プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、3票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 5 名。
884. 少年 ペーター 01:19
![]() |
![]() |
あう…トーマスさぁーん! なんだかとってもヒーローな去り際なのです。けど、考察材料としては非常にむつかしいのです…ご意見、欲しかったのです… 意見食いされなかったっていうのはどういう意味なのですかしら。 そしてエピではないということは残狼1or2。 気を引き締めないと、なのです! |
886. 老人 モーリッツ 01:23
![]() |
![]() |
どういう意図の噛みかはおいといての ある意味相当視界が狭まったんじゃないかの… 主に樵黒視とかそういう意味での まああの動き、吊れん位置といえば吊れん位置になったじゃろうしね ニコ>>810じゃないかの……正直…。 |
シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
迷走してたわ。まあ、なんていうか。もうだめだ 本当に申し訳ない限り ただ今日の旅の発言はどす黒かった。この上なく 羊の発言引っ張ってきたら旅か爺が狼っぽくて爺を見てたら、旅が結論になった 年吊り誘導はなんなんだろうね。乗っかっていかないといけなさそうだから乗っかったけど、失敗だったかな そして、アルビン人なら本当にごめん 樵をずっと庇ってたのはワタシダヨーオマエラツロウトシテタヤンフザケンナ |
旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、私視点で▼妙一択なんですけど・・・。 モーリッツさん白決め打ちで、ペーターさんもほぼ決め打ち、ヨアヒムさんも恐らく白ってなったら、リーザさんしか候補がないのですが・・・。 モーリッツさんの決め打ちが効いたね。あれで私とペーターさんはモーリッツさん抜けなくなったからね。抜いたら我々白くなるし。 |
887. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
推論1。今までの所業にキレた狼がついカッとなって抜いた。 推論2。敢えて意見食いしないことで場に情報を落とさない。 後者タイプならともかく、前者なタイプの狼ならもう吊られててもおかしくないのです…あう。 2/5の可能性と1/5の可能性、皆さんはどっちを強くみてますのかしら? |
老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
旅は白打ちしているから別なんじゃけどの 正直わし最終日まで生きてたらペタ吊り希望に挙げるかもしれんよね ニコは白視しててもうここ騙されていい域だからなー でもリデルが変だったのはナンテイッタライイノカナー |
行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
フリ> 謝る必要は無いでしょう。あれが尼の考え方だった訳で。今回で俺もしっかり学びましたから。ログで読んでた以上に難しいゲームだというのも学べましたしね。 今後は俺もトーマスみたいなプレイを参考にすれば良いのだというのを教えてくれた一番の人ですからフリにはむしろ俺から感謝した方が良いかと思ってます。 |
村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
ちなみに墓下COは任意らしいけど、リナは仲間を言ってないしアルビンはCOしてないから推理を楽しむって感じかしら。上、破綻しちゃってるから楽しみようがないけど。 なんていうか、多分お爺ちゃんとニコラスが狼なんでしょうねぇ。ま、どちらにしろ吊れる気がしないわー。 |
888. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
>>887 うーんそれもありそうじゃがの わし、フェアな盤面を好む狼の気もちょっぴりしてきたのよ 会話や説得によって、盤が動くことを好む狼の図かの… 不確定要素すぎてしまうというか 加えて唐突に白くなられてしまうと 狼的にフェアでないというか…… ただ、樵確白ということで得た情報も多く見えるのう |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
アルビン 一つだけ言うと、樵の動きは誰かに擁護して貰った上で、吊り手に余裕がない時以外はBBSとか短期だと寡黙で吊られるよ…… 樵を擁護してるのがアルビン狼視の私で、結果的に表が集まってしまったのが真相だと思ってます 目立つプレイをした上で狼の位置を間違えるのは本当にやらかしなので、やらかした自分に猛省です |
889. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
単純に私かペーターさんを黒くするためでしょう。 フリーデルさんの遺言通りだと私かペーターさんがLWなわけで、その2人を白打ちしたモーリッツさんは抜けない。 そうなると最後で人間確定っぽくなったトーマスさんを抜くのは当然の理かと。 >>881で言うか迷ったんですけど、私視点だと【▼妙】と言わざるを得ない喰いだなと思ってます。 これでEPこなきゃ考えますくらいな勢いなんですよね。 |
890. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
アルビンさん白を起点に考えると、単純にアルビンさんを黒視したリーザさんは怪しいと言うしかないです。 私視点だと基本的に旅>>811から動かないんですよね。 ペーターさんとヨアヒムさんの線も洗ってみますが、モーリッツさん決め打ちは変わらないので、残り3人で考えるつもりです。 それでは、おやすみなさい。 |
行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
フリ> つまり余裕の無い編成が多いG国にはぴったりですよね? まあ、今後は真面目に議論しようとすると吊られるというのは覚えたので其処を抑えておけば多分、大丈夫ですよね? まあ、尼の商狼視の理屈も恐らく記憶ベースで言えば合ってるんですけど記録ベースだと間違うことが多い論法な気もしましたね。 ただ余りこの道理に気づいてる人はいないんだなー、と思ったので有用性は有りそうですね。 |
シスター フリーデル 02:01
![]() |
![]() |
私は基本的に襲撃された人の推理を参考にするのを重要視しすぎてるので、今回それに当てはまっただけです。そろそろこのプレイスタイルから離脱しないとなあと思いつつもエコしたい…… 私の推理を言うならば、初日の年と爺疑いから5日目までは変化してないです。 墓下にもあったけど、その通りで、人の遺言を頼りに動いてるだけなので途中から動きがちぐはぐになってます 個人見解を言わせて貰うとアルビンは白かったです |
旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
うーん。 夜明け前は詰み状況回避した嬉しさでつい喜んだけど、私の想定してる狼陣営からしたらやるせないよなあ。 ちょっと喜びすぎたかな。 そのあたりについてはエピで謝ろう。 ただ、その上で言い訳させてください。 ぶっちゃけ、トーマスさん>>867出る前まで詰む未来しか見えなかったし、絶望の6日目になりそうだったんですよ。 夜明けと共に投了しようか?とすら思うくらい。 その反動だったんですよね。 |
行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
フリ> まあ、僕はまだ正体を伏せてる立場なのでアレですが僕がもし狼だったらGJかもですよ? でも一つ言うならあのクララは明らかに推理じゃなくて占師という理由で襲撃されてますし、言ってた通りあくまで示唆であって書が商狼として推理してた訳ではありません。 |
シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
共感白 これを言うと利用されやすいから。あとはもし狼にそれを言ってしまったら利用されるだけ利用されて、吊られやすくなる まとめ役が悠長なのは 霊能が確定しなかったときに統一占いほぼやることが決まるから。自由占いが村側では強すぎるので、まとめ役を作ると考えると占い1無駄にすることと同じ。 能力者の強さは 占>>狩>越えられない壁>霊 なので パンダになった時に霊護衛になりやすいのも戴けない |
891. 少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
一番最近に挙げたぼくのGS 白 老商旅<妙≦青≦樵 黒 消えたひとを抜いてみる 白 老旅<妙≦青 黒 うっかりさん説で青を少し引くかも。 うーん…イマイチはっきりしないのです… 今日も登場は9時ぐらいになると思うのです。 それまで、書き込みは出来なくても時間に空きがあれば議事録を読み返すくらいはしておきますですー。 |
894. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
そしてのう、ペーター 議事を読み返し、その人はなぜその発言をしたのかを考えて見ると良い 邪推だけでなく、好意的にも見るといい そして「この解釈で間違っていたら教えてほしい」と理解を努めてみるといい 素直に伝えれば、ペーターが人間であるなら おのずと人間は理解してくれるよ 人間の発言を理解しようとしないのは 人間ではないものかあるいは視野狭窄の人間くらいかな |
895. 老人 モーリッツ 09:55
![]() |
![]() |
ニコラスは、超今更じゃが実のところ>>345の意識が 正直わしが見ていたとこと一緒で、最白取ったんじゃよ そこからぶれどころか真直ぐ伸びていたでの 誰かがどんな疑いを向けても、跳ね返す白を持っていると思えたの だからパメラに疑われても全く心配はしておらんかったのよ むしろ軽く疑われておった方が、噛まれにくくて安心したんじゃ じゃからニコを最白弁当にしたいのか?とアルビン白くみれなかったんじゃ… |
896. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
残狼数考察 2狼とするとモーリッツさん白を決め打ってる現状、[青妙][青年][妙年]のどれか。 リーザさんとヨアヒムさんは昨日ペーターさんを切りに行ってます。仲間切りがないとはいいませんが、仲間切って2日生き延びるより2人生き残る道を選んだほうがいいでしょう。 なので、あるとすれば[妙青]の組み合わせくらい。 ないと言い切れるほど見きれてませんが可能性としては低いと考えています。 |
899. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
ミスリかもしれませんが、昨日のフリーデルさん黒は私なりにいろんなことを考えての結論です。 そのせいで思考がロック入ってる可能性は否定しません。 だから、この結論が変わるには、そうだよなあと思う意見が欲しいのです。 現状アルビンさん黒派なのはリーザさんくらい(ヨアヒムさんは半々かな?)なので、アルビンさん黒派の方の意見を聞きたいのです。 後は議事録潜って考察してみますね。 また、夜に発言します。 |
村娘 パメラ 19:49
![]() |
![]() |
やけに静かね。ていうかリーザ来てないのね……ちょっと心配だわ。昨日のあれで嫌気がさしてなければよいのだけど。 それにしても静かだわー。お墓のみんなも次に行っちゃったのかしら。私はしばらくお腹いっぱいだし、のんびり見守りましょうかね。 |
ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
リーザは昨日も夜明けは来てなかったろ。 だから大丈夫だと思う… ヨアヒムとリーザはポカーンだったろうな、 二人とも(村としたら)真剣に悩んで年にしたろうに。 それにしても爺さん黒すぎて相対的にニコラスが白く見えるぜ…… 旅老だったらアルビン吊っちまった時点でアウトだろうから考えん |
ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
フリーデル ありがとう。 上段は、クララの言ってたのも合わせると、正しくメリデメリを把握してるなら村ならリスクがあり狼なら無いことが分かるからーっていう論でいいんだろうか? 下も分かった。しばらくはやらんつもりだが、やるときはきちんと自由占いについて調べてからにするわwこの盤面で神真だったときのこと考えりゃ余裕ねえわな。 あとお礼すぐいえんかったが、クララもありがとうな! |
900. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
鳩から取り急ぎじゃ リーザ・ヨアヒム>ペーターが狼じゃったら わしとニコラスは揃って騙されたまま狼勝利になるからのー 人でも狼でも、あんま気負いすぎずに 思っとることを喋ってくれるとよいんじゃが… |
村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
あら、みんな続々と。こんばんわ。 うん、リーザは大体くるの遅いわね。信じましょう。 昨日のアレはよくわかんないのよねー。少なくとも老年旅の中に一人は村人が居るはずなんだけど……もしかして神が世界に産み落とした不具合とやらなのかしら(ぇ |
ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
んーまあ論としては分かるんだけどな アルビン白そしてリデル黒を決め打ち、仲間切りはしないという見方からリデル投票の全員を白決め打ち 年の反応は、村人でもまああーなるかもなー、と今日改めて考えたら思ったりもする |
901. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
ほんとうにごめんなさい…ちょっと、体調が悪く、議事録を読み返す気力が少し薄いです… リデルは昨日の対応で白いんじゃないかと思ってる。 5dでの老、旅からの質問に対しての対応が落ち着いていて、波が無く、一貫して狼考察をしているように見えるから。 で、本当に思考停止というわけではないんですが、俺は昨日の考察の可能性を継続し【▼年】で行きたいと思う。 体力戻れば、23時以降に鳩で顔出しします。 |
902. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
青>>863 脱パッションできてねーです。 前日に引き続き、商白説で考察するのです。 修黒なら残1、修白なら残2。この辺りは正直微妙なところではあるのですが、素直に修の遺言を反映してみると、妙黒が頭をもたげるのです。 ただ、パッション反映で▼年を通す青に対しては、薄れ掛けた黒みが濃くなってきた感じが否めませんのですよ。 今日の▼はまだ思考途中なのです。議事録を見返して来ますのです。 |
旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの思考は動かずか。 ペーターさんVSヨアヒムさんは村人同士の殴り合いにしか見えなかったからなんとかほぐしたかったのですが・・・。 ここはもう説得無理でしょうね。 あとはリーザさん次第だなあ。 乗れると思うアルビンさん黒説が出るなら乗り換えの可能性は捨ててないです。リーザさん黒要素を表に出してないのもそういう意図。でも、ここも動かないなら、アルビンさん白で押し切るしかないですね。 |
ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
地上の空気が感じられねーから分からんけど、そんなもんなのかもしれないな 殴り合い始めると黒くなるものなのかもな ヨアヒムが本気でヤバそうなんだが、大丈夫かこれ? 人でも狼でも、気力が続かんか…… |
903. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>901 ご意見よくわかりました。 意思は固いようですね。 ヨアヒムさん自身の決断は尊重します。 私も結局アルビンさん白からの考察が動いてませんからね。 その上で1つだけ質問させてください。 ★フリーデルさん白として、アルビンさんは白黒どちらだと思っていますか? 言い換えると現状1狼2狼どちらと考えていますか? 2狼の場合残り1狼についてはどう考えていますか? |
シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
ディタ その通りですね。で、共感白なんて言えるのは、狼以外はよほど自信がある人だと思ってます。推理する人が悩みつつ言う言葉でもないし、占い師に対して【灰ならと仮定して】言う言葉でもありません。 という理由から爺は疑ってましたね。ハハハハ……。 下段については、神真と考えると……。判定みたいから羊を吊りたい、気持ちはわからなくもないですが、神が真なら白居なくて残り11人で狼陣営4人って無理でしょ |
ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
なるほどな。 真占い抜かれると分かってて羊吊りは、今回書真だったからよかったが、神真を見るなら確かにヤバかったな 安直だったわwよく分かった。 早期に決め打ちする必要があるって言ってたのもそのためだな。 |
904. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>901 ヨアヒム。リデルはニコラスを吊るべきと言っておるのよ ヨアヒムが人間だと思っているニコラスを吊ろうとするリデルは果たして人間だと思うのかの? わしはね、わしが人間だと確信したものを吊ろうとするものはね それがなんであれ吊るよ。それを盲信するものも吊るよ。 ヨアヒム、おぬしの体調がすぐれんならおぬしは明日に伸ばしてもよいが どちらにせよ吊るよ |
905. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
まあ、リーザが狼あれば明日など来ないだろうがね 【現在▼リーザにセット済】 明日と言えば、まあそんなことはないであろうが先に言っておくの 明日の襲撃があろうとなかろうと 狩COをしたものは真っ先に吊りの対象とする わしが狩ならCOはせん |
907. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
私の意見出しておきます。 現状は旅>>889の通りリーザさんが第一候補です。 でも、これは狼を決め打ってるというよりは、ヨアヒムさんとペーターさんをより人っぽいと思っているからという消去法です。 私はアルビンさん白決め打ってますが、ミスリの可能性も捨ててません。自分ではロックが外せなくなってるなってるので他の方の意見を見たいというのもあります。 それでも意見は変わらないかもしれませんけどね。 |
909. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
旅>>907で書き漏れてました。 なので、私は少なくともリーザさんの発言を見てから最終判断する予定です。現状はそれを待っています。 >ヨアヒムさん モーリッツさんの意見が見えたので書き足しますが、現状ペーターさんを吊るならばモーリッツさんか私を説得する必要があります。 私は説得受けた上で聞けますとは言えませんが、アルビンさん黒と思える意見が見えなければ、自分の考えに従って行動するつもりです。 |
910. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
わしがリデルを黒とみた理由はわかってくれるかな で、▼リーザの理由じゃがの リーザとリデルに思考の共通がみられたためかね リーザがもしも狼ならば 今日の問いに応えられん可能性もあるとは思っているよ 黙して語らないのは、語れないからでもあるんじゃないかの そして、騙れない可能性であるとも思えているよ |
911. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
狼というのは赤あるゆえに、村に関して話せば 立ち位置が同じでも違えど、どこかに同じ点が出やすい リデルとリーザの場合はメタでの推理かの メタの推理を是とするならの… リーザがいつも、夜明けに立ち会わんのは狼要素なのよ 「夜明けの感情を隠し赤で相談しているだろう」というね 「そういう生活スタイル」かもしれんがね それならリーザ自身、メタ推理をするのは「そういう生活スタイル」である認識が欠けている |
912. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
そしてね、それを自覚せず指摘するのはね 三潜伏を選ぶ「騙れない狼」の図である想像とも やや、一致するように思えるのよ 無論、これは現状リーザの発言がないことに対する憶測にすぎんがね リーザの発言がない以上、わしは発言がないことから推測するしかないのよ 無論ヨアヒムとリデルの可能性も否定できんからね 明日があれば、ヨアヒムは吊る @6 |
913. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
議事録を見返してて気付いたのですが。 ぼくを黒視してる割には青から質問されてないのですよね。黒視したなら、尻尾を出させるために突っ込みを入れて当然な気がするのですが、全然それがないのです。 可能性があるから決め打ったっていうわりに、確信を得ようともしてないのです。不思議なのです。 青黒の考えも、みんなの意見を切り貼りしてる印象なのですよ。 ★青 青視点黒のぼくに聞きたいことはないのです? |
915. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
モリ爺ちゃんが、聞く耳持たない宣言しているので、今日はモリ爺ちゃんに話すことは何もないです。 あ…、1つだけ…。 >>911だけど、リザちゃんが夜明けに立ち会ったのは、1日目だけなの。これは、事実なの。 まぁ、聞く耳持ってないから、言っても仕方ないの。 |
司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
ただいまー。昨日の議事録見てきたよ。 ・・・なんか・・・ねぇ? あんなんでゲームが進むなら、1日使って議論する必要ねーじゃん。って正直思った。 人狼って、メタや当てずっぽうで狼当てるゲームだっけ? 推理・説得するゲームだと思ってたんだけどなぁ・・・。 |
919. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
その話の延長で、議事録を遡ってみると、>>459に行きつくの。 ここで、リザちゃんは、リデル姉が言葉でクラ姉を守りに行ったんだと考えたの。 どちらにしても、抜かれたんだから、リデル姉狩人っていうのはあり得ないんだけど、対応関係から見て、人の反応だと思ったの。 |
920. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
モリ爺ちゃん>>917 今日は、モリ爺ちゃんを置いといて、敢えてトマ兄が襲撃されたんだと思っているの。モリ爺ちゃんは、生かされているんだと思うの。 明日は、モリ爺ちゃんの希望通り、ヨア兄を吊ってくださいなの。 |
923. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
なら、妙に聞きますです。 商黒修白でみてると言ってましたのですが、▼年に出す積極的な理由はあるのですか? それと、青老旅に黒要素は無いと感じてるのか教えて欲しいのです。時間もあまりないですので、特にというなら青について聞きたいのです。 それと、修商両白の可能性は考えてますですか? |
924. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
リーザさん>>918 なるほどです。 リーザさんがフリーデルさん白に至る流れはわかりました。 その上で一言、「狩人に言及するのはありえない」というほどではないと思ってます。 フリーデルさんはトーマスさん襲撃を誘導したと言っていますが、狼視点で考えると襲撃を匂わせることで狩人のガード外しを考えたのかもしれません。 別にこういう考え方をしたと言いたいわけではありません。あくまでも可能性の1つです。 だ |
929. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
ただいま。 ペーター、脱パッション出来てないのはホントに、恥ずかしいと思うよ。 ★これも他の人の発言であっものたけど、ペーターは、商尼両白だったら残り2狼は誰だと思ってる? やっぱりGS通りに妙青なのかな? |
932. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
青>>929 老旅は黒要素を探す方が難しいのです。 老が黒ならGS上位独占状態だったぼくを敢えて庇う必要がないのです。 旅は考え方に筋が通っているのです。視点漏れも感じないのです。 消去法にはなるのですが、2狼の状態なら妙青でほぼ決まりなのですよ。 同じ質問、青にもしますのです。 ★ぼくが黒で修商白なら、LWはどなたです?それとも、修商どちらかが黒と決め打ちできる要素がありましたのですか? |
933. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
ニコラス アルビンは白じゃないかと思ってるよ。2狼じゃないかと思ってる。 一昨日の本決定前後で、ほとんど誰も感情が動いてない。アルビンほど発言力ある人が吊り対象になれば、もうちょっと決定出る前に焦るんじゃないかと。 ニコラスのアルビン白発言があるけど、パメラが決定動かさないっていった後だから、狼だったら何も言わずに切るんじゃないかと。←ニコ白しの理由 だから残りは、年老、年妙、妙老なんだけど、今 |
934. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
>>929 ☆実のところ、わしにはその前提がすごい頑張らないと無理なんじゃ… すごい頑張ってリデル白を考えたが 「誤ロック気質(アルビンはわからんがニコ黒視でわしはそう認識した)で心中希望。 非狩透けは避けたいが、自身の非狩は透けてよいと考えている、とても迂闊だがその誤ロック推理には自信のある村」 をね…素黒すぎて、人じゃったらもうわしには判別つかん域。無理。 |
936. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
今日の流れで妙老は無いと思うので、両方にはいってる年を押してる。 モーリッツ リデルがニコラスを吊り希望に出してるのは、リデルが黒だと思ってるだけ。 俺はニコラス、リデルは白だと思う。見解の違いだけでリデルが黒いとは思えない。 因に俺は、ニコラスを吊り希望に出すつもりはない。 |
937. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
リーザさん>>927 モーリッツさん向けに言ってるのはもちろんわかります。 明日襲撃なしで、妙老旅青の盤面になったとして、そこで旅青で迷いますって言ったらモーリッツさんは信用すると思います? そもそも、妙旅青の盤面になってモーリッツさんは明日いないかもしれません。 その状況を加味して今日の意見を変えてというなら、それなりの説得力は必要かと思います。 モーリッツさんの受け取り方次第ですけどね。 |
シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
>>934 あの段階で狩人透けとか気にするところかよ あほか 吊る吊る言って思考停止してた奴が、言って良い台詞じゃねえわ。樵の使い道を考えろよ。まあここまでうざいのは狼だろ。と経験が言ってる こういうのは素をだして喋りたくなる程度に腹立たしいわ |
シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムとリーザの冷静さが安心できる 昨日吊られて申し訳ない限りだわ 死者の黒塗りするのは非常に色々と思うところがあるわ 割りとマジで。 推理なら良いが、黒塗りは言い返せないし、墓下から見てるとストレスしか感じない |
940. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
単体ではそこまで黒いと思ってません。 ただ、今日の発言・状況を見るとLW候補本命かなというのが私の考えです。 実はトーマスさん>>697が鋭いなあって感じてたのですよ。 今日のトーマスさん噛みは単純に白候補抜いただけだと思ってますが、 生きていれば恐らくリーザさん吊りだったのでそれ込みの噛みかなとも思ってます。 結論は固まりつつありますが、もう少し考えさせてください。 @4 |
941. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
夜明けまであと一時間なのですね。 【吊セット完了】【▼妙】 ▼青をセットして下手に票割って、ランダム発動した結果が▼年なら人狼勝ち確定なのです。 第二希望ではあるのですが、票をまとめさせてもらうのです。 |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
死体の黒塗りするやつは基本的に狼だよね これはほぼ全ての村に言えると思う ちなみに黒塗りと推理は違うと認識してる 妙の商か尼に1狼というのが推理で、爺のが黒塗り 明確な違いがあると思う |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
クララ> 白くはない。ただ初心者からは正しいことを理論整然という人よりは自分たちが理解出来る範疇に居るから親しみ易い。 俺の読んできてるクローンとかの猛者村系だと初手か二手目で吊られるぐらいな印象ですかね。 |
ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
リーザはどこ狼と見てんだよwww 俺はアルの言ってた白要素と、3d夜明け前発言は白いと思ってたけどな。だから4d前まではわりと白視してたわ うんだがそれ以降は黒い。それに序盤わりとステルスだしな。誰も指摘せんかったが。 俺に触ったのも、俺がやりこめ安いってわかっててかもしれんしな |
942. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
モーリッツ >>653で尼が、吊り手は盤面整理よりもミス出来る2手を使って攻めたい姿勢がある。その通りなら、自分を売ってでも情報を落とすと思ってる人を吊りたいと思うのは自然じゃないかと思うよ? 実際5dでの落ち着きは吊られること覚悟の落ち着きだったと俺は思う。これだけ情報落としたんだから、後は頼んだ。みたいな。 |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
うーん。 さすがに意見変えるのは無理だな。 リーザさんは集中砲火できつかったとは思いますが、モーリッツさん説得を諦めるなら私を説得するしかないです。 もっとストレートに揺さぶりにこないと考え変えるのは難しかったです。 説得じゃなくてもLW推理に思考を伸ばして欲しかった。これで老年のどちらかがLWならごめんなさいですね。 勝てるかな? やっぱミスリ要員なのかな? エピ来てくれること祈ってるよ! |
シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
手のひら返してる奴らが狼だと考えると、旅、爺、年の3択 これ全員狼で良いだろ と言いたいレベルだわ アルビンの言う通りだし、昨日散々、アルビン吊りの時に反対意見を言わなかったのはうんたらかんたらって言ったのに。 なんなんだろうねまじで |
行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
まあ、初心者(俺も含め)多いですからね。どうしても全うな推理や議論を求めるならクローンのが良いのかもですね。 俺もクローンデビューは考えたんですが流石に怖くてやめました、けど、これだったらクローンでデビューしても良かったかなぁ、とか。 猛者系は極端でなければ大丈夫じゃないですかね? 何かあってもエピとかでちゃんと建設的に話せるなら問題無いと思います。 |
少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
親指が疲れるのです…@鳩勢 けど、意外と皆さんヨアヒム放置そこまで黒くないのでしょうか。 そして黒々言われながらここまで残ってるのが、考えてみると一番のびっくりなのです。 夜明けがどうなるのやら、どきどき。 |
946. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>942 じゃあヨアヒムは、やや疑いを持った相手を即吊りたいと思う神経に共感できるのかの… わし、疑いを持った時には、できれば理解したいと思うのよ アルビンはリデルの(遠因としてはクララの勘)強いロックからだったの その情報は、村にとってリデルを判断する材料にはなったね そういう意味では情報は落ちたが、それってリデルにとっては ロック先を吊り殺しただけにしか思えんよ? |
行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
クララ> クローンは最近だとぐたや薔薇下が一定のレベルを保ってる印象がありますね。 そして狼の作った陣形において「戦力的に有り得る」これは可能性示唆で切欠にはなっても黒要素にはなり得ない気がするのですよね。吊られたは良いんですけど結局誰も俺の黒要素を一言も言わないままだったのが何とも言えません。 |
シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
まあ、アルビンは、勘だったわ…… クララは天国ユーザーなのね あそこを追放されたのでなんだか懐かしいわー異常なレベルに強い人が居るのが天国だしねえ 一言もしゃべらないで二日目の最後に狼全員言う人とかいるし。 |
948. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
モーリッツ 少しでも疑いを持ったものは即吊りたいと思う所は、共感は出来ないね... ロック先を吊り殺しって言っても、リデルが人ならパメラが殺されるのは予想外じゃない?パメラが生きてたらアルビンの情報は落ちるよね? |
旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
これでエピじゃないと狼いねーって感じですねえ。 モーリッツさんを無理矢理吊りにいくしかないかもしれません。 ヨアヒムさんはさすがに人でしょう。 LWとして生き残ろうっていう姿勢がなさすぎ。 さすがにパッション重視のうっかりさんでしょう。 エピきてください。いや、本気で。 これで続いたら頭パーンってよりどうやって説得するよ?って世界の話なんですけど・・・。 |
シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
欧州でしたか 潜伏占いしたいという人で、私のクララに対しての突っ込みを真と思ってくれてるだろうからとか言えるのは、BBS出身の人じゃないだろうなあとは思っていましたが、出身がそこなら色々納得しました |
949. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
いいや アルビンの情報は落ちている リデルの5dの反応がそれなじゃよ 人間のリデルが5dに判定がわからないことで商白仮定の推理ができるなら 4dにアルビンが灰であったとしても、商白仮定の推理ができるじゃろ 不確定なパターンを仮定し推理できる、人間ならさ…ってことなんじゃよ リーザ、人間だったら本当にごめんの@0 |
950. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
モーリッツ そうだね、消去法で俺視点で[年老]になるね。指摘ありがとう。 ニコラス モーリッツが言ってる通り俺は、年老を押してる。でもニコラスはモーリッツを最白視してるでしょ?そこを崩す時間も頭も厳しい。 モーリッツの言葉をそのまま借りれば、俺は俺をただの村人だと知ってるから、村人なら誤解を解いて欲しいと思ってる。 |
951. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>950 わかりました。そういうことなら了解です。 私は一連のやりとりでヨアヒムさん人決め打ちしようと思います。 ただ、ロジック的に考えると私視点ではモーリッツさんとペーターさんは人なんです。 つまり、リーザさん吊ればエピになるはず。 もし、明日エピにならないならヨアヒムさん人決め打ちます。 モーリッツさんとペーターさんがどうではなく、今日のヨアヒムさんの行動が人だと思いました。 |
シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
ロジック() ロジックなんぞ、占いとかの破綻でしか推理に使えんわ ただの自分の印象からの推理はロジックなんて言葉を使ってはいけない クララ>ナンダト……マジデカ 全くそんな風に思えなかった世の中広いなあ…… 視野が相変わらず狭いな、もっと視野を広く持てるようになろう |
953. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
モーリッツ リデルが俺同様、4dの本決定前後を読み返した結果、アルビン人を確定させたとしたら? だとしたら、4dまでの白要素は取れてないよね?5dで判断するしかないよね? |
954. 旅人 ニコラス 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
エピ来い! 万が一エピじゃなくて私が噛まれた場合に備えて・・・。 モーリッツさんとペーターさんで人の方はヨアヒムさん人を決め打ってください。 ヨアヒムさんはLWにしては生き残りに必死さがないです。 そもそもエピ来ないと私の脳みそ破綻します・・・。 ま、エピじゃないとすると私噛む必要ないから4人生存の最終日だとは思いますが。 @0 |
広告