プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 7 名。
老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
ディーター>焼き土下座はネタだったけど、再三の発言見て気が変わった。 私に向けての土下座はしなくていいから、ヌルい予想だけで村の方向決めて、他者の考察を妨害した事に対して、謝罪しろ。 本気で考えた結果なら謝るフリとかするな。「間違ってたらゴメン♪謝る用意はしてるヨ!」って予防線張られたらやっぱ気分悪いし、怒るよ。遊びぐらい本気になりなよ。 |
負傷兵 シモン 02:18
![]() |
![]() |
よお、対抗お疲れさん。お互い言いたい事はたくさんあるがどうするよ?COするかどうかは任せるぜ。 …で、クララ様が落ちてきたのですね。お疲れさまです。 最後僕の方を真っぽいと評価してくれて嬉しかったです。 |
1466. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
発表直後から叩かれそうで怖いけど・・・ クララさん…クララさんが食べられてしまった。 夜明け前考察とか夢中になって、商への返答終えたとこで日付変わっちゃったんで投票先▼青のままでした、ごめん 見ての通り【クララは人間】 ヨアヒムさん、クララさん、お疲れ様です |
老人 モーリッツ 02:20
![]() |
![]() |
さて、とりあえず、ツッコミ入れておこうか? >>1439年>土壇場でCOした手前がそのセオリーを言うのか。セオリーでいうなら仮2でも▼年が外れてない段階で出るか抑止力のために黙って吊られてろよ。 羊の判定確認…だけど、予想した流れは取らなかったのか。ちょっと意外だ。地上のメンツで行けば決め打ち狙っても良さそうだったけど |
負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
>じーさん 落ち着け落ち着け。勝ち負けにこだわるゲームではあるがゲームじゃないか。 人それぞれの参加スタンスがあるし、 者はまとめとして村の意見を反映するように頑張ってたぞ。 責める事ないと思うが… |
少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
ヨアヒーさん、クララお姉さま、お疲れ様です~! おじいちゃま、本気で考えた結果を軽く謝ってほしくない、というお気持ちはめっちゃ分かるのですが、いろんな人がいての人狼だと思うです。どうぞお納めになってください。 |
1468. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
書…じゃなくてクララおねーちゃん! もうなんか全然ワルツとか踊れなかったけど、また一緒に踊ってね。 そして占はかぶったんですね…ふむ。了解です。 二人とも安らかに。 とりあえず…寝ます!おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
まぁ、モリさん、もちついていこうじゃない。墓下だし。 そもそもディタちゃんはいいまとめだった。が、モリちゃん偽視する前に、最初からたぶん、僕偽視してたはず。初日の●者予想から。 仕方ない仕方ない。僕もネタでやってたつもりが、だんだんと感情的になってきてし。クララさんに黒あたって村の運命背負ってみろとおもったし。 |
1469. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
【カタリナさんからクララさん白出し確認】 ヨアヒムさんクララさんお疲れ様でした。 にしても片白組じゃなくてクララさん?なんか私の羊狂主張が利用されてる気が少ししなくも…って思ったらこの展開。なんだかなー… ★ニコラスさん、投票セットできてました? |
老人 モーリッツ 02:30
![]() |
![]() |
シモン>私がディーターに怒っているのは、自分の行動に対して予防線を張った事。ゲームというのがわかっているから、ゲームぐらい本気でやれって言ってるんだよ。 実際、遊びですら本気になれないと、実生活で本気を出せなくなってくる。実生活に支障をきたすほどがんばれとは言わないが、遊ぶ時に本気で取り組めなていないのを見ると、本当に大丈夫か心配になんだよ |
1470. 旅人 ニコラス 02:32
![]() |
![]() |
【判定とかいろいろ確認】クララか…。ヨアヒムもお疲れ。判定も確認したよ。決定時間はそれがいいね。仮は僕が集計しようか。 温かいミルクティーと、今日美仕事でもらったぼた餅を置いておくね。墓にもお供え。 頭が回らないので今日はもう寝る…おやすみなさい。 ☆>>1469 僕は朝の時点でヨアヒムにセットしていたよ。 |
老人 モーリッツ 02:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム>シモンにも言ったけど、別に偽視したのは怒ってないよ。 偽視したのをジョークで済まそうとしているのが心配だし、この村で一緒に遊ぶって感覚じゃなかったのかなって悲しかったり悔しかったりしてるだけ |
司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
>リーザちゃん >やこぽさんの不穏~ ログ読んだけど、これはボクが期待していた答えですー。吊り投票してゴメンねー。ボクが灰考察と白黒要素出しに弱いところがあるので、つい寡黙吊りに走ってしまいました。 |
旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
僕は一度も投票をミスったことがないのが自慢なんだ! どんな役職に生まれても、更新直後に仮セットは忘れないんだ! ゲルトが死んだ1秒後にセットしたことが、欧州でばれたこともある |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
くららお姉さま>いえいえです~。りーも村のみなさんの読解力に甘えていたのでしょう。きちんとご説明できずに申し訳なかったのです! そして、本当にいわゆる初心者ではないのです。そう思わせてしまったのはお恥ずかしいかぎり(汗 |
1471. シスター フリーデル 02:39
![]() |
![]() |
ニコラスさん占ったことにするために、カタリナさんがニコラスさんに投票。クララさん襲撃見てクララさん占ったことに変更…とか投票見て思ったものですから。 カタリナさんの偽印象強めるために狼が入れてた可能性もありますけれど…そこまでしそうなのは当のニコラスさんくらいしか思いつかない。 とりあえず今日はもうお休みですわ。 |
青年 ヨアヒム 02:41
![]() |
![]() |
>ヤコちん うん。表で変なキャラ作ってしまったからね~。ぼやきすぎだから、ヤコちんの中身が野村監督ではないか、とおもってた。 >モーリッツさん まじめだなぁ。しかし真面目すぎるぅぅぅうっ! ちょい クールダウンしよーぜぃ。うん。 |
負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
ヨアはほっといて大丈夫そうか( >じーさん そうか…僕にはゲームくらい本気でやれとは思えないから気持ちをわかってやれない。すまないな。 皆リアル抱えてるし無理がない範囲で楽しく遊ぶもんだと思っとるよ。辛い思いするまで本気でゲームやったら疲れちまう。それくらいならやめちまえと逆に思うんでな。 まあ、僕は寝るとするよ。おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 02:45
![]() |
![]() |
>シモン 対抗叩きはしないのが僕の主義だ。 だが、対抗が墓下行ってからは叩きまくっていいと思ってる。だから、本当は今日叩きたかった。 死人に口なし、がモットーのヨアヒムです。よろしく。以後、おみしりおきを・・・。 |
少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
くららお姉さま>ちょちょww りーは初心者でもないですし、初心者を装ってもいないのですよ☆ なんか、普通に素でやってただけなのですが・・・初心者っぽかったですか。う~ん。反省だなあ。 |
青年 ヨアヒム 02:48
![]() |
![]() |
>クララっち おぅ。いや、俺も判定見るまで盲信してたからね。クララっちが黒あてられたら、どんな反応するのかみてみたかったのさ~。 しかし、もったいないところがくわれたなぁ。 |
負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
ミルクティー!ぼたもち!!お供えは貰ってくぜ!! >ヨア ヨアの旅LW予想発言もあったし最後のあがきでヨアが入れたと誰かしら気づきそうな気もするけどな…w 寝る寝る詐欺になってしまった。今度こそおやすみ! |
老人 モーリッツ 02:50
![]() |
![]() |
ヨアヒム>これ以上クールダウンすると「はいはい、で?」だけで会話するノリになっちゃう! シモン>私もリアルに影響するほどはやらなくていいと思うよ。多分別の事に置き換えたら「スポーツマンシップに則って競技に参加してよ」が近い。 |
司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
>ヨアっち ボクも、ヨアっちが吊られるのは、セオリーだから仕様がないけど、もったいないと思う。ローラーで議論が沈滞しがちな中、大演説で盛り上げてくれました。 ボクについては、「明日から本気出す」っていうターンで喰われた感じはするねー。 |
司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
ディーターさんのまとめは良かったねー。本気で良いと思ってるよー。 まあ偽視や黒視されるとボクも悲しいけど、結局誰かを吊るゲームなんで、仕様がないところがあるよねー。 それでは、みなさん、おやすみー。 |
少女 リーザ 02:58
![]() |
![]() |
お休みになる方、おやすみなさいですよ~☆ やこぽさん、ありがとです☆ 議論整理ってタームがあるかどうかは知らないですが、りーは普通に使うかも。 そして、思い出した! ヨアヒーさん、りーは判定見てイッちゃったりしないですよ! |
青年 ヨアヒム 03:17
![]() |
![]() |
>リーちゃん ごめん。まぁ、ネタだ。神父とリーちゃんしかネタにだせなかった。雰囲気的に。僕は逝ったぞ。 >モーリっち そっかー。僕はモリを否定はしないし、面白い感覚もってると素直に思う。戦略とか考え方ね。ただ、イライラをぶつけるのは違うと思う。こっちは参加のスタンスね。楽しまなきゃっ。本気でイライラするのって、意外と自分に反省点があったりするんじゃないかな。 うん。眠たい。寝るっ!おやすみっす。 |
少女 リーザ 03:37
![]() |
![]() |
ま・・・まずい時間になっちゃったのです☆ ヨアヒーさん>ですよねー! ぶっちゃけ最初に見たときは笑ったのですよ。その後なんでやねんって思ったけど☆ りーもとっとと寝なくては☆ みなさま、お休みなさいです。お茶は、えっと、今から淹れてもなんだから・・・。つ[きれいなお水の入った水差し] それでは! |
ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
>モリ 俺が悪かった。あれはそういう意味じゃなくて、まだ墓下推理をやっている最中で、モリの正体に迷っていたからそう言ったまで。 俺は確白化した時点で、モリや他の人達とゲームに対する距離が既に違っている。逆を言えば、その距離があったこそ、俺は皆にいいまとめ役と評されたんだと思う。 |
ならず者 ディーター 07:07
![]() |
![]() |
>ヨア ヨアは発言力が高く、初日の灰の俺に対する評価に影響を与えていたと見れたので、どちらの陣営であっても誘導力を恐れていたのは事実。 但し、霊真偽自体はイーブンだったよ。 霊能者らしいのはヨアだった。シモンは霊機能に対する距離を感じていた。但し、霊能者ではなく、素村人+霊視機能というタイプの霊能者もいるため、判断に困っていた。 |
ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
>モリ 追加で。確かに俺は自分のぬるい推理をもとに、村の方針を決めてきたかもしれないが、完全なる独断はひとつもなかったはず。 モリ先吊りの手順についても、クララの意見を受け、議題にかける意味のあるかを考慮し、全員に意見を聞いた。反対したのは、ヨア、モリ、ニコの三名だけだったはずだ。多数決で是とされたから実行したまで。 モリ占いも、モリが占い吊り希望を受けていた+リナオトの希望を考慮したまで。 |
青年 ヨアヒム 09:51
![]() |
![]() |
おはよう!大丈夫、ディーターのまとめは良かったよ。 灰にも埋めてきたけど、理想的なまとめでした。僕が確定霊能者になってまとめしてたら、たぶんこの村空中分解だな。対空中距離核ミサイル、エグザイルだ。 ▼老止めたかったけど、ディーターの決定だから従えた。でも、確かあの日は狂人並にシモンに投票したなぁ・・・・。いや、決定に逆らったわけじゃない。その方が面白いと思った。昨日も自分に票入れてた・・気がする。 |
青年 ヨアヒム 09:59
![]() |
![]() |
しかし、シモン狂人には驚いたなぁ。 つまり、3dの襲撃だな。 たぶん、狼の襲撃もミスだったと思う。あんな自爆テロを通そうとするのは正気の沙汰じゃねぇ。敗戦みえまくりスティ、のマリスミゼルは滝川クリステル、だ。 霊ローラー見据えてたのか・・・?解せん。 |
青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
>ディーター そうかぁ? 僕はディーターの表を見る度に、「あれ?常にシモン真から書いてるじゃん」「こりゃ、シモン真予想してんのかなぁ?おっかねーなぁ。どうしよう。そうだ、京都へ行こう」ってずっと思ってたぞ。 しかし、面白い村だ。 |
青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
空気読まない男ヨアヒムは墓下COはすべきと判断する。 明かした方がぶっちゃけれると思う。まさか、墓下がこんな状態になっているとは知らず。 【僕が霊能者だ!】さぁ、対抗COまわせーぃ。対抗したいやつは対抗すればいい!シモンの対抗CO待ち・・・・。「地上では言ってなかったが、実は本当は霊能者でした。村のみんなごめん!」とか言うつわものも待っているぞ(つまり、楽しめってことだ。) |
少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
おっはよござまーです☆ あれっと思って見返したらりー3d墓下でおっとーさんのご質問に答えてなかったのですね! 明言はしないでおくと良いのでは、って言ったつもりで言ってなかった不思議です。 しかしまあ、ヨアヒーさんがCOしてらっしゃるので・・・今度こそ対抗っ【りーが霊能者ですよっ】 みなさんご存知の通り、りーは潜伏派でございました。とは言え、もちろん偽が出てきたら即対抗するつもりだったのです。 |
少女 リーザ 10:36
![]() |
![]() |
しかし、ヨアヒーさんとしもんさんのCO時にちょうど鳩からもたもた発言しているときだったので、気づいたら2COになっててびっくりですよ☆ でも、これなら3dのお仕事まで潜伏できるなって思ってお二人を泳がせていたのです。2dで吊りになっちゃったのはほんとにりーのミスです。みなさんごめんなさいです! ああ、本当のことを明かすことができてすっきり☆ すっきりどうぞなのです つ[レモネード] |
青年 ヨアヒム 10:37
![]() |
![]() |
偽物来たーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! リーザが対抗ね。OK。把握した。とりあえず、お手柔らかに。よろしく。狼かな?それとも狂人かな?まぁ、たぶん、そのフットワークの軽さから、ただの村人かな? |
少女 リーザ 10:44
![]() |
![]() |
う~ん、ヨアヒーさん手ごわい対抗なのです・・・☆ りーの予想では、先COしたしもんさんが狂、ヨアヒーさんは狼だと思うのです☆ つまり、灰狼はいないっ! というわけで青兵が村騙りには見えませんが、一応、灰のLWも想定して予想する慎重なりーちゃんです☆ |
農夫 ヤコブ 11:19
![]() |
![]() |
リーザ対抗…くそわからないっぽ!! ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽヨアぽぽぽぽリーザぽぽぽシモンぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ えー君たちは包囲されているぽ!本物は直ちに出てきなさいぽ! |
農夫 ヤコブ 11:56
![]() |
![]() |
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' ∧ そうか!僕たちは村を守る警官だったのか! |
老人 モーリッツ 12:21
![]() |
![]() |
ディーター>地上にいたときはきちんと本音だったなら勘違いしてごめん。
一応、聞いておきたい。墓下でブレてるの見ると、地上で「たくさんの人が望んでいることをすればいい」って自分の出す決定に責任もたずにまとめやってたんじゃないかと思ったけど、そうではなかったんだよね? |
老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
て言うか本当に妙真じゃないのちがうの? ちなみに妙真だった時は わし狼→わざわざ全ロラで狼死亡になるルート作る必要なくて狼じゃない わし狂人→なんで霊能者に狼2匹でとんねん ってことになって狂人じゃない イエーイ! |
老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
ていうかいまさらじゃけど、冗談と本音の口調差がほぼなくなってて妙真をガチで考えてるように見えるね。 妙真ならワシ狼の想定必要無いレベルじゃから冗談ってことはわかってるよ。一応。 |
青年 ヨアヒム 13:53
![]() |
![]() |
モーリッツが霊能者じゃないのをハトから確認! 出来れば、しっかり非COしてくれ。僕の予想ではこの村は霊能者割りと多いと思う。ちなみに、非CO回したら撤回は認めないぞっ!…スライドは、まだ許容する… |
負傷兵 シモン 14:18
![]() |
![]() |
じーさんwww リーザが可愛いからリーザ真霊でいいよもうw まあこの辺が潮時なんかね? 【僕は狂人だよ】 霊には自信あったんだが、ヨア手強かったなあ。 まあ全発言鳩で仕事全う出来たし良し! 俺頑張った! |
負傷兵 シモン 14:23
![]() |
![]() |
出来れば青黒出したかったけどなあ。 内訳誤認させられなかった。ここだけ心残り。 まあ羊年見る限りライン切りはしてるようだから後はLWどうなるかだな。 ヨアの驚きっぷりが面白かった。笑っちゃったぜ。ごめん。w |
農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
そうだったのぽかー。 シモンは初日の考察態度くらいからしか判断できなくて逆に言うとヨアと比べると~という点でしか僕は見れなかったんで 上手いと思うぽよ~ そうなると地上がしんぱいぽな… |
司書 クララ 17:20
![]() |
![]() |
>者 ディーターさんのまとめは、ボクも理想的だと思いましたよー。大丈夫だ、問題ない。 >青 ヨアヒムさんは、確霊より対抗がいる方が輝く、とボクも思うよ。 「後付けペーター」とか、面白い黒塗り(本当に黒でも)だねー。 >兵 えー!? たしかに、全鳩であれだけ頑張ったのはすごいわー。 |
青年 ヨアヒム 17:40
![]() |
![]() |
しまった…。 ペッタンが胡散臭かったから思いつかなかったが、ペッタンの護衛をカタリナ以外にしろって言うの忘れてた…ローラー始まるとき 提案しとけば良かった。 ああ眠い。ではまた明日。 |
司書 クララ 17:45
![]() |
![]() |
>青 ヨアヒムさんは、自分への決め打ちやローラー順変更の希望と、陣営の真偽要素挙げを区別して、後者に全力を注げばよかったと思います。 青真霊視点では、決め打たれるのが理想でしょう。でもそれだと、ボクたち村人からは、吊られるのがイヤだから、年になすりつけたように見えてしまいます。 |
司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
年の視点漏れの指摘の着眼点は良いと思います。さらにそこから、年の能力矛盾か何かを引き出して、老真寄りに持って行きたいです。 また、羊も発言にスキが多かったので、そちらも追求すればいいと思いました。さらに羊年ラインをつなげられれば理想です。 そうすれば、たとえローラー順は変わらなくても、最終的に村の勝ちにつながると思いますねー。ヨアヒムさんは初日を見ても、基本スキルが高いのでできるでしょう。 |
司書 クララ 17:58
![]() |
![]() |
そういうボクも反省点があります。昨日、ローラーは鉄板で完遂しろと、遺言で言い残しておけば良かったと反省。村の進行にこだわっていたわけだし。 今日、明日は狼側の組織票に対して一番弱くなる。陣営バランスを見てローラー順を変える手もなくはないですが、村人は完全に票を合わせられればそれが一番良い。 今日は片白が噛まれるだろうと思って、油断していたところがありました。今更ですが、これは反省点。 |
司書 クララ 18:13
![]() |
![]() |
あ、そもそも、なぜ決め打ちを説得するより、真偽要素挙げをした方がいいのか、ということの説明がありませんでしたね。 役職視点では陣営の真偽が固定されているから、村人に比べて情報量が多いわけです。 対して、ローラーや決め打ちは村視点の手順なので、じつは役職も村人も変わりません。 それなら、真偽要素挙げに集中して発言した方が、村寄りの姿勢です。 地上で言っておけば良かったですね。これも反省点。 |
1474. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
あとニコラスさん投票は、そうねヨアヒムさんが自然だわ。 今日はニコラスさんの希望通りアルビンさんと絡みたいところ。ライン考察も宿題のままだし。 次の発言は21時以降濃厚ですわ。 |
司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
>老 陣営バランスより、真狩・真占の場合の護衛・占機能の方が大きいと思っています。 それに、そもそもボクがロラ手順を提案したのに、自分から露骨に変えたら不自然です。他村人から確実に黒視され、SGになりかねません。 |
老人 モーリッツ 19:35
![]() |
![]() |
クララ>前の方は三日目の姿勢でみえてたけど、一応気付いた上での黒視懸念込みだったんだね。 ワシは初日に流れを狼に付けることの危険性を説いていたクララが空気の偏りに気付いたら、それを利用されるほうを恐れそうだと人物予想してた。 |
司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
なぜ、青は羊も問い詰めるべきか、ということの補足。 青視点で陣営は、表の◇3に確定。村人と比べて青は、年に対しては2倍、羊には3倍の情報量を持っています。羊真と羊狂を疑わなくて済むから。 ロラ順が後で、喉も残って、占も出せる羊が、役職で最強。なので、羊への疑問を残しておきたいところなんですよ。 このあたり、スッと言語化して、青から確実に情報を引き出すのが、まとめに必要でした。これは反省。 |
司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
慎重というか、むしろ、変えたときに軽率だと思われそうです。 村人が正直に動けば、狼を押し出せますが、それも村寄りの範囲内での話です。 ヨアヒムさんが吊り先を二転三転したのも本音だと思うんですけど、 真偽が分からない村人から見ると、そういうブレって、とても不安なんですよね。 で、そのヨアヒムさんの不安定な提案に乗って、 自分のロラ手順を変えるのは、きわめて不自然。黒視されます。 |
少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
こんばんはーです☆ >おじいちゃま でしょでしょ!? りーも書いてて、「・・・あり得るっ!!」と思って手が震えましたw まあ、仮に潜伏してたとしても、2dラストの状況ならとっととCOしたと思うですけどね。あ、でも、霊CO撤回はしませんよ? ウフ さっきお買い物いってお会計で1000ゲルト札用意して待ってたら、ぴったり1000ゲルトでおっどろきのりーちゃんなのです。 |
少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
>クララお姉さま 状況が変わっていけば、提案が変わっても自然だと思うですよ。もちろん、反対の陣営見ている人からは怪しまれるでしょうけど。その怪しみ方が自然かどうかが見極めどこなんでしょうね。 特に昨日のような状況だと、狼さんはもう白いことだけ言ってればいいわけですから、多少の揺れがあってこそ人間っぽと思うです。りーの私見ですが。 |
少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
今日はさすがに年吊でしょうねぇ。りーがリナお姉さまなら、狼の襲撃がないのは年に疑惑を持たせるためだっ! りな姉白を食べなかったのも羊年ラインに疑いをもたせるためっ☆ って攻めるでしょね。 羊年真なら(みなさんが大ブラフ敷いてる可能性を否定できないりーちゃん)羊は年擁護する前にLW探すべきかと。 また後ほど~っ☆ つ[クリームソーダ] |
1475. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
ただいま。クララ君襲撃が意外過ぎるな、羊>>1463だけ見ると修占いそうに見えるのだが。ここは考えると惑わされそうだな。あえて連携取れていないように見せかけての発言の可能性もあるからな。 ☆商>ぬ、すまん。完全に忘れておった。指摘及び変わっての質問ありがとう。返答としては4dは灰見てて、5dは状況考察がメインになっており、カタリナ君単体は見ていなかったのもあり支障があるかないかで言えば無かった。 |
1476. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
★商>なんかやたらと私を読み込めてない発言が続いているんだが、何か理由あるのかね?どうにもこの時点に着てまで言及されず、それをアピられるのが不可解に見えるのだが。ざっくり言うと放置してる理由だな。考察辺りと絡めて教えてくれ。 ★ALL>現状決め打つ可能性があるか教えてくれ。答えないでくれても構わんが、懐隠しあったまま語り合うよりはオープンにしてくれた方がお互いが見やすい。ちなみに私は今日▼年で明 |
1477. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
日羊の占判定を見るよりは▼羊で明日年決め打つかどうか真剣に議論すべきかと思う。理由としては議論の緊張感の継続、正直ロラするだけでは互いの色が見え難いと言うのが本音だ。逆にデメリットとしては明日羊真狂なら襲撃の可能性があり、襲撃情報や吊り手が浮くのあるがそれを潰す事だ。だがぶっちゃけここまで2人が残されている所から薄く感じている。決め打つかでは無く決め打ちに対する考え方を教えてくれ。 |
司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
>妙 ユレにも白いユレと黒いユレがあって、昨日のボクが、突然▼年と言い出したら、それは黒ユレなんですー。年真寄りに見てたし、村寄りに見えません。 ただ、陣営バランスを考慮した吊り順もあるよ、と皆に提示するくらいは白ユレの範囲でできたでしょう。それは反省点ですね。 あと、年視点で羊真は確定しないけど、羊視点で年真が確定なので、羊→年の真要素出しはあるところです。 クリームソーダいただきまーす。 |
農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
なんか墓下行ったらヴァルがすごく白く見えてきたぽな…。 >クララ 僕がCOを止めなかったことが皆から指摘されてたけど、クララに指摘された時が一番身にしみた。 自分が口だけだったのが一番理解できたのがあのときだった。 クララとみんなごめんぽ。 |
老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
クララ>他人からの見え方を気にするっていう方面も、慎重と言っていいと思うよ。 他者に自分を見せて判断してもらう方面じゃなく、他者に白く判断されるために自己を隠すっていうのは、基本的に狼要素としてみてる部分なんだけどたまーに素村でやってる人がいて、今回はそれだったんだな… |
1479. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
☆>>1477 何度か言ってるけど僕は決め打ちは苦手というか嫌い。年真寄りに見ても決め打てないし、ジムを説得しきれる自信も…。現状平行線だし。 僕は▼年→▼羊を希望するよ。もしリナが黒ひいたらどうなるのかも見てみたいし、村長さんのいうデメリットの部分も少し期待している。 僕は上記の考えだけど、年決め打ち議論するなら今日だと思うよ。 ★今まで狩関連言及少なかったけど、村長さんは決め打てる? |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
>リーザ おー!777ゲルトとかに出来た時とかもなんか嬉しいよなw >青 鳩っつってもスマートフォンな鳩だけどな。じんどるふさえあればもう少し灰見やすかったんだぜ… あと昨日は霊決め打てない状況で俺が吊られてたし(比較要素がない)霊ロラ完遂派が多かった以上どう足掻いても吊りは避けられなかったと思う。 だからヨアがすべきだったのはLW探しと要素あげ(これはしてたな)と老真羊兵偽の説得だと思う。 |
1482. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
こんばんは。決め打ちか…悩ましいが、僕はアリだと思うかな。 もし僕に黒が出たら、年より先に自分を吊ってもらって羊偽を証明するのもアリか?と思ってた程度には年真だと思ってる+吊り手が浮くのは魅力的。 正直なところジム狼を高めに見てるんだが、間違えると怖いってのもある。青老ライン狼なら、ここまで頑固に主張するか? という疑念があって。後、リナ喰われる事はあまりないと思う。リナ喰い→年ライン真確だしな。 |
1483. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
☆>>1476 建前:クララさんの遺志を継いで能力者ロラ徹底すべし。負けない手順を取ることが大事。 本音:年真羊狂で見てるし乗りたい。▼羊でも村視点狼側2匹退治確定だし。でも純灰の身だし、乗って黒視されるのもめんどい。クララさん襲撃、堅実な進行崩したいようにも取れるし…賛成したいけどストッパーもかかってる感じ。 |
1484. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
★旅>返答ありがとう・・・だが、ちょっと突っ込ませてくれ。神は羊に白出されている所から羊真なら青老狼ラインでは無いよな?逆に羊狂の可能性も見ているなら、リナ喰い→年ライン真確にはならんと思うのだが。 |
少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
再びこんばんはーです☆ 食べすぎて苦しいのですよ☆ クララ姉さま> なるほろ~です。年寄りでも「寄り」ですし安全策言っても自然かなあと思ったのですが、思えばりーは地上の緊迫した空気感がわかんないせいかもっ☆ しもんさん> そうなのです~。よくあることなんだろけど、リー的には少なくともここ数年では初めて☆ お店の人もあら☆って顔しててちょっとうれしかったのです☆ |
1486. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
いっそ年羊人間決め打って、▼純灰で明日羊視点LW発覚、明日から楽しい殴り合い…というのも盛り上がりそうでいいんじゃないかしら。 デメリットは言わずもがな、屋青真だった場合外せば終了。ただペーター君が狼に見えない+昨日のヨアヒムさんは視界すっきりした真霊に見えないで自分的には悪くない勝負だと思ってますけど。まあ、これは総意を伺わないとなんともですわ。 |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
そうそう、しもんさん、スマートな鳩さんであっても、すごいと思いますよ~。りーは時間なかったのもあるですが、鳩からでふぎゃふぎゃでした。 そして、決め打ちですか~~! そんな材料あったっけなのです。羊真で今日書襲撃って、すっごいすっごい強気な狼さんで、そっち真に賭けるのは危険と思うのですがっ・・・ |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
>農 ヤコブさんが先に噛まれて、ボクより白視されてますし、 質問の出し方とか、自然な素村感が、ボクも勉強になりましたよ。 >老 陣営バランスは気になりますが、基本的に▼年より▼青で良いと判断しました。 もし私が▼年と言い出したら、それこそ今のようなロラ変更の流れが起きやすい。 思考過程が全部オープンではないですが、「自己を隠す」というほどでもないです。 少なくとも、判断は曲げていません。 |
1489. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
皆答えありがとう。 神→狼ならライン切りで単独生存勝利を目指している。 商→声の低さ、自分を納得させる口ぶりからどちらも有り。 旅→悩んでいるように見せてのアリ判断。羊偽だと知っている視点漏れ有り?青ラインなら羊の真狂判断ついてないはずなので年ライン濃厚。返答待。 修→オットー君かもん!>>1486はデメ説明が弱く見え総意を聞かなければ。狼なら年ライン。逆に白打ちの立場でも無いし青ラインでは白要素 |
1491. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
長>>1484 ああ、ごめん。昨日のクララの一覧表を見て、羊喰いなら年真パターンしか残らないと確認していたんだ。年真ラインという言い方が分かりづらかったのかな。 要は羊喰い→青老狼が確定するということだよ。 |
1493. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
可能性」です。論点はあくまで【襲撃】。遺言COの有無じゃない。 後、【2d占先の白を村側では真占だけが】。 そもそも>>498、黒引き時も占潜伏続行って話じゃない。占回避無しだと基本、1d●が占い師の場合は○を占う。これで2d夜明け宣言回して黒出しCO無かった場合、村側は【●は白、●が占候補なら○が白】という形で情報を得る事になります。ここで村視点の情報はぶれる。占先他白を正確に把握してるのは、 |
1495. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
☆神>真決め打ちには乗れないと言うが、もう老真決め打ちかね?もしそうならその理由と今日からのLW探しに期待する。私が危惧しているのは議論停滞が明日も続くのでは無いのかと言う事だらだら最終日に行ってLWがぽろっと視点漏れしてくれるならそれほど楽な事は無いが。最終日に黒いんで吊り、とかは有り得ない。どのラインが怪しくそこからコイツが狼だと見るのに、決め打ちの討論は絶対無駄にはならないと踏んだ。 |
1502. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
ペタたたーだーいーまです。疲れた…。 えっと…何番乗り?ざっと今日の議事は確認です。 そしてコーヒー&ケーキもらう! ☆>>1492 とりあえず中段だけコメントしときますね。 だって、ここは他に言えることないので。村側だとおかしい…って言われましたけど、皆の意見聞いてこれだけセオリーだって答えが返ってきたのにやっぱりここで狼っぽいって…思います? |
1503. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
こんばんは神。神にちょっと聞いてみたい。神片白出てたよね? 僕は神白だったら喰われて欲しい…と思ったので、神黒目に見てるという考察を時間ぎりぎりに出したんだが…w 次の日死ぬかなーとか思わなかった? ★死兆星が見えてる状況+自分が真だと思うラインが、他の村人も狼と同じく偽扱いしてる…という状況で、老真を説得しないのってどうしてだろうか。 焦ったりしなかった? |
1504. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
ただいまー ごめん、帰宅がすごく遅くなってしまった…コーヒーいただきます んと見たところ決めうちするとかしないとか?年偽だと思ってる人が生存してる以上、今日は▼年で明日の私の占判定も含めてほぼ陣形確定するわけだから、明日どうするか決めるのが一番いいのかなぁーとは。 灰から1狼見つけてくるのが一番の課題だし、灰考察優先でいいとは思う もちろん決め打てるなら年真羊真決め打って欲しいけどねー |
1506. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
旅>あぁ。私の方が頭沸いてた・・・クララ君すまん。(黙祷) 羊人間確定したら確かに年真確だ。 ただその表が頭に入ってるのなら尚更分からんのだが、羊偽を証明した所で年の真贋は分からんし証明してどうしたかったのだ? また一応聞きたいのだが、羊狂神狼が一番濃厚だと思っているかね?年真青ラインに神が居るとなるとその可能性しか残らんのだが。もしそうなら理由かアンカーを頼む。 |
1507. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
(続き)もしここがやっぱり狼っぽい、のであれば気にされてしょうがないとは思いますが、というよりひっかかる!だけなのかな?とも思いまして。 ぶっちゃけ昨日ペタは神を狼なのかな、と思いましたが(今も第一候補に思ってますが)、だからこそ何がそんなひっかかってるのか聞いときたかったし、もしここが?なだけですれ違ってる可能性があるなら、あまり気にしないでほしいなと思いました。 |
1509. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
修>>1508 片白抜かないのかよマジかwwww って感じです。正確に表すため草失礼。灰狭くなるってのと、僕がクララをそこまで白く見てなかったのもあり。 襲撃考察というか、羊真偽関わらず、占先襲撃ではないと思う。ただクララは昨日全員を白めに見てた感じだし…。やっぱ狼の中で最白だったのかな?と思ってるよ。 |
1510. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
長>>1506:羊が「神狼」と口走る前に考えてた思考ね。 ・羊真を見てる人が結構いるなら、片黒出てるのは状況黒と見られ最終日に吊られる可能性高い。それ位なら自分の考察から年真に賭けて、村人の思考フラットにさせて死んだ方が村勝利確率高いのでは? ・片白が全部嘘だと分かるのはメリ ・最終日に僕が吊られて村負けはイヤ かなー。 |
1512. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
☆神>>1494 説明ありがとう。…だけどんん? ようするに「1dの第2候補者が白だったことを…」という解釈であってる?そして2dに補完占いをした場合って意味であってる? 【●は白、●が占候補なら○が白】ならば、少なくても1d第一候補者の確白はやっぱり村視点でぶれないですよね? |
1513. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
で、2dの占い先は何の場合でも初回襲撃で灰にいったらそもそもわからないとでないと思うので…やっぱり何を懸念してるのかがわからない。 そこで1d白確が襲撃された場合ってこと?白確になってるならCOしないと非襲撃率高すぎるのに遺言しない意味も不明だし、その状態にはやっぱならないと思うんだけど…。 |
1514. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
【仮決定時間ですよ~:▼年●自由】 村全体の意志として▼年。堅実に進めていく方向を取ると解釈。 変更希望があれば本決定の時間までに出してくださいね。占い先の投票COは昨日に引き続きなしの方向で。 /|商 ▼|年 ●|自 >>1500 本決定は誰かやってちょんまげ。 |
1515. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
だから黒判定でも潜伏?とかの前提の話しか考えられなかった(これなら占い先の情報を真占しかしらない状態が2dで発生する) とりあえず質問には回答したので、もっかい灰見てきます…。 一応希望は【▼神】で。通るとは思ってませんし、安全策は了解します。 |
1516. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
一応占い先希望を出しておくよ。純灰をメインに。 ■商:自由占いなら修を占って欲しい。商は僕的に老と切れてると思うことからだな。もう一度見直してきたんだが、>>857は老商狼なら言いづらいと思う。 老商狼なら、ヤコブわざわざ見てきて、農占要らない、老を占えとキッチリ理由つきで言えないと思うんだよ。商の性格って、かなり保守的で真面目なところがあると思う。そこまで思いきった事をできるかな? (保守的の論 |
1517. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
拠→「村人ならこうすべき」像に当てはめる…「べき」が多い人って思考回路が保守的じゃない。) あと、2日目夜明け前後の発言が結構多いと思うんだ。どっち側の狼だったとしても、だったら狩COを受けて赤で焦って話してるとこじゃね? と見直して思った。 ■修:「いっそのこと自由占い」提案は白いと思うんだよね。年修狼でも修老狼でも、かなりの土壇場だったから赤で相談してると思う。襲撃先の事で頭がいっぱいだろう中 |
1518. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
村視点ベストの発想は出てこないと思うんだよなあ。 とまあ、この二人が白いから羊真視点でLW見つかってないのは羊偽要素でもあるんだけどね。ライン切れの深さ度合いから、修>商で希望しておくよ。 |
1520. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
返答などなど ■商 決め打ち嫌い>>1479を貫こう主義。この姿勢は霊ロラ時点から変わらない。残り3手で1狼だけど、▼年▼羊だとそのあと1回しか吊れないし、しかも今日の占襲撃結果によってはLW表に出せないで2択状態になっちゃうんだよね。村人ならそういうこと考えてるのかなー?終盤で自分が白視してるって言ってる人をロラしようと思うのは、性格的なものもあるだろうけど性格言い訳の狼かなぁとも。 商の姿勢と |
1521. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
しては一貫してるんだけどね、ちょっとその辺どう考えてるのかのどあったら適当に喋って欲しいかも。 商村視点、年真羊真決めうてれば、自分が吊られたり、吊り一回外しても勝てるですが 返答 >>1500 そりゃ、投票CO出来なかった上に、占い先襲撃だもん。ミスするなら投票COの意味ねーだろって、思わない?文句言われても仕方ないなと思った |
1526. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
占い希望先に出すわ。商>旅。…まあ、どっちでも。自分でもいいわ。 >>1523 ん、自分に偽黒出されるほうが確率高いと見込んで、そうなったら周りの動き込みで判断しやすくなるかなって感じだったから、判定の信用度は正直そんなに… |
1528. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
▼年の場合の懸念としては ・襲撃先によってはLWが確定しない(いやさすがに今日こそは占い当てたいけどさ!) ・そもそも私黒引いたところで信じてもらえる? ★灰3人に聞いてみたい。羊年を真決め打って、灰吊りという選択肢は持てる? 私と年を襲撃せずに残して、吊りも外すと、最終日 羊年+2人っていう不思議な編成になるなぁ▲年は入るかな? いろいろ考えたけど、今日から黒いとこから順に吊るべきじゃない? |
1529. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
■能力者考察。クララの表を使わせてもらうね。マイナスが多いほど、強く感じている論拠だよ。 ◇3.羊狼−屋真−兵狂−青真−年狼−老真 羊年?+霊 ・第一に羊年狼で羊護衛宣言は謎なんだよね。真狩に屋守られたら困るだろう。(−−−) ・青真だったら昨日の青の振る舞いは分からん。自分真を言い立てるだけで論拠なしで決め打ちもらえると本当に思っていたのか? 正直なところ、偽アピでもしているのかと感じてる位な |
1531. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
が偽ならメリットある(モリ黒繋がる)のが分かっていたので狩吊り言いたかっただろう。(+) 総評:マイナスポイントの数からかなり薄いと判断。 ◇4.羊狼−屋真−兵真−青狂−年真−老狼→老羊?+霊 ・羊年狼で羊護衛宣言後屋喰いは不自然(−−−) ・青狂なら確定黒にするだろうという村長案に納得。(−−) ・羊真薄め(−-) ・>>865の老推しは商老でない限り薄いんじゃないかしら。商老は薄いと思う(前 |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
再びおばんっ☆ですよ☆ 墓下のみなさんは喉使いきり目なのかしら? 誰か来ないかなぁと思ってお席の用意をしましょう。 つ[日本酒] つ[ほっとココア] 地上は緊迫しておるのですね~。リナお姉さま、がんばっているのですね。そらリナお姉さま的には灰吊しかないです。村的に灰吊いけそうにないの承知の上で言ってる感じですね。 |
1535. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
☆>>1533 GJも一回なら手数増えないし…むしろ最終日に向けて襲撃無しとか挟んできそう。 あとはペーター君残してたらジムゾンさんが判断しにくいままっていうのが大きいかな。だから安全策とるならペーター君から。ペーター君は真だと思うけど、違うなら狼予想、カタリナさんは偽でも狂予想だし。 |
少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
くららお姉さまこんばんはです☆ JINRO~☆ 今日はこのまま▼年になりそうです。リナお姉さまの立場からすると、ロラ中止のお願いは全然自然ですもんね。灰をどう考察するか楽しみです・・・! それにしても、明日も緊迫の日々は続きそうなのです。どっち陣営が真なのかは明日もはっきりしなさそう。りなお姉さまは(生きてれば)明日は判定ださなきゃですから、これもどこへ行くか・・・。 |
1539. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
私狂予想で放置してきた狼さんは、俺の狂人がこんなに狩人を庇うはずかないとそろそろ思い始めてるはず。みなさん私は真占師です(なげやり 修>>1535 年真予想がそんなに固い訳じゃないんだねー?了解。年が残ってると神が予想できないは、んー? なんだかんだで3人とも行動パターンが似てるし、青老からのラインが見つからないし。 黒 商>修>旅 白 なリナ姉の頭。修狼だったら勝てる気しないし尊敬するわ。 |
1540. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
時間とっくに過ぎてるし【▼アルビンさん ●自分】で出すわ。▼年もやむなしとは思ってる。 老狼だと仮定すると、狼の作戦はロラで逃げ切り。それに一番合致してるのはアルビンさん。あと単純に他が白い。 ジムゾン様も疑い圏内ではあるけれど、それは占い判定みてから考えてもOK、そのための灰吊りだし。 |
1542. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
羊>>1536 ロラせず負けるのが「一番」嫌なんだよ。 狂視されるのは、残灰の白さ>片白の白さ、かつリナのうっかり発言とかからかなーと。 とりま、占ってほしい順は旅>修で。でもなんとなく僕占いかなーと思ってる。 白要素の区分を考えてる今…。いや旅見返してるんだけど。 \商年旅修|神羊長 ▼年神羊商|年商 神羊は僕の妄想。希望出そうよー。本決定を出す自信はない。 |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
どぅぇっ! 吊希望結構割れてるですよ。ぺた君の▼神がすごい存在感です・・・。羊狂予想なのでしょー。しかも、狂としか思えないってわけじゃないのでしょ。 こ、これは誰が本決定出すのか・・・。きっびしー! みなさまお疲れ様なのです・・・っ |
1546. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
商>>1542 商的には、勝率よりはロラを選ぶということかな?ロラせず敗北の印象は強いかもしれないけど、それよりはロラしたがために負けた村の方が多いと思うし。その辺は好みの問題もあるだろけど能力者側からすると灰と同等に扱ってほしいってのはあるけどね とりあえずLW予想出さずに占希望だしてるけど、結局どういう基準でそれをいかせるかが見えてくるといいなぁ。 商自身の勝ち筋どう考えてるかは知りたい |
1547. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
羊>>1533 いや、今日純灰吊って、明日占あれば、羊視点でほぼLW確定(白でた場合は吊った人か占ってない1人の2択)だから盤上で明確になるのか…と思ったんですが、 そもそも少ない吊り機会を白いと思ってる人に使うのは無駄なので、やっぱり希望は変更なしで。 |
1548. 旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
尼>>1540 うーん? ロラで逃げ切り作戦は、僕は誰が灰狼でも取ってくると思うけどなあ。灰吊り1しかないのは悪手じゃないと思う。現に僕は苦しいと感じてる。 だから、「ロラ狙いを取るのはアルビンしかいない」ってワケでもないと思うんだ。 あと、僕的にはアルは老と同時狼薄いと思うんだけどね。ところでジムの白さを教えて欲しいな。 |
司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
>>1542 商 ちょっと、なにこれー。票割れてるし、進行もグダグダ。 まとめ不在で狼側に票合わせで負けるとかやめてよねー。 リナさんが狂視される原因は、やっぱ「神狼」だよねー。 あと、RPも絡むけど、言動に何か狂人感があるのかなー。 ◇3の場合、狼側はロラ中止で一気に勝ち。 ロラ中止を希望する修が黒くなりますよー。 @0 |
羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ (墓下で)羊がどう考えても狂人な件について議論中 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
1552. 村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
切るべきだし、ここだけ切り出すと老ライン寄りにも見える。 ただ霊考察が青真寄りまくりだな。老吊ってライン切る時に、青真視広まると老真の流れになる可能性もある。そこから切るとしたらかなりちぐはぐな感じがするところから非仲間要素。 >>1122の羊真視もあわせて年ラインなのか?4dの件もあるしやはり年ラインと考えるべきか。 流し読みして思ったのは単体はやはり白いと思う。明日生きてれば単体考察する。 |
1553. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
【村長と羊は吊り希望を出してね~】誰もやらないなら僕が本決定を1:55に出します。『僕が共有者だったら』という観点で出す。僕に決定を出させたくない人がいるなら、その人が本決定を出してくれ。 |
1554. 神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
【決定各種確認してます】 旅>>1538 老真から羊偽寄りで見てた分、そこまでの疑われ具合見てても最終的にSGで残される可能性のが高そうかな……とは。色付けられた=【状況付けられた】とも考えてます。 後、えーと……4dの薄さに関してはその、教会の残業が……ごにょごにょ。合間合間に、落とせる分は落としたんです、あれでも……。 |
1555. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
まあニコはひとつひとつ要素拾うと超白いけどね! >>1553 上記の予想してても、ニコがここで変な決定を出すとは思えないんだよね。 と言いつつ、村長さんが希望出したら、そのまま村長さん本決定出してもいいんじゃ、と思っている。 僕が決定出したら▼年になるのは皆わかってると思うし…。 まあ皆希望出してくれないと。 |
1557. 神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
……で、やっと結論。 老狼が▲屋とかして、万が一羊が真だった場合。 吊り縄稼ぎどころか、その後の占先次第では吊り縄が短縮される危険がある(早くにLWが見つかったら役職占いに切り替わる為、どっかが人間確定するor羊2黒発見で年自由護衛に切り替わってGJ出る場合もあり) →結局▲年羊にせざるをえなくなる恐れもある →それなら最初から▲年にした方がマシ |
1559. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
寧ろ、あの短時間で『対抗して2縄使う』という博打な発想は老のスキルで出るかも、読み返してて疑問に思いました。 老は灰の人物像洗ってましたが、老>>544。この評価からそこまで年狩を侮るとは思いませんし、▼でもいいという意見が集まってた中あえてここまで持ち上げて庇う必要もなかった所。狩としての力量判断まで短時間で付けて出るより、さっさと抜くと思われます。 |
1560. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
【ニコラスさん本決定でいいよ】 ジムゾン様ってばもう、超頑固☆ 疑われ位置だったから吊り決定出たらor真狩がCOしたら対抗すると決めてたとかもあると思うんだけどなー。>>1557とか、あの時間でそこまで頭回らないですって… 年狼で屋特攻がどうしても納得できない私とは平行線っぽいなあ… |
1561. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
【本決定 ▼年 ●自由】 \商年旅修神羊長 ▼年神羊商年商? アルビンを吊るだけの納得出来る論がないこと。決め打ち嫌というのが村全体の総意だと思うのでこの決定。 あと、最終日まで行けば灰村人の数が狼より多いのは確実。長い時間をかけて熟慮すれば、この村の村人なら必ず最終日に狼を見つけて吊る事ができるだろうという俺の意志。 |
1562. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
そういう意味でも、老青ラインの場合早期に占われそうな所がLWとは考えにくいし、占位置から遠くても羊はどこ占うか解らない。▲屋を間違えるとかなり苦しい戦いになったでしょう。 ただ、この村の灰の誰がそこまで安定して戦えそうかとなると、該当しそうな所は居ない。老は青の足引っ張って、青は3d頭で偽視しまくって。両狼なら、真かもしれない羊の判定見て、どうしてここまで潰し合う。陣営像が見えてきません。 |
1563. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
神:>>1487はやっぱ理解できないなぁ。 占が真狼予想だったら確かに意味がない話でもない気はしますが、 元々占が真狂予想かつ霊に真贋差ないっていってたのに そう判断出来る理由がよくわからず。 そしてまぁ…ペタ真と思えないのはもうしょうがないとして…昨日&一昨日の青とか明らかに真霊として振る舞いおかしかったんですが、そこらへんどう考えてるのかが読めません。 |
1564. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
現状って、老とペタ比較以外にも霊とラインも繋がってると思うんですが。 >>1402と合わせて考え変わらず…LW予想です。 と思ったら考察がでてきた…けど、ちょっとそれこみで精査する時間はなさそうです。。あとは村の皆に任せます…。 |
1568. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
商>>1551 自分の予想は言うべきだと思うよ。ブラフはるのはわからなくはないけど そうすると商は、灰3人とも白っぽいから私が狂人だと予想、というか白予想ならロラしなくてもいいんじゃとか 旅>白視する人を吊る思考の人が未だに多いのは私の理解の外だけど本決定了解。積極的に▼年する理由ないなら、▼商でいいじゃないとは思うけど。修以外は結構商白視だし、仕方ないね 占準備しないと。なんか発言余ってる |
少女 リーザ 02:09
![]() |
![]() |
本決定でたー! どっきどっきでありました☆ それにしても、やっぱり神父さまのスタイルは好きですねぇ。1dにしてあっけなく振られましたが。 あっしった☆ の襲撃はっ! うーん。どこだろ。美人さん、かなあ。それではみなさま、また明日っ☆ |
1573. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
年>>1569 そのSGなら今日▼商で終わらなかったら明日以降他吊り考えればよかったじゃん んーまぁロラは仕方ないよね。ロラしたいって言い続ける人いる限り、空気的にロラする空気になっちゃうし ▼年の上で占先どうしよう。●商でいっかな。●修でもいいかな、旅はのんきな本決定含めて、村人なんだろうなーと思う |
1575. 旅人 ニコラス 02:13
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>1559 いや…老って王道行きたがらない人だったなあと僕は思うけど。そこまでジムゾンが老のスキルを見る理由もよくわからないんだよなあ。 あと、老が狩りでもおかしくないとしても、それは年偽の証拠にはならんのだよね。年偽時のデメリと比較検討してみた? まあでも、とりあえず灰考察を頼みたいかな。 |
広告