プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
938. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
ヤコさんモリさんお疲れ様。▼ヨアさんにしてる。 一番発言の少なかったヤコさんを噛むんだね… ヤコさんのフリさん考察はほしかった。 >>926兵 (もちろんヨアさん狼前提だけど) 皆の目線的に仕方ないとは言っても、やっぱり貴重な縄を受けるのは申し訳ないよ。 自分でも上手く動けてない自覚はあるしね。 あ、2dはともかく1dの村長さん占い自体は良かったと思うな。 これを書き込みますか? |
941. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムはそんなに言うならグレーの灰同士の 非ラインでも提示したらいいのに。 ヨアヒム視点で4C2の6通りだから潰せるパターンは 潰せるでしょう。 リーザーフリーデルとフリーデルーレジーナは明らかに 切れてるしね。 二狼生存で残るグレーが全員リーザ狼視の状況に ヨアヒム視点なんの危機感も持ってない時点で信用できません。 |
少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
貴重な独り言があああああ ヨアさん真狩人ならもっと話してくれるでしょうし、万一はないと思っておりますが。 今回言語化を怠りすぎたというか、GS下位への手が回らなかったのは我ながら臭すぎました 村の役に立つ動きを全然できませんでしたね そういう悔しさと、▼自分では終わらないズルさとかが混ぜこぜでとにもかくにも申し訳ないです |
942. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
モーリッツさん、ヤコブさん、お疲れさまでした。バファ噛みか、最終日に1白残す可能性を含んでの噛みか。 ヨアヒムさん、一応ですが、昨日私が落とした状況整理にコメントがあれば読みます。全然ノイズじゃありません。 ★修 1dの役無しCOって、非狩と捉える人がいることは想定していましたか? ★修 1dの者→農の『牽制』は、農→修の非狩視への牽制でしたか?それとも▼修への牽制でしたか? |
村娘 パメラ 04:16
![]() |
![]() |
レジーナの村っぽい所って何度も真要素出して 自身を踏み固めたり視線に抜けがない所(初日のヨアヒム 二日目のクララ) 四日目のヨアヒムを狼視しつつヨアヒム真狩のケースも裏によぎってたりフリーデルの▼ヤコブの挙動に不安になったり |
944. 宿屋の女主人 レジーナ 05:10
![]() |
![]() |
ヤコブ襲撃確認してるわ。 更新まわり来れなくてごめんなさい。 モーリッツとヤコブはお疲れ様。 お墓に[リコリスのグミ][蕎麦チョコクレープ] ヤコブ襲撃はバファ襲撃かしら、本人も「病死防止」って昨日言ってるし、昨日明確に非狩していないし、万一の農狩に備えての襲撃かしらね。 【▼青】で。 最終日まで青狩の可能性を考慮して残すとか「ねーわ」なレジーナなのよね...。 |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 05:29
![]() |
![]() |
まぁ、それでも一応の青真の可能性を考慮して2Wの組み合わせ考えてみてみたけど、昨日パメラが言っていたように、宿修と妙修の組み合わせは客観的にみても切合すぎなのでなさそう。お互いにすれ違いすぎ。 私視点、客観的に組み合わせで有り得そうなのは、娘妙・娘修ね。 この場合りーちゃんがSGで、7▼青▲長→5▼妙で2W生存勝利ね。 |
946. 宿屋の女主人 レジーナ 05:33
![]() |
![]() |
ちなみに青娘は考えてないわ。 青残しで妙灰吊前倒しでこれも、7▼妙▲長→5▼修で2W生存勝利だけど、娘青なら娘がもう少し上手くやれたと思う。序盤から青切り過ぎ。 てか青から推理や2W生存勝利やばいから灰吊りしないと村負けちゃうよ!って思考が昨日1ミリも出てこないだけで、青真ならたとえGJ出した狩でも、青吊って村負でいいやと思ってる。 そんな狩いらないわ。 |
947. 宿屋の女主人 レジーナ 05:54
![]() |
![]() |
あ、宿>>945は変だわ。寝ぼけてる。 娘妙の場合は▼青▲霊→▼修でいいから娘が妙をガチ下げる必要ないし、やっぱ無い気がする。 修★娘妙で青真のパターンあると思う? 私視点危惧すべきは、客観的に娘+アルファの灰狼だけど、私視点娘を吊れる気がしないし、どっちみち最終日まで行かずに▼青▼妙で終わるんじゃないかと思ってるのよね。 |
948. 負傷兵 シモン 08:40
![]() |
![]() |
おはよーみんな【▼ヨアヒムにセットしといてくれ】 すでにやってるだろうから反応不要 >>945宿 妙修見てきたけど、客観的に切りすぎではないと思うけどなぁ 妙修なら妙の▼修は仲間切り範囲内だし、修は2dから▼妙で固執はしてるけど、これも切りと言えないこともないし すれ違いってのが占吊りでの切りじゃなく発言からのすれ違いって意味なら、そうなのかな?と言えるかもしれないけど(検証してない) |
949. 負傷兵 シモン 08:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムはもっと、ドヤ顔してていいよ 村のみんなに申し訳ないとかノイズっていちいち気にすんなよ 俺はGJ出した狩人なんだぞって言って普通に考察しろよ 村長もだし俺もみんなもヨアの考察待ってるから 大体ヨアのお陰でGJで1手伸びたっつーなら、それを青自身に使っても手数変わらん 狩なら護衛GJしてくれたのに、信じてやれなくてすまん それはヨアの責任だけじゃねーから |
950. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
青が狩人なら、▲者は青を吊るための襲撃で実際吊られてもおかしくなかったんだし、狼側の作戦としては筋は通ってるんだよなぁ 護衛指定はしたけど、従う意味もないし青は屋護衛しとけばよかったんだよとは思うけど 屋を信じていたなら霊なんかより2狼残ってるのが唯一わかってる青にすれば真占を護衛することの方が重要だった 殊勝な顔して、直に霊護衛しまーす!って言って、裏でGJ狙えばよかったわけで |
954. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
無要素なら良いけど一応言わせてね。青が襲撃されなかったから偽狩だと思った。それだけよ?▲者がどこから出てきたのかが分からないわ…。貴方の中で解決したのなら返信は不要よ。 - リザヨアモリの発言だけ抽出して見てみたわ。 1D~2D 妙→修 質問→占外し /宿占 青→修 占外し 老→妙疑い |
955. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
妙青は1D2Dと割と近しい感覚を持っていながら、お互い特に触れず精査せずの関係なのは2wっぽいのと、2人共修庇いをしているのは、そういうSG作りがあってもおかしくないかなぁとは思ったわ(被害妄想かもしれないわね) 老は妙疑いしてて占狼からの切れ狙いもありそう 2D更新前 妙も青も修吊りor占いを許容 書いているとキリがないから纏めるわね。 リザはその日によって、灰に対する考察とか触れ方が違って |
956. シスター フリーデル 10:55
![]() |
![]() |
いるのよね。状況に応じた態度を取るというか、ふらふらしているというか。 無難に質問を飛ばしておいて、白くなった人には白考察を、怪しい位置には怪しんでいる考察をって感じかしら。そういう点は吊り位置を探している狼に見えるわね。 ずっと言っている通り、私はリザが黒くしか映らないからこう見えてるのかもしれないけれど、十分つながる位置なんだろうなと思ったわ。 |
957. シスター フリーデル 11:05
![]() |
![]() |
灰2wは全く考えてないから省略していいかしら? もし灰2wだとしたら霊視点可能性あるのはリザ-レジorリデル-パメラ (リザ-パメラはないから、あってレジ-パメラ)でしょうし、ヨア真なら翌日5人盤面2wだけど、リザ吊るすから問題ないわ。(リザ単体で黒く思えるのもあって) 後でレジとパメラ見てからまた灰考察考えるわね。少し離席よ。** |
農夫 ヤコブ 11:07
![]() |
![]() |
ちゃんと明言してから死ねばよかったな 食われる直前のディーターの狩人臭さをもっと強調して、自分の非狩り宣言もしておくべきだった 不甲斐ないプレイで上の面々に負荷かけるの良くないな |
958. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
私視点だとフリーデルーレジーナがないんだよな。 レジーナがフリーデルに戸惑いつつフリーデルが じーさんと一緒にレジーナ切りで●を入れてる構図になるし。 フリーデルーリーザ、レジーナーリーザも ヨアヒムが吊れる=霊判定を隠せるという状況なので 無理にラインを切る必要もなくて矛先がリーザに向くのも 疑問で。 だからラインから見てもヨアヒム狼のLW状況で合ってる筈。 |
農夫 ヤコブ 11:21
![]() |
![]() |
パメラ、ディタが口を滑らすための合いの手にしかなってないから話さないでくれ、みたいな気持ちはあった それを表で言うのはパメラに責任押し付けてることになるからやるべきで無かったけど ディタに狩人の可能性を高く見ていたのもあるので、ヨアヒムに狩人を見出すのはありえないと思う 失敗してしょげているというより、思考の軸そのものが3,4dあたりで切替わってる人を信用はできないよね |
959. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
私の視点だとリーザって疑って来ないぶん見づらかったので フリーデルの視点からのリーザが一番見やすいのかな とは思う。 なんとなく昨日私が黒取られた時に 分かった気はするけれど。 単体の個性とか思考の線っていうベースではなく 点だけで評価して加点減点しているような傾向っていったらいいのかな。 |
960. 村娘 パメラ 11:33
![]() |
![]() |
レジーナが村っぽく思えるのって、 わりと推理が慎重に見えてる所っていうのかな。 二日目のクララ周り、四日目ヨアヒム周りとかが 顕著だったんだけれど、一度「クララは非狼っぽい」 「▼青でいいと思う」って言いながらも 裏で逆の可能性もチラチラと追ってそうな気配があって。 それが他の人のクララの視線を気にしつつも自分は~ っていう言い回しやクララの非狩時への視線に繋がっていたり |
農夫 ヤコブ 11:37
![]() |
![]() |
灰の黒さはリザ、レジ、パメ、フリの順で上に残ってたら吊り希望出しただろう こんなもんでまた時間がなくなるからまた明日 何度でも言うが、墓の皆はお疲れ様。地上にいるのはどっち陣営でもやりたい事ができるといいな |
961. 村娘 パメラ 11:40
![]() |
![]() |
四日目はヨアヒム吊りといいつつ四日目の後半で 急に農白青白のパターン振り返ったりする動きに 繋がってるのかな、と思う気配はある。 他にも四日目後半の新たなオットー真視の根拠を挙げたりしていて さらに固めたがってそうな気配も見える。 わりとそういうのが村仮定の傾向としたらすっと読めてるのが 村っぽいなとは思ってた。言語化すると。 |
963. 宿屋の女主人 レジーナ 18:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム+LWってのは私も思う。 私視点であり得るのは娘修だけど、それってあくまでも、りーちゃん疑いで共通してるって話で。 りーちゃんは私をずっと白上げしてるから、私視点でも疑いにくい点はある。 てか、★りーちゃんなんで初日に私占い大反対したのかしら? 娘は両占いからのキレから反対した気がするんだけど。 |
964. 宿屋の女主人 レジーナ 19:40
![]() |
![]() |
一応青真と娘修狼だと妙吊って狼勝ち。妙白の場合は▼修するしかないと思うのよね。 りーちゃんからすると私は懐柔枠だろうけど、妙狼の場合割と謎なのが、シスターに対して宿白を説得しようと何度か試みてる事。私に対しては説得行為はないのよね。妙狼前提、懐柔対象が逆に見えた。宿白主張を疑い対象にする事が不思議に見えた。 修★妙から宿白じゃない?の発言を見た時何か思った?なんでもいいわ。感情的な事でも。 |
965. 少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
こんばんは。まだ箱前じゃないので少しだけ。 ヨアさん偽要素は大体既出だけど、▲者が意味不明(+りー視点灰が悩ましく白い)で終わる。考察なしは言うまでもなく。 >>963宿 ☆りーの最白だから。灰の中ではっきりと要素(それも白い)がとれているのに占われても困る。 他の白目パメさんディタさん、フリさんは占い反対枠。残り5人も灰がいて最白占いは絶対阻止したかった。 勿論パメさんディタさんも反対してたよ |
967. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
娘見ながら青狩娘修を考えてみたけど、宿同様そんなん無理ゲーだから諦めてるわ ヨアの一番の黒要素って回避や屋護衛しなかった事じゃなく、勝手に自分をノイズだと思って発言しない事なんだよなぁ これ以上評価が下がることなんてないのにさ 村から見て狼だから自分の発言で仲間とのラインとか見られたくないから意図的寡黙になってるようにしか見えん 真狩で青のような状況見たことあるから、状況的に青狼とも思わんわ |
968. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
ごめん、4日目に襲われなかったことで絶望しちゃって、なんか言っても狼側に利用される想像しかできなくて、なんにも言えなくなっちゃった。 襲撃されるかシモンに判定見られるかしか事実がわかる可能性がないと思ったから4日目夜明けに自吊り求めるような事つい言っちゃったけど、自分本位だったね。 |
969. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
ちなみに遺言とかはないから 村長が昨日言ってたけど 流れ的に▼青▼妙で最終日だろうなぁとしか思ってないし 多分続いたら▼修でしかないという ヨア来た! ★リザってヨアから見て白黒どっちよ? |
970. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
リザが最後は宿SGになるんじゃって心配してたけど、続いたら妙白確定なんだし、妙の発言は村の発言ってことで影響力大なんだよなぁ クララ吊りで白出た後、書の▼青の発言が村のみんなに広がって灰吊りで▼青に繋がったように 疑ってるときの発言は話半分でしか伝わらなかったかもしれないけど、白判明した後の村人の発言って響くからなぁ |
971. 宿屋の女主人 レジーナ 21:31
![]() |
![]() |
ヨア来た。ヨア真なら多分今日▼青→▼妙で2W生存勝利何だけど、 青★あらためて青視点での2W予想で誰と誰かしら? シモン>>970 それて今日▼妙の可能性があるってこと?7▼青→5▼妙で妙白なら村2狼2で狼勝利epよ。 今日▼青なら多分▲兵で明日長宿娘妙修の5人。 妙を黒だと思うなら、▼妙→▼青もありっちゃありだけども、手順的には「なんかそれは違う感」はしてるわ。 |
972. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
襲撃について考えてみたけど、人狼側は僕を狼として吊る予定だったから、3dディーターはヨアヒム狼想定の狩候補としての襲撃でしょう。2dが霊でGJ出てるから、僕はGJ指向の狩と思われてたろうし、指定無視してオットー守ってる可能性もあった。狼としては2連続GJは見たくないだろうしね。村長じゃなくてディタなのは、僕の回避を受けてもそのまま吊を提案したディタを狼ヨアヒムが残すのも不自然だからでしょう。 |
973. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
娘>>700オットーが真占にしか見えないので オットー護衛で これを狼がやってたらすげーと思うわ 屋が真占にしか狼には見えてなかっただろうし、確霊なんて襲撃されても屋が生きてれば狼負けだろ それなのに狩人の護衛を屋に寄せる発言するってありえねーと思うんだわ |
975. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
4dは僕が必要以上に気落ちしてるのを見て、GJ狙いの護衛はないと踏んでの襲撃だろうね。 僕吊で1手稼げるとはいえ、あまり灰を狭める余力もないだろうし、1GJまでなら日数は増えないしね。 5dのヤコブは謎だけど…まあ普通に護衛の薄いところだろうね。 |
976. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
青狩として狼2残りで娘宿 娘修だとすると▲青▲屋でいいじゃねーかと 宿修は流石に娘に同意で無さそう 偽決め打ちぎみの神もいたし青が屋護衛するかもって考えると、さっさと襲撃したほうが狼として勝ちやすいだろ いくら霊護衛しろって言っても、朝にも言ったけど狩には従う必要ねーから 結局どこ狼でも青狩ならGJの危険もないし▲青が最善だったんだよなぁ |
978. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
>>972青 霊でGJする狩人ってGJ思考の狩人だったのか いや、俺もどうせ狩人は霊護衛外しで屋鉄板だろとは思ったからわかるけど、どちらかというと霊護衛は安定派や屋真に疑問を思う狩人像と思うんだが 屋を抜けても仕方ないって思えなきゃ確霊護衛なんてしないわけだし |
981. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
青と妙は書について見解が一致してたけど、青→宿、妙→修と疑い先は違う。 てか改めて議事読んだけど、2d3dと結構青妙老って対話多いのよね。1dはほぼ対話無いんだけど。 私的にこんなに表で狼同士見解を共有するものなのかしら?とは思ったけども。青は疑い自体がうっすいのよね。全体的に妙が白とり型にしては修白→その後結構修下げを継続してる感じ。 |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
議事読んで改めて思ったのは、妙狼より、青老にラインあるように感じた。ただ私的には単体の修の独自思考は白く見えるけど、正直妙黒ってより老青が●妙に合わせてる方がキニナル。票的には修が白くは見えないのは昨日言った。娘は白で良いと思うけど。 青★3dの妙の▼青は私にガチ追従したように見えたみたいだけど、2Wあるなら宿妙ってあると思ってる? |
985. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
>>964レジ どたらかにに1wいるのでしょうね。って軽く思ったくらいね。吊りと占い処理枠だったから特に、な感じよ。 なんだか、レジから▼リーザで続いたら▼修って発言を見てリーザ吊りで終わらないことを知ってる狼説が過ぎってしまったわ。 私視点レジってべつに白くないからね。皆は老と宿が切れてるっていうけれど、私は"切れ"なんて狼が自分で操作出来るものだと思っているし、第一 占狼である老に1番初め |
986. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
に突っかかっていったのはレジだから 切れないと思うのよね。 だって占狼っていずれ透ける可能性が高いし、そことラインがあれば吊られ位置になるから "仲間狼こそ切るべき"だと思うからよ。 |
987. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
兵>>978 他の村では霊護衛が安定指向だろうけど、この村では2dまでに占い師の差がかなりついてたから鉄板はオットーだったと思うよ。 少なくとも僕はGJ狙いだったつもり。 今日GJ狙い不要は確かにそうなんだけど、まあ普通にシモンは来ないだろうなと思ったから多少はずらしたい気持ちになって。振り返ってみればヤコブだったのは最もです。 |
989. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
灰について触れるのはまだちょっと怖いって思いがあるんだけど…僕の出来る範囲で。 3dまでの投票希望だとフリーデルはパメラ以外とは切れてる。他灰は切れなし。 4dはリーザが他灰から全員占希望受けてる。 ラインだけ見ると誰からも全く切れてないのは娘だけど…普通に白いから切れてないんだろうし、端端の反応からしても狼だとは思えないかな。 ライン切りしてる組み合わせの方がありうると思う。 |
990. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
レジーナの吊り順の▼リーザ→▼ヨアヒムも ありだよねっていうのは、いいね。 実は私も考えていて、リーザが狼の場合というより リーザが村の場合に強引に霊判定を出させることができる。 ヨアヒムが狼で偽確で▲霊すると一応、 確定情報ゲットできるし。 |
992. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
いろいろ悪くない吊り筋なんだけれど 実際にリーザが狼だったら終末のBBSに相応しい 幕切れかというと、そうでないよなあとか リーザが村でもあと一日、狼を探してもらった方が いいかなっていうのもあって。 私情込みで自分からは特に言い出す気はなかった 吊り方針であった。 |
993. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
青狼の場合、確白2で白削らないと、灰狩抜きで狩ピン抜きできないとかなり厳しかったし、屋襲撃が一手遅れたのは、統一で白3にする事は避けたくて、老から農黒で場を撹乱。そのまま農吊れたら青捨てで▲兵からの屋老ので真贋勝負とか。ただこれ狩が確実に抜けてる確信無いとできないし、老屋の真贋差あったから難易度高かったわよね。 この場合灰狼は修かな。修は屋から白く見られてたし。まぁ、でも穿ち過ぎかしらね。 |
994. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
パメさんの白反論はしてるけど、読み返すとパメさん白いんだよね。まだ1dだけど。 おじいへの「じーさんのレジーナ疑いってやや悪意的に見えてるね。 」ここは読み直して同意だったし。 実際老娘両狼ならその通りだし、そういう精神面?みたいなのを含めての真実吐露はどうかと思った。 直近話題の▼妙→▼青は、妙人を見せてのリセット効果はあるので昨日からよぎってはいたよ。 >>991兵は何かと間違ってない? |
996. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
自分が狼だと、どうなんだろうなって考えた時に たぶんオットー真上げを一番手ではやってなかっただろう なっていうのと、ヨアヒムが回避で出てヨアヒムが 霊指定護衛された時に、ヨアヒム真狩人の可能性も そこそこよぎっていたのでオットー護衛をお願いした所かな。 我ながらあの視点は自分が狼だったらたぶん出ないな って思う。 自ら白アピをするパメラあざとい、さすがパメラあざとい。 |
997. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
>>994妙 レジ白と思ってるから、ただの危惧なだけだよ 修が▼妙じゃなく青吊ったら▼宿に転換してくんのかなって思っちまってさ 修に妙が乗って▼宿にする未来は嫌だなと、票数的には足りないけど流れが嫌というかそんなもんだ 妙村なら修狼だと思うし ▼農吊りは修の黒要素ではあるしなぁ 修老狼でもしかしたら農を吊れるかもしれないと思って黒出したは否定できないし |
999. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
妙村ならばやっぱ宿狼かもって疑惑を持って最終日に続くのと、修狼だと思って続くのとじゃ宿の立場が多少違うもんになる感じがするんだよなぁ宿の心境的にも と思ってたら >>998妙 それなら良かった 今日リーザ吊る気はないな 理由はわからないでもないが青放置で妙吊るす気はない 【決定は▼青で固定】 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
さすがに変わらなかったね。 リーザの自吊容認がどう評価されるか気になるところではあるけど、現状打開のための賭けに出たという感じにはできるかな。言い出した方も積極的にはって感じでもなかったし? |
1001. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
【決定みた】了解です。 今日は青妙老を見たし、明日は青修老を見る感じかしらね。んーでも戦術抜きにして言葉尻や関係性とか色々見ると、言葉的には妙が落ちるんだけど、関係性的には修もありで、娘狼ならマジ無理。という状況よ。 |
1003. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
娘青ならどっかでも言及したけど、娘→青でキリすぎなのよね。意図的キリにしても初日からガチよ。で、娘青なら●青とか▼青とか意図的に自分が白く見えるように票出しているとしか思えないし、青の回避も計算づくとしか。てか、青吊りになった経緯って、娘宿妙の作った流れだし、対抗炙りにしても流石に娘が青キリ捨てすぎだと思う。潔すぎ。 娘>>996の娘の屋護衛示唆は狼前提機転がききすぎているは同意。 |
1004. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
リーザへの評価が求められてるからまとめたかったけど、すごく難しい。 4dのリーザは3dの僕や占集まってたヤコブみたいな状況だったから、仲間切りしてもおかしくないタイミングではある。 直近の妙先吊論は実は妙白で宿娘が結託して勝負を決めに来た疑惑がうっすら出てきたけど、それほど強力な推しでもないからどうなんだろう。 |
1005. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
妙>>1002 割と気になっているのだけれど、妙は自分が明日釣られるの規定事項だと思ってる?そんだかそれもどうかと。 私はそうも思ってないのよね。最終日に私が吊られる心配をするなら村なら頑張って欲しいとは思うわ。 まぁ妙村なら、ジャッジが娘で宿VS修の最終日になりそうな気はしてるけど。 これで妙娘なら笑うしかないわ・・・ |
1006. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
決定了解。▼青セット済。 喉あまりそうだし垂れ流しで。 青娘(一応青宿)もに関しては、切れ要素の一部(初日の投票など)とか白いとは思ってない。 初回占いで斑にさせて真狂見極めて▲真という戦術があるので。 もちろん誤爆もあったり、▲真が失敗したりとリスクはあるけれど、上手くいけば今回の村ならLWで十分勝ち抜けたと思う。 |
1008. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>1005宿 明日シモさんと村長さんどっちが噛まれるかにもよるだろうけど、シモさんからはっきり▼妙を出されていたら覚悟はできてるよ。 レジさんの心配はもっともなので、そこは申し訳ないんだけどね。 とにかく、りーはりーなりにがんばって推理するよ。 できることをやるしかないから。 |
1010. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
おじいとレジさんのやりとり 1d 老なるべく長生きして情報落としたい→宿いつまで生きるつもり?→老村と狼による→宿老気になる 占い不適枠や非狼の取り方が?(個人的に内容は老に軍配が上がる感) →老説明→宿いつまで生きる?は老の長生きのためのビジョンを見たかった→老「護衛もらえるように頑張ります」くらいしかないのでは? |
1011. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
フリーデルは娘以外の他灰と切れてるんだよねー。 超アグレッシブ狼で仲間との戦闘も辞さないって可能性は…ないとは言い切れないか。独自ワールドを持ってる人の分析って僕超苦手なんだよね。 修娘だけは娘の修上げもあって成立はするんだけど… |
1012. 少女 リーザ 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
切り演出なら老「わしばっさり切るからどんぱちやるか」宿「おk」→以下延々と続く なんだろうけど…この場合老≠宿のライン偽装、占いの色から見れる占い外し枠期待、仮に初手占いでも狂視させると、戦略だけならありかもしれないが、老のあっさり回答なはねのけ感は占い師老自体のマイナスにつながるし、やはり両狼疑問 ヘイト関係も前述の通り |
広告