プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少女 リーザ の 7 名。
1052. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
まぁ、続いているから当然だが、、、【ヨアヒムは人間っていうか狂人だった】ぞ、と。 暗号解読しようかと思ったが、裏付けになればOKなので4人は狩・非狩よろしくだぞ、と。 |
1053. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日の灰考察はあくまで雑感。 今日精査していく。今のところ、羊に流れそうだ。 さて、さきほどなんだか体中が痛いので熱を計ったら38.5度だった。アルビン一家は代々熱に強い一家だが、休日に風邪をひくと実に損をした気分になる。 しかし、ヨア君。積極的に君を吊ってしまった。死なせはしないなんて大ぼら吹いてすまんかった。 |
少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
ん?確認したらリナ姉が狩人COかな?これは。まさかLWが狩人COするとは思わなかったからネタバレになっちゃったなあ。うーん、反省。というわけでリナ姉吊ろうぜ☆ >オト兄 ばればれな狩人ですいません。まあ3日目の考察はばれたかなとは思ったけど。 |
1054. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
ジムの2の9乗は512、512はトーマスだからジムも非狩だぞ、と。 今日の議題というかテーマというか、まぁ、参考にして考察してもらいたい。 大テーマ『続・LWは誰だ!!』 ■1.GS&HS ■2.逆ライン考察(屋修とのラインがなさそうな人探そう!!) ■3.狼CO考察(もし自分が狼ならこの行動はおかしいんじゃね?的な) ■4.▼希望 |
少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
んー、ここでの狩人COは素晴らしいなあ。確かにリナ姉吊られる可能性高いからここでCOしなきゃ敗北濃厚だけども、お見事です。 今日モー爺吊ってトマ兄吊って最終日に吊れるかどうか、って感じかなー。さーてどうなる。 |
1059. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
投票先、、、俺、、、ちゃんと、、、入れてるハズ、、、多分、、、だぞ、と。 リナは狩確定で問題ないと思うぞ、と。対抗COしたら狼は詰むからな、と。 リナはまず間違いなく今日▲だと思うので、力の限り考察して貰いたいぞ、と。な~に、今日狼吊れなきゃ明日は俺の番だぞ、と。 現状の灰[木旅老商妙]吊り手は3、▲予定者は羊者。 |
1060. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
【判定確認】ってもうあんま意味ないな ヨアヒムにジムゾンはお疲れ様 ところでなんで3票も違うとこに入ってるんだよwwwww んで【カタリナ狩人確認】 2dは者でGJか。屋修狼ならそっちに行くか?んー。その辺含めて読み返し。じゃまた明日 |
1061. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
そして【ディタ→ヨア狂人判定確認】【リナ狩人CO確認】 改めてリナGJだよ! 黒いとか言ってごめんね。 そしてヨアとジムは墓下でゆっくりしていってね。 お供えはー思いつかないから今日は無しで。 |
少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
これで負けたら死ぬ前に遺言COすべきだったってことかなあ。ちょっと考えてたけど、まさか喰われるとは思ってなかったから。んー、反省反省。さてリナ姉とディタ兄の最終日切符が確定したねー。後2人はリズとニコ兄?かな。アル兄とリズはきつい気がするなあ。説得できなそう。ディタ兄は状況白を強く認識してそうだからなんとかなる。材料としてはリナ姉が狩COしないとどうせ吊られるから賭けに出ても自然ってとこかな。 |
パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
今日、灰吊って明日カタリナ吊りで終わるよ 7(6d)>5(7d)>3(8d)>EPの吊り手3 6dでカタリナ襲撃がなければカタリナ狼以外に考えられない状況。 6dが意図的襲撃ミスだったとして狩人健在のように思わせても7dにカタリナ襲撃がなければカタリナ狼以外に考えられんから8dでカタリナ吊り |
1062. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
>ニコ君 いやいや、気にしないで。ニコ君のメタ推理、実は当たってるから~。こっそり結果見てたから~。 でも寝てたことにした方が非狩っぽいと思って嘘ついたの。ごめんね~。とりあえず今日、考察頑張るよ~。 お供え つ【麻雀荘】 |
1063. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
■1.■2.昨日からの灰考察じゃ。屋尼ラインからも考えてはみたのじゃ。これがワシの限界じゃったwリナに関しては狩人COがあったので省略じゃ。 【商】 初日から●リデル希望。理由についてもここまでのアルの発言から追ってみると違和感は無いと思うのじゃ。2dでのリデル吊りに関しても違和感は全くないと思うぞい。 |
1064. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
3dでは▼屋、4dでの▼尼も理解の範囲じゃ。なんか狼とのラインも全く感じられんし、単体とみても思考も一貫性があり、ワシ的にもうんうんと頷ける意見が多いと思っとる。白決め打ちでいいと思っておるよ。 【樵】 トマ>>468の指摘は屋修両狼の分かっている現状オト、リデルへの指摘が的確で白っぽく見える。 |
1069. 老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
ただ全体的に人とやり取りをしていって論理的に考えられるし判断も早く見えるのは好印象。>>858のGSもまぁ納得の範囲じゃろか。ただ今までのリズが灰をどう見ていたのかが分からなかったので思考が分かりやすかったかといわれると?じゃな。 |
少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
ヨア兄もお疲れー。面白かったよー。モー爺の考察が白いぞw結果見えてるからかもしれないけど、全然焦りが伝わってこないw >オト兄 んー、今日は灰襲撃して明日、空襲撃してもリナ姉狩人で不自然とまでは思わないかなあ。僕は。疑いの芽を残す為なんだろうな、って思うし。今回の狩人COの状況白はかなり強烈だよ。なにせ詰みをしょってるわけだからね。後はアル兄・ニコ兄・リズの白さでどうなるか、って感じだね~。 |
1070. 老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
GS 白:商>樵>妙>旅:黒 HS 白:商>妙>樵>旅:黒 参考までに屋修ラインから見たらば 白:商妙>樵>旅:黒 ■4.以上どの点から見てもニコがワシ視点では黒く見えLWでFAじゃと信じておる。 ゆえに【▼ニコ】希望じゃ。 |
羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
さて、今日は村人同士の仲間割れを高みの見物デス。 ちょっと良心が痛むよ。ズキン。 狩人CO、結構信用されるもんだね。 明日▲商するけど、そしたら流石に疑われるよね。 商は白ければ白い程良い。もっと白くなれ!アル君! とにかく今日は確白の気持ちで動かなきゃ。 リーザちゃんが真狩人だったら泣く。 |
少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
さらにやるなら今日アル兄護衛でGJでした!っていって明日アル兄が襲撃されてればかなり白く見えるなあ、って思うね。どうせ一回は襲撃しなくてもいいんだし、利用するならここまでやってみるかなあ。頑張れ皆、頑張れ狼。 |
青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
墓下に落ちたらノーサイド。いいよねー、この感じ。 ペタもお疲れw 狂人は結構アレだな、狼追い詰めてたらどーしよーかと思うからあんまやりたくねーな。C国なつかしす。 つーわけで俺も寝る。おやすみー。 |
パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
でもねー ある程度怪しまれてた人が狩人COして2日も襲撃されないっておかしい状況よ? 真占い抜いて確定白はディーターだけの状況で2回も狩人が襲撃されないのは明らかにおかしい 狼から対抗が出て狩人2人なら対抗を襲撃した時点で狼だとばらすようなものだし 現在、奇数進行だから1度GJ(意図的襲撃なし)が出たとしても狼側は問題ないでしょ 吊り手が増える2回も襲撃しないなら真らしく振舞えるかもしれんけど |
老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
ワシ狩人様を疑っておったようじゃ…。 なんか情けなくなってくるのぉorz ニコ狼で合ってると信じたいのぉ。ここまで言ったからには合っていてほしいのじゃ。合ってなかったらEPでニコには焼き土下座じゃなw アル狼ならもう詰んでる気がするのぉ。▼羊、▼者と襲撃はいくし最終日まで残っても不自然には感じないからのぉ。リズは正直アルよりは黒いのぉ。 トマ、アルは白だと信じたいのじゃ! |
羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
しかし票バラけてるなあ。 犯行予告として今日アル君に投票したのに……。 私に投票したのは多分虎猫でしょ。 ディタさんに入れたの誰? 3dのリーザちゃん二票といい、絶対遊んでる人いるww |
老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
あと疑われながらも6日目まで生き残ったのは初めてなのじゃwちと嬉しかったりもしておるwいつもは早期墓下組の常連だからからのぉ。 とりあえず、吊られても悔いなしくらいには今日は頑張るのじゃ!勝ちたい! |
羊飼い カタリナ 06:06
![]() |
![]() |
明日明後日のことを考えると眠れない…… いや、今日はインターバルなんだ、ゆっくり休もう…… ってか私に入れたのリーザちゃんでディタさんに入れたのが虎猫か…… ここまでの展開は満貫って感じね~。 |
1072. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
3d●神▼農▲者(GJ)→4d●樵▼屋▲娘→5d●羊▼修▲年→6d▼青▲神 GJ後の旅の強い青真視を見て旅狩人と2d▲青GJだと思い込んでた ▲者ってことはGJやむなしか、灰吊灰占だから占護衛と予想しての襲撃だろう。どちらにしても判定隠し優先 仲間切ってLW一人を生かす為の作戦一本じゃないところが余裕がなく、▲年あたりから無理が出てるいように思う |
1073. 木こり トーマス 10:23
![]() |
![]() |
▲年意見食い印象強くなったが妙の性格だとまっすぐいくなら3d▲娘or青になりそうだし、意見食いするなら年仮想LW想定で真っ向勝負するんじゃね? ということで、やはり妙狼はなさそうに思う 旅を狩人に見立ててたんでずっと適当な白位置にしてた。精査してくる 村が白二人決め打てたらいいんだが GS 白:商≧妙>旅>老:黒 HS 人:商>旅≧妙>老:狼 |
ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
おはよよよよよ。 今日の▼は出来るだけカタリナの意見を尊重したいとおもっています。白確&襲撃確定だしね。 個人的には▼老かな、黒も十分あると思っているし、何より「討論が噛み合わない」状況から喉の無駄な消費につながるのは最終戦あたりで辛い。。。 |
木こり トーマス 14:29
![]() |
![]() |
ありのままに今起こった事を話すぜ… 旅考察が2発言ぐらいになってたところで別のタブに切り替えたんだが 考察に戻ろうとしたら発言作ってたタブが閉じられていたんだ! 何を言ってるかわからねーかもしれねえがオレも何が起こったか分からなかった… やり直しかよめんどくせえ! |
羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
只今リャンシャンテン。 土曜なのに人居ないなあ。リーザちゃんまだ来ないし。 この展開だと最後までリーザちゃん残るよね~。 すると一番怖いのはリーザちゃんの視点漏れ指摘。 ここには細心の注意を払って振る舞わなきゃ。 |
1075. 木こり トーマス 15:41
![]() |
![]() |
★旅>青ほぼ真視だった決め手ってなんだ? ロック志向なのは人っぽいとも考えているんだが、白視が強かった灰がいないのがSG先を探す狼に見えなくもない ちょっとここにきて気になる存在 アルビンはずっと白おいてるけど▲年意見食いなら年>>881「襲撃されたら考える」も一応範囲には入る。実際襲撃されなかったしw …でも緑のくせに輝く白さとはなにごとか?よし、オレのターン終了 |
シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
昨日鳩がトラブって鳩換えしたら凄まじく使いにくい件。……一昨日吊られてよかったと思うべきなんでしょうか。 >オト様 その考えは必ずしも間違いではないですが、その考え方を利用したミスリードもあります。そこまで想定したら羊が襲撃されない状況はおかしくはありませんよ。「状況を作るのは狼」なんですから。 |
シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
私は同様の理由でラインや状況白もあまり重要視しませんね。一番信用出来るのは白黒要素より村要素だと思ってます。 ヨア様、ジム様お疲れ様でした。 初回から占い引っ掛かるダメ狼ですみませんでした。ちなみにヨア様のCNは虎猫です。 |
シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
ちなみに昨日誰かが触れてましたが狩人COしなかった理由は私吊りが避けられるなら避けたかったからですね。あの時はまだ吊り回避の可能性残ってましたし。狩人COしても狩人引っ張りだせるかは微妙でしたしね。 考察落とさなかったのは髭が使えなくてしんどかったのは事実ですが私吊りの流れになった時点で中途半端に何か残したくなくすっぱりやめましたw |
シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
あ、それ私の指示ですすみません。 白出した一番の理由は真の信用落としです。狂視からの私放置はあまり狙ってませんでした。理由はいくつかあるんですが、三毛猫(オト様)が初狼かつ占い師経験なしだったので対抗との信用勝負をするより状況狂を作った方が確実に真抜きを狙えそうだったことですね。 |
青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
あー、成程。咄嗟に合わせちゃったけど、合わせない方が良かったかな…そしたらパメラvs僕の信用勝負になっただろうし。その場合、どっちが真かも透けないんだけど…w 初狼だったのか、そりゃ大変だ。狼陣営は初多いな(僕・オト) しかし言わせてもらおう、僕にも占い師経験はない!!www |
シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
2dは普通に▲娘する予定でしたが、いろいろ議論した結果▲者でGJされ。 3dは狩人透けた▲年の予定だったんですが、恐らく誰かのセットミスで▲娘。 4dは狩狙い▲年、という流れです。 虎猫には混乱させたかなと申し訳ないですがw |
シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
ちなみにリナ様も初だと言ってましたよ。なにこのひよっこ狼陣営……w いえ、そこはこちらに合わせて頂いて助かりましたよ。真透けた上にあの状況ならパメ様に護衛ついてる可能性はかなり低くなるので。それに狂視から私吊り回避されたら▼屋から真装えますしね。 |
青年 ヨアヒム 20:14
![]() |
![]() |
占い師経験・狂人経験共にゼロの僕(LW経験ならあるけど) 初狼二人 …\(^o^)/若い!wwwwww fmfm。そういうことだったのか。 いやいや、僕自身は別にw迷惑かけてないかどうかが凄く心配だっただけ。黒出し先がLWとはな!!どういうこっちゃ。 |
1076. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
戻ったのー 【羊の狩人CO確認】 この状況でほぼ同時COで偽COなら詰むとしか思えないの。というわけで狩確でよさげなのー リナ姉ごめんなさいww思いっきり黒く見てたよ~。 やっぱあれだうん。潜伏する狩人は狼に似ているってことだね。・・・あたし悪くないもんw 状況は【樵旅老商】にLW【吊り手は3手】 リナ姉LWは外したけど、老樵ロラすればいいやって感じ。 |
1080. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
あとは初日の●尼希望かな。狼のライン切りにしてはないかなと、切るにしても理由が>>325主観的。初日は占い先割れること多いし、確霊であるディタ兄の考え方が見えない。ゆえにたとえ一票でも尼占いの危険性があった。仲間売りにしては無謀すぎる。ここは「疑っているけれど今日は占いでなくてもいいかな?」が無難なところだと思うの。 |
1081. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
それとニコ兄については振れ幅が大きすぎて狼臭くない。 LWにしては目立ちすぎ。発言読んでいてもロック思考の村にしか見えないって結論が出ちゃうのー。 だからあたしの今日の希望は樵老から出すことになるの。 順番すごく迷うから狼さん今日2人食べていいから樵老2人吊るってどうかな? |
シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
狩人COで状況白は得ましたが最終日SG候補が足りなくて辛いですね。状況白から襲撃されないことの状況黒要素をどう取るかが村の勝ち筋ですね。 リナ様は逆に今日明日が正念場。襲撃されることへの懸念と白視点考察しっかり出しつつ最終日迎えたいです。 最終日はほぼ者羊妙旅で確定。旅妙が言い争いして共倒れしてくれると助かるんですがw |
シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
ああ、ヨア様はリナ様LW見抜いて黒出したわけではありませんでしたか。どっちかなと思ってたのですが。まあ白黒どっちでも関係ないですねw ヨア様はしっかり動いてくれたので助かりましたよ。視点漏れはやらかしたなあと思いましたがw しかし私もやらかしまくってるので人のことは言えません。 皆様、終わったら1dのログは読み飛ばしてください(棒 |
1082. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
やぁただいま、早朝から出かけていて殆ど寝ていない頭で■2.逆ライン考察。 5d▲年は、僕と樵にはありえない選択。樵も指摘済みだね。 「狩狙い」という意見も見られるが、4dの時点で者を抜けていなかったのだから【狩人を狙って襲撃する必要性は全くない】。 4dまでに者を抜けなかった狼は、もし5d襲撃で狩人を喰えたとしても修黒判定を阻止することは不可能。灰を狭めてまで狩人を狙う必要なんてない。 |
1083. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
(続き)それにもう1GJ出た以上、狩人など脅威でもなんでもない。現に6dは確白襲撃。灰を狭める危険性を冒してまで▲年にしたのは意見食いである可能性が極めて高い。 年は既にLW考察にまで思考を進めていた。「あの時点で年を危険と感じた」以外に灰襲撃の理由はないと考える。 ならばLW考察に挙がっていなかった僕と樵は▲年より灰を減らさないことの方を優先するべきだろう。 |
1084. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
↑間違った、■3.狼CO考察だった。まぁ順番なんてどうでもいいよね。 ☆樵>>1075青真決め打った一番の理由はパメの護衛誘導発言。 僕は実は初日からずっとGJを期待していた。霊潜伏案とかその最たるものだね。「村のためを考える行動」ってのも端的に言えば「狩人保護しようとしてるか」って意味だった。 だから娘の護衛先指示とか爺の非狩透けとか真っ黒に見えたわけだ。狩炙り出すつもりなのか、ってね。 |
1085. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
そうか、リナ狩人か。道理でいいおし[バシッ...!]ナイスフイング...イテテ。 木>>1037の発言がすんごい違和感。吊り手のことを考えるのはいいが、狙いは灰狭めなのか?いや、吊りは狼狙いでいくべきだろう。「修白が残って灰が二つ狭まる」というのは農白ありきの発言に見えるぞ。 |
1086. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
そりゃ、2dのことを5dに説明させてるんだから農白ありきの話になってしまうのは仕方ないかもしれないが、となると2dの時の心情を説明してるのではなく、質問されたから改めて答えを考えていることになる。つまり、5dに改めて答えを考えたのか、農白を知っていたのか、この二択だ。どちらにしろ、黒要素。さらに、「▼修白▲真占だと娘偽が分かるだけで真占の白判定が一つも残らない」だが、修白なら修白という白判定が残る |
1087. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
▼修なのだから修は死んでしまい、「残らない」という発想で「白判定が一つも残らない」と表現したのだろうか。どちらにせよ、違和感。 今日は【▼木】を提案させて頂こう。 |
シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
私が初心者でないということを知っているのは赤ログを見てたという視点漏れです。つまりヨア様はC狂か狼の二択ですが霊判定白なのでC狂ですね! 大丈夫です。誰にも気付かれませんでしたが私は1dにもっと致命的なミスしてますから。 ……エピで1dのログを読んで笑ってくださいぐすん。 |
1089. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
■3.んー、これは難しいな。むしろ、なんで俺がここまで白視されてるか疑問だが…。自分の発言精査して白要素挙げるって難しい。明日があれば、明日やる。いやいや、やれよ、ということならやる・・・。 ■4.【▼木】 さて、もう一度トマ君の柔軟剤がなんなのか調べてくる。 |
少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
こんばんわーーー!状況的に▼樵老っていって最終日に者羊妙旅って感じかな~?アル兄はライン切れまくってるし、リズも切れてるし、ニコ兄もフリ姉とのラインが切れてる。後は襲撃されてないのは何故?ってところとリナ姉が詰みのリスクしょってまでCOしても状況的にはおかしくない、っていうところ次第かなあ。 |
シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
ペタ君だ。足の裏を触るとご利益があるんですよね。ペタペタ。 ああそうそう、ペタ君が指摘してた▼娘は私のミスですよ。後から気づいて誰も指摘するなーと祈ってたらペタ君に気付かれちゃいました。 せっかく1dに占い当たったんだしもっとライン操作してくれば良かったと反省。ここは騙り狼やってスキル磨きたいですね。 |
1090. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
ただいま~。私のバックを取ろうとする人には例え病人でも猫パンチをお見舞いしちゃうよ。てあ。 アル君白決め打ちで【老木旅妙】の中から三人吊れるね。リーザちゃんじゃないけど、自分以外全員吊ればよくね?状態になってるね~。 旅>>1082 狩人を狙って襲撃する必要性はあると思うよ。4d▼修が決まった時点で5d▼青も決まるから、吊り回避COは起こらない。確白は神者の二人。狩人が確白を護ってれば、狼は二日 |
1091. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
間のうち灰を一人は食べなきゃならない。狩人が生きてる内は自由に確白が食べられないから、4dに狩人狙いの理由は充分あるよ。ペタ君GS白めの人達にとっては疑惑も撒けるし。だから誰がLWでも4d狩人狙いの理由がありえるね。ペタ君のGSが参考にならない訳じゃないけど、あくまで参考かな~。 |
1092. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
さてもどった 旅>>1084回答感謝だ うーん。娘偽要素が決め手かぁ。オレも娘狂は強めだったけど、単体青真要素は強くなかったしそこまで決め打てるのが不思議なんだわ ただ説明とニコラスの思考を比較しても違和感はないな |
1094. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
羊>>1090うーそうなのか。じゃあまた訳がわからなくなってきた……。 吊希望と4d娘襲撃から状況黒いと思うのは樵。ただ状況白黒は狼がそう狙って作るものだということを嫌というほど思い知ったので、それだけで樵黒いとは思わなかった。 というのは前述、樵LWなら▲年でなくほかの灰を襲撃したんじゃないかと思ったからなんだ。 割と爺とか「狩狙いで▲年」って言うけど、年って狩っぽかったかな、と思って。 |
1095. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
僕は狩人の盾になりたいと思った。 だから非狩透けないように、そして狩アピ気味になるよう気をつけて発言してきた。周りからどう思われていたかはわからないけど、樵が少しでも僕狩の可能性を見てくれていたなら僕のアピは成功だったと言っていい。ありがとう。 それで狩ブラフ視点で灰を見て、年は狩人として潜伏するには目立ちすぎと思った。「意見食いで襲撃されたら狩人でした」じゃ狼は一石二鳥。 |
1096. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
狩人なら年は前線に立ちすぎだと思った。故に純粋に狩狙い襲撃だとしたら、年より他の灰を優先して喰っただろうと思うんだ。 以上から僕は、▲年は意見食いがメインであると思う。どちらの可能性もあるとは思うけど、メインは意見食いだ、と。 で、モリ★「年は狩狙い襲撃であって意見食いではないと思う」とした根拠は? 僕は上記理由から意見食いの可能性が高いと見ている。爺は年のどこに狩要素を見出した? |
シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>1094旅 「状況白黒は狼が作るものを嫌と言うほど」ニコ様、あなたが今話してたの状況白のLWなんですwww ニコ様かわいいです。この思考の動き方とかすごく人っぽくて好きですね。村側やってるときでも狼やってるときでも← 個人的には意見食いって選択肢は思考の外ですね、村でも狼でも。よっぽどその意見を潰せば有利でその人しかいないとかじゃない限り考えもしませんし。 |
1097. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
羊>>1091横やりになるけど 襲撃の優先度って 確白>>>狩人狙い>>意見食い だと思っていて、なんで5d▲神じゃなかったのかがわからないんだよ 神に護衛が居るとは思えなかったし、▲神だと思ってたんだが 年狩決めうったのかな?そうだとしたら狩人見極めに自信あった狼像になるな もしくは襲撃に自信がなくてGJ恐れたか?3d▲娘できなかった狼だと後者のように思うが… |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
ちなみにペタ君は霊護衛GJからの思考の伸びが周りと温度差ありすぎて狩人にしか見えませんでした。前に出過ぎなのは引っ掛かりましたが、狩ブラフには見えませんでしたからね。 意見食いなら私はむしろ樵旅が怪しいと思いますよ。状況白黒は狼が作るものですから。ニコ様は状況から読み過ぎだと思います。理論展開は素晴らしいのですが、それゆえに狼には利用しやすいですね。 |
1099. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
さらに横やり。 樵>>1097 狩人狙いと意見食いが必ずしも別に位置している必要はないはず。意見食いしたい相手がどうにも狩くさいのであれば狙うと思うの。それと神には失礼にあたるかもだけど 神年比較すると年の方がスキル的に脅威だと思うの。狼側の終盤考えた盤面整理で襲撃優先された可能性もあると思うの。 |
1101. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
っておるよw で、ペタ襲撃で意見喰いあるならばリズが黒いと思う。その場合リズが黒いと思うのじゃ。1dから執拗にペタはリズを●にあげておったしのぉ。 あとリズ単体で見ても白要素だけを拾って爺樵ロラを提案してるあたりが素黒い。黒要素挙げをしないあたり狼ならばボロをださないようにしてるようにも思えるのじゃ。狼からしてみれば白要素を挙げる方が考察に違和感ないし、敵も作りにくいからのぉ。4dに入ってから急に |
1102. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
思考が見えなくなった感じもしておる。失速気味な感じとでもいうのじゃろか?にその上もうロラすれば終わるんじゃねという姿勢が微妙じゃと思っておる。 リズについてはこういった理由でワシ的には黒く思えてきておる。 うーん…。ニコはライン的に黒すぎるんじゃが、単体で見たらリズの方が黒い気もしてきたのぉ…。 次はトマについてもう1回見直してくるのじゃ。 |
1108. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
この▲年はとても合理的なもののような気がする。 俺が狼ならまず思い浮かぶのは確定白狙い。狩人生きてるとはいえ、最初のGJも霊食いにいってのGJだったみたいだからGJ出て当然。そこで考えるのは、ギャンブル失敗、なだけで狩人こえー、じゃない。じゃあ普通に確定白食えばいい。わざわざ灰狭める必要ない。 それなのに灰食いというのは、単純に年を消したかった、消す必要があった、消してミスリードしたい、あたりじ |
1109. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
消してミスリードしたい、あたりじゃないかと思う。今確定白は者神のみ、ということは最低でも一度は灰食いの必要がある。じゃあ、一番能力の高い年を消そうてことか。 って、この灰食い必須の発想って当たり前?年の発言見るとすでに、この発想してた臭いし、羊もそうか。ある程度経験があれば当然の発想か。 |
1110. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
モーリッツ>白探しどこいった? というか3本中1本当たればいいから村人探しは必要だし ぶっちゃけ黒めなの3人しか居ないんだから妙商羊は人でも狼でもそうなるんじゃねえの? さすがに要素とは思えんし、やっぱりニコラスが一定しててモーリッツより白めに見える 【▼老】で上げさせてもらう |
1112. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
妙>>1098うん、もちろんありうるとは思うよ。でも狩狙いがメインかと言われたら、僕はそれよりはやっぱり意見食いの可能性が高いだろうと思う。 【▼爺】希望する。 狩要素もないのに「狩人狙いが濃厚」とか言ったのは単に自分疑いの年を襲撃したということを隠したかったから出た言い訳っぽい。意見食いと思わせたくなかったというか。 |
旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
▼爺安定すぎてSGにしか見えない同意。 でも実際怪しいんだもん、言うことコロコロ変わるし、場当たり的な言動が多すぎるよ。 てか吊手余裕あるうちに吊らないと、最終日でSGにされたらますます困るじゃん。 |
シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
>>1109商 そうですね。灰食いは必須ですし、先に灰食いも別におかしい状況ではありません。その場合、有力になるのは狩人狙いと白狙い。私ならペタ様は結構黒めに見られてたようですし狩人狙い、と考えますかね。 ただしよっぽど狩透けてない限り普通は白狙いだと思います。この村の場合、アル様が襲撃されるのが自然かと。明日と最終日はこの辺りの発想が村に出るかが決め手でしょうか。 |
1116. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
うん、完全にいらんこと言った。 SG発言とは関係ない考察なんだけど、▲年は先ほども言った通り安易に▲確白しない冷静な一手。更に、初回から霊狙っちゃうギャンブラーっぷり。で、今確定してる狼は修屋。あまりこの二人からはそんな雰囲気は感じない。そして老樵からも感じない。そういう意味では妙だったりする。とは言え、修は抑えてる感あったから彼女が赤では「ヒーハー、霊抜いちゃおうぜ!」な感じだったのかもしれん |
シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
意見食い主張って自分の白主張なので見方によってはニコ様黒いですね。ここが黒ではなく白に見えるのはニコ様のキャラクターでしょうけれどw 余談ですが私は襲撃考察や状況考察、ラインは余裕がないとほとんどスルーしますね。可能性の枝葉(や狼のミスリード、状況判断)が多すぎて考えるだけ無駄と思ってしまいます。占い師なんか吊るときまで見ませんよ← |
シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
ヒーハーwwwww 私チキンですよwwwww 抑えてたのは事実ですねー。初回占いされましたし落とすラインも情報も絞って墓下に持っていこうと思ってたので。疑惑の種ぐらいは撒きましたが誰も拾ってくれないのが残念。まあ狼の発言なんて読むだけ無駄ですよね← |
1129. 老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
あとニコはワシのに質問してもワシがどうこたえても黒塗りしようとしてくる姿勢がなお黒いw他に目が言っていない感じ。あとワシの質問にも答えようとしない姿勢が一方的に黒塗りされてる感じもした。 >>826でワシの意見を参考にするといっておったが、ワシの意見どう思ったのかも聞けてないしのぉ。 と、ここまで疑っておいてニコ村ならEPで反省会じゃなw |
木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
無駄に全方位に白視なり共感なりをばらまいている気がするぜ!…いつの間にかあざとい手を使って白視をもらおうとしてる? さすがオレ!前村であざとい手段を学んだぜ! もっと真っ当な手段で白視もらわないと結局吊られそうだwww 本音:▼樵のプレゼントは回避した!明日あったら吊られてもいいかもwww |
シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
先に狩人抜いたら▲者の選択肢が増えてお得は正解。では、何故今日の襲撃は▲神だったんでしょうか? あの日に狩人狙いした以上、狼は▲神する前に▲者で狩人の不在を確認するはずです。今日▲神して安全策に出るぐらいなら▲商で良かったはずですから。 襲撃筋の矛盾はここですね。こことリナ様の狩人COは繋がってきますから、そこに気づく人はいるのかなと明日以降の楽しみにしましょう。 |
1141. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
トマさん 相変わらず灰考察が薄くてよく分からないな~。昨日今日と見たかんじこのままのらりくらりと吊りをかわしていこうとしてるように見えるんだよね。 アル君 初日●修二票目と>>529即決▼修からリデルちゃんとのラインは切れてると思うよ~。もう白決め打ちしていいと思う。 リーザちゃん 位置を考えると▲年で一番いい位置に立った子だね~。修屋ラインとは1d●修一票目、屋視点漏れ最速指摘で切れてるね。 |
1142. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
でもこれが攻撃的なライン切りした人狼だとすると、最後まで残りそうで怖いな~。この子も疑い返しするから、最終的な弁論になったら他が負けちゃいそう。 もしこの人がLWだったら、みたいな観点で書いたので相変わらず黒塗りだけど、明日以降あったら、考察の一助としてね~。 |
1143. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
羊>>1139いや、それは完全に逆。 ヤコへの愛じゃなくて、吊希望に挙げたジムより疑ってなかったヤコへの愛の方が強いんだなって思ったってことなんだけど。ジム吊ろうとしたのに白かったことへの驚きよりヤコの畑かYO! ってことね。 |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
>ヨア様 です。あの後しばらく凹んでました。そりゃもう自分をリアルに吊りたいぐらい。 ちなみにあの直後に出てきたヨア様のCO台詞を見てヨア様狂人で騙り狼へのフォロー?そうならすごいとか考えてたんですが深読みでしょうかw >パメ様 私ならアル様襲撃しますよ。灰に狼いるなら狩人放置か襲撃の二択ですし、放置なら明日のためにより安全な襲撃先選びますからね。 |
少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
第9位 対々和(トイトイホウ/トイトイホー) 点数:2飜 出現割合:3.92% とにかく順子が混じっていなければ成立。すべてを刻子のみで完成させる。ポンしても点数に変更はない。 第10位 三色同順(サンショクドウジュン) 点数:2飜 → 1飜 出現割合:3.46% 同じ並びの順子をピンズ マンズ ソーズでそろえる。 ポン チー 明カンをした場合は2ハン→1ハンに食い下がる。 |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
第11位 七対子(チートイツ)点数:2飜 出現割合:2.52% 麻雀の基本形を崩した役。対子(同じ牌2枚)を7つ集める。もちろん、ポン チー カンしては成立しない。同じ牌を2回使うのは認められない。タンヤオ、ホンイツなど他の役との複合も可能。 第12位 正式名称:一気通貫(イッキツウカン)点数:2飜→1飜 出現割合:1.75% 数牌一種類で1~9までの順子をつくる。ポン チー 明カンすると食下り |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
第13位 混全帯ヤオ九(ホンチャイタオヤオチュー) 点数:2飜→1飜 出現割合:1.24% 字牌+すべての面子(グループ)に1か9が絡んでいる。必然的に順子で使えるのは(123 または 789)のみになる。ポン・チー・明カンすると2ハン→1ハンに下がる。 第14位 清一色(チンイーソー) 点数:6飜→5飜 出現割合:0.94% 1種類の数牌で成立 ポン・チーをすると6ハン→5ハンに下がる |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
第15位 正式名称:三暗刻(サンアンコウ) 点数:2飜 出現割合:0.76% 暗刻を3つ用意する。ポン・チーしても可能。 第16位 河底撈魚(ホウテイラオユイ) 点数:1飜 出現割合:0.63% 誰かが捨てた最後の牌でロンあがりすれば成立。 正確には「ホウテイ」になるが、最近はツモ・ロンともに「ハイテイ」で一緒にされる |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
第17位 清全帯ヤオ九(ジュンチャイタオヤオチュー) 点数:3飜→2飜 出現割合:0.38% すべての面子に1・9が絡んでいる(チャンタの字牌なし) チー・ポン・明カンすると3ハン→2ハンに下がる 第18位 海底摸月(ハイテイモーユエ)点数:1飜 出現割合:0.31% ハイテイ牌(最後の牌)でツモあがりする。 順番によってはハイテイ牌がまわってこない。 4人のうち1人だけ。 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
第19位 嶺上開花(リンシャンカイホウ/リンシャンカイホー)点数:1飜 出現割合:0.28% カンをした後の補充牌(リンシャン牌)であがる 第20位 両立直/二重立直/Wリーチ(ダブルリーチ)点数:1飜 出現割合:0.19% 親の場合は配られた時点でテンパイし、1巡目にリーチをかけると成立。子の場合は第1回目のツモ時点でテンパイしリーチをかける。ただし、自分の順番までにポン・チー・カンがあると無効 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
第21位 小三元(ショウサンゲン)点数:2飜(実質4飜) 出現割合:0.15% 白発中のうち2種類を刻子(3枚)残りを対子(2枚)にする。 第22位 混老頭(ホンロウトウ/ホンロートー)点数:2飜(実質4飜) 出現割合:0.08% 字牌+すべての面子が19のみで構成されている。ポン明カンをしても食い下がり無 この役を完成させると「トイトイ」か「チートイツ」の役が同時に完成されるので実質は4飜になる |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
第23位 三色同刻(サンショクドウコウ/サンショクドーコー)点数:2飜 出現割合:0.05% 同じ数字の刻子をピンズ マンズ ソーズでそろえる。食い下がり無 第24位 ニ盃口(リャンペーコー/リャンペイコウ)点数:3飜 出現割合:0.05% 一盃口(イーペーコー)を2つ作ると完成。メンゼン限定の役。ローカル役だがピンズの2~8で構成されるニ盃口(七対子と同型)は「大車輪」として役満にするケース有 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
第25位 槍槓(チャンカン)点数:1飜 出現割合:0.05% 相手が加槓した牌が当たり牌だった場合に成立 第26位 四暗刻(スーアンコー)点数:役満 出現割合:0.049% 暗刻を4つ集める。単騎待ちの場合はW役満(役満の倍の点数)とするルールもある。いわゆる「ツモすれば四暗刻、ロンならば三暗刻+対々和」の状況もよくあるので注意が必要。 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
第27位 国士無双(コクシムソウ) 点数:役満 出現割合:0.043% マンズ ピンズ ソウズの「1」「9」を一枚つづ 東南西北白発中の7種類の字牌すべてを1枚づつ プラス この中のどれか1枚を対子(2枚)にする 考え方として「国士無双13面待ち/純正国士無双」がある。 第28位 大三元(ダイサンゲン) 点数:役満 出現割合:0.039% 白 発 中を刻子にする ポン・チー・明カンをしてもOK |
少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
第29位 大四喜(ダイスーシー)と小四喜(ショウスーシー)点数:役満 出現割合:0.012% 風牌をすべて刻子にする。ルールによっては大四喜小四喜の2種類を設定している。小四喜はどれかが2枚の雀頭になる。ポンをしても成立する |
少年 ペーター 01:15
次の日へ
![]() |
![]() |
第30位 字一色(ツーイーソー)点数:役満 出現割合:0.008% 字牌のみで完成させる。ポン 明カンをしてもOK。大三元+字一色なども理屈上は可能。また難しいが字牌全種類を使った七対子型でも可能。ダブル役満とするケースもある 第31位 三槓子(サンカンツ)点数:2飜 出現割合:0.005% 暗槓・明槓を問わずカンを3回する。役満よりレアな麻雀役。ポン・チーによる食い下がりはない |
広告