プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、少女 リーザ、旅人 ニコラス の 7 名。
1341. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
長>>1319 「白2打ちはそんなに危険か?」 現在の状況での灰狼の勝ちパターンは以下。 1) 自分以外の3灰のうち、2灰に疑いをかけて、1灰に白決め打つ。 2) 2灰をなんとかして吊る。 3) 最終日、俺の推理が間違っていたーと、決め打った白を攻撃。 一方、白2打ちすると、疑っていた灰を吊った後、どちらかを黒視する必要があるので、その転向が黒くなるということ。 |
負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
パメラとヨアヒム、お疲れ様。 パメラ(01:47)>何を謝る必要があるのか。昨日は楽しませてもらったよ。ゆっくり休んでくれ。 しかし、いわゆる2-2陣形だったのにここまで確定情報が多い村というのも珍しいな。 私もしばらく眺めて休むとしよう。 |
老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
CN黄鉄鉱!! こんな狂人にCN付けていただいて…(涙) ありがたくいただきますのじゃ。 シスターどのお帰りなさいまし。 さて、LWどのはここから大変なのじゃ>< 人狼の神様、LWをお守りくださいまし。わおーん! ヨアどの、わしもあいたかったー! |
老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
LWどののCNは翡翠でございますか。 翡翠どの、辛い立場ですが墓下から応援しております。 夜はまだ寒いので、ヨアどののコタツをぱくってきたのじゃ。コタツぬくぬくしながら寝るのじゃ。みなさま、おやすみなさいまし。 |
1344. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
「続くよねー…」屋>>1336ヨアヒムは投票CO使ったのにゃ。つまり、2号を占おうとしたにゃ。『じゃ、また飾りだけの議題貼り。』 時間は【仮決定00:45/本決定01:15】でいーかにゃ。 ■1.灰考察 ■2.▼希望 『さて、吊りミスった場合。確白喰いな訳だが。妙が喰われたから誰それが黒い、羊が喰われたから〜、年が喰われたから〜なんて考慮はしない。と、予め言っておくぜ。主に狼に対して言っている。』 |
負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
シスター=瑠璃 パメラ=??? 地上の狼=翡翠 ご老人=黄鉄鉱 こういうCNは好きだな。パメラのCNは赤い鉱物だろうか。翡翠と聞くとどうしても旅人を連想してしまうな。 白3人の内、疑い先を明言しているのは少女だけだったかな? |
老人 モーリッツ 02:16
![]() |
![]() |
ねるねるさぎさぎ。 ヨアどの>6d01:55 正直、ヨアどのの帰りが遅いのを利用して、できるだけヨアどのが来る前に意見をおとす、というセコいことをしておりましたのじゃ…。ヨアどのの発言見るたびに、やはり真は発言に無理ないな、余裕あるなとひしひし感じておったのじゃ。 |
老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
パメラ(瑪瑙)どの>6d01:51 初手黒でご主人さま方の策を乱したところ、申し訳なかったのじゃ。 反省しとります。CNが綺麗でステキなのじゃ。 ほんとにおやすみなさーい、なのじゃ! |
1345. 旅人 ニコラス 03:00
![]() |
![]() |
喉保護のため、簡易考察。 ◆ヤコ 白 自分の中に狼像と照らし合わせる姿勢は相変わらず。ぶれがない。 ◆ヴァル 白 5dの考察を見るに、歪んでいるが見当たらない。ヴァル狼の場合、オトの攻撃やリザの誤解に乗ると思うけど、旅白を強く主張。言動が狼とは思えない。 ◆オト 漆黒 オトの5dをみるに、僕を攻撃するばかり、灰考察は皆無。思考隠し。白要素が拾えない。 GS 白:農=長>(壁)>屋:黒 ▼屋希望。 |
1347. パン屋 オットー 03:50
![]() |
![]() |
☆年>>1294 実はアタシ、ペーターくんが狼だと思ってたの...だって、1dで「ふんがー!」って。あれ狼男COよね?ヲホホ 冗談はさておき、長農旅の中じゃ長が割と白く見てるのねー。いやごめん嘘、一番「黒く見てない」最初に割と思考が見え易い人なのかなーと思って、占いはいらないわって思って。そこからも暫くノーマークだったのね。 |
1348. パン屋 オットー 03:51
![]() |
![]() |
(続き)そのまま来て、正直あまり動きが見れてない...なので黒く見てない...つまり、後の二人のほうがより黒く見えるってこと。 農は正直ごめん、最初は不慣れな村人さんだと思っていたのです。ホントごめん。多分アタシよりちゃんと見れてるわね。 旅からの信頼も厚いわね。んー。旅が狼なら明日の行動は...ってこれは今言っちゃ良くないかしらね。 |
1349. パン屋 オットー 03:56
![]() |
![]() |
農の思考は旅も言うように灰狼ならこうする、って考え方がメインと見受けます。 旅はアタシには「それは狼側の考え方だよ」って言う割に、農のこういう所は白ヨウ素、とか言っちゃうのね。 まぁアタシを黒塗ることに躍起になってる時点で、旅は「狼」か「盲目になってる村人サン」な訳なんだけど!ウフフ |
1350. パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
まーアタシも最早、旅ってだけでバイアスかかりまくりなので人の事は言えないわ。 リーザちゃんも昨日の朝までは旅に安心しきってた感じだし、今日は安定の▼屋でいいから、みんなには明日の決戦について話しあって欲しかったくらいなのね。 うーん生き残っちゃうのか。正直ニコがさらにアタシへの黒塗りにヒートアップしそうで。 アタシは今日の前半は長の1dからの発言を見返してみようかしらね。 |
パン屋 オットー 04:44
![]() |
![]() |
独り言でも書いちゃったけど、やっぱり我慢できない(*゚∀゚)=3 【今日は ▼旅か屋 で希望】 どっちが叶ってもアタシ最高に楽しめると思う…! と投げたかったけど、ダメよオットー!我慢よ…! |
1351. パン屋 オットー 04:59
![]() |
![]() |
次は昼頃顔出しますね。最後にひとこと。 「漆黒」とまで言い切り、結局▼屋の前提でしか考えられてない旅、 白確定のひとたちに「おまいら目を覚ませ!でないと負ける」なんて呼び掛けちゃう旅>>1346は 相当必死、相当黒い。 ...昨日は●屋にしてたっけ?でもあれは意味の成さない希望だしね。 |
旅人 ニコラス 06:14
![]() |
![]() |
どうせ昼に来ても、僕を攻撃するだけなんだろうな。 オトの灰考察? 全然期待してないよ。正直、出るとは思わないね。 狼の灰考察は、信じやすいアナザーストーリーの構築で、それが狼の醍醐味だと、僕は思うけど、オトの手法を相手をひたすら叩きに叩きまくって、自分が優位に立とうとしてるだけだね。 オト自身それが気持ちイイのかもしれないけど、やられた方は嫌になるだけじゃないのかな。初心者は逃げるね。おおそらく。 |
老人 モーリッツ 07:26
![]() |
![]() |
おはようございますなのじゃ。 気になったので覗きにきたのじゃ。旅人どのもパン屋どのも、夜更けまで頑張っておられたようなのじゃ。お二人の殴り愛が格好いいのじゃ。 …今日は誰吊りになるのかのう。 (,,>Д<)†<人狼神さま、LW翡翠どのをお守りください! ではまた飯時に! |
青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
おっはよー♪ 初日からそうだけど、ニコラスの発言姿勢って基本黒塗りだなーって思ってたりした僕でしたー。それ表で言うと僕の偽度がアップしそうだなーと思ったから言わずに日和ったわけだけれどもw |
青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
今日のやりとりは旅屋どっちも黒くてもんにょりな感じー。 旅はいくら老真猛進してたとはいえ、今更屋に対するこの攻勢はんーって感じかな。旅ならもっと前からこのくらいのこと考えていたと思うんだよねー。なぜ今まで言わなかったし!って思ったかなー。 屋もこれだけしゃべれるならなぜ今まで黙ってたし!って思ったー。リア事情とかもあるのかもだけどそのへんの事情は実際には見えないからそれを考慮からはずすと、 |
1355. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
んがぁ!終わってなかっただ! クララさは白だったんだべなー。すまんことしただー。 さて、今日はオットーさを吊る流れだべか? オラとしてはヴァルターさのが怪しいと思ってっけんどもよ。 |
青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
状況的に黒く感じてしまう。 >おじいちゃん そこは僕のスタイルであって、能力者として正しいというか一般的なのはおじいちゃんの方だと思うよー。僕みたいなのは村か狼か狩じゃないと通用しないと思うよー。 |
1356. 農夫 ヤコブ 08:10
![]() |
![]() |
まあ、どちらでも良いずらよ。 今日オットーさを吊って、明日。仮に明日オラを吊ったとしても明後日にはヴァルターさの吊りになるだ。それで勝ち確定ずら…と思ったら、ニコラスさを怪しむ意見も結構見受けられるべな。 村人騙り騙り…そんなウルトラC、あり得るんだべか?リーザさの考えではあり得るんだべな? また判らんくなってきたずら…。今日またじっくり考えてみるっぺよ。 |
農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
初参加、初狼でLWになっちゃったヤコちゃんですおはようございます。 いきなり人狼BBSの色濃いところを楽しめて嬉しく思ってます。中盤くらいで「こいつ色が見えないからとりあえず吊ろうぜ」パターンで死亡するかと思ってたんですけどね。なんか生き残っちゃって挙げ句LWですよ。判らないもんですねー。 |
農夫 ヤコブ 08:32
![]() |
![]() |
お察しの通り、僕は初心者で筋の通った推理というのができない。だから、会話の流れを誘導して誰かを黒視させるという事ができない。なので、僕の武器は… 1.みんなから白視されている事。こんなでくのぼうは流石にLWにしないだろう、という皆の先入観。考察内容は重視されない代わりに疑われる事もない。子どもの頃の鬼ごっこの「おミソ」的な立ち位置ですね。 |
農夫 ヤコブ 08:36
![]() |
![]() |
2.人狼なので白枠の中の誰を狩って誰を残すかを選べる事。 狼灰白の最終段階まで残って、残した白が灰の方が黒いと思っていれば、それが僕の勝機です。 灰に来るのはニコラスを想定しています。ラスボスはニコラス。途中まで絶対的に白視されてたから、これを覆す事は用意ではない…と思っていたら、なんか結構怪しまれてますね。 |
農夫 ヤコブ 08:39
![]() |
![]() |
下手すりゃニコラス吊ってヴァルターとの一騎打ちもありえるか?それはそれでなんとかなりそうな気がする。 うん。勝機が見えてきたぞ。…最終段階にいくまでに吊られたりして。ボロを出さない事が絶対条件だな。うん。 |
1358. 少女 リーザ 09:09
![]() |
![]() |
ったけど、思い出した。」「普通に考察出していいと思うけど。いや、喉的な問題なら申し訳ない。」なんだこの茶番は!ほ、微笑ましくなんて無いんだよ!こんなに息が合っているのに▼娘?ハテナ、リザにはサッパリ分からないんだよ! |
旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
あのー、リザさん、隠したつもりはないんですけど。いやね、喉が少ないから、端的な言葉で小出しにしたんですよ。ちゃんと、旅>>1208 で説明したじゃないですか。というか、自分が理解できないから、思考隠しというのは、もう電波としかいいようがないです。まあ、リザさんの灰考察もところどころ、思考がぶっとんでましたけど・・・。 電波な白確にロックされた場合、どうすればいいのでしょうか? 悩みます。はふ。 |
行商人 アルビン 11:15
![]() |
![]() |
ヨアおはよう。 ヨアが最終的に真認められてすげぇ嬉しかったぜっ! ニコの考察、「基本的に黒塗り」は確かにあるかなー。 ところで狼さんSに質問だけど何で爺さん襲ったん? そこがマジで不思議です。もう1偽黒出してたからあとは白出し安定だったと思うだけども。 |
村娘 パメラ 11:35
![]() |
![]() |
おはよう。 アルビン>どっかでカタリナが言ってたのの両方だよ。 占機能を早めに破壊しないと私がヤバイ。 灰殴り愛なら、恐らく翡翠は生き残れる。 ヨアヒムに状況偽付け、黄鉄鉱真を補強。 ヨアヒムの白であるカタリナやリーザも怪しくできる。 白も増えない。 |
老人 モーリッツ 11:42
![]() |
![]() |
ほいほい、昼時~。 朝、瑠璃どのとすれ違っておったようじゃ。CNで呼ばれるとすごいうれしいのじゃ。わーいなのじゃ!(ぎゅ、っとハグ返し) って、瑪瑙どのともすれ違い。また夜に、なのじゃ。 墓下ご飯。っ[筍ご飯のおむすび][ワカメすまし汁][柴漬け] |
老人 モーリッツ 11:53
![]() |
![]() |
ヨアどの>6d08:08 わしはできるだけ”一般的な占い師”をやろうと必死だったからの。 騙り占い師の典型ともいう…w ヨアどのの自然ぽさで狼やられると見つけにくそうなのじゃ。 >老襲撃 襲撃されてて申し訳なく思いつつ、かなりほっとしていたわしがおる…。老真視への流れづくりはお見事だったのじゃ。力になれず申し訳なかった。…と、詫びばかりもいかんのw まだ翡翠どのは頑張っておられるのじゃから。 |
1359. 少女 リーザ 12:10
![]() |
![]() |
>>1306 「LWは白位置だよね!だから旅なんじゃ…という思考がよく分からなかったり」ヴァル、分からない?ヴァルが狼ならLWはどう残したい?リザなら、出来るだけ白く残したいんだよ!そしたらどうする?何とかして自分を白く見てるあわれな村人を残していくんだよ!ヴァルは、我々が生き残っているのが、まさか偶然だとでも思っているの?人狼はただの狼じゃない、人の言葉を使って人心を惑わす生き物なんだよ!私たち |
1361. 少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
スさんの「黒さも……感じてきてる…よ…。」今日ヴァルがニコと一緒になって吊ろうとしているオットーは何て言っている?どう、これでも分からないなら村長失格なんだよ!自分の直感を疑うんだよ!ニコは白いんじゃない、ただただ強いんだよ! ヴァル。>>1337ニコはまだ生きているんだよ~。わ~い、パメのおこた一人じめ~。 |
1362. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
>妙 自分の推理が正しい! の前提で話をしてませんか? 僕が狼の場合、4dに▼娘を希望するメリット皆無なんですよ。 ・書を墓下に送りたい場合、僕が▼書をいち早く希望し、パメに追従させればよい。 ・狩CO前、トマはヨア偽に傾いていた。リナはどちから不明、後は概ねヨア偽。僕が▼娘を希望し、この狼有利な状況を手放して、パメに狩COさせる必要ないです。 妙が狼(旅)の場合、誰を▼希望するか、考えてね。 |
羊飼い カタリナ 13:06
![]() |
![]() |
昔C国にいたころ、好きな(尊敬する)プレーヤーさんがいて、 ふとしたことで彼(彼女?)の参加村のログを見てたら、すごく落ち着きました! 3日目、4日目とか私焦り過ぎだったね~~!!人の質問に応えるのに精一杯だったんよね~ というわけで、頑張って狼を探そう~~~ |
1364. 旅人 ニコラス 13:06
![]() |
![]() |
・パメの狩CO前 世論=ヨア偽>モリ真 片白=屋羊妙、純灰=年農書長旅樵娘 → ヨア偽として吊ることができる。 → 灰が広いので、SGがいっぱい。 ・パメの狩CO直後 世論=ヨア真>モリ偽 白確=羊妙、片白=屋、純灰=年農書長旅、狩or狼=樵娘 → ヨアは襲撃するしかない(釣り縄が減る) → 灰が一挙に狭まり、SGが極端に減った。 |
1365. 羊飼い カタリナ 13:14
![]() |
![]() |
灰のことも考えてるんだけど、一応その前にね~ 今日吊りで終わらなかったら、襲撃はぺーにゃんかりざーか私になるね~ 誰が襲撃されるか考えても仕方のないことだけども、 今纏めをやってるぺーにゃん襲撃だと、明日の纏めをどうすればいいか、一応ぺーにゃんに聞いておきたいね~! (何かのついでに一言でおけ~) 好きな方に任せる!でもいいし、名指しでもいいんね。 私は、もし任されたら精一杯頑張るつもりね~。 |
1366. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
ちょっとパメラについて~。 パメラ、その場で悩むフリ、考えるフリ、驚くフリ、すごい上手かったと思うんね(いい意味でね!!) (もちろんフリじゃないところも普通にあったと思うけどね、) とても自然で村人のように私は見えたんよ、すごい隠れるの上手い狼さんね~~。 んで、そう考えるとライン切りや占い吊り先もすごい自然にやってるはずと思うんよね。 |
1367. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
まあ何が言いたいかというと! 私は、パメラの発言や占い吊り先で、ライン云々を考慮するつもりは「あんまり」ない!! ということです~~ 旅>>1346 あれは私はオットーの白要素だと感じたんよね~。詳しくはまたあとで話すよ~~ |
1368. 少女 リーザ 15:52
![]() |
![]() |
>>1346「三人とも、白狼像なんか捨ててしまえ、と僕は言いたい。」で、屋を吊れというのかな?そんなに確信してるなら、いいじゃない、明日屋を吊ったって。それだけ言質を取っておとなしく吊られるのが村人の考え方じゃないかな?GSに壁があるんだよね?FAしたいんだよね?「村は負けることになると思う」は確か村人の不安を煽る黒要素だったよね?ニコの話を聞いていると自分が生き残れないと勝てない、って思ってるの |
1369. 少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
がよくわかるんだよ。 >>1362メリット「皆無」?ここスキル矛盾だね。皆無じゃないでしょ?狼に吊票入れるのはラインが無いように見せる「仲間切り」って基本戦術だよね?リザだって知ってる。あとは灰が狭まるのと、どっちが得だと「思う」かの問題。ニコが本当はどっちが好みかなんて誰にも分からないから主張しても意味ないんだよ! |
少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
昨日は途中で切れちゃった。 加法は寝て待て。法の裁きはすなわち天の理(ことわり)、大変ありがたいものなので法が加えられるのを心穏やかに待とう。 法加後。きっとそこは天国。天獄ならドンマイ。 刑事。捜査や刑の執行を担当する。ろくに捜査もせずに処刑してから事実関係を構築するのは危ない刑事。 法告。法的手続きにのっとって罪を打ち明けること。自白って言うと字面がアレなんです。 |
少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
法衣自針。法衣を着るものはその功徳により、自ずから歪みを正され、真なる道をゆく。また、転じて法衣を着るものが人々を導く様をいう。 法はその志し高きにより天に昇り 罪はその重さゆえに地を這う。 ふふふ~ん |
1371. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
ニコ>>1342の同じく。もし狼なら超かっこいいと素直に思うね~。 [オットー] 2~4日目あたり、忙しくて発言がうまくできなかった感じね~。判断材料が少ないと言われるのは仕方ないね~~。(私も人のこと言えなかったけど!) 5日目のパメラの狩CO時点で、狼はスライドしてくる●▼を確実に避ける必要があった、でもオトはかなり占われやすそうな位置にいたと思うんよね~。 |
1372. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
それを考えると、そのリスクを犯してまでパメラが狩COするか~?っと疑問に思う~。裏をかいてる!のもあるかもしれないけど、私は素直に白要素と見る~~。 あとは議事を見なおしていて気になったのは、 1日目、シモンが霊COしてからフリの対抗霊COまでの間に、シモンに質問を投げかけている点(>>352) 対抗が出ること分かってたんかな~と、ちょっと思った~。普通に素村からの質問とも見られるけどね~~。 |
1373. 羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
[ニコラス] >>1342「村騙りをすると、信用は落ちると思っている」「覆すには、言動で示すしかない」 かっこいいと思うね~~、 私がニコから感じるのは、自分が考えたことをそのまましっかりと実行して突き進んでる、という感じ。狼仲間がいるというのをあまり感じられんのね~。 もしニコが狼で、占い騙りをするにせよ、CO撤回をするにしても、やっぱり難しいと思うんね~。 |
1374. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
仲間がいるわけだから、余り勝手には動けんはず~。 そこら辺から、素村の単独感が感じられるんよ~。そこが白いと思うところ~。 あとは、パメラがニコの決定を「勘違い」して狩COしたところね~~。普通に考えたらパメとニコは繋がってないと思うけど、パメの今までの動きを見てると、ニコと裏で示し合わせて演技して…というのは十分考えられると思うね~。これは白黒両方考えられるかな~~ |
負傷兵 シモン 16:50
![]() |
![]() |
少女の主張の多くは首をかしげるが、旅人から「自分が吊られると勝てない」という心理を感じるというのは同意できる。それに対しパン屋は、自分と旅人の共倒れで構わないようだな。 灰や少女の意見を総合すれば、旅人とパン屋を処刑して(続くなら)大魔道士殿と農夫の最終日にするのがよさそうかな。そうなったら、それはそれで迷いそうだが。 |
負傷兵 シモン 16:51
![]() |
![]() |
パメラのCNはシスターが(01:51)で既に呼んでいたか、見落としていた。瑪瑙なのだな。赤い鉱物であっていた。 襲撃の件は、むしろ私を襲撃したことが気になるが、後の楽しみにしておこう。 ヨアヒム(07:58)>それなら早めに旅人を占ってしまってもよかったのだよ? と思ったが、カタリナ占いを強く推してしまった手前、私は言える立場でもないな。生きていても、謎の組織を占ってほしいと頼んだだろうしな。 |
負傷兵 シモン 16:52
![]() |
![]() |
昨日のことだが。 木こり(5d01:20)>シスターを強く追及していた木こりが人を疑うのが苦手というのは意外だな。 3日目終盤から謎の組織を疑っていることも十分伝わったので、狼を探していないようには映らなかったよ。 ご老人(5d19:20)>初日の時点で旅人の力量が高いと判断したのはどこでだろうか。私も今見れば旅人の力量が高いのは分かるのだが、序盤の彼はそれを低く偽装していたように見える。 |
1377. 村長 ヴァルター 17:05
![]() |
![]() |
だという想定で動くだろう。 その場合に何故最初から占い師二枚抜き等の手段に出なかったのか。 我なら思う。「占い師さえ早めに抜ければ勝てる」と。それをせずに兵を抜くのが解せぬ。加えて「強い」だけではなく、白要素も確実に拾えているのだよ。 うむ。白い物は白いのだっ!!まぁ、アレだ。万が一旅黒だったら我は負けていいと思っておるよ。 |
1380. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
僕を強く疑っていたのはオトのみ。妙>>1369で「仲間切り」と妄想しているけど、必要性が乏しいんだよ。仲間切りは、灰狼ラインがないことを示して、自分を白く見せる手段だけど、他から概ね白視を貰っていた旅狼からすれば、さらなる白視を貰う必要がないさ。 ぶっちゃけると、そんな【拙い作戦】をとった狼だと思われるのは、心外なんだ。僕狼なら、吊り票など使わずに、上手くパメを切る。それ位のスキルはあるつもりだよ |
1381. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
☆年>>1308:下段、そういえばもう一つ質問あったのだな。上段返答したっけ?したな。うむ。 いや、流石に対抗の出方で樵真よりで見たな。樵を疑ってるのはどうやら我だけだったし、その位置なら対抗で出る意味も薄かろう。灰の我の疑いだけだったら我と殴り合うか、スルー気味にしたら良いしな。 あ~…また推理外れちゃったかな……我乙。い、いや!まだ娘が襲撃される可能性も……薄いかな…あーあ。な感じだった。 |
1382. 村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
それともう一つ。狼が白い位置に居るなら娘は狩COさせないと思うよ。 旅>>1364の理論もあるけど、白い狼だとしたら「狼の残数を確定させる」という事は大きなデメリットだからな。何故なら「この灰で2狼居るなら…」と無駄な議論を村にさせる事も出来なくなる上に、ライン考察が飛んでくるからだ。 加えて老真の場合の狼陣形確定させるとか、マゾい事この上ない。 だから、娘CO時点で狼は苦しい状況だったと見ている |
負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
旅人はこれでもかというほど「僕が狼なら」を多用するのだな。 ところで、旅人がパメラの狩人CO前後の状況をまとめている(>>1364)が、そのように占い師の真偽が推移したのなら(実際そうだろう)、損をしたのはご老人からの白判定を受けているパン屋だと思える。 パン屋なら気付かなかったという趣旨なのだとは思うが。 旅人とパン屋を処刑して終わるのではないかな。パン屋が白くないという旅人の主張は正しい。 |
農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
リーザとオットーで▼旅2票。 ヴォルターとニコラスで▼屋2票。 カタリナとペーター次第でニコラス吊れるか? カタリナはオットーを白視してるけど、他の3人もそれなりに白視してるから、どれにするのかイマイチ読めない。 ペーターは思考を開示してないから読めないな。白枠の中で一番油断ならない。状況次第だけど▲候補。 |
1385. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
さて、リザはしばらく同席できないんだよ。 ニコの必死さには本当に敬意を表するよ。 これは冗談とかではなく。 リザは明日以降もニコを吊りに掛かる確白だと みんなは思ってくれていい。 いったん【▼旅でセットした】【当然、希望も▼旅】 本決定までには戻るつもりなんだよ→ペタ ペタがこなかったら今日のまとめは任せるんだよ→リナ |
農夫 ヤコブ 18:47
![]() |
![]() |
リーザは完璧にニコラスを●視してるから、ニコラス吊って白確したら誰を疑うだろうか。 一番白視されている僕を疑うだろうな。ニコラス吊りならリーザは▲だな。 オットー吊って白確したら、この分だとヴァルターは僕を黒視しそうな気がする。ニコラスはどうだ?生命力弱い僕よりもヴァルターを黒視しそうなもんだが、判らない。 |
老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
む…。初日を見直しておるうちに、わしは霊に出るべきだったのじゃないかという気がしてきた。このへんは騒動後に、じゃの。どきどき。 旅人どのの、ガンガン戦いにいく姿勢は憧れるのじゃ。やってるご本人は相当しんどいと思うが。 今はLWどのを応援するのじゃ。さぁ皆さんご一緒に!w ふれー、ふれー、翡翠どのー! |
1388. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
念願のゾロアをゲットにゃ!皆、頑張ろーにゃ! ☆農>>1278回答ありがとにゃ。「何と言うかヤコブらしい感想よね。驚嘆というより、納得という気持ちの方が先行したのかー。」『ふむ、ヴァルターを疑っている事は分かった。その理由は長の生存意欲って事だな。んじゃ、次は具体的な黒要素を、もっと探して欲しいかもな。そーだな、例えばヴァルターのこの発言が怪しい!修娘とヴァルター、ここで繋がっている!とかな。』 |
農夫 ヤコブ 19:32
![]() |
![]() |
やはりペーターは油断ならないな。 普通に答えるならば、「潜伏枠でライン切りしまくってるから発言を取り上げても意味はない」 それはつまり、そのまま僕にも当てはまる。自分の首を絞めかねない。 かといって、むりくり修娘とのラインを考察すれば、スタンスにぶれが生じてボロが出かねない。 揺さぶってくるなぁ。 |
行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
娘屋両方狼なら娘の狩人COは蛇足過ぎると何度も・・・・ニコの言う通り爺さん真派閥が多かったんなら特にね。 ニコは灰考察灰考察言ってるけど、もう灰考察しなくて良いと思うんだが。灰4人でもう自分除いて3人の中の1狼、その中の1人が怪しいと思ったらソイツとの対話、考察に重きを置くのが当たり前ですってー。 |
1389. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
こんばんは、うぐいすパンが好きなオットーよ。 まず最初に、アタシの今日の希望から発表させてね。 【▼屋】 リーザちゃんも、今日はアタシ吊りに変更してもらえないかしら? |
1390. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
別に諦めた狼でも、自暴自棄になった村でもないのよ。アタシ今朝は▼旅にセットしてたし。変えたのには3つの理由があるの。 1. 旅>>1354 を読んだから 2. 屋を吊って、明日のニコを見てみたいから 3. 村の結束を高めたいから |
1393. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
こりゃ「フリ」なんかじゃない、ガチで頭に血が上ったただの村人だって確信したの。 村騙り騙りをするあり得なさと可能性を掛け合わせて、もうこりゃ絶対狼じゃないな、と。 |
1394. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
2. ええ。そうなの。 ここまで絶対の「屋狼」を唱える旅が、必死でアタシを黒塗る旅が、 自説に溺れたせいで吊り手ひとつムダにして、ようやっと気付いた旅が 明日どんな事を言い連ねるのか、見てみたくてしかたないの、アタシ!! ...なーんてね。まぁこれはオマケ。一番の理由は次。 |
1395. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
3. もし今日アタシを吊らなかった場合、ニコは明日も相変わらず「屋狼」以外考えもしないでしょうね。 それこそ、真狼の思う壺なのかもしれない。だから、まだ吊り手が3つもあるうちにアタシを吊っておいてほしいの。吊る価値のある白だと思ってるわ。 ニコだって目が開きゃ、ちっとはマシな推理をしてくれるはずよ。 だから、お願いします。今日は【▼屋】で。 |
1396. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
とはいえ、明日以降▼旅って方向になってもそれはそれでいいかな。 アタシが長と農DOTCHをより狼だと見てるか。それは、今日中に必ず。 二人の発言をアタシなりに読み込んだ上で言います。 @4 とりあえず、アタシは▼屋でセット済み。よほどのことがないと変えないつもり。 |
老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
>村騙り騙り そこらへんは、出くわしたことがあるか、事例を文献で知っているか、で認識にかなり違いがでそうなのじゃ。 んー、旅人どのが狼であのまま占い師を騙っていたら、村乗っ取れた気もするのじゃ。シスターどのかパメラどのに黒を出すことになっても、LWに賭けて生き残りいけたやも。うーーーん。 |
老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
おお、ペタにゃ団どのが▼屋を止めた! 自吊りはの。戦略的にありなのかもしれんが、わしは言われてしまうと少々さみしい気持ちになるのじゃ…。自分が地上におるときは、特にの…。 さあ、パン屋どのがどう返すか! ふれーっ、ふれーっ! 翡翠どのーーー!! @5 |
青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
たっだいまー♪ なんか地上が面白いことになってるねー。 【村騙り騙りについて】全然ありでしょー。僕は狼の時いつもこれやるタイミング考えてるしー。狼2騙りで、一人CO撤回とかやりたいーって気持ち満載なんだけどなー。 まぁ、要するに村騙り自体は白黒判断要素にはならないんだよねー。 |
青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>アルビン>>「1115」 ありがとー♪ でもそういってもらえるのは嬉しいけど、僕真を村に認めさせたのは僕の功績ではまったくないんだよねー( ToT) まぁ、でも生きていたことに意義があったということで良しといますかー。 |
1398. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
★ヴァル >>1382「狼が白い位置に居るなら娘は狩COさせないと思う」について 正直、私もまだ考えてて唸ってるんだけども~… 狼が白い位置にいるなら娘は狩COしないっていうヴァルの考えはわかったんね、 でも狼が黒い位置にいてもやっぱり狩COは微妙と思うんね、リスクが高い~。 ★狼が黒い位置にいたとして、娘の狩COはどういう意味があったと思う~? |
1399. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
狼が苦しい状況だったとしても、一発逆転を狙ったとは思えんのよね~。灰が狭まって、吊り手に余裕できて、周り白多いんだし。 私の思考力が足りないだけかもしれんけど~~… あとオットーに声かけようとしたらぺーにゃんに全部言われてたね!! オットーの発言待ってる! |
シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
ただいまですのー。今日はお休みです! 翡翠の狩人COは実際には黒い所の狼の方が危ないのではと思うのですが、上の皆さんは割と見解一致してますねぇ。 村人視点で見てみると4dの▼●は両方とも娘でしたわ。つまり真狩をお引きだせた所でその日の●▼が当たる可能性もありました。(書が狩人の可能性もありましたし) つまりLWはその日流れ弾に当たらなかった安全圏に居た可能性が非常に高かったかと思いますの。 |
青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>フリーデル 僕もそっちの考え方なんだけどー、逆説的に取ることもできるんだよねー。これはもう平行線になるんじゃないかなーと僕は思ったかな。 ただやっぱり僕は娘(翡翠さん?)の●屋希望がねー。屋狼で●屋されたら詰みだからさー。ないと思っちゃうんだよねー。まぁ、そー思わせるための決死の●打ちとかもありえるからもんにょりなんだけど・・・。 |
1404. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
Oh アタシが余りいなかった3dまでを重点的に貼ったら @0 以上で「長のが怪しいわ」って感じ取ってもらえるかと思ったけどダメよね。 ★>>長 2dの希望の変遷、特に理由なかったのかしら?って今頃聞くなよ、よね。 喉ないけど、本決定?自由投票?今日は日が変わるまでちゃんと見てる「嘘つき村、Fight!」ペタが許さないならアタシのは【▼長】でカウントしてね。セットも変えろや!って言われたら変えるわ。 |
老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
パン屋どのの考察きたー! ヨアどの、クララどの、そして瑠璃どの! おかえりなさいこんばんは~! なのじゃ。 瑠璃どのお休みだったのですか。それはよかったですのじゃ。 わしもLWどのは白位置だと思っておるのじゃが。はてさて。 |
パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
疑われて辛いとは感じてなかったんだけどアタシ、ニブチン? 正直、ニコが頑張ってるなぁ、くらいにしか思ってなかったんだけど... あと、そんちょサンはアタシ吊り同意しそう、とはずっと昔から思ってました。 |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
ヴァルター疑いだね!ヤコちゃん白視だよね! …セーーーーーーーーーーーーフ! しかし、これでオットーは全体的に白枠に近づいた感じだな。狼灰白の最終決戦までには持ち込みたかったが、それも難しいかもな。 明日生き残れるかすっごい微妙。 つーか、ぼちぼちなんかしゃべらないと。 僕は村人僕は村人僕は村人僕は村人僕は村人僕は村人…ブツブツブツ… |
1405. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
☆ 旅>>1301回答ありがとにゃー。うん、そーにゃのだ。羊妙を確白にしてまで、狩人と占い師を抜きたかった理由ってにゃんだろ。思慮深い2号なら、何か考えを巡らせているんじゃんにゃいかなって思ったのにゃー。 「2号、ヴァルターはオットーを黒視しているみたいね。ねぇ、オットーの立ち回りを見てどう思う?」『屋の生命力の弱さ、疑いのかけられ具合とかな、その辺り見ていると屋狼の勝ちのビジョンが見えんのよな。 |
1407. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
からと、一筋の可能性にかけて吊りに当たっていると思った娘が狩人COした。 そう考えるのが我には自然に思えている。よって屋の疑いも強めている。 後は農狼での可能性だが、>>1382の理論が少し薄まってくる。なぜなら、戦略に精通している旅がいる狼陣営よりも、農娘という構成の方が「狩人COして狩人をあぶりだそう」という発想に至りやすいと思うからだ。 至りやすそうというだけで、強くは思っていないが。 |
1408. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
ってか、そう、2号の言う通り屋狼なら、妙羊SG必須じゃね?何故、確白に?』「多くの人から信頼されている旅をSGで黒塗り?それって妙羊より優先度高いの?」自吊り容認とか、前のめり過ぎにゃ。よくある白稼ぎ方法だし、一周して拙いにゃ。この辺り、屋黒ロックのヴァルターと2号に聞いてみたいにゃ。 ☆ 長>>1319回答ありがとにゃよ。2号の方が白意識強いにゃね、了解にゃ。それは確かに発言見ていると納得にゃ。 |
1409. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
『で、ヴァルターが疑問視していたオレの白2打ち危険思考について。単純に確率の問題だ。白を打ってしまう人数多い方が、黒を白と誤認する確率が上がるからだ。』ニャー的には2号の言っている超カッコイイ灰狼理論は不同意にゃ。「最終日は白灰灰。残された灰村1人だけが、相手が狼だという真実に気付く。勿論狼も同じ演技をするわ。」 オットー>喉枯らしてまでの思考開示ありがとにゃ。指差しもしてくれそーな事、確認にゃ。 |
1410. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
☆屋>>1404:い、いや、今更というよりは、@20で質問飛ばしてるが、希望も▼長だし、質問しなくても結論でてないか?それ。と思ったりするのだが……まぁいいか。 え~っと、質問は「修と繋がっていそうなやつを青に占ってもらう予定なのに何故羊なのか?羊は修とそんなに繋がってた?」と取っていいのかな? それならば、我は先に「修と繋がって居なさそうなものを除外し、繋がりの可能性のある中で一番白要素が取れな |
1413. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
んがあ。考える程に判らんくなって何もしゃべれてないけっどもよ、チラっと思ったんずらが、 >>1234でオラはオットーがLWっつーのはお粗末だと言ったずら。なもんで、それよりもヴァルターさが怪しいと思っていたけんどもよ、 もしオットーがLWだった場合に浮かび上がってくるシナリオ。それは狼陣営の中で何かしらアクシデントがあったんじゃないずらか? |
1414. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
そうしてなっちまったLWなら、オットーは今風前の灯火ずら。 そしたら自吊り提案っちゅうのは捨て身の作戦としては効果的じゃないがか?どうせ敗色濃厚なら逆にそうする事で白視を得られるじゃないだべかね。 あくまでも可能性の話ずらが…。 |
老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
ヨアどの。 そうか、瑠璃(修)どのの発言はブラフなのか!w ご主人さまは悪い狼さんじゃないのじゃ。もふもふかわいいのじゃ! 墓下議論も濃いのじゃよ~。シモンどのと商人どのが頑張っておられるからの! さて、地上も人が増えてきたのじゃ~。ドキドキなのじゃ>< |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
年→長・妙→旅・長→屋・旅→屋・屋→旅・農→長屋 ヤコブが一人暴風圏外かー。 あとはカタリナ次第なのかなー。 なんかでもこの今日の感じが醍醐味って改めて思った。確定情報とかつまらないよ!このワクワクが楽しいねー。 |
1418. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
んで、>>1388のペーターさの質問に答えるずら。 まず、順当に考えりゃ狼陣営の狙いは灰の殴り合い。そのLW。絶対的な白枠である必要。 それで考えるんなら、発言の一個一個を洗うのはあまり意味がない気がするずら。修娘とのラインを見透かされるような発言はしないと思うずら。 |
シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
旅人さんの言う▼娘は白い論は一見、旅農白にみえがちですが、そもそも▼娘が無ければ票数的に●娘でした、そこの言及が無いのは論理的にも通りませんわ。●娘になれば青から黒判定貰った上で娘からのラインで占い当ててきますわ。それならば▼票ぶっこんで狩人COさせればラインも切れますし狩人炙れるから抜きやすいですし悪くない手ですの。そう言う意味では狩人COさせてメリットがあったのはこの二人ですわねぇ。 |
1422. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
続きずら。んで、強いて言うなら、ミスリードし過ぎっちゅうところだかな。アグレッシブに推理してるように見せて、全然狼陣営に切り込んでないずら。 これを黒要素と見るのは普通に考えたらひねくれ過ぎだども、白イメージを作りつつ戦線は保ちつつ、ってー考えなら有効な戦略だと思うずら。 |
シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
ただ単体で見ると旅農は白いんですの。 旅人さんは今日の様子とか見てると殴り合いが得意と言うタイプには見えませんわ。その旅人さんがこのように確白量産の襲撃筋にするかは首を傾げますわね。翡翠がブレインだったとしてもそれなら>>1362のように追従「させれば良い」みたいな言葉は出ない気がしますの。 |
シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
農夫さんはスキルが読めません。翡翠見抜いた所からスキル隠している可能性もありますし、ブレが少ないのでスキル次第ではこの残し方でも生き残れそう感は旅人さんよりはありますわね。ただ彼がスキル高い前提で話し、更にライン切りを上手くやる狼なら初日の私への票重ねが拙過ぎますのよね。 |
1423. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
4>うにゃ?屋白視っぽいにゃ。 5>『ここは了解だ、すまん。』 6>『ん、ここは確かにオレの思慮不足だったな。』 7>「あー、んじゃここはむしろ貴重な占いを白に使っちゃった、ヨアヒムに謝った感じかしらね。」 「閑話休題。パメラは狩人COしてまで、狩人炙り出したかった訳について。」『そりゃー、狩人はヨアヒム鉄板だろうしさ。狩抜きたいだろう。』「んーん、そうじゃなくって。何人か既に述べているけどさ。 |
1424. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
多分、ヴァルターさは凄い頭が良い人だと思うずら。 真実を知りつつ、それとは別のシナリオを描いて真しやかに演じる。そうそう出来るこっちゃねえずら。 だからこそ、灰の殴り合いに残すLWとしちゃもっとも相応しいんじゃないっぺか?。 |
シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
ひーすいー♪(むぎゅーっ) 他灰に目を向けると、まぁ屋はあざといですわよね。あれだけ自吊言って喉枯らすとか吊り辛いですわ。屋の位置では割と悪くない立ち回りですわねー。ただ商人か青年さんが仰ってた気がしますが、私の論と合わせても翡翠の狩人COは悪手、と言うより1番リスキーですわー。 |
1429. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
黙って吊られたら、娘白か黒かって議論を惑わせられるじゃない。娘黒って分かっちゃったら、ラインだってそこから辿られてしまうかもよ。」あとさー、ニャーだけかにゃ…狩人って割と透けていたにゃよ。『少なくともさ、非狩確定の人はいるじゃん。代表的なのは、オレだな。老真ロックな奴が、青護衛するかっての。老抜き時点で非狩判明だ。』黙って狩人抜きもあったんじゃ…まー、現実的じゃにゃいか。『そもそも狂襲撃する狼だ。 |
行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
んー、もしニコが狼で村騙り騙りやるなら白枠に来ちゃいけなかったと思う。 俺とかララ(は微妙だけど)の様に疑ってくる奴少しは残してSGにされてます感を出さなきゃダメだったんじゃね? 村長のこの思考停止具合が気になるちゃむっちゃ気になる・・・・。 そして地上バラバラ過ぎるwww |
老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
おお、瑪瑙どのもお帰りおはようなのじゃ~♪ >ヨアどの わ、わしはご主人さまたちにガブリされたわけではないのじゃ! わし、実はハムだったのじゃ! ひどいわっ、ヨアどのったらっ! わしを占うなんて。溶けてしまったのじゃ! 人狼神さまーー! 翡翠どのにご加護をーーー!! |
木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
旅>>1362 自分の推理が正しい! の前提で話をしてませんか? ニコが言うのかい! なんというかコイツら話通じねぇ!っていう態度って村人の方が多い。狼にはなかなか味方からの期待+焦ってるんじゃないかという先入観を持たれる危険性から話が通じないいらだちを抑えるイメージがある。 俺はなんとなくニコからそれを感じる。あってるかな~・・・。 |
木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
新役職「うっ狩」 あなたは「うっ狩」です。狩人CO後に村人から一定の疑惑の目線を集めることが勝利です。ときどき思い出したように村人を守りましょう。でも忘れてはいけません。あなたの護衛先は狂人か狼なのです。 |
農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
さて、▲どーすっかな。多分、▼屋の流れになるだろ。 したら、明日はヴァルターを吊るさなきゃいけない。 ヴァルターが狼だったら誰を▲する?僕と同様にニコラスが最大の的になる。そしたら▼旅派のリーザは残すはず。若干ながらもニコラスに黒の可能性を見ているカタリナも。とりま、▲ペーターが固いな。何考えてるか判らんし。 |
老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
瑪瑙どのご飯いってらっしゃい、なのじゃ。こっちもハグ返し!(むぎゅっ うっ狩りにすごい吹いてしまったのじゃww わしの入れ歯がとんでしまふ!w トマどのwww 見守りつつ、祈りつつ応援しつつ、また夜明けに、なのじゃ! @0 |
木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
俺はモリツ襲撃通したから「うっ狩」じゃなかったんだ・・・! シモン16:52 一回疑い先向けちゃうとそっちしか向けなくなっちゃうことが多いんだよ。バランスの良い疑い先というのも変な話だけど・・・。確信あって黒要素挙げじゃなくて、この前黒いと思ったから黒い!というダメっぷり。 |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
洗濯物……。名言集に入れておこうか。 ご老人(19:05)>ふむ、なるほど。 そうだ、念のため、私の発言の細かい訂正を。初日からスキル偽装を疑っていたわけではなく、今の旅人を見たうえで当時を思い返すと偽装に見える、ということだな。 偽装の疑いのある最たるものは昨日私が挙げた思考抜け(13:32)だ。彼ほどの者が、3日目にヨアヒムを吊ることが手順的におかしいことが分からないはずが無い。 |
負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
そう考えると、突っ走り村人を演じてヨアヒム処刑を誘導、それでなくとも、墓下で私が感じたような白さを演出しようとした可能性は十分ある。彼が狼ならそんなことはしないと言われそうだが、村人の彼を想定しても謎だ。 初日なら例えば謎の組織との質疑など。彼らの質問は前提が何かおかしいのだが、旅人自身からはそういった反論は無かった。少女と昨日今日あれだけ議論できる彼とは違って見える。 |
負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
しかし、当時の彼のままでは>>1380のようなことを言えないので、仮面を取ったのではないか、などと思っている。 あと私としては、初日に彼が出していた質問はそう鋭いようには感じなかったので、質問を投げていることそのものからは彼のスキルが高いという風には思えなかった。 ★占い師として出た時に言い訳臭さが無かったとのことだが、ちなみにご老人自身は言い訳臭さが出てしまったと自己評価しておられるのかな? |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
>>1344 >『さて、吊りミスった場合。確白喰いな訳だが。妙が喰われたから誰それが黒い、羊が喰われたから〜、年が喰われたから〜なんて考慮はしない。と、予め言っておくぜ。主に狼に対して言っている。』 みんなが君と同じとは限らない。冷静な君には早々にご退場願おうか。 |
負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
ご老人の喉が嗄れているようだ。 村騙り騙りは実際あるな。だから村騙りそのものは白黒判断に入れない方がよい。 大魔道士殿は旅人が狼のケースについて「旅が占い騙りをする予定だったが、修娘が潜伏より自分が潜伏した方が…と判断しての撤回。」としている(>>1235)が、村騙りでの白印象獲得のため旅人が騙り、シスターは元々霊能者を騙るつもりだった可能性もあるので、不自然とは言うには少し早い。 |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
ご老人(23:34)>ご老人ハムスター疑惑か。私は3日目に Wikipedia事典によれば、 「エクトプラズム(ectoplasm)とは、心霊主義で用いられる、霊能者などが、『霊の姿を物質化、視覚化させたりする際に(中略)エネルギー状態のもの』を指す。」 とあるので、実はヨアヒムが霊能者でご老人が占い師、私が狂人、シスターが人狼だな。 などと言おうと思っていたが言う暇が無かった。 |
1433. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
☆年>>1405 「屋狼の勝ちのビジョン」そう言われると、その通りだと思う。でも、今のところ、狼側に明確なビジョンが見えない。僕から見ると、狂確定のモリを喰う必要性はゼロだし、モリを生かしておけば、今頃は占いロラ。これを考えるとビジョンがない狼というのはありえると思う。 前のめり過ぎは確か。経験論で申し訳ないが、他人を攻撃しかしない狼に遭遇したことがある。ごくたまにいるので、ありだと思ってる。 |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
だーめだーねーむいー夜明けまで起きてられないんで寝まーす。明日はきっとエピになるよねーなるかなー >シモン ん?僕素村だけど? だから【LW年でFA!】 はい、つまらんつまらん。【LW旅でFA】かなー みんなおやすみー♪ |
負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
木こり(23:50)> ロックオン体質とかそういったことかな。白さを拾うのが得意なら、黒いと思った者にもそれをやってみるといいかもしれないな。そうすれば「この前黒いと思ったから黒い!」という惰性で疑い続けてしまう(?)ことは少なくなるんじゃないだろうか。それでも白さが拾えなければ疑ってかかればいい。 もっとも、私もロックオン型だがね。今回はヨアヒムがカタリナや謎の組織を占ってくれたので助かった。 |
農夫 ヤコブ 00:26
![]() |
![]() |
>>1433 うん。わりと行き当たりばったりだったよねw 狼が僕ではなくてもっと慣れた他の人だったら真っ当な展開になってたと思う。 瑠璃も瑪瑙も、初心者の僕が気軽に楽しめるように配慮してくれてた感じだね。どうもありがとう。 そんな迷走しまくりの狼陣営だが、その結果、君たちは沼に沈んでいる訳だ。意図を探ろうが修娘の線からは僕にはいきつかない。 泥仕合!最後まで足掻くぞ僕は。 |
1438. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
/|旅屋長農|妙羊年 ▼|屋長屋長|旅__ 【仮決定:ヴァルター】んじゃ、思考開示するにゃよ。 [ニコラス]『リーザ程オレはロックしていないが、オレは他の皆のように、2号は白視出来ないでいる。』「年>>1279の通り、あたしを白視していたのはずなのに、●屋からの●年がね。よく分からないのよ。屋黒ロック激しいみたいだし、そんなに黒く見ていたなら●屋継続でいーじゃない。」屋と年の発言力を鑑みると、 |
負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
旅人>>1437のような、他者の白要素提示は単純に見て白いのだよな。先ほどいろいろ言いはしたが。 パン屋はいつかは処刑すべき。旅人は、今日処刑せず明日少女が死んでいた場合吊れなくなる可能性があるため、ヨアヒムの希望であったことも加味し、今日処刑してはどうかと思うのだが。 |
村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
たらいま。 ほんまや。黄鉄鉱喉枯れしてるのねー。 トマソン5d01:20>私も白探し派ーノ 懐柔してるとか、敵作らないようにしてるとかで疑われることあるねー。 そういう時は「俺は狼を探してるんじゃねぇ。人間探してんだ!」です。 とか言ってる間に仮決定来た…っ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
1440. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
気持ち悪く思っているのにゃ。 『総括すると。白寄りだが、決め打てない。』 [オットー]「狂襲撃した訳、実は誰かがこれに気付くんじゃないかって黙っていたんだけどー。」『屋狼なら、白視獲得じゃね?老からの白だから。オレなんか年>>985で屋白決め打ったくらいだぞ。』「はい、その場合の検証。娘狩人COする必要ないよねー。老偽確しちゃうよねー。」昨日今日目立ったのは、6dに自分が吊られるという危惧にゃ。 |
村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
あ、私の場合黒ロックすると、白探そうとしても全部「狼でもあり得る」って思っちゃってロック解除できないんだよねー。 ラインとか能力処理あれば何とか、って感じでふ。 @3本決定に向けてそろそろ黙る。 |
1444. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
「あれ?」と首を捻っても良さそうなのに。」『今日思考が伸びていないのは、ぶっちゃけオットーよりヴァルターの方だと思うんだ。』 [ヤコブ]ヤコブ狼にゃら、今日からの精査が本番だと思っていたにゃよ。「農修娘なら、ブレインはパメラでしょうね。昨日も宿に来ていたし、しっかり赤指導をしてから吊られたと思うの。」『農がLWなら、赤仲間がいなくなった今日、ブレが生じると感じた。』でも、歪みが見えにゃいのだ。 |
1446. 村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
あ、後もう一つ。 我が狼なら兵なんか食わないし、青に護衛付いてると判断したなら3dに老、次に青と食って占い師二枚抜きして灰が広い状態で勝負を狙うな。 我ですらそう思うのだから旅も似たようなこと思ってもおかしくないし、もっと良い襲撃筋をすると思う。少なくともあそこで老食いは無い。 |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
何と間の悪い少女だ。>>1441 大魔道士殿は明日墓下に来て、旅人狼説がこちらで蔓延しているのを見て驚くだろうな。 そして、この状況で旅人を擁護する大魔道士殿と、仮決定微妙で済ませる旅人には白さに大きな隔たりがあるように思える。 |
1450. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
長>>1446 二枚喰い理論はおかしいよ。白出し占い護衛はセオリーだよ。GJ好きでなければ、青護衛はほぼ確実。兵襲撃は理に適っている。というか、2枚喰いするのは、師2dに商白確定したパターンだよ。僕が不思議に思うのは、老襲撃の方なんだ。というか、ここにきてスキル矛盾? 襲撃筋から白黒をさんざん見ているけど、これって根拠薄弱だよなーと、今にして思ったよ。今になって迷走中なり。本決定には従う。@1 |
行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
旅狼説蔓延の犯人がずーーーーーーーーーーーと墓下に居るからな。 墓下が旅狼説蔓延してても仕方ないんだぜ。 まぁ、▼ヴァルは仕方ないと思う。このまま最終日「旅黒なら負けても良い☆ミ」を続けられても困るし。 うーん。LW誰なんや。 |
1452. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
ちょっと前から帰ってきてたけれども! 【決定了解、投票も確認~】 ぺーにゃんの発言もしっかり読んだよ、ぺーにゃんなりに勝利を目指しての、考えての決断だと思う~。不満はないよ!従います~~ まとめという重責を押し付けてしまって、本当に申し訳ない!そしてありがとう~ |
1453. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
旅>>1450:ん?そうか?いや、そうか。商班だったもんな。深く考えてなかった。 まぁ、気にするな。確実なのは明日があるという事だ。旅は農屋の事だけ考えてれば良いよ。 兎に角まぁ、襲撃筋から旅狼は無いよなぁという事が言いたかっただけ。以上だ。よしっ!皆の衆さらばだ!@0 |
1454. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
【本決定確認】 まあ、2枚喰いはともかく、やっぱりヴァルなら老襲撃はないと思うんだよな。どう考えても占いロラに持ち込むのが勝ちやすい。青真に傾くのを嫌ったのか? でも、世論真っ二つ勘違いしているんだよな、確か。なので、老襲撃はなきにしもあらずか。狩いぶり出し? というか、狩は老真派にいないことは、はっきりしているでしょ? そうすると、ヴァルの樵ロックが怪しい? 明日はどっちだ? わかんないよ。@0 |
村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
ちなみにの話。 私が赤添削とかするタイプに見えるのだろうか。 前に「戦歴片手、狼初めてです」って人と一緒だった時も赤添削とか全然しなかったんだけどねー。むしろ雑談ばかりしてたし。 赤指導するなら、襲撃に関してくらいだろうな。 |
少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
遺言にゃ。「能力者襲撃はともかく、確白なんて所詮ただのお弁当。どの確白が襲撃されたから、誰それは黒・白ってのは微妙だと思うの。年>>1344で狼に牽制をかけたつもりなんだけど。この発言を見て、狼はどう思ったかしら。」だからと言って、例えば年妙が喰われたから旅が微妙とか、思わないでにゃ。要は思考停止は駄目にゃの。 現状、GSは白:農>屋>旅>長:黒。 『妙羊>オレが死んだら後は頼んだ。勝利を願う。』 |
1456. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言にゃ。「能力者襲撃はともかく、確白なんて所詮ただのお弁当。どの確白が襲撃されたから、誰それは黒・白ってのは微妙だと思うの。年>>1344で狼に牽制をかけたつもりなんだけど。この発言を見て、狼はどう思ったかしら。」だからと言って、例えば年妙が喰われたから旅が微妙とか、思わないでにゃ。要は思考停止は駄目にゃの。 現状、GSは白:農>屋>旅>長:黒。 『妙羊>オレが死んだら後は頼んだ。勝利を願う。』 |
広告