プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ、2票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、少女 リーザ、司書 クララ の 5 名。
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
関係ない話なんですが。 前世でね、ある方に「村側で最終日まで残される呪い」をかけていただいたんですよ。 マジで有効とかありえないんですけど…!? すごいです。その方呪術師としてやっていけると思います…… |
ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
パン屋の先生は本当お大事に…。今日一日墓の中で休んでほしいと思う次第で。 きっと、きっとニコなら真実に辿り着ける! >年 ミスリードしなかったらそれはただの盤面知ってる狼さんだ。 |
農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
現状村視点狼陣営は「娘LW」or「妙+片白」だべな。で、今日村が取るべき正着手は妙吊り。確実に明日が来るだ。 結論は引き延ばすに越したことはねェ。 んでもま、表の人達次第だがな。そんなもんは。墓下から見れば▼娘しかねェべよ。 よし、オラはもう寝るだ。お休み! |
少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
ざっと見てきました。 >ヤコブさん うーただ色々考えすぎて真実が見えなくなっていたという…(汗) >ディタさん 全然期待しなくていですよミスリードすぎてもう目も当てられないー勉強になったー。 >カタリナさん 狼側もいずれしてみたいですけー先に村側制覇してからかなー。 目的を明確にかーー。うーむ |
羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
目標を明確にってのはね、例えばペタを見て思ったのは、考えるうちに色んな可能性模索しちゃって、その広がった選択肢からしっくり来そうなところを選んでる、みたいな感じを受けたのね。 それだと「考えること」が目的になっちゃってる気がするんだよね。じゃなくて「狼探すこと」が目的のはず。「狼探す」が目標になった時に「可能性が広い」ものって後回しで良くて、もっと近いアプローチの仕方があるはず。 |
羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
情報がごちゃごちゃしてるものって手を付ける必要ないんだよね。ましてや新たな可能性の模索を始めちゃうと訳分かんなくなるじゃん? なるべく情報がすっきりしてるところから手を付ける、そうすると別の「ごちゃごちゃ」してた情報部分がすっきりしたりするものだしね。 思考の単純化ってつまり簡単に考える、ってより簡単なものを考えるってことだと思うよ。 |
青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
はと。 オット、ペタ本当にどうもお疲れさまでした。 後半情報が増えてくると、急に色々考えられるようになる感覚、ペタを見てて思い出しました。 カタリナ 完全に経験不足なんで、想像力が足りてなかったんだよね。次に活かそうと思います。あと人間なんで間違えは犯すとして、どうリカバルべきか、てのも重要だよね。 今回だと、カタリナ無視して他の人と対話進めるとかありだったのかと思い始めてます。 |
羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
まあそのすっきりしてる部分がどこか、ってのが分からないってこともあるでしょう。 そういう時はとりあえず自分一番話しやすいことを話しましょう。「話しやすい」ってことは人に伝えやすい、伝えやすいってことは頭の中ですっきりしてるってことに他ならないからね。 |
羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
ヨア> そだねー、経験してくうちに見えるものはたくさんあると思う。 あとはヨア自身が「狂人」という役職、ないしは「騙り」や「狼側」というものをどのようにイメージしていくか、ってのも考えるとレベルアップの役に立つかもね。 |
925. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
ふみゅー。色々考えてた。 妄想入ってるので、抜けてるとこあったら突っ込んでね。 私、今ままで兵が狩人って全然想像出来なかったんだけど、こうして見返して見ると、兵>>163で回避COの議題だけあえてスルーしてるんだよね。これ結構なブラフだよね。だって狩じゃなかったらこの議題スルーする意味が分からないし。恐らく何か言ったら透けちゃうかなって思って言うのが恐かったんじゃないかなと推測。兵は●農や灰から |
926. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
占うとか言ってたからね、狩人回避COのセオリーを知らなくてもおかしくないと思う。私は今はほぼ兵狩なんじゃないかなぁと思ってる。 でもさ、正直兵狩って意外じゃん?ウルフルズもそう思ったんだろうね。屋が狩人COしたのってさ、恐らく本当の狩人を引き出すためだったんじゃないかなって思うんだよね。だって、もしSG候補が狩人だったら最後に回避COされて逆転とかもあるかもしれないから、それ避けるために狩人CO |
927. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
したと。でも出てこない。何で?兵が狩?えっ、ほんとに?潜伏してるんじゃないの? と狼さん達は思ったんじゃないかな。だから、あの日の襲撃はジムゾンじゃなくてカタリナだったんだよって思った。だってさ、もし狩人が潜伏してたとして、ジムゾン襲撃でGJが出ちゃったら、屋の偽がバレちゃうでしょ。だって屋真妙真なら、屋は絶対妙を守ってるはずだし、そこでGJ出たら狼は妙を食いにいったってことになるよね、そんなの |
928. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
ありえないでしょ。だからGJは絶対出せない。狩は潜伏してるかもしれない。だからジムゾンじゃなくて、後半ほぼSGに出来なさそうなカタリナを食べに行った。私はこれが一番しっくり来た。 今日のペーター食いは単純にペーターが妙偽を結構強めに見てたからだと思うんだけど。残してたら場に不利だと思ったからじゃないかなぁと。後ジムゾン残してるのはやっぱりパメラさんを吊りたいからだと思う。 で、肝心の陣営か。妙 |
929. 村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
は狂も狼もあるけど、まぁ狼なんじゃないかなぁと。 ていうのも、一昨日●ニコラスで昨日●クララっていうのがどうも作為的に思えてしょうがないんだよね。 妙は結構素直な良い子だと私は思ってるんだけど、3日目の時点でかなりの勢いで者と娘を黒に見てたよね。でも、●旅。次の日が●書。 私に対しての愛情はどこへいったの、この浮気者!とシクシク泣きたい気分。は冗談として、恐らくこの占いは最終日までの場面状況を |
930. 村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
作りたかったんじゃないかなーと思った。だから妙は狂人じゃなくて白黒把握してる狼かなぁと。そんで赤ログで相談してこの占い先にしたんじゃないかなぁと。 妙狼だと仮定すると、やっぱりしっくり来るのが妙屋旅+農なんだよねぇ。したら最初の霊襲撃も霊狂だったからなんだなって納得出来るし。ニコラス氏が自分で>>714これ見て繋がれた!って言ってたけど、自然に見たらやっぱり白囲いしたんだなって思ってしまう。者娘 |
931. 村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
スルーして白視されてたニコラス占ったのもそれでしっくり来るし。クララは屋とスーパーバトルしてた辺りあんまりラインを感じないんだよねぇ。妙も超偽って言ってたし。 まぁでも、ニコラス単品で見るとスナフキン系のピュアボーイに見えるから、案外ニコラスが言ってた(確か言ってたよね?)妙屋者狼っていうのもあるかもしれないね。まぁ、どっちにしろ、今日は▼妙以外パメラさんとしては考えてないです。 今回の襲撃筋 |
932. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
本当に難しくて、ちょっと自信ないとこもあるので、むむっ?と思ったら突っ込んで下さい。特にクララ。今回クララ氏と協力しないと勝てないんじゃないかなーって思うからね。 じゃ、言いたいことだけ言って寝ます。おやすみなさい。 |
仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
ペーターはなんていうか… 「こういう可能性思いついちゃった!」 で、見つけた嬉しさでアクセル踏んじゃってるような気がする。 慣れた人はすぐ切り捨てられるような細かい可能性の枝葉まで拾っていくから、どこ歩いてるかわからなくなっちゃうんじゃないかな。 でも思考力はすごくあるから、経験詰むことで落ち着くと思う。 |
仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
カナリナみたいに、1発言目で偽要素を感じ取れるような鋭いPLさんが知り合いにいるんだけどさw ・言語化がめんどくさい ・言っても理解されないことがある から、やりたくないとか言ってたなー。 推理>>説得、みたいな。 エルナは、人に説明したり伝えるのはなぜだか評価されることが多いけど、推理に関しては底辺なの☆ウフフッ。 だから羊のような推理力の高いPLは憧れるんだよー☆ |
仕立て屋 エルナ 02:37
![]() |
![]() |
パメたん、4日目でディーターを吊っておいて 敢えての「妙屋旅+農」なんだ・・・! っていうことに誰か突っ込んでほちい。 そこを突ければ、娘があと2回村を吊らないといけないLWだって答えに自動で行き着くね。 |
933. 神父 ジムゾン 05:29
![]() |
![]() |
ボはようございます。 昨晩は箱が取れませんでした。 まあ、今まで夜に取れていたことが奇跡的ではあったのですが。 御迷惑をおかけして申し訳ありません。 クララさん、ニコラスさんはどの陣営の真を予想しているか説明して頂けると助かります。 旅>>907 了承です。 ちなみにニコラスさんは、どっちかの陣営が真と考えた際に、その陣営の真要素または逆の陣営の偽要素など根拠となるようなものはございますか? |
934. 神父 ジムゾン 05:39
![]() |
![]() |
また、ミスリで私が残されているとのことですが…… これは妙屋真軸の根拠にはなりませんでしたか? 私が今まで述べてきたのは、「旅狼じゃないか?」ではなく「妙屋偽じゃないか?」のつもりでした。確かに、前者も付随しているので間違ってはいません。 襲撃されたカタリナさんに至っては「妙の判定見てるだけで勝てる簡単なお仕事。ぼへぇー」と言う感じでしたので。 |
935. 神父 ジムゾン 05:49
![]() |
![]() |
妙屋軸が誰を説得して勝とうとしているのかちょっと分からないんですよね。 ニコラスさんが妙屋狼軸の仮想LWになっている場合、私が残っているのは「屋妙は偽決め打たれようと構わない」わけですから、パメラさんかクララさんが人狼である確率は非常に高いように見えます。 妙屋轢いた後はエピローグですからね。 また、旅狼の場合は単に襲撃できないから生き残っていることになります。 |
936. 神父 ジムゾン 06:01
![]() |
![]() |
クララさんがLWの場合は、妙真は息していない発言から始まって、旅仮想LWに沿った立ち回りをしているようにも見えます。 リーザさんの発言を偽決め打たれる深刻なものと判断して、屋妙は切ったと今までの発言からそんな気がしないでもないです。 で、リーザさんですが。 パメラさん吊って終わりとのことですが、誰がパメラさんに投票するんですかね。リーザさん1人で5票投じられるのならいいのですが。 |
937. 神父 ジムゾン 06:15
![]() |
![]() |
旅LW仮説の際に、妙狂なら知りません。 と言いましたが、リーザさんが狂人の場合ニコラスさんに白出しますかね?それとも妙狂視点旅司が黒かったのでしょうか。 私ならパメラさんかディーターさんに白を出したいです。 黒判定は出したくないので、旅占い自体には意味がある気がしますね。 この段階でリーザさんは真か狼…という気がします。 占い師二人がハリボテ気味なので私には判断が付きにくいのですが。 |
神父 ジムゾン 06:19
![]() |
![]() |
屋⇔娘ラインはないと思うので、屋⇔司と屋⇔旅ラインを否定できれば妙真決め打てる気がしますね。 そもそもニコラスさん自体が人狼には見えないので、立ち回りを見てもクララさんの方だとは思いますが。 |
神父 ジムゾン 06:22
![]() |
![]() |
と言うか、「屋妙決め打たれてもいい」路線はちょっと準備万端過ぎて現実味が無いんですけどね。 まあ、ニコラスさんの発言を見て思いついたのでフローを確認していないだけとも言います。 |
農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
おはよー。パメの「ジム残してるのは娘を吊りたいから」って論理が良く分かってねェヤコブさんだべよ! ペタの気持ちよーく分かるんだよなァ。オラも初参加ん時は可能性を考え過ぎてミスリして最終日確白として残されただからな……それで村吊って負けたのは今でも結構なトラウマなんだけどな……。 んでも、経験浅いうちはバンバンミスリした方が、思考の落ち着きっちゅーか、思考を鑑みる力ってのは養われると思うだよ。 |
農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
下手に実力の伴ってねェうちに勘とかで狼当てたりして自分の力量を誤ると伸びるもんも伸びねェべな。 逆に今回ちゃんと「考えて」ミスリしたペタはこれからどんどん伸びて行く素材だと思うだよ。基礎の「考える力」ってのがペタはすんげェべからな。経験を積むと良いべ。 ……ってこんなこと書いてるオラもまだ経験は浅いんだけどな。恥ずかしー! |
農夫 ヤコブ 08:49
![]() |
![]() |
ペタを襲撃することは屋妙狼の時に何のメリットがあんだべ。単なる意見食いならジム食ってペタパメのどっちかに黒出して両方黒の可能性残して決め打ち迫る方が善手でね?Lw見せるメリットはねェべさ。 パメ狼の場合のメリットは昨日言っただよ。んだから、この襲撃からパメ狼のが確率高いって結論になるべよ。 ……オラが地上に居たら多分そこまで考えられねェと思うけどな。その前段階で思考停止して妙吊り主張してたべ。 |
ならず者 ディーター 09:51
![]() |
![]() |
おはようございます。オットー先生はどうぞお休み下さい。 妙がんばれー娘だーとヤコと逆の応援。 カタリナ先生、是非先生と呼ばせて下さい。 後半で推理だけ頑張って最後村吊ったんだよね…という前世の記憶。そして状況のみ黒で発言白と思った人が狼というトラウマ。 発言で黒拾うのってすごい大変。だから初日、1日目が本当難しい…。言いがかりつけるも俺にはまだ難しい、という独り言。 |
938. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
おはよう。 私の年兵妄想が無意味だった事を確認したわ。 ☆神>多分周知の通り妙偽かつ狂人だと考えてたけど狼でも驚かない範囲ね。 どうにも妙屋ライン確定した後のw混じりのガキ臭いやり取り見ると同じ中学の悪同士と言うよりは修学旅行で他中の 悪みっけてはしゃいでる方をしっくりくる。 |
939. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
うーん、わたしが狼なら何でこの襲撃筋?というのを考えて欲しいんだけどな!! あとジムゾン、わたしが5票入れられるとか何も面白くないし意味もないからいいよそういうの言わなくて・・・。 |
940. 少女 リーザ 10:03
![]() |
![]() |
わたし視点パメラ狼が見えてて、思い返せば昨日占わなかったのは悪かったと思う!でも、わたしがパメラに黒出すのは当たり前だからその時点でもわたしを信じるか否かになってあんまり変わらなかったのかもしれないけどさ!! ディーターが吊られた日に占えば良かったのもあるけど、あの日にパメラが吊られると思ってたんだよー。 |
941. 少女 リーザ 10:07
![]() |
![]() |
パメラのLW発言の視点漏れを皆見てるのに、それより妙屋ラインを重視してるのがちょっと分からないんだけど、とりあえず襲撃筋を考えてくれなんだーーーー!!!この襲撃筋、わたしにとってメリットないじゃん! わたしを偽だと思ってる人を残しすぎだと思うんだよー。 |
942. 司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
後流石に迷走し過ぎよ。 旅仮想LWなら私娘が人狼である確率も何も無いでしょ100%よ。自分で自分仮想LWに仕立てるなら知らないけど。 んで、妙屋狼としてのLWが旅である根拠は何よ。旅白判定でしょ。誰が推進派ってアンタでしょ。 それを裏付ける事件なんてそれだけよ。一番怪しい所に居るから仮想LWなんてロジックでもなんでもない。 そこ根拠に戦おうね!あ、でも翌日私に白判定出して囲ってね! 馬鹿野郎か私 |
少女 リーザ 10:09
![]() |
![]() |
だめだこれ、ジムゾンがミスリードと、考えがなさすぎる。 オットーごめんね。狩人COまわしてきちんと確定させるべきだったのかな。 今日わたしが吊られたら、ニコラスが吊られておしまい?いやでもヤコブがいたから・・・ いや、こいつらならやりかねん。 |
943. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 書LWが有る、分かるんですけどね。俺もさすがに気が付きました。 俺視点では妙屋書(妙狂パタン含む)か農娘?なんですよね。妙屋者などは、今日の判定では勝てない。 結論出せてないんです、アレだと思いますけど、夜まで考えさせていただけませんか。 そのうえで、根拠と要素は上げます。 >>939 襲撃筋主張はぶっちゃけ意味無いので、パメラさんの黒要素探しましょうよ。リーザさんが真ならね |
945. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
えーと、俺個人の考え方なんですけど 狼候補が、「襲撃見て!!私ならこんな襲撃しないわ!」って言っても、そういう主張するためにこういう襲撃にしたんでしょう?って考えてしまって逆に怪しいと思います。俺だってその論が成立するなら、「俺ならジムゾンさん噛みます」って言ってますよ。それよりか、狼の黒要素挙げた方が建設的って話です。 妙屋狼だとすれば、かつ書狼で俺吊って勝つつもりの噛みだと考えてますよ。 |
羊飼い カタリナ 10:22
![]() |
![]() |
エル> 自分の黒だと思ってるとこ吊るため、もしくは白だと思ってるとこ吊らないために説得は必要だからなあ… あとは人に説得しようとすることで自分も新たな視点が開けたりするから、説得は上手くなりたいよなあ、やっぱ。そういう意味で羨ましい。 |
946. 旅人 ニコラス 10:23
![]() |
![]() |
これから書屋の発言など見直して、切れてると確信できれば、リーザさん真決め打ちます。だからもう少ししっかりしてくださいよ 娘狼なら、ぜったいに黒要素が有るはずです。 あと、娘狼の仮想陣営も考えて、ロジックで説得すべきだと思います。 ・娘の黒要素探し・娘狼の仮想陣営を考える この2つを改めてやってください。それやらずに「私狼じゃない!」は職務怠慢だと思います。お願いします。 |
947. 少女 リーザ 10:24
![]() |
![]() |
・・・?それおかしくない? わたしを吊ろうと思ってるメンバーをここまで大量に残してどうするの?LWに賭けるって事??ニコラスはわたしとオットーがその人に全て責任押し付けられる程終盤の殴り合いに勝てる程の人がLWだと思ってて、今日の君の発言的にそれがクララって事?! パメラのLW発言よりもクララ狼の方が濃厚だと思うの? |
羊飼い カタリナ 10:30
![]() |
![]() |
ディタ> 先生は向かないからまじで。 とりあえずなんだろな、黒探すより白探した方が楽だと思う。 あとはなんだろな、勝ち方にも色々あるから、まずプレイスタイル確立するといいかも。「狼全員見つけて勝つ」とか「村人全員見つけて勝つ」とか「最終的に自分が生きてれば勝つ」とか。その勝ち方にあったプレイスタイルを意識すると動きやすくなるかもね、これは村人に限った話じゃないけど。 |
農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
>ニコ>>946 別に今日決め打つ必要はねェんだけどな。妙偽でも真でも吊っときゃ判断を先遅れるべ?考える時間は多いに越したことはねェべさ。 リザ偽なら今日娘吊れれば勝ちだからなァ、襲撃はとことん娘狼としてに有利なものにするって考え方も出来るだか。 それを踏まえてもリザの「私狼なら~」は言うべきではねェな。 |
ならず者 ディーター 14:25
![]() |
![]() |
>カタリナ…師範? 確かに白のが探し易い気がするなー。それで白拾えない所に狼が居るって考えでも、いいのか。 まずは自分に出来る範囲から勝ち方考えるってことかぁ。 (墓下だから尚更)リザの気持ち分かる。でもそれ自分から言っちゃうと逆に相手は深読みしちゃうぜ…。 旅>>949 ラインは本気の殴り合いっぽいなら切ってもいいけど、それ以外は簡単に切ったように見せかけられる。 お見事だヤコ…くそっ。 |
農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
>者14:25 んでも、オラはライン切ったっつーよりも「いかに真霊視点を崩さねェか」ってことに腐心してたべ。だから意識的に切った訳ってでもねェんだよな。オラ視点兵を疑ってた訳だし。 白出しに関してもオラは指示に従っただけだかんなァ。やっぱし浮上する農ニート疑惑。 今日は襲撃無しだべか。ここまで残したしジムは残しておいて良いべ。構図が「旅vs書+娘神傍観」となれば狼勝ちだァよ! |
950. 村娘 パメラ 15:41
![]() |
![]() |
襲撃に関しては誰が狼でもおかしい部分はあるからね。 あー後ジムゾン今日ももし夜来れなかったら、来れる時間でいいので確実に決定出して欲しいです。 早くてもいいので。 票バラバラになるのは思う壷のような。 |
仕立て屋 エルナ 16:31
![]() |
![]() |
>>943旅 娘の黒要素なんて今までさんざ出尽くして来たんだから、再度挙げさせる意味はないでしょーwそれはただの喉の浪費だよ。 村が娘の白要素を挙げて、それを妙に潰させるとかならまだわかるけど。 「真なら黒要素はよ」っていうテンプレ発言は、この場合あまり意味がないよね。 |
952. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
これが間違ってるとか言われたらもうどうしようもないです リーザさんがアレなのでちょっと不安なんですけど 俺は妙真論で考えてみようかと。 夜までに一通りの論は出します。 あ、俺からもお願いします。決定時間、あと箱前で見られる時間を教えていただけるとありがたいです。他の方もできれば。俺はこれから休憩するので夜からになりますね。20:00くらいからかな。 |
953. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
年兵狼軸だと思っていた時期が私にもありました(実話) クララさん視点で、屋狼の軸になるのは 1.妙屋死-霊軸 (狼狼狼-狂)(死=者or兵) 2.妙屋灰-霊軸 (灰=娘or旅) 3.屋農灰-妙軸 の3通りで、灰=旅の場合は襲撃筋的にどうやって勝つつもりなのか見当が付きません。1も同様です。 また、灰=娘の2は黒判定から考えにくいです クララさん視点でオットーさん偽って考えにくくないですか? |
955. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
誰も「屋妙+誰か」で妙が積極的に襲撃決めてる画なんて想像しませんから。 オットーさんがしきりにリーザさんが忙しいとぼやいていたので、そういうことでしょう。 唯一つ、留意する点はこの期に及んで出てくる反論がそれだということです。 考えてみます。 パメラさんの発言が視点漏れなら、リーザさんのオットーさん狩人なんですか発言はなんなのかと追撃を入れておきますが クララさん曰く、息してないそうですよ貴方 |
農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
>者18:59 オラたちは1dのボムが自分から疑い集めて占い貰おうとしてる狂人かと一瞬思っただよw ボムはアレだな。 流れが出来かける→ボムが別の可能性を提示する って感じで村が一辺に傾き過ぎないように、って考えて動いてるフシはあるだな。 そういう意味ではまとめ役っぽいっちゃぽいだな。他の面に目をつむれば、って話ではあるが。 |
956. 神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
旅>>951上段 タイミングの問題です。 また、その旅白に対してLWはここしかないと言う私の発言に呼応しての旅でも神でもなくの羊襲撃だと思っています。 むしろ2行目が大事です。 勘違いだったら悲しいですね。 まあ、ここら辺の理由から私は旅白(と行っても単体で白いと)と感じています。 以上より、妙屋司軸か農兵娘軸を検討しようと思っています。農者娘軸もありますが、私はやはり者白に見えます。 |
パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
ジムゾンは狂人よきっと。この村には狂人が二人いたんだわ…! と、ひょっこり顔出し。みんな心配ありがとね、それとごめんなさい。 もう鼻詰まりが酷いわ喉痛いわくらくらするわ何か目がショボショボするわで…早く治らないかしら。 |
957. 神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
ちなみに旅白論の大半の根拠は「ジムゾンは妙屋偽論者でゆるぎない。」と思われていることが前提なので、私が実は妙屋真論者だと言うのはバレバレで恥ずかしい奴だなと思っている方が居たら教えてください。 その場合、ちょっと話が変わってきます。 |
農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
>屋19:19 オトちぃとは体調良くなったけ?病院には行っただか? オラも人狼やってると体調崩すことあるかんなァ、まぁ何故か墓下に入るとすぐ良くなるだが。 ちなみに風邪にはらぎがよく効くだよ!ちゅー訳でどーん! [らぎのソテー][らぎスープ][らぎサラダ] |
ならず者 ディーター 19:45
![]() |
![]() |
…神父実は妙屋真論者ってこの神父、実に…ジムゾンだな…。 >オットー先生 お大事に、だ。 あと、こんなの持ってきたぜ。喉に最適だ! つ[らぎ入り飴] 墓下に入ったら良くなるってそれはストレスが原因じゃ…。 |
960. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
まあ、でも考えが読めない方ですし、村内での発言力も良く分かりませんし、書神年どちらを残した方が展開が読みやすいかっていったら、書神かと 俺は正直LW発言はそこまで黒要素と取ってないんですけど(視点漏れって良く分からないし)純粋に、思考の伸び無さが狼っぽいと思って。 なんかオットーさんと言ってること似通ってるのがアレなんですけど、3dで考察が伸びなかった、というのは多数指摘されてるところですし。 |
961. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
あと3d→4dに若干モチベ下がったように見えるんです。村人ならむしろ上がってく所じゃないかと思ったので、違和感ありました。 いや、俺も4d→5dで独断された時にモチベ下がったので、何か俺の発言が気に障ったとか?それか、襲撃筋が分かんなくて途方に暮れてたとか?村人だとしても解釈の余地は有りますけど、俺はこれが狼だからだと思いました。 |
962. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
そういえば、3dの「言われたいことー」って発言、どういう意図だったんですか? 全然関係ないですけど、今でも意味わかりません。発言スペ空いたら教えてください あとは、LW発言がぼろっと漏れたというなら、それは多分気が抜けたからではなく、速攻LWになっちゃって心が折れたからな気がするんですけどね。 4dの一連の様子は、羊>>826で説明できると思います。狼だとすれば開き直っているんだと。 |
963. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
あと問題は、服噛みの意図かなあ… 書いてみて思いましたけど、俺も大概黒要素拾うのヘタクソですね。リーザさんに言っておいてこれって恥ずかしいんですけど。まあ時間も喉もあるのでもう少し見てきますよ |
964. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
ちなみに、ジムゾンさんは俺が>>951で挙げてる屋書切れ要素についてどう思われてるんですか? 妙屋司軸考えられてるってことは、もしかして反証があるとか? 要素うまく拾えないしジムゾンさんはこれだしで あってるか不安になるんで答えてくださいお願いします |
965. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
パメラさんに私が妙屋信者とバレてても余り意味はなさそうです。 基本的に娘兵農軸は、妙真決め打たれた時点で彼女は息をしていませんから。 妙真確定させる選択肢なんてもっての外です。 ばれるばれないの時限ではない何かです。 ヤコブさんといえば、吊られ際の「後が無い」発言が言葉通りだとすれば、現状認識を怠っていることになります。 服(狂)襲撃が勘定に入っていませんので。自分の後が無いのでは?とも見れます |
966. 神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
私は確かに妙屋偽だと思っているように発言をしてきては居ますが、別に真面目にやってないわけではありません。 そもそも、羊襲撃の時点で屋妙真だなと漠然と確証を経ていたのですが、ニコラスさんの繋げられた!や旅LW仮想の話を聞いて司妙軸があると思っただけです。 ですので、今それを確認している最中です。>>951も確認してまいります。 |
968. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
一応指摘しているところだけ読んできましたが、確かにラインには見えないですね。 この点から見ても、妙屋司軸は最初から自分達を切っている(青噛みや司⇔屋のやりとり)ことになり、私が旅LWと言ったから旅仮想LWを始めた以前から何かが動いているように見えます。 なんと言うか最初から最後まで予想して動いている感じで現実味が薄いですね。 単に結果論に見えました。 |
少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
>オットーさん 疑ってごめんなさいー。ふへー。 それは花粉症の可能性はナイデスヨネ。 お大事になさってください。 僕あとでパメラさんに謝らないとね、 モチベ下がるような発言してるのはたぶん僕です^p^; |
970. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
逆に農兵娘にラインに見えない発言があるかもしれないので探してきます 基本的にワンサイドが真の状況で、そのワンサイドが本当に真なら楽勝なので逆サイド真も一応考える余裕があるよね。とは思ってましたね。 それをちょっと飛躍させて見ました。 纏め役は思考を隠しますからね。 私やニコラスさんは結論が出掛かっていますが、クララさんはどうでしょうか? 今クララさんが何を考えているのかあんまり分かりませんね |
971. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
パメラさんの黒要素自体は簡単で、 1.娘「神は何故服確定しないと知っているのか。」 2.神「そう思っているとしたら、何が考察できますか。」 3.娘「服真の信用を落とすつもりに見えた。」 1の段階で本当に考察しているのなら3は出ない気がしますね。 また、屋にその指摘をされた際に彼女がその質問の意図を汲めなかったのも、それを裏付けているように感じます。 まあ、後はLW発言とかもそうですね。 |
972. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
いろいろみてます 懸念だった、服噛みと農の動きの噛みあわなさですけど、 パメラさんがシモンさんを庇いすぎていたので、判定を見せるのは危険と思い噛んだ、ということなんでしょうか。 ヤコブさんの>>534はポーズだったのが、本当に変更されて引くに引けなくなったと。 ヤコブさんを犠牲にしてまでパメラさんを生き残らせるのか、それは俺にはよく分かりませんけど 優先度的には騙り狼<<潜伏狼だと俺は思ってますが |
農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
オラ結構ジムに関して読み違えてただか……あー、黒歴史が増えるだ。墓下でのジム評取り消してェw つか、ボムは結構スキル高そう&スタンドプレイしそうってのはぼんやりと感じてたのになァ。普通にこう言うこともやって来るだか。 そしてパメはジムが妙屋真見てるの見抜いてたみてェだな。今日の発言やっと理解しただ。 |
973. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
ニュアンス的には服噛みの意図が判定隠しなので、その視点が常識に見えた的な漏れと思っていますが、余り意味は変わらないですかね? 逆に1.2.3.を村側で言ってるのなら、何も考えないで喋っているか、そもそもやる気自体が無いで参加しているかのいずれかなので、少なくとも初日の参加姿勢では後者ではないと見えるので、前者ですが……そんなことってありえるんですかね。 |
神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
兵「●農」 農「単独臭ぱねぇ」 の流れってあんまりラインに見えないですね。 まあ、ヤコブ狼が見えているからシモンさんが●農出して、赤ログでも「ちょ、オレオレ霊能者だからwww騙りだけどwwww」みたいな流れは予想できますね。 |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
らぎ料理に飴、ありがとうね。そういえばアタシが男か女かなんて話がちらっと出てたみたいだけど、どこからどう見ても男でしょうがw ジムゾンはブラフなのか何なのか分からなくてもう、ね…。ヘイト溜まりまくって灰でけっこうごちゃごちゃ言っちゃったのよねぇ。表に出さないだけで手一杯だった。 |
パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
そうそう、このゲームは疑うのが当然なんだからペーターは気にしないで。いや、まあ狩人で占い引っかかって斑にされて襲撃されないって状況でかなりキてたんだけどねw ちなみに花粉だったらよかったんだけどねぇ…この感じは風邪だわ…。 あ、ペーターにいいこと(?)教えてあげるわ。 基本的に白要素も黒要素も見方一つで変わるのよ。大事なのは見つけた要素が「狼でも偽装できること」なのか「村人でなきゃできないこと」 |
パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
なのか「村人でも狼でもやりうること」なのか見極めることだと思う。前2つは白要素に関して、3つ目は黒要素に関してね。 たとえば、今回のペーターの情報が増えて色々思考が広がっていく様子は狼には偽装が難しいことなのよ。狼には真実が見えちゃってるんだからね。 |
パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
逆に言えば地上にいた時アタシが考察出してたけど、3日目のパメラはあれだけ情報が増えてるのにそれが反映されてなかったわよね。 ぶっちゃけ、本人が目指す動きと実際の動きが異なってしまうこと自体は「村人でもありうること」なのよ。だからパメラが「判定からラインを見る」ってことができてなくても、それは黒要素には直結しない。 考察ってのはあくまで狼探しの過程だからね。 |
パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
まあでも、「他人から黒塗りがしやすい要素」ではあるから、最初にスタイルの宣言とかはしないのが吉よねw 村人って狼を探すのと同時に「いかに自分を白く見せるか」ってとこもある程度は計算しといた方がいいのよ。村人が白くなってしまえば勝手に狼が浮いてくるから。 だから村人として、たとえばカタリナみたいなレスポンスの早さと身軽さっていうのは武器になるわけ。 |
パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
あら、カタリナ先生こんばんはw ありがとね。 ちなみに、人それぞれ得意な白アピ方法は違う筈だからそこは経験積んで自分の武器を見つけなきゃいけないんだけど…その辺は、周りが自分のどこを白視してくれてるかってとこ見てけば分かってくるわね。 |
ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
オットー先生かっけぇ…。 そして俺はペタ以上に謝らなきゃいけないんすよほんと(´・ω・`)大反省。 自分の白アピ方法…か。 全くしてなかった。気をつけます(´・ω・`) そしてまさかの墓下騙り!? |
仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
>屋21:59 こんばんはっ☆ミスター。 心理的負荷をかけて狼のシッポを掴むのも一つのやり方だけど、それ以上に多くの味方を困らせるのは問題だ…w 吊り縄厳しいから占い賛成しちゃってごめん。 あれはカタリナが正しかったわーw |
パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
そうそう、ペーターには次は狼やってみることをオススメするわ。狼をやる以上に経験積める役職はたぶんないから。 狩人と狂人は難易度が高いから他の役職でひとしきり経験積まないときついわねぇ。 …と、なんだか偉そうなことを言っているけれどオットー自身は2dで占いに当たるヘボ狩人っていうどうしようもないオチ。 |
ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
もうほんと俺は無駄に黒くみられる行為ばっかりしてほんと全方位に謝らないと(´・ω・`) 村人の皆さんほんとすんませんでしたorz 次は…次は…白くなって…ちゃんとした要素見つけるように…言葉に気をつけて…頑張ります…。 |
羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
1回村人でフリーダムにやっても経験値上がる気がする、や、人によりけりだけど。 俺はそうだったからww 個人的には狼やったら村人やって、村人やったら狼やって、真能力者やったら騙り能力者やって、騙り能力者やったら真能力者やって、みたいなのが一番伸びそうな気が。やっぱの心情トレース出来ないと、難しいよね。 |
パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
ディーターも気にしなくていいのよ、ほんとw でも、相手によっては「対話の意思がない黒い、お前が狼だな!」って言ってガンガン黒塗りされて吊られるから気をつけてねw でもほんと、対話から相手の発言の意図とかそういうとこ汲み取らないと。村人同士がロックして黒塗りし合ってたら狼はそれ見てるだけで勝てちゃうのよ。 農2202>なん…だと…。 |
パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
ジム吊りでいいじゃん<カタリナはまとめ役けっこう重視してるものねぇ…。 余談だけど、カタリナが立候補を推す割りにはノイズ処理の仕方とかの説明がなかったし、まとめ役として相応しそうな人を占おうとか、自分が立候補してもいいと言いつつまとめ役としての方針出さない辺りがポーズかと思ってたのよねぇ。 |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
いあいあーでもここの若葉さん達はみんな伸び代高そうでいいなーって。 俺は30戦くらいを越えてやっとまともになってきたってレベルだから。 ディタ> 村人やる時は無責任なくらいがちょうどいいよ。「どうせ素村、なんの能力でもないんだから吊りたきゃ吊れよ」くらいに構えてればいいさ。それだけで「3(2)匹しかいないのに自分吊られたらまずい」って意識の狼と比べればずっと白っぽく見えるはず。 |
ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
ヤコって女だったのかー(棒 じゃあ俺も【女性だったんだぜ!】 二番煎じとか言わないでやめて! >屋6d22:09 ちゃんと対話しなきゃなって学びました…。沢山勉強になったっす。 オットー先生ありがとうございます! |
パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
ディーター>色んな村でGS白1位の人の発言と、その人に対する周囲の灰考察を見て「どんな時にどんな行動をとっているのが白視されているか」っていうのを研究してみるといいかも。それで、自分にも出来そうなことを実際に村に入った時にやってみるのね。 ただし白アピだけじゃなくて狼探しもきっちり両立しないといけないんだけど。 エルナ>あら、アタシったらエルナの希望蹴ってたのね…その結果がこのザマだなんてorz |
少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
墓下がにぎやかだよーたのしいいよー。 >オットーさん 狼できるのかなー僕テヘ☆ 勉強になりますー。 ボムゾンさんのブフに僕はなんて惑わされまくりなんだと、今更ながらはずかしいーーーーーーーー |
羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
オト> いあー、決定の精度上げるためにまとめに作るのに、そのまとめに占い使っちゃったら本末転倒って思ってるから、立候補に占いは使いたくなくてー。 そもそも立候補したから白いとか、黒いとか、そういう考えは鼻からなかったからノイズもあんまり考えてなくてー。 自ら立候補してみたけど周りが明らかに「立候補とかないわー」的雰囲気だから方針も何もなかったなあ、って感じでしたね。 |
パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
オットーは先生なんて呼んでもらうには全然ダメなプレイヤーよw ちなみに今回アタシは村を見に来たら始まってて質問飛ばしたいところも大体は他の人が質問しちゃってて、完全に出遅れたなーと思ってたらあれよあれよと疑い集めちゃったパターンよねw |
仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
この流れなら言える! エルナはほんとは村人だったのー! あ、これ言っちゃダメだった、まいっか☆ウフフフ。 >屋22:17 いあいあ。エルナから見たらオットーは別に黒くなかったし、村との相性もあるから別に気にするこったないとは思うよ〜☆ 屋の発言が黒塗りとか言われてたけどさ、「塗り」か「狼への追求」なのか、その区別をつけるのが推理でしょうがよー!とか思ってた。 |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
>羊6d22:15 …がんばるっす、師範!気持ちから白さがにじみ出るって感じかなぁ。 でも俺狼やったことなくてまだ正直実際の黒さがピンときてないんで、狼も実際やって勉強します! >屋6d22:17 成程。白い人の技術(?)を見てぱくr学ばないとっすね、先生。 ログ見てた時は出来る気になっても実際やるとまっさらだから頑張ろう(´・ω・`) 同時に、狼探しも一杯研究しなきゃ。今回流されまくったし。 |
パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
カタリナ>あー、なるほどね。アタシもそこ質問飛ばしておけばよかったわねぇ。 人によるんだろうけど、立候補はノイズって考える人ってそこそこいると思うわ。単に多数決で集計する役とは違ってその人の考え方で決定出すんなら、「狼がもっともらしい理由をつけて白を占わせる」ってことも出来るし。逆に「素村が周囲にはよく分からない独自理論で決定出して揉める」なんてこともありえるし。 |
仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
別に流されても問題無いと思うな☆ 全部自分でなんとかできるって力むと、空回っちゃうし〜ウフフ。 14人全員に目を光らせてしっかり考察するなんて、20発言じゃ無理だもの。 大事だと思うところにだけ力を注げばいい。他は余力があればやる、くらいでさ。あとは「信用できる人の推理」を信用する。 |
パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
エルナ>ありがとう。そうよねぇ…万人に白く見られるっていうのは無理な話なんだけど。個人的に今回GS白1~2位を目指してたのもあって悲しかったわw ディーター>そうねぇ…簡単にできるのはアタシが今回やってたみたいな「疑われても動揺しない」とか。「自分白ですけど、何か?」みたいな姿勢ね。相手が疑ってくるのはなぜか、とか。それがどういう意図の行動なのか。狼の黒塗りか、狼探してる村なのかってね。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
オト> それはそうだね。だからこそ俺は「よく分からないとこ」占い推してるんだよね。 つまり「狼が白占わせ」ようとその灰が「よく分からないとこ」である以上、白が出ても情報になるじゃん? 「独自理論で揉めた」ら話合い、説得合い。言ってしまえば、多数決って各々が「独自理論」を考察という形で投下しているってことじゃん?多少の干渉はあるけど、あまり他人の結論に口出しとか見ない気がするんだよね。 |
仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
エルナの考えが古いのかもしれないけどね、 まとめ役をどうするかって話は昔から何度も何度も何度も何度も繰り返されてきてて、その結果立候補を採用する村っていうのはかなりレアなんだよね。 立候補者がいても、その扱いですごく喉を消費してしまう。 このゲームはまとめ役を決めるゲームではないから、だったら序盤は多数決でいいじゃない。 そんなことより狼を探そうよ☆ってエルナは考えてるよ。 |
パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
>「信用できる人の推理」を信用する。 あるあるw 一人は「この人は村人だって信じられる」って人を見つけておくと気持ち的に楽なのよね。それに自分だけだとどうしても凝り固まったり煮詰まることがあるから、思考をフラットにしたり糸口を見つける意味でも大事。 ちなみに、そういう人を一番簡単に見つける方法は「自分と似た感覚の人」を探すことかしら。自分と感覚が似てる人なら狼の時、すぐに違和感で気付けるしね。 |
羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
決定周りで揉めた時こそ説得ってものが一番交差しあう瞬間だと思うから、多数決だとそういうこと出来ないなーって思ってしまうんだよねー。 ってことをちゃんと説明すればよかったんだけど、狼の票重ねとか割とどうでもいいことメインで話してしまったのはただただ失敗だったwww お、俺の性別は……ないしょっ/// |
羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
エル> まーねーww私が特になんも考えずにFoでいいよってするのと同じように、多数決ってのが受け入れられてるのは事実。 ただなんてのかな、霊が確定すれば皆まとめ役頼むの訳じゃん?この時点で多数決<まとめ制の図式ってある程度成り立ってるよなあ、って考えたら、 立候補してでもまとめ作るべきじゃね?って色々思ったりしてるんよねー。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
うーん…まあ、とりあえずやりたい作戦は最初にしっかり説明することが大事よね。そこに喉消費するの勿体ないと思うかもしれないけど、質問きてその都度説明する方が喉消費するし。あと、「反対が多いなら議論に喉消費するのが勿体ないから取り下げる」ことも明言しておくとみんなが「賛成・反対」だけで反応できるからいいんじゃないかしら。 じゃあ、これで喉嗄れだからあとは起きてれば布団の中から見守ってるわねw |
仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
>羊22:42 あー、そういう考えなんだねー。 エルナは、決定周りではあんま動かなくて、それまでに流れを作っておけばそうそう意図と反した●▼にはならないから、それでいいや派なのw まとめ役についての議論はもう、古来から繰り返されてることだから、現状に逆らうほどのもんは無いっていうのが本音。確白はそのうちできる、と思ってる。 |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
まあ戦術論なんて狼探す前の自己紹介に過ぎなくて、そこで自分の案が採用されたら最高、第一印象良いって思われたら儲け物程度に考えてる節があるので、 喋りたいことただ喋るみたいな、そういうスタンスですね。 めんどくさくなったら「喉が…」って言ってやめたりします。どうせどんな戦術とっても勝てるし、負けるからね。 |
仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
どっかでも言ったけど、羊がまとめ役になっても思考開示してくれるのかびみょうかなーって思ってたんで、もし早い段階で提示されてれば(それこそ屋22:51の例みたいな)検討はしたかも。 国の文化に馴染んでない方法を導入するときは、それなりに計画してからじゃないと長引くだけになってしまう可能性を秘めていたりする。 ま、自分の案を受け入れさせるには、提示の方法も大事で、そこは交渉スキル次第だと思う。 @0 |
974. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
こんばんはー!あんまり長くいられないので書き落とすだけで離席の後これるか不明という事を先に伝えておくんだよ。 【パメラの黒要素】 といっても、誰かが既に書いている事だったり、既に自分が言っている事だったりするんだごめんよ!!! わたしは、ヤコブ・パメラ・シモンだと考えているんだよー。2日目のシモンを庇う姿、占い師であるわたしに聞かれたからか「誤解してるかもしれないけどちゃんとシモンの事疑っているよ |
975. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
」というアピール>>371。それから、今考えると「スキル的に厳しい」とあんな序盤で切り捨てるのはパメラっぽくないのもある。ジムゾンとのやり取り見ていてもね。だって、あんなにやり取りして理解しあえなかったんだから、シモンと同じように「ジムゾンの文章スキル的に無理だと思う」とか言ってやり取り辞めると思うんだよ。そこをシモンだけあの扱いなのはやっぱり変だって思うんだ!!寡黙だから吊るのは吊りミス許されな |
976. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
いこの村的に厳しい、と>>106で言ってるんだから、1行だけでいいよって言わずにちゃんと話をさせるところじゃない!?! それから、3日目と4日目の温度差?っていうのかな、それが凄い。あの日周辺、パメラはずっと占われるか吊られるかで危ないラインにいたじゃんね。諦めているのか、下手な事言わずに過ごそうとしているのかどちらかだったように思うよ!! あとはLW発言も・・・まあ、でもこれはもう何回も言ってる |
977. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
からいいよね。 それから5日目になるとカタリナ襲撃の理由は適当にごまかしているのに、今日は「今回の襲撃筋は本当に難しい」って凄く考えてるように話してる!!かつ、昨日と今日と「襲撃筋は誰が狼でもおかしい」ってやたらアピールしていると思うんだよ。何か、日による行動のブレっていうか、どこを基軸として灰に残る狼を探し出そうとしてるか全然見えてこないのが狼ぽさに思うよ。 |
979. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
リーザさん、ありがとうございます。 現状、パメラさん来てないのでいかんともしがたいんですけど… あと、クララさんは…?大丈夫なんでしょうか? セット確認発言だけ。 【俺はパメラさんに吊り投票をセットしています。】 皆さんもできればお願いします。 |
980. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
え、マジで。私吊るの。最悪今日エピな気がするんだけど。 ニコラス私がLW説はまぁ理解出来るし怪しい部分も沢山あったので特に弁解しないけどさ、現状後2狼なら私吊った時点で負け確定、私LWなら今日妙吊ってもまだ明日はある、 つまりもう一日考えてみない? |
981. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
私の視点漏れは確かに怪しいし妙屋真なら襲撃筋が怪しいのは確かに分かるけどさ、妙のオットーが真ならも結構な結構だよ? だって、この人占おう!ていう決意の元、占って、えー白だったのー!ていう思考の流れの中…オットーが真か偽か分からないけど…だなんて思うはずないよ?それは占ってない証拠に他ならないよ?もしくは陣営知ってて演技しようと思ってミスっちゃった系な話だよ? |
982. 村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
襲撃筋がみんなにとって謎いのはそうでしょ。 私だって私が今日LWならなぜにペーターモグるのか謎ですよっと。あんなに妙偽してたじゃん。ほぼ味方白をモグってどうするんだって話ですよ。 |
983. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
まぁ、旅が狼なら絶対聞いてくれないか。 クララ来ないしなぁ。ジムゾンも来ないか。 なんか票ばらけて負けるのって悔しいなぁ。 超ガチで考察して死んでった他の村人に申し訳ないよ。 |
984. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
パメラさん、俺は書狼が見えない限り、今日吊りを変える気はありません。 俺は今日屋書ラインを考えて、その可能性を切りました。 考えを変えたいなら、そこを検証してください。 あと、素で答えちゃいましたけど、パメラさんは俺狼と思ってるんでしょう? 俺よりジムゾンさんと交渉されたほうがいいと思いますけど それとも何か考えが変わったんですか? それなら、そこのところ教えてください。 |
985. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
ニコラス狼あると思ってるけどニコラス言ってた妙者屋もあると思ってるしクララ狼も捨てきれてないっていう優柔不断っぷり。 ジムゾン交渉って言ったって、いないじゃんか(´;ω;`) まぁ、しょうがないか。私と兵が繋がってるって言ってたけど、一応言っとくけど私初日から兵は●希望だったよ。それを仲間切りと捉えてくれないなら、まぁ、しょうがないか。 |
987. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
まあ確かに居ませんけど… どうしてなんだろ、また箱使えないのかな でも来るかもしれないですから、できる限りの発言をすれば、もしジムゾンさんが来てくれた時、それを見て覆るかもしれませんよ。俺もみてます。パメラさんが村人なら検証してください。 無茶言ってますか?だとしたら、ごめんなさい 俺も来てほしいです。ジムゾンさんがちゃんと投票セットされたのか心配なので。 【決定には絶対に従います】@0 |
988. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
こんばんわ。 とりあえずクララさんが何を考えているのか分からないのでパメラ狼軸ならパメラさんを吊りたいです。 娘狼、▼妙の中立策を取ると、明日クララさんがニコラスさんを吊る可能性があるためです。 纏め役としてではなく個人の結論として、です。 もう5人なので纏め役だろうが自分の結論を出してもいい頃でしょう。 |
989. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
▼娘の心残りはリーザさんが余り働いていないような気がする点ですね。 判定言った、吊った、勝った。でいいんでしょうか。 まあ、忙しいらしいのでしょうがないですね。 リーザさんが狼だったら嫌だなあーと、ちょっと思ったりします。 娘>>982 年:妙屋偽論者 旅:神が疑ってる 神:妙屋偽論者 司:妙屋偽論者 こうじゃないですか? |
990. 神父 ジムゾン 00:27
次の日へ
![]() |
![]() |
オットーさん偽についてはいろいろ考えて見ましたけど、やはりくどい感があり、違うんじゃないかなと思います。 一応私はパメラさんに投票しますね。 ニコラスさんと大きく見解が分かれたわけではないですし。 |
広告