プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 7 名。
1027. 行商人 アルビン 00:49
![]() |
![]() |
襲撃先については、でーすよねー!としか言えないアルビンですタマゴドーナツ美味しいですもぐ。 一応判定結果聞きたいなー(チラチラッ 今日フリ様を吊るかどうかは迷うっすけどね、状況的に狼も狂も無さそうに思うっすけど。 |
1028. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
屋>>1012 私は年狂だと思ってる。んで確定が取れていない霊二人はロラ対応される可能性が高い。 で、私狼説が捨て切れていない現状だとなお高い。 事実今日その対応それてるしな。 ここでの質問は本当に純粋な疑問だ。 私が気付いてないだけでなんかメリットあるのか?と。 んでその対応であわよくば年を突付ける発言が出れば良いと思ってた。 |
1031. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
![]() |
![]() |
まぁ、事実上の確定白みたいなもんだったしね。そこしかないわよね、今日は。 今のところ修吊る気満々だけど、商屋の説得次第と思う。昨日年吊りだったのもも、修なら説得される可能性があるからね。 |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
ざざざーっと霊読み。とりあえずリーザ、あれはしょうがない、こっちもてめーら非狩しすぎた自重しろって思ってたから。まあ第一人者は私だと思うけど、でも言わないといけないとおもったんだよねぇ・・・。 ちなみにリーザが仮に村人だったら村騙りはありだと思うよ、今回狩人だったからワンちゃんCO無しはありだと思ったけどね。 ただまあ三日目の時点で襲撃しないといけないことには変わりないんだけど。 |
村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
霊界が薄いからすぐ読み終わる、それも悲しい話。 正直レジリナ吊って終わらないんだったら考えれば良いと思うよ、オトクララは白でよし、村長はもうちょっとしっかりして、アル、私は一番君が悩ましいんだ。 というのも占い確定の時点の反応で、喜んでいるところが大体狼なんだよね、村側だったら「拍子抜け」というのが正常な反応の一つだから。だけど狼側は確定したローテンションを隠すために喜ばないといけないと思う。 |
1033. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
私事で申し訳ないんすが、昨日早く箱に戻れた分間違いなく今日は箱の戻りが23時近くになるっす。 多分その間鳩でも覗くの厳しいと思うんす。今日は少し遅くまで議事に潜ってるっすから質問があったら今のうちにお願いしたいっす。それ以降だとお返事が23時過ぎになる可能性があるよ。 フリ様4d>>1021回答感謝っす!成程確かにリスキーっすね。パンダ覚悟だったんだろうなって所っすかね。 |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
マジで何であと30分あると思ってたたたたたたた。 投稿時間とか横メモ書きながらだったから見てなかったたたたた。 ・・・ダメだ自分。埋まろう。神父様の所に行こう。 私のダメっぷりを叱ってやってくださいませ~!!! |
1035. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
パメラさん、ペーター君RIP。 【霊ローラーやめませんか?】状況は狼1だと思ってますが、これはコンセンサス得ないと霊ロラに流されそうです。 フリーデルさんが狼でないと思う理由を、自分視点で多少説得力に欠けると思いますが、フリーデルさんがボクに対して不快感を表したタイミングです。霊は判断しない、吊るというスタンスの2日目には反応せず、真狂放置と言った3日目に聖女の顔をかなぐり捨てて噛み付いてきた。 |
1036. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
フリーデルさんが狼なら決め打ち狙い、は皆の共通認識だと思います。そんな狼が判断せず吊る、を無視して真狂放置する、に噛み付くんですか?普通逆ですよね。 ちなみに、ペーター君も似たタイミングで不信感を顕にしてます。ここが人であるため、少し要素に自信を持ちました。 フリはオトの発言なんて見てないんじゃね?自意識過剰じゃね?そんなことないです。>>620ボクがペタ君のことを気にしている程度には発言見てる |
1037. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
と思います。 人だと思ったアナタはフリーデルさん放置しましょう。狂人のフリーデルさんを吊る、吊らない、どちらでもボクらが6人の灰から2回吊りミスったら終わりは変わりなし。真ならもう1回のボーナスがある。 狼が修狂に賭けて空襲撃しない可能性も見れますし、すれば4人。修狂でも即負けじゃない。 と、霊ローラーより取る手は広いと思いますけど、いかがでしょう? 皆さんの協力をお願いしたいなと。 |
少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
モリじい、狂アピなんて必要ないくらいおれ狂視されていたよ・・・? ヨア兄、素だったんだな・・・。 それにしても墓下静かだな・・・、前世の記憶から常にわいわいしてるものかと思ってた。 |
村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
ペタが真ならちょっとこけ過ぎちゃったねという印象。 ぶっちゃけどっち真もあり得る、単体印象は年真、状況的印象は修真って言ってたけどそれが事実だと思う。 ただ昨日の判定は事情は知らないけど、あの落ち方は年の今までの心象が一気に削れてしまった。 アレが無ければもう少し踏ん張れたか・・・まあ状況が勝つかな。 君真ならリデルのミスによって狼側は窮地に立ってるから、それを2828見守れば良いと思うよー。 |
少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
あ。そうだパメ姉、おれにすっごい質問してくれてありがとう。状況じゃなくしっかり見極めようとしてくれてるのが本当に嬉しかった! 同じくオト兄の罠も嬉しかったな。霊能と言う立場上悪印象抱くしかなかったけど、戦略なんてそれぞれだし、それで白要素もぎ取ってるんだから格好良いと思うけど。フリ姉がその事に食ってかかってる時はありがたい気持ちはあるけど居心地悪かったなぁ・・・。 |
1038. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
>>1036「気にしている(と判断できる)程度に~」と補足してください。 要点です。 ・修狼なら2日目我慢したんだから3日目屋に噛み付く必要なし。放置でいい。 ・修狂時、縄数的に吊らずに負けるなら吊っても負ける。てか修狂なら騙る できれば、フリーデルさんを吊りたい方はここが黒くて修狼だ!とか屋狼(狂)が修狂(狼)のフォローしてる!とかください。霊ロラの日、と思わず灰吊る覚悟が欲しいです。 |
1039. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
ぼくはフリ様吊らずにそのままで良いと思いますよ。 言わずもがなの1dの非占は狼でも狂でも怖くて出来たものじゃないっすよ、万が一の撤回占COがあるかもという事を加味してもあまりにリスキー過ぎるっす。フリ様が偽だったら何故占を確定させたんすかね?ぼくにはフリ様の偽要素が見当たらないです。 残念ですがフリ様の発言でここが真っぽい!っていうのって修5d>>927位なんですけど、うん、それだけなんです。 |
少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
リズもひさしぶり! 正直リズは狩か狼か迷ったから占いから外したよ。吊り指定でて狩COでひっくり返るかと思った。 あー、まだまだ修行は必要だな。パメ姉のスキルは是非参考にしたい。 |
村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
>リズ まあ村側でも喜ぶ人は居るけどね、アルを疑ってた理由もその一面があった。 ただライン的に否定が出来そうなので素直に喜んだ村かな? うん、表に居た時からリズとはとても相性が良いって思った。ぶっちゃけるとリズが居ればここの狼仕留められるまで考えてた(それぐらい白視してた) なのでリズが落ちた瞬間、だれに頼って生きていけばいいんだろう状態になったのが事実。まあその後オトが白くなってくれて助かった |
少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
狩人、苦手なんだ。村人ととして生きたいと思ってるのに、狩人という役職が重荷になる。 ホントは潜伏とかなんも考えずにひたすら殴りあいたい、と思ってるんだけど…そうもいかないしね。 でもそれ考えると、もうまともには殴りあいできなくなるんだよな、実際潜伏と殴りあいにはそんなに関連ないはずなのに。むぅ。 |
少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
ありがとう、いい女は好きだぜ。 表は偽視でへこたれては能力者の名折れ、を信条にして動いてたからな。これをひっくり返せるぐらいの説得力を持って初めて一人前だ。おれの責任だし気にするなよ。 ・・・まぁ表頑張ったぶん灰ログひどいけどな。 |
村娘 パメラ 01:34
![]() |
![]() |
>ペタ 正直あそこまで発言できれば上出来、あとは細かいコケが無ければよかった。 ペタの考察見てても狼を殺しにいってるようにしか見えなかったからねぇ・・・。 リデルのほうが単体は怪しかった、ただ致命的な悪手をリデル狂人では打ってるからね。 時として悪手というのは強力な接着剤となるから。 >リズ 狩人は村人に毛が生えた程度で考えた方がいいと思うよ、下手に考えると怪しくなるから。私はいつもそうしてるー |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
娘0127>上段は、んー、なるほどね。商は常に掴み所ないイメージ。ただ1dで商占われてる可能性結構あった中で、割と失速感なく2d過ごしてたから、狼っぽく見えなかった。 下段は光栄…むしろ期待に添えられず残念。 年0130>かっこいいな、素直に。私は前に占い師やって状況偽視された時は折れちゃったから… |
村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
>リズ0137 うん、やっぱりコレをみてリズが居れば狼を仕留められたと思った、それ聞いてればアル外して力量を別に注げた。 これは決してもりじいを責めてるわけじゃないからね、私はシモを最初村目で置いたんだし。 まあ占い確定で神経質になるのは分かるw 多分私も少し固くなったと思うからw 狩人やってもいつも食われちゃうんだよね、白くて吊れないからって理由で、狩人好きなんだけど苦手なのはコレが理由だねw |
少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
確定黒意外に細かいコケってそんなにあった? 後学のために聞きたい。 因みに、あの時の反応はおれの素です。ジム使ったらヨア兄の限界点喋ってた時みたいになるから人間らしくないミスがでるのは自覚してるけど。 屋 >>1035 「真狂放置と言った3日目に聖女の顔をかなぐり捨てて噛み付いてきた。」 ちょw やっぱこの人良いな。 |
1040. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
修>>181「占い師はCO~」が微妙に非占。また、偽で占COする気ならCOタイミング気にするところにも関わらず、20分遅れで非CO。COするか様子見していたにしても老以外が非占済みで非占は狂狼ともにデメリ>メリかと。先述の非占要素は潜伏案出るかも等の言い訳が出来る筈なので潜伏したかったとか霊騙りたかったとか以前に狼側なら対抗出るべき。 年の非占タイミングは全体的に見れば遅いけど、第三陣としては兵妙 |
司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
どうしよう、投票からカタリナがシャイニングホワイトっていうかこれもう人間でしょう。じゃなきゃ誰がカタリナ投票して誰がフリーデル投票して誰がパメラ投票するの…!? すごくメタ…メタいから本当は考えちゃいけないんだけど!信じられる人が増えたっていう点でもうね、もう…。 |
少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
パメに褒められると嬉しいな…/// 灰襲撃は最近やっともらえるようになってきたけど…強い人ってみんな同じ悩みだよね。襲撃され過ぎて仕方ないってみんな言ってる気が。そのために序盤抜く人さえいる。 眠い。 |
1044. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
あ、レジ姉考察してて今気づいた!ごめんレジ姉ぼく4d>>884に答えてないっすよね?今更だけど答えて良いっすか? ☆そうなんすそっちなんす。仲間程結構抜けるものだとぼくは思ってるっすよ。 宿は質問結構飛ばすしその問答で●▼希望にもっていってる姿勢がすごい自然。殆どの言葉にきちっとした説明があある。非占は8番目ですし取り立てて今は疑うって事はないっす。 ▼長で終らなかったら怪しむ場所ではあるっす。 |
村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
>ペタ やっぱ>>290かな、死ぬために出てきたというのはちょっと飛躍しすぎてた、姿勢としては素晴らしいんだけどねぇ力み過ぎている狂に見えてしまった。騙りそびれた印象と合致するし 確かに霊ロラされる状況ではあったんだけど、オトの言ったとおりまだ仕事がある訳だから。 あと真として振舞うなら、狂が表に出てくることによる村のメリットを提示し、この状況になったことをさらに喜ぶみたいなのがあれば良いと思う |
少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
ふむふむ、おれの素は要注意なんだな。 もともと素村気質だし、霊なんてやったことないから変な力入れたの良くなかったかー。ありがとうパメ姉! うん、ヨア兄もお疲れ様。 占確なんて状況だから仕方ないと思うw おれ相当びっくりした。 |
青年 ヨアヒム 02:10
![]() |
![]() |
僕相当焦った。 ペタは僕への疑い方がご主人様誤認して黒塗りしちゃってるような印象は受けなかったから、薄々真だとは思ったけど、まずフリが占い騙らないで何で霊騙りにいったんだろうな~ってのと状況的に白いので、中々迷ったよ。 |
1046. 宿屋の女主人 レジーナ 02:13
![]() |
![]() |
三者三様の説得ね。ただ、うん、アタシって本当ロラ教徒なんだなぁってつくづく思うわ。それでも引けば楽じゃない大げさだなぁって思ってるし。余計なことは少なく確定情報を好む、この信念は変えれそうにないわね。 そう、信念は変えられないわね。だから、羊と長が賛同するのならアタシも賛同する。妙をあぶりだしちまったけど、アタシが2dで言った通りの判断をさせてもらうよ。 と、寝る前に一言言い残して寝るわ。 |
1047. 宿屋の女主人 レジーナ 02:19
![]() |
![]() |
あ、見落としてたわ。 商>>1041まぁ、それ以上言えないわよね。商の考えの一端が分かったわ。 私がその位置なのって、シモンゾーン(考察抜けの長青書宿)に残り続ける最後の1人ってことよね。仲間だから抜けるって思うアルビンの疑い方にしたら自然だし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:28
![]() |
![]() |
んー長吊れるのかしらね?7人中、書長宿の3人は長吊りに反対する。つまり、今日吊れなかったら長吊りになる可能性は小さくなる。私が書噛みとかすれば別だけど。 ということは、商長は放置ね。最終日手前に長噛みで商吊りが面白いかなぁとか思ったり。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:30
![]() |
![]() |
で、羊だけど、私、羊も結構白く見ちゃってるのよね。まぁ、羊吊りたいのって多分書だけだし、これもセーフかな。 書→羊、商→長のロックは多分動かないし、あんまり崩したくないなぁ。っていうと、今日は屋吊り狙いしかない件について。ただ、長→宿になりそうだしなぁ。羊と修が読めない。 |
行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
チョコバナナを出したはいいけど、ぼくはバナナが食べられないのでした。ちゃんちゃん。 さて明日は頑張って早く帰れるようにしないとなー 今気づいた、クラさんにみかんの皮目潰ししてもメガネあるんじゃ……Zzzz |
1056. 司書 クララ 03:53
![]() |
![]() |
でもだからって吊りとかありえないよね。すごく申し訳ないけどもう白としk…って、ちょ!目に染みる…! とりあえず長商宿をまた明日見直しつつ考えます。ただ、商の考察の収束感は村側っぽいかなと思ったかしら。私は屋に白視されてて吊りにくいと判断してるにしても、屋を白視するメリはあるかなとかね。レジーナさんはそういえばずっとGS出てない?ちょっと黒く見えるぞ…!★GS出してもらえます? おやすみなさい! |
司書 クララ 03:58
![]() |
![]() |
オットーさん白い、すごく安心できる…!これで狼だったらもう素晴らしいとしか言えない。 私は今回は状況でしか白取れてないからなぁ…パメラみたいに襲撃されるくらい白くなってみたい…!そして疲れてたせいかパメラの呼び方がさん付けになってた部分が…^p^ |
司書 クララ 04:06
![]() |
![]() |
そういえば夜明け前に書きそびれたのだけど、昨日の>>969で初心者の方が「頑張ってるのに!」って不快な気持ちになってたら大変申し訳ないです…。 まあ何というか対話してそこから落ちる情報を元に推理し説得するゲームなので、間違っていようと上手じゃなかろうと自信がなかろうと、それが自分の考えならそれだけで尊い情報なんです。だからツッコミとか恐れずガンガン喋ってほしいなと。へたくそが偉そうにすみません。 |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 04:52
![]() |
![]() |
目が覚めて鳩で覗いたらどうにも我慢できない発言があったので箱起動させたわ。 ☆書>>1056何て言うか迷ったけど、こっちが勝手に我慢できないだけだからこういうわ。出しません。GSって表現が私に合わないから作りません。考察を読めば分かるように書いてある……けど、4d5dと考察を投下できてないのは事実。このままじゃ思考が開示できないので、夜明け1時間前までに全員の考察を落とせなかったら作る。 |
1058. 宿屋の女主人 レジーナ 05:03
![]() |
![]() |
うん、言ったら思った以上にすっきりしたわ。えっと、村の空気を悪くしたいわけじゃないのよ。次に来れる時まで黙っておくのが嫌だっただけで。だからクララが私の気分を害したとかそういうんじゃないからね。むしろ私がクララの気分を害しちゃいそうで、今凄く慌ててる。 さて、GS出さずにすむよう、明日は頑張ろう。いつも以上に頑張ろう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:10
![]() |
![]() |
GS出したくねぇぇぇぇ、出すくらいなら黒でもいい! って思ったのは本当。村の空気を害したくないって思ったのも本当。 だけどこれで白く見られるんじゃない?って打算があるのも本当。 |
村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
>シモ 「役職気づいていなかった説」「元々霊に騙り出たくて占いCO数把握してなかった説」 どちらにしても狂人にしてはあるまじき行為だと思うけどねー、見事に接着剤にはなったけどリズが早期見つかってなかったらコレ詰んでたわけだから。 レジ、そこで切れるのは正直黒いぞー、村側だったら切れるところじゃないぞー、評価を気にする狼側のにおいがするよー。 レジ吊って終わらないんだったらまた考えればいいよ! |
少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
提案や回答はしてるんだけど、やたら小出しにしてる発言がもったいないし、それやってると他者に攻める気ないの?って思ったし。・・・まぁおれが発言ケチり過ぎてるからそう考えるだけかもな。やる気ない人のお説教用にとっといてる部分もあるし。 あとは口調とキャラ補正(+個人的な前世の修と印象被ってしまった所)。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:36
![]() |
![]() |
さて、うん、今のプランとしては、今日商を吊って、明日書屋のどっちか吊って、最終日に長を吊るになりました。 ネックは明日です。果たして屋書のどっちが吊れるのでしょうか。 |
1062. 羊飼い カタリナ 16:45
![]() |
![]() |
LWに関して、レジーナさんと村長さんは無いと思います。吊に指定しちゃってましたし。占対象にアルビンさんを指定していることもあったので…アルビンさんは可能性が低いかと。クララさんも占COの発言タイミング的に狼の可能性は低いと思います。 |
1063. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
あとは…ペータから33秒遅れ、シモンさんから1分5秒遅れで占COしたオットーさん、それと…占はダメだと見て、霊を一番に取りに行った可能性として…フリーデルさん、この二人が狼さんの可能性が高いと見ています。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:46
![]() |
![]() |
ん、いや、長の方が抱きこめる? どっちにしろ抱き込まないと負けなんだし、どっちも巻き込めっていうノリでいこう。 問題はむしろ今日の商吊り? 私以外として3人よねぇ。んー修長として、書か屋のどっちかが商吊りに動けば、かな。ていうか書か。うん、書だな。書はアルにたいしてまだ判断してないだろうし。 |
羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
んで、ですよ! この間下着着てないもこたんと一緒にお出かけしたじゃないですか!…大変でしたよ…バレそうになったり、途中で何度か急にお手洗いに行きたくなったりで…そして終始内股なのw可愛かったーヾ(*´∀`*)ノ! |
羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
ん?お手洗いはどうしたのかって?もちろん!行かせません!!www公園の草葉の陰でー…(自w主w規w制w) いやー・・・涙目になってるもこたんカワウィーウィーwwww…ふぅ…騒ぎすぎましたね。もこたん今も絶賛部屋の中でいじけ中。仕方ないのでちょっといちご買ってくる…。 |
羊飼い カタリナ 17:10
![]() |
![]() |
ただいまー…。 もこたん!いちご買ってきたからさ…元気出して? 今ならなんと練乳付き!甘いよー…美味しいよー…? はい、もこたんあーん。(「あー…ん」ぱく。もぐもぐもぐ…) 美味しい?(コクっ!コクっ!) それは良かった…いっぱいあるからたくさんお食べ! ところで…練乳たっぷりのいちごをちょっと舌が出ている感じで口を開けて食べる姿って…妙に色っぽいよね…。 |
羊飼い カタリナ 17:15
![]() |
![]() |
↑の一番最後に同意した人…いい趣味してるNE☆ww とりあえず今日はここまで。美味しそうにいちごを食べてるもこたんを想像して萌えてくれたまえ! 以下、本当の意味で独り言っぽい独り言。 あー…そろそろ3/29だね…KH3dの発売日だ…。 同梱版買うのに夜明け前から並んだのを今でも鮮明に思い出されるよ…。 …3/29の0045までには決着つくといいなぁ…やり込みたい…w |
1067. 司書 クララ 17:39
![]() |
![]() |
狼はバファリンでカタリナ襲撃しない?(真顔) んー。年使ってたからいいかなということにして呟く、カタリナ白は投票からね。誰が羊投票して誰が修投票して誰が娘投票したの、って話。 あとレジーナさんGS出さないは了解。考察に期待。 ★カタリナ>風邪で辛い中ごめんね、私の今日の霊考察と屋考察を見てほしいの。修屋が狼の可能性は低いと思わない?考察で分かりにくいい所があれば質問していいから考え直してほしい。 |
司書 クララ 17:45
![]() |
![]() |
咽足りる気がしないクララです☆ 残り7だなんて信じない…。だ、だからアンカ入れたくないんだー!文字詰めると読み辛さ満点になっちゃうし…うん、初日からこれだけ拾えればいいけど情報増えてからじゃないと拾えない要素あるし…うん。まあ、マメに全員分の考察出さないと今日じゃなくても言える要素溜まるよね…。考察精度と速度上げたい…。 |
1068. 羊飼い カタリナ 18:09
![]() |
![]() |
バファリンで襲撃してくださる優しい狼さん募集です。(真顔) ☆クララさん>>1067読ませて頂きました。確かに…可能性が低く思えてきますね…。修狼なら占CO希望しておきながら占騙りしない理由がわからないですし…。屋狼なら…そもそもうっかり確占にするかどうかも怪しいです…。 |
1069. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
でも…そうすると、わざわざお二人に向いていた疑惑を自分含む他の人に向けたってことは…クララさんが狼さんの確率も低いと見ざるを得ないし…熱も相まって頭が痛くなりますね…。 |
1071. 羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
じゃあペータは何故ヨアヒムさんが狼さんと言い当てることができたのでしょうか?…ペータは真霊だったんじゃないでしょうか?…だとすると、フリーデルさんがヨアヒムさんが狼さんだと言い当てられたのは…同じ狼さんだからなんじゃないかな?…と…。 |
1072. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
喉足りる気がしない(キリッ) 言い忘れてたけどレジーナさん、私は気分害したりしてないので大丈夫よ。 カタリナ>真狼がヨア黒分かるのは当然だけど、狂にはヨア白黒不明よね?誤爆といって間違えて狼を黒と言ってしまったパターンだと思うの。修狼なら白判定で2狼見つけた年を先吊りさせた上で、陣営予想を割らせる方が得策だわ。今は狼が「兵青+?」なのは確定よね?でも可能性をもっと広げた方が狼探すの大変でしょ? |
村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
いやーリナ素直、リナの推理を見ても全てをままで受け取るタイプだね。レジヴァルをそれだけで一番白い所に持って言ってしまうあたり。 これは素直が故に狼に騙されちゃうパターンの子だ、そしてクララの説得に対して簡単に揺らいでしまう。 本来ならかなり単体で怪しいけどねー。 バファリン襲撃といいながらここでリナを襲撃してくれる事はかなり村側にとっても美味しいよ? それを地味に誘導するクララが腹黒い!好き! |
1073. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
グーテンモル玄米パン。ボクとしたことが、お供えを忘れていました。っ[ハイジの白パン&メロンパン]パン言葉は「天真爛漫」と「内柔外剛」。お二人にピッタリのパンかな、と。 皆さんのフリーデルさんへの意見は面白い要素だな、と思っています。放置したから白、吊るから黒、と言う訳ではなく、要素としてはアルビンさんが狼なら吊れるSG削ってる余裕があるのかな、とか。カタリナさんの修狼理論は独自だな、とか。 |
1074. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
バファリン期待は狼さんに失礼ですぞ(真顔) ボクはこの状況、まだ村にアドバンテージある(勿論最初と比べると超絶有利ではないですが)と思っているので。 あと、投票結果からの推理は別にメタじゃないかなあ、と。あれだけペーター君が要素取ってて、まだ襲撃先に投票したりしてるようなお茶目さんが狼ならそれで潜伏幅狭められても文句は言えないですよネ。投票先は聞かれれば答えます。 |
老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
初回吊りをリナに当てんかったのは、この村におけるわしの2番目に大きい失敗じゃのう… 中の人が初心者に甘いじゃで、2dに考察伸びとるの見たらどうしても吊りに踏み切れんかったのじゃ。 |
1076. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
どの言葉だとカタリナさんに伝えられるのかな、と考えられています。 >カタリナさん>>1071 「分かるから狼」とのことですが、ヨアヒムさん狼が分かってるフリーデルさん狼はわざわざ「見てみて~ヨアヒム狼だよほらほら」って言っちゃうものでしょうか。 カタリナさんは、初日に「私は狩人じゃないよ」と言えたと思うんですが、言えましたか? リナさんの正体がなんであれ、隠しておいた方が得な情報だと思うんです。 |
負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
俺は素直にカタリナの頭痛が早く治っておしいな。 【ゲルトの姿焼き】モグモグ 【リーザの肉じゃが】モグモグ 【モーリッツの干し肉】モグモグ 【ジムゾンカレー】モグモグ 【パメラの生ハム】モグモグ キツネもくおーぜ! |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
今更COしても議題回答内容と合わせて偽決め打たれると判断して非占を選んでもおかしくはないじゃろ。 それかわし狼で真占は独断潜伏しとると踏んで対抗を見送った可能性も十分あるじゃな。わしの過去の経験の時もそう思われた結果じゃったしのう。 どちらにしても、最初から霊騙りのつもりでおったことはほぼ間違いなかろうて。 |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
最初から霊騙り狙いならなんでロケットしなかったのか、それが一番不思議なんだよなあ。 年修どちらが狂でも、確定してしまった以上仕方ないから、灰にいると襲撃される可能性あるし、吊り手消費のために出てきた、って気がするんだよな。 その「事故で仕方なく」ってのが修のCOタイミングだと一致しない、から年狂っぽいというのが私の考える状況要素。 |
村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
でもぶっちゃけると、この場合狂人は潜った方が良いと思うけどね。 狩人誤認して食われる?非狩人要素をブラフにならない程度に振りまけば問題なし。 出てくることによって何が起こるかって、結局のところ占い師鉄板になるということ、ロラ目的でも放置が狙われてしまう事、総合的に見ると潜った方が何かと良いと思うんだけどねぇ。 レジリナ吊って終わらないなら考えよう、と思っている私。他は割りと村だと思うんだけどな |
1080. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
基づいていて村側らしい思考の収束感。狼ならあと3人白吊らなきゃなのにSG足りてないし更に>>1039で修放置に乗ってる。うん…喉節約で白要素だけ拾ってきたけど、村っぽいわね。ただ最終日迷う素振りあれば要注意。 ★商>羊と屋の白要素について教えてほしい。特にどこでも触れてなかった気がするから。 ★ALL>どこに投票したか教えて。カタリナが真っ白になる強力な状況証拠になるから絶対に答えて欲しい。 |
1081. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
ただいまである。 昨日に引き続き、変なタイミングで発言をしてしまったのである。別にレジーナのマネとかごほごほごほ。 そうか、宿はGS作っていなかったのか。結構考え方が見えていたので作っているように感じていたが、これが「思考開示」というものか。 >書 強力と言っても状況証拠である。投票先を教えることはやぶさかではないが、どういう理屈なのかな。 |
老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
ロケットするか否かは性格次第じゃと思うじゃよ。 CO回りを見とって、フリの動きには妙な間合いを感じとったじゃでの。状況要素は非狼は決め打てるが、非狂決め打ちまではちと不安感じるのじゃ。 ああ、真剣に考えとらんかったと言うても、漠然とフリ真寄りと思うておったのは間違いないじゃよ。今もペタ墓下騙りの線はないじゃろかとちらりと考えておるのじゃ。 |
老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
あと、狂人本人がどこまでセオリー把握しとるかもわからんしのう。こんな状況の経験は滅多とないじゃろうしのう。案外COした後で後悔しまくっとるかもしれんじゃよ…特にヨア確黒にしたあたりでのう。 わしもLW候補はレジ・リナの二択じゃのう。シモ黒見たあとからずっとそこで止まっとるのじゃ。今の予想はレジ>リナかのう。 |
1085. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
長:兵長両狼は否定したから、青長両狼があるかどうか見てみたわ。まず青→長から見れば、1d3dは長評はなく、2dでは「色が見えない」「思考を隠している」そして4dでは「今後の発言を見たい」「長の黒要素白要素が今一分からない」として灰。仲間への評としては「思考隠し」は1dでの私の発言から拾ったっぽいし、GSの黒2位にしてるのに考察の中身自体は切るような内容じゃないしでめちゃくちゃね。 |
1087. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
お悔やみを言っていなかったのである。 >年 もう少し「も」について聞きたかったが、すまなかった >娘 きれいな森は皆で守るぞ。自然と同居した世界一の観光都市にするのである。 さて、もう一度議事録の海に飛び込んでくる。 |
1088. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
書:兵書両狼なら……んーほとんど触れてないわよね。1dに書の兵評があるぐらい?で、青書両狼が書→青が切ってる。といっても、1d以外は疑いポイント併記の盤面整理(>>972)切るといっても初日以外はそう切ってないのよね。 このまんまなら青書両狼は否定されないんだけど4dの書▼青は第一希望を見れば商との同率票。その前に私が青が黒いって言ってるわけで青吊り濃厚になることぐらいは読めるはず。 |
1090. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
商:んーなんていうか、戦術に関してフラフラしてるっていうか拘りがないのよね。初日のゾーン占いや、神の霊同時CO、3dの私の吊り手順だったり、昨日は霊ロラだったのに今日急に霊決め打ちになってたりとか。質問は……オットーがしてるからそれでいいわね。 次に長吊れば終わるって思ってるはずなのに長吊りへの働きかけがないのが違和感なのよね。 |
1091. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
3d以降で新しい長の黒要素を指摘するでもなく、私や書が指摘した長の白要素に反論するでもなく。長を吊ろうって気概がなんか薄い気がするのよね。今、長吊りって凄く遠いのに。修真を決め打って増やした縄で誰を吊りたいのかが見えない。微黒。 ★方法は任せるけど、長吊りを促してほしいわね。 |
1092. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
屋:ちょっと時間が足りなかったから兵屋ラインだけ見てみたわ。1d屋→兵は「期待して見守る」で2dは「印象白め黒印象なし」と白さを上げてるわね。 一方兵→屋は1dは触れずで2dは白要素をあげつつ灰。んーここだけを見れば兵屋両狼を否定する要素なし。 単体でだと、今日修非吊りをこれだけ主張できるのなら2dで狩保護のための霊ロラをもっと押せたんじゃないかなとも思うわね。 |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
あと、4dでの青吊り反対も一度>>891で諦めちゃってるし。本当は出来るのに抑えてたってみれば弱い黒要素かな。ただ霊真贋の帰結は思考も自然だしこれは白要素よね。んー白黒両方あるから青屋ラインを見てからかな。灰色。 で、書といい羊といいなんで秒数まで分かるの? なんかそういうツールがあるのかしら。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
明らか喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた喉配分間違えた |
1095. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
宿>>1093 わしはJE使っているがこれも分かるのである。 宿の色が薄くなっていくので、継ぎに黒かった二人の推移を見てみた。 屋:非占CO12番目、1d●青(2番目)、2d●神▼年(1)、3d●商▼兵(3)、4d▼商(4)、5d▼年(霊ロラは躊躇) 商:非占CO3番目、1d●屋(1番目)、2d●屋▼長(2)、3d●青▼兵(2)、4d▼長(3)、5d▼長(1)→霊ロラ希望で年 |
1097. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
屋は初日に青を占い希望に出しておる。この日の●青希望は屋と年(と書)。仲間切りには早すぎる印象を受ける。その後、商疑いにシフト。 商は3dで●青しかし、この日の夜真占の老は襲撃されている。どうせ占い結果でないんだから希望あげとけ、って印象を受ける。2dから▼長を希望出しているのだから、この日確定黒吊であれば●長にするほうが自然だとは思うのだが。 |
1100. 行商人 アルビン 23:59
![]() |
![]() |
なので止められるものなら止めて灰に居るであろう狼さん狙ったほうが生産的だと思ったっすよ。 クラさん>>1080 1個目☆羊と屋はシモンゾーンの中から外れてるからっす。羊より屋のほうが白寄りなのは灰突いてる感からっすよ。それに屋は今回のうっかり狼さん像には違うと思うからっすね。 2個目☆今日はペーたんに投票したっす。 |
1102. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
灰だけど庇い気味。皆も指摘してるけど、宿長には疑い気味の対応。レジーナさんへ○兵でのシモンさんとのラインを見つつ最黒、と言いつつ村長さんもそういう要素がある、と。アルビンさんへの4日目疑いでも言ったんですけど、人と狼を混ぜて色を付けようとすると思うんですよね。この場合、レジーナさんを吊って白が出ることで仲間の村長さんを逃がす、という感じに。 |
1104. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
宿長疑いつつ宿吊り先行なのも、宿白だったから長も白と言うための布石なのかなあ、と。 ただ、気に掛かるのは>>917の村長さんへの恨み言、というか。なんか「決定的にしやがって」みたいなのが見えるかなあと。 と言うわけで、それぞれ要素が見えつつ。クララさんの言ってる、村長さんの考察の伸びなさとか(時間的なものもあるでしょうし、それ言うとカタリナさんが一番伸びてないんですけど)。 |
1105. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
自分の色を気にしたりとか、そういう黒さが一番見えるのが村長さんなんですよね。ヨアヒムさんからの切れは▽のみ、村長さんの▼青は仮決定後、ということで十分切りとしてありえるかなあと。 レジーナさんは単体疑問点はちょいちょいあるんだけど、スタンスとしての疑問点と狼としてこれ言うか?な疑問点がそこそこあるのでまだ見極めが必要だと思っているところです。 今のところなら、多分▼村長さん |
1106. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
宿>ラインって結構当てにならないからそれだけで白黒は見れないかと。要素の一つではあっても白黒の強い証拠じゃないから状況と単体も合わせて見ることを勧めるわ。 レジーナさんの考察もっと早く見たかった…。レジーナさんはライン見て兵青狼の情報使ってるけど…うーん。結構長狼で固まってきたので希望は【▼長】で喉温存します。配分間違えてものすごくごめんなさい。 GS 白:羊屋>商>(宿)>長:黒 |
1110. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
↑多分ペーター君はどのタイミングで占っても青黒って出したと思いますわ。 そして私が狼なのでれば前日で青を庇ったりいたしませんわ。 ただでさえ吊られやすい立場なのに・・・ペーター君の意見に被せて真偽を付けにくくいたしますわね。 少しでも霊ロラ反対して下さっている方の役に立てれば良いですけど・・・。 |
1111. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
まず希望【▼商】希望先をたどっていくと不自然なブレがある。屋や宿にはそれがない。また、(非)占CO順についてだが、老COから2分以内に商非占、2分ほど空いて神羊長が続く、そしてまた1分ほど空いて青宿さらに空いて兵。 |
1112. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
えー長吊りはちょっと本気で反対するわよ。 ☆>>1108あったわよ。蛇足かなって書かなかったんだけど、書の修年の比較としての青黒への反応とか心動いたし。屋の吊り関連の理論は納得はしなかったけど、あの方向なら説得される可能性はあった。商のように「修の偽要素は無い」だけじゃ駄目だったわね。 ようはさ、能力者単体で見ても駄目なのよ。色々と比較しなきゃ。真要素なんて極論テクニックですもの。 |
1113. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
皆の言う「うっかり狼3兄弟」説だったとして、その人物像にあうLWは居るだろうか。私には思い浮かばない。赤ログまとめ役が老狂と誤爆して青兵が続いたものと思うのだ。すると、12番目の屋や14番目の書は考えにくい位置になる。 商>>1103 お気遣いありがとう。しかし、自分をあえて黒視してみることで考察がちょっと伸びたので、自分黒視には感謝もしているぞ。 |
1114. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
屋>>1108☆GS出す以上はその辺りきちんとしてるんじゃないの?それが出来ないのならGSなんて必要なくない?そう思うから出されたものを精査するだけよ。 青→長でライン切りするのならさ、考察で切る表現がないのはおかしいわよ。どう考えたって。狼の最後の断末魔なんてノイズでしかないでしょ。それを使うのって狼の思う壺じゃないの? |
1116. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
えー、レジさんからそんなに村長さん白見えるんですか…。ちょっとレジーナさんの発言見に行きます。>>1112貴重な喉と時間を感謝します。うーん、今日のアルビンさんの動きは、狼だと結構な意見の変遷をしているんですけど…納得できない理由であればあるほど、狼ならやらないはずで。 |
1117. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
じゃあペーターもしかして自殺票?え、でもパメラの1票に関しては狼が襲撃先に投票しちゃった感じがするしやっぱりカタリナ白でいいや…。他にパメラ投票する人いないでしょ…これで青ログでパメラが自殺票なのって言ってたら笑う。 レジーナさんが村長吊り反対ね…考察も見たけど私は少なくともそれでラインを強く否定できるとは思えない。 あとみんな時間ないけど大丈夫なの?投票先とかほんとしっかりして欲しいんだけど。 |
1118. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
商の兵青ライン読み込み切れてなくてこうするの嫌だけど希望は【▼商】にするよ。村長吊られるよりはいいって思える。商には本当に悪いけど。 あと、商は確かに私の案に賛成してたけど>>953で修真決めうちは言ってるから変遷っていうほど変遷じゃないわね。むしろどっちでも良かったんじゃないかなって思うわ。今までの戦術に対する姿勢を見る限り。 |
1119. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
あれ、またレジーナさんとはすれ違う。狼の断末魔、そこが村長さんとヨアヒムさんが繋がっているように見えないところなんです。ヨアヒムさんが確黒になるとは考えなかったはずですし。 発言の切り、ってどういうものを指しているのか分からないんですけど、レジーナさんの言葉を借りた「思考を隠している」とか、十分な切りではないんだろうか…。4dの柔らかく切って説得力を弱める感とかそんな感じに見えるんですけど。 |
1121. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
正直ここはそんちょの白要素ではあるっすが前に述べた部分がどうしてもひっかかる&うっかり狼3兄弟&シモゾーンの中というのに実にピッタリ当てはまると思うっす。(ゴメンネ!) あとそんちょは本当は色々考える凄い人だとは思うっすよ。自分の意見等はしっかり持ってるみたいっす(>>890娘への返答等)が、最初の方の他者への乗っかりっぷりと比べて見ると思考隠しにも見えるんすよね。 |
1122. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ぼくも人の事言えない部分多いので微々たるもんっすが。 灰吊希望で【▼長】個人的にはこれで終ると思ってるっす。 どこかでも言ったけどクラさんとオトたんは白でいいやって思ってるっす。▼長で終らなかったらアルビンがスーパー頭を抱えるタイムの始まりっす。 |
1123. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
書>>1067の内容に気づいた。 しかし、昨日は調子が悪くて寝てしまった羊が自殺票、ペーターは対抗の修に投票と思っていたから娘以外の票は気にしていなかったのである。 しかし、修は自殺票かも知れないと言うことなので、娘へは年からの票なのだろうか。ただ、いずれにせよ潜伏狼がわざわざこの期に及んで投票先を外すとは思えないのだが。 |
1126. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
カタリナ寝てそうなんだけど…。とりあえずもう5分切るから票の統一諦めて【全員自分の投票先を明言した上で指差し確認して!!!】【私は村長に投票します】 村長>何でペーターがパメラに投票するの…。 |
1127. パン屋 オットー 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
だめだ、時間がない。見てるけど、吊りを外すのに足る感じの強い白、切れ要素がない。で、それ連呼してるレジーナさんが白に見えて余計外せない。カタリナさん狼とかあるんですか?レベル。▼村長さんに入れてますよ。 |
広告