プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、シスター フリーデル、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 8 名。
1226. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
アルビン。 すまない、許してくれよ……。 アルビン……汝は人か、 それとも魔に魅入られし人外の獣か! さぁ。答えよ!! 銀の槍が腐り落ちた!! そうか汝が…… 【アルビンは人狼だった】 |
1230. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
クララ!!!!!!!!!!! マジでなんでクララ襲撃されてるの。てかアルビン狼判定って・・・マジで出るの?ないだろそれ。ともかく▼尼セットした。1狼吊れたのは確定。あと2手霊両吊りでいいだろ。決めうち無理。 |
シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
では、桃、そして墓下の虫、椿、 それからこんな私に付き合ってくれた村の皆さん。 この赤ログを読む頃にどうなってるかは分かりませんが、ご迷惑をおかけしたことを謝ります。そして、もう一度チャンスをくださるなら、ちゃんとした形でまたご一緒出来ればと思います。アルビンさんは、嫌だって言うかな?(苦笑 では、エピローグが皆さん笑顔でありますように……。 「桜」こと、フリーデルでした♪ |
1234. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
リデル…判定ありがとう。本当にお疲れ様。 【修→商黒確認】 【▼リデルセット済み】だよ。 アル、クララもお疲れ様………どうしよう。 これマジカオスな殴り愛が決まったようなものじゃないか…orz |
1235. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 司さんか・・・お疲れ様。 とりあえず修に指先セットしてと。 お疲れ様フリーデルさん。入院中はここ気になるかもだけど、忘れるくらい養生して。 リアル大事。健康もっと大事。 |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
確かに大惨事・・・いやまず、リデルさんの時点で大惨事なのよ・・・。 『こういうのにぶつかるのって初めてだからなぁ・・・。どうなるんだろうね・・・』 わからないのよ・・・多分、観戦者だって(居たらね)わからないなのよ・・・。 『シスター、大丈夫だといいね。これは願っとくしかない・・・』 なのよ。リデルさんお疲れ様なのよ。 |
行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
お墓読んで来た。ごめん、ディーター黒だと思って突っ走ってしまった。反省。 …ディーター白なら狩人ある気もするけど、リーザが狩人って思ってた。狩保留とか、クララの商疑い理由が狩関連で、それにえらく食い付いてたから。 …なんかすごい色々と反省です。 あと、フリーデルが心配で仕方がない。もう休んで。検査入院とか、どこまで体調崩してるのか不安。私も身体弱いけど、さすがに検査入院ってのは…。 |
1236. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
えーと、樵商灰 か 修青灰になるわけだよね。いや結局決め打たないといけないんじゃないかこれ。 安全手でロラしても、結果的にどっちのラインの狼を吊るかを決め打つことになるから。 りょーかい。今日ライン考察する。 |
1237. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
狩人賭けに出たんだな…。流石にショック。 でも商も司も本当にお疲れ様。二人共素晴らしい役者だったと思うし、二人と村でやれて嬉しかった。 商には口や姿勢悪くなったのでエピで謝らせてくれ。んで飲もうぜw 修もありがとう。これできっかり陣営割れた。多分← んで霊ロラはいるのか?って本音を漏らそう。木も尼もお仕事終了だし決め打ち方針でいいんじゃないか?一手が惜しい。惜しい。 んで俺商両白案は消えた。 |
1239. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
【リデルさんの商黒判定確認なのよ】 【▼修にセットしてあるのよ、指差し確認なのよ】 商人さん、まとめしてくれたララねーちゃんお疲れ様なのよ・・・。 あとは樵さんの判定待つだけなのよ・・・ |
1241. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
ライン勝負なら同じ灰が候補になるなんてうまい話が無理に近いこと。 決め打つったって▼フリはもう回避できる手順じゃないし、決め打てるのは実質トマのみっていうかフリ決め打つなら霊ロラやるのと一緒だから結局▼灰は1回ね。 トマ真決め打ちなら▼灰2回。 |
少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
は?はあ?ちょっと待て・・・、どういう意味だ??その発言の意味はぁーー!?つか、機能誰護衛よ?なんでCOしないのよ?マジでわからんぞ?素数を・・・ 2,3,5,7,11,13,17,19,23,29・・・。 |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
まあそこは、あとでディーターと話合うことにします。 しかし、灰考察とかホント苦手なんです勘弁してください。 能力者考察に喉を割くのが癖なだけです。だから序盤に「良く喋る」とか言われて占い対象にならずに後半灰考察が薄いとか言われる……orz …クララ狩人なの!?一体どこ護衛してたの? 昨日の空襲撃とかないでしょ。灰GJとか恐ろしい事しますね… |
1242. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
ディさん・レジさん>明日樵偽決め打つなら、樵吊って樵ラインの灰を吊る。樵真決め打つなら、樵残して尼ラインの灰を2回吊る。こうなるのかな。 あと、提案だけしとく。 今日尼真決め打つなら、尼を吊らずに樵吊る。んで、明日突然死対策しないで灰吊る。1手灰をただ吊りできることはできる。狼が赤で怒りそうだし、今の心情でこれやるかどうかと言われたら・・・だけどな。 侮蔑うけても、勝ち筋のひとつだ。 |
パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
あのー…まさかちょっとだけ昨日頭を掠めたんですけど、クララ様が狩人でいらっしゃったりそういうことですか? 非狩即まわされたのが気になってるんですよね。僕も確白狩の時それやりました。…そんで昨日のGJ僕とかですか? 屋を適当にいれてらっしゃったのは自分が疑われないためですか?生きてるうちにってそういうことですか? …もし狩なら遺言…あああああ。 落ち着け…僕…落ち着け……。 |
老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
商もお疲れ様、あえて独り言で。狼なら暴走するはずないから真と見てるんだけど。 というかなんで昨日あのタイミングで発言しちゃったし老樵商。 あれがなきゃ、だいぶ変わってた気がする。 |
少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
勘弁してくれよもう。 狼の立場に立ってくれよ。 そんなのCO無い時点でクララ狩って透けるじゃないの?どう考えても宣言の一手だよ。 もう残念すぎて・・・・ マジで勘弁してくれよ。 足引っ張りすぎだろ。 |
行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
しかしこの村、夜明けとともにカオスが待ってるよね… 普通の夜明けがあったためしがないんだけど。 明日はどんなカオスが待っているのだろう… あと、クララは気にしないでいい。私ね、初めて霊能者やった時に、確霊したらまとめやるって言ってね…確霊した。そんで、失敗した。それから私は、「自分はまとめ役やりたくない」って言うことにした。それくらい、まとめ役アレルギーがある。次頑張ればいい。まとめ役お疲れ。 |
1243. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
8>6>4>2 8>6>3>1 実は手数かわらないんだよ。突然死と1GJが1度ずつあると、吊り縄が増える。ただし尼真決めうちのときしか使えない。なぜなら、万が一フリさんが明後日顔だしたら。んで灰狼吊れてなくて尼偽なら負けるから。 だから、尼真決めうちでも2回灰を吊れることは吊れる。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
あー、んですよ。自分もまとめ数える程しかないけど余り上手くは行かなかったかな。3日目霊確したけど不運な事に狩が初日で抜かれてたとかで(笑 まとめはねー、正直テンパるよ。一番疑心暗鬼になるポジといってもいい。 |
1244. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
当然霊機能は捨てる。トマの話無視する訳じゃないが、今までの情報でも状況判断やライン拾い集めればやれると思う。 ここまでで完璧にライン真っ二つなのに、わざわざ霊ロラする必要性が判らん。霊ロラ悪手頭があるんだが、誰か俺を説得してくれ。 木商の推理間違って▼者が外れるのが怖いのか?商と木は狼なら明らかに繋がってる。木からじゃなく商からガンガン木フォローと持ち上げやってた。 本当に霊ロラが良い思わん |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
ペタ君、透けるとは私が護衛されていなかったからってこと? それとも灰が灰でGJ出したらCOするのが定石だからってこと? でもさ、灰狩がCOして灰狭めてもまだ足りないからCOしない灰狩もいるだろうし、実際に護衛した人はもともとあまり吊り候補になってないからCOしても得しそうにないと思うんだけど。 |
老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
樵のロケットスライド。白すぎる旅人。黒すぎる村長。自吊り逆三角老人。去勢。旅人大戦争。修のバファリン。 樵が慣れてきて、逆にボロ出してく感じがまたカオス。 修の孤独感が逆に信頼集めてさらにカオス。 司は自分に対するハンデとか?いや、ないな・・・逆に者が昨日ネタとか言ってたからあり? なんかもうね。初回参加でこの村ってなんだろうね。 |
1247. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
オットー>汚いと言われると思っていたよ。なら、それ考えよう。霊ロラでも結局は決めうちになりそうだからね。霊メインでいくことは、決めてたんだ。 なら腹くくって樵尼真贋考えるよ。 ああ、ただし。尼真決めうちでこれやっても、尼が明後日村に顔出したら灰1吊り。もともと尼真決め打つなら灰1吊りという話だったんだから、そこはどうなってもいいと思ってやろうな。 |
行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
お墓が気楽すぎるが、地上がカオスで泣きそうだ。 あ、そだ。灰に埋めてましたが。 三日目の投票で私が生き残ったのは旅の自殺票だと信じてました。 自殺票する占は狂。それで、どう見ても尼が狼。 それで突っ走りましたごめんなさい。 あと…者青であれライン切りじゃなかったというのが意外すぎてごめんなさい。ヨアに騙されましたごめんなさい。やっぱ吊られ狼ってタダで吊られるわけないんですよねー。お見事です。 |
少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
あのね、GJで1縄増やすのと、灰→灰でGJしてCOして2白なのどっちが得なの?でこの場合クララは確白なんだからGJ出さずともGJ出したのと同じじゃない。違うか?吊り候補になるならないなんて今だけでしょ?状況が進めばどうなるかわからないんだから。COしないのは確実に悪手だよ。 |
行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
クララ非狩ブラフじゃなかったら泣きたい、ということを灰で数回落としてます。 ごめんなさい。orz ペーターは明日忙しいのよね、おやすみなさい。 お墓も発言に制限あるし、エピなら戦術論は遠慮なく意見交換できると思うよ。私はまだ狩人やったことないし、狩人の心得とか聞きたいな。 それじゃ私も寝ようっと。おやすみ~。 眠れない人はこれ使うといいよ。一晩100ゲルトでご提供。っ[安眠枕] |
1248. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
レジさん>あとで村全体が問題になるかもしれないやり方ならやめた方がいいか。グレーゾーンだよな。 尼真決めうちなら1発勝負にするか。あんませこいこと考えたらいかんな。悪かった。 |
1249. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ああ、そっか勝負としてはフェアじゃないんだ…。ごめんちょっとどうかしてた。 ありがとレジーナさん指摘してくれて。 ただ決め打ちはしなければいけないから今日明日ライン考えないとね。 【樵→商白確認】 みんなおやすみ。 |
1250. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
【俺霊決め打ち派】 商者両白案消えたし、胸張って言うぜ。白商黒木が連携して俺を吊りにくるなんざ変だ。あいつ等はグルで俺を吊らせようとしてた。 俺を一番吊らせようとしたのあの二人だろ?神も迷ってるのにあの二人と老だけ迷いがなかった。 灰2吊りにするのが最善手だと提案します。 >>神 それで良いと思う。 >>1246 今回リアル事情でこれないのを明言してるからそれを元に動くのは進行上アリだと思うな |
1251. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
なんかいまいちアタシがわかってないのかも。 とりあえずさもしフリが具合良くなってこられるようになったら、気にせず来られるような方向ならなんでもいいけど、真でも偽でもなんか今後の流れに関わることで責任感じるようなのだったらやめた方がいいと思うわ。 関係なかったらごめん なんでもいいけどとりあえず霊真贋さぼんないでやれってことはわかったわ。 |
1252. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
俺もよくは判らんが、なんの問題もないと思うぜ。 尼真案なら木吊ってついでに尼が死ぬ。→3人になるだけで問題ない。 木真案なら尼吊ってふつうに木が生存。→4人になるだけで問題ない。 つまり縄1なのは変わらんし、尼が来ても問題ない。明日決め打つなら同じなんだよ結局。 それより灰縄増やす方が大事だと思うんだ。灰かなり広いし、この1手に全てを賭ける!なんてやってる場合じゃない。 |
1253. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
★ディさん>商者両狼消えたと何で言える?樵真商白がないのはなんで?尼青ラインなら、商人間。霊内訳わからず単純にミスリードした可能性あると思うけど。 私が言ってる者商両白の可能性は、それね。ただ、その可能性を考えないディさんに今「?」となった。樵商両方村側で、村側のディさんを間違えて吊りにきてた可能性ね。全然考えない?それ。 |
1254. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
狩人に関して※不適切なら村ツッコんで、狩は俺疑っても良い 貴方の判断は決して間違った選択ではない。自信持って下さい 者神屋宿妙老の中に絶対まだいる。それは村の味方だ。霊機能捨てると思うので灰護衛御願いします。え、当たり前?すんません。 俺は多分喰われないんで4択が良いと思いますが25%なのでギャンブル感覚でどうぞ。どうか気負わずに 今日霊抜かれてたら考察幅かなり広がったしな。俺が狩かもだがね?w |
1255. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
今神にツッコまれて視野狭まってるのに気づいたけど提案。 【俺狩か非狩COしちゃダメ?】俺絶対喰われないと思ってる。狩COで喰われたら霊と狼陣の真贋考察になるし、非狩COで護衛対象外+狼者の逃げ道潰し。 どちらにしてもメリットがある情報だと思いました。一考して考えてみて欲しい。ダメなら勿論黙る。 >>1253神☆ 俺と商両狼…?今初めて考えたそれ。商木両白だと連携が強すぎるのが一点て整理して答える |
1256. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
リアル事情で突然死するのは仕方ないとはいえ、それに期待した作戦を村が立てるのは全員ルール違反だろう。 レジーナの言うとおりフリーデルに突然死することを強要する形になるのだから。 ああ、あとフリーデルはお大事に。 襲撃だが昨日クララGJなら今日クララ襲撃って怖すぎないか? もし昨日灰GJなら決め打てる村がでるので【私は灰護衛の狩人じゃない】を回してみてはどうだろう。 |
1257. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
吊りがほぼ決まってて、話すことないなら気にしてたんで質問していいかな? みんなにだけど、答えたくなかったらスルーで。 変態自吊暴走独断去勢爺という肩書きをもらって、こいつは狼じゃない的な評価を受けてる自分。 ★自分の考え方をどう思う? 正しいところはある? 正しいとこ間違ってるとこあれば。 このままいっちゃえ? それともセオリーに改めるべき? |
1258. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
あと気になってたんで。 樵の偽を見抜けないんで。 これは実は聞いていいのかなーと思うんだけど。 誰も触れてこないし。 >>365とかやっちゃうドジッ娘樵だけど ★『ドジッ娘を気取った超鋭い狼、現在絶賛偽ドジッ娘中』 それとも 『ドジッ娘を赤ログでいましめられながら、それでもドジッちゃう超ド級ドジッ娘狼』 どっち? |
1265. ならず者 ディーター 04:39
![]() |
![]() |
実は商の黒要素書き殴ったら喉6分になったry@7 保存してるけど今は出せない本末転倒…喉温存。神の指摘受けて出来るだけ考えたが俺商狼はガチンコ済み視点的に俺には考えにくい…神や村に任す 実は年襲撃の観点がぬぐえなく、初日から●○▼▽妙を洗った。仮想商木陣は妙を微妙に保護してるような、気がした 昨日の商の▼妙反対と良い、●は良いけど▼はダメ、みたいな。この点について意見聞きたい ※商のフェイクかも |
老人 モーリッツ 05:46
![]() |
![]() |
ああ・・・そうか、なんで昨日のうちに気づかなかったんだ。 考えれば予想できてたはずなのに・・・ 自分も彼以上の勇気や男気がなければ、この勝負は絶対に負ける。 いいよ、ディーター。自分が樵の『盾』になる『覚悟』ができた。 真っ向勝負と、行こうじゃないか。 |
行商人 アルビン 08:00
![]() |
![]() |
おはよ。ちょっと色々考えてしまって、朝に顔出してしまった。 あのね、クララに訊きたい。【何を考えて私吊ったの?】 吊り理由聞いてなかった。というか君、私の吊り理由言ってないよね。…正直、君の描く最終日がわからなくて、混乱したんだよ。 3日目と同じ理由だと言うのなら、私は悲しい…そうでなくとも、理由を知りたい。純粋に疑問だから、教えてほしい。 |
1266. 木こり トーマス 09:38
![]() |
![]() |
瑣末なことをいちいち論って黒塗りするとは余裕が無いな。 さて、投票に関してだが事前に申告させることで狼の露骨な組織票を避ける意味がある。という意味で無意味ではないだろう。 現に申告と投票の数が合っていないのだから嘘つきが▼商組にいると判明したではないか。 ★ディタ そこまで言うなら嘘つき投票者が誰なのか考えてみては? 次いで俺が投票誤差を考える必要がないと判断した理由を話す。 |
1267. 木こり トーマス 09:50
![]() |
![]() |
その前になぜ俺が▼旅を押したかだ。 三日目、既に村長が襲撃されていたのでニコラスの真贋判断は急がなければならなかった。 ニコラスがもし黒を出したとしてもそれは残り5吊りの日。 霊能結果を見れるのは残り4吊りの日。 もしニコラスが偽ならばそこからニコラスを含めた狼陣営をノーミスで吊らなければならないからだ。 クララの「GJが出れば狂(そもそもニコラス狂は確定してない)は最終日に残せる」は論外として。 |
1268. 木こり トーマス 10:00
![]() |
![]() |
ニコラスから黒が出るのを待ち、結果を見るまで判断保留するという手段も取るつもりは無かった。 そして俺はニコラスを偽と判断した。 理由は村長が狂人でないと見てニコラスを偽と判断したのだが細かいことは既に話してあるので議事録をたどってほしい。 アルビンは狼かどうか三日目時点では判断つかなかったよ。 狩COの有無に関する動きのにぶさは普通に怪しかったからな。 だからツッコミを入れてみた。 |
司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
アルさん、まず樵偽だとしても、それをはっきりと知る手段は最早ないと思いました。なので、樵真の場合に勝てる手順にしようと思いました。その前提で尼真のケースに少しでも備えたいと思いました。 次に考えたのは、樵真の場合、あと何縄あれば十分かということ。なので尼青者の他にパターンがあり得るかという質問を皆にしました。LWは者1点という意見が多かったと認識(実際にはLWは他にいるようでしたが) |
青年 ヨアヒム 10:06
![]() |
![]() |
おはよあ。やっぱり樵っちの宣言投票提案は樵偽視点で見れば黒要素だなー。挙げといて良かったかも。実は旅には生きてて欲しかったけどその意味で自吊り票はアリだったかなー。 しかし樵も頑張ってるし見応えあるって言う。しかしLW優秀過ぎて笑った。狼頑張れー村も頑張れー |
1269. 木こり トーマス 10:07
![]() |
![]() |
しかし、アルビンの三日目時点でニコラスの真贋判断をして決め打ちに走る行動自体はおかしな物とは思えなかったのでより狼陣営に近いと思われるニコラス吊りに動いたわけだ。 そしてニコラスが申告と1票差で吊られていった。 一票と言うことはフリーデルの嘘投票か、ニコラスの自殺票があり得る。 そして、ニコラスに真の目を見て吊りたがった▼旅組に狼がいるかも知れないから狼探しを▼商組に限定して逃がしたくなかった。 |
1270. 木こり トーマス 10:14
![]() |
![]() |
俺は理由なく投票を見るなと言ったわけじゃない。 1票差だったから投票を見ないほうが良いと言っただけだ。 まるで理由なく投票の誤差を見るなと言ったように言われるのは心外だな。 ついでに言うと2COの霊能に襲撃懸念なんてものはある方がおかしい。 2日目斑が絡まない灰の吊りの次の日に初手片霊能襲撃はめったにないからだ。 その上パメラは村人だったからな。 |
司書 クララ 10:18
![]() |
![]() |
尼青者1点買いなら尼者に2縄で2縄余ります。 2縄で尼真時の3狼を吊れるか? そのためにはGJが必須だと思いました。加えて狼陣営の1点読みが必須 樵狼時は、樵神妙を本線に考えていました。これでなければ樵商老とか。でも1点読みが必須なので樵神妙に決めて▼神の仮決定の寸前に神から▼妙の希望が それで▼商に変更しました もともと▼旅側に1狼いると思ってましたし、旅真なら商狼、旅狂なら神狼くらいに考えてた |
司書 クララ 10:48
![]() |
![]() |
商に黒判定が出てかつGJが出たら、尼者樵の順に吊り、最終日は樵商狼時のLWを探す。 商に白が出るか(出ないだろうけど)GJが出ない場合には縄が足りないので樵真決めうって尼者と吊り、終わらなければ最終日は尼青狼のLW探し。 そういうプランだった。 ちなみに、旅が吊られていなかったら、灰でGJ出したらCOするつもりだった。この場合、旅狂なら既に半縄儲けてるからね。 |
1273. 神父 ジムゾン 14:14
![]() |
![]() |
狩人COについては。回避であろうと反対します。 唯一の確定白であるクララ襲撃ですから。狩人はもういないと思った方がいいと思います。クララ狩人の可能性がありますから。 今日フリーデルさんを吊るということでいいんですよね?いったん頭白紙に戻してもう一度考察しなおしてみます。正直、今の段階で商狼ってのがピンとこないんですよ。でも勢いで突っ走るのは、ちょっと怖いのでね。 |
1274. ならず者 ディーター 14:40
![]() |
![]() |
まぁぁぁああ間違えた!!今日は霊ロラじゃなくてもルール問題ない!!ルール気にして霊ロラする必要はないんだよ! 狩司はないと考えてる。何故か?昨日は霊GJじゃなかったなら灰GJ?薄いと思う。灰広すぎるのにピンポイントじゃ博打すぎるし、もし万が一出来てたなら司が遺言残してたかも。昨日は司GJが自然かと でも懸念するべきではあるね… 灰狼1だから狩騙最高1。放置してGJ=1縄天秤。狩対抗出る展開はあり |
パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
┏━━━━━━━━┓ ┃ |>はい . いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━┓ ┗━━━━━━━━┛ ┃ ┃ディーターが狩人COをしたそうに ┃ ┃こっちを見ている! ┃ ┃狩人COをまわしますか? . ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
1275. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
ディーター、一応これはなぜか白い独り言だけど、まぁきいといてくれ。 フリーデル大変だったんだな。たぶん2、3日目でも結構体調悪かったんだと思う。でも、白にはRPもあってださず、周りの狼に影響出さないようにがっばってた。 でもたぶん3日目あたりになって、限界になって『見捨ててくれ』とささやいたんだと思う。 |
1276. 老人 モーリッツ 15:09
![]() |
![]() |
でも、たぶん、他の二人は『いやだめだ、修が必要だってことを証明してあげよう』という感じで、4日目に『修を守るように出た』。 だから修さん、余計に頑張って、体調マジ悪くなってもなんとか、なんとか頑張ってたと思うんだ。 もともと者優しいし、青も人よさそうだから、余計といわけじゃないけど責任感感じてたんだと思う。 |
パン屋 オットー 15:13
![]() |
![]() |
…やっぱりディタ狩なんか。 ごめんねー狩人さん全然責めてないからねー。1GJ乙!だよ~ CO僕はどっちでも良いんだけどねージムは村だな。 狩人COまわさないことで1GJ稼ごうとしてる。 モリ子さんは考察が赤ログ決め付けすぎてておかしいw そんなこといったら今日のトマとの発言のタイミング被りすぎで 赤ログで相談してたんじゃないの?って言いたくなるよ~。 ていうかあとで指摘するけどさ。 |
1277. 老人 モーリッツ 15:14
![]() |
![]() |
あんなに体調悪くなっても、パソコンにかじりついて、こんな所でなんとか偽の黒判定を出したところを見るとフリーデル、マジお疲れとしかいいようがない。 だから、今ディーターの背中にはフリーデルがいるんだよね。それが自分には覚悟に見えたというわけかな。 だから1~2日の優しい者じゃなく、4日目以降敵はなんでも叩き潰してみせるような姿勢になってる。 |
1278. 老人 モーリッツ 15:18
![]() |
![]() |
つまり者は村とか狼とか関係なく、ひたすら入院したフリーデルに捧げる勝利を勝ち取る姿勢なんだよね。 それが自分が4日目に言った逆なのかね。 ヨアヒムにも一応覚悟があったけど、変な老人が言った黒だしにビビっちゃったのは痛いよ。 トーマス、これと真っ向勝負はやめとけ、下手な上級者より強いと思う。『いなす』ようになんとかしかいいようがないけど。 |
1279. 老人 モーリッツ 15:22
![]() |
![]() |
だからそんなこんなで村の人にライン情報とか出したんだけど、『君がそうおもうならそうなんでしょ』ってとりあってくんないしどうしろと。 自分も『覚悟』を決めた以上、あなたと真っ向勝負したいけど、なんか真っ向勝負じゃ勝てる気がしない今日このごろ。 元々戦術に詳しいから、賢者が真実に悪意混ぜてる感じで信頼勝ち取りまくりだし。 |
1280. 老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
いつもの心理戦みたいに、ふざけて襲ってこいとは言えないしね。彼の決意に失礼だと思う。その覚悟は尊敬に値するよ。 自分も苦しいところの修にああいう手を使った以上責任がある。 だけどごめんなさい、論理じゃ勝てないし『彼が暴走してることを村に伝えるしか・・・』 と、こんなところでなぜか白い独り言終わり。 |
1281. 老人 モーリッツ 16:21
![]() |
![]() |
いやーなんというか。 狼の性格と心理と赤ログをひたすら読みとって、狂言回しで徐々に追い込んでくのは村人にも『?』だから困る。 おかげで修には『RP』で不気味に思われて永遠と吊り候補、旅は『信用』という言葉に暴走するし、青は『赤ログ』にビビって暴走し吊られたかな。 ただ、者がフリーデルを背負った以上、『覚悟』を持って手札FO。 『さぁ後はあなた次第』 |
1282. 老人 モーリッツ 16:35
![]() |
![]() |
そうそう。修の孤立感は、他の狼の配慮も入ってるんだね。狼はみんな優しい人だ。逆に村が怖い。 暇なら自分の三人の老の吊り黒評価をログで見ると楽しいよ? 最初修のRP警戒から修と者が吊り、村で発言して信用得ても3日あたりで修と青が吊りに挙げてる。 4日目二人黒決め打ちしたとたんから両方ビビったりして白くしたりとか。見え透いてるってば。 |
行商人 アルビン 17:03
![]() |
![]() |
クララ、説明ありがとう。けどちょっとなんか難し…またエピで質問させて。 とにかく、アルビン狼決め打ってるから理由説明しないとか、そういうのじゃなくてよかったー。 そんなことないと思ってても、理由わかんないと不安だったの。ありがと。 でもやっぱ、仮決定出す時に理由も添えてほしいってのが人情かなー…。 理由添えず決定出されたら、指定された側は「何言っても吊られる」って感じるんだ。弱気でごめんね。 |
行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
あと、クララは「自分が狩人と知ってる」から、私と考え合わなかったのかなって少し思った。 私はRPPは村負けだと考えてる。私は狩人が誰か知らないし、GJ無しの最悪を想定して動いてたつもり。そこでもすれ違ってた気がしたかな。 けど私も、色々と突っ走ってますね。皆さんごめんなさい。 もうちょっとスマートに発言できるようになりたいな。 ま、あとはエピで!おやつに[ドライフルーツ詰め合わせ]置いとくねー。 |
1283. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
特に4日目の青者の老に対する白だしは気持ちわるすぎるというね。 「君人間だよー疑わないでー人間だよー」って感じ。 「笑いかたが不気味」からもヨアヒムが警戒してるよね。 そういう思考の自分からすれば>>638はおいしいミス。ほぼ100%者修ラインです。 ま、狂言騙りしていまさら言っても信用はあまりないかもね。 |
司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
アルさん RPPに対する考え方はお互いに全然違うよね。 RPPは歓迎ではないが、PPとは全然違うと思う それとは別に、狂人を吊ったところで手数が増えるわけじゃないから▼旅には偽要素ではなく狼要素が欲しかった さらに、墓ログでリデルを「真霊の思考じゃない」って言ってる人がいたけど、それなら占だって同じで、対抗が抜かれても判断できるんじゃないの?旅即吊意見はそんな矛盾も含んでいると思う |
司書 クララ 17:54
![]() |
![]() |
決定時に理由を十分に説明しなかったのは申し訳ない。でも、樵真前提だと尼青者1択なら余分の2縄は尼真に備えたいという考えは昨日のかなり早い時間に開示したつもり。 GJ1回が前提にあることは言えなかった。それ言っちゃうと狼に裏かかれると思ったから。 実は昨日は宿を護衛していた。どうせここは吊れないだろうと思ったから、私も宿白だと思いますよとアピールして、宿襲撃を誘った。でも、もしかして宿がLW? |
ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
あー。ホント話が通じてない印象ってか聞いてない印象。 この妄信はなんなのか判らん。 俺の説明そんな可笑しくて妙なのだろうか。 けどこの理屈無い感じが人間っぽいんだよなぁホンマ…いやでも俺の実力がないだけかなぁ。神と老はやはり違う気がする。 宿か妙が狩人っぽい。屋はLWしれっといそうだから困る。 まぁじ狩人CO欲しいな… 逆に言えばこの3人は狩っぽくない。うあーがんばれ俺ー |
宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
クララが昨日アタシのこと白みたいな言い方したことで、ジムあたりは狩がアタシ護衛したって予想してくれてるかもしんないわね。 非狩ばれてたから食べられなかったとかそういう路線でいけるかしら。 |
1284. 宿屋の女主人 レジーナ 19:07
![]() |
![]() |
アタシよ。 つーかモリ子、アンタ考察に三文小説散りばめて議事録埋めてんじゃないわよ。 じむ>>1273なんか思ったんだけど、トマ真決め打ちなら灰2吊り、じゃあフリ真決め打ちなら同じく灰2吊りってのが無理としても、ぶっちゃけフリ真決め打つなら狼側先に減らすとしてトマからでもありね。 狼と思う霊を吊れば、相談できなくさせられるんだし。 |
1285. 宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
でもトマ狼というか、むしろアル狼がいまだに腑に落ちないアタシがいるわよ。 んでちょとリーザ>▼商って結構長々希望出してたじゃない? リーザの中で商狼としたら、狼陣営の予想ってどんな感じだったのかしら。 今日の時点では[樵商?]はもう判明したわけだけど、それ以前の予想を聞いてみたいの。 あと今日[樵商?]がわかってからはどうかってのも、もうまとまってたら頼みたいわ。 |
1286. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
そうだね。僕ももしリデル真決め打つなら▼樵の方がいいと思う。 ぶっちゃけ今日リデル吊ろうって言うのって突然死対策だけじゃん。リデル真の時村不利になるだけなのに、する必要あるの? 今日決め打ちします!って言うなら▼樵もありだね。 ルール違反じゃないでしょ。 ☆老>>1257ごめん。僕のせいだね。 別に続けてもらって構わない。とっても面白いし。 ただ、ネタとはいえ僕はそれで白要素はとらないよ。 |
1288. 宿屋の女主人 レジーナ 19:23
![]() |
![]() |
アタシ的アルビンのお仲間予想として、 神商→同調多すぎ庇いすぎでなさそう 者商→戦いすぎでなさそう 屋商と妙商→商吊りにはげみすぎ で、あるなら老商?って思ったんだけどモリ子が単品すぎて考えにくい気分 んでけどオトは結構はっきり老商言ってて予想立ってんのが伝わってきたんだけど、リザどうなのかなと思って興味わいた感じ |
1290. 神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
オットーさんはね、昨日、尼青にライン感がないってのもってきたのと、私の言い出した「霊でGJだした狩人CO」になんにも考えずにのってきた感じが白かったんです。あと、ちょっと確認。 ★>>870 >「票があわないならその中に一匹は居るんじゃないの?」これを私に言ったときの「心情」を教えてもらえませんか?感情というか。 |
1291. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
☆神>>1290その時ねーふーん票あわないんだー じゃあ尼(当時疑ってた)がやったかな? あとはうっかりさんがまた発生したのもね。くらいかな。 僕はあんまり投票考察って混乱するだけだから好きじゃないし、そう深く考えて無かったよ。で、今は旅が狂だったのかもってちょっと思ってる。それくらい。 で、大体投票ミスするのはうっかりさんか狂人だよ…狼は自分の位置がばれるので慎重ならやらないんじゃないかな? |
1292. パン屋 オットー 20:22
![]() |
![]() |
狼視点で旅が真狂わかってないんだから吊ろうとするのは自然。 だからね、最初から灰はニコを吊ろうとする人を疑ってたよ。 ぶっちゃけ先導してるジムやアルあたりと追従してるあたりに一匹ずついてもおかしくないなって。さすがにペーターは疑って無かったかな。言いだしっぺだし。 ジムに関しては疑うとしたら白狼くらいじゃない?って今は思う。 そんで今日の発言見ててやっぱ白いなーとそんな感想。 |
1293. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
>>1285宿 問題は幾つかあったのよ。一つ目はあれ以来灰から怪しいと思える人探しに、妙に難航したこと。ラインて凄く苦手なのよ、他人様の発言見て、そういうのラインと見るのね、くらいわからないのよ。ここでひとつネタ明かしなのよ。実はこの村始まってすぐに、ディタさんがレーダーに引っかかったのよ。 でも私はラインや理詰めも上手くないから、周りがどう言うか時折監視してたなのよ。 |
1295. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
まあ序盤は喋る人吊られない風習が強いのもあって、ディタさんも特に何も言われてなくて、気のせいかなと思ったのよ。ただここ最近になって決め打ちしてる人がいるけど、なのよ。それは良いとして、最後の問題。霊の真贋なのよ。皆さんもお分かり、リデルさんの検査入院事件も一つなのよ。これは理詰め全く無視の要素なのよ。 霊偽が大人しくちゃんと黒出すのは有りえないとすると、 |
1296. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
ヨアにーちゃん白判定時点で[修青?]なのよ、そうなると樵さんと組めるのはあの後怪しんだ商人さんだから自動的に[樵商?]の可能性だったのよ。まあライン関係なしに、判定基準からどうしても組み合わせられないのを抜かして自分が疑ってる相手組み合わせてるだけなのよ。問題は最後の1人なのよ・・・どちらの組み合わせにしろ、最後の1人に困ってるなのよ。 |
1297. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
消去法にしたら浮かびはするだろうけど(曲がりなりにも白っぽいかなと思う人自体は、居るには居るし、なの)、判断にどうしても困る人が居るから困りものなのよ。(ややこしや~ややこしや('A` )) 今日に商白出したのも[樵商?]かな?と思ったのよ。・・・はー・・・、本当に難しいなの。ここまで陣営予想出せないと思わなかったなの・・・、まあ・・・盛爺とか事務ちゃんみたいな悩ましいのも居るし・・・なの・・・。 |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
キャラ濃すぎるでしょここの人達。 『理詰め出来るまで大人しくするのも検討しないと、後が辛くなるような気がしなくもないよー・・・?』 やっぱり感覚派は駄目なのかしら。性格読みじゃ、超理詰めタイプは金属っぽく思うし、遊び心が別の意味で多い人は自分の役職あんまり心に留めないからわかり辛いのよ。(´・ω・`)心折れて来そう・・・。 |
1298. 宿屋の女主人 レジーナ 20:41
![]() |
![]() |
これ商狼あるわと思ったけどよく考えたらリスク高すぎで無理ね。 なんかだから狼から見て狩人がクララ護衛外すって予想できることがあったとかのがよっぽど現実的ぽい。 リザ>>1296わかるわよ最後の1人に困ってるなのよ。でもそれ以外はなんとなくわかるようなわからないようななのよ。 んーとつまり商者を疑ってたってこと? あとなに今のとこどっち陣営がありそうって予想なの? |
1299. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
>>1289神 私言ったのよ・・・GS作るの苦手って。私この村見てて、灰から白決め打ち出来そうな灰が居なかったなのよ。だからと言ってそのGSで神を灰位置にすると、何とも評価に困る宿が最も白。これはどうしたものかと。じゃその時の心情で書けば多分・・・の結果それなのよ。飛び抜けすぎを村視する傾向があったのが災いなのよ。 結論、感覚でものを書いた。ほら、こういわれるからGS書くの嫌なのよ・・・。 |
1300. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
>>1298宿 盛爺はいくらなんでも狂言臭いかなってのがあるなのよ。その上初っ端からネタに走り続けて、現時点であの狼陣営予想まで出るのよ。そして樵さんへの突っ込み方もぶっちゃけ過ぎてて色々もう評価のし様がないなのよ。だから狼陣営として考えるにはちょっと身勝手過ぎるんじゃないかと、なの。 潜伏しそうな位置としては屋なの、あと次点に事務ちゃん。レジさんは結構困ってるのだけど、やっぱり人な気がするのよ。 |
1301. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
ああ困ったなのよ・・・。者は感覚的に疑ってたのよ。発言見て引っかかってた(但し理詰めじゃない方向で)のが序盤だけなの、もしかしたら今は麻痺してるだけかもなのよ・・・。もしそうなら私の負けなのよ。 後は・・・そうね・・・、もうこの際感覚でもの言ってやるのよ。[樵商]なら[樵商神]、[修青]なら[修青者]なのよ。あー・・・違ったらどうしようなのよ・・・。 |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
屋が潜伏狼なら、多分、最悪[樵商屋]でも[修青屋]でも行けるんじゃないの?と唐突に考えた。 あんまり唐突過ぎて言えなかったけど。 駄目だ・・・今回駄目すぎる・・・やっぱり前回の再戦でちょっと真視されたのは対抗が茄子さんだったからに違いない・・・! |
1303. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
正直商が人なら狼側に商を吊るメリットってそんなにあるの?意見吊り? 吊り手として残しておいた狂かもしれないけど真占の可能性がある旅の方が吊りたくない? [尼青者]って▼商でそろってるんだけど…。 尼と者にいたっては3d僕吊ろうとしてたし(笑) ★みんなそこんとこどう思ってる? ちょっと商樵ライン漁ってくるよ~ |
1305. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
>>1302 宿 レジさんはヨアヒムと尼青ラインどう思います?私が尼偽で引っかかってるのがその2点なんですよ。だから樵きめ打てといわれても、どうしようかと。 尼偽要素はアルさんが散々挙げてますが、誰か樵偽要素だしました?一番樵偽をいってるディさんは、樵偽要素を「自分を疑ってきたから」みたいなところからとって商樵が攻撃してきたのをラインにとってるのこれ。今日の樵偽要素はかなり樵黒ありきですから。 |
少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
だからね、私にとって灰陣営様はいつもそんな感じで、割と大した事ないことで逐一順位が変わってて、はっきり自分はこの人白とか黒とかまで思わない(決め打ちみたくして失敗したりしたくないのも含め)のもあって"全員灰域で良い"、こまけぇこたぁいいんだよ!になりかけてるなのよ。 私、絶対1人じゃ狼陣営と戦えないなのよ・・・。 そのくせいつも村人希望とか・・・いい加減見苦しかったわね、なのよ・・・。 |
1306. 宿屋の女主人 レジーナ 21:11
![]() |
![]() |
オト>>1303そうだわね揃ってるわね。 アタシは[尼青者]はちょっと今微妙に思ってるけど、[ 尼青妙]でも揃ってるとは思ったわ。 旅が狂って確実にわかるとしたらそれは屋狼だから、▼旅or商の2択で▼商が揃うなら[尼青屋]のがよっぽどあるとかは考えたわ。 でもぶっちゃけあの2択問題の日って普通にニコ怪しかったとアタシは思ってるわ。 狼たちがもし正体わかってなかったとしても、狂予想は十分できそうなく |
1307. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
>>1303 屋 これは私の白アピではなく、私の判断基準ですけど。村は残占に真の可能性を見てしまうと、そこを吊りに行くのを狼に見てしまいがちなんです。 狼はそれを知ってます。というか狼は自分が白く見られるという安全が保障されてる発言しかできません。 オトさん、貴方が狼だとしたら3d旅吊りにいきますか?失敗したら真かもしれない旅の自由占とんでくるし、村からおもいっきり疑われることになりますが。 |
1309. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
>>1303 ただし。オトさんの言うように、真の可能性がある旅の方が狼にとってはつぶすメリはあると思います。 結論ですが。狼は自分の手を汚さずに旅吊ったんじゃないかと。アルさん、旅から占われる位置じゃないので、あそこで急に旅疑いにいって旅から自由占もらう可能性と直吊りされそうな黒要素とる理由の方がないんです。もしやってたら愛すべきおばか狼ですね。やらなきゃ生き延びてますよ。 |
1310. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
>>1303 そこが問題なんだよな でも全員▼商で旅狂だからこそ旅吊りになった可能性もある。つまり木真旅狂の場合は▼商に狼大集合 木旅真の場合は▼商に1狼じゃないか票的に。だから青尼二人狼だとしたら微妙 ちなみに屋が黒なら全力で旅生かすから▼商に狼大集合かなと 【あ、22時過ぎたら希望出して23時に上位2名選抜してトップ1,2位自由投票とかどう思う?いきなりトップ▼確定にすると狼2票の団結怖い】 |
1312. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
となると、▼商したのは妙者屋で、者屋は白いと思ってるので妙かと思ったんですが・・・りーちゃんからお返事もらったの見ると・・・その迷い方って人っぽいですよね・・・むー・・・・・修青妙とかあるのかな。 商老樵なら、3人とも旅吊り明言してますから、旅狂で自殺票じゃないと旅7票になりませんけどね。 |
1315. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
ラインなの?切れてんの? あー気になる。 こういうのって結局さ、狼ならちょっとくらい意識して絡むだろうっていう前提みたいなのがまずあって、てゆか全く興味なし無関心て逆に切れてる感じに見えちゃうのがあるわ。 でもこれはこれで切れてるようにも見える不思議。 あてゆーか、この日もともとは▼商の方が希望多かったのよね なのに更新してみたら旅が吊られてたってやつね |
1316. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
ディタさんかオットーさんにロックオンしそうになってきた私が居るのよ・・・。 >>1313宿 良く見たら凄いやり取りしてるなのよ。樵さん突っ込んで行き過ぎなのよ・・・。これ、どう見るべきなのか割と困るなのよ・・・。 |
1318. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
ディさん>上位2位って今日▼樵か▼尼じゃないんですか?結局ふたりしか出ないよ!!!灰吊りすんの?オトさんもなにを了解してるのか、と。 意思統一した方がいい。というかトマさんきてないし! |
1320. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
【俺は今日灰吊りが最善手だと思います】 いや何度も言いまくってるけどさ、霊吊りは決め打ちかロラしかないだろ? 灰襲撃は狼の都合の良いようにされるのだから今日は灰吊りで明日霊吊りでいいかと。LW難しいから灰縄2のが大事! 【ALL今日は灰吊りにしませんか?】 >>1313それ俺もツッコんだー。30秒か1分で既に回答あったぽいのが臭いってのが俺認識 ▼妙 ごめん消去法と木尼真どちらでもありそう ▽木 |
1321. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
仲間同士なら結構突っ込みそうではある。青修みたいにまったく触れないというのは狼ラインに見えない。ああもう私の判断基準じゃついていけません。 じゃあ樵商狼なら誰が狼なのかというと、ディさんお見事。レジさん普通に白い、オトさん狼で尼青の非ラインとってくるの?というとモーさんしか残らないという。けどアルさんともーさんがそろって旅者吊りとかどんだけ芋づる狼ズなのよ。じゃありーちゃん?単体白いです。 |
行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
地上は熱いねー。…そういや、まとめ役いないんだった。 霊決め打ち派とロラ派で意見分かれる、真視してるほうで意見分かれるわで大変だ。自由投票だと、自分の偽視してる霊が残った場合に、霊決め打ちで村がまとまる事ができない。それくらいなら霊ロラで村纏まったほうがマシだと思えてくるんだけど。 これ、霊ロラになりかねない。樵真で決め打ちできない人、多いだろうし。 |
1322. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
【私は灰吊りでも良いなのよ。後でちゃんと霊に対処出来るなら】。 霊吊りなら【▼樵修どっちでも良い、判断がかなり付けられないのよ】。 灰吊りなら【▼者▽老】。 気になる言って屋を入れないのは、もし潜伏なら恐らく最後の最後じゃないと、私は吊れないからなのよ。オットーさん人だったらごめんなのよ。単体で人ぽいと思うとこ除外させてもらったのよ。 ところで・・処刑する事で突然死判定を回避出来るなの? |
1323. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
やばいわちょっと>>1313ほんと気になるわ。 モリ子狼なら違う意味で尊敬する。 なんか村人とか狼とかの次元超えて宇宙的なキャラ確立させてるし。 つーか灰吊りとかむちゃくちゃいってない? しかもフリの判定まず聞けないのにそっから先どーすんの? |
1324. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
>>1284読み返したら本当に三文小説になってたというね。 ただ、狼側から見ると修が入院したのはドラマチックな展開。 4日目の者青の樵の黒出し切り込み、老へのダメ出し連携からして結束が強そうだし。 あと、鳩の調子がプロローグから不調だったのだけは本当。 未だに者は揺るがないし、自分も覚悟した以上本気で食らいついてくよ。 とりあえず【▼修】で。 |
1328. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
妙>突然死→処刑の順番だから突然死判定はつくんじゃないでしょうか。 ディさん>>>1327で宿まで疑うか・・・樵の偽視にしても疑い返しからでしょ。そこまで商樵を疑うのに、りーちゃんは「どっちラインもありそうだから」なんですか? 【私は▼尼▽樵】です。霊能者決め打てません。▼尼が先なのは樵はまだ明日発言できるから。 |
1329. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
…わかった。僕が集計するよ。 リザちゃんは決め打ちできないって言ってるからわかるんだけど、ディタw 僕は君を人だと思ってるのに君が何を考えてるのかたまに本当にわからなくなる。霊残しても樵の判定しか見れないよ?君は尼真決め打ちしてるんじゃないの? ちなみに僕3d>>679土下座発言の時、万が一ジョニー取られたらドS覚醒して土下座したディタ足蹴に出来て楽しそうだなーって密かに思ってた。 |
行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
そういや、昨日はお墓しか読んで無かった。地上全然読んでなかった。 レジーナさんが村の良心すぎる。さすがホテルオーナー。陣営問わず周りを気遣える人に私はなりたい。 私、情報得ると突っ走りますからね…。樵真が見えたらそりゃフォローしますって。そのせいでライン疑われるとしても、対抗の偽要素が客観的に納得できるものならば、拾ってくれる村人がいると思ってた。 |
1330. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
ついでに言うと初日のドジッ娘発言は演技かどうか確かめるため。 結局男らしくスルーされた感じで、だいたい白ということにしてた。 あの雰囲気を演技でやれるのは相当だと思う。 素で狼だったら他の仲間が止めてあげてという。 男らしいというのは本当で、今もディーターにブレずに立ち向かって行く姿はなかなか。 戦略とかでディーターが押し気味だけと。 |
1331. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
俺の希望は言わずとも知れていよう。▼尼だ。 俺達がニコラスの真贋を三日目に考えたように、狼もニコラスの真贋を二日目三日目を使って考えていただろう。 ただ単に真狂判断つかなかったから吊りたかったはずだ、はありえないな。 村がニコラスを偽と判断して吊りに動いたように 狼たちもニコラスを狂人と判断して残したがったと考えるのが妥当だろう。 よって嘘投票者はニコラスだと判断する。 |
1333. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
それでね、尼真派は嘘投票についてどう考えているのかと。 嘘を付く可能性がある人物はニコラスを含めた▼商組のみ、特にオットーは「ニコラスは嘘判定を出してないから真狂判断つかず狼は吊りたがった」で行動しているが 実質吊ろうとしているのは▼旅組のアルビンや俺な訳で。 情報が増え、推理の進む中盤以降に断定的に喋るからとか、意見が妙に一致しているから程度の理屈で吊られて言ったアルビンが不憫でならない。 |
1335. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
ああ、あとジムゾンは村でいいと思うよ。 フリーデル突然死することに任せて灰吊り二回行いたいはモラル的にはアウトだが狼でこれを言い始めるのは辛かろう。 フリーデルズサーの危険があるのでもちろん反対ではある。 前例があることだからな。 |
行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
樵>>1333 いやむしろ、私が君に近づきすぎたせいで「霊決め打ちできない」って話になってるんじゃないかと思うわ。申し訳ない。 トーマスを擁護するどころか、邪魔になっちゃったのかもしれない。ごめん。 けどやっぱり、真と思った霊の味方をせずにいられなかった。 私、どうしたらよかったんだろうね…。 |
1336. 宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
だから樵狼と思えば▼樵で出せば無関係。 まーアタシはそれでも結局バファなんだけど。決め打てないわ。 えてゆかディタ>>1327「尼が偽なら狼以外吊ても全員黒判定だろ?」ってなにどういう意味なの 尼真でも明日霊決め打ち。てなんで?今日できるならしないのはどうしてなの? 発言0だったわ! じゃあ生きてたらまた明日。 |
1337. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
>>1335 樵 そんなところで白とらないでください。私が狼でも言ってます。村にそれ言わせて白とられるぐらいなら、当然のように一番に自分で言っていますよ。 同時に、それに賛成したからとか、それをするからいってその灰から白をとることもありません。あと・・・対抗が病に倒れたことで少しバランスが崩れた感もあります。そこはあなたが真贋どちらでもお察しします。 |
1340. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
事務ちゃん返答ありがとなの。つたない感じでごめんなの。 オットーさん集計ありがとなのよ。 事務ちゃんからの返答見て、 私はバファリンで【▼修で投票セットしておくのよ】。 (▼樵▽樵に吹いたw この殺伐とした中ありがとう←) |
1341. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
俺は一貫してペーターを意見食いと判断しているんだけれどこの村は襲撃考察やらないのね。 ペーター指摘の「なぜディーターは三日目にオットーを吊りたがったのか」これに納得出来る答えを出さない限り。 反論不可能だから襲撃したと取るほかない。 ディーターを吊りたいからペーターを襲撃したというのはありえないんだよ。 もしディーターが村人ならばペーターを噛まずにディーターと言い争うのを見物していればいいから。 |
行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
ここで自由投票、オトは霊決め打ち無理の覚悟はあるのかな? 自分が真視してる方の霊が吊られるのを黙認?あれ、オトは霊に関してコメントないや。決め打ち派なの?ロラ派なの?宣言して、村に情報落とさないの?オトが人なら、明日お墓かもしれないのに。 自分は尼真だと思うから、今日▼尼になると思うけど明日は▼樵押すよ!とか言いそうな気がするんだけどな…。はっきり言わないのねここ。 んー。ここLWあるか…? |
1342. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
>>神 俺老にも黒?疑問投げかけた上で白視言ってる。2灰吊れる計算してたから二人吊り希望出せる理想まで疑わなきゃならなかった。疑心暗鬼に疑いまくらなきゃいけないんだ今。 それに宿のは俺疑われてるって質問でもなかったと思うよ >>宿 返答有難う。灰も霊ロラも両方いいって意味だと解釈してたよ。今大分神経尖らしてるから不快だったらごめ 尼真決め打ちは俺なりに考えたから明日言うぜ 【木セット済み】 |
1343. 木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
そして、よしんばペーター襲撃がディーター吊り希望のライン切りでなくても。 ペーターはアルビンを吊りたくないと言っていたのだからアルビン狼ならばペーターを襲撃するのは味方を一人減らすようなもんだろう。 既に村長を襲撃して占い機能を破壊してあるのだから急いで狩人を探す必要はなかったはずだ。 村長襲撃で占い機能が壊れないと判断しているのなら初めから村長は襲撃しないだろう。 |
行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
ディーターが神経尖ってるのはわかる。私も、昨日まで同じ立場だったから。 実際のところ、あなたという仮想敵がいてくれたから頑張れたという皮肉。 最終日居残り(ほぼ)確定のディーターに…[バファリン]をエアー配達。 |
1344. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
【修にセット確認】 当然、最初からずっと決めうちしてきたことの終止符もあるけど。 いずれにせよ、明日ズサーされたら修の体調がかなり心配だから。真偽関係なく責任感は強そうだったし、あり得ない話じゃない。明日吊られるんだし墓場で休ますことが第一じゃないかな。 |
1345. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
>>1342 者「俺老にも黒」って???? 疑心暗鬼は私もそうですよ。私が言ってるのは。 「者が宿に対して商寄り発言だと思った」ことに「そこまで商樵ラインを疑うのに灰吊り希望はどっちラインでもあるひと?」←これ。 両ラインを見る方が視野は広いけど者は樵商ライン見てる。樵商ラインから妙じゃないのはなんでか明日教えてください。貴方はひとつずつ理解をとっていかないとわからなくなりそう。 【尼セット】 |
1346. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
だからペーター襲撃からアルビン狼説も否定されるわけだ。 妙に隙間が開いたのだがおそらく狩人はクララだと思われる。 昨日のGJがクララで起こっていたのならば、今日の襲撃がクララというのはかなり冒険的だからな。 そして昨日の段階で灰を護衛する事ができる狩人はクララしかいないだろう。 何が言いたいかというと吊りの増えるGJを挟まずに出てきた狩人を余り信じないほうがいいと言うことだな。 |
1347. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
トマ>>1341なんだか止められたからやらなかっただけで 心の中ではみっちりやってるよー>襲撃考察 明日生きてたらちゃんとまとめて出すね。 皆▼尼だろうから大丈夫だとは思って 投票そのままにしようと思ったけど… 確実にバファしてた方がいいか。【▼尼】に変更しとく。 普通にリデルに休んでて欲しいしね。 |
1348. 木こり トーマス 23:37
次の日へ
![]() |
![]() |
ディーターの狼要素だが三日目の▼オットー主張が最たるものだろう。 これに村側である理屈を思いつけるのなら出して欲しいところだが。 片白を吊るほどニコラスを偽と判断したのならその理由と共にニコラス吊りを主張するべきであるし。 そうでなければニコラス真主張とともに灰狼を探す必要があるはずだ。 ▼オットー希望は▼ニコラス程に目立たず、灰吊りで自分や仲間が引っかからないようにするためのものと考えられる。 |
広告