プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 4 名。
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
ペーター君、ヨアヒムお疲れ様。 >ペーター 5dの考察読みやすくて良かったよ。最後までナイスガッツで素晴らしかった。吊られて残念だったね。5d22:16でアルビンサンタがプレゼント用意してたから受け取って。 |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
ペーター君、初か! どうりで、私の初めてのプレイとシンクロすると思ってたんだ。初めてでここまで喋れるならきっと上手くなるよ。めげずにまた遊んで欲しいな。強くなったペーター君と戦いたいよ。 |
732. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
なんてこった、言わずもがなだが、ペーターは人だ そして論客のヨアヒムが襲撃された。 二人ともお疲れ様だ 今日は最終日、ここで村の2人に聞きたい(もう一人は狼な) ■1.襲撃考察 ■2.灰考察 ■3.狩人COして灰を狭めるか? ■4.GS ■5.吊り先決定せずグレーランダムにしたいか? |
733. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
あーでも 青って行動は白っぽかったからなー。黒いのはポジションだけだったし それに狩狙いなら在りうるな、、、。それにGJ狙い好きの狩がまだ生存してたら宿守ってそうだもんな、、、。 |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>青、旅 まとめサイトの戦術論がたよりでした。 戦術以上に他者の発言を読んで、どのような基準で色をつけ、他人がわかりやすい説得力を持つ言葉にするのかということに苦労しました。。精進していきたいです。 |
734. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
■3.狩CO反対。狩が生きてたら2人出現して5分5分で負けるかもだから嫌 狩死んでたら狼生かす事になるからどっちにしろ嫌。 狩なんて幻の人さ >>者★グレーランダムってどう言う事? |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>ヨア 狩人はCOなし。個人的にはもう墓下にいると思うけどね。 LWも若干透けてはいる(私のうっかりですまん) >ペーター リアルタイムでログを追うのも読みやすい書き方とかの参考になっていいよ。文章は200字きっちり収めなくてもかたまりで分けた方が読みやすいし、説得しやすい。 |
736. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
■5.うーん。▼先は決めたほうが良いと思うよ。誰かが2票以上とってないと、ランダムになっちゃうからそれで者▼とかになったら話にならないからさ、せめて3票LWっぽい人に一か八かで賭ける方が後々悔いが無いと思うよ。負けても『あの時運が良ければ~』じゃなくて『まあ4人中3人そう思ったんだし、しょうがないっか』の方が後味良いと思うんだよね |
737. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
■1.やっぱ▲青は狩狙いかもって思う。立場は黒かったけどリーダーシップとか合ったし狩に見えたのかなー。白狙いなら宿が居るし、疑いかぶせたい~とかあるけど昨日の時点で第二候補ほぼ全員私希望だから意味ないんだよね。でも▲青したからにはそれなりに自信があるLWなんだなーって思う。一瞬宿かと思ったけど、(特に長黒塗りとか)でも 前に言ったとおり状況白っぽいし。そしたら屋なんだけど、うーん悩ましいな¥ |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
墓下はノーサイドさ! ちなみに、4dはペーター可愛いなって話題である。 >ペーター 2d▼長は私とアルビンの意見に影響されたのかなあって思ってた。実際のところ狼が仲間を吊りたくないが為の抵抗だったわけだが。戦略的には神の色見るのありだと思う。突然死の扱いは5dで話題になってるから、考える参考になるかも。 |
木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
>ペーター ところで私のラブレター… 実は今回の私の質問って、答えるだけでも黒要素を簡単に白要素にとらえられれる美味しい質問だったんですよー。 答えられないのを変に捉えてしまって疑ってすいませんでした。 |
739. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
宿の怪しい所は。初日の長黒決めつけ。2dで▼神おkとか言ってたみたいだけど年みたいに反対したら悪目立ちするからあえてそうして。ネタに発言使い思考回覧が少なく考えてる事が不明。でもなー旅神が●候補に出してる時点でライン切りレベルじゃないんだよね。でも捨て駒にしては無駄な犠牲だし。もう宿は白だな。4dで宿は『青が最白』って言ってるからもし矢屋狼なら今日▼私しやすくするために▲青した可能性は十分ある |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
読んできたー。LWは大体読めた。LWがスキル偽装してない限りはw 突然死に関する考え方は人それぞれでいーんじゃない? あと、2dの屋農比較で農選んだのは▼長だからじゃないよ。 ヤコの青考察について「樵真決め打ってない」と伝えたけど、その反応が「▼神に積極的に反対ってわけじゃない」って回答だったから、「青は樵真決め打ち派という印象」を村に与えたい理由でもあんのかなぁ・・・と気になったの。 |
少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>ニコさん まだ読みきれてませんが突然死対する考え方も人それぞれなんですね。僕は戦術面でしか考えてませんでした。 あと今後からは改行もして読みやすいように努力してみます。 >トマさん >>386のことですよね?すいません素で見落としてました。orz 今答えさせてもらうと戦術重視というより考察がうまく まとめられないタイプなんです。 |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
3d以降で▼長派は黒要素ってのは状況黒と取ってるよ。 村人だってやる、とは思うけど、狼は村人よりやりたいはずだから。 理由もなく突然死するやつと突然死しなくても意図的にゲーム壊すやつはリアルで突然死すればいい! |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
>ペーター 改行っていうかね、発言が途中できれて二つに渡っているから喉がもったいないなあって思ってたんだ。二つになりそうなら最初から区切って内容嵩ましすると内容寡黙とは言われにくくなるからね。そこらへんは慣れだと思う。 私の初戦は酷かったw単発発言ばっかでステルスかって多弁にロックされたw |
青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
僕はC国出身でさ、5年前(それこそ学生のころ)人狼にハマってたんだけど、突然死がない村が珍しいくらいだった。ゲームバランスめちゃめちゃだよ。 リアルでどうしても、って人は表でごめんなさいするから、バファリン吊り&バファリン襲撃もありだと思うけど、無言突然死に優しさかける気持ちはもうないなぁ。 もう一つの事象として処理する派 |
木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
>ヨアヒム そうでしたか…。 積極的に反対というわけじゃないという理由が、墓下のように微妙なところだったから痛かったですね…。 屋が狼だとしたら経験は浅いとか旅さんは言ってましたが、おそらく狼の経験が片寄った人だったりする可能性はありますね。 ライン切りの早さが尋常じゃないあたりですかね。おそらく狼そのものは慣れてるかと。 |
旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
>ヨアヒム LWバレは、いや、マジすまん。お喋りが止まらない。 へえ、C国か…経験豊富そうだなとは思っていた。 実際に突然死に立ち会うとなんとも言えない気分だよな。村運にもよるんだろうか。 |
木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
>ペーター それを答えるだけでも場の流れは変わる予感がしますね。 「なにか作戦を隠し持ってるんじゃないか…?」 「底意があるんじゃないか…?」 というのが年黒の大部分の流れでしたから。 「まとまってない」というのを回答として明示してしまえば、村もそのへんを考慮した考察をせざるおえなくなるわけですからね。 |
青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
あーでもCFで14戦くらいでしたあと、ゲームに荒れっぷりに疲れてお休みしてたから、そんなに経験はないよー。 G国はまだ6・7戦目の若葉っす、ちーっす。 よろしくっすー。 パメラ気合入ってるな、最終日飛ばしすぎると後半でのど足りなくなって痛い目みるから気をつけてーーー |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
最終日は印象大事だしな。反論出来ないと痛い。 ヨアはてっきりもっとやってるものかと思ってたよ。意外。 さて、今日はちょっと忙しいのでクライマックスに立ち会えるかどうか不安なんだが、人狼勝利を願って寝るとするかな。 お休みノシ |
青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
>トマ ライン切りねぇ、僕も要素としてみるけど、結構切ってくるもんですよ、あれ。 この前も見事なライン切り&スキル偽装に負けたしなぁ。 【真占を抜く】【ラインをぶった切る】【自由にやる】これが揃った狼陣営はめっちゃ強いっすわ |
740. 宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
ただいま。みんなごめんね。 気になってる人とのデートの待ち合わせに行ったはいいものの二時間待たされた挙句にドタキャンされましたm__m やっぱからかわれてだけだったのかなぁ。 あー、考察考察。 |
木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 私の場合この前はそれと似たような戦略を狼でやって勝ったんですよ。 屋は警戒してたと言えば警戒してましたが、信用してくれている人を疑えば私に火の粉がふりかかりますね。 明日早いんでそろそろ寝ますねー。 |
742. 宿屋の女主人 レジーナ 01:07
![]() |
![]() |
5日目GSまとめ ヨアヒム 白 宿>屋≧娘>年 パメラ 黒 年>>屋≧青>>宿 白 オットー 白:宿>>>青>娘≧年:黒 レジーナ 白 青>屋>娘>年 黒 ディータ 白:宿>屋>>青>年>娘:黒 ディタとあたしのは4日目のだけど。 |
744. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
■1. ◆屋が狼の場合 昨日の時点ではヒムもあたしもディタも屋を白寄りにしてた。 ディタはGJ恐くて襲撃しなかったのはわかる。 ヒムは屋を白寄りにしてたわけだし、あたしをモグった場合でも、 普通の流れだと▼娘にしてThe endなのよね。 まぁ、襲撃前にあたしに告白して来た懸命な聡明なヨアヒムを残しておくと もしものことがあるかもしれないし、 あたしを▼にすると狩人がまだ生きてたら灰狙いならGJに |
745. 宿屋の女主人 レジーナ 01:30
![]() |
![]() |
なる確率高いもんね。 屋が狼の場合はヒム襲撃が自然なのかな。パメモグはヒムとディタがあたしを最白にしてる辺りリスクが大き過ぎるもんね。 ◆娘が狼の場合 昨日の時点では全員年の次に娘黒なんだよね。 ってことは誰を襲撃しても娘狼の場合結構詰んでるんだよね。 したら少しでも丸め込めそうな人+ゆいつ娘=屋と色付けしてたあたしを残すのはわかる。 残りはオトとヒムなんだけど、どっちも手ごわそうだけどヒムをよ |
747. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
そこらへん凄い村人っぽいんだよなぁ。 後は>>314こういう風にみんなからはぶられてる人も ちゃんと気にしてあげる人を疑いたくない。 最後のは超感情論。笑 どっちだろーなぁ。 ほんとわかんない。 お風呂入りながらゆっくり考えてみる。 |
パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
帰宅。まずはヨア襲撃が通って良かった。 レジはこういう風にどう動くか分からないから、本当は襲撃したかったんだよね。ディタは多分パメに入れると思うけど、レジがどうなるか読めないのが怖い。ヨアなら私が失言しなければパメを吊って終わりそうだったけど、やっぱりGJが怖かった。 ともあれ、泣いても笑っても今日が最終日なわけだし、ミスのないように頑張ろうっと。 |
パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
ディタの■5.がいやらしいな…。ディタまとめなら▼パメになると思うけど、私がどう反応するかを見てる気がしてならない。でも自由投票だとレジが私に入れる可能性がありそうだから、人狼オットーの本音としては断固決定を出してもらいたいんだけども。慎重に反応する必要があるな。 |
749. 宿屋の女主人 レジーナ 02:17
![]() |
![]() |
すっごく迷ったけど、やっぱりあたしはパメラを信じようと思います。 発言だけ見たら娘は裏を読むタイプじゃなさそうだしね。 計算間違えちゃうしヤコブ死んでるのに忘れちゃうし占い機能ないのに希望出しちゃうし。 それで狼だったら相当な演技力だよね。そしたら負けても悔いないや。 |
751. 宿屋の女主人 レジーナ 02:18
![]() |
![]() |
■3. それはやだな。もう素直に信じれない。 ■4. 白 娘>屋 黒 ■5. どっちでもいいよ。 者さんもまとめ役の前に一人の村人だもんね。 最後ぐらい気負いなく考えるのもいいかもしれないね。 |
パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
あーあ、これだからレジは残したくなかったんだ…。 ディタがどう動くかだけど、これは負けもあり得るな。みぞれが言ってた通り、感覚派と論理派の話は意識してたんだがねぇ…。GJの恐怖って大きいなあ。そして■5.にどう答えるかが俄然重要になってきた。 |
パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
戦歴一桁のPLなりに今までやってきたけど、ロジックはいくらでもごまかせるから、自ずと限界があると思うんだよね。だからレジみたいに発言からの印象を取ったりとか、そういう方法も有力なんだなと。人狼を始めた頃はロジックのゲームだと思ってたけど、明らかに論理的におかしい場合以外は説得や感情、言語化しにくい印象を見るのも有力なんだよね。そういう印象ってカンが鋭い人は本当によく当たるし。 |
パン屋 オットー 02:45
![]() |
![]() |
PLにも色々なタイプがいるんだなーって今までやってきて現在進行形で思ってるけど、論理と印象・感情面のバランスが取れたPLは本当に強いと思う。私はかなり論理に偏ってるから、そういうところが弱点なのかな。勿論PLの実力としての純粋な論理力も足りないのは明らかだけど、論理に偏りすぎて村人っぽくないというのはよく言われるしなあ。特に占い師を騙った時は顕著だし。 |
パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
んーむ、思ったことを垂れ流したくなる欲求に駆られてついやってしまった。しかし反省はしていない。深夜のテンションとお酒の力は恐ろしいなw …さて、今日はどう動くか。確実に勝つにはレジを説得するしかないけど、レジタイプは一回決めたら容易には動かなそうだしなあ。あまり説得に力を入れすぎるとディタに黒視されかねないから、今までの姿勢と大きく乖離しないように気を付けなければ。 |
パン屋 オットー 02:56
![]() |
![]() |
LWは自分が吊られたら負けだから焦りみたいなものが出てくるけど、最終日の村人も自分が吊られたら負けという意味ではLWと同じ。だから、ある程度焦りが出ても自然だといえる…みたいな話をどこかで聞いたことがあるけど、ここまでロジック一辺倒で来た(と自分では思ってる)私が感情論に大きく傾くのは流石に不自然だ。ここに気を付けつつレジディタを説得してパメ吊りに持って行く必要がある。 |
パン屋 オットー 03:12
![]() |
![]() |
1:ディタを説得して▼パメで決定を出してもらう 2:レジを説得して▼パメに変えてもらう 3:説得できない。現実は非情である。 考えられる展開はこの3つか。3はご勘弁願いたいなw |
パン屋 オットー 03:23
![]() |
![]() |
この中で一番有力なのは1か。ディタは私をかなり白視してたし、どちらかといえばロジック派だろう。でもディタ自身が▼パメでも、決定を出してくれるかどうかまでは微妙かねえ。しかし昨日の票の集まりぶりを見るに、▼パメ派が多数のはず。「昨日の票も考えると、純粋な多数決なら▼パメです(キリッ」的な理論じゃダメかな?w |
パン屋 オットー 03:30
![]() |
![]() |
んー、この辺もさりげなく主張に盛り込んでディタを説得しに行くか。他の二人がかなり早く書いてるから、あまり私が遅くなるのも微妙かね…昼までには落としたいな。 ディタは1dで独断をしてたし、パメ狼って確信してるなら独断すると思うんだよね。そうなると■5.の意味を考えさせられるわけだけど…。純粋に感情的な部分への配慮なのか、灰がどう答えるかを考察材料にしてるのか。恐らく前者だとは思うけれども。 |
パン屋 オットー 03:36
![]() |
![]() |
パメの考察を見返してたんだけど、娘>>738「▲農で青に黒塗りしてたのはLWの行動らしい」が気になった。私って、4dで▲ヤコを基にしてヨアに黒塗りしてたっけ? 今軽く見返した限りだとそういう発言はないんだけども。ここは後で「僕への黒塗りを焦った結果です(キリッ」って主張できるポイントになるかな。でも「パメだから」で終わりそうな気がしないでもない。一応主張する価値はあるから、赤ログにメモっとこう。 |
パン屋 オットー 03:44
![]() |
![]() |
そういえば、吹雪、みぞれ、氷河や村側の皆さんは元気かな。 墓下ではどんな会話が為されてるのか、早く見たいなー。 今回、ヴァルの突然死は残念だったけど、議論が活発で楽しい村でした。同村出来たことを嬉しく思っています。それにしても、レジを初めとして白っぽい方が多くて潜伏するのが大変でしたw …って、何でエピモードなんだ。 正念場はこれからなんだぜ、人狼オットー君。 うし、とりあえず寝ようかな。 |
パン屋 オットー 03:50
![]() |
![]() |
あ、寝る前にメモ。 ・▼ペタで終わっていないことへの落胆 ・ヨア襲撃に対するちょっとした驚き ・発言を何重にも見直す 上の二つを見ると私性格悪いな、おい。 ま、いいや。そろそろ限界だし寝よう! |
パン屋 オットー 03:53
![]() |
![]() |
しかしクリスマスに限らず、皆で集まって騒ぐのは楽しいですな。 ついついシャンパンとワインを飲みすぎたw 明日もパーティにお呼ばれしてるから、考察を落として余裕があればお邪魔しようっと。おやすみ世界! |
農夫 ヤコブ 03:53
![]() |
![]() |
お、C国仲間ハケーン あの頃は本当に突然死多かったね。確か夜が明けたら村人誰もいなかったって村もあったハズw ヨアペタお疲れ様でした。ペーター初参加かw ななな、なかなかやるじゃないの! |
農夫 ヤコブ 04:02
![]() |
![]() |
まぁねぇ…C国の惨状知ってるならヨアの気持ちもわかるわ。あと一番困っやのが初参加coだったね。今は対策されてお任せや役職希望でも何割かは別のにまわされるらしいからマシなんだと思うけどメタ白が考察に困る困る。 |
農夫 ヤコブ 04:17
![]() |
![]() |
娘>>736は好きだな。後で悔いが残らないようにーとかこの場面でかなり能動的な言葉だと思うんよね。これでパメ狼だととんでもねえ肉食系女子だぜ! それでジーナちゃんは屋をLW予想か。パメもだいぶ屋黒に思ってるっぽいな。あとはオトの最終弁論次第って感じなのかな。結局女の子誰も落ちてこなかったなw |
木こり トーマス 07:02
![]() |
![]() |
きっと君はこなーい、男だけのクリスマスイブ。 うーん、ヨアヒム襲撃は追い込まれたパメラだからこそ、むしろ襲撃するんだと力説することになりそうですね。 しかしパメラの男らしさに勝てるかどうか… いや、なぜかあの娘は男より男らしかったですね。 |
行商人 アルビン 08:42
![]() |
![]() |
おはようでヤンス。オットー狼ならむしろヨアヒムは残したんじゃないかと思うのはアッシだけでヤンスかねえ? それとペーター。アッシが▼村長だったのは『発言してる人を吊って荒らしを残すのはなあ…。』という思いが強かったからでヤンスけどね。手数的に見たら16人村で4日目にパンダが出たような状況なんで、そこで▼パンダじゃなく『(突然死対策を兼ねた)寡黙吊り』を主張するのをどう見るか。って話だと思うでヤンス。 |
行商人 アルビン 08:49
![]() |
![]() |
あとトーマス。今日はもうクリスマス当日でヤンス。 C国でヤンスか…。突然死の多さに入るのをためらっていた記憶があるでヤンスね。あと初参加COなんて『あ、そう。じゃあ墓下で勉強してね』で吊ってしまえば良いんでヤンスよ。おおげさでヤンスねえ。 それでは今日も行商に行ってくるでヤンス。 |
753. パン屋 オットー 11:17
![]() |
![]() |
おはよう、昨日は来られなくて申し訳なかった。 そして終わってないのか…年は人間だったんだ、本当にごめん。 青襲撃っていうのが意外な気もしたけど、それはこれから考えるよ。 ペーター、ヨアヒムはお疲れ様でした。 今のところ昨日と変わらず娘LWだと考えてるけど、宿も昨日2発言で全く考察を落とさなかったのが思考隠しに見えないこともなくて不安なんだよね。最終日だから、全ての可能性を考えていくことにする。 |
754. パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
長が突然死してるから、一応理論上は全員にLWの可能性があるんだよね。 まずは者LWの場合だけど、これは流石に無条件で切っていいでしょ。 いくら可能性を考えるといっても、こんなのまで考えてたら仕方がない。 次に宿LWの場合。この場合は[旅神宿+商]っていう陣形になるのか。 1d:>>157での長狼or狂理論は黒要素。●ヅラは3人希望のうち1人だし、仲間切りは十分あり得るレベルだとは思う。 |
755. パン屋 オットー 11:44
![]() |
![]() |
2d:1dから一貫した樵真視は微白要素かな。▼長主張は黒要素だけど、▼ヅラに流れるまでの流れに不自然さはないし、大きな要素じゃないと思う。 3d4d:特に目立った違和感なし。 5d:2発言のみ。思考隠しにも見えて黒要素。 全体としてネタ発言が多いのはボロを出さないための思考隠しという可能性もあるけど、1dの旅とヅラからの●宿が危険なレベルだと思うし、宿LWはどうにもしっくりこないんだよね。 |
756. パン屋 オットー 11:50
![]() |
![]() |
仲間切りの場合はヅラLWってことになるけど、ヅラ自体も安全な位置にはいなかったし、ここでの占第一希望による仲間切りは少しやり過ぎに見える。ヅラ占いが決まった後のヅラから必死感を受けないのは、者>>>223、>234を見て宿が占い先に上がらなさそうになったから、っていう可能性はあるかも。でも総合的に見て宿単体の単独感が凄まじいし、もし宿LWなら仲間とそこまで連携を取ってないイメージなんだよね。 |
757. パン屋 オットー 11:54
![]() |
![]() |
でも今日の>>747みたいな発言を見てると演技には思えない。これは本心っぽいんだけど、そうすると狼なら仲間を大事にしそうなイメージがあるんだよね。これはパッションっぽいからあまり当てにはならないんだけども。 で、まとめるとやっぱり宿LWはなさそうに見えるんだ。そうなると娘LWで、[旅神娘+商]っていう陣形だと思う。単体でも黒要素が多いし、消去法的にもここが一番自然に見えるね。 |
農夫 ヤコブ 12:05
![]() |
![]() |
んーどうなんだろうなあ。娘宿で狼があり得るとしたら宿なんだよな。あんまりブレインって感じがしないから屋だと思うんだけどな。 オラちょっと不安になってきたぞ!みんなの考察をちょっとづつ分けてくれ! |
764. パン屋 オットー 13:08
![]() |
![]() |
(続き)あとは「誰を残すか」って観点で考えた場合、5d者襲撃は者>>627のGSを見ても自然な発想だと思う。恐らくここでGJされたから、狩生存が分かったんじゃないかな。となると、宿襲撃は灰だと一番GJが起こりそうで怖いところだと思う。娘の位置的に、GJが起きたらほぼ詰みに近いと思うしね。者は5dでGJされたから、ここも怖い。じゃあ青か僕ということになるけど、僕じゃなくて青が襲撃されたのは何故か。 |
765. パン屋 オットー 13:16
![]() |
![]() |
(続き)青か僕を襲撃するなら、者宿は残すことになる。ここで宿の4dのGSを見ると「白 青>屋=娘>年 黒」ってなってるんだけど、青を最白視してて娘と僕を同じ位置に置いてるよね。この差で青を襲撃したんじゃないかと見てるよ。あと、娘の>>737の襲撃考察について。狩人にも色々なタイプがいるけど、一般的には吊られず占われずを目指して目立たないように潜伏するタイプが多いんじゃないかと思う。 |
766. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
(続き)ここを「リーダーシップとかあったし狩に見えたのかなー」っていうのは少し違和感があるなあ。娘の中の狩人像っていうのがあると思うからここは大きな要素には取らないけど、青狩と見て襲撃した娘LWって見た場合にこの発言を改めて見直すと、しっくりこないこともない。襲撃考察は以上。 あと、娘LWだとして、宿が最終日まで残されてる理由についてだけど、GJ避け以外にもあるんじゃないかと僕は思ってる。 |
767. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
\|者娘屋年青宿 ▼|年年年青年_ ▽|娘_娘娘娘_ これは昨日の吊希望集計結果だけど、まとめ役の者を含めて第二希望は全員娘で提出してるよね。これは娘LWにとっては致命的な状態なわけで、何としても状況をひっくり返す必要があるんだよ。で、宿が希望を出してなかったから、GJ避けも兼ねて宿を残して、4dのGS(>>587)の評価から宿が僕吊りに動いてくれることに賭けたんじゃないかと思ってる。 |
770. パン屋 オットー 13:45
![]() |
![]() |
でも実際は状況じゃない部分を重視して娘を信じた。こういうのを期待して宿は残されたんじゃないかと思うよ。僕は宿白・娘LWだと思ってるから言うけど、村側なら僕を信じて娘に投票してほしい。僕は人狼じゃないし、今日僕を吊ったら村が負けるんだ。昨日の希望から分かる通り、あれだけ娘に票が集まっていたのにここで吊り逃して負けたら悔しすぎる。僕を信じてくれないならそれは僕の力不足だし、宿を恨みはしないけど(続く) |
773. パン屋 オットー 13:50
![]() |
![]() |
(続き)僕の考察をもう一度読み直して、そして死んでいった青年の昨日の希望も振り返ってほしい。状況は明らかに娘LWなんだから、発言印象に左右されないでほしいんだ。村側の命運が懸かってるんだ、頼む。僕は人狼じゃない。 ■5.ディーターが娘LWだと思っていて、僕を信じてくれるなら▼娘で決定を出してほしい。信じてもらえないなら僕の力不足だけど、宿が懐柔されている以上、決定を出してほしいというのが本音。 |
775. パン屋 オットー 13:57
![]() |
![]() |
宿>>772 宿にそう思わせることが目的だと思う。昨日の▽娘の集まり具合でも分かる通り、状況がきついんだから、発言等で起死回生を期すしかないわけ。だったら追い詰められたLWはそれくらい言ってもおかしくないと思う。考え直してほしい。 ★者 僕はもう喉がない。さっきも言ったけど、娘LWだと思うなら宿を説得して決定を出してほしい。村勝利でEPを迎えられることを祈ってる。 【▼パメラ セット済】 @0 |
パン屋 オットー 14:00
![]() |
![]() |
ふー、発言を使い切った。出来る限りわざとらしくならないように気を付けたつもりだけど、感情を出しすぎたかな。吹雪、みぞれ、氷河のためにもランダムじゃなくて完全に勝利したい。でも、これで負けても言いたいことは全部言い切ったし悔いはないかな。残念ではあるけれども。 |
農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
オットーお疲れ様なんよ。正体がどうであれ最後まで戦い抜いたその姿勢に感涙を禁じえない。ヤコさん昼間っから飲んだくれてるから考察全然読んでないけどw さてあとはパメとディタの番やな。期待期待。 |
パン屋 オットー 14:12
![]() |
![]() |
出掛ける前にチラッ んー、レジの説得に失敗したかなあ。でもレジは一度決めたら変えなさそうだし、どう説得したら良かったのか。本当は5dに襲撃したかったんだけど、やっぱり私がヨアパメから疑われて黒くなるのが怖かったんだよね。この辺はどうなのか、EPで聞いてみようっと。 |
779. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
襲撃考察 ヨアヒム襲撃理由 俺やレジーナを襲撃した場合、狩人が生きている可能性も考慮しGJ回避を狙った。 オットー狼なら元からパメラ黒視されているのでヨアヒム襲撃せずにレジーナか俺を襲撃していれば良かった。 パメラ狼ならオットー・レジーナを黒く見せることが出来る点。 レジーナ狼は?だって? そんなの最初から考えてないよ |
木こり トーマス 14:47
![]() |
![]() |
者はいつも考察のGSがころんころん変わるからなぁ… しかし屋はやっぱり娘が青襲撃した核心的な謎は解けず、ですね。 …ぶっちゃけ、この村、「狼はこう動く」という前提で判断しているので、人物と狼が解離しちゃってる感じがするんでけど。 |
農夫 ヤコブ 15:05
![]() |
![]() |
レジとか俺みたいな狼って普通にいるしな。この場合怖いのは占いだけなので真占抜かれたらぐだぐだ最終日になりがち。 てか最終日のジーナちゃんの立ち居振る舞いが俺のトラウマ村の白狼に似てるんだよなーwあの時はオトのポジションでひどい目にあったからなwいやな予感がするのうw |
781. ならず者 ディーター 16:03
![]() |
![]() |
占い吊り希望の表だよ 日数|一二|日数|二三四五 ●先|神年|▼先|神旅灰年(4d灰吊り希望) 宿●|娘_|宿▼|神商年_(1d●娘神青2d▼長→神) 屋●|神年|屋▼|神旅年年 娘●|宿宿|娘▼|神旅商年 パメラ はっきり言えば1日目から白いと思えるところが少なかった。 あとは全体的に追従っぽい所があり自分の思考を開示していないように感じられた。4d>>618など |
782. ならず者 ディーター 16:05
![]() |
![]() |
1d>>235 「縄3以内に~占ロラ延期出きるし」で2縄目で▼真占で事実上負けを考慮してない。 詳しく書けばこのようになる。 2d:霊占占占灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 3d:霊占占占灰灰灰灰灰灰 ▼真占 ▲霊or灰) 4d:占占灰灰灰灰灰灰 狂1狼3でRPP EP:占斑灰灰灰灰 狼3でEP さらに4dで狼を吊れてもRPPが続く 状況が限定的ではあるが占い機能破壊を望むのも村側としておかしい。 |
784. ならず者 ディーター 16:10
![]() |
![]() |
まぁ、オットーについて詳細を探して書こうかと思ったが、パメラへの絶対的な黒視があるのでオットーの白黒要素上げが面倒という理由で灰考察をここで終わりにするw オットーの黒要素は状況黒的な所が殆ど 全体的に村側に立っており発言内容はそれほど矛盾も泣く思考も一貫していると判断している。 なので白く見ている。 |
青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
パメラも黒いんだけど、性格要素がなぁ。 そしてパメラ狼だと昨日の「意図的襲撃ミス濃厚」発言がまたイミフ そして襲撃は青屋の二択なんだけどディタGS考えると、屋襲撃が安定な気もする。宿は青>屋だったけど。。。 パメラ狼なら天然発言系は計算づくと、という判断もついてくるね |
旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
ん、神の手になりそうなのか。 てかさあ、農6d04:17でも言ってたけどさ、墓下むさくないか? 屋LWならジーナさん独り占めの策略で、娘LWならBL計画で、宿LWなら男抹殺計画としか思えないんだが。 誰か華やぎをくれ。男ばっかとか… |
行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
こんばんはでヤンス。戻ってきればパメラが何の意味も無い狩COをしてるでヤンスねえ。 あとトーマス。アッシは考察なんてぶっちゃけ『他人の言動が自分の中の狼像(または村人像)にどれだけあてはまるか』が基準だと思ってるでヤンス。 |
行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
とりあえず。ディタが▼パメラとしている以上は自由投票だとオットーとパメラのランダム勝負になりそうでヤンスねえ。さて、誰が吊られるのやら。願わくば狼の勝利で終わって欲しいものでヤンス。 |
旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
オットーの発言がもうないのが痛いな。反応が見えない。 最後は運か…LWに聖なる夜を。 >ヤコブ ウワァーン ( `Д´)=○)3゚)∵ もう…エピになったら名前絶対忘れない…天敵すぎるorz |
農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
つーか狩人COするにも昨日のがGJかどうかとかどういう判断で者鉄板だったのかとかそーいうこと一緒に言わないとなぁ。ってかそうじゃないところがパメらしいっちゃらしいけど。昨日のは結局偽装であってたんですかね?どーなんすか? |
789. 宿屋の女主人 レジーナ 19:11
![]() |
![]() |
屋ごめんね。 貴方はいつも論理的物事を考えていてそんな貴方のことが大好きだったけど、 【あたしは】ロジカルだけで生きたくありません。 だって人間だもの。 なのであたしの意思は変わらず、 |
790. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
て言ったら可愛いかなって思ったけど 【本決定了解!】【▼パメラ指差し確認】 あたし論理的思考鍛えたくて狼探しはじめたの忘れてた。笑 パメちゃん狩CO反対っつったのはパメちゃんだぜ。 嘘つきは人狼のはじまりなんだぜ。 じゃ、酒飲んで寝るんで後よろしく!@0 |
791. 村娘 パメラ 19:22
![]() |
![]() |
そりゃそーなんだけど、LWも思う通りにならないため致し方ないんだよね、、、。 者ーごめんー。警護してる人は白確になるーとか言ってたけど、うち者一筋だからあんま変わらなかったよ、、、。 |
792. 村娘 パメラ 19:34
![]() |
![]() |
あと計算間違ってるって、LWなら潜伏2仲間と話してるんだから知ってるからそんな間違えしないし、計算間違いはま~あれだ。村狼関係なく頭があれな事しか証明しないよ。 あと商のあれって質問だったの? |
行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
…とは言ってみたものの実際問題としては地上の人達からの白印象をゲットできなければ意味は無いでヤンスし。そもそも現在の生存者がアレを白と取るかどうかは不明でヤンス。まあ、とにかくアッシとしては今日吊られるのが狼で無い事を願うだけでヤンス。 |
パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
でもレジなら「やっぱりパメラを信じたの。ごめんねオットー★」って感じでこっそり投票を変えたりしそうで怖いな、おい。多分大丈夫だとは思うけど、夜明けまで気が抜けないなあ。 【狼側決定 ▲宿】 パメが狩COしたからディタレジどっちでも問題ないけど、100%勝てるのはレジ襲撃だから念のためこっちにセット。ディタと残るのはむさ苦しくて嫌だけどw |
パン屋 オットー 20:34
![]() |
![]() |
しかしパメ狩は全然読めなかった。というか、狩候補から一番最初に切ったし。やっぱりセオリーばかりに囚われたらだめだし、セオリー外の動きをする方など色々な参加者の方々がいらっしゃるから対人ゲームは面白いわけだよね。ルール違反とかマナー違反はダメだけど。 あ、私ルール違反した張本人だった。ダメじゃん。 |
795. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
まあ反応も何も商からの質問がないと思って流したからな~。疑うのが人狼だし、〇〇は怪しいって言われても100%相手の考え否定する事は出来ないしね~。そういうのは発想の自由じゃない? こんな誤解されいたとは、、、実に遺憾 計算も遺憾、、、orz |
796. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
まあ者の言うとおり間違ってた事があったりしたら否定するけどね。 まあ狩の事は言っても良いか~なんて言う空気になったらLwがでちゃいそうだから、あえて駄目って流れにした方が騙りもなくていいな~って思って。うちが▲されたらLWウハウハだし、、、。でも今日私が▼決定して、狩って黙って▼される事が村のデメリットにしかならないからしぶしぶでたってのが本音だよ。 |
797. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
まあ者が私が本物って信じられんのは分かるけど、うちだって白要素くらいあるよ!きっと! えーと、▼神&▼旅推薦したよ、、、ライン切りじゃないよ! まあ私の場合は宿の長ロックとか年の非業率的とか青屋農状況ムンムンの方に目が言って実際本当に狼だった神見分けられなかったし、、、旅は商が狂っぽくて気づけたけど、、、 さすがに初日に真木が黒だしなんて予想外すぎたよ、、、 とりあえず頑張った!以上! |
行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
>>797 初日に狼に占いがヒットする事はそんな珍しくないと思うでヤンス。 …多分。ディタはパメラが頑張れば頑張るほど『狼が悪あがきしてるな』という思いを強めるだけだと予想してみるでヤンス。 恐らく今日刑場の露と消えるであろうパメラに対して一日遅れのクリスマスプレゼントを贈って寝るでヤンス。 つ【丑の刻参りセット】【札束】【真珠のネックレス】 |
パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
【セット再確認】 これは勝てたっぽいな。あとは夜明けを待つのみか。 パメには狩人COなしでレジに感情も織り交ぜた説得をされた方が怖かった。 しかしこの展開を見て思うに、ヤコを4dで襲撃しておいたのは正解だったね。純粋にPLとして強そうだし、何といっても私はあのタイプと相性が悪すぎる。ポロッとこぼれた反応から要素を取られるときついのが今回よく分かった。 |
農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
だから狩人COなんてしないほうがいいっていったじゃないですかヤダー!普通に考えてわざわざ対抗こないし、来たとしたらどうみても対抗が真要素でしょう。 つまり狩人COなんていらなかったんだよ!ナンダッテー |
799. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
2dの昼に俺はジムゾンがフリーデルといちゃいちゃしていたのを目撃した。 フリーデルという婚約者が居るジムゾンを吊るのは忍びないと思い彼を解放しフリーデルとともに村から逃げるように促した。 あんなヅラの男を好きになるフリーデルはどうかしていると思うがな・・・ 【ジムゾンはリア充】 |
800. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
3d昼にニコラスが向こうの小高い丘でカタリナと密会しているのを目撃した。 非リア充実の村人達からリア充爆発しろ!と吊られそうになっているのを可哀想に思いカタリナとともに村から逃げるように促した。 【ニコラスもリア充】 |
801. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
4d アルビンが隣村からアダルティなDVDを仕入れたようだ。 彼は隣に寄り添ってくれる女性が居なかったようで吊られる前にDVDを見たがっていたのを思い出す。 【アルビンは非モテ】 |
802. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
5d ペーターが小学校で少女リーザと遊んでいるのを目撃した。 ペーターは思い切って告白したようだが振られてしまった。 この村の人たちは振られる所までは知らなかったようでリア充と勘違いされ吊られてしまった。 【ペーターは非モテ】 |
803. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
ヴァルター 彼は妻が不倫していたのを目撃しショックのあまり寝込んでしまった。 1日目の「お・・・おれ・・・狼かも・・・」は不倫相手を襲ってしまうかもしれないという告白だったのだろうか。 だが、彼は人を襲うことは無く無念にも首を吊ってしまった。 【ヴァルターは非リア充】 |
パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
ディーターww やってくれますなー。 そういえばパメがプロローグで腐女子がBL云々言ってたけど結局何もなかったなー、面白いネタを見たかったんだけど。中の人は男なんでそっちの方面には詳しくないんだけどね。 |
808. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
仕立て屋エルナは女じゃないか? 負傷しているシモンを甲斐甲斐しく看護していた。 だが、シモンは元兵士だけあってパメラに辛く当たっていたようだ。 クリスマスに看護をしている【パメラは非リア充】 負傷しているシモンを甲斐甲斐しく看護していた。 そんなシモンはパメラを愛していたようだ。 シモンは吊られそうになるパメラと手を取り合いこの村から逃げるようにして出て行った。 【パメラはリア充】 |
パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
墓下はどうなってるかなー、私ボロクソに言われてそうで怖い。 あとヅラゾンは元気かな、ヅラネタにはついはまってしまったのだ! 昼のパーティでもらったシャンパンがあるから、これを飲みつつ待つか。 これでレジが私に入れてたら笑えるんだけどねw |
809. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
服屋エルナって男女どっちでもおkじゃないの?両生類とかニューハーフとか男娘も女息子も担当できるキャラじゃなかったっけ? おおおーシモンか~。背パメパメの私より低そうだけどまあいっか そういやネタにされたの始めてだ!人狼数回してるはずなのに! |
パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
こ、これがいわゆる腐女子臭というやつなのだろうか…(タジタジ その辺は全然知らない世界だからどんなものかと興味を持つ半面、知らない方がいいような直感に囚われる今日この頃w |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
クリスマスパーティが終わって現実に戻って思った。今年もあと1週間で終わりなんだね。本当に色々なことがあって激動の1年だったけど、私的には充実してた。来年も良い年になりますように。 年が明けたら暫く忙しくなるからどの程度参加出来るかは分からないけど、内定ゲッツしたらまた戻ってこようっと。 |
木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
>ペーター このゲームは上では「論理面を鍛える」とかなんとかかっこいいこと言ってますよ、ええ。 けどぶっちゃけた話を言うと、人は感情と感覚に流される生き物みたいなんですよ。 私から見たらむしろ今の流れは理屈からしておかしい気もしますが、いかにも論破した気になっちゃうもんなんです。 ペーターさんがまとめられない、と言ってましたが、まとめられずに言っても白とられたりするもんですし。 |
810. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
(=A=;)♪どーしよ どっしよ sxdgfcvhbjんkml、;lkんjvhgc タララ~ 亜sdfghjkl;lkjhgfでfghjk 者が信じてく~れないよー 宿も信じてくれたのに▼娘~ あんなにがんばった人狼で またまた村黒▼だー どーしよ、どーしよ♪(ファの音がでないあれにあわせて歌ってみねて) |
宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
ロジックとか言いつつ、 >>773の「頼む。僕は人狼じゃない。」 で吊り先変えるの決めたのは本当にここだけの話。 やっぱり、 どうあがいても、 感情って表に出るもんだと信じてるんだけど、 いつかそれで痛い目来る日が来るのかしら。 |
木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
まぁ私も経験は一桁で、実を言うと初占い師ですがね。 発言をためらえば、論理の矛盾が生まれて吊られやすくなります。 焦れば、それだけ追い込まれた狼と思われて黒く見られます。 じゃあどうすりゃいいのか、のんびり気楽に、楽しんでやることですよ。 論理矛盾?なにそれおいしいの?くらいで。 胃が痛くなることなんて気にせずに、がんがんヤコブさんみたいに言いたいこと言っちゃうほうが、普通は有利 |
農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
エピになったらディーター吊るそうw まあ気楽にやるのが一番なんだけど、初期の頃の考えに考え抜いてLWを推理するってのが一番楽しかったりする。アカウンタビリティ(説明責任)さえ明確にしておけば、たいがいは許される。自分らしくいこうぜ! |
木こり トーマス 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ、気楽にのーんびり。論理面がしっかりしてるペーターさんがやれば、結構いい線いけるんじゃないでしょうかね。 あ、でも村ごとにもタイプあるんで、「戦略よりも灰考察だろ?」っていうタイプの村もあるんで、そのときごとに臨機応変で。 まぁいろんなログ流れを読めれば、ですね。 あとは…ネタですね。 |
広告