プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ の 7 名。
1021. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
ここで確定白を抜かれるものなのかい。まだ狩人候補を一人落とせるのに。つくづくユニークな思考をしているね。 それと、この票の散りようはどういう事かな。心当たりのある人は自己申告をしておくといいと思うよ。僕は決定前に■1を書いた頃からニコラスにセットしてたよ。 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
それにしても、村長さんが落ちてくるとは、LW度胸あるよね。 今回の戦略とか更新のたびに信じられなくて、手に汗握りっぱなしだったよ。 というわけで、墓下過去トーク見物に行ってきます~ |
1022. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
狩人が居なかったってことかしら。 やはり、決定が出るまで投票先は伏せておいた方がいいでしょうね。 私はちゃんとニコラスちゃんに入れたわ。 でも、ディーターさんの話ならモーリッツさんに一票入ってないとおかしいわよね。 |
1023. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
>>1021商 ほんとうじゃな。わしは村長の指示通りセットしたぞ。ただ、わし主張のカタリナが2票になっていることがやや今ひとつな状況じゃのう。これを言うと不謹慎じゃが、商を占ってもらいたかったので、わしがカタリナ強行なら3-4で分からないとこじゃった。 これがLWの策謀の可能性はあるのかの? |
1025. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
>>1023 「LWの策謀の可能性」いや、どっちかというとポカの可能性。ただ、みんなの回答次第では嘘つきのあぶり出しに使えるかな、と思ったんだ。まあ、みんな記憶頼りだし、決定的な要素にはならないけどね。朝にでもちょこっと考えてみようか。 あとは、そろそろ人数が少ないし、リーダーのヴァルターを失ったって事で、この先は各自で投票をちゃんと確認しろって警戒だね。 じゃ僕は寝るね。お休み。 |
旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
過去ログ確認完了 大体どんな事になっているかわかった。 では、俺も乗っかってみるw とにかくすごいLWだったよ。 初日最初から「誰か今すぐ占いCOしろ、訳は跡で話すから」 から始まり、次々と精巧な戦略指示で・・・ ついていくのがやっとで必死だったよ。 って、こんな感じでおけ?w |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
しかし、オットーさんは本当に狩人だったのかな。 もしくはパメラちゃん。 実はオットーさんは後々残しとくとややこしそうな気配がしてたんよな。うまく説明出来ないけど、なんかこう……嗅覚鋭い、みたいな? まぁ、噛んだのはあくまでノリだけどwwww |
仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
村長さんじゃなかったら、ヨッヒー噛む予定だったんだ~。 函館塩ラーメン買い忘れたのが悔しくてさ。ほら、函館といえば青函トンネルじゃん?……だから青→ヨッヒー。 でも、これなんか苦しいし意外性も薄いから村長噛みになりました。 |
旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
これも、全てLWの巧妙で緻密かつ大胆不敵がなせる業です。 村長をどのタイミングで噛めば落とせるかも3日目から豪語してましたしwwww というわけで、一緒に落ちてくるのは作戦だったのです>村長 墓下でもよろしくですwwwww |
神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
じゃあ便乗して。 ホントはLWは嫌がったんですだ自分じゃボロ出すって。でも、私が初日に10発言以上使って今日までの流れを話しておいたんで納得してくれたんだよ。 霊COするときもせめて3人目にして真視されてっていわれたんだけど、それだと多弁層に疑いが集中しないからってあえてすぐに対抗したんだ。 誤算だったのが2dリアル爆発して赤で行動方針話したら時間無くなった。修先吊じゃなかったらやばかったよ。 |
神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
ロケットもあったし割と占真贋ついたし旅も華麗に舞っていたから兵襲撃はあっさりいったし、ロラをきっちりやりきってもらわないと聞けないからそんちょも今日まで生かしておいたんだよ。 私は妙より先につられるのは判っていたからアドバイスの前提が古い情報をもとにしたものだったからどうなる事かとみてたんだけど、うまいこと騙されてくれてるしね。 やっぱしポイントは年との論争かな。あれで灰考察しなくて済んだから。 |
1027. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
や、やっとお家についたんだよ。 【村噛確認】【旅吊確認】 僕に投票したのは僕だよ。旅吊かどうか分からなかったから取り敢えず自分にしといたんだよ。 ならず者さんに入れたのはならず者さんじゃないかな?ログをみると、毎日ならず者さんに入ってるんだよ。セットの仕方が分からないのかも。 羊飼いさんに2票入ってるね。狼のRPPは無いと思うんだ。2票でRPP狙いは流石に無謀で、娘噛した狼像と一致しないんだよ。 |
1028. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
なんかもーすごい中途半端にしか答えてないのが気になるから、寝る前にこれだけ。あとペタ君おかえりー。 ☆商>>974 占機能破壊された時点で、内心では旅の真贋なんてそんなに気にせず、陣形からもし旅真なら占いたい人みたいな●希望の選び方をしてた。でも、いざロラ順が旅に回ってくる日になって改めて旅の真贋を考えたら、自分が占われてないことが不思議に思えてきたんだよね。 |
1029. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
☆商>>990 服黒視は「修狼神人間」が前提。だから妙の真贋問わず妙の判定「修黒神黒」の時点で「修狼神真or修狼神狂」の可能性が消えたから服白に転向したんだよ。妙偽だったとしてもこのの可能性は否定できるよね?上手く説明できてなくてごめんちゃい。 あと、妙真視はあの時点では妙偽で黒2つ出す理由が思い浮かばなかったから。その後何人かが検証してるの見て気持ちが揺れたりしてるから旅狼かもなんてのも考え |
1030. 少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
僕の感想としては、RPP.PPが起こらない前提で、狼が羊飼いさんに2票いれたんじゃないかと思うの。つまり羊旅が狼って事なんだけどね。旅狼になった時の白要素になるでしょ? 或いは今までも票が散ってたのに急に指摘した行商人さんが狼で、上の推理を元に羊飼いさんをSGにするつもりなんじゃないかな? ごめんねログは今日の分しか読めてないんだよ。明日がんばるよ。クタクタだから寝るんだよ。おやすみなさい。 |
1032. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
ベットに入りながら…。 羊飼いさんが、ミスで自分に入れて、老人さんとかが羊吊を強行したんじゃない限り、「羊飼いさんに2票はおかしいんだよ」。つまり狼2匹の仕業と考えるのが自然で、「旅狼はほぼ確定」だと思うんだ。 【村のみんなは昨日誰に入れたか教えて欲しいんだよ】 それ次第で、旅狼が確定すると思うんだ。LWは分からないけどね。それじゃ目をつぶるよー。おやすみー。 |
少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
>>1032 ミスリードにしかならんのでそういう発想はせんほうがええよ。 状況判断はオマケ。 その気になればいくらでも狼がいじれるとこなんで主にしたらあかん。 これは青にもいえるけどね。 単体と思考トレース。これが基本。 |
旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
>>1032 ぶっちゃけ、吊り回避説があったから己の希望をそのままセットしておいて、村長の指示時に変更→発言で変更がキャンセル・・・ってことが真相じゃないかと 心当たりがある俺orz それにしても、この村って、理由無き事柄に、難しい理由をでっち上げる人たち多いよねw |
負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
俺が途中まで考えていた事 確か、どっかの過去村で占騙りした狼が1d、赤ログにでなかったってのが、あったのでもしかしたら、それと同じ展開じゃないかって思ったんだよね、ただPLの推理にもなるメタになるから、流石に白発言ではいえなかったんだが、これなら今回の事故陣形に繋がるかと |
負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
今回の村で辛かったのは、灰の中でこいつは白だなって言えるのが、3人ぐらいしかいなかったのがねー アルにも言われたけど、考察が深められなかったのも、俺自身の技量もあるけど、どうにも灰から白要素とれなかったのが辛い 特に羊と娘、あれは俺には判断できないタイプ |
負傷兵 シモン 02:56
![]() |
![]() |
取り合えず、妙が霊に2黒判定で俺は妙を真視できないなぁ 内訳は占真狼・霊神狼修狂妙真→占真狼・霊神真修狂妙狼になってる、修には悪いけどあそこまで全ロラ押されると、狂にしか見えないな |
村長 ヴァルター 07:37
![]() |
![]() |
しかし正直3日目に兵噛まれたときは「長生き確定!この村まとめるとか行けるのか自分よ…」と思ったが、4日目にして「みんな非狩だよ!いつまで生存できるんだ自分よ…」となったのはちょっと笑ってる場合じゃないが笑えたなw でも、本当特に4日目頃から議論が活発になってよかった。 その点では妙の2黒に感謝だな… |
1034. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
ヴァルターとニコラスおつかれさま とくに村長はロラが中心とはいえ、いいまとめ役でした ありがとうございました 村長の遺言には落ち着いたら後で答えます 投票はニコラスにした。一番上にあったから合わせるの楽だなって思った記憶がある |
1035. 青年 ヨアヒム 09:23
![]() |
![]() |
モーリッツがいるのか、じゃあ早めに答えようか 村長曰く旅狼なら老狼はないらしいし 時系列でいくか、書き流しだから多少の間違いは許せ 一応前提として旅狼妙狼修神(真狂)2−3からの狂撤回希望 修・霊CO23:42、神・霊CO23:45 服・修CO確認非霊23:46、商・非霊23:46 年・修神霊CO確認23:50非霊なし 者・修神霊CO確認00:01非霊 妙・霊CO06:42 |
1036. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
老・修神妙霊CO確認08:29非霊 いない人とオレのは省いてある ちなみに羊はこの間に発言あるが確認も非霊もなし 狼からすると2−2になった時点で狂が霊騙りしたと分かる(一応村騙りの可能性も) これ以前だと狂が霊騙りするかどうかは分からないので2−3の形にもっていく相談は難しい(なくはない) なのですぐに非霊した服商はこの前提だと結論が出る前に非霊してると思われるので、白 |
1037. 青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
者は15分あるのでなくはないが、だったら者が出て妙が潜った方がいいと思われ 年は確認したが非霊してない。議題見ると霊COは2日目更新直前とあるので、一応そこでCOする分には年でも可能 老は妙の後なのでCO可能 羊は村人CO22:56なので騙ること自体が難しいので、妙がCOするしかなかったとすると黒あり |
1039. 青年 ヨアヒム 09:33
![]() |
![]() |
これで村長に伝わるかな? 感想聞けないのは辛いとこだ ついでに書き足せば妙真はないという結論だ やはり判定前に神黒予想を書く意味がわからない 神の判定見てから考察すればいいのに 修旅、修神に分けて考察するのは脳内でやる分にはいいが 発言する必要性を全く感じない もっと早く気づくことだったなと恥じる |
1044. 老人 モーリッツ 11:12
![]() |
![]() |
>>1039青 ありがとうの。CO順考察はこうやってやるんじゃ。勉強になった。わしも矛盾はないと思う。 青の前提をおけば、年老羊が黒い可能性があるという結論じゃな。LWもこれを見ながら、食う順序を考えとるところじゃろう。村長の感想、聞きたかったのう。 妙真否定部分の指摘ついては、妙が真にせよ偽にせよ、信頼度を下げたという理解をわしはしておる。狼と決める理由としては弱くないかの? |
1052. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
>>1048〜商 わしへの考察ありがとう。どうも考えが浅いことを指摘されたように感じてしまうのは老人のひがみか。 わしの考えは、 旅真兵狂-修狼神狼妙真 が基本でずっと変わっとらん。 ★>>商 1048でわしが旅狼視とあるがどこでそう感じた? |
1054. 羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
おそよう! まだざっくり流し読みだけだけど、投票先は旅にセットしたつもりー。でも確信は持てないから、絶対の自信はないよー。だから羊票は羊旅かもね。 昨夜は鳩を連れて地下組織に潜伏してて、一瞬地上に顔出してセットしたつもりなんだけど・・・。 ちゃんと断言できない自分が悪いので、コレを黒要素と見られるなら甘んじて受入れまっする。 ・・・結局、旅人は女の子だったの? |
1055. 老人 モーリッツ 14:22
![]() |
![]() |
>>1051年 旅の占い理由じゃが、旅真視点からは、自由占いの状況で、旅GS1位の羊を避けて服、青占いは潜伏プロファイリングの結果だと思うので、ごく自然な思考の流れと感じていたよ。 旅狼とすると、3占い回避で嫌疑をかけられやすい羊に白出ししていてもおかしくないと思うわい。 |
1057. 羊飼い カタリナ 14:34
![]() |
![]() |
☆老>>1055 旅真視点で旅GS一位の羊を避けるって自然なの?あと、翌日の青占いはじいちゃんのFBIも真っ青プロファイリングが後押ししたのもあるかもだけど、服白なら青怪しいって前の夜から言ってるよね?結構決め打ってる印象だけど違うかな? |
1060. 行商人 アルビン 14:52
![]() |
![]() |
あと、その高スキルに見えるから狼って、僕は矛盾を感じるんだけどね。 例えば僕が高スキル狼だとしようよ、何か気恥ずかしいけど。で、当然自分が2-3のLWになる結末を知ってる。どうして自分でLWが勤まるようなスキルを発言でさらけ出すのかな。その行動判断自体が高スキルに合ってないよね。 少なくとも、その基準メインで考察するのは危険だと僕は思うな。これ、LW像うんぬんの続きの話だね。 |
1061. 少年 ペーター 14:57
![]() |
![]() |
>>1059老。それなら次の日は●羊じゃない?僕が変に思うのは、あの時点で霊狼狼考察からの●青が出なかったことだよ。自分経験と自分視点が根拠なんだよ?なんで次の日に思い出したみたいに出てくるんだろ?ってね。 もう言っちゃうけど、僕の妄想だと服狼なんだよ。服を白囲いして、旅狼説が主流になった時の為のSGとして青を白囲い。旅真説が主流になった時の為のSGとして羊を占いから外す。 考えすぎかなぁ? |
1063. 老人 モーリッツ 15:29
![]() |
![]() |
>>1061年 確かに普通は次の日は●羊じゃな。ただ、旅の動きは前日の青を見て、溜まったものが爆発して暴走?し始めたように見えたから、行動の良し悪しは別として自然に受け止めたがな。 あれだけ煽って青に白判定した旅の動きは、不自然なだけに素の真占の印象じゃったがな。 ちょっとわしは「旅真」で偏りすぎているかもと自分でも思うんじゃがな。旅の行動は理解できる気がするんじゃよ。 |
1064. 少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
白:羊商>青>老服>な:黒 旅狼で見てる僕は、昨日の「▼羊●商」は商人さんに黒判定出して自分も吊られてLWを最終日まで生き残らせる策だと思うの。だから羊商が白いの。 僕は旅狼妙狼ならLWは高スキルじゃない可能性もあると思ってるの。だからならず者さんはいつでも黒いの。 老は高スキル主張して疑いを外そうとしてると思えるの。旅狼派の僕からすると、青疑い→商疑いは旅と同じ流れで怪しいの。 |
1065. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
困ってるのは仕立て屋さんなの。 僕的には仕立て屋さんの色が見えないの。状況黒だけで黒い方になってるんだ。 だから、もう一度仕立て屋さん周りのログを読んでGSを直してくるよ。仕立て屋さん、気を悪くしたらゴメンね。僕のログ読みが浅いだけかもだから、夜には意見が変わるかも。 ただ商老青羊に上の妄想を見てもらって感想を聞きたかったんだ。 |
1067. 少年 ペーター 16:04
![]() |
![]() |
>>1066老。うーん。僕も旅狼説を盲信し過ぎて、自分と違う意見の人に違和感を感じてる所が強いのかも…。 旅真狂を信じてたら考えが僕と違うのは当たり前だし、旅と同意見になっていくのも当たり前なのかも…。 うーん、またわかんなくなった~! 頭冷やして来ます…。20:00位にまた来るよ。 |
青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
んにゃ、娘狩だったみたいね 屋噛みが無駄だったと思うんだけど 時間あったら屋狩要素見てこようっと 村長の旅狼老狼ない説は演技できる範囲だとは思うけど 逆にそこを要素と捉える人がいる前提で演技するってのは無駄なので有効かな |
老人 モーリッツ 16:21
![]() |
![]() |
ペーター良い人だね。 今日の吊りはどうやって決めるのだろう?まとめを名乗り出る人が出るのかな?この状況だとそれ自体が黒いと思われかねないから、個々の動きは人狼なら慎重になるよね。 |
1069. 仕立て屋 エルナ 16:33
![]() |
![]() |
>>アルビン君 私を吊りたくて仕方が無いって感じね。まさか「自信家」まで擦り付けられるとは思ってなかったわ。 貴方の評価じゃ私は>>434心が折れそうになるほど受け答えの下手な相手だったと思うのだけれど。それとも実力の伴わない自信家だって言いたいのかしら。さすがに泣くわよ? まぁそれはいいとして。 ★明日は誰を吊るつもりなの?貴方には難しいだろうけど、私を白と仮定したうえで答えて欲しいわ。 |
1070. 青年 ヨアヒム 16:34
![]() |
![]() |
あと、前にも言ったけど旅狼前提だと商年はない だから旅狼妙狼前提だと、服か羊ってことだ モーリッツ>>1044 そこは妙偽とする内容だから 妙狼という結論になってるわけではない 妙狂の場合の考察をこれからするつもり |
1071. 仕立て屋 エルナ 16:42
![]() |
![]() |
あと、>>1035霊能COの時間。 これはあまり深く考えない方がいいわ。初日が始まってから最初の霊COまで1時間よ。狼がその間に相談する時間なんてたっぷりあるわ。 |
1074. 少年 ペーター 17:11
![]() |
![]() |
頭を冷やすのに散歩してたらすごい雨!身体冷えちゃったよ(くしゅん >>1073ならず者さんが来ないの心配だね…。突然死→EPとかだったらかなりガッカリだよ。 みんなは、ならず者さんは、ほぼ確白って感じなのかな? ならず者さんが最終日に残ったらどうなるかわかんなくて怖いんだよ。村の勝ち負けがランダムで決まりそうな気がするの。今日か明日のうちにEPにいけると良いなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 17:14
![]() |
![]() |
アルビン君はさっきの質問にどう答えてくれるかなぁ〜? あれって白でも黒でも答えるだけで印象落とすからな。 誰を敵に回すの?ってことだから、下手すると反感で吊られてしまう…。 彼なら賢い答え方しそうだけどね! 悪い狼やでぇ! |
1075. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
村長の表を少し借りよう オレの中ではこの2パターンしか残っていない 神真→修狂妙狼/旅狼兵真 この場合の結論としてはLW羊 修真→神狼妙狂/旅狼兵真 この場合、狼からは妙狂は分かってるので神黒判定が出るのは想像できる そこに合わせて服占いの白出し白囲い 2黒出しで真狂-真狼狼説浮上 旅真なら当然。旅狂でも占われる位置にいた羊服は旅襲撃がなかったことで否定される |
少年 ペーター 17:38
![]() |
![]() |
「この場合、狼からは妙狂は分かってるので」 →修黒出した時点で分かるってことかな 「神黒判定が出るのは想像できる」 →妙狂視点で、兵噛=旅狼。「神黒出せばそれを隠せると妙狂が考えるだろう」と狼が考えるだろうって事かな 「旅真なら当然。旅狂でも占われる位置にいた羊服は旅襲撃がなかったことで否定される」 →「旅真狂で羊狼or服狼なら旅噛。旅噛はなかったので、 羊服は村」って皆が思うよねってことかな |
青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
ロラ中にもっとRPすればよかった@@ ロラ前提だからやっぱり議論が活性化されないせいか 判断材料も少ないし、無駄な発言ができないのよ 言い訳っぽーい 「オレは変わらなければならない」とか 「未来の為に生きろ」とか混ぜればよかった |
1079. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
>>1078老。多分だけどね。 「この場合、狼からは妙狂は分かってる」 →修黒出した時点で分かるの意 「神黒判定が出るのは想像できる」 →妙狂視点で、兵噛=旅狼。「神黒出せばそれを隠せると妙狂が考えるだろう」と狼が考えるだろう 「旅真なら当然。旅狂でも占われる位置にいた羊服は旅襲撃がなかったことで否定される」 →「旅真狂で羊狼or服狼なら旅噛。旅噛はなかったので、羊服は村」って皆が思うって事 |
1081. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
エルナ>>1069 僕は狼を狙ってるんであって、特定の誰かを吊りたいわけじゃないよ。 僕がなぜエルナを狼と思っているかは考察で言ってきた事だね。エルナが白の場合に誰がLWと警戒してるか、それも僕が誰を精査してるかを見れば分かることだね。 エルナが「受け答えの下手」なんて僕は言ってないよ。僕とは異なる考え方で狼を探す人を僕は全く否定しない。ただ、僕から単体考察で判断するのが難しいだけだよ。 |
1083. 仕立て屋 エルナ 19:17
![]() |
![]() |
>>アルビン君 答えになってないわ。私は ★次に誰を吊るつもりか と聞いたのよ。あなたの考察通りに私を吊ったところで終わらないことは私には分かってるから聞いているの。 あなたはここまで明確にGSを出すことをしてこなかったわよね。村長の提案に即座に応えることも少ないわ。 私にしてみれば、貴方のやり方は協調性が薄く見える。村人として、同じ方向を向いてないのよ。 今みたいに、質問をはぐらかしたりね。 |
1084. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
もう灰の殴り合いなんだよね。狼がよっぽどのミスをしない限り確定情報は出ない。ただ、今現在、村人(狩人含むかも。)6人の狼1匹なのは間違いない。だから皆に聞きたいんだ。 ■ならず者さんがこの調子で寡黙だったらどうする? 僕は申し訳無いけど、最終日戦力にならないなら、吊ってしまった方が良いと思う。ただ僕以外の村人5人がならず者を吊るのは反対と言うなら従おうと思う。発言の余白で良いから答えて欲しいな。 |
1086. 青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
服に関してはやっぱり妙CO後でも修真を言うことはなんらかのバイアスが掛かってると思うし 旅狼でオレに黒出ししてこなかったことからも服狼を示していると思う 年>>1084 反対だ。者白は娘襲撃でも否定できる LW者なら娘を残しておけばこのような場合でもまず縄は娘に向かう。あえてそこを襲撃するのは娘狩でもGJ出ても吊り縄が増えない現状GJ出るまでは襲撃する必要がない |
1090. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
ここからは私の主観で話すわね。 私はやはりLWは多弁にいると考えているわ。 GSは白から老>羊>青>者>年>商 よ。 ▼商を推すわ。▼者をするなら、昨日までにやっておくべきだった。 理由は商からの私羊老への考察。 彼が狼だった場合既にSG候補が3人用意出来ているのが現状。者吊りも出来るわ。 商は答える気が無いみたいだから言っておくわね。 今日私を吊れば、明日は▼羊よ。 |
1091. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
青はLW服派だから、今日私が死んでも商を疑うことはないでしょう。 狼側が勝つまで残り3手。服羊老者で稼げばLWは最後まで残ることができるわ。 占われた人間が誰も噛まれずにきたのは、その中に狼がいると思わせるためでしょうね。 これなら旅が真でも偽でもLWにとっては大した問題にならない。 |
1092. 仕立て屋 エルナ 19:46
![]() |
![]() |
スキルを隠す必要なんて感じないわね。実際、多弁な商に疑惑を向けた人がどれだけ居たかしら? 彼は怪しまれなさすぎなのよ。 多弁で白寄り、というなら年も当てはまるけれど、商の態度は年より怪しいわ。 RPの様子がね、愉快犯的な狼と似てる気がする。まとめが退屈な事務仕事だなんて挑発的なところもね。 更新時間直後の彼の発言は、なんだかとても楽しそう。 あまり意外に思ってなかったみたいね。 |
村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
ヨアヒム君の推理はあいかわらず猪突猛進だな… 多分このノリで狼当てたことあるんだろうな。 逆に一度すかっと外すのもいい経験になるかもしれない。 しかし状況考察は状況考察でももはや裏を読んでるのか素直なんだかわけがわからない推理になってるぞw |
1095. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
みんな、僕の勝手な議題に答えてくれてありがとう。皆の意見を汲んで【者は白】として見るよ。つまり「狼候補から外す」って事。寡黙から情報が出ないと思うし、今吊らないのなら、最後まで吊らないと決める。羊さんの意見は分からないけれど、村の過半数が「白」と思ったんだ。きっと間違いないよ。 次に吊り希望だけど、【▼服→▼老→▼商】で希望するよ。 3日分出したのは、皆の意見を聞きたいからだよ。 |
村長 ヴァルター 20:04
![]() |
![]() |
と言ってる自分も一時期今よりも激しいロッカーだったけど、全くもって当たらなかった上に逆に黒塗りされて吊られたので今意識して気をつけている最中だったり。 で、ロッカーは前より納まった代わりに、より一層のステルス属性がついてしまったのだが! 今回も灰で村人修行する気満々だったのに、初回占いとは灰色性質過ぎる… |
神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
ばんわー。 片白の話は積極的に白囲いにはいかない。不幸にも占先指定になったらしょうがないから白出すけど。 あと、エルナが旅真押しで白しか出ないとか言ってるのは意味不でしたね。真なら灰に1狼なんだからまず黒何ぞ出ないでしょ。確率的に考えても。偽視してるのに黒出さないならまだ判るけど。 |
少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
ヨアヒーの状況考察は細部まで煮詰められてない感じですね。w 望んだ結果があって、それに応じた状況考察を練り上げるといいますか。 今回みたいにうち狂やったらしっくりくるんはええんやけど、うち狂で2-3にするのはそもそもあり得んところまで考えんと。w |
1097. 仕立て屋 エルナ 20:08
![]() |
![]() |
>>年 反対よ。▼者をしないとしても、ディーターさんがが突然死したらそんな悠長なことは言ってられない。 ▼商なら▼老より先にするべきよ。 そして、私は▼商にセットするわ。 ▼服が間違った決定だって誰より分かっているのは私だもの。 |
神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
今回のは灰の撲り合いかというとちょっと毛色が違う気がする。 今回は状況推理を前提にしたぼくのかんがえるろんりーうるふ探しで殴ってる感じがする。 占機能破壊で纏めも結局出なかった村の経験はいくつかあるけどこんな状況推理土台のは初めてだな。 まあ、全部想定の範囲内だけど。wwww |
村長 ヴァルター 20:10
![]() |
![]() |
みんな被った!お疲れ様だぞ。 ニコラス君そうだよな、正直初日は議論がどうなるかちょっと不安なところもあったのだが、ここまで熱いと素直に面白い村だと思う。 LWはどこを襲撃するか、また考えどころだな。 |
1098. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
僕は子供だから難しくは考えれない。ただ、羊が疑われてるのは「狼が作り出した状況から」なんだ。羊さんの発言を見ていて黒いとは思えない。SGだと思うんだ。だから外した。 服老を疑ってるのは前に書いたとおり。 青と商のどちらを吊るか。これは僕の考えなんだけど、「商村が3日目まで残るのはあり得ない」と思うんだ。SGとして相応しく無い。GJ警戒もないでしょ。だから【3日目に商が残ってたら▼商】だよ。 |
神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
個人的には今日は▼者での時間稼ぎしたいな。襲撃が多弁来るか来ないか。喰われた人間は誰疑ってたかその辺の情報取ってから煮つめにかかりたい。者は残しても情報量的に他の人よりおいしくない。 |
村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
そうだ! もしかしたらLW半端ないってうわさだからヨアヒム君の華麗なる性格偽装かもしれん。 「青なら妙2黒はないだろ」「青なら娘襲撃はないだろ」と思わせておいて「冷静に見ると当たってなさそうな推理をロックオン主張するのは逆に白い」視を狙っている可能性もあるわけだな! |
仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
最後の最後でペタくんに裏切られた気分−! さすが裏切りの村やでぇ。 んー…アルビン君に勝ちたかったなぁ。最初から無理ゲーだけどね! でもペタくん。アルビン君なんて絶対に噛まないよwそんなチート技じゃなくて、吊りで勝負したいもん。 |
神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
今回のそんちょ占は5COっていう異常事態が前提の占だから灰体質と思う事は無いと思う。占票自体も3票だし。 ちゅうか、青の妙狂説が判らん。妙が狂っぽくないし、そもそも青は修真まともに検討したか?妙狂だと僕が考えた通りになる。だから修真だってな逆引きしてない? 服の私偽状況から妙偽よって修真はまだ判るけど。 |
旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
うん、冷静なら今は者▼だね。 どう見ても、今日やらないと3縄しかないわけだからね。 そして、どこが食われるかで、LWの方向性も絞れそうだし。 そう言う意味で見ると、今生き残っている面々は青いね。 |
神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
個人的にはLWそんちょが一番面白いんだけどなー。もっともこの村で冷静で確白であったはずのそんちょはという話が良い。これならみんな完全に裏切られることになるし。wwwwww 青の猪突猛進推理は潜伏専任できるなら個人的にはやりやすいと思うけどな。仲間切りとかなんでもできるんだし。何回も言うけどそもそも仲間切り前提の陣形で仲間の動きから裏読んでどうすると声を大にして言いたい。 |
神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
年は鬼の首(神の偽要素)取ったと思ったら偽首だったので自信喪失で積極性が欠けた感じ。冷静というより自信がなくて対従気味。なのに推理はできるからぐるぐるしてる。ヨアとは別の意味で空回ってる。 |
1099. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
毛刈りに行って身もココロもすっきり羊が来ましたよー。 これからちゃんと読むけど、私もとりあえず者は吊らなくていいと思うよ。これから彼に時間ができて、いろいろ発言してくれたらその時考えればいいんじゃない? |
青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
これで正解でしょう 娘襲撃じゃなく商襲撃しての青黒出しすればよかったのに この場合、最終日:服長者娘 ここまで来ると娘と者は疑われる 仮に娘が狩COしても信用されないか、されても者を吊れる 長が前日までに狩COを即してた場合でも 最終日:服長年者 この形にすれば最終日マジックで者か青黒出しすることで疑われるところにいなかった年を吊れる |
仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
1.卵黄は大ボウル、卵白は小ボウルにそれぞれ分けて入れておく。※ここで卵白に卵黄が混じると膨らみが悪くなる原因! 2.オーブンを180℃で予熱する。ガスオーブンの場合は170℃で。 3.ほぐした卵黄に砂糖30gを混ぜ、白っぽくマヨネーズ状になるまでハンドミキサー中速ですり混ぜます。混ざったら水35ccを二度に分けて馴染ませます。 4.卵黄のボウルにサラダ油30ccを入れ、馴染ませます。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
5.薄力粉75gをふるいながら卵黄のボウルに入れ、ゴムべらで切り混ぜします。とろとろと流れる状態になればOK。 6.卵白はコシを切り、さらさらになったところでハンドミキサー中速で泡立てます。羽に卵白が絡む位になったら、砂糖35gの半分ほどをボウルに流し込みましょう。 7.ハンドミキサーを持ち上げ卵白が軽く角を立てておじぎする位で、残りの砂糖を加えてしっかり角が立つまで混ぜます。メレンゲ完成です。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
8.メレンゲの1/3ほどを泡立て器ですくい、大ボウルに加えたら泡立て器ですくっては落とすように混ぜます。 9.残りのメレンゲを2回に分けて同じように混ぜ、マーブル状になったところでゴムべらで優しく10回程度混ぜます。 10.シフォンケーキ型に少し高めの位置から生地を流し入れ、型を揺らして高さを均質にします。 |
仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
11.予熱したオーブンの下段に入れ、25~30分焼きます。焼き上がり、竹串で刺しても生地が付いてこなければ大丈夫です。 12.すぐに型ごと逆さまにして冷ましましょう。生地が自重で沈まず、ふっくらと仕上がります。 お好みで水の中にインスタントコーヒーを小さじ1程度溶かしたり、アールグレイ茶葉5gを3と4の行程の間に混ぜるといいですよ。 |
村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
うーん、今LWのみの状況だから、▼で続けばその人は村人確定。 その意見の重みがどこまで村人側に響くかが読めないのが難しいところだな。今日も私の意見を引用する者がいたが、死んだらいわば私と同じ確白だし。 残された面々がmy状況考察を堅持するのか、死者の推理が引用されるのか。 何にせよ襲撃先にどきどきだぜ… |
村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
>>リーザ君 なるほど!それも大いにありだな… ただこの村において「襲撃なし」の状況考察がどのような方向に転がるか全く読めないのが難点ではあるかも。でもそれは襲撃しても同じだからな… |
青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
というか娘襲撃でも青黒出せばよかったんだよね そうすれば最終日:服羊商者か服羊年者 とかにすれば商か年が疑われるんだよね 服者商年でも商吊りできそうだし、者はいずれの場合でも 最終日になれば疑われるしね |
神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
狼さんは者を喰うと思いますよ?ここは喰っても誰が黒くなるわけでもないので。 最終日に者説得で勝ちきる自信があるなら者残しありですけど。その場合は今日LWを最も白く見ている人喰いますね。多弁の灰は都合のいい時に喰い殺せばいいんです。そうすると村が勝手に狼の立場を心配してくれるんで。 |
神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
だから、この期に及んで陣形考察なんぞしてどうるんですか。 今の村の唯一のやるべきことはLW吊りあげて犠牲になった人の墓の前にさらすことです。 で、LWは陣形の中にいません。灰の中にいるんです今灰考察しないでいつやるんですか。灰7人に縄3回使え最低1回襲撃挟むんだから半分以上は墓送りにできる。ドンと無実だろうと村人だろうとおめえが怪しいのが悪いと吊りあげればいいんです。 |
負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
こんばんは 妙>>17:24 そうとも限らないかと、旅偽で考えてるなら、白囲いするはずがないと言う裏読んで白囲いするのも手 つーか、もう片占の情報はノイズでしかないと思うし、ライン考察はラインが無い状況以外は、まったく役に立たないと思うので、陣営考察と単体考察に集中したほうがいいかと |
1102. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
年>>1079 ありがとう。確かに、その流れなら理解できる。わしのタイミングの考慮が不十分じゃった。その流れであれば理解できるわ。確かに、旅狼とした場合の整合性もあるし、CO考察の有効性もよくわかった。 |
1103. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
今のところ、青、年は白いと見ている。印象評価じゃがな。 羊服はわからない。 者はわしの中では確白なので吊るのは反対じゃ。突然死しないことが重要なので、かつてわしが言ったとおり村にとっての最重要人物じゃ。 |
1104. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
商については、確かに占真狂を否定すると、非常に白いと思える。ただ、わしも服と同じく、商の回答が少ししっくりしないところがある。言い方は良くないんじゃが、正面から回答してもらってない様な印象じゃ。あまりにもスキルが高いので、わしのような者には読み取れん部分があるという要素もあると思うが。 |
負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
年>>1084 この発言は黒いなぁ、縄3本なんだから今更、寡黙吊りなんてしている余裕は無かろうに …にしても、今回俺が襲撃されたのがどうにも腑に落ちん 普通なら全ロラで5縄使わせて、村2人吊ってLW逃げ切りが狼側の基本と思うんだけど、わざわざ縄浮かせるような事をしているのがなぁ |
1105. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
わしとしては、占真狂路線を捨てきれんところがあり、直感的にその場合に最も怖いのは、商じゃ。 なので、商には「わけがわからないよ」と怒られるじゃろうが、本日の時点では直感判断を含めて、【商▼】とする。 陣形判断の占真狂のルートでは今日が最後のチャンスと思う。今後、服>>1091の言うとおりの動きが進むと思うからな。 これで村が負けることになればたいへん申し訳ない。その場合は噛まれたいのう。 |
負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
長>>20:04 ごめん村長、俺が希望出した時は村長話せそうなのに話してなかったので、ステルス感じたけど、正直1d終わりまでには話してたので、村長占い希望したの失敗したなと感じてた、コアタイムが違ってたんだろうなぁ あ、でも村長のまとめ役は見事だったので、そーいう意味ではよかったと思うよ |
1107. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
アルビン>>1100 すまない言葉が足りなかったようだ 一応その解釈であってる 青黒出してしまうと、▼旅▼青の時点で終了しないと 旅偽が確定してしまい 旅占いの対象の老と服が疑われる LW青を強く言ってた老もそうだが、旅の自由占い先の服が先に吊られてもおかしくない状況になる それよりかは白出しすることで、まだ商年者もLW候補に残しておける道を選んだのだと思う |
負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 何でお前は状況考察ばっかなの?状況なんて狼が作るんだから、状況考察じゃLWには届かないぜ それよりも、単体で見てこうよ ヨアは結構自分ペースで、フラットに見れるかと思ってたから、割かしヨア生きていたら、LW捕らえられるかなとおもってたんだけどな |
負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
老はな、例えば俺が襲撃された時も、妙が2黒出した時もその状況下で、思考の変遷というか、状況からの推理の積み重ねが見られず、自分の描いた道標を主張しているように感じるんだよな |
神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
空襲撃は狼が取れる行動の中であと1つだけ残った能動的に取れる戦略行動だから今日使いたくないけどな。 吊先次第だけどLW疑いの人喰い残したくないから。 >シモン 今日の寡黙吊りは狼の襲撃筋で考察が進む的なことを上で書いてるから意見の1つとして参考にして? あと、青は自分視点でフラットでなく自分本位に考察というのは初日から見えてた気がするんだけど。 |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
うーーーん。 私が霊としたらLWは青・商どっちかの様な気がするなー。全部予定通りでしめしめしてるのはこのどっちかしかない気がする。服がこの国以外の戦術持ちこんで大混乱の芽もあるかもとは思うけど。 私狼ならLWはすべて台本通りに進めてくれているから安泰なんだけどなー。 |
負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
神>>21:51 そーだけどね、でもそれが青のスタイルでブレてないからね、積極的に狼探しているし、だから青は俺疑えない、地上にいても白決め打ってる 商もそう、初日からブレがない、地上ではここ疑ってる人もいるけど俺はダメ、絶対に吊れない |
神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
>シモン ブレてないから疑えないというのは5COの時は致命的。5COの場合は全ロラ前提だから灰狼は仲間かばう必要ないから姿勢がぶれなくて良いんだよ。だから襲撃筋と誰が誰をLWと考えているか=狼が誰をSGにしようとしているかがメインに推理材料になるはず。 あと、昨日妙とも話したけど、真占なんて存在自体が邪魔だからLWに黒出されてない限り食えればいつでも行く。 |
1110. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
_羊老青服商年者 ▼_商服商_服_ 丁度割れてるね。このまま割れて者が不参加だと最悪ランダムだね。皆で一生懸命考えた結果がランダムで決まるというのは、なんだかさみしいね。 >>1109青。それは娘の時もあった「寡黙に負けたら悔しい」ってやつかな?それも含めて▼者を議題にしたんだけどな…。僕は青と逆で「寡黙で勝つのは反則だと思ってるから悔しくない」んだ。寡黙も戦術なのは認めるけどね。@2 |
1111. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
>>1106年 すまん。理由がないと納得出来ないの。わしの中では、旅真路線があり得ると思っとるのじゃが、理由は兵のCOタイミングや、皆が挙げておる旅への不信感をそれ程感じなかったことじゃ。 その中で、後半の灰の叩き合いという流れを想定し、序盤にオットーを潰して誰が得をするのかという観点、4日目までのフラットな立場から5日目からの占真狼路線への転換を含め、わしの考えるLW像に最もぴったりくるんじゃ。 |
負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
神>>22:04 まあ、多分そこも俺の狼探しの下手さ加減なんだろうなぁ 真占邪魔なのはわかるんだけど、俺が生きている間は自分で言うのもあれだけど、信用で旅に負けていたから、全ロラ進行なら、旅の前に吊られてたと思うから、LWに届きそうならともかく、わざわざ白出し続ける俺を襲撃するのはどうかなぁと |
神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
票のバラけを気にしている人いるけど、狼1人残り確定なんで気にしなくていい。そもそもここで多数決しようずとかどす黒くて誰も言いだせん。 >シモン 霊内訳は全ロラならそこまで考えなくても何とかなる。誰真でも妙か私かはたまた両方か狼なんだから事故ったという事とはない=5COで勝つ自信が狼にあった。 これだけ把握してれば後は怪しい奴吊ればいい。 |
1112. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
年>>1110 はっきり言って吊られたくないわ。けど、その点に関しては全く同意見よ。 私は自分を信じてもらえるように出来る限りのことをしたし、各々が悩んだ結論で出した答えなのに、ランダムで決まるというのはちょっとね……。 |
神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
この村は自由占い容認でそんちょは絶対多数決でもなかったから票操作しても占がLWに飛ぶ可能性があった。 あと、襲撃された占から黒出てたらまずその人は吊られる。何で縄増やした=黒出し占食った?疑惑出るだろうけど、灰疑い消えてなかったからまず吊られた。 それに両占い視点1狼だけだから黒出ると白確ができちゃうんだよ。2−3だからこそ占は邪魔過ぎた。片方が偽確するともう片方の片白が白になるし、全白もきつい。 |
神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
じーちゃんの旅真は自分が信じたいだけにしか聞こえない。可能性なんぞいくらでもある。それこそ私が真占な可能性もあるんだから。 他の可能性と比較してあるのかないのかその辺しっかり考えてないように感じる。旅に違和感感じなかったのは良いけど、それなら妙・修真考察真面目にしろといいたい。それ主張するならその辺でせめて補完しないと。そうゆうことしないんだから誰も賛成も反応もしてくれんのだよ。@1 |
仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
いや、でもそれは一生懸命考えて結論を出した皆に失礼やんね。 やっぱり最後までしぶとく頑張る。 霊界の人ごめんけど、もう少し我慢してください。 ディタさん投票までに来なかったら、ジョロキア一気食いの刑な。 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
狼が必ずしも絶対勝利を望んていると言うのは 考え直した方がいいかも、 例えば今回の場合、 浅はかで自己中心的な二人の狼が独断でスタートダッシュ占COと3霊COしてしまって収集付かなくなったら、 俺なら勝敗捨てて悪ノリかもしれないしね。 #0 |
1113. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
服>>1097 ▼商なら▼老より先にするべきっていうのは、具体的な展望があって順序を変えるべきと考えてる?こういう発言霊ロラのときにもあったよねー。私には結構強い意思表示に見えるんだけど。 |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
旅>>22:21 いや、それはゲームの前提だから さもなきゃ、約1週間なんの為に集まるのかわからなくなる もちろん、勝ちに対するスタンスは各個人ごとに違う(ルールにさえ反しなければどんな手でも使う、自分の勝ちのスタイルに拘る、雰囲気さえ感じられればいいとかね)のはあるけど、やっぱり基本は勝ちを目指さなきゃ |
1115. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
羊>>1113 私はLWを商と考えているわ。▼▲合わせて二人死ぬでしょ。明日は5人。でも明日突然死が出たら三人死んで2人。LWを吊らなければ負けるわ。その意味で、明日の吊りは老ではなく商にするべきと言っているの。 |
1116. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
羊視点ではやっぱり旅真視できないなー。妙真視は相当揺らいでるけど、旅妙が揃ってそれぞれ霊2狼を予言するのもヘンな感じするから両狼も外してみる。 コレで行くとどうやら神狼ぽい。組合せおかしかったら教えて! 旅兵|修神妙| —————————————— 狼占|真狼狂| 狂占|真狼狼| 狂占|狼狼真| |
1118. 少年 ペーター 22:38
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1114商。多分、商人さんは「考察が細かいのに意見はざっくりしてる」んだよね。なんというか、いくらでも変更出来そうな意見というか…。特にLW考察がね。それで僕や青年さんと比べると、フラットに見えるんだと思うよ。 要するに印象の問題なんだよね。パン屋さんなんかも結構意見を出してるのに、薄い印象だもん。青年さんの印象が強すぎてね(笑) |
広告