorz |
広告