プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、10票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少女 リーザ の 8 名。
宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
やっほー。何故か墓下ではお料理の腕鈍るのか、こんなのしかできなかったけど、お夜食よ。 [墨のようなカクテル][石炭のように見えるお好み焼き] にしても自分立つ鳥跡を濁しすぎワロスwwww……【まあ、言い訳はしない】 トーマス、お疲れ様。まあ貴方食われるわよね…貴方には、この花を差し上げるわ。 [...は一輪のミセバヤの花を差し出した] 墓下COは無しでいいのかしら? |
1188. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
2人ともお疲れ様でした。 現状は狂人無しの6:2っと、とりあえず議題投げておくわ。 ■1.今日の吊り希望 ■2.一日目の状況から、今回の狼陣営の考えを読み取ってみて!(できるだけ具体的に、作戦や役割まで考えて) |
1189. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
とぉぉぉますぅぅぅぅぅ!!! ・・・喰われるとは何事じゃーーー。 とにかく、トマ、レジお疲れさまじゃ。 ワシ、しばらくお疲れ様言うの忘れてた気がするんじゃが 墓下のみんな見ててくれじゃ。 ちなみに、じいちゃん明日から1泊2日の老人会に出ないといけなくなったのじゃ。 宿に帳面箱持っていくんじゃが、遅くなるかもじゃ。 最悪でも、決定前には顔を出すのじゃ! |
1190. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
ただいまっ! 今日から本格的に灰の殴り愛だねっ!私も見極め頑張るから、みんなも頑張ってっ! 議題をもう一回貼るよっ。 ■1.今日の吊り希望 ■2.一日目の状況から、今回の狼陣営の考えを読み取ってみて!(できるだけ具体的に、作戦や役割まで考えて) 【22時までによろしくねっ!】 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
あれ?「おいwwwレジwww」「レジはリア狂でFA」の嵐かと思ったんだけど全然波立ってないわねぇ 占真狂霊真狼確定ね。この情報だけでもまあ意味はあるんじゃないかしら。 クララ6d23:19 昨日の娘提案に乗っかるって意味ではそれはないわ。老黒だと思ってるならありだけど。 じゃあ墓下COするわね!【私は村狩占霊狼狂よ!】ふははどれだか分かるまい! |
宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
レジ10票。よし。投票による撹乱作戦は誰もしてないっと。おぉレジーナ、吊られるとは情けない。 トマは花受け取ってくれてありがとね!毎回花変えてるのはちゃーんと意味あるわよ!で、【どこ占った?結果は?】偽占でも答えてくれると嬉しいのサ。 ログ読んでくるわ!明日は朝早く夜遅いから多分これが今日の最後の発言になる。消灯するわねー! |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
トーマスかー! こいつはどう見りゃいいんだ…。残り後三手。樵真決め打つなら服妙年者が灰。私以外吊りきりゃ勝てる。つまり自分が生きのこりゃどうなってもおっけ。 農真なら、灰は服者年旅娘。5人から1人を選んで2手で吊る。最後には老も吊らなきゃいけない。 自分が生き残れる自信があるなら悪くない状況。 |
木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
あ、ヤコブっちはもうCOしてんのねなんだな。 ヤコブっちは1日目から真ぽかったから強敵だなあやべえなおい。と思ってたんだな。 「だれでもいい」発言は僕も別に黒いと思わないけどな。つかヤコ言ってるけど、僕も基本1日目なんてパッション以外無理だし。1日目で狼見つけるとか無理なんだな。 セットミスは実は僕的には痛かった。マジで。 娘はヤコ白出ししたら黒だそうと思ってた所だったし。 |
シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
昨日のレジーナの動きは狂人かと思った。 いや、リアル狂人という意味ではなくてね。 あとは、占真狂 霊真狼 は確定したから、 狼は残り2匹。 8人いて狂人も死んでるから、1ミス許される状況。 ここはヤコブ=狂でも▲老で問題ない。 ヤコブ=真ならLWとの戦いになるし、そうでなくても翌日村が滅ぶことはない。 村有利になりましたよ……人数的には(笑) |
宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
あれ、【農占COしてないね】勘違いめんごめんご。 修5d19:45 「老吊り!それ以外ありえねー!だって俺真で明日色見えるもん!占真贋分かるもん」←こんなことしか言わない霊を信用するのは、村にはかなり怖いわ。これ信用して老吊りを採用って、事実上霊決打ちよ。それに占真狂だったら結局どっちが偽かは分からない。 ってか墓下、狼側樵者老宿が主流の意見か……なんぞこれ |
木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
リーザとかちょ、無理wwwww という事で、白出し。そして延々白出し。 仕事出来ないのに狂ってて、ご主人様には本当に申し訳ないんだな。 そして、未だに爺様以外のご主人様分かってないとかね。1dでは宿かな?2dからは青かな?昨日の次点でやっぱ宿だろ。という感じかなー。 者はやっぱ怪しいよねえ…老者の結託が狼様だったらどうしよう的にはあったんだな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
うーん、年との戦いで「宿狂視点抜けてたわ」って言ったから自分狂視はないかなと思うんだけど……それに年が狼だったらどうするのさ。 それに私が狂なら青に白だすね。それで狼には確実に私狂って分かるし。 |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
対抗であるレジーナへ 強すぎなのじゃ、わしが本当に不甲斐ない霊候補であることを除いても、すごすぎる。 何とかロラには持ち込めたが、これだけでも自分で自分を褒めたい気分じゃ。 それくらいおぬしは強かったぞい。発言も圧縮されておって読み取るのが非常に難しく、突っ込みどころ探す前に「あぁ、よくわからんけど矛盾点ないだろ。」とか思って、全く対抗考察できなかったぞい…… |
負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
いや、レジーナ、そんなところで芝居しなくても。 俺がGJできたのはレジーナさんの考察結果が最後の一押しになったので。 守り薄いところが気になった。 あと、CO関係の考察は封じられたけれど、封じたレジーナ本人の考察のほうは進んでいて、その中に嘘に混じって真実があるだろうということを、考察農>樵を見て感じたかな。 迷いまくったけれど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
対抗であるヨアヒムへ。 いや、貴方はなんかリアル忙しかったみたいだし、私は時間湯水のようにあったし、この時点で大きなハンデよ。 うーん、圧縮はねー…私、考え全晒ししようと思うと喉40ぐらい必要なの。だから圧縮は勿論、蓮舫(削減)も沢山してたわ。寧ろ蓮舫のせいで矛盾点疲れたら怖すぎた。 でね、私独り言でホウチャクソウの花を貴方にあげてるの。花言葉をググってみて。 ってかヨアヒムさんは年配の方 |
農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
つーかね、俺狂人やるんなら、それこそトーマスさんみたいに振る舞うっつーの。 そんなんね、ご主人が判っていない状態から特定の相手に疑惑を振りまいたりしないっつーの。 …なんか、実際に狂人やってた方が真視に見られてた気がする。 >トーマスさん ちょっと見くびってました。ごめんなさい。 途中からの考察、絶対ブレーンがいるものだと思ってました。単独でちゃんと状況見て動いていたんですね。完敗です。 |
木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
そして、僕の狩人希望取ったのがシモンだってのを把握なんだな。 お陰で人狼BBS初の狂人引きだ。 1日目はマジ泣きたくなった…。 僕頑張ったつもりなんだけど、結局ご主人様見極められないわ、白出ししか出せないわで、本当ごめんなさいなんだな(土下座) てことで、土下座して寝るんだな。 |
1194. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
んー。ちょっと考えたんだけどさ。 今日、樵食われたのって、樵真を証明してる気がするんだよね。占は真狂。もし、樵狂なら今日狼が食う理由ってないと思うんだ。信用で勝ってる狂を食う理由なんてないはず。今日村人吊りに持っていければ、明日RPP。樵が吊られても、狼側として損はない。 わざわざそのチャンスを捨てるだけの意味ってないと思うんだけど…。 みんな検証頼む |
宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
あ、ヤコブにはヨアヒムと同時にエリカを贈ってるわ。こっちも花言葉ググってみてね……皆からどんどん偽視される状況の中、本当にお疲れ様。そして本当にごめんなさい。 ……ってかヤコブ真か。ってことは妙白か。なら年娘でFA。 |
農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
>トーマスさん で、真やってこの体たらくですわ。 うん。狂人としてやるべき立ち振る舞いと、求められる占い師の像って割と近い気がする。 次回は狂人希望で行こう。うん。…いい加減、普通に村人やるべきな気もするが。 >シモンさん あ、占い希望だったんですね。 それを僕が占い師に…。やっぱり色々土下座かな…。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
>レジーナ わしなんかをライバル…… やばい、社交辞令だと分かっているのじゃが、めちゃくちゃ嬉しいのじゃ。 ヤコブじゃないがもう勝敗どうでもry ちなみに忙しいのもあるんじゃが、わしは考察がトロすぎる…… 4日目も21時過ぎの青>>951から意見出しを行っておるが、実は15時くらいからずっと議事録読んでいたのじゃ。にもかかわらず、最終的には灰考察終わらんというダメっぷり…… |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
>宿6d23:45 確かにその主張は怖いですけど、私がいいたいのは 樵真を決め打って▼老を避ける方が妖しく感じるということです。▼老で宿が色見てくれればそれが真実でもウソでも情報が一つ増えることには変わりないんだから。 |
農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
今回人狼2戦目で、前回人狼、今回村人側やって、結果思ったんだけど、初日は多弁でしかも当たり障りない、白っぽい印象の人を●にかけるのが正しい気がする。 多分、狼陣営の中で一番しゃべれる人がそこのポジションにいくだろうし。 寡黙●はなかったよなー、と後悔。 うん。今回は本当に勉強になった。もうちょい経験積んで、いずれ占い師リベンジしたい。 |
木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
寝るネル詐欺。 実は5dで樵襲撃がいい手なんじゃないかと灰でも言ってるんだけど、でも残されて、樵狼線も見えると昨日気づいた(爆) なら、樵残しで僕狼になればいいんだな。うんうん。 と思ってたら襲撃…。老者なら(年も?)村勝利もあり得るけど、昨日からちらほら服狼もなくはない?とか思ってたんだな。爺様は多分▼されるのでLW服だと逃げ切りいけんじゃね?みたいな妄想。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
青6d00:10 うーん、やっぱりその花は貴方には早いかしらね。 社交辞令の真偽を誤った方向に決め打つとは、まだまだね。 宿6d23:58 何このレジーナ頭沸いてんじゃないの……はぁ。これは老白ロックのせい。 ってか老黒なのか……じゃあもうわからん。 修6d00:13 ログ読んで、決打ち体質っぽいなと思ったわ。だからこそ無難策提案者を怪しくみるってことでOK? |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
>トーマスさん うん。服にも確かに不自然さを感じてました。 余りにも老を白視し過ぎてるし、初日の「●どうでもいい」発言を引きずり過ぎてるし。 でも、それで言うならディーターもそうだし、ディーターの動きには悪意すら感じるのよねん(被害妄想)。 老とのライン感といい、ディーターのが黒濃厚だと思ってる。 |
1195. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
ごめん。我ながら>>1194は意味不明なので分かりやすく言い直すと、樵狂と仮定して、狼が▲樵をしないで例えば▲羊ならば、今村は狼2狂1村5だったはず。 村人を吊れれば明日狼2狂1村3RPP。狼から樵狂は見えてるので成功。 樵吊られても狼2村4。今狼が吊回避できたのと同じ状況。 狼吊られても、狼1狂1村4。今狼が吊られる状況よりずっとまし。 狼が一方的有利な道を捨ててるんだ。これ強い樵真要素では? |
木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
>レジさん 発言見ると真ぽいんだな(笑)って事は青がご主人たま!? うぅぅごめんなさいこんな狂人で(土下座) >やこぶっち うん…確かに黒いのは者が2,3歩リードしてるんだな(汗) だから願いを込めての妄想…。 年は白だと思うんだけどなー。黒出しは妙年にしようと昨日決めてたし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり真霊透けちゃったのね。樵狂暴いたの自分のせいだしもういいや。私は霊です。墓下CO無し派の人はごめんなさい。ってか私自身墓下CO無し派だし……。 ってか占霊真贋全部はっきりしたから言うけど……こりゃ負けるわ。ってか服潜狼なら完璧。完璧すぎる。私が1dに怖く感じてたのは当たっていたのかー! |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
>>宿6d00:21 いえ、博打の決め打ちよりも安全策の方が私は好みですね。昨日の宿の提案は無難策じゃなくて、樵真、宿真であることが前提の博打だったじゃないですか。樵と農の真偽がわからないのに▼老絶対反対という態度はあからさまに怪しいです。なので、私、狼のふりしてる狂人かと思いました。樵が狼でそれを助けようとしているのかと思ってた。 そしたら、樵が食われてるというw |
青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
>トーマス 青宿の真偽はあれだけすごい狂騙りをしたトマなら読み取れると思うのじゃ。 ちなみに、一応わしが狼でも真でも大丈夫なようにちょいちょい墓下でもブラフは混ぜとるつもりじゃ。 ま、あんまり難しく考えず、地上の自陣勝利を見守るだけだと思うのじゃw |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
お、宿が墓下COしたようじゃな。 【ヨアヒムは狼】【レジーナは霊能者】じゃ。 すまんの、疑わしい方が偽という面白くない展開じゃ…… つか、宿マジで強すぎなのじゃw「あんな真に勝てるかぼけ」なのじゃw |
木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
あ、やはりレジさん真か(笑)ロラって正解だったwww てことで>ヨアご主人様…申し訳ない(再度土下座) 因みにもう一人のご主人様は隠しててね♪なんだな。 エルナっち>>1195 確かにそう思うよねー。 でもそれがご主人様の狙いなんだな。うんうん。 やっぱ、服ご主人様じゃね? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
修6d00:39 だって老白いしどうせ灰吊りしなきゃいけないんだし……あそこで妙白が判明すれば農真の線も十分考慮できるし、妙黒なら樵真→妙とのライン感で年が狼。 まー要は真霊視点ってことです、はい。 喉1/3になったけどどうせ今日はほぼこれないしそれでもいいや。おやすみ。@7 あ、後トーマスとヤコブは花交換して。ミセバヤ(花言葉:大切な貴方)は真占のためにあり、エリカは狂人のためにある。 |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
>狂人のトーマスへ 本当にお疲れ様なのじゃ。トマのおかげでこの状況が作り上げられたのじゃ。パンダの老がLWになりかねないこんな展開は、トマの技術あってこそなのじゃ。仲間のわしがこんな不甲斐ない騙りで本当にすまんのじゃorz ただし、わしの仲間はとっても頼りになる狼じゃ、安心して地上を見守ろうかのw |
1196. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
落ち着いたんで鳩から一撃です。 レジ姉、トマ兄、お疲れ様でした。 明日は普通に参加出来るはずです。 ご心配おかけしました。 >>1195服:僕も最初そう考えたんやけど樵狂の場合、モリ爺から目を反らす効果があんな。僕は占は考慮せず一から灰を見直したい思います。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
寝る前に一言。 んーーーーーもう!だから占霊の確定情報を増やせって言ったのに! 占霊内訳はっきりしたらもう老狼確定の服狼にしか見えないじゃないのさばかー!! ああああああああああらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろらりるれろ |
青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
トマの霊決め打てない、ロラにしようっていう意見は本当に助かったのう。正直あれ以上霊決め打ち派が増えたら、ロラまで持っていけなかったのじゃ。 ギリギリのラインで霊ロラになったのは、本当にトマのおかげじゃ。ちなみにおぬしのCNは【アインシュタニウムのアイン】この世に実在しない元素らしいのじゃ。 |
木こり トーマス 00:55
![]() |
![]() |
>ヨご主人様 うぅぅ、優しい言葉僕感激なんだな(涙) でも半分以上はやこぶっちのお陰のような気もする…(追い討ちかけてどうする) やこぶっちが本調子ならこの状態まではいけなかったと思うんだな。 うほっ!CNあったんだ!う、嬉しいんだな。元素…素敵。有難うなんだな! そしてレジさんが僕以上に狂いだした事確認して今度こそ寝るんだな。 |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
>>宿00:48 やっぱり、能力者は視点が村人とずれちゃうんだなぁ。それはレジーナが自分が真だとわかっているから言えることなんだよ。他の村人は樵宿が狼狂の組み合わせを考えてしまうんだ。そうすると老狼確定だから、灰吊りした相手が狼じゃないとRPPになっちゃうからその選択はないんだ。 |
1197. ならず者 ディーター 02:37
![]() |
![]() |
■1.灰吊り【▼妙▽年】。 どっち先でも、エルナが今後よっぽど変なこと言わない限り多分変更しない。 ■2.★リザ&カタリナ:一応聞くけど、この議題ってあえて必要?リザは何を思って>>1120で変わった議題を欲しがった? この想像選手権を材料に今後白黒議論されても意味ないんじゃね、と俺は思うが。ちなみに、カタリナが本当に必要な新視点だって言うなら、考えるのはやぶさかではない。 |
1198. 少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
寝付けないので考察落とします。昨日時点、実は状況的に宿樵両偽やったんです。 宿樵両方真で考えるとですね、墓下に狼狂で灰狼2匹。残り4手で灰4人やから樵宿真決め打ちで灰ロラで終わったんです。 宿視点、樵真を決め打つんやったら、そういうの見えてたはずなんです。主張すべきや。よって宿狼やと思います。 |
1199. 少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
ほんで宿狼やったら樵真に誘導するのが分かりません。なんで仲間を危険に晒すんですか?よって農真からのミスリードやったんやと思います。農真から見えるのは老狼。なんで構成的に[宿老LW+樵]で僕は決め打つつもりです。レジ姉さん、モリ爺さん、トマ兄さん、真or村やったら本当にすいません。決め打たれたら詰む状況で、真視されてた樵宿を残すとは僕には思えません。なんか抜けてるかもなんで指摘あったらお願いします。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:21
![]() |
![]() |
おはようございます。結局寝付けなかったけど人狼について考えてれば目は覚めるから無問題。 修6d00:55 それは理解してたから今日私視点の案と村視点の案どっちも落としたんだけどなー…なんか年>>1198見ても無駄な努力だったっぽい。で、占霊の確定情報増やして欲しいってのは3d4dの話。今日は流石に私視点村視点どちらでも増える情報がないし霊ロラ回避できないと思ってた。 私も者も【狼は青妙、年o |
宿屋の女主人 レジーナ 05:21
![]() |
![]() |
or旅】視してるね。どうやら樵真視するとこう見てしまう魔法がかかっているようだ…。 良く見ると老服狼なら者意外は大分真実に近づいてるね。者は農真時に気づけるかどうかが肝。羊頑張れ!者は農真の可能性を見て早く真相に近づけ! ってか、3dで私「服鋭すぎ怖い」って言ってたね。鋭すぎだったのは私の発言の粗必死で探してたからか…? あ、私の遺言の「ニコ。ありが~」のニコ、は旅の事。笑顔じゃない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:29
![]() |
![]() |
蓮舫「この読点は要りませんね、この句点もです。この『っ』も。ここはお隣りの中国語を使えばいいのです。『是収穫』にしなさい。あ、その考察は無駄です。削減しなさい」 宿「ちょ……あんまりやりすぎると変に見られて青に信頼負けするかもしれないんだが」 蓮舫「一位じゃなきゃダメなんですか。二位じゃダメなんですか」 宿「(二位は最下位だろうが……)」 いってきまーす |
1204. 羊飼い カタリナ 11:19
![]() |
![]() |
ぐるっぽー!みんな、おはよう…こんにちはかなっ? ☆ディタさん>私は後半戦になる程初日を見返すのが大事になると思ってるから、その意味でこの議題を加えてみたよっ。答えてくれたら嬉しいなっ!ただ、殴り愛には喉が要ると思うから、簡潔な答えで構わないよっ。リザちゃんが変わった議題を欲しがった意図は、私も聞いてみたいかなっ? |
ならず者 ディーター 11:20
![]() |
![]() |
手数計算まだ苦手だから、それを武器にされてしまうと反論し辛いのだよねー。説明してくれれば理解はできるんだけど。それでもずっとその問答を追うのは辛い。今回パメ・レジ・ペタ・リザあたりは得意そうなので大変だぜ! 考えていないわけではないけど、自分の計算が合ってるかどうか自信が持てない。→下手に反論して間違ってたらそれこそ誤爆な勢いになってしまうかもしれん。危ない。 |
1208. 少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
おはよ~・・・というよりこんにちは>< 農→樵というのは随分特徴的な襲撃なのね。 者>>1197に返答すると、普通に考えれば今日は羊襲撃、この場合老吊りになったはずだよ。議論停滞を防ぐために吊り希望以外の回答が必要だと思ったのよ。 |
1209. 少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
羊>>1204に返答すると、うーん、分かってなかったのね。 発言から判断するだけでは必ず間違えると思っているから、別のアングルからの考察が必要だし、例えば私も「狼騙り」という様な議題が必要だと思ってた。 そういう議題に綻びが見えるのも狼だと思うの。 |
1210. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
昨日も言った内容を繰り返すと、村の住人たちは、2日目位にはそれぞれの議論能力を判断します。 5段階評価で言えば、者:発言力A、論理思考力Cとなります。今地上にいる人達は発言力AかBがほとんどでしょう。 対して、ヤコブさんの発言力、論理思考力ともに多分CかDでしょうね(失礼)。このひとの発言に因縁つけるのは今地上にいる人達からは簡単でしょう。 そんな口喧嘩だけで能力者の真贋なんて決められないのです。 |
1211. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
だから他の情報が必要。 ■2.霊能:真狼は確定情報になったの。霊能に狼が騙りを出す作戦は、占早期襲撃作戦で霊決めうちを狙う作戦と予想できるのね。 占確定に対しても無頓着な作戦だと思う。その点からすると意欲、発言力ともに宿:狼とするとしっくり来ます。 青が狼なら、むしろ占確定を恐れて占に騙りを出したくなるCO順ですから。そこからすると、様子見狼:女と言う論もできますね>< |
1212. 少女 リーザ 12:58
![]() |
![]() |
3日目の「信用を得られていない」農襲撃からは、真を襲うというより確定情報:白確定を与えないためと見えます。 真占襲撃のためには2手使っても良いという作戦でしょうね。論理狼というより、エモーショナル系の狼と思います。 論理系ならできれば1手で占機能破壊したいと考えますから。 |
1213. 少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
3日について言えば、老吊りを行えば、狼側は確定情報を与えるか、ライン戦とするかになります。 ただし、狩人がいない村で信用されている占が襲われない=ライン戦は狼有利と村にもわかります。 信用されている樵が今日襲われた、というのはまだ占の信用勝負に狼側が未練があるのでしょうね。 今日、狼側が樵:真を狂と偽装するなら樵は残すでしょうよ。 |
1214. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
状況考察からは、昨日は狂人を生かしておく理由があった、今日はむしろ狂人を襲撃して再び信用勝負にする必要があったと考えられます。 つまり、レジーナ:狼、トーマス:狂人で今日のランダム狙いでしょう。 昨日、決めうち→灰吊り主張したの誰だっけ。 以上、議題2回答。ごめん、ここで席立ちます。 |
1216. 少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
ああ、言い忘れてた。 占確を視野に入れてたレジーナが霊:2COになる前にCOしたのは占確定なんて考えてなかった証拠。 霊2COになるまで待って霊COして、霊3占確定を狙うという手もあるの。 その点も宿疑い理由。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:09
![]() |
![]() |
妙大丈夫か?霊は真偽関わらず確定情報しかないから樵偽決め打ちなのはGJだけど妙絶対者吊りたがるよね。 年はいいよー凄くいいよー。でも樵偽なら、ハナから老狼ですよー。私と同じミスー。 |
シスター フリーデル 13:10
![]() |
![]() |
おはー。 >ヨアヒム もう、馬鹿馬鹿っ!(笑) でも、そのせいで私も妙も年も宿=狼と思ってるんだよねー。いや、年が狼だったらどうしようもないけど。 あと、 霊2CO後なら真狼の組み合わせだと狂人にはわかるので、リロードさえちゃんとすれば1-3にはならないですよ。 狼勝ったら しっかりリロードで確認したトーマスに感謝なさいな。 |
シスター フリーデル 13:17
![]() |
![]() |
>レジーナ 樵=偽(狂人)決め打ちなら、農が黒だした老を吊るはず。というか、現在黒出されているの老しかいない状況で、狼2に対して村6だから、1手ミス許される状況下。この状況下なら▼老がベターだともうんだけど。今日は確白のカタリナが食われるかなー。 |
1217. 少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
あ、灰ロラ見落としやったら宿真偽両方あるんか。 狼やったら樵状況偽わからんかったのも裏づけになるんか? 狩非狩CO回しや、昨日のトマへの指示も狂人への指示にみえんな。まあええわ。 樵偽やったら霊の内訳はどっちでもええしな。 |
1218. ならず者 ディーター 14:40
![]() |
![]() |
カタリナ>>1204 了解。後で努力する。 @・ェ)<リナちゃんのところに今日は戻りたいメェ、なんか嫌な予感がするメェ とおかかが言っているので、今日のお世話よろしく。 決定出したら今日はカタリナの考えも落としてもらえると助かる。 |
負傷兵 シモン 15:41
![]() |
![]() |
妙は片白になっちゃったし、守ってくれる人間がほぼいなくなったと思ったので、もう占吊り一手を損しないようにするのと、素村に推理しやすいように情報落としたほうがいいと思ったので。 黙って吊られても、襲撃の仕方見るに、抑止力とかおそらく0だと思ったしね。 年、妙のうち村のほうは今日噛まれそう。 多分、この調子だと羊は最後まで残されて、最後の投票に参加することになりそうかな。服も村なら襲われないかな。 |
負傷兵 シモン 16:07
![]() |
![]() |
樵の偽要素としては、俺CO時に襲撃懸念がゼロなこと。 俺が死ぬまでヤコブ守るって言ったときにその場であわてないのは襲撃懸念がない証拠。 ほんとに襲われるのを危惧していたら、即座に「お前、ちょ、ヤコブ狂人かもしれんし、昨日は偽装GJかもしれんだろ、俺偽決めうちか?」って反応しないとおかしいしね。 ところで、狼側の襲撃先がわざわざ村が無駄吊りしないようなところばっかり狙ってきてくれる感じがする |
1224. 少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
エルナさんに一言。仕>>1195、わおーんを確実にするには確定白が必要なの。「狂人は確定白に投票してくれ」つまりカタリナ襲えません。 また、今日トーマスが生きていれば、村人でも老吊りを主張します。 今日のトーマス襲撃は「モーリッツ吊りを避けるため」が動機だと思うの。 多分夜まで席外しますね。 |
1227. 羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
リザちゃん>回答ありがとっ!議論活性化ってのはわかってたけど、「変わった議題」と言われて「ハードル上げられたっ!?」と思っちゃったのっ(笑)●▼以外、ってくらいの解釈でよかったみたいだねっ! ディタさん>了解よっ!まとめて夜には出せるとおもうわっ! |
1232. 仕立て屋 エルナ 17:46
![]() |
![]() |
と思われる。3d4d見ても同じだ。農は根拠提示しながら、話せてる。特に4dなんて大演説している。>>878本人の言うように不慣れ感は感じない。 樵が昨日襲撃されなかったのはいずれ老を吊るためだったと思われる。昨日、順当に樵襲撃されたら、信用が大きく開いていた農は二度と老を吊ることはできなかったと思う。それは昨日農が襲撃されても樵の信用が大して響かなかったことからも分かると思う。そして、今日樵が襲撃 |
1233. 仕立て屋 エルナ 17:46
![]() |
![]() |
されたのは、樵の信用が崩せなかったことから、これ以上生かしておくのはさすがに危険と判断されたのだろう。樵は4d旅か者を占うと宣言していた。ここが白だとすると狼は真を襲撃するのに猶予がある。昨日樵が襲撃されなかったことも理由がつく。 ☆妙>>1224.わおーんなら狼がお互いに相手を指定してCOすれば十分だし、妙は農の白なのだし、樵から見ても白確実。羊食っても無問題。樵襲撃に関しては全く異なる意見。 |
1234. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
ディーターさんは回答ありがたいんだけど、質問が悪かったのか回答がいまいち・・・ 農:狂襲撃→真襲撃と2襲撃つかうのは、理屈に合わないと思うんだ。普通、真襲撃、狂人放置を予想すると思うんだ。 そういう点、なんで占い師両襲撃という発想になったか者>>1048への考えの流れが知りたかったんだけど、説明してくれる? |
負傷兵 シモン 18:03
![]() |
![]() |
>リデル 確かに変。 確かに樵真で宿真なら白だしで詰みだったのか。 だから襲われないといけないのにそれなしってことね。 とりあえず、5人納得できれば老吊れる訳か。 樵襲撃とは、老残したいってことだよね。 老を白狼にしてLWに据えていたと考えられるなぁ。 老を残すことにこだわるくらいだから、能力と立ち位置的には者のほうがありえそうな気はする。どうなんだろうか。 |
負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
これ、羊を喰わない理由でもって狼の視点漏れに見えて仕方がない。 ちょっと力押しだよね、返答。 農は能力的考察で、樵は襲撃考察って自分が言いたいところだけを拾ってるようにしか見えないし、無理があると思う。すくなくとも自然じゃない。 結局、狼か持論にこだわる素村なのか微妙なところ。 |
1242. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
皆さんには言葉尻とかはどうでもええんで、▲農→▲樵となった灰を狭めてつり手を稼がなかった事実から状況を考えて欲しいです。 ヤコ兄がノイズになる言うんやったら、占い師は忘れて灰をもう一度洗いなおして欲しい思います。 村側ならロックせずもう一度考え直して欲しいです。 本当にお願いします。 また後で来ます。@4 |
シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
墓下は老狼ってわかっているから 残り一匹探すことになるわけだけど、地上は苦しいな。論理的に話せているのは、妙と年かな。この二人は私の中では白。……ああ、妙は農が白と言ってるから確白だね。 わかりにくいのが、旅と娘。娘は昨日の提案とか、今までの話は全部筋が通ってる。多少好き嫌いはあるみたいだけど、言ってることは納得できる。ので、白寄り。現状のGSは 白 羊=妙>年>娘>旅>服>者>>老 黒 ですねー |
1244. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
復帰っ >>1239.妙さえ残ってれば、たとえわおーん合戦になっても明日樵は「妙に投じる狼は妙へ」って言えばおっけい。所詮仮定の話だからこれまでね。 今日樵食わなかったら老吊れる。正直厳しかったと思うがね。私から見たら妙の狼が狂食わなきゃならない理由のほうがわからない。樵はあんなに信用されてたんだ。今日、狂樵から偽黒出ればそっちに流れていたかもしれない。 その可能性を狼はなぜ捨てた? |
青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
墓下での確定情報は 【占-農;霊-宿;狼-老青;狂-木】 【白-羊妙;灰-者旅年娘服】 【狩-兵;白-尼書楽】 ってところかの 何話しても視点漏れがありそうで、迂闊に喋れないので状況整理でも喋っとくのじゃw あ、襲撃先予想とかは話せるか。 単純に▲羊でよいと思ったが、老切りで最終的に羊に決定ボタン押させるのもありかもしれんのう。 |
青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
ヤコブみたいにセットミスする真がいる以上、セットミス騙りだってあってもよいという考えも否定しないのじゃ。 自分が村側のときに狼側がセットミス騙りをする分には一向に構わんと考えておるし、逆に自分が狼側の時に村側がセットミスで占真決め打ちしても構わんと考えておる。 簡単に言うと、自陣営がセットミスを利用するのはやめるという自分ルールを持っておったつもりじゃった。 |
1246. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
ぱっとエルナ>>1244が目に付いたんで、アンカ辿りながら見たんじゃが・・・。 わおーん合戦って、RPPのことかの? RPPの場合、狂人は自殺票入れたりできるんじゃなかったかの? ・・・って、PPの時だけじゃっけ? じいちゃん無知さらけ出してたらゴメンじゃ。 |
青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
わしは農狂ならセットミス騙りやりかねんと思って3日目はガチで農狂じゃと考えて農狂を推したが、4日目農真がわかった後も農狂推しをしてしまった。 これ今になって考えたらセットミスを利用した木狂の信用上げなんじゃよな。紳士協定違反行為じゃねこれ。地上は余裕で狼勝ちってほど安定はしておらんが、仮に狼陣営勝てても微妙じゃのう…… 自己弁護のためのきもい独り言を垂れ流してしまった。まだまだ若いな……じゃ。 |
1247. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
人少ないなーとか思いつつ、妄想劇場。 ■2.仮想陣営【年妙青-農】 「わおーん×3」「CN決める?」「そうしようそうしよう」「青、妙、年とかどう?」「まぁ微妙だけどいんじゃない?」 「青:とりあえず議題回答ーっと」「年妙:じゃあしばらく潜っとく」 「おんやレジが霊CO」「これは議題回答からも真じゃね?狂人はなさそう」「2-2ライン戦がいいから、占は狂人に任せるとして、とりま霊騙ろうぜ」 |
1248. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
「青:じゃあ戦歴的にも僕騙る」「年:狂潜伏と村騙り考慮して様子見とくわ。狂人出ないなら狼2騙りで」「妙:じゃあ、占もし騙るなら私騙るわ」 「占2出たね。あとは村騙り見極めか」「年:最後は怪しいから先出るよー残りリデルだけだし」「妙:オッケ。リデルが出たら最後にライン確定させる」 的な会話を想像。具体的の方向は間違ってる。 |
木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
たでま、なんだな。 ヨア様&フリさん> いあ、リロードもなにも、1dCO時ん時マジ居なくて、来てみたら霊2COとかww 灰にも言ってるんだけど、あの時レジーナさん占スライドするんじゃね?とか思ってたんだな。それがしないとかwwww 僕はもし霊CO時に居たとしても1-3には出来なかったなあ。何せ初狂人で霊騙りは難しいと思った。 |
1250. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
ペタ>>1198 狼から見て樵宿真が見えてたら、決め打ちされると詰むから昨日今日喰いをしないとのことじゃな。 じゃが、ヤコ喰われる前の決定は霊ロラじゃったし、ヤコ喰うことでトマの信用落として占決め打ちを抑制するのじゃったら、ありえるんじゃないかの? それでも占霊決め打ち可能性は0ではないじゃろうが そこは勝負に来たとしか、じいちゃん思えんよ。 って、時間が足りないのぉ(汗 |
木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
▲羊に関しては、シモンさんの考えに同意かな。僕が狼だったらリナさん残すかも。 セットミスは…なんだ、その、人間だもの。なんだな。 だから自分的に狂の仕事としてどうだったかと言われれば、真印象取れたとしても自分の力じゃないのは自覚してるんだな。 |
青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
今日は今のところ 多弁:妙年 普通:者服 寡黙:娘旅老 じゃのう。娘寡黙以外は初日と逆転しておって面白いのう。 ちなみに、多弁と寡黙の間って何て言えばよいのじゃろう?中庸って使うと、発言数じゃなくて、白黒の方じゃと取られてしまいそうで困るのじゃ。 |
シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 相手のミスに付け込むのは別段協定違反じゃないでしょ。このゲームの基本中の基本ですよ。そもそも、真狂わかった時点で意見変えたらそれこそ怪しいでしょ。しかも吊られるのわかってたわけですし。 あと、多弁と寡黙の間って普通で良いと思いますよ。 |
1255. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
うーん、娘旅服からまだ希望が出てないよねっ? 仮決定の時間過ぎたんだけどなぁ…困った。 暫定【仮決定 ▼老】とするよっ!現在妙老共に2票、もうすぐ落とすけど、私の考えでは妙より老のが狼っぽいよっ! |
1256. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
議題2の突貫妄想じゃ。 占真狂-霊真狼。ヨア狼なら霊ロラ方針、レジ狼なら決め打ち方針じゃと思う。 ワシ視点、気になるのがヤコとヨアのワシロック。 ヨアのワシロックは、なんやらもやったとしたもんじゃった。 白考察しかないとか、揚げ足取りとかじゃ。 ヤコ視点、ヨアのワシ●希望が何かのサインと受け取った。 で、ワシがヤコ狂視したことでヤコがワシロック・・・とか妄想してみたのじゃ。 |
1257. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
っと妄想しておったら、仮決定が出てたのじゃ・・・。 【当然じゃが仮決定反対】・・・じゃ。 そも、状況がメインとなってる考察は、じいちゃん反論しにくいのじゃ・・・。 で、リナが思考落としてくれるとのことじゃて、拝聴させて頂くのじゃ。 |
1259. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
今日は、時間が…今日の争点は、トーマス真か狂人かなんだよね。 トーマス狂人ならわざわざ襲撃されたのはなんでだろうか。っていう理由が思いつかないんだよね。ペーター>>1215見ても、あんまり同意できないんだよね。やっぱり真残してトーマス視点の灰が狭まるのを恐れたんだと思うんだよ。 |
老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
やっぱり厳しいかのぉ。 ペタリザの状況考察(ペタは他の人の白黒も加味)メインで 吊られるのなら、思いっきり反対できるんじゃが リナのワシ黒考察はどんなんじゃろうか・・・(汗 てか、反論する時間と隙はあるのじゃろうか。 と、岡田は嘆いてみたのじゃ。 |
1260. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
なら最初から真トーマス襲っておけよって思うんだけどそこ、ちょっと狼迂闊だったね。 というわけで【仮決定反対】とはいえ、リーザ吊るのもなしだと思う。もうちょっとで灰からの希望出す。 |
1262. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
は一切ない。そんなこと言うなら、樵真で[妙年]狼で妙は寡黙吊り、年はこの日希望出せえないからちょうど状況と一致するなともいえる。ここにも黒塗り感。希望▼年 ごめん、間に合わなかった【仮決定反対】今更、農真を受け入れるのは私には無理。 |
1263. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
書くの遅くて時間がかかってるよー…。 ディタさん>ヤコくん偽打ちは、今は感情的すぎたかなって反省してる。ヤコくんの偽っぽさと妙の人っぽさ、比べたら妙の人っぽさが勝ったってとこかな。 みんなからの希望出し遅れてるし、【今日の本決定は23時でもいいかなっ?】 |
1264. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
@・ェ)<リナちゃんとこに一時戻ったおかかだメェ。どうやらリナちゃんが残念な考察を垂れ流すみたいでし。「カタリナは黒要素拾うの苦手だから、白要素に偏りがちになるのは許して!」って言ってたでし。 ◆娘はほぼ確実に白だと思ってるよっ! 霊真狼が確定した以上、>>247のバッサリ感だけでも理由になると思うよ。それだけじゃ余りにもお粗末だしそれ以外を見ると、印象としては人を見るタイプ、思ったことは素直に言 |
1266. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
う性格よ。目立つのは初日からの者ロック。初日の時点では者はそんなに疑われていなかったし、黒塗りにしては目立ちすぎだと思うよっ。後は単に、私がロック体質の人を狼視しにくいという理由もあるんだけれど…。それと、>>1114で今までと一転、農を真視しているのが白印象だよっ。後半になって意見を変えるのってね、狼ならそれまで進めてきた作戦が邪魔してやり辛いと思うんだ。スタイルを変えるのなら狼要素だけどね。 |
1268. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
してるね。あとここ、狼なら寡黙吊りって言っとけばいい所だよねっ。 初日から満遍なくみんなを疑ってるのは、誰にでも黒塗りできる伏線にも思えて、ちょっと悩ましいんだけど。 ◆老は微黒くらいに思ってるよっ! 序盤から質問飛ばしてるし、灰考察もなかなか深い。農(占い師候補)から疑われ続けたにも関わらず、大して焦った様子が見られないのは占われても困らない村人印象、微白要素。ただ、斑になってからの考察の伸びが |
1271. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
、者年両狼も無いと思う(狼真理として仲間を最白には置きにくいと思うんだ)。 ◆者は狼かなっと思ってるよっ! 最初は村を引っ張ってく姿勢から白寄りだったんだけど、狼を探す姿勢が感じられないなって思うようになったよ。理由は、質問する相手が白視してる服ばっかりで、灰を見極めようって意思が感じられなかったからだよ。白要素は拾えなかった。 ◆旅は色が見えない…灰、と思ってるよっ! 早いうちから霊決め打ち派だ |
1272. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
ね。ステルス狼にしては目立つ行動かなっ?なんにせよ、青旅両狼は無さそう。後で詳しく書けたら書くけど、青狼視してるから白っぽいのかな?とは思う。でも個人の要素は拾えてないから、あくまで灰。 とりあえず投下!今日の夜のやりとりは、この考察の判断材料にはしてないよっ!(間に合わなかったから) |
1273. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
黒めに見てたディーターだけど、ここでヤコブ偽をまだ主張するのは意味がないと思うんだよね。けど…ペタリザがほぼ同じような主張。狼2がこぞって同じ主張をするというのは、リスクが大きいんだよね。意見が覆ったらそのまま一気に吊りに持っていかれるから。あえて意見を分散させてライン切りに持っていっているのかも。 |
少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
▲「おかしい・・・宇宙忍法秘奥義、シュバルツシルト・タイフーンが炸裂したのに吊られないとは><。」 △「結局宇宙忍者なのか。」 ▲「そろそろ疲れたから退場したいって時には、熱くなって自説を振りまけば普通に吊られるはずなのに・・・」 △「をい。」 |
1274. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
で、[ペーター リーザ]、[ディーター エルナ]のそれぞれに1狼ずついると仮定してみる。 で、ペーター、リーザ、どちらも同じくらい論理的な思考を使って、状況を考察してる。となると、やっぱり昨日までの印象が勝るリーザに軍配があがる。全然読み込めんでもうしわけないけど、僕の希望は【▼ペーター】になる。リーザはやっぱり白いって。 |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
▲「これはね、多弁さんたちは1日でも長く地上にいたいから、説に穴があったり急変した人をこれ幸いと吊りに上げる習性を利用した技なんだよ。」 △「ちゃんと推理してる人はひっかからないと思うけどね。」 ▲「私を薄い理由で吊った人を黒く見せるという道ずれ技なの><」 |
1275. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
年>>1265 いやね、そこで意見出さなかったことを黒く言ってるわけじゃないんだよ。リアル大事だし。 ただ、ある一場面だけもってきて状況と一致するという要素一部分だけで黒とするのは反論できない点でもあるし、黒塗りに見えるって言いたいの。伝わる? |
木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
というか、この村は仮・本決定時間が更新間際で、皆リアル事情で遅いんだろうししょうがないんだろうけど、毎回ドキドキさせられてました。はい。 今もドキドキしてますが…どうなるんだろー |
1280. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
>>1175服:僕の場合、状況だけや無く、トマ真時狼が見当たらんって考察もしただけやったんやけどな。伝わらんのは正直もうしわけないです。これで疑われるなら仕方ないですね。 |
1281. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
じいちゃん、白:服>>者>年>妙:黒じゃから ▼ペタでも反対しないのじゃ。 じゃが、リーザは黒く見えておるが、ペタはまだ黒取れておらんのじゃ。 ワシ吊り逃れでペタに入れるのは、辛いんじゃが ワシ吊られても村に迷惑かけるのじゃよ。。。 じいちゃん、悩むのじゃ。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
そーだよー。私が寡黙だったのもりある事情だったんだー。 最初から20時から23時って言ってたじゃん……orz >ヨアヒム やっぱり、今までの者は おかか が操っていたんだね。そして今日はカタリナを…… |
1284. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
【本決定 ▼ペーター】 ペタは若干白寄りかな?とは思うものの、正直あまり要素拾えなかったところなので、私としては異論はないよっ! ちなみにさっきの考察、要約すると「娘服妙は白いと思うよっ!」になるよっ。 時間と喉がないので霊考察を詳しく落とせ無さそうなんだけど、宿の前のめり感、>>805でのシモ狩COを止めた所から、宿真でいいんじゃないかと思ってる。 |
シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
ぎゃあああああああああああああああああ!!!!!!! ばっかやろーーーーーーーーーーーーーーーーーー! ああ、女性だった。 お馬鹿ーーーーーーーーーーーーーーー!!(笑) @0 |
1285. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】【票セット済みました。】 明日から吊りミスできないんで慎重にお願いします。 力不足でほんまごめんなさいでした。 トマ兄もモリ爺ももし村側やったら本当にすいませんでした。@0 |
青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
うおお、まじかよ!ひっくり返りおった!なんつー豪運じゃモーリッツ…… やったのじゃアイン(木)!わしらの勝利に一歩近づいたのじゃ! >フリーデル6d22:14 ありがとう。だが、6d21:24や6d21:25はそういうフォローを期待して書き込んでしまったのじゃ……「青は悪くない」って言ってもらいたかっただけなのじゃ……わしって情けないヘタレじゃのうw |
1286. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
こんばんは~。 者>>1243、さすがに非論理がすぎるんじゃない・・・ 2/4で狼探すのと、2/5で狼探す。どっちが村人に楽か、狼に楽かは大違いなはずだけど。 ひとつ隠れ場所が減っても農:狂を襲うメリットの説明がどこかにあったら教えて欲しいよ。 |
1288. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】希望通り。ありがとう。 僕の中では、後はよっぽどのことがない限りディタとエルのどちらか狼というのは動かないと思うから、何とかその辺りを頑張って精査できれば。ヨアヒム、ペーターとのラインという材料もまだ見当してないしね。 |
老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
リーザvsじいちゃんになるかの、やっぱ。 相手は強敵じゃが、やれるだけやるのじゃよ。 で、アンは謝ることないんじゃ! 占われたのはワシの責任じゃし、リナの言うように 斑になってから考察伸びてないんじゃ。 狼だからじゃなくて、純粋にワシの力不足じゃよ。 申し訳ないんじゃ。 |
1293. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
むぅ、青狼視するなら>>525から老狼はなさそう…なのかな。 おかか~、どう思う~? @・ェ)<自分で考えろよバカタリナ! 妙>仮決定は、その時点までで出てた希望に私の票を足したよっ。 本決定は、出揃ったみんなの意見を見て決めた。ここ狼、無くはないと思ったの。 |
老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
うむ、何か一つのきっかけで、ひっくり返るものと思っておるよ。油断はしないぞぃ。 じゃが、リアル都合とは言え、今日とか考察薄い理由を作ってしまったのは、アン、イテ、ガンダムも含め、村のみんなに謝罪するのじゃ。 |
旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
今回、襲撃はかなり正攻法な感じなんだけど、正攻法=単純に灰狼としての白さが勝負。僕がもうちょっと白ければもっと楽には戦えてるとは思う。どんだけ表で空気なんだよ僕、って雰囲気だし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
うーわ、読み終わったと思ったらこれですか。ペタごめんね。昨日はあんなに突っ込んで。 実際今日見ても昨日レベルの論理の綻びがあちこちで見られたからほんとに調子悪いんだろうと思う。いきなり能力落ちすぎ。素の可能性高い。昨日の体調不良発言はブラフかと思ったけどそうでもなさそうだ 青老年だって、ないことはないだろうけどさ。うん……。まあ流石に明日は老吊りに来るけど、ちょっと気になるのは服と者の意見が今 |
広告