プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 8 名。
老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
やっぱり者は性格偽装狼なんかなー。 ▼羊に反対したところとか、狩COの件とか。「こんな狼無いわー」系? それとも素なのかなー。あれが素ってのは流石にないかなー。性格偽装なんて戦術、引っかかるまで知らなかったけど、あの時はまんまと騙されたからなー。 ふむ、栗が生きてるのは予想の範囲内じゃな。 ああ、オットーはお疲れ様じゃ。ゆっくりして逝ってね! ……もう逝ってるか(セルフツッコミ |
1073. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
さて。絶大なるクイーン、そんちょグレープのラストダンス。 はえあるそのパートナー役はアルビンである。 豪華客船が舞台なんである。船底に何か風呂の栓があるんである。 、、、抜いてみるんである。アッ!やべ、、沈むんである! 船首で十字架のポーズ!後ろからぎゅってしてー!!! 【アルビンは人狼だった】 |
1076. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
【商黒確認】 とりあえず、喜んでおきましょ。 さて、襲撃なしねぇ。 長真の場合の狼陣営は、あくまで長偽の可能性を残すということみたいね。 長真を見直す気は、私は今のところないなぁ。とりあえずアルビンの弁明をまとうかしら。 |
1078. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
>>1073葡 旅真じゃなくて偽でもあり得るか。落ち着け僕。って…はぁ?んで・・・ちょ。商狼かお。4d白かな?とか思いつつあったのに。頭冷やしにお風呂入って考えてくるー。 |
1080. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
ん?生きてる、なんで?と思いつつ、ありうる展開だよね。「私死なない→ニコ偽じゃね?→葡も偽じゃね?」という布石でしょ、これ。 【今日の護衛先はクララちゃん】上記理由で私が死なない場合、葡も抜けないので灰を狭めないためにクララちゃん襲撃かな、と。ただし偽装GJの可能性もあり。 【葡→アルビンへの黒出し確認】吊り、アルビンセットしたよ。 |
1082. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
村長! おまえ、ヒロインとか言ってるが、村長就任時の書類とか、ちゃんと性別女なんだろうな? 一応、戸籍とかしっかり調べさせてもらうぜ!? …う ん ? …… 「妻 : レ ジ ー ナ」 だ と ! ? 妻子持ちはヒロインじゃねぇ! [ディーターパンチが炸裂した!] |
1084. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
【護衛先クララ】も確認。GJだったらクララということね。 占[葡]白[書栗]灰[桃者年苺]狼[商] グレープ真なら、占もう一度できるし、かなり詰みに近いわね。 あと3吊で、今日▼商+灰占で、明日は灰3で残り2吊。 長真でこの路線なら、まず勝てそうかな。明日EPの可能性もあるけど、まあそれはいいや。 なので、話すこととしたら、いるとしたらのLW探しと、屋真の可能性を考え直すか、くらいね。 |
老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
これにて、者視点で真ヒロイン=栗が決定! ああ吊りたい。者吊りたいのう。この偽占めが。わしはのう、わしはのう、正直者以外からはジジイにしか(ry って言うか妻レジーナってつまりそれ者と桃年は…… さて、喉温存も兼ねてもう寝るか。墓喉は気をつけないとあっさり枯れてしまう。 |
1085. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
さて、本題だが、ペーターの言うには鼻クソって大事らしい。鼻血が出ない程度にやさしくほじくるようにするぜ! で、アルビンだがここは狼ありそうだな。って、前回のアルビンに関する最終発言白く見ててその後考察流してねぇから、「えーーーっ?」って思われそうだが、パメラと色々やりとりしながら、俺ですら、▼オットー主張しつつも、もし違ったらって不安になって、毎日オットーの発言から読みなおしてたのに、 |
1087. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
アルビンは結構迷いがなく、やや仲間切りの可能性が気になりつつあった。 その程度だな。ちと見直してくるか。 あと、アルビンがここまで切るの好きなら、LWトーマスは有り得そうだなと思いつつ…ってな感じだ。 |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
ふぅ、護衛先はとりあえずヘンな事言ってなかったぽくて安心しました。 とりあえず、ディータのパパはそんちょ、ママはレジーナさん、嫁はカタリナちゃんで確定だね。 とりあえず、今日は寝るね。ありがとう。** |
1088. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
トーマス>まぁ、その辺は人それぞれかもしれんな。少なくとも俺だったら~って程度で聞いててくれ。俺なら伏線ばらまいて、COと同時に公開。説得の道具にする。で、伏線がばれるかもってのは占1が狼の場合(狼視点潜伏占い師が確定の場合)だな。そういう時は俺なら独断潜伏はやらねぇ。っていうか、独断潜伏は狂狼が占い師に出てきてくれないとあまり有効じゃないってのが俺の考えなんで、俺的に1−2で独断潜伏がアウト。 |
1089. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
屋真の可能性云々は、アルビンに任せるのが良いわね。 でも、悪いけど昨日出した結論からして、今のところ考え直す気はないなぁ。 本命の長真なら、灰は[桃者年苺]の4人。 LWいないかもしれないし、占1吊2使えるし、そこまで疑り合う気もしてなかったり。 どこが狼判定なのよそれ>>1073には、心底同意しておくわー!グレープの黒塗りよっ! |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
墓ログ確認…本当にすみません。 そして何人かお知り合いいること把握……懲りてません。奇策野郎です。 でも、流石に今回は反省。 俺のやってることは独りよがりな実験にコンピュータじゃないプレーヤー巻き込んでる非常に失礼な行為ですね。 これまで露骨に奇策嫌いな方々に囲まれた経験なかったので気づきませんでした。 引退しどきかなぁ……離席して頭冷やして来ます。 |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
村人の最白って一番荷が重いんだよ。村の勝敗を掌握するから。だからこそもがくのが一番。 そゆのが分かる分、狼はしんどいんだー。それを村人に理解してもらえたら幸い。もがかない狼は優しいんだと思うよー。 |
1094. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
それから、グレープもヒロインでなかったこと確認。このディーター、良い仕事をする。 あと、今日は妙に真面目ね。ディーター。何か悪いものでも食べた?(失礼) 苺>>1092 客観視点では詰んではないと思うわよ。計算間違ってるかしら? なので、気は抜き過ぎないようにするわ。 ヒロインの輝けるラストシーンのシナリオ募集! 華麗にヒロイン・ピーチが最後を飾って見せるわ! それじゃ、おやすみ~。 |
1095. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
>>1075のアルビンの反応だが、狼が真占に向けた反応に見える。 アルビン人間なら、決め打ちミスって真占吊ったことへまず気が向くだろうに…。オットーへの非難、オットーの真要素抽出、それらを見抜けなかったことへの後悔。そういうのが全く感じられない。真占吊った焦りってやつがね。 |
少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
僕の潜伏位置狙い的には、今考える人材じゃなく、最終日までいたら考えなそおうってくらいの位置が一番いいと思うのね。途中怪しかったけど今ならいけそうかなーどうかなー。商のがんばり次第でアレな感じになるねー。 |
1098. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>1094のねーちゃんなんぞこれ。ネタ白い。いつも通りっぽいのだよねー。うちでポテチバリバリ食って(げふぉ ほい、ネタ考察終わり。。適度に疑われていた狩が襲われなかったって過去に経験済みだから僕は違和感なかったりする。後▼屋したからには決め打ち込みなのも含め。商単体考察は後々するつもり。 |
1101. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
さあ、今日が俺の最後の仕事だな。俺から見て分かった事を全力で書く。質問に答え切る自信は無い。考えまとめながら書くのは苦手だ。遅くても文句は言わないでくれ。 そしてオットー、信用出来なかった事を謝るつもりは無いけど、君の遺志を引きついで悔いのないよう頑張ってみる。 |
1102. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
まず俺の昨日の考え、行動について。 ・オットー偽だよなあ。 ・手数も考えて、決め打つならタイミングはここだ! ・読みが外れてもいい、強気な発言で狼あぶり出そう。 昨日の発言は全てこれを前提に入れて考慮して頂きたい。 |
1105. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
場合によっては今日俺食われてるかもと思ったが、 今にして思えば村長が俺を占ったのは嬉しい誤算だ。(あ、俺だけか) 襲撃から情報が得られない代わりに人外確定が二人出た。 村長とニコ。そして灰にもう一人。読み損なわなきゃまだ勝てる。 |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
>オットー その反応だと…ああ、なんか凹む。 まあ、気にすんな、とは言えないし、言う気もないが奇策自体が駄目だとは俺は思ってないぞ? どっちかっていうとアフターケアが悪いって言うか…。 俺含め、まわりの責任だって0じゃねぇし(対人ゲームな以上な)。 あーなんだ、そういうことだ。 |
1108. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
>>1107そも、その基点での発想が揺らいでいる時点でその場しのぎの発言に見えてしまうんだけれどね。僕も僕で確りと発言追えているわけではないので・・・僕の視点を覆してくれるならどーんと来いやああって感じだよ。明日も明日で日中来れないけれどorz そこだけ不安だな。 |
1109. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
年>>1107 俺の発言は全て村人よりむしろ狼に向けたものだ。狼に意識して欲しかった。あと+α灰の中から何かしらの反応が期待出来るかもと思ってね。だから「襲撃でそう出るんならこうなっちゃうよ?いいの?」を前提に「偽装はねーよ」でちょっと誘導狙ってみた。 |
1111. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
よし、次は狼陣営を突き崩す為の要素だ。自信ないけどw浮かび上がった矛盾を潰していこう。 ①ニコ何故食われない? 村長とニコを真とした場合、ニコを生かしておく理由は何だ? ②何故村長を守らなかった? もっともらしい理由を付けてるが>>1080を狼側が逆手に取り村長襲撃の可能性は0ではない。考えもしなかったか?万全を期して村長を守るべきじゃなかったのか? |
木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
~protain読モ ストロベリーのイチゴ日記~ ダークホースだったオトちゃんクランクアップ!なぜか村の雰囲気が落ち着いた感じ?このままグレープが主役ってことで突っ走ってるけど…はてさて、映画の完成はどうなるカナッ♪ しかし最近ウッカリが過ぎるストロベリー。ちょっと反省してくる…orz ……しょうがないじゃない!日曜は教養試験だったのよ!(そんなタイミングでクランクインするんじゃない) |
木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
それにしてもパン屋といいアルビンといいあたしにヘンなライン繋げんじゃねって(^ω^#) まぁ昨日で切れてるし2d●に挙げてるからいいか。 これでグレープ偽で黒出されたらマジで泣ける。 でもグレープが偽でも今日の占は黒出さない気がするわねぇ。その方が最終日灰3殴り合いで狼有利だから。 最終日までマロンが生き残ってたらすげぇ。今日の襲撃どこ飛ぶんだろ。 |
旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
私視点5d:占狩白偽灰灰灰灰灰。この護衛方針は私視点葡真でかつ、灰評も葡>>>>>オットーという状況を加味しての護衛。 ①葡抜いた場合の6dは白狩灰灰灰灰灰。 まぁ、リスキーではあるんだけど、これって葡は真占ですって言っているようなモンだよね。ここはやってこないだろう、と思った。あと、普通にGJが出る可能性がある。 |
旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
②私抜いた場合の6dは占白灰灰灰灰黒。 私襲撃=葡真よりがさらに強まるので、灰も葡真決め打ち続行で黒吊だろうね。ちなみに、ここは占い結果見てからの後付けになるけど、アルビンLWの場合は、この襲撃は負けを意味するので絶対出来ない襲撃筋。 ③クララ抜いた場合の6dは占狩灰灰灰灰黒。 一見すると狼不利に見えるけど、状況的に占狩両生存ってなんかおかしいんじゃないのって方向に話を持っていきやすい。 |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
状況を根拠に、葡偽へ持っていける可能性が一番高い。 ③が成功されると一番村が混乱しやすいと思ったので、クララ護衛させて頂きました、まる。 こんな感じです。手数計算が人100倍苦手なんですが、内訳とかも大丈夫かな?うん、寝る。** |
少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
大丈夫よ、心配しないで。表の僕は別人格つーか別陣営と捉えていくれればいいよ。ってかそのつもりで動いてるよん。今更の独白で皆には申し訳ない。これからは、そういうつもりで僕を見てくれればいいよー。 |
1113. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
樵>>1112喉余ったら聞かせてやる。先に今俺から見て分かってる事を書くのが大事と考える。 黒要素?今日の結果を見て全部リセットだ。今更俺がどうこう言って村の役に立たん。 ・灰考察 ってか俺から見ると既に村旅が確定してるので霊に狂人がいたとしたらあと一人。 娘者書年樵 |
1114. 行商人 アルビン 01:49
![]() |
![]() |
勝負は分かれ目だ。屋吊りに持ってけそうなら屋真の可能性を今更考慮して発言するより確実に吊る為に黒視して来てるだろう。(あー、そういう目で見ると村旅はそこ以外でも結構口裏合わせしてるなww) だから屋真の可能性を考えてた娘年樵は白だと思う。 者は昨日発言少なかったが>>1085見てると白でいいなと。 そうすると俄然黒いのは・・・書。 |
少年 ペーター 02:30
![]() |
![]() |
寝ないとなんだけど寝れなくてNOW。 僕、2人に適度に疑いしてた気がする(そうでもないかも?)から、疑ってる発言みっけたら全力で説得しにかかってほしい。もちろん、苺・桃>者優先でね!! ほいじゃあおやすー |
神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
ただいまー。オットーおつかれさま。 オットーに関しては、1-2で解除しなかったのが痛いね。それと灰考察が後手になっちゃった処。 戦歴どれくらいかは知らんけど。真なら、占師あんまりやった事なさそうだなぁ、と思ってた。そしてそーゆー真だと真視取れないのに焦っちゃう処もわかるな、とか(笑 でもねー、それ含めて経験していって、上手くなっていったら、面白くなるゲームだと思っています。はい。 |
神父 ジムゾン 02:46
![]() |
![]() |
あとは。 対抗考察で村長って、占いは票数加味してるのに、霊ロラ開始は票数加味してないんだよね。そこら辺長羊の陣営一致する部分かな?とか。 モリ白確ってのは屋非偽要素だってのに、灰内の状況考察派がそこに突っ込みいれない部分とか。 まぁそーゆー処から、切り込んでもよかったんじゃないかな。 奇策が受け入れられなかった村なんでやめるじゃなくて。奇策した後の行動を変えればいいんじゃないのかねー。 |
1116. 行商人 アルビン 04:28
![]() |
![]() |
あと話しておく必要があるのは・・・オットー真要素か?ここで頑張るのが俺の仕事だとは分かってるんだが。のっけから疑ってた俺には見つけられそうにない。ごめんな。 なので俺が狼だった場合の矛盾を。 状況は服狼の可能性高かったよね? オットー吊られる事が確定して、残る狼は俺と灰1。それ以前に一人吊られてれば俺LWかもよ? 何故俺はニコを食わない?今日偽装GJする意味は? |
1117. 行商人 アルビン 04:49
![]() |
![]() |
予言する。今日の襲撃は灰の中の誰かだ。 【ニコと村長とクララの三人が狼でFA】 一手間違えば終了。俺を吊るリスクと天秤にかけて、上記三人から誰か一人吊ってみるという選択肢も考えてみてくれ。 狩人が残っていれば・・・いや、これ以上は言うまい。 |
1118. 行商人 アルビン 05:03
![]() |
![]() |
あ、あともう一個。商狼の矛盾 ・服がCOして俺に白出し→俺即ライン切り 早くね!?その後も俺は一回も、何の躊躇いもなくラインを切り続けてる。 それから俺とオットーって初日から直接の絡みが全くないって知ってた?これはライン切りあまりにも徹底され過ぎていやしませんか? |
1119. 行商人 アルビン 05:25
![]() |
![]() |
俺(狼)の視点で考えてみてくれ。 偽装する気だった狼がわざわざ「偽装はない」って声を大にして言うかね。自分の首を絞めてるみたいじゃないか? 偽装じゃないとすれば俺が襲ったのはクララか? 本当に俺が襲うべきはクララだったか? 今日偽装なら得するのは誰? |
老人 モーリッツ 05:34
![]() |
![]() |
>>屋 あー、やっぱり中身はあなただったのねw あたしは復帰以来、3戦連続で同村よ(爆 って言うか、昨日の墓ログはちょっと言い過ぎた。ゴメン みんな、奇策嫌いとは違うんじゃない? 何の意味があるか分からない奇策だったから総スカン喰らったんでしょ。別にいいのよ、独断潜伏も。ただ、独断潜伏してる場合じゃない、という状況になった時点で出てくるべきだった。 |
老人 モーリッツ 05:37
![]() |
![]() |
特別に奇策嫌いが集まったんじゃなく、どの村でもこういう反応だと思うわよ…… って言うか、引退とか勿体ない事考えないで! 普通に、その奇策かます度胸は貴重な素質なんだから! ただね、奇策無しで普通に推理する素村人の経験を3戦か4戦くらい積んだ方が良いと思うわ。 なんだかね、オトちゃん、自分の奇策にどんなデメリットがあるかだけじゃなく、何がメリットかも今ひとつ見えてないんじゃないかって思うの。 |
老人 モーリッツ 05:47
![]() |
![]() |
3d頭で潜伏のメリット挙げてたときのズレ感がね…… 普通にこれ、後付けで屁理屈練ってとりあえず出てきた潜伏狂人じゃないかと見てたもの。デメリットとのバランスも取れてないし。 散々突っ込まれてたけど、第一声で占い結果発表しなかったのも信用回復に響いたわね ・自分の行動が、自分以外の素村にとってどのような情報をもたらすのか。メリットは何でデメリットが何か ・信用は回復できるか この二つが重要よ |
老人 モーリッツ 05:52
![]() |
![]() |
行動のメリットが明確であればある程よく、デメリットを最低限にするよう動けばよい。 メジャー化しすぎてもう奇策じゃなくなったけど、CO周りまでの村騙りを例に取れば「狂狼の陣形誤認」という狙いだけど「村の能力者考察が混乱する」というデメリットがある。だからCOが回ったらすぐに撤回しないと、皆の喉が無駄に消費されてしまうわ。 って言うか、デメリットを最小化するよう動いてれば信用は後から付いてくるわね |
老人 モーリッツ 06:14
![]() |
![]() |
3d頭に出た潜伏の理由だけど、 【1】まず霊確しない限り占襲撃はなく、霊確してもそれはそれで、狩人の護衛がありそうな所は狼が避ける。だから1dから信用を得て狩人の護衛貰ってそうだな、と思われれば良かった。 それから、ロラが村の方針ならそれは村にとって占機能保持してる場合じゃなくなったって事で、それを避けるとかありえない。 【2】【3】陣形誤認が目的なら、CO回りきった時点で出れば良かった。おそらく |
老人 モーリッツ 06:14
![]() |
![]() |
これはサブの理由だと思うけど、3dまで引っ張った理由じゃないんだから、サブとしても言わない方が良かったわね。 【4】普通に推理すれば、微少な非狼要素でしかないわ。狂吊りが無駄かは意見分かれるし。 って言うか、霊ロラと赤陣営によるまとめを止めなかった時点で真占としてアウトでしょ…… それに、状況真なんてのは、周りの人が勝手に言い出してくれるくらいじゃなきゃダメ。自分で説明しなきゃいけない時点でアウト |
老人 モーリッツ 06:21
![]() |
![]() |
あと、「潜伏占を探る動きしてた人」を探したみたいだけど、ロコツなもんでなきゃ、どうとでも考えられるから、そのためだけに潜伏する価値があったかというと、ね。 逆にデメリットは何か。 【1:一時的とは言え、赤陣営に村の舵取りを任せる事になる】 【2:2-2なら悪手でしかない、確占保護のための策(今回は初回霊ロラ)があり得る】 【3:1dに出てこなかった時点で、潜伏の考え変えて出てきた狂狼に見られる】 |
老人 モーリッツ 06:27
![]() |
![]() |
特に、確占には劣るだけで、霊機能は重要な情報源よ? 初回霊ロラとか確占だからこそやってたわけで、確占じゃないなら村敗北への一里塚だった。 遺言質問の中でも言ったけど、今回のオトちゃんの行動はメリット<デメリットなのよ。って言うかあなたが挙げたメリットはどれもメリットじゃないし。みんな奇策が嫌いなんじゃなく、デメリットしかない奇策が嫌いなの。 奇策無しで素村やった方がいいって言ったのは、だからよ |
老人 モーリッツ 06:32
![]() |
![]() |
さっきも言ったけど、多分、あなたはまだ何がメリットで何がデメリットかの視点が確立されてない。って、我ながら上から目線で偉そうだけど…… だから普通の推理をしばらくやった方がいいんじゃないかと思うの。 奇策に磨きを掛けるために。 背後の中学時代の部活の顧問の言葉だけど「ランニングしても上手くはならない。でもランニングしない奴は絶対上達しない」ってね 奇策の下地が整えば、もっとイイカンジになれるわよ |
1120. 村娘 パメラ 06:32
![]() |
![]() |
グレープはやる気出してるし、アルビンはがんばってるし、ディーターもエンジンかけてる。私も頑張らないと、ヒロインの座が危ういわね。 今日も吊り先決まってるようなものよね。喉はそう気にしなくていいかな。 アルビンに聞いておきたいことは、 [1]今日▼商は取り返しがつかないか [2]明日以降屋真を考え直す時のLW予想 後でも言うけど、明日も栗が生き残ってたら、流石に屋真も考え直すつもりはあるよ。 |
老人 モーリッツ 06:38
![]() |
![]() |
奇策という特殊技能は、ごくごくオーソドックスな「人狼BBS的思考」という基礎の上にこそ成り立つと思うの。 有名な言葉で、型破りと形無しの違いってのもあるけど。 もう一回言うわ。引退なんて勿体ない事考えないで。 失礼を承知で言うなら、あなたはやり方だけじゃなく、奇策の楽しみ方すらまだ知らないままの可能性があるのよ! うぐぐ、喉使いすぎた。@8 |
1121. 村娘 パメラ 06:40
![]() |
![]() |
商>>1111 今朝の襲撃なしは長真視点でも違和感はないわ。吊手増えないし、狂墓下だろうから奇数進行にこだわる必要ないし、長偽の可能性残すという意味があるから。 あと、栗が葡護らなかった云々は、敵陣営が突っ込むところじゃないと思う。 ▼商で明日迎えたときの話だけど… そのとき、6人で葡栗+α。栗がLWでなくて灰狼がまだいるならRPPが可能だね。でも、長屋の真贋差から今日▼商を外すつもりはないわ。 |
1125. 村娘 パメラ 06:53
![]() |
![]() |
そう言えば、いろいろお約束を忘れてたわ。 オットーお疲れ様でした。 今日、私の悲鳴がないのは、無残な死体がなかったからよ! 昨日?忘れてたなんて言わないわ。ちゃんと裏で叫んでたわよ! |
羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
結果的にジムゾンが吊られたとはいえ初回の吊りを狼に任せたのが私を決め打ちに動かしてしまったんだよね。 独断奇策は本人以外の村側が慣れてないってのもデメリットの一つかもしれないね。 |
神父 ジムゾン 08:19
![]() |
![]() |
今回は、オットーが灰内でも黒よりだったのも響いているかと。 最白とかだと、また違った評価だった気がします。 しかし、誰かの書いた考察に対して、それが白い黒いではなく、有用性がないとか、意味がないとかの、発言自体を否定するのは読んでてきついなー。 |
老人 モーリッツ 08:30
![]() |
![]() |
凄い、墓下の発言追ってもどっちが真霊か迷うw 99.9%羊狼とか言ってたけど、実際は70%くらいに見てたあたし。一度吊ると決めたらロックオン外さない外せない質で。厄介ね我ながら。 でもやっぱ、状況真だけで決めうちは無理だったなー。 >>神 それはあるわねー、確かに>黒寄り あたしは屋偽としたら狂だと思ってたけど、屋狼視の人はそれがキてたんでしょうね。 |
村長 ヴァルター 12:16
![]() |
![]() |
ちゃっす!電気毛布>添削?ちょい待ってね。 コタツ>大丈夫だよん。表で、訳分らん黒塗りだな。吊りだ。会話も出来ん。って言いながら裏でこちょこちょすると書いて、オオカミだからなww |
村長 ヴァルター 12:23
![]() |
![]() |
電気毛布>読んだー。内訳要らんと思うー。んで俺の真って、もうニコラスの中で確定だよな?なら『私視点真の長が』みたいな話法より『長真で商狼だから~』みたいなべしゃりの方が良いと思うよ。 |
村長 ヴァルター 12:27
![]() |
![]() |
①②③の内容についてはしっくり来るし、だいじょぶ!最期の最期にGJ決めたナイス狩人で通ると思うよ。表のニコは堅実風だしGJ狙う?ってのはあるが、勇気ふりしぼって、かました感じで皆納得すると思う。 |
村長 ヴァルター 12:30
![]() |
![]() |
んで今日はアルから一杯言ってくると思うけど、アルにノド裂いてる場合じゃないからね、ニコは。既に狼確定さんに対して弁明するより『黒塗りしてくるもがき狼』は適当にあしらって、他灰やアルとのライン見ていこう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:31
![]() |
![]() |
多分私のダンナである本物の村長ヴァルターは、人狼に殺されてしまったんだ。上のヴァルターは偽物だ!! いやぁ、女装とかして何をとち狂ったのかと思って見ていたが、偽物だったのだね、あっはっは。 |
神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
ちょっと見に来たら、離婚届www 狼側がヴァル抜く気が全くないのが謎いかなぁ、と思いますね。ニコ⇒ヴァルで抜かないと厳しい気がしますし。残してニコヴァル吊ろうとするよりは、アル吊られて灰狭まる方が厳しい気がしますけれどね。 ディタが潜伏真狩のニコ護衛、GJ出ちゃうんじゃ、とか考えたのかもしれないけど。 |
1127. 旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
アルビン>>1111にレスついでに護衛方針の報告。葡真でかつ、灰からの占評も葡>>>>>オットーという状況を加味しての護衛。 ①葡抜いた場合 まぁ、リスキーではあるんだけど、これって葡は真占ですって言っているようなモンだよね。ここはやってこないだろう、と思った。あと、普通GJが出やすい襲撃先なので狼避けるかな、と。 |
1128. 村長 ヴァルター 13:12
![]() |
![]() |
何にせよ商>>1111見てはっきりした。今村の狼陣営って『逆説狼』である。『私狼ならするわけない』とか『ここ狩なら食われないの変』とか、村人の裏心理につけ入る傾向見て取れるんである。 あと商に反論すると『百村やっても昨日の場面で私特攻来る狼居ないよ?』ヒヤヒヤしたが、勇気出してGJ狙うならこの局面だよな、。文字通りの『盾』ここは旅を讃えたいんである。ナイスGJ!でも、なるべく横に居てね?ね?ね? |
1129. 旅人 ニコラス 13:12
![]() |
![]() |
②私抜いた場合 私襲撃=葡真よりがさらに強まるので、灰も葡真決め打ち続行で黒吊だろうね。ちなみに、ここは占い結果見てからの後付けになるけど、アルビンLWの場合は、この襲撃は負けを意味するので絶対出来ない襲撃筋。 ③クララ抜いた場合 一見すると狼不利に見えるけど、状況的に占狩両生存ってなんかおかしいんじゃないのって方向に話を持っていきやすい。 状況を根拠に、葡偽へ持っていける可能性が一番高い。 |
1130. 旅人 ニコラス 13:14
![]() |
![]() |
③が成功されると一番村が混乱しやすいと思ったので、クララ護衛させて頂きました、まる。 一見バクチに見えるけど、一応考えて護衛したんだからねっ!偽装GJの可能性も高いけど。続きは夜になる。LW探しにいってくる。じゃ♪** |
旅人 ニコラス 13:15
![]() |
![]() |
ストーブありがとー。頑張ってLW探してみる! 私的に②説でLWはいないんじゃね、の結論でいい気がしてきました。ヘタにコタツに触れたくないのと、他灰が白すぎて頭イタイです。orz …ってヘコたてれちゃダメですね。えいえいおー。 |
1131. 行商人 アルビン 13:23
![]() |
![]() |
>>1120狼は三人とも残ってる。俺吊ったら明日終了。 逆に俺が狼なら今日じゃなくても既に一人吊ってるから手数は一つ余ってるぜ。明日になって考え直してもダメなんだよ。▼俺なら明日終わる覚悟はしておけよ? @4 |
村長 ヴァルター 13:23
![]() |
![]() |
えいえいおー! で、昨日言ってたように現状の灰は皆白いよねー。実際白いんだから。で、同じ精査する労力使うなら服黒の方がアラ探し易いよ、多分。ただあんまり徹底的に服黒要素挙げてもそれはそれで旅黒くなるから注意セヨ。 |
村長 ヴァルター 13:27
![]() |
![]() |
現在存命中の灰考察丸ごと放棄はちょっと楽観的過ぎるんで、さらさらさらっと皆の白要素引っ張り挙げて『ここも白い』『ここも白い、う~ん』とやってから、死んでいった服に目を向けて二~三個黒要素を、おっ!て見つけて迷いながら『ここじゃないのか、、、』って慎重に言う。 |
村長 ヴァルター 13:30
![]() |
![]() |
そういうのって凄くアリだと思うよ。 最重要ポイントは『ちゃんと悩む事』 すぐ返答くれる娘とかにわざと黒塗り質問投げて返答を待ってから『あ、いじわるしてみたけど、やっぱり白いな~』ってやったりすると結構効果的だったりもする。 |
1137. 村長 ヴァルター 14:27
![]() |
![]() |
ないか?私樵占い明言してたし、。で、きっちり決戦に構えていて商は商で今村狼陣営お得意の壮絶仲間切りで樵黒要素持って逆サイドに既に動いてたが私が商に切り替えたんで『樵の黒要素出すの保留』になったんでないか? そしてそんちょが樵黒視する理由もいっこ。他灰が白いんである。あえて言えば、失速中の者を改めて今見ようとは思ってる。次は夜に来る。 【▼アルビン●トーマス〇オーディション受付中】である。 |
1138. 木こり トーマス 14:35
![]() |
![]() |
アルちゃん狼だとすると、アルちゃんの行動が下記な感じなので ・屋COと同時に屋味方であることを確認した上で即吊りに行ってる ・その後時間を置いてから屋残しの可能性を言っている ・最終的には「やっぱ屋偽だろ」という結論で屋を吊っている 上記と符号する動きをしてるディタちゃんが狼は有り得るかな、と思ってるわ。 ディタちゃんはピーチが触れてたと思うけど>>853で占真贋に慎重になっているので。 |
1140. 村長 ヴァルター 14:48
![]() |
![]() |
忘れてた。も一個あった樵の黒要素。樵>>1086『何と言う鬼な護衛先』これ狼目線漏れてるんである。 ロックって言われても『黒塗りだ』とか『それはない』位しか今までそんちょが挙げてきた樵黒要素へのお返事もないんである。二狼連続でツモるどー!! 次回作は一応『そんちょはつらいよ~トマ次郎ストロベリーの唄~』友情出演ピーチの予定である。@10 |
村長 ヴァルター 15:13
![]() |
![]() |
狼宝映画『ジーナとの夏』 がやがやがや、、、。ビーーーーーーーーッ! ご来館のお客様に~~~。 尚、上映中は狼センサーをマナーモードにお切り下さいませ。 SE・カモメの鳴き声。波頭。 そっと集まる四つの影(電気毛布・コタツ・ストーブ・湯たんぽ) |
村長 ヴァルター 15:15
![]() |
![]() |
狼1『俺が騙ろう!』 フルーティな村!出て来ない真占!よっぱらう狼少年! 狼2『ぼく狩人!』 全員一致で真占吊り!難航するオーディション! 次々とヒロインに手を付ける鼻くそ付きのプロデューサー! |
老人 モーリッツ 15:43
![]() |
![]() |
んー、結局葡萄ちゃんは真なのかしら、偽なのかしら。霊二人が未だに霊視点貫いてるのも墓下的に混乱材料w っと、オトちゃんに追記。 ゲームは壊れてないわよ。だからそこはご安心。 うん、まあ潜伏理由は上に長文書いた通り、見直しの余地あると思うけど。 (なんか屋真前提みたいな文章に見えるけど、あなたが偽だとしても村を騙す根拠って意味で同じ話だからね) それもルール内の出来事で、周りの推理次第だから。 |
木こり トーマス 16:50
![]() |
![]() |
正直屋にいらんライン繋がれてなまじ昨日商白考察出しちゃっただけにヘンなラインができてしまい鬱陶しいストロベリーです。ここ突かれたら反論できねーじゃんかよ!くそっくそっ! ええいなぜ昨日商白いと言っちまったんだあたし。誰だよ商は屋吊り殺しに行ってるから白いって言ったの!(ry A:羊 狼:羊商者 狂:屋 狼はさっさと屋を切り殺しに行ってる動きね。おk把握。 |
1143. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
もうすぐ判決の時だな。言葉は尽くしたつもりだ。最後にもういっちょ博打打つか。 【俺は村長を吊る】 村長がブレインだ。三人は必ず俺を投票するので、残りの灰が俺と票を合わせなければ俺死亡でゲームオーバー。最後の希望ってやつだ。俺を信じろとは言わない。 あとの判断は任せたぞ! |
1147. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
ただいまん。今から読んでくるけど、栗ちゃんの>>1129である程度納得。黒出た狩だから喰った時点で屋偽確定。喰いたくても喰えない襲撃先。9>7>5>3>1昨日時点で残り最大4手の▼屋で屋狂としても服白でも残り狼2になるからSG確保もしときたいはず。 |
1149. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
こんばんは、エクストリーム灰考察といきたいけど、時間間に合うかな?とりあえず【オットーセット済み】。 アルビンがオットーとラインがないよって言っているけど、オットーって誰ともラインがない気がする。 ラインね。「vsアルビン」視点論点で目に付いたところから書いていこう。まず、ペターから。 苺も言っている通り、「ペターとアルビン深夜対談」を見る限り、ペターとアルビンのラインは切れていると思う。 |
1151. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
ペタはアルビンに色々質問しているんだけど、アルビン・ペタ両狼なら、こういうやりとりから綻びがでる可能性もあるんで、できればやりたくないよなぁ、と。 ストロベリーは、昨日アルビンとのやりあいが印象的だな。アルビン>>966でロックオンって言ってる。捕まる狼がLWを逃す意味でのライン切りなのかな? |
1153. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
樵>まだ残狼いるなら、今日アル吊ればさすがに旅食わざるを得んだろ、。 一日分延長頂いたが実質今日が最終占いっぽである。 穿ってみれば『残狼はそれでも占いかわせる位置に居る』とも取れるんである、。 もっと穿ってみれば『私にそう思わせたい』とも取れるんである。いやまぁ雑談である。 ☆>>1142冒頭まぁ焦るな。じき上映であるw館内ではお静かに。 |
村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
『そんちょはつらいよ~トマ次郎ストロベリーの唄~』 シーン1・とある温泉街。ストリップ劇場で踊る屈強な乙女と、そこへ現れるフーテン村長。 村長『恐ろしい村ってとこに不味いゲルト団子食わす店があってよ、気の良いおいちゃんとおばちゃんとピーチってのがいるからよ、困った時はこの紙持って、そこ行くんだぜ?な?きっと良くしてくれっから!』 樵『そんちょさん、、、』 |
村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
去ってゆく背中を見つめる踊り子ストロベリー。 エピにあるという団子屋、ゲル屋の連絡先が書かれた紙を握り締める。 ふとその下にある走り書きに目を落とす。 【▼アルビン】 デ オオカミジンエイ ショウリ 樵『これは、、、ここへ行けばいいのね?』 |
1155. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
とりあえず ニコラス>オットーとかいねぇ 希望は▼アルビン●トーマスで、 狼陣営は 屋商服+神>屋商樵+神 で考えてるとだけ。 すまねぇな。鼻クソ大事にしなきゃいけねぇみたいなんで、慎重にほじってるところだ。 |
1156. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
トーマス黒いなって感じたのは、>>1138だな。 その日の俺の発言しっかり読んだのか?って思った。 特に「その後時間を置いてから屋残しの可能性を言っている」←ここだな。俺がいつ屋残しの可能性を言ってる? 他の部分もアンカー付きで是非解説願いたいところだな。 それでも服>樵なのは襲撃からの予想だ。 アルビン切ってニコラス食っておけば、トーマス占われずに済むのに、そうじゃないのが商LWっぽい。 |
1157. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
ディーターは本当に鼻くそ好きだなーw鼻の穴大きくなるぞー?! アルビンに一番してほしかったのは屋真考察だったけど、>>1116本人諦めちゃってるし…orz諦めた狼に見えてる。 |
1159. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
これだけ見ると黒いんだけどね。 ディータがハナクソホジホジしてて、つかみ所のない性格でかつ私と相性悪いんだけど、>>1071は納得したありがとう。 カタリナちゃん激真視とか、あえて狩人回避しない、とか狼なら目立つ行動したくないと思うんだけど、俺様そうおもったもん行動が仲間のいない村人風味、かつそのテンションは一貫している。 |
1160. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
それから、まだ読みなおしてないんだが、俺に散々オットー非狼説出したり、潜伏ブラフ(「占い屋は営んでない」の部分)について聞いて来る点で、トーマス自身は占真贋どう見てるんだ?と。もし明日続くようならこの辺と、あと、ペーターの見直しをしてみたいな。トリッキー好きのペーターがオットーをどう見てたか…。ペーターはある日を境にぜんぜん追えてないんでな。 |
1162. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
性格的に狼っぽくないと分かりつつ、ディータとは相性悪いとは思うんで、最後の占い使うならディータかな。 って、>>1149の吊り先宣言おかしいって。オットー二回吊ったらそれこそエクストリーム処刑台!【アルビンにセット済みです】 |
少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
>電気毛布 このおっちょこちょいさんめ☆誰も突っ込まないからスルーでおっけーかな。 >ストーブ うんー。誰でもいいっちゃあいいんだよね。鉛筆の神様に決めてもらうかなあ?電気毛布は誰がいい? |
1163. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
ニコラス>俺占ってもいいが、明日続いて白出たら明日まとめ役でいいのか?トーマス吊りそうなんだが…。これ、占うなって意味じゃなくて、ニコラスが明日生きてたら、あるいは墓下から誰吊って欲しいか、今日中に言っておいてくれって意味な。 いわゆる遺言考察希望ってことだ。 |
1165. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
うむん。基本節穴EYEなんで自信ないけど、灰白くみえるんだよね。屋偽のとき、全員が屋吊りに動いてたけれど、真の可能性は苺ちゃんもねーちゃんも考えてたんだよね。屋吊りまっしぐらだったのは者。屋偽ならここは白とみたいところ。猪突猛進型なところだけ不安要素かな。。。 |
1166. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
喉が余った。今日はフル活用だ! 樵:色々過激な発言もあったけど許してくれ。年:なんかちょっと仲良くなれそうな気がした。 娘:正直頭いいよなと感心した。者:まっすぐさが好きだった。酒でも飲みたいな。 書旅長:見事だったぜ。めっちゃ悔しいわww そして屋:やっぱ無理だった。すまない。 |
1167. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ディータ>>1163 うん、白が出たらまとめを任せる。葡と一緒に勝利に導いて欲しい。 トーマスが狼かどうか、そこは慎重吟味してね。トーマス自身よく喋る人だから、喋りの勢いや内容をよーくみなおして欲しい。 まだ見ている途中だけど、パメラちゃんも白っぽい。これはみんなも感じていると思う。基本みんな白いので、アルビンを吊ったら、村が救われる可能性も感じていたり。 |
1170. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
【▼アルビンにセットしたよ】ねーちゃんと苺ちゃん読んでたけどかなり思考停止気味。目が滑ってこまる…。葡ちゃんとやり合ってるけど白同士なんじゃないのとか。>>1166商 僕もそう思う。似た者同士な気がする。 |
1171. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
トーマス>いや、だから4dの俺の発言通して読んでみなって。俺がそこで村長偽を見たのはカタリナ吊ったからだ。俺はカタリナ真を一番考えてた。オットー吊って黒が出れば問題無い。白が出たなら、オットー真を考慮するって意味で、カタリナの判定を保険にしてたんだ。それができなくなったから、オットー真の場合を見直してたんだ。だが、色々見直して、結局一度たりともオットーの方が優位になったことはなかったぜ? |
村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
商>>1143はずれ!ブレインは俺じゃないよん♪ 今回の襲撃筋はほぼお仲間二人が組み立ててくれたものだし、狂人さんはナイス拮抗だったし、俺は確占位置で楽させて貰ってました。 |
1172. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
トーマス>ちょっとアンカー打てねぇが、4dの終盤の発言で、「やっぱり色々見直して良かった」みたいなことを言って、オットー偽と結論してるはずだが? じゃあ、こんどは便所行ってくる。おっきい方なんで、今日中に無事生きて帰れるかどうか…。 |
1176. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
>>1172者 生きて帰れないほどの大って「おまえのうん○で地球が爆発する」とかいうアレか。アレなのか。 占いはねーちゃん・苺ちゃんの2択で迷ってるかなー。今日の占いなら白出てくれた方が安心するなあ。葡ちゃんの目が覚めるの前提で考えれば●苺ちゃん希望する。 |
1177. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
おっと、便所入る直前だが…。 トーマス>その部分はパメラからも聞かれて答えたはずだ。すまねぇが5dのそれっぽい俺の発言漁ってくれ。 簡単に言うと、カタリナ真視は状況から。これは俺の中じゃ鉄板。ヴァルター真視はオットーの独断潜伏主張があまりに不自然かつ筋がとおらねぇのが理由。だが、オットーがそういう奴なだけ…って可能性がゼロじゃねぇ。だから占い師は慎重で霊能者は大胆に考察してる。 |
1179. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
あと15分か...。 白黒順つけるなら、桃>年>苺>者の順なんだけど、ディータがLWってイメージでもなく...。LWがアルビンでなければ、一体ドコなんだろう。 明日がエピでない場合、議事録読み込み大変だと思うけど、みんな頑張ってください。私も今から出来る範囲で発言する。@7 |
1180. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
栗の発言見て…記憶に残ってる感じでは、夜中の年商のやりとりは両狼っぽくなかったね。 あと、苺で気になった所を1つ思いだしたのは、▼羊をしないで霊判定見たいと言ってたところ。灰吊はともかく、羊の霊判定参考にしたいというのは違和感があったわ。 |
1185. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
どうせなら喉涸らしてからトイレに行こう。 トーマス>そりゃそうだ。「やっぱり屋偽」になるから吊ったし、屋偽になることがそんなに不自然なのか?そもそも、俺をその流れで黒視するなら、2から3の流れ出なく、「ディーターはなんで一度ぶれたのか?」だろ? |
1187. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
で、今日の発言見ても者は屋狼視のままね。 グレープとかもその可能性見てるね。 私は、未だに屋狼だと作戦とかがチグハグに見えるから狂のほうがしっくり来るんだけどね。ここは、もう一度考え直そう。 |
1191. ならず者 ディーター 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
トーマス>理由もなくブレてやがるから「仲間切りして演技でブレたに違いないぜ!」ってならともかく…ブレた…というか、俺がカタリナベースで考察しようとしてたことは説明したはずだぜ?なんかすっげぇ黒塗りなんだが…。 トーマス>こんな時に落ち着いてられるか!!もれそうなんだ!!! …バタン […はトイレに入った] |
広告