プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 6 名。
1177. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
うん、声が聞こえるのにもすっかり 慣れっこになっちまったな。 慣れって恐ろしいもんだ。 今日はアルビンか、どうした? ん、面白い品があるから教えるって? ふむふむ…そいつは俺よりペタ向けじゃないか? 当然ながら【アルビンは人間だったぜ】 |
1179. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
うん、外した…。アルビンすまない。 そして残されたってことは、ペタより 無害だって狼に思われたんだよな。 …否定できない俺が悲しいぜ。 さて、今日は暇な日なので決定周りにはいられるはず。 ★all 【決定時間24時ちょうど】でどうだい? 45分まで起きてるの辛い、って人がいるみたいだしな。 |
行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
ニコ吊るんかー? 今日一本釣りでええ気はするがのう。何かみんな消耗しきっとったで。 >ペーター あんがとさん。あれだけワイと向き合ってくれるたぁ思わんかった。 正直完全折れとったからなぁ。RPGなら、町を出て最初の戦闘がラスボスだったでござる状態。 |
少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
正直、ニコ侍さんには、ぼくへの黒出しの可能性にも期待したんだけどね。 旅真の目を残すために、ぼくもシモンさんも残すなんて展開を夢想したけど、やっぱり無理があったね。 アルビンさんは、やっぱり初日のパッションを重視するべきだったなぁ。 あんなテキトー(褒め言葉)な議題回答、狼には言えないよね。 |
1181. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
あと何となく思い描いてることを書いとく。 もし今日の▼灰に失敗したら、▲兵で旅灰灰灰の形。 この形の危うさは>>1080年にもある。 そこでこんなことを聞いてみたい。 ■.今日のうちに1人白を決め打つとしたら、誰? 俺も明日、もう1回者妙屋洗ってみるよ。 それじゃ、失礼する。 |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
おらも一本吊りがいいな 上にいる人には苦労かけてごめんな 最初に白と思ったところを疑うのはだめだったなあ シモンがLWクララと思うなら、それで攻めてほしいな。シモン考察でペタ白は合ってたんだもん |
1184. ならず者 ディーター 10:05
![]() |
![]() |
おはよう。 >>1145 これは、アルビンの(思考の)流れの方向が読み取れない。 そのわりに、カマをかけたり、それ以前にまとめ役に人を押したがっていたりと派手に動いてる。 自分が読み取れない方向へ全体を動かそうとしている、 という程度の意味ですね。 |
1185. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
ちなみに、白打ちは少し待って欲しい。 正直、誰もが疑わしくて仕方ない状態。 危機感は抱いているんだが…… 狼探し感を感じないのは申し訳ない、 いまのところ強く押せる要素を感じないので、 なかなかおいそれと口に出来ないんだ。 |
1188. ならず者 ディーター 17:46
![]() |
![]() |
とりあえず自分が思考を隠した狼だと思われるのは、本位ではないし村にもメリットが無いので、先に希望を吊り先も含めて出しておく。 【白決め打ち:オットー】 理由は単純に黒い所が見つからなかった。 今日になってこちらに「余裕綽々」という攻撃的な言葉を投げかけてきたのはむしろ焦ってる村人っぽいと感じた。 この時期は確率論的には村の人の方が焦る時期。 |
1189. ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
【▼クララ】 過去ログをひと通り読んでリーザとクララを比べてみた。 ヤコブ襲撃時の反応には大差が無い。 一番の違いを感じた部分は俺が占い先に指定したときの反応だった。 クララはつねに反応が早かった。 初日と三日目、どちらも。 リーザはオレの説明が出てからその確認だけしてきた。 単なる性格の違いかもしれんが、自分が吊られることを問題視してるのはクララだと感じた。 |
1190. ならず者 ディーター 18:07
![]() |
![]() |
あと、▼クララなのは、狂人アルビンが最初に囲い込んだってのもある。 人とは視点の違う(かもしれない)狂人にとってクララが黒く見える要素がどこかにあったのかもしれないという他力本願っぷり! すまんが、ちょっとこれから出かけるんで帰りは遅くなる。 その間、みんなのツッコミ頼むぜ!特にクララな! |
1192. パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
帰宅。 ディーターがよく判んない…判んないよ…。 ▼クララで白決め打ちが僕…まあ、決め打たれるのは有り難いけどさ。 >>1092のSGが、黒:商>屋>妙>書:白でしょ。 商が死んで最黒のはずの僕が最白にきて、最白だった書が▼にくる逆転っぷり。 第一印象的に、書吊りたい僕白視な兵に合わせた感しかしないのだよ……。 |
シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
特にオトは、元々白黒斑な混合なキャラなので、 黒打ってたのが突如白くなったりもする。逆もある。 本人は自覚してないんだろうけど。 それまでの評価と同じにしないから、怪しいとか言える位置じゃないです。 それだけオトの評価は難しい。 |
1193. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
戻ったのー。 ペタ君アル兄南無なの~。 アル兄ロックして吊り縄編んでたのが徒労に終わったの~・・・ その間あんまり他の灰みてないや。ちょっと見たのがクラ姉?どーしよっかなーで思考停止中。そのうち戻るの~。 |
1196. 少女 リーザ 20:01
![]() |
![]() |
オト兄>>1195 ディタ兄に言い方きつくなったらごめんなの ディタ兄に追従感あるって言ってたけど、追従っていうのかな「あ、この人の考えいいな」で今までの自分の思考を置いてそっちに飛び飛びしてる気がする。他人の思考の結果を自分の発言に使ってるから、違和感があると思うの。 |
1197. 旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
只今もどった オットー殿かディータ殿、どちらかがLW。 これはわからなかったでござるよ 発言はオットー殿のほうがはっきりしていて、ディータ殿のほうが曖昧な表現やフラフラしたところがあるでござる。 とはいえ状況ではディータ殿に白要素がござるな。 ただどちらがLWでも仰天でござるなあ。 |
1198. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
>>1196妙 だから一貫性がない、と? まあ、当人も流され易いとは言ってるけどさ…。 そうすると結局、芯がないから発言から白黒を判断できないんだよね。 場の大勢に乗ってても、追従狼なのか人なのかどうなのか。 正直、個人的に一番面倒なタイプだ…リーザ、君、どう思うの彼を。 |
1199. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
吊りは▼シモン殿で譲れないでござる。 村人吊ったら即エピという状況で狼が見えているのに吊らないのはありえない。 明日になればLWは確実に占い結果でわかる。 今日灰釣りで仮にもし運良くLWを吊れたとしても、この状況で霊の片割れを残す判断を村がして、明日シモンさんが吊れるとは思わない。 ここで偽霊吊らないとまず村に勝ち目がないでござる。拙者はそのことが一番の不安でござる。 |
1200. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
今日は霊ロラという形でいいのでシモン殿を吊るのはどうであるか? それで村視点で確実に残り狼1匹、明日最終日がくるでござる。 そうすれば、拙者の占い結果が信じられなくとも、襲撃で灰が1減るので誰の視点からもよりLWを見極め易くなるでござる。 拙者からの提案をよく考えてみてくだされ。村視点で損はないでござるよ。 |
行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
思考停止せん限りは大丈夫やろー ディーターがどういう反応示すかは読めんが、オットーは確認で殴りにいってるだけ。 ディーターは芯や基軸なんざ持っとらんやろーてテキトーぬかしとくわー |
1202. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
あ、また早とちり。白黒どっちでみてるかってことなら状況で見れば白いと思ってるの。発言見てきたけどほとんど灰に見えてるっぽくて、誰を狼とみてるか分からないの。LWでこの動きはまずいと思うの~誰でもいいから仮想狼をそれっぽい理屈で立てるんじゃないかなぁと思うの。 |
1203. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
>>1198 言葉尻を捉えて申し訳ないが、オットーはそこまで他の人の白・黒を的確に判断できるのか? その理屈で、言えば他の人が白・白ならオレ吊っちゃえばよくね? 俺が一番苦手なタイプって事は、他の人はオレよりわかりやすいんだろうから? |
1205. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
>>1203者 …ま、疑ってた修が襲撃死だし、的確とはとても言えませんけどもね。 自分が判らないから吊希望にするなんて、んな短絡的なこと、外したらRPPの日に出来るわけないでしょ。 判別つけるために疑わしいと思ったとこを質問してるのだから、回答をお願いできますでしょうかね。 |
農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
ただいまー 3人が話してるとこ見たら、ディタオトリザ村人に見えてきた。悩ましい。おらの水晶玉あげたい。シモンが早めに帰れるよう祈ろう シスター 6d19:46 オトが白黒斑な混合なキャラってどの辺? |
1206. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
むう、確かに農真視点で拙者狂人ならRPPでござるな、もう狂人は墓下なのでそれは大丈夫、RPPが無いのは保証するでござるが、それを拙者が申しても説得力がないのがもどかしいでござる。 ただ先程も申したように、今日屋(仮にLW)吊って明日がきても、皆は屋が狼ではなかったと考え、最終日はランダムでも灰吊りと考えるのが怖いでござる。 今日シモン殿を吊っておかないと最終日に吊れる気がしないでござる。 |
1207. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
>>1205 すまん、ちょっと興奮した、大人気なかった。許してくれ。 確かに、昨日と考察は一変してる。 過去ログをいま見れば風景が違ってくる。 だから、どうしても考えにブレは生じてしまう。 その発言自体が怪しいと思われるならそれも仕方ない。 質問には出来る限り誠実に答える。 |
1208. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
ニコ兄>>1206 ここまで来るとニコ兄の発言がとても楽しみになってくるの。 勿論最後まで兵吊り希望するだよね?変えたらちょっとガッカリするの・・・。 シモン兄の提案って前々から白決め打ってた人がこの中に居る場合はどーするのかな。オト兄とディタ兄に対する質問なのかなぁーと思えてきたの。クラ姉とリーザ前から白打ちしてる人いるし。今からクラ姉の黒要素拾いに行くのも徒労な気がする。思考停止エコモード開始 |
少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
ニコ侍さんは頑張ってるのわかるんだけど、空回りしてるなぁ。 通らない提案を愚直に繰り返してるだけなのはもったいないよ。 ご主人様見つけてない感がありありと感じられるけど、一周回って旅狼の可能性もありそうだなぁ……。 |
シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
>>農20:56 基本的な白さはわかると思います。 ロジックを披露しているが、それを検証や疑いを認めない感じ(狼に騙されてるかもしれませんよ)。 ロジック重視の人が、重要な決定回りになると突然に雑な決めうちを始める、襲撃先や占い結果への興味が極端に薄い(内訳を知っている狼に見える)。 |
1209. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
>>1194 1★>逆に兵食ったら「ああ、怪しいのは書か」で、みんな納得するんじゃないの? 2★>>黒っぽい>白か黒か分からない。>黒っぽさが見当たらない という、順番に見ておくのはそんなにおかしいだろうか? 3★>>正直、判断材料が足りないから困ってた。白とは断言できないが黒っぽさは感じていない。 4★>>以前も言った、兵と狼で共謀してるって話ね。ただ、現在は兵白なので考えない。 |
1210. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
帰ってまいりました。昨日はすみませんでした…今日は多分大丈夫。ですわね。 鳩ざっと読み、オットーのディタ考察、ディタのわたくし考察が気になるからやっぱディタも発言みないといけなさそうですわね… いやほんとアルビン吊ってエピだと思ってました。「最後こんなで申し訳ない」くらいに思ってましたから。ここは踏ん張りどころ。議事録精読してきますわね。 |
1211. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
今日のシモン殿をよく見て欲しい。 >>1179 昨日まとめ役に推してたペタ殿が襲撃されたでござる。 本当に村側なら心理として、まとめ役どうする?誰がする?というのがまず出ないとおかしい。 決定時間などどうでもいい(厳密にはどうでもよくないけど)のでござる。 村側の不安意識の向いてる方向が違うのでござる。 |
1212. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
さらに >>1181 洗ってみる対象からクララ殿だけなぜか抜けてるのもおかしいでござるが、 それよりも、拙者狂人なら実質上の最終日とも言える今日に者妙屋書の4人から「誰を白決め打つ」を聞いてるでござる。 ここは仮に兵真なら、「誰がLW」を考える場面でござろう。 兵視点の灰は2人ではないでござる。 白決め打ってる場合でない。 何が何でも黒を見つけなきゃいけない最終日でござる。 |
1213. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
狼は狼を探してるフリをしているでござる。 表面上は上手にステルスしても、村側としての危機感、心理状態、内面まで演技するのは難しいのでござる。 今すぐ旅真信じてくれと言っても無理ではあると思うが、 もう一度フラットに見直して再考願いたい。そこは拙者からのお願いでござる。 |
農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
シスター 6d21:21 雑な決め打ちかあ。うーん、悩んで決め打ちしてるフリすればいいのか。 占い結果への興味薄くはないんじゃないかな。ペタ白決め打ってたみたいだし。 アルビン 6d21:23 雑っていうより、アルの暗黒属性?っぽい発言に目が行ってたおらだよ。ケケケケケとか、インパクトがあった |
1218. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
ごめん、細かい部分は5★はちょっと、後で。 大雑把に言えば最初は、兵を黒視していてクララとつながっているという予想だったけど、実は違っていたから。 >>1216 あー、俺が占い対象をクララにした後にすぐにオレの方にクララのオレ希望が返って来たとこね。 >>クララ ニコラスの言葉は信じて無いけどそれとは別に、なんでまとめにペーターと「シモン」を指定したんだろう? |
1219. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
そうですね。まずは一人白打つのか。もっかい最初から見直してきます。もしかしたら今更な質問するかもしれません。 オットー:オットーの序盤はあまり要素を拾う参考にならないかもしれません。戦術面についてとにかく自信を持っていて、実際に力もあります。>>616、カタリナ人とわかったら結構重要なファクターでしょうか。そのままでいいじゃない。どっちも人なのにそんなめんどくさいことしませんよ。普通。そういうこと |
農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
▼クララで墓下から希望を送る!届け! 今頃、昨日のアルを読んでクララ疑いに納得。遅 クララがトマの発言から推理してるのは違和感あるかな。4d5dのトマはブラフ撒いてて参考にならないと、ララなら予想できたと思うし |
1222. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
*そういうことやって白稼ぐレベルの方でもないでしょうに。 >>1218 ディタ☆疑い返し、と取ったのでしょうか?とりあえずわかりました。ヤコブ襲撃の時点でどう考えてもヤコブ真でしょう。 …どうでもいいですけど、ニコラスに反応している方は、尊敬できますわね。わたくし、その余裕がございません。ネタなしのわたくしはドライなのです。 オットー続き。そのほかにも2dは神父の決定に不満を感じたり。後はさ |
農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
シスター 6d21:40 偽のロジックで村を説得させたんだ!すごいね 決め打ち上等の村人と、答え知ってる狼の見分け方は何だろう? おらも説得力ほしい。どうしたら初日に●神させてもらえたかなあ?初日のニコの●羊希望見逃すとかポカすぎる シスターも白だと思ったけど、自信なくて説得できなかったし |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
農>>21:56 初心者が多いG国ならでは、って事らしいですが なので、その雑な思考停止させるような方向に誘導掛ける姿はオトを結構怪しんでましたね。 ただ、直接話してみて白いと思ったので、 判断するにはその人と話して 思考方法を透けさせるしかないんじゃないですかね。 |
1224. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
*後はさんざロックしてたリデル襲撃。ここがオットーのポイントになりそうですが。★どこかでリデルの襲撃考察なさってましたっけ?なさってないなら、今改めてリデルを襲った理由って何か考えられます?わたくし、襲撃先が唯一ここが特徴的な部分で何かヒントが隠されている気がしますのよ…わたくし、以前考察したとおりリデルどこが狩人なんだ?って思ってまして…わからないならわからないで構いませんことよ! |
木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
生きている間ほとんどの人からスルーされまくっていたトーマスが通りますよ。 ヤコブさん2153>私、4d5dブラフ一切吐かずに真面目に考察しましたよ、真霊として。 実は初日、仮決定として 1、●ディタ 2、自由占い とか出そうと思ってましたCO |
1225. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
ヤコブ殿について 達者な方である。拙者より数倍実力者であり、それでいて対抗にも気を使ってくれる方である。 拙者もヤコブ殿は陣営関係なくお慕いしておりますなり。 狂人は上手な人であれば真とそれほど情報量・立場が変わらないので、真の時も狂人の時も同じように出来る人は出来るのでござる。 ただ、冷静に見てもらえばヤコブ殿のおかしな点も見えてくるでござる。 |
1227. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
もうひとつ、遺言について。 なぜ遺言するのか?どうして遺言が必要なのか? 言い残したまま墓下に行きたくはない。 どうしても伝えておきたいことがあるから遺言するのでござる。 |
シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
説得力発揮できたこと無いですけど、 白いというより、白か黒か占わなくても判断しうる、 逆にここには占いが必要だ、 で外していった方がいいのかもなぁ、とか思ったり。 即襲撃されたら最初で最後の占いですけど、その事を強調するとかえって偽の白アピに思われたり。 |
1228. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
灰の誰々に大きな黒要素・もしくは不審な点を見つけた。 そいつを占うなら、理由のほうを遺言しないと皆に伝えられないのでござる。 占い相手の名前だけ遺言しても何もならないのでござる。 そのうえで、ヤコブ殿の遺言 >>888 を各自もう一度見てもらいたいでござる。 お願いするでござるよ。 |
1229. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
でですね?今日のディーターへの思考引き出し。これは白い。流れに乗ってわたくし吊りに同意しておけばほぼ多数派になりますからね。この状況で敢えて色々と絞らず見返せてるな、と。 楽じゃないですわよ。これは。強いて言うなら★現時点でのわたくし評価を聞きたい。ですわね。 |
シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
樵>>22:04 襲撃先って、ノリで決めたり 分業制で仲間の狼が襲撃先に感知してなかったりするのも、ありますね。 そういうのって、結構狼が勝ってるような気がします。 それにしても旅狼本当に無いのかなぁ。 明日狂COしてRPPにならないなら、疑ったほうが良いですよ。 |
1231. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
>>1224書☆ 考察はしてないな。修黒でロック気味だったから、有り難いとは思ったけど。 ただ、基本的に灰襲撃というのは、狩候補以外ないと思ってる。 やはり何か狩要素を見つけたor他全員に非狩要素見つけて、▲修と思う。 でなきゃ、3dの流れや僕の●修希望から、農が修占とみて▲占先か…くらい。 修の狩要素は、僕も判らん。強いていや、ガッと喋る割に1・2発言残すのが回避余地ある役職≒狩?というくらい? |
1232. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
5★について補足説明 理由はその時点では★4の理由で、 すでに疑っていない段階だから「確白が欲しかった」は、 ある程度事実なわけだ。 ただ、そこ俺の当時の考察が間違いで白じゃなくて斑が出ても、 そこで出るのは農側による黒だからその時点で勝負アリでしょ。 |
木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
クトゥルフ神話を調べてきましたが、全く分かりませんでした…。とりあえず、なんかすごいという感想だけを。 尼2209>でもノリで決めすぎて詰み一歩手前とかなったこともありますよ(笑)手数というのは大事です。そう思いつつも、いまだにまったく手数というものが分かりません。 昨日アルビンさんが吊られたのが解せなかったですねぇ。完ぺきSGじゃん、初日の方からとか思っていました。ごめんなさい、アルビンさん。 |
農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
シスター 22:01 G国ならではか・・・。うん、直接話すの大事だよね。アルにもガンガン行けばよかった。 おら、前に一人でゲームしてるって言われたことあったんだ。気を付けたつもりだけど、3d4d辺りは1人でやっちゃってたなあ。反省 トーマス 22:03 トマに任せれば●神できたの!?実はトマ真霊? あと、5dにトマは地上にいなかった!3d4dが正しい。誰だ最初に間違った奴は・・・おらでした |
1234. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
リーザ:序盤は気楽な人だな止まりでした。1d2d、それほど発言も多くないですし。 3dも思考停止。吊り先がほぼ決まってる上での部分だから、理解はできます。ここまで吊り先に迷わない展開も珍しいくらいですものね。 >>1233 リーザ 既にディーターが吊り希望だしてる。シモンも昨日時点でアルビンかわたくしと言っていた。なのでオットー狼ならちょっとわたくしの黒要素だしてシモンお背中を押してやればOK |
1235. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
結果的に今、修狩の可能性は結構あるわけだが だからといって即屋黒ってわけじゃないんだけどさ。 確かに序盤の屋はフリーダムな動きだった。 だから狩候補に体当たりして狩感触掴んで、 >>616で吊りに行った、は考えられなくはないが 本当に斑吊り票に吊り勝てる気があったようにも 見えないってところが気になるんだよな…。 |
1236. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
*OKなのですから。まあ、そういう部分は確かにあるからこそ、オットーにわたくしの現時点での評価を聞いているのですよ。リザ白打ちと言ってるから、二択と考えておられるでしょうし。 >>1231 オットー …実はわたくしもリデルはがっつり見れてなかったところだったからラッキーと思いました。全員の非狩要素ですか。消去法…そういう考えなら理解できますわね。ありがとうございます。 |
木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
農2219>あー、出来た可能性はとても高いですねぇ。結構喉無い人いましたし、なんとなく流れ的に自由もありじゃん?みたいな感じでしたしね。 私が真霊ですって?おおげさだなぁ~。 あ、5dは私いなかったんですね。もう日付感覚が分からないです。人が言った事をそのまま鵜呑みにするヤツは誰だ—!? 私だーーー!! |
木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
誰も私の真霊を信じてくれなーい…(しくしく) 死者の声の聞き方に間違いがあるのでしょうか…。もっと派手な方がよかったのでしょうか…。 2COの霊なんて、こんなものですよねー。普段私もラインつながってから考察しますし。反省反省。 |
1237. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
だからこの意味の屋黒の線はここまで。 考え過ぎとかそういう類だと思うんだよな…。 逆に狼が2dの修屋のやり取りから屋非狩だけ取った、 ってのは全然あると思うんだが、 俺は具体的な非狩ポイントを見つけられてない。 >>463とかになるんだろうか…? |
1238. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
オットーほど強く攻撃はしない。けれどもディーターみたいにふらふらしてるわけではない。スタンダードだなーとは思いますわね。ステルス…?と疑うほど隠れてる感もないですのよね。 >>1201は白いなー。むしろみんな白いなー。これは参ったわね… |
木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
商2229に追従。あれよあれよというまに決め打ちになってましたね。あれ、私もう偽決め打ち?みたいな感じでした。当事者なのにその流れに一切乗れませんでした。まあ、考察でいっぱいいっぱいでしたから(言い訳) |
農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
シモン!▼クララ▼クララ!届いてくれ! 狼やったことなくて、襲撃からの考察とか???でお手上げ >>1225 どう見てもニコのが強いし気を使ってるぞ。おらは水晶玉の威を借る狐だ。今でもニコ侍好きだよ。今度は騙り占い師をまともにできるようにニコ見て勉強するんだ・・・ トーマス 22:24 できたかもしれないか。悔しい。でも、片黒2人だとカオス。あ、その場合だとニコは黒出しさすがにしなかったかな |
1240. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
昨日から言ってるように、書は本線で疑ってる。 妙者屋をより白いと思っていることと 商:ワイオワタ気になり過ぎ 書:2d3dの占い真視反転が気になる がメイン容疑だった。 そして、▼商で終わらず今日を迎えた。 …懸命に探しているが妙者屋への疑い要素があまりない。 困った。本当に書吊り貫徹していいのだろうか。 |
木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
クララさんは可憐な方です。 農2236>自由でヤコブさん先出しならニコラスさんは白出しになるでしょうね。もうこの発言で私が偽だってバレバレですが(それ以前にすでに偽って分かってるYO!と言われたら悶えますが)そうでないと色々とメンドーなことになりますからね。このあたりはネタバレになっちゃうのでまだ今の時点で言えませんが…。 |
木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
占師という役職は大変ですね。私は二度とやりたくないです。あの信じてもらえない時の苦しさは耐えられないヘタレです。偽は全然平気なんですけどね! 墓下さみしい…。人数いるはずなのにすれ違いばっかりです。すれ違い通信さえできません…。なんかヤコブさんとカタリナさんとフリーデルさんぐらいしかしゃべってない気が…。 |
1244. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
ディーターで気になるのはトーマスに疑われていたこと。でしょうか。そも考えてみると、白に見てた思考の無駄感。神父、トーマスが仲間ならありえるかも。狼達の経験値を考えると…でもこれは邪推の域を出ませんからねえ。ああ、ディーターが流されてる流されてるといわれてますがわたくしの方が大概ですわね… あと気になるのが>>1101。についてペーターとリデルのやり取りが狩人考察についての言及。いや、鋭いのですけ |
シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
>>農22:44 旅狼なら樵狂ですね。 ただ、旅が狼の場合、ここで白を吊ったら2狼生存でepですよね。 そう思うと、旅狼の検討を捨てていいのか怖いです。 旅狼は、状況的にありえないんですかね? |
神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
こそり 今日もなんとか生き延びてください… 農>>21:56 説得力は私もないのでなんとも言えませんが、ひとまず私がまとめを始めたのを制止した方がよかったかと。農に自由占いされるのが怖くて決定出したんですよね… |
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
アル 22:51 リーザは>>399が村人っぽくて迷う。狼なら表にわざわざ出て言うかなあ?黙って●羊させると思ったんだ やっぱり、その笑いはダークサイドに落ちてるように見えるよ・・・ シスター 23:04 おら視点、トマは狼確定だからなあ |
1250. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
も少し補足すれば、オットー白打ったのとわたくし吊りの決断にも迷い、ブレが感じられない。オットーの質問にも「これは白うち解除して考え直さねば」とも。さらにも一つ。アルビン狼じゃなかったから、もう一回今の考えを戻して考えないと、とも思ったし。 >>1248 オットー ☆そうは思わなかったですわ。考え方の違いなのでしょうが、RPP=実質狼勝ちだと思ってますので、今日決めにくるだろうと思ってましたの。確 |
1251. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
>>1242 すまん、ちょっとマジで自分の思考過程を完全に思い出せなくて……(★5を伸ばした理由もそれ) ただ、初日は占い師と霊能者のラインを逆だと見ていたんだ、で「あ、このラインならクララとシモンの連携は無いな」と判断したんだ。 不明瞭な回答で申し訳ないが、ウソをつきたくも無いし時間もない。 残5 |
1252. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
今日決めにくるだろうと思ってましたの。確かに、確実に「勝ち」を得るためにはそういう思考は必要ですわね。オットーのこの白要素は強くはとるべきではないですね。 えと…オットーとディーターが目だってリーザが目立ってないっていうのも気になったり、オットーのこの動き、強い狼なら十分ありえるな、とかぐるぐるしてるんですよ。でも、自分の今日感じた感覚を信じたい。 【▼ディーターで希望を出します。】@3 |
農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
神父 23:13 初日は皆どんどん寝ちゃって寂しくてね。ずっといてくれた神父へ勝手に仲間意識が芽生えてました!黒視してたのに!次はまとめ止めるよ。喉少ないのも痛かったな。あと、独断で●神で白出て、おらの占い信用されなくなるのが怖かった。信用されなくなったら村かなりの確率で滅びるもん |
1254. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
クララの言うとおり、正直いまリーザがまったく動いてないのも気になってる。 っていうか、村人は一発ピンポイントで吊らなきゃいけないから、村人なら人同士の議論が繰り返されてたら、 ここで焦りがあると思うんだよね。逆に狼は「自分でなければいい」この精神的違いは大きい。 正直、その考察もしたかったのでいま困ってるのは事実だ。 残り4 |
1259. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
>>1255 リーザ それでも、基本迷っていて所々にある「迷いのなさ」が説明付かない。意見があっちゃいったりこっちゃいったりっていう自信の無さが表面的に見えるんです。特に神父吊られ、トーマス吊られとなっていく後半になるにつれてそれがより現れるようになっています。 |
1261. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
結論から先に述べると、【▼ディーター】で提出する。 質問して色々と回答は貰ったんだが、どうしても追従感が拭えない。 というより、ギャップだな。元々の発言と、突っ込まれてからの回答の。 回答自体は概ね筋が通ってるんだが、それだけに、なのになんで突っ込まれるまでしょっぱい発言ばかりなの? とでもいうか。 付け加えるなら、直近の>>1254も、それこそまさに、自分でなければ…感。書への疑いどこいった? |
1262. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
このままクラ姉が吊られて終了ならいいんだけど。 もし続いた場合、妙屋者旅の4人での進行になったときはさすがにオト兄白打ち外して、ディタ兄>>1196の1をやってみるつもりではいるの。ただオト兄に関しては老修襲撃がどうしても納得行かないから実質吊るとしたら明日はディタ兄の可能性高いと思うの。 |
シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
書>>1259 同意します。 リザは、 なんていうか、普段迷ってる感じなのに、 どこかに争いがあるとすっと乗っかって、 疑いに広げてる感じがするんです。 黒いとまでは言えないんですが、とても白打てる感じじゃありません。 |
行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
>フリーデル 疑われるたびというか、疑われてない瞬間なんざ1秒もなかったと思うんぜ。 喉とてもじゃないが足りんから、確かに色々説明は端折ったのう。話を切ったってのはようわからんが何の話ぞ? |
1264. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
唐突に視えるかもしれんが【▼リーザ】。 俺が言えることは、こういう時に正論言って周りをなだめて黒探さないヤツは信用できねえ! こうなったら、ここでならず者っぷり発揮してやるよ! 後の判断はシモンに任せるぜ。 >>1253 >>農-兵でなく農-樵ラインということ? こっちの方だ、わかりにくくてすまん! 残り3 |
1265. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
結局、質疑応答に納得できなかった、という部分が強い。 もうひとつ、あまりまあ褒められた理由ではないんだけど、 ディーターとクララを比較したとき、どっちになら負けても悔しくないかと考えたら、まあクララだよなという。 クララ黒だったらエピでアルビンと一緒にタコ殴るね……。 |
負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
もう考えたくない可能性として、 妙:潜狂、旅LWの線がギリギリある。 その、狼すら予想し得なかった占狼—霊狼、 何故狼が3−2にしたくなったのか、 何故狂人が引っ込んだのかもわからない、 とても考えたくない可能性。 昨日から考えては、捨ててる。 |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
えー。ディタ白いですよー。 その迷い方とか揺れ方の仕方が、まさに村っぽいんですよ。 狼としての損得を、全く計算してないんです。 きっと▼者の中に狼が居ます。やっぱりリザかなぁ。 今日は【▼旅】で希望出します! |
農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
シモン!▼クララ!お願いだ!(しつこく) アル 23:23 て、(堕)天使? 神父 23:29 おらは兎だから怖くないよ シスター 23:30 おら視点の真霊シモンがトマ黒判定だったからだよ |
1268. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
>>1264 ディーター うう…これは、なんですの?結局最後まで動きがわかりませんでしたわ。追従感を無理やり出さないようにしてみた?とかでしょうか?? まあ、これでもし明日があったらエピでフルボッコにしてくださって結構ですのよ、と。ただタコ殴りは真っ赤なタコもきっと真っ青になるでしょうからおやめなさい。@1 |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
あ、そういえばトーマスさんは黒判定出てるんだった。 ニコ侍さん狼はないのか。 ぎしんあんきになりすぎてたよ。 ヤコさん 21:27 うん。▼兵を主張すればするほど、誤爆が怖い狂人にしか見えなくなる。 まぁこの状況から真視されるのは無理だからいいのかな。 昨日からちゃんと黒を探すポーズをしてたらまだなんとかなったもしれないのに、とはおもうよ。 |
木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
尼2345>そうなんです。乙女の私に黒を出すなんて、シモンさんは紳士にあるまじき行為をなさいましたわ。 ペーターくん…、それはなかなか酷な話ですよ。一昨日からニコラスさんをいぢめてたのはどなたですか(笑) |
1269. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
>>1268 拙くてすまん……やっぱり、最初に占われておかなかったのがすべての失敗だった。 動きが分からないのは俺自身に迷いがあるからだ。 この状況から覆ることは無いだろう。 明日村のみんなが勝てることを祈ってる |
1270. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
……あー、まあ、安心しなクララ。 むしろ、明日があったらエピでミンチにされるのは僕だろ。ディタ疑いの発端、僕なんだし。 まあ、明日がないことは割と切実に祈ってる。 村側の意見が綺麗に揃って終了、だといいよな。 |
負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
あー、>>1264が出るまで者LWは信じられなかった。 書者で迷いつつ、やや書なのかなと思いつつ、 何か言語化できない「違うんじゃね?」感があった。 そこで使った俺の最後の理屈がまたひどい。 7d:妙者屋旅だと、妙屋が▼者で揃う保証がない。 7d:書妙屋旅だと、妙屋がたぶん書タコ殴りで勝率50%確保。 なんか、これでいいかなって。ああ、俺ひどい。 |
少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
トーマスさん 23:51 いじめてなんかないよ!ゆるふわだよ!! フリーデルさんには黒視されてた4dのあれだけど、ニコ侍さんがどう考えてたのか知りたかったんだよね。 「何も考えずについ言ったが、よくよく考えたらそうでござった」とか「LWがヤコブ殿なら、初日からラインを切った上で黒出しすれば完全安全圏でござろう」とか、そういう返事ならまだ真の可能性も捨てられなかったんだけどね……。 |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
まぁ下に来た人はヤツが狼だ!いやいやアイツに違いない!とかやきもきしてればいいのです。結局、決めるのは生者ですし、ガタゴトしても電波受信できるほどアンテナ高い人は稀でしょう。 結局何が言いたいかというと、ニコ吊ろうぜ! |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
だから>>1270オットー、ミンチにされる座は渡さないぜ。 (シモンの脳裏に響くぱめらの声) そうよ、心中する覚悟ができたなんて言っちゃって。 あれで結果白でした続いちゃいましたごめんなさいで 済まされるとでも思ってるの? 相変わらず、厳しいな、ぱめら…。だがそこが(ry |
1271. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
一応、自分吊りはしない。リーザに入れる。 オレとしては、オレの拙さより、 狼の集合知が、オレが生き延びるためにカタリナ狼吊ったり、 白のカタリナ吊るためにジムゾンと二匹使うかって事を 重視して欲しかった。 残1 |
シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
年>>00:02 あの状態のニコがそんな答えしたら それこそ偽だと思いますね... 雑すぎるのも、冷静すぎるのも、 疑われ続けてる真の態度として疑問です。 取り方は人それぞれなんでしょうけど。 私が真ならニコと同じ答えをしますね。 @1 |
木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
年0002>真綿でじわじわと…ですか。将来が楽しみな子ですね。 といいつつ。年旅の議論は下手に手助けできなくて、スルーしていました。筋はペーターくんの方が通っていましたので、私がいくと余計ややこしくなりそうなので自重しました。ごめんなさい、ニコラスさん…!! |
1272. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
おっと、24時過ぎてるじゃないか。 結局、者は妙兵(たぶん屋も)が第二候補に見てた 書吊りには向かわないんだな。 者視点ではずいぶんLWの可能性ありそうなんだが。 【本決定:▼者】 そして俺は【▼者セット済み】。 |
1273. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
>>1271 今のところ神父様とトマ兄姉狼ってみてるの。カタリナ吊りのために~ってなんか変。リナ姉吊り→神父占→神父吊り。ディタ兄特に大きな動き見えない。村の流れ乗ってる。 |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
フリーデルさん 00:07 それでも、質問をはぐらかし続けるよりはいいと思うよ。 「神狼のケースを挙げてみて」と言ってるのに、「100%はないでござるよ」としか返してかなったから。 占い師は、その立ち位置から必然的に考えることが灰よりも少なくていい(灰は占い師の真贋両パターンの可能性を考えないといけないから)。それなのに……なぁとは思ったよ。 |
1274. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
●オットー殿にセットしてるがディータ殿吊りなら占い機能は必要ないでござるな。 者白しからば狼勝利にてエピ、明日あらば屋白者狼でござる。 ただもう、兵と屋者どちらや吊り先をば合わせてくるのは予想通りにて。 シモン殿が決定出してるのでLWはオットー殿でござろう。 無念なり。 |
農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
ペタ 00:08 それも忘れてた・・・ 最近、もの忘れがひどくてねえ。え?水晶玉?知らないよ ・・・冗談だよ。対抗陣営の希望はきちんと把握しないと本当にだめだなあ。初回●羊にしなければ村に▼の余裕もっとあったのに。悔しいし申し訳ない じーちゃん来ないね @0 |
1275. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
>>1271 ディーター 白のカタリナに狼2人使うか?って…パンダなんだから誰も▼カタリナには疑いは無くってよ。それに神父様、トーマス、ディーターだったら、相当苦労されたのでは?と…そういう意味ではディタ狼なら良く頑張った!と思います。 拙いと思った人でも、思考が見える人は白く感じる。あるいは突っ込んだら、しっかり思考の変遷が出てくるもの。ディーターにはそれがありませんでした。@0 |
少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
「言葉尻」というのもわかるんだ。 だから「100%白だと考えているが、ついうっかりそんな言い方してしまったでござる」とか言われたらそこまでだったよ。 「占ってないから100%でないでござる」という返事に終始してたのが、偽っぽかったなぁ。 |
1276. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
>>1273 あ、初日の自分吊り変更のところね、 言葉足らずで申し訳ない……最後までこんなのばっかりだ。 まあ、リーザの言うとおり細かいところに こだわりすぎてるのかもね…… でも、自分が吊られなければよかったらオレ、 オットー吊りを主張したわ。オットーの動きは灰視されてる範囲広げたい狼じゃねって? 1/3より1/4の方が安全って理屈だったら簡単に押せる。 @0 |
木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
げるとー!の発声練習だけして、夜明けを待ちますね。もしかしたら待っている間に寝てしまうかも知れませんが。 書1275>>そうですよね、すごくメーワクをおかけしました…。ディーターさんお疲れ様。ゆっくりミルクでも飲みましょう…。 |
少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
フリーデルさん 00:12 それ、たぶん逆。 票を集めた者狼に対して、逆に仮決定を出すことで「仲間狼を初日からさしだすわけない」という白の取り方を狙ったかもしれないよ。 ……という解釈も可能だよね。 まぁ、低い可能性だとは思うけど……このあたり、素直に取るか裏を取るかは解釈の好みだからね(オットーさんとフリーデルさんの解釈が全く食い違ってて面白かった)。 |
1278. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
ディタ兄>>1276 ちょっとディタ兄いい加減にするのw ほんとに誰でも吊れるじゃない・・・その時々で怪しいと思うのはいいの。それとは別に可能性も考えて、どっちが高いか選んで欲しいの。ちゃんと理由付きで。結論だけがポンポン出てくるとわからないの~! |
1279. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
拙者は起きてるでござるが、先に謝っておくでござるよ。 こんな真で申し訳なかったでござる。 そして狼チームも強敵でござった。 こんなダメ占い師でござったが、エピでは皆で笑い合えればと願ってるでござるよ。にんにん |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
リーザ狼でも、あれだけ「村人」だったのは賞賛したい。発言量は多くないが、特に終盤、内容のある発言で情報量が増えてる風に見えた。多分コアタイム的に苦労しただろうがそれを感じさせなかったです。 ディーター狼なら、誰が狼かの情報がわかっているなかでここまで素白さを出し続けられている。それはやっぱり凄い。赤ログ大変だっただろうけどよくここまで粘り続け、一時期白打ちの評価まで出させた。 |
司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
わたくしは…まあ昨日の動きが全てでしたよね。あれで無駄に疑いを招きました。 それさえなければ、終盤まで生き残るという目標も狙い通りに言ったのでよかったです。やっぱり、この国だガンガン白とると逆に襲撃食らうから、素村とか狩人だったら今回みたいな動きでいいと思うんだよね。…推理がだめだめなのは相変わらずでした。 |
1281. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
痛つつ…。まだ痛むな。 声が聞こえる限りは、痛みも治まらねえか。 あ…いや、ぱめら、お前のせいじゃないんだ、 痛いイタイ痛いってば。やめてくれよマジで…。 なあ。こんな血腥い日々を生きてる俺が言うのもなんだけどさ。 ぱめら。今度、村に戻っていいか? 俺、思い出したんだよ。生まれ故郷の、あの村のこと。 |
1282. 負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
お前、まだ村にいるって言ってたよな。 俺、生きて故郷に戻れたら、その…。 お、お前に、大切な、話をしようと思って、さ。 何となくわかるって?まあそう言わないでくれよ。 そのセリフは、お前のところに戻るまで、とっておくからさ。 (愛してるよ、ぱめら。) |
広告