プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター、2票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス の 5 名。
935. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
まぁリデルだわな あんま見てないけどアルビン村だった場合2吊1人外で今日は人外吊れないと終わる可能性のある日だ、既に謎のヴァルター票入ってるし村の票はきっちり合わせたい ペーター吊で依存ある奴いるか? こんなこといきなりいうとペーター萎えるかもしれないけど、アルビンで1w吊れるなら明日まだあるし、その時に備えて寡黙にはならんでほしい |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
リデルちゃん素敵確白天使でした💛 なんか昨日修狼に怯えてたような気がしなくもないですけど大体トーマスの狂COと▼服時の投票が全然合ってないのが原因なのでトーマスと狼をしばいて欲しいめぇ…(ぶるぶる) |
936. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
現状は▼年かな、とは思ってるけどこの潔さは引っ掛かる。 商狼だったと思うのでたぶん今日負けは無いだろうしペーター自身▼年言ってるなら異論はないよ(ペーターのモチベ的な意味で) |
木こり トーマス 22:46
![]() |
![]() |
リデルにしばかれる。 ガクガクブルブル(喜 者の樵下げは、狩り人だからと 白よりで見てたんだよね‥‥。 夜明け後に年が樵下げ、商が入信があまりにも、 連動してて。この二人と思いました(マル) |
羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
んー。占霊村狩ギドラって非占ブラフとかしたほうが良かったりするのかな? 今回狩落ちてそうだったからとか、そういう事情もありそうだけど。 思い返すと、服真時白引いた商への質問とか、非占ブラフだったのかなあと思っためぇ~。 |
仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
眼が冴えちゃった ペーターが言ってたけど全役職非COと似たような意味で全然違うのよ。 私は全部の役職を言ったつもりなのだけれど、受け取り方が様々で驚きもある気がしています。 |
仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
>オットー 役に立つかは分からないけれど、占か霊の2択で常に迫られる場合が多いでしょ? でも、どちらが生き延びても村に欲しい情報が欲しい方を望むべきかと思うのが今回の私のミッション 結果としてどうあろうとも、村の議論をよく見ないと厳しいので、その前に・・・ |
937. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
たぶんこれが最後の思考開示になると思う、質問は受け付ける すまんけど商は途中から村かもしれんって思ったけど吊ったわ。 何でかっていうともう次の日も商とこの盤面に存在していることに耐えられなかったし、もし商狼だったら相当頭にくるから てか樵が狂かもしれないって思ってて>>686参照 これ見て服真ってあるのかなぁってちょっと思ってその場合商白だな。 とか考えてたけど、商の長黒ロックがうざいしその考察 |
938. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
絶対じゃないし。 それ言おうと思ったけどもう商の煽りがウザすぎてどうでもよくなってたわ、白かもしれないが商が残ってたら長黒ロックが人外票と変わらんから吊った。 この思考別に黒要素にしてもいいけど。 商白でも黒でも現状年旅吊きりで勝ちだと思ってる、神はメタすぎるけど演技で服をだしにして柱した後に生き残って白視獲得している狼ってのは人格否定と変わらん。 流石にそこはまじだったと思いたいから白。神黒は |
939. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
全く見てないってか神黒とか引く、そこまでして勝ちたいなら神狼の勝ちでいいわ。 者に関しては正直村っぽいってだけで確信はないけど、昨日わしの適当発言に合わせてくれてたりめちゃくちゃいい奴なんだろうなって思って。 狼であそこ合わせる必要ないと思うし、序盤は大雑把な思考が怪しいと思って疑ってたけど結論からすると「者だから」これでそこそこ納得してる。 年は者と長とか言ってるけどここ2wでさ羊吊とか言っ |
940. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
てふざけてたのが服が役なしで潜伏狂人確認する意味であるなら 「わしが暴れるから者は潜っててくれ潜狂いるか確認してくるわ」 こういう話を赤でして別に者まで出てくる必要がないんだよな… ここに関してはまじでやる気なかったし縄余裕あるから長吊りになってもいいやって思って適当かましてたわ。 それでなぜか者がノリで合わせてきてて。え!?ってなって そこから長者とか言われてて流石に長吊りはいいけどその後者吊り |
仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
?オットー違いますよ? 全COなので非霊以外は何も非をしていませんよ? 占COについても、既にしている事を改めて出しただけですので、村全員がこの人占だったのかーっという認識なので有れば面白いですね。 なるほどです。 |
941. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
で村負けになったら嫌だったから昨日@0とか言ってたけど出てきたわ。 そこを年は長者ラインとか言うのはあんまりだと思うよ、そこを人狼サイドの作戦と紐つけるってのはあんまりだと思うし、なんでそうなんの…ってめちゃくちゃ疑問ではあった。 旅に関して言うなら中盤からふわふわ具合は結構やばかったと思うよ、アンカーはめんどくさいからつけないけど。 者が旅がLWみたいな動きしてるってのは同意やな。 結論か |
943. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
ちなみに商白あるかもしれないなら長吊りって飲めないよねって話出てくるかもしれないから先に言っておくわ。 年とかこの思考理解できると思うけどさ、 結局長と商ってお互い黒視してたわけよ、ここ二人順番に吊って仮に負けだとしてそれって 「村が村同士争ってて弱すぎるから負けた」 これで終わりですよね。 それならそれで構わんと思うよ、年は村と思考合わないって言ってたけどわしと年は気は合うとは思ってる |
944. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
横からだけど 「村が村同士争ってて弱すぎるから負けた」 そんなの俺は納得しないわ。時々真占いが下手、村と喧嘩してるから負けたとか言ってる奴いるけど明らかな利敵されてるならまだしも怒りの原因突き止めれば黒白どっち由来なのか、票入れてる奴が判断してるだろ |
945. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
そんなの言ったら今俺がLW全然わからんのも村が「村アピしっかりしてないせい」とかいくらでもいえるよ そんなこと言うつもりないし思っても無いけど 俺が長白だと思ってるのもそんな由来からじゃないから まぁなんにせよ昨日のもしかしたら自殺票かと思ったしヴァルター来てくれて嬉しいよ 俺も年セットしてる |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
ジムゾンは感情のオンオフが激しい。 ホント0か100くらい。 初めは性格由来かなって思ってたけど、 初心者rpも含め、演技過多に見えるな。 放棄言うわりにはログをきっちり精査したり、 「」やら…やら丁寧に使ってるし。 でも放棄ダシの白塗りは許されないからね? |
948. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
えっと、自分は>>633でペーターに言った通り、「狼側だとしても服の言動は容認出来ない。もし狼なら、リーザ凸死を見て、利敵でも『服を徹底的に糾弾して、狼自白して』死ぬ。『服と同レベル扱い』や『服を利用して勝つMr.卑劣漢』になるのは人生の汚点だ」って考えなので、そこは信じて欲しいです。「人狼は罵詈雑言で精神へし折って凸死させるゲームだ」と認識してる時点で、服の中身は自分にとって唾棄すべき存在です。 |
村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
抹茶最後までありがとう あれてた村だし狩凸だしなんか勝っても素直に喜べないのが悲しいわ… 豆乳は結局だれかわからないまま墓場に行っちゃったけど、樵豆乳なら年黒出してきてたら服真追われて商吊りになってなかったろうし噛んでよかったのかな |
仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
>>948 他の人は言及出来ない雰囲気ですねー 服が墓下の現在、未だに感情で訴えかけて何がやりたいのか意味不明?から考察再開しますと やはり主の可能性 >単品の村が行う発言にしてはできすぎ君な印象。 印象操作大好きです。 と感じますが、飲み過ぎでなければ性格以上に困った問題を抱えているかも?と思います。 寝ボケ中のたわごとでした。 |
シスター フリーデル 05:31
![]() |
![]() |
おはよぉさんどす。 ゲルト神、いつもありがとうございます。お疲れさまです。 カタリナはんもオットーはんもありがとお。 狼に見られるのはなんかわかるからええんよっていうか服神の日の▼の数合わんよね。合わへん……合わへんのよな……(空中に合わない表を放りなげちゃった顔) |
シスター フリーデル 05:35
![]() |
![]() |
ペーターの昨日の 「潜伏狂探しが村利でもあるから、そうだと自分から種明かししてくれたら白視続ける」 のロジックはわかるんよね。確かに、意味を見出だすとそうなる。 ただ、昨日のディータが白かったのと、ペーターが村だったら、「商村かもしれないけど、▼商」とずばっと行きそうにおもったんよ。私の想像上のペーターになってしまうけど。村だとここでどうするか? のクッションが入ったがために、 |
シスター フリーデル 05:58
![]() |
![]() |
ジムゾン>>935いや、噛まれないやろ! ってなったんやけど、ジムゾン村仮定、そこはかとなくフリーデルを信用してくれてた感触があるんよね。(主観) だから、フリーデルが2回も「ジムゾン白上げで先に▲ジムゾン来ないかなぁ」(願望)と言ったの読んでて、気持ち同調したんかなという解釈に着地。 ほなおやすみさんスヤァ |
950. 少年 ペーター 07:13
![]() |
![]() |
個人的には兵者長で二連黒囲いならなかなかオツな事やるなぁと感心してたからもしそうならもう勝ち進呈でもいいかなと思ってたけど、やはり無いかな。 あとは旅の考察待ちかな。明日旅吊って終わると信じたいけど、。 |
951. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
★あと長者に聞きたいのは一連は冗談でしたで分かったから、それが奇しくも羊票の有無による潜狂不在確認に機能してた事は気付かなかったの?気付いてたら村とその情報を共有しなかったの何で?てのと、今の僕の自吊り見て、二狼残りの年狂な懸念は少しもないの?って事。 |
羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
もしかすると、村長の▼羊は新緑を見る会の疑惑から目を反らすための陰謀だった可能性が…?! 個人的には人外COの引き出しとか、吊り襲撃が被って縄増えるのを恐れて他に襲撃が飛ぶように…?とか考えてたのでガッカリでしたけども。 神は個人的にはこういう系統の村人をたまに見た記憶があるので、そんなに違和感はないかな 俺の目が白いうちは~から、狼仮定一人相撲をよーやるわーって思っちゃう。キャラも一貫してそ |
953. 村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
年 潜伏狂人の確認って発想はなかったよ、言われてみれば確かにせやなって感じやな 年の自吊り発言はどうやろ、旅商の2w確信している。 もしくは直近で言ってる通り長者だともう無理だと思って諦めているとか あとは単純にこの村に嫌気さしてるとか 潜狂居るなら年よか者じゃね、ノリで長に合わせて狂アピのつもり |
シスター フリーデル 08:47
![]() |
![]() |
色々読んで、オットーは誠実だな、と、思った。 ニコラスの気になるとこは、本来の自分より小さく見せてる(気弱に見せてる?)のかな、っていうところ。 いわゆるここ怖みたいなの、ほんまに抱くかなぁ? って昨日思って、序盤の長疑いが、ほんまの疑いなのか、作った疑いなのか、どっちなんやろなと。 長疑いどこで消えてはったんかな、みたいな……。 |
羊飼い カタリナ 11:06
![]() |
![]() |
最終日が近づくにつれ、自分が吊られることで負けるのは勘弁って気持ちと、さっさと吊られて楽になりたい気持ちが入り交じって村人ちゃんも狼の見分けつきづらい動きになっちゃうよね~。つらみざわ。 年>>952 『僕旅神の面子で長者(ちょうじゃ)は撃退できない』って読んじゃった。世の中お金がすべてなんや! |
955. ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
すぐ目につくとこだけ 今の時点で1狂2Wはどの位置だろうが既に終わってるから考慮する意味ない。5人のPPって村人対抗するのほぼ無理だからね ペーター狂で1Wのケースも、狂潜伏ってPPのための存在で残り二日まで灰に残れてるのにPP目前で吊り受け入れられわけないんだからほぼありえない |
957. ならず者 ディーター 14:07
![]() |
![]() |
年の自吊り受け入れてるから人外じゃ無いってのは俺は考慮しない。柱COして俺白いって言ってる人外と同じレベルだよ。どこも白くない 逆にどこがlwなのか検討がついてない村だったら、自分吊られて終わる可能性もあるんだからもっと抵抗して良いはずで、吊り容認してるんだから村じゃ無い。ともいえるんじゃないのか |
958. ならず者 ディーター 14:11
![]() |
![]() |
年の態度はもう諦めて試合終了ムードの人外or自分吊られても明日が来ることわかってる人外に俺は見える まぁ俺がこういう返ししまくってるから抵抗する気失せて吊り容認してんだよって言われても無くはなさそうだけど ただそれって前半のペーター像と一致しないんだよな 俺が人外に見えて狼とそれに扇動された村人に主導権握られてるように見えるんならもっと喚くんじゃないか。少なくとも俺ならそうする |
961. 旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
ペーター吊って終わらなかった仮定で話すよ。 もう今日は覆せる気がしないから。 序盤で散々ジムゾンに対して狼探してないから黒いって言ってきたけど、今になってもどこ疑っているのかわからなくて、これはもう人狼観の違いなのかと思っている。 昨日も噛みを自分に向かわせることに熱を上げて、今日も白アピから入ってきて、狼でも村でもムーブとしてはボクにはちょっとわからないから。 |
962. 旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
そうやって考えると今まで拾ってきた要素マルッと投げ捨てることになっちゃうんだけどね。 ジムゾン ★1,今日吊りたいのは誰? 2,今日ペーター吊って終わらない可能性ってどのくらいあると見てる? 3,明日続いたら誰吊りたい? |
963. 旅人 ニコラス 14:51
![]() |
![]() |
ずっと気にしてきた年商の年商旅吊りで終わり発言なんだけどディーターも言っていたんだね。 白に置いててあまり見てなかったから気付かなかったけど。 ならば、兵商者や兵年者が成り立つからそこの疑問は解決する。 思いついただけでまだ全然詰めてないけど。 ヴァルターもあまり見れてません。 |
964. 旅人 ニコラス 14:51
![]() |
![]() |
明日続いたら旅吊りの流れが出来つつあるのが怖いね。 これを覆して闘うこと考えると今から胃が痛いから今日終わって欲しいなぁ…っていうもうほとんど願望みたいなものになってる。 んで、こんな状況下に申し訳ないんですが今日は以降顔出せないかもしれないです…。申し訳ない…。 【▼年セット済】 |
シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
ニコラスは感覚として白いなっていう(墓下ほにゃほにゃ言語) リーザの発言を見なかったことにして、狩生存のふりをして、 ▼兵で色見られて白なら▼長でしか兵真はケア出来ない とか言っておいたらよかったのかなぁ~とたまに思うけど思うだけである……。 |
966. ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
>>年 タイミングの話するなら村視点、狂人濃厚のエルナが吊られてシモンも偽晒して適当発言増えた頃だろ ギブアップ紛いの発言し始めるのにはすごい妥当に見えるぜ あとこういう話するとき、これはまぁほぼ塗りだけど、俺は村だからこう!みたいな返しじゃ無くて、こうだから狼じゃないみたいなの多いんよな |
967. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
自分はこういう村人だったから残LW数不明の状態で吊りを受け入れてる、 村人ならこういう抵抗になるんじゃないのか。それが無い、というか出来ないんじゃ無いのか? だからまぁ吊っても良いかなって気持にみんななっちゃってるんだと思うぞ まぁ重ね重ね言うけど、これは言い掛かりに近いけどね |
968. 村長 ヴァルター 16:47
![]() |
![]() |
▼年 流石に者が言ってる事がごもっとだし、旅はまだ戦う姿勢みせてる時点で旅から先はないかな。 結局年は自吊り発言からそれを白アピに使ってるようにしか見えない。 結局他から行って続いた場合明日の年の主張が自分は早期から吊りを飲んでいるから白。 これだけ連呼されても結局殴り合い成立しない。 あと年自身が分かってる理論だと思うけど柱狼残して負けるのはめちゃくちゃ嫌や |
969. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
前置きさせて欲しい。胸くそ悪くなる考察含むから、そこは申し訳ない。 ≫ニコラス 1.惰性は恐いけど▼年を。自分もこれで終わって欲しいと思ってる。 2.考えたくないけど…単純計算なら50%。服狂兵狼は疑ってないけど、年商の片方が白だと明日も続く。 3.確信ないんだけど【長>者>旅】かなぁ。ただ、自分が『狼だと恐い』って感じているのが判断基準を歪めてるのを否定出来ないから、納得出来ないと思う。 |
シスター フリーデル 17:26
![]() |
![]() |
ジムゾンの内面や本心を誤解せず理解してほしい、検討してほしい、 っていうん本人要素やろなぁとは思うんやけど、歪みがないから人に見える。一旦ギブした部分は白黒関係ないと思う。 赤があっても堪えきらんってこと、多分あるし……。 ペタはん狼あってそうだなぁと思う。 胸くそ悪くなる、は。 気分を害するかもしれない、に言い換えたほうが、読まれやすくなりそうやないかなとはらはらシスター。 |
970. 神父 ジムゾン 17:29
![]() |
![]() |
>>969補足 2.これは年商白白か黒黒ならゲームが終わるって理解して貰えてると思う。頭が痛い話だけど。 3.これは今までのログ遡って、「今までの言動が全部白アピだとしたら」って考えた順番。過去に最白に狼がいた経験上、それが恐くて真占の白判定以外で確白出来ない思考になってる。おかしいと思われるだろうけど、「自分の勝手な確白判断が一番恐い」と思ってるから。…自分の立場だから出来る思考かもね。 |
シスター フリーデル 17:31
![]() |
![]() |
余計な口出しやったらごめんな、やけど。 言い回しで読まれる度が変わる気ぃはするんよね。対人やから。 ひつじちゃんめっちゃいい確霊やったから、残してくれたもの活かしてもっと動きたかったな~(墓下モード) |
971. 少年 ペーター 17:34
![]() |
![]() |
まあ狼ろくに探してない。を長者だけには言われたくないけどね。結局、今日の感じだとやはり旅狼で良さそうだね。 者の白黒は結局分からず。でも修も者白で見てたし僕個人はそこまで彗眼でもないから者白だと信じたいところ。 任せとけって台詞、信じるよ。よろしく。 |
シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
年村だと仮定すると、 本来拾われる、取られるであろう白要素を誰も拾ってない、取ってないことについて、もどかしさというか、色関係ない異議申し立てがあるんやろなと思う。 合理性とか、議事回しや、確白への補佐意識、危機感の抱き方。 ただ、場数経験あるんやろなってのは推測出来てしまうので、照らし合わせると「年狼として出来ないことはしてない」に帰結してまうのです。 |
パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
オイラもペーターに関しては‘村と狼での違い’っていうのがピンと来なくて、未だに色が分からない枠。 ただ、勝負を投げきらずにしっかりやってきたペーターが狼だとしたら、こう、あの自吊りが違和感があるというか…!>>933 |
パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
ペーターが村人なら「もういいよ、皆が年を狼だと思ってるなら良いよ」みたいな感じで自吊を掲示するのは分るんだけれど、 ゲームの一線をしっかり守り抜いているペーターが狼なら、最初から他の村が敵であると認識出来る分、こういう状況でも「▼年になりそうだなぁ…まあ最低限のことはしておこう」みたいな感じで自吊発言までは行かなそうというか…(ふわふわパッション |
パン屋 オットー 18:41
![]() |
![]() |
なんだろ、村側から見る村は自分達そのものなんだけれど、 狼から見る村は相手側の世界で自分達とはまた違うものに見えるからこその違いというか… 村の流れでよりダメージを受けるのは村で、若干村の状況ごどうあれ心理的に村から距離を取りやすい人外というか… あれ、書いているうちに自分でも訳がわからなくなってきた |
パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
♪ _ _,,..,,,,_ (:( ) |:| '∇' | ふわっふわ!白いパン♪ |:| |.∩ r`''ー---‐´ノ └‐、 レ´`ヽ ヽ _ノ´` ( .(´ `ー |
パン屋 オットー 18:46
![]() |
![]() |
明日ら来るのかな…行商人さんが村だと今日で狼勝利という展開も濃厚そうに見える。 (それとも行商人さんは明日が来ることを何らかの理由で知っているからこそ▼年後の流れへと意識が行っているのかな🍞 |
行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
例えば赤で仲間狼と動きを合わせるとして 細かいところまで詰めたら、表のログでは 策っぽく見えたり、大雑把な方針のほうが 素村に見えやすかったり… 初日赤ログ沈黙狼が作戦として通用する 場合があるのが悩ましいです 難しいねぇ |
羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
めぇ~個人的にはペーター狼に見えちゃうかなあ。 アルビン狼だったら、ちょっぴり村っぽいかもだけど。多分アルビン村サイドかなって思うし、その内訳だとしても明日は来るし。 なんとなーく2狼残りのうちの1匹っていう羊飼いぱっそんだめぇ~ まあ私初日から◯年とかだったのでそもそも相性が悪いのかもしれない。。。 |
パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
オイラも消去法でペーターが狼候補の筆頭になっていたんだけれど、狼っぽいというより分からない…でその位置に置いちゃった感じがあって、なんだか、こう…!(もわもわ 確かに行商人さんは墓下を含め村っぽい… となると、地上には2人狼が…? |
旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
みなさん、お疲れ様でした 最初に、ボクにそういう意図は無かったにしろ、もしボクの発言を不快に思っている人がいたらごめんなさい。謝罪します。 ボクも被害妄想チックにやる気無くしてたからね。無意識に誰かを傷つけていたかもしれない。 そうだったら謝罪します。 |
旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
まあ、途中はメンタル相当キツかったけど、終わってみればなんだかんだ楽しいところもあったよ。 手放しでいい村だったとは言えないけど、悪かったところは直せばいいだけだから。 良かった所は引き続き、良くなかった所は改善して今後の人狼ライフに役立てられたらいいな、と思っています。 みなさん、ありがとうございました! |
仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
アルビンさん<みんなが目が濁るって言ってたでしょ。 目を濁らさないと生き残れない立ち位置って有るのですよ。 今回はライン取れなかったので(服ボンクラとも言う)何も言えませんし、ログを追っても2日目以降は皆さん安定してしまうので難しいですね。 |
村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
エピに顔出すかどうか分からんからここでご挨拶を。 リゾット抹茶短い間だったけどおつかれ様でした。 狂人の豆乳多分トーマスだろうけど噛んじゃってごめんね 村の皆さん、大変な村で最後までお付き合いありがとうございます。 全潜伏提案村という事でスタートした村でしたが結果的に色々あってなんだかなぁという感じでしたが。 最後までどうにかみんなで励まし合いながら終わる事が出来ました。 対戦感謝です、ありがと |
村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
長期人狼大変すぎるなぁ。 ちなみに長期では初人狼です 一回荒れだしたら何日間か同じ面子で続けなきゃあかん事考えたら言葉遣いとか慎重にやらないとだね 短期だと暴言の応酬とかしょっちゅうだから、気をつけねば |
村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
村荒れてもRTAで一瞬で終わるし廃村処理出来るし。 とりあえずあれやな、基本的に対面人狼でやらないだろうプレイ、言葉遣いと言うものが基本的にNGやね。 わしも次回また参加する事があるか分からんけど気をつけますです、ではでは |
仕立て屋 エルナ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
私私目線でペーターは村 ひたすら中立で物事を話してると感じています。 中立が黒いと感じても、彼の人は貫いていますね。 私は彼のような考察姿勢が好きなので、まだ居るのかもしれません。 |
広告