プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム の 6 名。
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
☆★ ♪welcome墓下♪ ★☆ お疲れ様ーのんびりして行ってね! ※お願い※ もし良ければ【墓ログネタバレなし】でどうかな? 「墓下でもライン戦とか気が休まらないよ!」て事ならもちろん無理にとは言わないので。 ご一考くださーい。 |
行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
ヤコブはん当たりどすな。ヴァルターはん、エルナはん、青い世界へおいでやす。 ヴァルターはんは、公平なまとめ役、ありがとうございやした。エルナはんは、精一杯の考察、お疲れ様どす。地上では、あんまりフォローできんで、ほんますみません。ゆっくり休んでくだはれ。 で、オットーはん何やねん?ニコラスさんへの投票は、エルナはんだと思いまっせ? ヨアヒムはん白は、まあ白判定を出すしかない場面なので、予想通り。 |
農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
ヴァルター、エルナ、お疲れ様ー。エルナの最終発言が無いのかと見守りつつも、農夫が5d最終発言ゲット!(多分) 襲撃予想当たったねー。まあこうなるよねぇ…。ヨアヒム白かー、うーん囲ってるのかどうなのか、ヨアヒムじゃ判断つかんよね、立ち位置的に。 屋6d>>1034 多分エルナの1票だからそれww |
1035. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
判定確認。青白ね…旅真なら羊年屋にLW 旅真+屋白決め打ちでいくならおいら視点では羊黒確定。って羊黒なの??って気がしてぐるぐるするんだよなぁ。結構白い部分もあるから。 おにーちゃん>ニコラスにいれたのは、エルナだと思うよ? 【▼旅にセット済み】 |
1036. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
結果を確認したわ。ちょっとお花摘みといって抜け出してきたからこれ以上長くいるのは難しいけど、まとめ役はオットーさんにお願いしたいところ。でも、今日は▼ニコさんでいいと思うからある意味まとめ役は必要なさげかな。セットは速やかに完了よ。 旅真なら羊年屋にLWで、商真なら青もそこに入るのよね。何で旅偽なら青に黒塗らなかったのかが焦点になりそうかしら。とりあえず旅の考察期待。私はいつもの時間に戻れると思う |
行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
そうそう、地上で言い忘れていたことがあるんどす。 俺は、占い師・霊能者の判定ネタをすごい楽しみにする性格なんでっせ。 だからクララはんもエルナはんも、判定ネタ出して欲しかった…!という、勝手な要望。ニコラスはんも、途中まで判定ネタ作っていたのに、このごろ手抜きしていやはる。寂しい。 いかなる苦境であれ、ユーモアとネタの心を忘れてはなりまへん…そう、体を張ったボケを披露する、オットーはんのように。 |
1037. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
【旅真決め打ち出来ないのならば、投票をニコラスへセットすること】 最終判断を皆に任せてしまう、役立たずな私を許してくれ…。 ちょっと今は切り替えて考察が出来る気持ちじゃないので、潜る。聞きたいことがあれば早めに頼む。 とりあえず私の最後の仕事は、LWを探すこと、そしてパメラとヨアヒムの白要素を必死で探してくること、だな…。 |
1038. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
ちなみに。服のもやもやは4割に増えましたCO 考察は…そもそもアレだったのできたいしてなかったんだけど、すごく気になったセリフあったんだよね。喉なくって突っ込めなかったけど>>1025で何で青のどうしてこうなったが服の責任になるのか正直わかんないデス。 娘>何で旅偽なら青に黒塗らなかったのか。 一番ありえるのは、旅青が狼であるからなんだけど、そんな単純なのでいいのかなぁと考え中。 |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
オットーさん尊敬するわぁ~もうなんか、これだけやられると白だろとしかいいようがなくなるわね。 オカマのエルナちゃん会いたかったわぁ~ふふふ~ アルビンちゃん、最初っから狂人である貴方と違って私は必死だったわ~それどころじゃなかったわ~そうね、次からネタを考えるようにしてみるわ。 |
農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
っ【麻狼豆腐】 農5d[09:04]的な事から、青白なら黒出しもアリと思うんだけどねー。娘or羊が狼なら、一方の村人を旅真側に引き込めるかなと。ここはあくまで▼旅で進めていく方針かー。旅真の流れになりつつあるものの無理はせず、旅を切って生き残れる狼となると、娘ぐらいしか。いや、それ信じたくないんですけど…! 商[23:28]>うんうんお鍋よかったよ、やっぱり狼はウマーなんだwとw |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>1034 うーん…これでオットーさん狼だったらすごいわ。 ヤコブちゃん、いただくわ。ラーメンたべたいわ… みんなそろそろ、ニコちゃん真であることを決め打ってもいいんじゃないかしら?やっぱり私はつられて正解だったのね、ニコちゃんの偽要素って私よね(笑 |
1039. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
旅>>1037 真偽さておいて、パメ姉ちゃんはほっといても、自力で白獲得できる力があるとおいらは思ってるよ。だから、ヨアの白要素、もしくは非仲間要素をメインでお願い。なんだかハードル高い気がするけど…(汗 いつもペース速すぎるので、今日はこれぐらいにして休むね[だまだまゼラチンなゼリー] |
農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
村長>ご協力ありがとー!といっても某あの方については判明しているので、隠すようなこともないかもw 村長個人としては、結局どんな推理になってたのか、気になるな~暇があったら教えてねー! エルナ>お疲れ様ー!僕的には発言からも「何とかしよー」って所がたまに見えたのだけど、やはり確定情報を知らない周りはそれほど拾わないものだねwもう少し感情出してもよかったかも。 |
司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
発言って、あると使いたくなるけど、使うとすぐなくなっちゃうのよねぇ… ああ、私なにもネタなんて持ってないし… あっちなみにヤコブちゃんは自分が白だとか言ってるけど、ヤコブちゃんは狼だったわ。私が言うんだから、みんな信じてくれるわよね~ それにしても…狩人さん食べるとき、どうやって判断したんでしょう?GJ期待できないのは少し痛いですね~ |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
クララ>商襲ったなら俺はすけすけレベルだな…。気付いた時にはもう遅かった…orz スマンカッタ… ヴァルター良いまとめだったぜ。俺もヴァルターがどんな風に考えてるのか聞きたいな。良かったら教えてくれー。 |
1041. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
去る詐欺酷いけど、おにいちゃんは見直すといったので、ガチで見直す。 屋:>>361 【人狼側は占の内訳が真狼と知っていた上に霊の内訳が真狂だと考えていた】と思われます。 ここの流れ的に 1)屋白視点→服真or狂だとしたら、普通に狼は霊=狂真だと思い込むはず。よって、占を騙ってくるのが確定。 2)屋白視点→服狼の可能性もあったが、対抗がでなかったので真だとおもいこんだ |
行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
私は左のメガネで、真実を見透かすことができるの…でも、この曇りガラスを通じて見えるのは、幽界の真実だけ。さあ、ヤコブちゃん。本当の姿を見せて。 ふふふ…スーパー狼に見通せないものなんて無いのよ……って、あら!? 【ヤコブは人狼よ!】 俺が作るとしたら、こんな感じ。ヴァルターはんは、襲撃を予想していたのであれば、考察を落としておくと良かったどすなぁ。俺は、わりと他の人の考察をアテにする性格なんで。 |
1042. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
村長には特に申し訳ないです。困らせるような事言ってすみませんでした。そしてせめて、仮決定了解を先に書けば良かった…orz 一応、分身で切れた文章の続きを↓ 私自身、絶対旅偽と思ってるわけではなく、自分の考えに自信がなくなることもあります。旅の発言とか読んでると特に。もう何が何だか解らないですよ…。ログを読み返せないので羊さんの考察が出せません。すみません。青はよく分からない。どっちとも取れるのがや |
1043. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
っかいすぎるので吊りがいいと思ったんですが…。年は…白と思うけど、しっかり考察できてません。娘は、前述の理由で白と認識。 村長まとめありがとうございます。さっきは取り乱してすみませんでした。【仮決定了解です】 羊さんへ夜明け直後の発言は、単に張り付いてるからですw |
仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
_・)……クララさんにびくびく >ヤコブさん そうね。あまり表だって感情は出さない方なのよ。 >アルビンさん ネタは考えていたのだけど、発表時には抜けていたわね。 魔法の言葉を唱えると分かるのよ。パラリラパラリラルルルルー【クララさんは人間よ】みたいなのを考えてたよ。 |
1046. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
むw無理矢理解釈してみた。 服真の場合「発言が見るからにおかしいのに、なぜLW候補になるほど残っているんだ…どうしてこうなった。私にもっと信用があって決め打ちしてもらえていればもっと早くに吊られていただろうに」 服狼の場合「発言を見ると、なんで俺がLWなんだよと不満に思ってる感じがする…私に信用があればLWにならなくて済んだかもしれないのに、ごめんね」 あ、ここまできたら▼旅で。順序的に明日は私襲 |
1047. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
撃なんで、今日こそ灰考察がんばりますよ。 計算違いで中途半端に残ったorz 旅による青白判定は、「旅真だから普通に白判定出した」とも「旅偽だから、黒でも納得されやすい青にあえて白を出し、白アピ」とも…裏の裏の裏をかいて(ryでなんとでも判断できるので考えないようにしようと思ってます。もう商と旅のどっちが真とか考えても疲れるだけなので、残りの時間で灰単体の考察頑張ります…はい。 |
村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
ひたすら安全策を、安全策を…って進めて来たから、墓下じゃ「安全策?それで最終日どんなことになるかわかってんのか?ヴァルター死ね!」とか「ヴァルター、安全策しか取らない思考ルーチン乙www」とか言われてるんじゃないかって心配してたけど、そんなことなくてホント救われた気分ですよ |
行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
ヴァルター>>まとめ役ほんまお疲れ様でした。 狩騙りについては、んー、昨日と今日の襲撃を見るに、狼は「狩人はディーター」と確信しておられたようでっせ。つまり、「地上に狩人はいない」。 だから、狼は狩騙りしないだろうし、他の人も「もう狩人いないんじゃね?」と薄々思っているはずなんで、狩騙り提案は単なるノイズになりそうやなぁ。 なんで、狩騙り提案は、やらない方が宜しいのでは、というのが俺の考えでっせ |
農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
村長>僕はむしろ村長個人の考えを押しとどめてるなら大変そうだなーって思ってたなー。まとめって大変だから。ほんと乙です。 狩騙りは護衛先とともに言わないと狼も村も信用しないと思うので(村長狩なら占GJあったかどうかはかなり重要な情報なので、死ぬ前に落とすべき)、あまり意味ないかも。もし真狩が生きてたら何も言わなくても村長守ると思う。 オットー…ネタキャラじゃないよ!熱くて面白いパン屋さんだよw |
ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
大丈夫だ、流石にそれはないwむしろまとめとしては正しいから。決め打ち決め打ちうるさい俺が異常なんだw 昨日に遺言で狩騙りか。護衛先書かない狩人COなんて怪しさ満点だからな。狩COだけしてもあまり意味ないと思うぞ。 多分俺狩は狼にばれてるだろうし、地上のみんなも大体そう思ってると思う。ヴァルがCOしたらむしろノイズになるかもしれんなぁ。 オットーは馬鹿にしてない!和み要素だ!さて、寝るぜーおやすみ |
シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
ち、ちがう。私はエルナさんに入れた…! これ見てずっと笑ってますw 村長さん、ほんとにお疲れ様でした。威厳もあってほんとにいいまとめ役だったと関心してます。 ち、ちがう。私はエルナさんに入れた…! いい人だ! |
村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
今日は十中八九▲長のはずで、狩生きてれば長護衛GJ。しかしGJ出ると手数が増える以上、万が一の狩人生存を警戒して▲長以外もありえる(もし、そこが狩だったらもったいない!)と思いそれならばいっそ、どうせ食われる私が狩人ってことにしてしまおうかと(信じてもらえるとは思ってないけど、▲長がより確実になる) |
村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
要するに、「狩生きてたらより確実にGJ出せる」and「狩生きてたら今日だけ(GJ出たら明日は撤回)でも確実に盾になれる」と思いまして。 デメリットは無いと思ってたけど、指摘の通り、物凄いノイズになっちゃうか。 |
行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
ふむん。デメリットはなさそう? ヴァルターはんの狩り騙りだと「3d襲撃場所(護衛箇所)」がわからんのが考察材料にならんのがなぁ。 ま、デメリット小さいし、やってみても面白かった?ぐらいの作戦かと。 というか、この村は奇策好きが多いんやから、勢いに任せてやってみるのもアリだったかもしれまへんで。と焚きつける行商人でした。(更新ぎりぎりで遺言:狩CO撤回は必須やけど) |
農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
なるほどー。僕なら逆にここまで来ると、 灰食うなら食ってもらったほうが迷いも減るのでいいかなー、という感じかも。 誰もシスターに非狩CO求めなかったので客観視点修狩もあるよなーと僕は思っているんだけど、誰も気にして無いというw 村長の立場なら狩騙りはアリかとも思うけど、レギュ変更後、村騙り多くて逆に村混乱して不利になってるような気はする。 |
農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
狩人に関しては、GJでの吊り手増に期待するよりかは護衛情報を村に落とすとか、確定白1ゲットとか、そういうので使った方がいいのかなーという気がしてる農夫ナイト。 LW誰だろなあ、発言ぶりではやはりカタリナが一番怪しいと思うんだけど。次点パメラ…? そいじゃ、おやすみなさーい@13 |
1048. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
夜明け発言恐怖症のカタリナです、ハイorz 旅真だと思ってる私としては、世論が旅真決め打ちじゃない限りこれが最後の占いになるからここで黒がでてくれればこの頭ゴチャゴチャから解放されるとものすごいドキドキして更新ボタン押したんですけど・・・orz 旅真の視点だと、パメラさん白、ヨアヒムさん白で、残るオットーさん、ペーターさんのどちらかが狼なわけで、マゾい狼オットーさん!? |
1049. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
オットーさん白だと思ってたときに消去法で怪しんでたペーターくんが狼!?て感じで困ってます。もちろん村の安全策としては旅司どちらが真でも対応できるように▼旅なんですけど、もう思考回路がショートして旅真だから!オットーさんとペーターくんを順番に吊りたい!と思ってる自分がいます。 |
村長 ヴァルター 02:04
![]() |
![]() |
なるほど、「よくはないけどナシでもない」ってトコですかね。でも村は今、必死に灰考察を進めるところだからノイズ入っちゃうのは大きなマイナス要素かな。やらなくて正解だった。狩生存も正直あまり期待できなかったし。(ディーターが狩透けたのは、狩人としてあまりにも完璧過ぎる動きをしていたのが原因かと。)修非狩CO>>正直そこまで気が回ってなかった…orzすいません。 |
1052. 羊飼い カタリナ 02:07
![]() |
![]() |
私が遅いのは見てないときもあるし、見てても夜明け簡単発言恐怖症でなるべく自分の考えをある程度まとめて言葉にしてから発言してるからです;自分でも決定確認してるくせに夜明け発言遅いなー、赤ログで相談してるとか思われたらつらいなーと思ってたりもしたので、結局私がオットーさんの黒要素として言ったのはそういうレベルのことなんですよね;本当に申し訳ないです。丁寧に説明ありがとうです。 |
1053. 羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
昨日ほとんど寝てなくて頭朦朧としてるせいか、年6d>>1035を見て、村人同士だとして、同じ人を信じてもお互い疑い合うのか・・・皮肉な話だな・・・とかなんか謎の哀愁漂ってしまいましたworzそういうゲームなんですけどねw このくらい頭腐ってるので、明日またいろいろ考えます。おやすみなさい。 |
司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
↑カタリナちゃーん、年or羊or屋が狼…ここでその発言を出すあなたは村人orイジメられるの大好きな狼ね もう…そういうこと>>1053なら、お互いにどっちか吊ってどっちか占えばいいじゃない!? 個人的にはペーターくんが一番くろいわ…オットーさんが狼なら、たぶん負ける…けど幸せよ、それはそれで。 |
羊飼い カタリナ 02:25
![]() |
![]() |
あーあーあーあー。こりゃもう明日灰の殴り合いかいww 今から気が重いわorz いやまじでこんな生きてるはずじゃなかった!寡黙吊りか中途半端すぎて占いあてられてパンダで乙かとww お墓のみなさん元気ですか~。ぶっちゃけもうそっちいきたいですww |
司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
アルビンちゃん>でもニコラスちゃんは本物の占い師よ~旅新決め打ちさえ出来れば、村の勝利はほぼ確実よ。 灰4の殴り合いをするよりも、よっぽど確実な方法だとは思うわ。まぁもっとも、今日旅真決め打ったら、狼は旅を襲わざるを得なくなるわよね。ふふっそんな都合のいい流れになってくれたりしないかしら? |
村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
「ヴァルターがどう考えていたのか知りたい」と言ってくれる人がいますが、実は「まとめ役でない一村人としての考察」ってほぼゼロなんです(本当にすいません)…毎日、みんなの発言を理解するのと、まとめ役の仕事をするので手一杯で…ち、ちがう。私は本気でやっていた…! |
行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
クララ>>クララはんの立場では、そう言うしかないどすなぁ。 やや、ヴァルターはん、初参加どすか。それはそれはお疲れ様でした。まるで初参加とは思えないほどの名まとめ役・安全策遂行、ありがとうございました。 |
司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
村長さん>>あら、イイ味出てたわよ。 アルビンちゃん>>ふふ、そうよ。私は私の白を主張し続けるわ…ふふふふふふっ ああなんか…カタリナちゃん食べたいわ…パッと見カワイイもの。パメラちゃんが今日は静かね… みんなお墓の中でも賑やかなのね。 |
1054. 村娘 パメラ 03:01
![]() |
![]() |
こんばんはー。遅れたけど、エルナちゃんと村長さんはお疲れ様だよ。 年>>1038 やっぱそれがストレートな結論なのかしら。私も実は服の責任云々がよく判らなかったんだけど、真霊としての吐露と仮定して見ると、そもそも狼を知らないんだし、青の正体不明で責任も何も無いわよね。服が青白!と強く思う要素があるのかと思って、最後の喉で考察残してって言ってみたけど空振りだし……。 まぁ、議事録見てくるわ。 |
1056. 村娘 パメラ 03:24
![]() |
![]() |
まあ年に黒~みたいな思惑もわかるかな。 修に関しては、考え直した事を一切言ってなくて不思議というか、ここまで思った事を言っている印象だったのよね。あの様子からどっちであってもいっぱいいっぱいだった、というのも考えたけど。ここはもう少し考えてみるわ、ありがとう。 あとペタ君も言ってくれてるけど、正直私のことなんてどーでもいいわ。LW予想が一番聞きたい。 |
行商人 アルビン 03:29
![]() |
![]() |
パメラ>>「商真でも偽でもぱめらうぜーって思われてる自信があるので(涙)」 やや、パメラはん、そう思っておりましたか。 俺はまったくそんなこと思っておりまへん。 んーもしパメラはんが気分を著しく害したならば、エピで謝ります。すまんどす。 |
1057. 村娘 パメラ 03:49
![]() |
![]() |
リナちゃん5d>>1013 事実上そうだけど、本人としては違うみたいだね。屋服の奇策……まぁ、すごい奇策よね。やれない奇策ではないけど、でもそれなら真霊が出てこないならどちらかが撤回して纏めれば初日の●農という仲間占いは避けられた筈だし、屋服で揃ってるから長から外した人もいるわけで、撤回で真が出てきたら長に落ち着いたんじゃないかな。つまり屋服だと物凄いハイリスクだと思うのだけど。 |
1060. 村娘 パメラ 04:34
![]() |
![]() |
リナちゃん>>夜明けに発言怖いかー、でも村人なら何にも怖がる事ないよ。思った事を喋るって大事、思考の開示があるとないとじゃ全然人をつかめるかどうかが違うから、何でも喋ってね。私も喋るから! >>1050 これはどっちが濃厚だと思う? 正直私、旅狼青人であるなら黒出しておけば勝手に村が吊ってくれそうな気もするんだけど。(と言うか寧ろ青が勝手に吊り縄に近付いてると思ってそう) |
1062. 村娘 パメラ 04:46
![]() |
![]() |
あばば。またかなかな言ってる私。はっきり言ってるつもりなんですごめんなさい。(汗)そういえば発言取り消しって無いんだね、赤誤爆とかしやすくなってるのかしら。 それはともかく、考察続きしたいんだけどニコさんの灰考察見てからにもしたいなぁ。今の所、白く思ってるのが屋、年、一歩遅れた感じで羊。青は正直判らないから今からラインのほうも見てくる。寝ちゃったらごめん… |
1064. 少年 ペーター 06:19
![]() |
![]() |
旅狼が青に黒出せなかった理屈としてもうひとつ考えれるのが青があの方だったらいやじゃ~~ってのがあるかもしれないと想像してみた。んだけどぶっちゃけ、▲長が通った時点で狩不在とよんでもいいとおもわれるので(屋護衛してたかもしれないけどね!!)そこらへんは恐らく恐くないだろうとおもうんだよねぇ。 羊>>1049 旅真派だから年屋ロラしたいとかいうのは勝手だけど、▼おいらとかお断りします。負けるだけだから |
1065. 少年 ペーター 06:33
![]() |
![]() |
屋>>1046 解釈ありがとう。 服は自分の真わかってるから 「自分が真決め打ちしてもらえれば(青の白黒おいといて)決して白くない▼青をしてして、あとの灰を考える事ができたのに、皆ごめんね。そうできなくなっちゃったのは自分の責任だよね」っていいたかったんだろうねぇ。これ、青宛じゃなくって皆宛であって青の白黒評価じゃないよねw吊った方がいいっておもってるのだけは分かったけど。 |
1066. 村娘 パメラ 06:44
![]() |
![]() |
ネテタ…連日箱の前で寝落ちorz 支度してもう出なきゃ。 年>>1063 それどころか旅偽視の年相手ならともかく、自分真視してる羊に喧嘩売ってるような判定よね、屋は皆から白視だから別枠としても。あと青狩は別に怖くないと思うわ。だって旅狼ならもう真抹殺してるわけだし、狩候補筆頭(この場面で長守らないとか無いので)の者が墓だしで、はい偽乙でいいと思うから。あと、続き待ってるねwいってきますー。 |
1069. 少年 ペーター 08:57
![]() |
![]() |
娘>それどころか旅偽視の年相手ならともかく、自分真視してる羊に喧嘩売ってるような判定って、そもそも旅真+羊狼は普通にありえると思うけどなぁ…?狼が必ず、真を偽視するとはかぎらないもん。羊考察はこれからするけどね。 あぁ、そうそう青にはかなり酷いこと言ってる気がするけど、そこらへんは自分で察しておけといってみる。すねだされてもアレだからね。 |
1070. 青年 ヨアヒム 09:38
![]() |
![]() |
>>1069 どっちかって言うと、沸点の低いヨアヒムを煽ってヒートアップさせて逆上させることが目的に思ってるので問題ないです。きつい言葉をつかったらきつい言葉が返ってくる当然だよね。 |
1071. 青年 ヨアヒム 09:48
![]() |
![]() |
>察しておけ ペーター君は狼なので最終日にヨアヒム投票が不自然にならないようにいまから煽っておきます、 ペーター君は村人なので頭が沸騰中か、煽った結果ヨアヒムが逆上して突然死すればラッキー。 こうですか?わかりません。 |
1074. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
ペーターは『白黒どうでもいい』奴について、限りある喉を消費して煽ってる点で狼探しをしてない。どこからか電波が!(お前に言われたくない!)俺は大真面目だぞ、ただ単に世間一般からはどう見えるかは知ってるだけで。初日から主張その他全部は大真面目だ。 |
村娘 パメラ 10:48
![]() |
![]() |
もうやめてーぱめらのらいふはぜろよー(棒読み) こ、これは、青村で書真ならば、村\(^o^)/ってヤツじゃないでしょうか。 いいや、が、がんばって最後まで冷静に狼さがssss……だれかたすけて! |
1076. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
パメラ白要素は、確かに大きなお世話だったな。失礼。服のあの発言は、私も「ボロを出したか!青LWだな(にやり)」とニヨニヨしてたんだが。…一体なんだったんだ…。 昨日、喉の都合で省略した部分を少し引用。「農は2日目、灰と色々絡んでいたが、既にパンダ出されている為、故意にラインを切ったり繋いだりしているだろう。ヤコブの力量は高い。ここからライン読みは不可能」これを前提とする。 羊:1d旅>>340 |
1079. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
>525 と曖昧だな。仲間切りによくあるタイプの理由説明。また、「言いがかりでも黒要素を感じたはずの村長を、何故第2希望にしたか」は、答えてもらえなかったな。 2d羊>>419「農はかなりの確率でパンダ」私は白くて発言力のある人間に偽黒を出す方が、怖いと思うがな…。そして逆にそういった人物がパンダになったら、村側大打撃とは思わない。例えその人物が白であったとしても。まぁこの辺は考え方の違いで説明 |
1081. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
は一本通っている。意見の変更に伴う理由説明はきちんと行われているので、流れが追いやすい。ただ逆に言えば、「その思考の流れを除けば大きな白要素はない」とも言える。 農とのライン切れは、鳩だったことも踏まえ、控え目に見た方が良さそうだ。 さて、次はペーターを見てくる。時間あるかな…。頑張る。@12 |
農夫 ヤコブ 12:17
![]() |
![]() |
ちわー。っ【回鍋狼(ホイコーロー)定食】 僕が言うのもなんだけど…エルナの青LW云々は、旅が「この悪手な襲撃。農服青なら青LWもありえる」=「狼側ヤコブ以外のブレインいなそう」という話から→服『自分が頼りなくみえるばかりにそのような推理を成立させてしまった、自分は狼では無いのに』ってことだろうと思う。 |
1082. 少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
青>喧嘩のは嫌だけど。正直言うと、おいらがそんなに狼一生懸命さがしてるの??って点については微妙だとは思ってるよ。そのあたりはみとめてもいい。 だけど、ヨア兄がそんなに狼さがしてるのって言われるとどっこいどっこいな気がするけどなぁ…?? 今までの希望だけ抜くと 青1d>>212●ディーター 理屈:俺に霊coについて確認した様子が、(こいつが狂人だったら嫌だな)的な様子に感じたため |
農夫 ヤコブ 12:19
![]() |
![]() |
が、娘年が言うように、青=白と強い核心が見えないと、青=白を知る服狼の視点漏れ?と言われても仕方ないかも。ううう。真実を知っていれば、あれは単にエルナの自責と旅狼の誘導への警戒からくる一言、と言えるのだけど。 今日は…ヨアヒム人なら村やばいな、という位に反感買いそうかつ白くはない感じの発言しているなあ。そこをまず庇ったり反応しない旅の様子は、青黒もあるのかな…? |
農夫 ヤコブ 12:28
![]() |
![]() |
×核心 ○確信だね。 旅>>1076 と言ってもらえるのはうれしくもあるのだけど、単にそれって村人の発言から仮想ライン取るのめんどくさいのではwとか言ってみる。 ペーターも結構挑発するねー。でもヨアヒムの言うように年狼が青を吊りにかかってるなら、むしろもっと地味にやったほうがよさそうなもんだけど。むしろ年狼とすれば、そういう意味での白アピっぽいけど、さて。 |
農夫 ヤコブ 12:31
![]() |
![]() |
ペーターの発言を挟みまくる農夫であった。 旅6d>>1081「ただ逆に言えば、「その思考の流れを除けば大きな白要素はない」とも言える」僕も似たようなことを感じていただけに、カタリナ白の可能性も見えてきたなー。ううむ、パメラ狼に思えてきた。2dで決め打てるレベルに白かったんだけどなあ、パメラ…。 |
農夫 ヤコブ 12:35
![]() |
![]() |
長[02:38] な、なんだってー!何もなかったのかw教えてくれてありがとう。 なんかね、初日占いが僕に集まった時点で僕の発言内容に比べるとむやみに強い警戒が集まってるな、と思ったけど、そういう事だったんだねー。考察に比べて弱い占い希望理由もそういった警戒からくるのであれば今となっては納得。不慣れ感はあったものの、初参加ってほどには見えなかったなー。すごいなー@8 |
1085. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
あ、すまん質問忘れてた。 娘>>1055 む、確かにそうだな。あの時私はまず間違いなく襲撃されるだろう、GJも出ないだろう、と思っていたハズだが…。何故ラインに固執したかは思い出せない。申し訳ない。 「商真でも偽でもぱめらうぜー」商としては、「ぱめら白すぎやな。ここ狼なことはなさそうやから、対立してSGになってもらお」くらいに思ってたんじゃないか、と見ているがね。まさかあの場面で占い先になるとは |
1086. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
思わなかったに違いない。ぱめらさんが白確になっても片黒になっても、商視点でウザすぎる。旅>>915でも言った通り、あの統一パメラ占いは美味しいな、と私は思っていた。 ペタ>黒要素ありがとうひゃっはー!あとヨア白要素集めるのは諦めたぜひゃっはー!ただ一つ言えるのは、「どうも彼なりに真面目にやってるらしいよ」ってこと、か。 |
1087. 村娘 パメラ 13:54
![]() |
![]() |
お昼時間だー、奇跡的に今日は人が少なくて昼ごはんが取れるから村にこれたよ!(注:結局食べれてない) 鳩からアンカー出そうとすると物凄い時間をくうから勘弁してね。 ペタ君>あ……れ……。そ、そもそも、そこの話は「旅が偽だったら」自分真派の羊やら年やら屋に喧嘩売る判定よねって話をしてたはずよね? 旅真で羊狼も可能性としてはあるのは判るよ。 ところで旅が青白要素上げ諦めてる件。き、気持ちは判るけど…(汗 |
1089. 旅人 ニコラス 13:58
![]() |
![]() |
状況で灰吊りはねーよwww と私も思うし、その他諸々。 4d年>>795「割と▼旅でもいいかなって気がしてるが」「しっかりしてるペーター」からの発言だからこそ、逆に白要素。安全策の逆を行く発言だが、「決め打ち進行でも勝てる気がする。ていうか司が真なわけないじゃん」という気持ちが見えた。コレ、私真を知っていたら逆に言いづらい発言だと思う。 またパメラとの対話で、「だからさぁ、クララはどう見ても偽じ |
1093. 村娘 パメラ 14:09
![]() |
![]() |
ニコさん>思い出せない、ね。何か変に屁理屈捏ねられるよりは思った事そのまま言われてる感じで本心っぽい気はするわ。後でアンカーも見てお返事するかも。しなかったら納得したと思っていて。 あぁ、商の話してて思い出した。個人の考察方法の違いかもしれないし、私に問題があったのかもしれないけど、なんかこう、村人に対して「自分真を判って貰おう」とする説得のファクターに向かわないのが信用しきれない所なんだよね…… |
1094. 村娘 パメラ 14:22
![]() |
![]() |
なんかおかしいな、村人に対してはめっちゃ私だけの視点だった。商視点で、村人かもしれない人に対して。ここはまぁ、感性か。 悩んでるのが商真の要素として、者襲撃。決め打ち尖兵の者が襲撃されたって商GJだったんで出たのかな、と過ぎる。まぁでもそれでも(一見ライン戦の)狂襲撃の可能性はあるっちゃあるから、これが真実だったらそこだけで決め打ち早すぎとか、そもそも狩人さんモロだししすぎとか色々いいたいけど。 |
1095. 旅人 ニコラス 14:31
![]() |
![]() |
オットーは明日彼が生きてたら、皆に判断を任す。しかし私はむしろ状況を上回るくらい、発言が白いと思っている。喉の都合愛により割愛。繰り返しになるが、昨日のアレはわざわざ言わなくても屋は安全圏。極めて白い人物。 ヨアに関して。白要素提出ではなく、白説得。 青:今日や昨日のペーターへの対応を見る限り、本当に心の底からロックオン体質なのだろう。正確に言うなら、煽り耐性無し、疑い返し思考からのロックオン体 |
1097. 旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
い。ただちょっと理解をされ難い性格をしているだけなのだよ。 それとついでに言っておく。「クララ白いと感じたある点」は司>>281者評だ。むしろコレ言うのは現状私不利なことだが、もういいやこの際。長襲われてしまったし。 @2。今日も11時前後の顔出しになりそうだ。結論として、私のLW予想はカタリナである。明日の戦い、墓より応援している。頑張ってくれ。それでは、また更新前に。 |
1098. 少年 ペーター 14:43
![]() |
![]() |
>「旅が偽だったら」自分真派~判定よねって話をしてたはずよね?=そうだったかも??ボケっぷりは兄弟そろってなのでねぇ。でも年と屋は商真派のはず…w 旅の真らしさで、司の圧倒的暴力によるうさんくささが薄れけど。んでもって今更だけど旅真だとして、真偽わかんないうちから司にフォローした理屈、わかってきたCOこっちと繋がったら超やってらんないもんなぁ。 |
1099. 少年 ペーター 14:48
![]() |
![]() |
ついでに、パメ姉ちゃんが旅狼なら「なにこれ司狂か??狂なら占騙りにしておけよ、おま、自重しとけ。じゃますぎ。真か狂かしらんがくっちまうぜ。霊喰ったら真狼だってばれるかも??ソンナの関係ね!!邪魔だから食います」って思うんじゃない??って発想もなんか理解できてきたよぉー。 色々疑ったりしたけど、どうやら価値観ちがうだけでパメ姉ちゃんは白いと思ったよん。又ハイペース@4 |
行商人 アルビン 15:09
![]() |
![]() |
パメラ>>「商は娘ばっかりに話しすぎ、他の人に自分真を説得に行かないのが偽くせー」 ふんふん。そういうとこを真だと評価されるんどすな。メモメモ。 ただ、この村の場合、マトモに占・霊考察をしてくれるのがペーターはんとパメラはんしかいなかったんで、二人との会話が多くなってしまったんどす (だって他の人に話しても、意味ないんやもん) |
行商人 アルビン 15:12
![]() |
![]() |
3d襲撃なし→4d者→5d商だというのに、まるで真だと信じてもらえない俺がザコすぎる。ダメやなぁ…。喉配分もダメダメやし。 俺が素村のときは「さきに襲撃された占い師が真なんだろうな」ぐらいにしか思わんからなぁ…。 だいたい、自分真アピールとか、俺自身が見たら「うわあ、なにこれ偽くせぇ…」と思う性格なので。んー、もっと俺真アピールして良いものなのか? いと悩ましき行商人による春の夕暮れ。よし寝よう |
村長 ヴァルター 15:42
![]() |
![]() |
今日のログ読んでたら途中でペーターが若干壊れてて焦った。ひゃっはー! 6d娘>>1060ヨアヒムの判定の部分、一瞬、確かになーと思ったけど、黒出せばそれはそれでペーターやオットーに「SGにしたいんでしょ?はいはいヨアヒム人ね」とか言われて最終日の灰殴り愛で不利になると思う…最終日オットーいないけど。 |
行商人 アルビン 15:54
![]() |
![]() |
/ノ 0ヽ ヒャッハー! _|___|_ 黒っぽいのは人狼だ! ヽ|・∀・|ノ 白っぽいのは、よく訓練された人狼だ! |__| ほんま、最終日は地獄やでぇー! | | フゥーハハハハハァーッ!! |
1101. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
そのオットーさんが霊COだったのでえー!!そうなんだ!って思ってそのまま発言したんです。どうも私思ったこと簡単発言で黒くみられる傾向があるんですねorz ●ヤコブさん希望の発言時間については、鳩だったし誰かに重ねるとかそういうつもりもなかったので何も言えませんが、あーヴァルターさんを第二希望にした理由答えてませんでしたね、ごめんなさい。クララさんのこと言えないなw |
1102. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
理由はヴァルターさんへ感じた黒要素が自分でも言いがかりだなと思ったのと、前にも言いましたが私感覚的人間なんで、寝る前からこの人狼だったら怖いなーと思ってたしヤコブさんでいこう!と決めました。白くて発言力のある人間に偽黒を出す方が怖い、あ、言われると確かにそうですね。でもこの村の占い師に出たお二人くらい考察力と発言力があればそういう人に偽黒出しても十分勝負できるんじゃないかと思います。 |
行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
白さ・黒さは演出で取れる部分が多々あるので、過信は禁物なんですがなぁ。 ヴァルターはんも、もし人狼ゲームつづけてくれるならば、エピローグで「白いと評価された人」にアドヴァイスもらうと宜しゅうどす。 |
ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
ヴァルター初参加…だと…。ざわ…ざわ…。 初参加どころか、不慣れだとすら思ってなかったぞ…。初戦からまとめお疲れさん。 白いと言ってくる所は信じるかー。 俺は白いと言ってくる人も、黒いと言ってくる人も疑う厄介な奴だw |
ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
ってパメラ、「そこだけで決め打ち早すぎ」ってひどいw 決め打ち早いのは否定しないが、流石の俺もGJだけじゃ決め打たないって。決め手になったのはGJだが、そもそも1d2dから占単体でも商真と見てたんだ。ぼかしてたし、1dではほぼパッションだけど。 考察ドバッと上げたのになぁ。それが透け透け要因な訳だけど。透けたのは本当に申し訳ない…。狩人ムズカシイ。思ってる事を言えないのは辛いぜ。 |
1106. 羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
>>1050に関してはあるとすればまだ後者だと思います。旅青狼は昨日のやりとりからないと思います。裏でつながってたらあんなに熱くはならないと思うので。とても演技にも見えなかったし。後者にしても私も正直青に黒出ししたら勝手に吊ってくれそうと思うので、旅偽として判定の理由を考えてみましたが、微妙だなと思います。旅真だから白出したっていうのが一番しっくりきます。 |
行商人 アルビン 18:29
![]() |
![]() |
狩人なんてアンポンタン役職は、他の人に任せれば良いんどす!! 俺が狩人やると真っ黒になる+狼側にスケスケなんで、狩人だけはご勘弁下さい…よよよ…。 俺が1dヴァルターそんなに白く見えなかったのは、「やたら緊張して発言していた」だったような。 狼側はミスを犯さないよう発言する傾向があるんで、「緊張している=黒い」と見えてしまい。初参加ゆえの緊張+人狼探し初めてだったとは、気付きまへんで…すんまへん |
村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
なるほど、緊張。リアルタイム進行でやってる以上、狼探しのヒントは発言内容だけに留まらない。発言の傾向なども重要な要素である、と。例えば、今日パメラからカタリナに指摘のあった、「更新から発言までの時間」もまた大事な要素なのだと改めて実感。 貴重なアドバイスに感謝です。 |
1108. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
こんなこと言うと旅羊ライン疑われると思いますが、私はニコラスさんに占い継続してほしいです。その為なら今日私が吊られてもいいです。は?自分吊り!?何いってんの?ふざけんな!アンタ村人でも黒すぎるわ。逝ってよし!とか言われるの覚悟の上です。でも本気でそう思ってます。決して勝負投げだしたわけでもありません。そりゃ私視点では狼は確定してるわけだからできるなら全力で▼年って言いたいです。 |
1109. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
でもそれを証明できるわけでも、残念ながら私の考察力では説得することもできません。なので、ここまできたら村にとってどうしたら一番情報が増えるのか考えた結果こうなったんです。旅真決め打ち、さらに感覚的にしか発言できない私が残るより、ニコラスさんが真でも偽でもどういう判定をだすかの方が明日残ったみなさんの考察に役立つと思うんです。旅が襲撃されたら真証明になるし、そうじゃなきゃ占いが情報になりますよね。 |
1110. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
あれ、占い先襲撃したら判定って出るんだろうか?ごめんなさい、そこはちょっとわからないのですが、何にしろ情報が増えるのは確かだと思うんです。いや、これで旅偽だったら終わりなんですけどorz言ってること穴だらけかもしれませんが、もし旅真決め打ちされる方、旅偽で旅羊ラインを疑ってる方がいたら考えていただきたいです。@3 |
ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
商>「狩人だけは」…つ[共有者] ヴァルターもネタキャラかwwww 俺は黒視してた理由殆ど白に書いてあるな。思ったこと全部発言するもんだから…。あ、農占い避けるために1d重ねたとか、2dで発言減ってるのが微微黒、辺りは書いてないか。 ちなみに狼当てたことのない奴の言ってる事だから、参考にしないでくれ。がー、3dで娘疑ったのもスイカ割ろうとしてたんじゃないかと思えてきた。 |
農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
こばわー。村長wwwなにやってんのwww ここでカタリナが動いてきたねー。年はその案だと吊り対象だから、乗るとすれば娘ぐらいだよね。3票-3票の形を狙っているにしても、それなら旅が青に黒出しておけば、とも思うし、うーん。旅が羊をLW予想した上で羊が更に旅決め打ち路線を言い出すというのも旅修羊なら手の込んだ話だけど、地上だとむしろ農服羊を疑われそうな動き。 |
1112. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
羊>>1110占い先襲撃=占った先が喰われたら、そこがそもそも白ってことになるよ。で、今日▼旅をしないで、今日▼灰をするとする。 1)EPったら問答用で旅真確定。 2)EPらなかった場合吊った灰は白であった=残り2名のどっちかがLW 3)旅偽=狼の場合▼灰 ここでミスったら明日4人狼狼白白なら村終了こうね。 |
1114. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
疑問箇所その2と予想 ディーターがおそわれた理由 セット誤爆と予想、吊り数増加を極端にきらったGJ避けなら村長襲撃と矛盾する(もっとも狼の陣営が減ったことによる方向転換かもしれないけど)。 |
1115. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
疑問箇所その3と予想 GJの位置とヴァルダー襲撃から 最終的に確定白の村長を抜きたいと思ったとしても、どこか灰を襲撃する必要でてくるため狩人のことを考慮すると…いきなり村長を襲う理由が不明。GJ箇所は真占い師で再占い襲撃(アルビン)が成功したことから、狼側はある程度狩人不在の予感あるいは確信をしたと予想 |
1116. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
疑問箇所その4と予想 GJ箇所は真占い師だとしても、そうしたら普通はアルビン鉄板で死なないはずじゃ? アルビン真の場合はエルナ判定より狂人クララが霊騙り、 占いを破壊にいくにはアルビンを再び狙うしかなかったと予想 |
1117. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
疑問箇所その5と予想 ニコラス偽ならヨアヒムに占い黒だししないのはどうして? ニコラスは狂人アルビンを主張しなければならない。ここで黒だしでヨアヒム吊りすれば予想陣営よりニコラスLW村村となりエピローグ(ヨアヒム視点)になる。黒っぽいのに黒くぬれば白くみえることもある。白出しで無難な選択をしたと予想。 |
1118. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
あ、ちなみに2)は▲旅襲撃を想定で言ってるよ。 で、▼年したいね…まぁね、そういうと思ったけどね。羊的に旅真だと思ってるし、屋が白いから消去法でおいらしかいなくなるからね。その点について「違うわい」とはいうけど、そう考える自体の思考を疑う気はない。 |
1119. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
灰雑感 パメラ、予想真占い師が襲われた時の占い先って意味で黒視。オットーは予想狼陣営より白より、狼だとして狂人がでてきてくれるとは限らない点と狂人視点で狼が2騙りだしたと勘違いしたために潜伏を選択したが、撤回COのあわや確定させないために不自然なCOをしたと予想。 |
農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
悩んだ挙句に~というよりも能力者ローラー中に取れる襲撃情報に一番向き合ってるヨアヒムは、状況待ちの姿勢としっくりくるなあ。んー、やはり人っぽいんだけど…。 読んでるとアルビンGJを予想してるわりにディーターはセット誤爆扱いってのが僕にはわからないけどww |
ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
商15:52>うーん、ただ単にこの村、襲撃考察や状況考察をする人が少ないせいのような気もするな。発言考察する人が多ければ生き残ってる旅に有利なのは仕方ないと思うんだが。 俺も状況考察が大のつく苦手分野だからあんまり言えたことじゃあ、ないが。 あと俺も真アピは胡散臭いと思ってしまうwで、旅が若干真アピ臭いのが信じられない理由の一つ。 これで商狂だったら後で悶絶しよう。そうしよう。 |
農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
あーでも、ヨアヒムは灰襲撃の予想理由を勘ぐるオットーを疑う感性を見せていたから、1d占い決定時のように、「これは怪しいので自分もしない」と決めて話を濁しているか、適当に流している可能性はあるかも。 者[21:07]>白印象と感情ベースの推理が多いぽいねー。この人が狼なら~しない、というのも多いんだけど、前者の評価がない人物にはその評価が大分減ってる気がする。 |
ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
確かにこの村、白要素から消去法を取る人が多いな。 感情からの推理は俺、今回初めてやってみたな。わりと面白かったなー。ただしあってるかは知らん。 LW誰だろうな。単体で探すとやっぱ羊怪しく思えるんだよなー。 旅から羊を切ってて、羊から旅に繋いでるって言うのが気になる所ではあるが。 |
農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
ex)「服が狼なら~は変?」的推理は殆ど聞かれない。 商[15:09]>まだ商生存時は商真の流れだったから、他の人というか娘への対応じゃないかな。旅真派の娘は一番の説得対象だったろうから。とはいえ、お互い疑い合ってたらそんな感じになるよねー。 者>僕は今回色んなところにアンテナ伸ばして収束させる方法を試してみようと思ったら風呂敷たためるタイミング来る前にパンダにw |
1120. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
鳩。カタリナの提案がめっちゃ白ぇぇぇ!が、ここで私が提案に乗っかると、どう見ても旅-羊ラインです本当にありがとうございました状態だな。 【私は▼旅●年にセットした】 どうも、更新に立ち会えない(コレがラスト発言)かもしれない。後の判断は皆に任せる。では。@1 |
農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
今のところ白:屋>>>青>年>娘>羊:黒、って所かなあ。年もそれほど白いと思って無いんだけど、状況的に娘が下がる感じ。 そういえば、僕がニコラスだと思ってた人が隣村でLW勝利してたよ…な、なんだってー。 っ【狼そば】@3 |
ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
おお、それ面白そうだ。見てみたかった。でも、2dパンダだもんなwヤコブぐらいだとそんなものに合う機会が逆に滅多になさそうだ。 発言の上っ面だけ捕えた考察だけだと白狼には騙されると分かったから、前村ではライン読みに初挑戦したら全否定されたなー。状況考察はまだまだ苦手だし、色々やってみたい所だ。あんまり手を出し過ぎると逆にまずいから手近な所から。 |
1121. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
こんばんはー。ちょっと遅くなったけど時間を貰ってきました。更新後ちょっとまで居られると思うので、残りの考察を頑張ります。 まず、問題のヨア君だけど、服青は無い事が判明されてるので実際、青(が狼だから)旅(狼で白を出したのか否か)なんだけど、ふつーに昨日の、そして今日のヨア君に対してのニコさんが演技ってのは考え難いんだと思う。これだけでも割と白いような気がするんだ。 |
1122. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
あれリナちゃん自分吊り……だめだよー(涙 というかオットーさんが居ない。明日襲撃かもしれないし灰考察残すんじゃなかったの? 多分夜明けにニコさんにセットしてくれてると思うけど、もし狼2生存なら村側の投票合わせないと厳しい事になるよ。リナちゃんの言いたい事はよく判るし、旅真とするなら1手余裕がある事はあるんで疑われるならいっそ、という気持ちはわかる。だけど落ち着いて、村人なら▼旅にあわせて欲しい。 |
1123. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
私も旅真だと思ってる。何度商真で議事録見ても要素としては薄く感じて、旅真の可能性のほうが高く思う。だけど、旅狼の可能性も捨てきれない。 正直、この調子だとオットーさんが明日生きているかもしれない事を思えば(商真から動かない(?)し、姿を現さないし、もしや私襲撃あるのかもと考え始めた位…)、明日きちんとリナちゃんについては考えるよって自信を持って言えないんだけど、でも生き残ってたらリナちゃん(という |
1124. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
か他も含めて)の言いたい事、考えてるだろう事を想像しながら白黒判断つけるし、最後まで頑張ろう? ね? で、ペタ君、ようやくわかってくれたのかとちょっとそこに感動……。あと旅偽前提云々は、文字数のせいで削ったけど前の発言見てくれれば判る筈。旅真だったら商とガチバトルで、占霊ライン戦なんかするより霊はとっとと居なくなって頂くほうがまだマシだと思うんだよねぇ、やっぱり。 |
1125. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
パメラさん、帰りが遅かったので今書いてる途中なのです。先に挨拶しとけば良かった。 羊6d>>1108もし今日羊を吊ったら残りは娘旅青年で、なんだか旅が吊り回避しちゃいそうですね。確定してない占い師の占い結果がそんなに参考になるのか疑問。 今日が最後の夜…とか言って明日生きてたら笑うw ペーター、私がいなくなったらパン屋はペーターに。村が無事だったらお菓子屋さんでも何でも好きなお店にするといいよ。 |
1126. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
★ヨア君>えーと発言見たけど、ヨア君は商真だと思ってるということでいいのかな。ま、それは良いとして、黒っぽいのに黒塗りすれば白く見えることもあるのは、まぁあるね。逆パターン思考の人がいれば。ただ、この村その思考する人って少ないし、ヨア君に黒出しておけば旅はもう少し楽だったと思うんだ、それはエルナちゃんの「青が云々」って昨日の発言とかから、すごくラインっぽいし。ここはどう思う? |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
今日の襲撃が商真派か旅真派かで、ほぼどっちが狼か透けちゃいそうな気がするけどな…(もちろん裏かいてくることも十分ありえるけど) するとオットー生存って意外とあるかも? そしてフリーデルは一旦落ち着こう。@0また30分後に会いましょう。 |
農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
ふーただいま。オットーも来て盛り上がってきたね。ちなみに僕の襲撃予想は、青=白なら▲青。ヨアヒムの投票先が読めないから。 オットーは商真寄りなので彼視点の灰が広いんだよね。年羊に狼がいるなら選択肢は広い方がいいし、逆に娘はそれを踏まえて襲うメリがある。 そして娘年羊ともに、青を取り込むより屋を揺らす方が、と感じるのではないかなと。 同様に▲娘も狼次第ではありえるかなぁ。 |
1127. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
あ。オットーさんお帰りなさい。オットーさんの発言でちょっと気が付いた。 今日羊吊る仮定を立てると、ペタ君の2:なんだけど、旅羊であるなら旅はそのままで明日灰の誰かに黒出しって無いっけ? あれ、コレ私が判ってないだけなのかな。ペタ君が言う2で旅襲撃があるのって超旅真前提だよね? ……むむむ? のどがあったら明日ちょっとこれ教えてほしいー。とかいいつつ喉かれちゃった、ごめん! |
農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
修[22:32]>僕の中で墓下でしか出来ないような推理があってね。 旅4d>>816の修評って、多分旅も赤ログではそんなサポしてないんだと思う。 そこで仲間の修の様子を1dから注目していたから、すっと出てきたのかなって。なんというか、村人を見る目線というより、自分の子(仲間)の成長を喜ぶ親のような暖かい目線。 と、考えるとLW羊ってのはこー、しっくり来てしまうねwという説を披露してみる。 |
ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
発言が余るぜー。 白という前提のもと、 絶対吊れなそうなところを襲撃するなら屋。 どうでるか読めない所を襲撃するなら青だろうか。 他の人を襲撃するのは狼が誰か次第な気がするな。 |
ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
んーやっぱ羊気になるなー。流し読みしかしないでLW予想とか、アレなのかも知れないが。 ・旅決め打ちへの思考がぶっ飛んでる気がする。 ・自己弁護とかが多くて、考察らしい考察が増えない=分からないが多い(狼を探してる気がしない)。 ・わりと受動的である。 ここら辺だろうか、気になるのは。あと、流し読んでて人要素が見つからないのもちょっと引っ掛かる。読み込めばまた違うんだろうが。 |
1128. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>1126 俺的にはアルビン真(予想陣営その1)なわけで、となると。真エルナからラインのびてるよとか言われてもそうですかとしか返しようがないな。こっちからラインをのばしたわけでもないし、なんの感想もないよ『黒出しておけば旅はもう少し楽』こっちはニコラスの主観だと思うよ、予想に書いてあるとおり無難に白出し、もとより胡散臭いのは周知の通りだからあえてしなかったと思ってるけど。 |
農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
襲撃で色々判りそうでドキドキするねー。明日はついに最終日かー。村がんばれ! も一つ羊狼説を…羊白なら「夜明け簡単発言恐怖症」はぶっちゃけ僕のせいなので申し訳ないんだけどw 羊が旅真と確信してるなら、僕狼なので、「狼の黒塗りだったのかー逆に疑う人が怪しいのかも」で良いと思うんだよね。の割りに村への思考開示に行けないのは、村人農夫にさくっと疑われてしまった羊狼の弱点だからなのでは、とか。@0 |
行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
やめて!共有者だけはカンベンして!!(机の下にかけこんでガタガタ震え) ここでニコラスはんさえ吊ってもらえないほど信用度の低い俺に絶望した。 ところで、ディーターはんの「占い師視点や、感情からの能力者真贋」って、瓜科再戦のちっこい女将はん経由の考察方法でっか?興味津々。 テンション論やベクトル論を学んでるんですが、色々難しいどすなぁ |
1129. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
これ言ってしまうと私の白説が薄れるのかもしれないけど多分最後だし。 ニコラスさんって、慣れて賢い人なら絶対にしないであろう妙な作戦や戦略を取る天然っぽい人を白と思う傾向があるなあと今更思った。私を早くに白と認定したのもよく分かるし、司=真主張は実際の真贋はともかく、そういう思考の流れから来てるのかなと今更納得。しかし、私から言わせれば「ある程度は装える」のでー。元々そういう素質があれば、思ったまま |
1130. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
を口にして大げさに感情を表現すれば結構それっぽくなると思うんですよね。だから、私には修も羊もそういう点から白いとは思えない。パメラさんは天然とかではなく普通に賢い感じの方なので別。司はなんか……とにかく怖かった。本気だとしても演技だとしても怖い。怖すぎる。 そしてすっごく今更ですが、司2d>>426の「正直占と農の発言は無視でいいと思う」の占を商と勘違いしてた!すみません!指摘されて気づいたけどそ |
1132. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
表順はやっぱまずかったか…。だから嫌なんですよね、ああいう最終決定役って。 ああ、時間がない。灰考察↓ 娘:根から白い、もしくは「柔軟思考な上に優しい人」を演じる狼の可能性を考えていたが、先日の「発言抜き出しで読んでいたせい?で旅が農吊りをよそに修吊りを突然死対策として提案したと勘違い」は、ただでさえ情報の多い狼側には発想すら出にくい作戦と思われるため、白認定。 年:自分の感情に正直っぽい印象が強 |
1133. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
い。娘と同じく考察が凄く参考になる。すすんでまとめに行ったり誘導したりというよりも、一人の村人として意見を出してると感じる。おにいちゃんとか言い出すからRP派かと思いきや全然そんな事なかった。素っぽい。狼ならもうちょっとRPして嘘の隠れ蓑にした方が楽そうな気がする。総合的に白印象。 青:やっぱり個性的なだけの白だと思うんですよねえ。どっちとも解釈できるだけに印象頼りになってしまうけど。流れによって |
1134. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
は序盤に吊られててもおかしくない個性なだけに、狼だとしたらかなりギャンブル。はぐれ狼?反則じゃね? 羊:言いがかりレベルに近い上に前にも言ったが1d>>193の下二行が黒く見える。その時反論が無かったのが残念。反応を見たかったのに。正直、私視点では消去法で羊しか残らない件。羊も似たような事言っていましたが…w私と似たタイプな感じがします。が、もし私が狼側だったら「わけわかってない感じな上、特に役に |
1135. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
立つ考察も出せない村人」を演出する(※羊さんがそうだと言ってる訳ではないですよ)と思うので羊みたいな狼がいてもおかしくないと思いますね。赤ログでのアドバイスを想像するなら「羊が考えたり疑問に思った事をそのまま書けばいい」と言われてる感じの。嘘を吐かせるとボロが出かねないのでブレーンが騙りに出た(旅?)もしくは率先してまとめ役をやる(農?)とか。あと、羊は占い候補に何度か上がってる割には回避してるな |
1136. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
あと。ステルス狼だとしたら上手いですよねー。半分言いがかりかもしれないけど、私の中でLW最右翼は羊って結論。灰考察以上! 今日の吊りはもちろん▼旅ですよね?セットしてます。 |
ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
何かヨアヒムが喋ってると違和感を感じるw喋れる人だろうなーとは思っていたけれど。 商>そうそう、あそこの女将さんと樵さん中心に、あの村で言われてた事を参考にやってみた。発言自体ではそんな旅商は真贋差が分かるほど怪しい発言なんて殆どこぼしてくれないもんだから、試しに。 占経験はないから、霊やった時の感情参考にしたんだが、占と霊じゃまた違うんだろうな。 |
行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
ディーター>>「俺はアルビンの人を白く見る傾向にあるので、騙されてるんじゃないかと今すごく怖いw」 ヒドいなオイ! ほら、俺を信じて゚.+:。(・ω・)。.+・キラキラ カタリナはんは、文章を書くときに、改行すればもちっと見やすくなるんですがなぁ。もったいない。あと、一つの文章の中で、主語と述語が食い違っていることがままあり、「あれれ?」と思うことも。論拠が弱いのは「感覚派だから」らしいですが。 |
行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
あそこの小さい女将さんと、でかい樵さんは占い師PLなので、素村ばっかり経験してきた俺にとっては非常に参考になる話が聞けましたなぁ。 今回の俺がイマイチだったのも、能力者の経験不足か…だって占い師なんて、ずーーっと前の初心者のころに1回やったくらいだからなぁ (しかも信用度ボロボロ・もちろん初回襲撃) |
1138. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
こういう時に限って喉が余るなんて。 墓下での村の名称案予想「狂人が三人いた村」あれ、既出だっけ?w これで私食われなかったら嫌ですねえ。「おめーの考察なんて村の役に立たねえからw」みたいな感じw パメラさんとペーターさんは残して下さいよ狼さん。 |
1139. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今ニコラスさんの片占いになってる人が二人いますし、さらに増えたらまたそこから考えられると思います。もし占い抜かしたとしても、ニコラスさんの考察力や発言力は私よりもはるかに考察の情報になりますし。 娘6d>>1127 旅羊狼なら仮に今日▼羊だと、娘青が襲撃されない限り残った灰に黒出しするしかなくなります。占い先襲撃ならそこは白確定で偽旅の視点なら残りの灰が黒確定になります。 |
広告