プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、司書 クララ の 6 名。
1126. 司書 クララ 07:07
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 続いたです!? 尼狂……!? 推理外しまくりです、自分! って、しかもなんでシモさん襲撃? とりあえず二人ともお疲れ様なのです。 神>>1124 いや、あの……唯一の確白(確霊)ですから、リナさん鉄板ですよ? でも、なんでクララさんを襲わなかったんでし……SG狙いですかこれはもしや。 |
1127. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
実はこの襲撃は割とあると思っていたよ。 シモンをそこまで疑っている人いなかったし、狼にとっては厄介な論客だろうから。 あと、クララ狼を考えさせたいとか。 まぁ、本当にクララ狼でもこの襲撃だろうな。いや、昨日のクララ見ててクララ狼とはあんまり思わないけど。 |
1129. 神父 ジムゾン 07:18
![]() |
![]() |
じゃないですね、クララさんがいるから、カタリナさん行かないのは当然か。 むしろクララさんが残された理由を検討する方が妥当ですかね。 と言いつつ既に読んでる。クララさんはオットーのことあんまり疑ってなかったですかね。>>1062とか。 まあ私も屋狼ないずっと言ってきてますし、何より昨日のやる気が皆無でしたからねぇ・・・。 |
村娘 パメラ 07:21
![]() |
![]() |
書>>1126狩人か村騙りかは別にして、この発言はあまりよくない気がする…。 リナの生存理由になっちゃうわ。 >レジーナ 私はリナ狼に思考がシフトチェンジしちゃってます。 皆前提条件を掛け違えてるだけじゃないかなって。 今日▼ララなることが一番良い手なのかな…。 |
1130. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
昨日のフリーデル見てたら終わると思ってたんだけどなあ。シモン襲撃をどうとるかだな。単純にクララ人狼でいいんだろうか。カタリナ人狼だったら普通にクララ襲撃でいいだろうし。僕狩人ならカタリナ守らないと思うんだよ。僕ならいくら終わりそうと思っても、フリーデルが人間で、かつ自分が襲撃されないこと前提で護衛先決めるからな。でもそれならなんでCOしたんだよって話だ。対抗出たら▼エルナで実質詰む。 |
仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
フリーデル、ほんとゴメンネ。 少なくとも、4dは吊られる気では無かったよ。 ただ、誰を狼にしても、怪しまれると思って、何も出来なかったよ。 真視とってくれてたのに、ほんとゴメンネ。 昨日のクララの最後の発言がどんぴしゃだよ>< |
1132. 司書 クララ 07:35
![]() |
![]() |
屋>>1130 「僕狩人なら~」そ、それはクララさん謝るしかないのです。 続くとしても、今日は絶対にクララさん食べてくると思ってました。まさか残されるとか。 もっとGJ狙えばよかったのです…… 怪盗クララさん出動時間なのです。ちょっと今日は宿に戻るのが遅くなりますが、ちょくちょく時間見つけて過去の発言を見てみるのです** |
1133. パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
現状人狼の可能性あるのがカタリナぐらいしかいなくて困る。カタリナ真前提で考えると、リーザは昨日の「はいはい終わり終わり」って態度が半端じゃなかったし、ジムゾンはシモン襲撃する必要がない。僕とシモンを吊り合わせて、残った方をジムゾンが吊ればいいから。ヨアヒムはディーター吊りのストレートさ。クララは人狼ならフリーデル(偽確定)に「あなたをずっと守ってた」ってのが言いにくそうだ。 |
旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
おはよ~。リデル、シモンお疲れさまでした^^ 無事続いて良かったよ~今日も楽しみだね^^ * ☆ + + * * + ∧∧ + ミ゚∀゚ ミ、 * ‾`"‾"'´‾ それじゃまた夜に。 |
1134. パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
ただカタリナ人狼でもシモン襲撃する必要はないんだよな。順当にクララ襲撃で良いだろうよ。というかそれ以外あり得んか。カタリナ人狼もあり得ると思ったが自分で言って自分でないと決め打ち。カタリナ真だけを前提に考え直しだな。 |
村娘 パメラ 08:05
![]() |
![]() |
で、ララ狼だったらリナ鉄板発言も無いのよね…。 この狼さん慎重派だしリナは狙わないと思って今日は灰でGJ出そうとしました☆ごめんね!テヘペロでいい気がするの。 だからララは白。ヨアは襲撃先が無いわーww リザもジムゾンも白だと思う。 で、今日の発言を見るに下僕も白。リナ真決め打ちすんなw …………普通にリナ狼しかないと思うんだけど。 私が短絡的なのかなー…。 |
1135. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
僕が人狼ならこんな自転車操業みたいな襲撃はしないね。状況的に苦しくても勝つ可能性がある方にかけるよ。これを移しかえればリーザにも言えるけどな。ニコラス襲撃にしてもそうだし、今の「オットー97%、ヨアヒム人狼なら勝てない」って発言にも計画性が見えない。これでリーザはヨアヒム吊りにいけなくなったぞ。今日僕を吊れたとしても明日どうするんだよ。だからリーザ人狼はない。 |
シスター フリーデル 08:16
![]() |
![]() |
>エルナ いえ僕こそ、「それはない」でご主人様フォロー入れなくてすみません。 ただ村騙り騙り等の奇策打つなら白決め打ちされないぐらいの白視という微妙なラインを意図的に狙えるぐらいじゃないとですよー・・・・・。 もう良いんですけどねd! |
シスター フリーデル 08:34
![]() |
![]() |
ララは狼詰みを前にして狩COしちゃったり、僕真打ち狙いで狼陣営動いてるとか斬新だよね。その発言に過剰反応したのは僕はどう考えても状況狂で下手すると狂放置されかねないからなんだけどね。でも実際、襲撃先で詰むよ。 もしもリナ狼だとして勝ち筋は6>4>2@2 ▼屋▲青Or神→▼書かな これは、あからさま過ぎるかな? |
1136. 羊飼い カタリナ 08:47
![]() |
![]() |
ここまで情報整理。 ◆判定 狼:エルナ・ディーター・? 占い師:レジーナ、狂人:フリーデル 狩人:クララ(一応再考すべき?) ◆襲撃筋 年(確定白)>旅(真白)>宿(真占)>兵(灰村) |
1137. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
屋>>1134 カタリナさん狼だと、自分が生きている理由付けとして、狩人の生存は必要になるでしょうかね。 というか、羊狼考え始めたら、前提全て見直さなきゃいけないですよ。 リデルさんの偽は確定なので、宿真からエルナさんの黒は確定。ディーターがやっちゃった村人だったりすると、灰狼1残ってる可能性もなくはないですか。 まあ、あんまり考えてはいないですけど。 |
1138. 神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
その場合でも、なんだってシモンなんか襲撃したんだって話になりますよね。ヨアヒムあたり抜いとけばいいはずです。 オットーに黒要素付けたいのか、オットーが黒なのか、ぐらいしか思いつかない・・・と言ったところで。>>1135「明日どうすんだよ」とか言ってるオットーが、目先だけでシモン抜き?それこそ明日どうするつもりなんでしょう。 |
1139. パン屋 オットー 08:59
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1137 前に僕はリーザと似ていると言ったが、僕はリーザと違って「~が人狼なら負けてもいい」とは考えない。カタリナ人狼と思ったら吊りにいくさ。確かにジムゾンの言う通りだな。クララ(狩人)が死んだら次は自分が死ななきゃ日数が合わない。今日クララ死んでれば明日自分が死なないわけがないしな。となると推理の前提はエルナ人狼だけか。どうみてもフリーデルは偽だし。 |
1141. パン屋 オットー 09:06
![]() |
![]() |
ジムゾンが>>1138を言わなきゃ僕はジムゾンを吊りに行ったかもな。ヨアヒム人狼ならディーターへの対応が納得いかない。切るなら切るでもっと食って掛かるだろ。あと昨日の「せっかくだから狂人も当ててみたい」って発言は狂人(修)見えてたら言えないだろう。クララ人狼はやはりCOタイミングが理解できん。年旅と襲撃したのはGJ避けもあるだろうが、狩人狙いもあるんだろう。 |
1142. パン屋 オットー 09:13
![]() |
![]() |
狩人狙いで襲撃した(結果成功している)のに、あのタイミングでCOしてどうする。対抗出たらエルナ吊りで詰みだし、COタイミングが早いと何度も襲撃を跨ぐ。結局「偶数進行で襲撃されないんだから人狼じゃね?」ってなって吊られるだろう。 こう考えていくとカタリナかジムゾンしか残らん。案外カタリナとパメラ様人狼だったりしてな。カタリナ人狼なら安泰。なのにフリーデルにはその余裕なかったし。 |
1143. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
羊の真偽を別にしても、者黒はほぼ確実だと思うのですけどね。 クララさんがルナさんを疑ったのは、者黒という情報が出たからです。クララさんの発言を辿れば分かるですけど、あの二人が赤ログ的に繋がってると思ったからルナさんを疑ったのです。 逆もまた然りなのです。ルナさん黒が確実なら、者黒も確実に思うです。 羊狼でも判定正しく出すのはアリですよね。でも羊狼はないかなあ。私の残された理由が羊への黒塗りか否か |
1144. 神父 ジムゾン 10:22
![]() |
![]() |
んー、いつまでも伏せててもしょうがないですかね。 私、クララさんのこと、実は狩人じゃないと思ってたんですよ。>>898のCOのとき、狩人だとは一言も言いませんでしたからね。能力者保護の芝居なんだろうなぁと思って、まあここは白打っていいやと。 ああ、クララさんの返事はいらないです、灰にでも埋めといてください。 |
司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
「——そして、その光が消えたとき、禍々しき破壊の神の姿は空になく……太陽の光だけがあったそうじゃ」 語り部の老婆が話を終えたとき、村の広場は大きなどよめきに包まれた。十年に一度、三日続けて行われる村祭りのメインイベント、英雄を讃える物語が遂に終わったのだ。 日のあるうちに始まった彼女の語りは、満月の下で終わった。赤々と燃える松明が、しわくちゃの語り部の顔に影を踊らせる。 緑の帽子に緑の外套と |
司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
いう民族衣装を着た女達が、これからの宴のため、語りを聞く者達の回りに料理を並べていく。 同じ民族衣装の子供達と若者は、広場に腰を下ろして語り部の話を聞いていた。 ある者は居眠りをし、ある者は余韻に浸るように語り部の顔を見つめ、またある者は、ただあふれ出る涙を拭っていた。 「なんだ、おい、どうしたんだよ」 泣いている女の子の隣にいた男の子が、扱いに困ったようにうろたえている。 |
司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
「だって、だって……ニコラスが……」 語り部の話に出てきた、部族の英雄。彼に心を移して、女の子は泣いていたのだ。 聞いた語り部は、ふんと鼻を鳴らす。 「何じゃそんな事か。ほれ、ちび助」 「あ、あたし?」 女の子が顔を上げた。あどけない顔の彼女は、つい先日五つになったばかりだ。 「何をめそめそ泣いておる。ニコラスが戻って来なかったなら、なんでお主の家族が、なんで今お主がここにおるんじゃ」 |
司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
老婆の言葉を聞いて、女の子は、不思議そうな顔をした。何を言われたのか分からなかったのだ。 隣にいた男の子が、何かを女の子に耳打ちした。途端、女の子の顔は驚愕と歓喜と困惑に埋め尽くされ、素っ頓狂な声を上げる。 注目を集めてしまった女の子と、はやし立てる子供達に背を向け、語り部は立ち上がる。年老いても背筋はしゃんと伸びていた。 この世の生々流転の理は、今も巡り続けている。この世界を救った英雄達 |
司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
すらも飲み込んで、過ぎ去りし日々を越え、はるか未来まで。 幸福も、不幸も。喜びも、悲しみも。生も、死も。全ては愛しき世界の一欠片だ。 「わしにもそろそろお迎えが来るかも知れんのう……?」 年老いた砂布巾族の語り部——リーザは、銀の砂を撒いたような夜空を仰ぎ見て、満足そうに笑った。 瞬く十四の星が彼女を見下ろしていた。 【汝は人狼なりや?】 ~Fin~ |
1145. パン屋 オットー 11:02
![]() |
![]() |
いつだったかカタリナが「娘吊らなきゃよかった」って言った時に違和感抱いたんだよな。はっきり言ってパメラ様が今日残ってても今日吊られる。逆に言えばパメラ様を先に吊ったからこそ白い灰が残って今があるわけで。ただ羊服娘+修だとエルナの即撤回がわからんか。占い師に人間しか出てないのにエルナがさっさと撤回するかって話だな。羊服者が本線か?これなら服撤回でも者がいるし、狂人のCO確認して撤回なら筋は通るか…? |
1146. パン屋 オットー 11:10
![]() |
![]() |
クララは考えなかったみたいだが、今日クララが灰護衛しててもおかしくないわけだよ。エルナ人狼が確定した状態ならシモンは吊れないほど白くなる。けど白確信したらそれだけクララが守る可能性もあるだろう。実際COまでは羊護衛してないんだし。それをおいてシモン襲撃するなんて、羊か書が人狼じゃないと考えられんって感じなんだが。やべえ、言ってたら羊人狼しか見えなくなってきた。 |
1147. 司書 クララ 11:23
![]() |
![]() |
神>>1144 返事の代わりに思考開示でも。 ぶっちゃけ出てきたのは「羊!自分エサ&鉄板護衛で絶対生き延びさせるから、お願いだから今日こそ服吊って!もう私出てきたから、明日じゃ遅いよ!」だったのですよ…… 5dでチョイ言いましたが、夜明け前になんで吊らないかと思ってましたんで。それ服白だったら戦犯級の行為だって分かってますけど、迷ってるフリして服黒をほぼ確信してましたので 他の理由、全部後付けです |
1148. パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
でもディーターとカタリナが人狼だとディーター吊りの時がちょっと謎か?吊るなって言ってる村人が複数いるなら▼娘or旅●者って感じで決定出せるだろうと。んで翌日▼者でいいんじゃない?って思うわけよ。まあディーターでもパメラ様でももう死んでるから今はさほど重要じゃないかもしれんが。そういうわけでカタリナ、僕は君を疑ってるから君にはクララ含む灰への意見をお願いしたい。 |
1149. 羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
明日を越えるためには今日を越えることが必要なわけで。その意味でのシモン噛み以外にあり得ないと思うのですが。 というわけで、特に迷う余地なくオットーさん狼でしょう、と見ています。(100-微小)%と言ったところでしょうか。 考察の文章化についてはまた後ほど。11時過ぎでしょうか。 |
村娘 パメラ 12:39
![]() |
![]() |
下僕>>1148 2dは者吊推進派の確白ペーターが居たじゃない。 あんまり独断できなかったと思うわよ。 …ていうか私生かされてたら普通に占われて 確白御弁当か斑になって吊られてたんじゃないかしら…? 死んでるので割とどうでもいいけどね。 リナは下僕黒視なのね。今夜が楽しみだわ。 |
1150. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
★ジムゾンさんの>>1144は本気でしょうか? 昨日考察してないためにクララ狩COを忘れていて、照れ隠しにクララ非狩予想を出したように思うんですけど、いかがでしょうか? |
1151. パン屋 オットー 13:08
![]() |
![]() |
カタリナ>>1149 そうか、うらやましいな。僕は初日の君の発言を見て人狼じゃないかもと思ってきたところだよ。「村側が強すぎる→服書は人間でいい」は相当勇気いるだろ。灰のメンバーも白いんだが、CO前に関してはカタリナも負けてないよな。ちょっと考え直し。 |
1152. 神父 ジムゾン 13:16
![]() |
![]() |
クララさんがCOしてるのは忘れてました。けど、この件とはあまり関係ないかな。 私の>>923が曖昧な表現で留めてあるのも、今見れば理解いただけるんじゃないでしょうかね。 というか、照れ隠しってなんぞ。視点漏れの言い訳っぽいとかそういうのでしょうか。 |
1154. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
なんで4d最後にしたって、クララが食われた後「私が狩人です。クララさん村騙りお疲れですわ」とか言われても困るからです。 その人がもし真でも、狼は食ったら詰む位の状況なので、食われないから偽、とは言えないという。それでめんどくさいから、潜伏は許容できず。それで4d遺言まで、と。 一応2,3回言ってるんですが。 |
1155. 羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
あ、特にイラついてるわけではないです。誤解されかねない書き方してますが。 本日は私への疑いもあるわけですし、自由投票かなー、とか思ってますがどうですかね。私が出す決定なんて透けて見えてますし。 ついでにパメラ様吊らなければ、については。展開上正しいとしても自分で白と見た灰を自分の決定で吊って。霊判定見せられるとやはり来ますよ。 まあ、霊能者ですし。 |
1156. 青年 ヨアヒム 14:13
![]() |
![]() |
ジムゾンに対する違和感は、別にジムゾンが狼という話にはなりませんし、何となく解決したように思うので喉は使いません。 また、オットー偽要素についても、2点ほど追加したい要素がありますが、時間があればにします。 先に今日の進行について意見させてください。 現状残された可能性は、(1)屋狼、(2)羊書狼、(3)書狼の3パターンだと思っています。 青神妙の3人で投票して、屋を吊るか、羊or書を吊るかを決 |
1158. 青年 ヨアヒム 14:19
![]() |
![]() |
すみません。 投票して、というのは吊り投票ではなく、希望を出すという意味です。 僕はほとんど朝起きられていないので、夜には投票先をセットしておきたいです。 もちろん、その後で変更しても構いませんが、僕の投票は動かせないかもしれません。 今のままだとオットーになるのは明白なように思いますが、カタリナの考察を聞いていませんし、オットーの考察にも耳を傾ける必要はあると思います。 |
青年 ヨアヒム 14:29
![]() |
![]() |
屋>>1141 もしかしたら狂人が2人いるかなって思ったんだよ。 なんてね。 ていうか、オットーの青白の根拠が一番弱いと思うんだが。 もっと白要素挙げてくれよ。 ディタのお陰で救われたよ。 赤ログで話してないから、自然とぶった切れた。 |
青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
ええと、ジムゾンが狩人だったら、ジムゾン喰って、明日クララ吊れば良いの? 羊喰ってクララ吊るのが当初のプラン。 ジムゾン狩ならクララ護衛するから、クララ襲撃が2回もなければ、最終日はクララ吊りに同意するよね。 クララが狩撤回しても遅いだろう。 クララが狩人だったら、今日カタリナ護衛だとGJ。 7d 書羊神妙青 これで書を吊るのは良いけど、その先はきついな。羊吊るしかないのか。 |
1161. 青年 ヨアヒム 14:58
![]() |
![]() |
一応、羊狼の場合について想定してみました。なお、ゲームの序盤で長霊羊狼を主張するのは、そもそもゲームの前提を欠いてしまうというか、水掛け論にしかならないので、大反対でした。ただ、このタイミングであればある程度論理的な議論も可能なように思います。逆に神妙(+青)は白を決め打っています。 尼:尼偽はこの村で一番の確定情報だと思います。これは尼が吊られる日に判定結果を出していないことから明らかです。 |
1162. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
宿:尼偽ということは宿真なので、宿の占い判定から服狼年真が確定します。ここまでが確定情報です。 者:者狼だとすると、あの序盤で尼狼が者に対して黒判定を出す必要はないはずです。偽白出しても誰にも検証できないわけですから。なので者白で良いと思います。 娘:尼が割と独断気味に吊ったので、娘白と見て良いように思います。なお、娘は中庸なので本来占いをあてるべきところかと思います。羊が独断で吊ったのは羊の狼要 |
1163. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
素にも捉えられます。ただし、占って斑にされるくらいなら、吊り手使って自分の霊判定で結果を見たいという思考は真要素であり、羊の主体的な性格(CO前から村をまとめようとしており、霊COも自分の判断で出てきている)に鑑みれば真要素と捉えた方が良いように思います。 屋:屋を単体で疑う発想を引きずると、羊屋もあるように思えてくるのですが、今日の屋の発言を見ていると、感覚的にはありませんよね。 書:消去法によ |
1164. 青年 ヨアヒム 15:00
![]() |
![]() |
る部分が大きいのですが、羊狼だと書が狼でしょうか。書があれだけ堂々と狩COできたのは、狩ロラになっても羊がいるから、と考えると整合性が取れます。 と書いてはみましたが、あまり可能性が高いとは思っていません。オットーさんに助け船を出すふりをして、オットーさんの考察が延びる余地をふさいでしまいました。 オットーさんは、羊狼があるとすればどこが狼なのかをもう少し説明して欲しいです。 ちょっと考察読ん |
1166. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
神>>1152 視点漏れ隠しという意味ではありません。別にジムゾン狼だからといって、クララの狩COを忘れることが視点漏れになるわけではありません。むしろ、ジムゾン村で考察サボっていたんじゃないか、と言いたかったわけです。で、クララ狩CO忘れてると、「そんなのおかしい、狼だ」とか言われかねない。かと言って考察サボってたというのも気恥ずかしい。だから何か無理矢理にというか適当に、クララ狩じゃない説を打 |
1167. 青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
ち立てたのかな、と思いました。クララ狩じゃないとなんなんだ、という話になるように思います。少し違うかもしれませんが、まあ別に違ったところでジムゾンさん狼という結論にはならないように思います。 で、次からようやくオットーの新しい黒要素です。オットー疑っているのにずいぶん後回しになっちゃいました。 |
青年 ヨアヒム 15:29
![]() |
![]() |
羊>>1169書羊狼の場合、真狩はニコラス(又はペタ)で、狼はそれを予想していたという可能性もあるのではないでしょうか。 いずれにしても、僕は仮に羊が狼だとしても、相方は書だと整理しています。羊書が狼の場合は今日オットー吊ったら負けです。書単体狼なら明日があります。 オットーの黒要素が700字あるので、旅狩要素とか挙げません。発言詰めるべきでした。。。 現状【▼屋】で希望します。 |
1170. 青年 ヨアヒム 15:35
![]() |
![]() |
オットーの黒要素2つ。 ・1つ目はオットーを明確に疑っていたシモンが襲撃されたことです。 「それだけ?」と言われればそれだけですが、カタリナさんの言っていた>>1149「明日を越えるためには今日を越えることが必要」という通りです。明言です。狼がオットーを疑わせるために喰ったという考え方もできますが、オットーの状況黒はそんなものばかりです。 具体的には、 「者を庇った」→「狼が仲間を庇った」o |
1171. 青年 ヨアヒム 15:35
![]() |
![]() |
or「屋狼が露骨に者狼を庇うはずがない」 「兵が襲撃された」→「屋を疑っている兵が怖いから喰った」or「屋狼が露骨に分を疑っている兵を喰うはずがない」 確かに右側のように考えることも可能ですが、それ以前にシンプルに左側の可能性を疑うべきだと思います。裏をかこうとして失敗しているだけなので、我々が裏の裏を考えたりする必要はないという立場です。 ・2つ目は、僕が昨日「屋狂人だ」と考察したときに、オッ |
1172. 青年 ヨアヒム 15:36
![]() |
![]() |
トーは「青は恥をかく」と言っていたことです。 これは、明示的には言っていませんが「エピで恥かくよ」というよりは「明日(6d)の判定見たら恥かくよ」というように受け取りました。「エピで恥をかくよ」だとすると、これはプレーヤーからプレーヤーに対する発言になってしまいます。エピではノーサイドであって、恥とかそういうものはないと思うのです。むしろ発言の意図としては、尼に対する霊白判定が出て、僕の予想が外 |
1173. 青年 ヨアヒム 15:37
![]() |
![]() |
れていたことを強調する点にあるのではないでしょうか。それによって僕が黒くなるとは思いませんが、僕から屋に対する疑いについて信憑性が低くなることを意図したとも考えられます。 なんにせよ言いたいのは、【屋狼は尼白を知っていた】という視点が漏れていたのではないか、ということです。 希望は【▼屋】です。暫定セットしましたが、23時頃までなら変更できます。 @4 |
負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムはもうこの村では、たとえ狼だとしても吊れないな。絶対無理。 カタリナが狼なら、こんなに長引かせる必要が無いよね。 ストレートに完全勝利狙いにいっていいところ。 逆に言うと、6人の段階で続いてる時点でカタリナは真霊。 |
青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
【遺言ドラフト】 基本的に明日でエピだと思います。屋狼だからです。羊書狼でも終わってしまうのですが。 終わらないとすれば、考えにくいですが、羊または書の単体が狼のパターンです。先ほど書いたとおり、羊単体狼だとすると相方が見つからないので、単体狼であり得るのは書のように思います。 いずれにしても、神と妙は僕の見立てでは白いので、何があってもお互いに疑いあったりすることは絶対にやめてください。 |
1174. パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
エルナから逆アプローチ中。ジムゾン人狼はないか。理由は二人してカタリナCO後にカタリナ霊を察していたと発言したこと。ささやきで「カタリナ霊じゃね?」って話してたら「人狼は霊探してました」って印象持たせたくないだろ。 んでヨアヒムもないな。服>>247での灰雑感が1人だけ手が込んでる。他者より複雑だがイメージは的中していると思う。 |
1175. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
オットーは尼黒で5dで終わる、と主張しています。村長が狂人である、というのが彼の主張ですね。 つまり青の2番目の理由、は微妙。村人で「狂人どこー?ここー?」といわれたときの返しっぽくはないですが。過敏すぎて。 昨日のオットーさんの立場が良くわからないですよね。 >>1047「尼狼なら宿襲撃するか?」について、特に自分なりの回答を考えた様子も無く、ただ「5d今日で終わる」という主張はあり。 |
負傷兵 シモン 15:49
![]() |
![]() |
あと、クララはたとえ偽だとしても今日吊る必要は1ミリもない。 クララ狼だとすれば今日生かしておけば、必ず灰襲撃が起こる。 そこから考えればおっけー。 リーザかジムゾンが狼なら、上手くてわからないな。 ジムゾンは2日力抜いてるから、見極め辛いってのはあるんだけど…。 |
1176. パン屋 オットー 16:02
![]() |
![]() |
カタリナはエルナが「信じます」って断言したのがなあ。僕がカタリナ偽を疑うのは、現状でも者狼娘人が納得いかないからなんだよ。エルナはラインを繋ぎも切りもしてないタイプだと思うが、さすがにこのセリフは言えない気がする。この時点で占い師は両方人間なんだから、仲間を騙りに出したなら村長=人間でない限り対抗が出るわけで。さすがに考えにくい。 |
1177. パン屋 オットー 16:11
![]() |
![]() |
逆にあり得そうなのがクララなんだよな。木を隠すなら森の中って言うだろ。服>>246で娘書旅のひとくくりにされてるのがな。一番、隠したい人間のイメージに合う。んで年→旅という襲撃も、後の狩人COへの布石と考えれば納得がいく。襲撃されない事を指摘されたら「自分はSG」作戦で乗り切る、と。ただ狩人COを最初から想定してたんならなんであのタイミングで?ってのと、なんでエルナがCOしないってのが謎か。 |
村娘 パメラ 16:25
![]() |
![]() |
下僕は今日も変わらず黒いのよねー。 灰の中で最黒は間違いなく下僕。襲撃筋的にもありだし。 他はさすがにもう無いと思う…ジムゾンは時々力を抜きすぎだけどw リナ>>1169…実はちょっとわかってたわw 灰でも呟いてるけどどっちかって言うと吊り決定は戦力的な意味だと思ってたので気にしてないわよ。…本音はルナ吊りたかったけどw てか私そんなに黒いのかしら…? 色が見えないって言われるならわかるけど。 |
1178. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
やっぱりジムゾンはないは撤回。むしろ灰三人じゃ一番あり得そう。カタリナの霊COに関しては、先に発言したエルナの発言が見えなかった可能性がある。エルナ>>246でのジムゾン評も、可もなく不可もなくって感じだし、何より当たってるか当たってないかもよくわからん評価だ。 |
青年 ヨアヒム 16:29
![]() |
![]() |
てか、狩どっち?僕狩を当てるの苦手なんですけど。狩の議論が膨らめば妙喰っても勝てる?いや、妙喰うと青喰われないのが不自然だよね。 神と書、どっちか喰って相手方を吊れるのはどっち? 羊は神狩の心象抱いているなら、神喰えば書吊れる? それとも羊抜ける? |
村娘 パメラ 16:34
![]() |
![]() |
>シモン ありがと!シモンがそういってくれると安心するわ。 いつかシモンみたいに白決め打ちされるレベルになれるよう精進します。 …受身になりすぎちゃうのが悪いところなのよね~。 下僕wwwww黒いわよwwwwwどこに行こうとしてるのwwwww |
1179. パン屋 オットー 16:44
![]() |
![]() |
いや、正直推理の取っ掛かりが掴めず、藁をも掴む思いで切り込んだ考察だが、意外と当たっているかもしれん。エルナの中で、僕はリーザと、カタリナは村長と、クララは書旅と共に放置されている感じだ。んでヨアヒムに対しての意見は、結構みんなが共通して彼に抱いていたイメージじゃないか。ジムゾンだけが少しいびつだ。放置はできない、しかしズバリ言うこともできないという意思を感じる。 |
青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
2点目は微妙ですか。そうですか。 オットー黒塗りするための理由付けではなく、僕が白くなるための理由付けなので、まあ微妙なのは仕方ないかと。頭堅い人らしい微妙な理由付けに見えるのではないでしょうか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
こんばんは。 オットーさんLWだと思えてきました。 読み返して気付いたんですが>>675がおかしいんです。 フリーデルさんが占い先を決めたのは前日なわけで、フリーデルさんがオットーさんを狼であるディーターさんの仲間だと思ってオットーさんを占ったという考えがオットーさんから出てくるのはおかしいんですよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:48
![]() |
![]() |
オットーさんがディーターさん狼を予め知っている視点が漏れちゃってるんですよね。フリーデルさんが狂人だと分かったからこそ、フリーデルさんがディーターさんの仲間である可能性が高いオットーさんに白出ししたんじゃないのってことを迂闊に言ってしまったわけです。 |
村娘 パメラ 18:19
![]() |
![]() |
>レジーナ そんなことない。レジーナは一生懸命頑張ってたと思うわ!方向性が間違っちゃうのはよくあることだからねw気にしちゃ駄目よ~! 感情の流れだけ見ると、リナはなんか昨日あたりからちょっと疲れてる感じがする。そこが怪しいかなと思ったけど今日見たらブレてないわね。 下僕はギアチェンジした感じ。 他4人はブレが見えないわ。狼さんだったらとても上手ね。 |
青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
AA案 神を喰う。 6d 羊書屋青神妙 ▼屋▲神 7d 羊書青妙 ▼書 仮に書が狩だったとしても、今日は青護衛?ここで書が神護衛は嫌だな。 最終日の書は吊れるかな。 つまり神狩と見るならこっちが有利 |
青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
BB案 羊を喰う。 6d 羊書屋青神妙 ▼屋▲羊 7d 書青神妙 ▼書 今日の羊が通るかどうかが正念場。通れば7dはかなり楽。 まあGJ出たら7d書吊って、8dにジムゾンかカタリナだなー。 |
青年 ヨアヒム 18:39
![]() |
![]() |
ジムゾン狩ならどこ護衛するんだ。 ジムゾン狩にかけてジムゾン喰うのは一案。クララが護衛するならどっちかというと青じゃないか。 ジムゾンが知りたいのは書が狼かどうか。書を護衛して襲撃の有無を確認するはずか。羊護衛はなさそう? |
1182. 少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
外野も 「今日はオットー吊りかな(*´・ω・)(・ω・`*)ソウダネー」 って感じになってオットーが吊りを免れたとは思えない。 シモンは基本的な視野を広く持ってたとはいえ、一つの疑問点から一つの疑問点 えをつないで、自分の推理を補強していく、疑われた狼にとっては放たれた刺客(アサッシン)のようなものだからな。オットー狼なら至極自然な襲撃だとは思うよ |
1184. 司書 クララ 19:03
![]() |
![]() |
やっと戻ってきたクララさんです。 考察は既に色々やられてるようなので、重箱の隅的な考察や、過去を含めた襲撃考察でもやってきますですかね。 って言うか昨日は終わった気になって、尼狂の場合の考察どころか服黒確定の考察もやってなかったのです。 しばし議事録にダイブです。ルカのCSはステキです。 神>>1180 「迷い方」そですか? クララさんはむしろ逆に思うのですが……ルナさんの考察と同じ雰囲気です |
1185. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
>>1182 2段2行目「一つの疑問点へとつないで」な 逆にヨアヒムの羊・書コンビだとシモンは襲わないのではないだろうか。 シモンはクララのCOに対して真狩決めうつと言っている。カタリナに疑問を抱いた様子もなかった。オットー吊って終わりだよね。そもそもカタリナ狼の懸念さえ生まれなかったと思うよ。 |
1186. 少女 リーザ 19:19
![]() |
![]() |
羊狼でも……そうだな。シモンは襲わないんじゃないか。 神父の「シモンが黒塗りに見える」という発言、シモンの「神父がなんか気になる」という発言があるし、最終日二人でやりあってくれるかもしれない。 というか、シモンがカタリナ狼説を言い出すということがあんまり予想できないな。 カタリナ狼ならばヨアヒムが襲われていたと私は思う。 |
1187. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1180 今の僕を人狼が助けるように思わなかったからね。積極的に吊りにくるか迷ってるふりして吊られるのを待つかってところだろう。ただ今の僕にはジムゾンが人狼に見えるよ。というより他がやっぱり人狼に見えない。リーザは再三になるがニコラス襲撃だな。性格的に回り道しそうにない。ニコラス襲撃で自分の白さが多少上がると思っても襲撃しないだろう。自分の足が止まるのを嫌って僕を襲撃しただろうね。 |
1188. パン屋 オットー 19:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムは昨日の潜伏狂人発言。明日があることを知っている+狂人が見えてる状態であの発想はできんだろう。疑っていた僕に関して何か言うとしても、「オットーは黒い村人なんですかねえ」って感じが関の山。クララはCOのタイミング。下手をすればエルナと共倒れ。これまで1/3の確率のGJ(羊修宿)に怯えていた人狼とは一致しない大胆さ。自爆技に近く、人狼のイメージに合わない。 |
1189. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
カタリナとフリーデル狼ならもうちょっとスマートに勝ちにいくだろう。 唯一しかいない霊能者は狼。そして狼占い師は対抗にぶっちぎりの信用度。ニコラスなんか襲撃する必要ないでしょ。 ペーター襲撃してまとめ役も乗っ取ってるんだし。 と羊狼論関係についてはこう思っている。 |
1193. 少女 リーザ 19:44
![]() |
![]() |
青>>1156のヨアヒムには、妙青神で票を合わせたいと言うのなら、私の現時点での希望は▼オットーであることを伝えておく。 あとはオットーに関して気になることを述べようか。 オットーに疑われてる神父の発言も待ちたいが。 |
青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
羊書狼は書いた超本人がないと思っていますし、オットーから納得のいく補強もありませんでした。なので僕の希望は▼屋で変わりません。決定方法は、羊狼の可能性を提示することとの兼ね合いですので、特にこだわりはないです。23時くらいにもう一度だけ見に来ます。 |
1194. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
昨日のオットーがシモンに対して明日になったら、と言ってた件。 あの発言は日が明けたら絡んでくるシモンがいなくなる。 シモンがいなければ、発言次第で何とかできるからとりあえず今日は何とか、という観点に思えるな。 |
1195. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
あと、昨日もした発言だが、シモンの「宿偽決めうち」からオットー「宿吊り」発言。 あのときの判定は、宿の旅白、尼の屋白だった。 だが、宿の旅白はあまり信じられていなかったと思う。 ヨアヒムも私も補完をしないのなら▼旅の希望を述べたし、あそこで宿偽をほぼ決めうちしていく行動としたら、▼旅であって▼宿ではないはず。あそこで▼宿の発想がでてくるところが旅をCゾーンに置いてた村の視点には思えない。 |
1196. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
年食いは普通にGJ避けでいいでしょう。 旅襲撃が何を意味するのか……クララさんは、占いの真贋は余り関係ないと思うのです。 そう言えばオトさん狼なら、3d時点で真贋見えてた事になるのですよね、占い。だとしたら、占抜かなかったのは、信用取ってるリデルさんが狂だったからですかねー。4d朝は発表順自由でしたし。 ルナさんの発言では「(クララさんのCO。狼なら)吊りを恐れて?にしては、SGになりそうな旅を |
1197. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
襲うなんて」 「それこそ、オットーでも襲えばいいはず。」 「修偽と思わせるための旅襲撃?」 「クララ真狩が狼に見えてなかった ⇒ 書と服を吊れば勝ちだな ⇒ 旅襲撃 の構図はあり得そう。」 んー、何が狙いだったか導くのは難しいですね。 ルナさんの考察、最後のは何でしょう。狼にとってはSG候補多い方がいいのでは……この変な部分が何かの鍵になってる気はするのですが、分からないですね。 |
負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
ニコラス襲撃の日は、きっとぷち狩人狙い 更に、統一で判定を見せれば俺(とかクララ?)のエルナ疑いが晴れると思ったとか あと、狼が占われる時に片白襲撃で占い受けるわけないじゃんレジーナもう偽決めうちで良くない?ってムードを出そうとしてエルナが▼レジーナっていったけど…あれ?みたいな感じだったと予想してみる。 |
村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
>ニコ ん、そうね。LWならすごく頑張っててかっこいいと思ってるわ。 敬意は持ってるけど、私草生やしすぎたりちょっと考えなしな発言しちゃってたかも。オットーごめんなさい。 ニコ指摘してくれてありがとう~。 リザ>>1195んー…確かに偽決め打ちするなら狂の可能性が高い宿より狼の可能性が高いとにらんでる旅希望の方が自然ね。 |
村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
>シモン なるほど。それ面白い。 旅はたぶんプチじゃなく本気で狩人狙いだと思う。服と屋なら見抜くでしょ。 ルナ疑いが晴れると思ったあたりは、当時信用度的に修>宿だったし、狩人COをすることで白視挽回して吊られないですむと踏んでたんじゃないかな? 服吊られなければ屋も安泰という計画。自信があった。だからララが狩人COしたことで計画が崩れてルナが相当動揺した。 …………なんていうかララがすごい。 |
1199. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
今日の襲撃についてなら、屋狼なら意見食いもありですね。 クララさんは昨日の段階で屋を疑っておらず(残りの灰に狼が居るより、尼狼の方があり得ると思ってたです)、シモさんは半エピムードの中執拗に絡んでいた。 この辺、青>>1170で考えていいような気もするのです。 と言うか、これもW村騙り偽装に並ぶ奇策じゃないかと思うのです。ちょっと露骨すぎて逆にあり得なく見える、みたいな。 |
1200. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
オトさんは、羊狼説は神>>1137の襲撃考察聞くまで考えてなかったっぽいのですよね。んー、それは……狼としたらどうなんでしょう。ここだけはジムさんが狼的に見えたですが、多分ジムさんは白だと思うのですよねー。 屋狼でロックオンしちゃってますね……でも実際、オトさんが一番引っかかりが多いのです。 これで続いたら続いたときな気がしてしまうのです。生きてればですが 3時起きとか眠すぎるので寝るです@7 |
1201. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
まず一つ。皆さんから見て、私は狼はどこにいると考えてるように見えていたのでしょうか。という情報が欲しいですね。 旅襲撃は エルナ「ニコ狩人でしょ!しかもここ噛めば尼状況偽をつけているように見せて裏をかけるかもだし」 LW「SG足りるか?」 エルナ「クララとあと一人でだいじょーぶ!」 LW「まあ一殺くらいは仕事するかー。」 みたいな感じだと思いましたが。 |
1202. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
私が狼なら、今日の噛みをシモン、というのは考えると思います。恐らくリーザさんも同様?一手早い印象ですね。 ジムゾンさんは迷う余地はありますが…。 上手くやれば最終日の吊先を作ってくれるかもですし、逆にシモンさん自身が最終日の吊先になってくれるかもしれませんし。そこらへんで様子を見たい人材なような気がします。あくまで私の感覚ですが。 LWの立場では、シモンにはLW見抜かれそうで怖い、というのはあ |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
シモン>僕はさすらいのパンツハンターさっ! _ γ:::::::`ヽ (二二L○ (゚Д゚,, )`ヽ(*゚ー゚) お宝ゲット♪ ()::::::U、 U U ミ::::::::ミ,, ,,ノ U U`‾‾ |
旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
さて、だいぶ動いてるみたいだね。屋狼で考えてみたよ。 オットーの言うとおり明日の事まで考えると、今日のうちに羊疑惑ふっかけないといけないってことになりそうだね。 以下、僕の思考。 羊真扱いしたとすると、既に2狼吊れてる事になる。そうなると、ここで慌てる必要が無く「僕吊ってもいいさ~」の気楽な発言しかできなくなりそう。 論戦に持ち込むには、羊偽扱いしなきゃ戦いにくいんじゃないかな~。と思った。 |
1203. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
とりあえず者仕屋で考えてみる。 ペタ君襲撃について。 ディーターを吊り上げエルナ・オットーを疑ってたわけで、決して日和った襲撃でもなかった事になりますね。むしろ、お弁当だし他にどこがある状態。 ニコラスさんについて。 狼が白域にいる場合、生き残っててもおかしくないように、白いところは襲わないというのは常套手段です。となると、既に1白が出てる旅は食べちゃっていい域だったとか。 |
1204. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
◆襲撃雑考。 とにかく、狼が何を考えていたのか。 初手ペタ。最初は尼真を見て、抜けねー!という思考から、狩人狙い襲撃をしているように見えますね。 次手ニコ。オットー狼だと被占で狂判明している。なのに旅襲撃ねぇ…。というのが一つ。>>1201で事象単体の説明は付きますが。 3手目レジは誰がやっても同じ。 4手目シモはオットー>>ジム>ヨアリザクラ。 やはりポイントはニコ噛み。 |
旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
今日のオットーの発言だけ見てると、混乱してるように見えるけど。最後まで戦い抜くためには、今日羊偽疑惑ふっかけるのがベストの選択かもしれない。 今日が最終日になるかもしれないけど、気を抜いた演技で白視狙いするより、論戦を選んだんじゃないかな。 僕なら、気楽発言で白視狙いしちゃうけど。最後まで戦おうって姿勢、好きだな~(´∀` ) 屋狼前提のお話でした(・ω・)ノ |
旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
追記。 今日、決戦の日と思ってるんじゃないかな。今日乗り切れば、明日は羊狼疑惑が強くなる。勝負所を今日と決めたんじゃないかな。 先を見て行動する。まさにオットーの言った通りかな。 人によって判断は変わるだろうけど、こーゆー判断もありだなって勉強になりました(≧口≦)ノ 屋村だったら?┐(゚~゚)┌ 明日があるから、明日考える~♪ |
負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
狼が白域にいる場合、生き残っててもおかしくないように、白いところは襲わないというのは常套手段です。 ってジムゾンの発言は、ジムゾンの白要素として考えていい気はする。 オットーが吊れた後に、そっくりそのままジムゾンの黒要素になる発言だから。 |
1205. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
こう考えると、今日のシモン襲撃も非常にストレートな喰い先と言えますかね。 騙りについて。 逆にこっちは納得行く答えが思いついてないです。なんだってディーターは撤回なんかしたんでしょう。いかに信用とれなかろうと、占騙ってればとりあえずは吊られなかったはずです。 仲間だったら撤回なんかさせませんよ、というためだけに、その仲間をわざと吊らせる?効率悪すぎるでしょう。 |
1207. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
>>1205 者狼は(羊偽時ですら、服狼からライン見てほぼ)確定事項なので、それをどうこう言ってもしょうがない気はしますが……。 3-1なら私は者吊りしちゃったような気がしますがそれは置いておくとして。 撤回は者の独断専行なんじゃないでしょうか。少なくとも者主導で、服が承認した、という。LWの承認は無いかも? 理由は"面白いから"以上には見えず。 |
村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
>ニコ 大きすぎるわよそれwww 私のじゃないわ!くまさんもうさたんもついてないしね!ふふーん! 解説ありがとう~その説明すごくわかりやすいわ。 確かに今日乗り切られれば明日は状況変わるものね。 先を見て行動するってかっこいいなー。 >シモン なるほどね。皆頭良いわよねー。この村に参加できてよかった! わくわくするー。 |
ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
∵∴∵パーン! ∧_∧ \ / /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ( ・ω・) ∇ < 二人ともいらっしゃい! (つ───つ |鳩だからこれ時間かかったよ!! < <\\ \____________ (__) (__) |
1210. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
どうして「作戦立案において服に引きずられた」=「服生存狙いみたいになって作戦が歪になった?」のかと考えると。 >>1168オットー狼像「村側の自分を再現しようとしてオーバーフローに陥ってる」とあわせて、 「オットーさんは村側の自分を再現しようとするのに必死で、作戦立案まで手が回らなかったLWであると考えうる」Q.E.D. という感じでしょうか。 ではおやすみなさい。…明日が怖いですが。@3 |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
自分も独断で奇策(村騙り騙り)をしたから何とも言えないけど、奇策×2ってのは予想出来なかったよ~ せめて赤ログで会話はしたかったよ~ 本気でヴァルター狼だと思ってたから。。。 |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
( ) ( ) ( ) /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ∧=∧ / ネタを入れたいが ( ´∀`∩ < みんな、真面目なんだぜ |‾U‾‾‾.| \ 僕のしぼり汁で、落ち着くといい | ┼─┼ .| \___________ | /\ .| | / ホ \| \____/ └─┘ |
旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
エルナ>あ、そーなんだ。読むの楽しみ~^^罠のつもりはなかったんだけどwごめんね ┏━━━━━┓ ┃ Λ~Λ ┃ ┃ (´∀` ) ┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┗━━━━━┛ ┌──────────┐ | パメラここに眠る | └──────────┘ レジーナもこんばんわ~真占、お疲れさまでした^^ |
1212. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
さすがにこれはひっくり返せんな。今日吊り外したら明日僕が吊られるだろうからなんとしても今日吊りたかったが。正直ここまで来たらジムゾンで間違いないと思うんだが。「消去法で黒視とか人狼のやること」ってのが唐突過ぎる。大体消去法考察=黒要素ととるなら今までなんでとらなかったって話だ。僕は今まで推理の大半が消去法だったぞ?ゾーン分けなんかまさにそれだし。 |
1213. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
▼ジムゾン。これで駄目なら▼カタリナと吊ればまず間違いなく当たると思ったが力及ばずだな。無念だ。無念だが…まあ楽しかったよ。遺言は僕の推理は忘れろ、だな。ジムゾンかカタリナ人狼でまず間違いないと思うが、襲撃もある。新しく増えた情報で人狼吊ってくれとしか言えん。僕は言いたいことは全部言った。 |
旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
オットー、お疲れさまでした。最期まで良い論戦だったよ! 明日エピかわからないけど、オットーいてくれて楽しかったな __________ | | | ここで一句! | |__________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| |
村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
オットーお疲れ様。最後まで格好良かったわよ! あと下僕になってくれてありがとうね!楽しかったわ! >ルナ 上手いw座布団1枚! …しばらくやる気なかったんだけど なんか楽しそうで狼さんやりたくなってきちゃったわ。 皆さんそれではお先に失礼します。 また明日もしくはエピでノシ@0 |
旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
さて、僕もそろそろお暇するよ~。 明日も遅くなりそう、とだけ。良いエピになるといいね^^ _____________ | (^o^)ノ | < それじゃおやすみー |\⌒⌒⌒ \ \|⌒⌒⌒⌒| |
1214. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
オットー> オットーが村人なら、あなた自身が吊られるのも問題だし、吊るべきなのも私じゃないです。 他のみんなは屋狼考察メインなので、オットー自身が反駁してくれない限り、村の流れとしては屋吊りになっちゃうと思います。 確かまだ喉ありましたよね? |
1215. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
って言ってる間に使い切ってるしorz 2dの議事録を、オットーだけフィルタかけて表示してみたら・・・あれ、印象に残ってた以上にがっつりディーター庇ってたんですね。「村人だと思うけど放置できない」という程度のフォローだったと思ってたんですけど。 エルナさんとディーターのせいで奇策型の狼陣だと思ってましたけど、襲撃といい、それなりに正直なところもあるってことでしょうか。 |
1219. 少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
屋>>1213 僕の推理は全て忘れろという発言は、今日の迷走した発言のオットーの締めの言葉としては合っている気がする。 しかし、その状態で私がオットーの立場なら最後の言葉が「僕の言いたいことは全て言った」とはならんと思う。というより、言いたいことを全て考え抜いて発言をしたのであれば、私なら自分が村人と判明した後の自分の発言は、せめて少しでも他人に参考にしてもらいたいと思う。 |
1220. 少女 リーザ 01:51
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>1218上段 いや、神父が「消去法は狼が好む」と考え「屋の今日の推理は消去法」という論理で、神父の行動原理から考えれば、屋狼を考えるのは当たり前じゃないの? と思ったのだ。 ああ、なるほど。今日のオットーの行動はテンパった村人の行動で、特に消去法とか感じなかったとのことなのだな。まぁ、それならわかる。 さて、発言余っているが、こんなところだな。 あとは更新前に少し顔を出せると思う。 |
広告