プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 6 名。
997. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
白くて辛いで一瞬エピ来るかと思ったらそんなことは無かった。 クララさんとフリーデルさんはお疲れ様でした。 続いちゃうのね。 そして噛みは徹底して村のGS白位置と。 クララさんがいつぞや用意してくれたほうじ茶を飲みながら議事読み直すわ。 |
999. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
終わらないんじゃなぁ... 修と書はお疲れ様じゃったの!またあとでな! そして修噛みは順当というか、そんな気がしておった。 しかし狩は狙ってないように思えるのう。 今日吊るとすれば、屋と兵。あと1GJは欲しいので、今日も狩はCO無しが良いと思うぞい。 |
1000. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
【もろかく】してる。 うわぁ、シスター噛むのかー。そして遺言もなしか。 そしてクララすまん。超絶ロックだったって事ね。 後で書も見返してみる。とりま確認だけ。 というかこれ白灰残しの方向性なんだね。 |
少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
そもそも僕やフリーデルが噛まれてる以上、今日に遺言COしても確定するわけではないんだけどね( ワンチャン乗っ取りにかけた狼の可能性が残る。 真狩も遺言してて、そこを噛んじゃって破綻したり、GJの縄増えで狩ローラー可能になる可能性を考えると、割のいい手じゃないけど。 |
1002. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ペタ、リデル、うーん。狩人狙い度合いがなぁ…… あーー年は非狩?とか書が言ってたの聞いておけばよかった。 ざっくりこんな感じです。私の所は幸い台風被害は大きくない予定なので、今日は普通にぼちぼち参加できるかと思います。 とは言え長時間考えて疲れたので一旦休んで気力があれば今夜のうちにもう一度、無理そうならばまた明日。 |
シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
GJ位置は分からないですね……。 ただ霊護衛派なんだろうなーという点と 更新後にすぐ顔出さないあたりで オットーかジムかなと思ってました。 ペタ狩人はないだろうなあと思ってました。 |
村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
狩人いるとしたら屋かなーって思ってたんだけれども、年>>828を見ると年が◆娘で平和出した狩人に見えたり枯れ尾花。 その場合、私が狩ブラフしても狼からは筒抜けなので変なことはしないでおきましょ そうしましょう。 |
司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
あ、皆さんお疲れ様です。 オットーさんがこんな状況でもネタを放り込んでて少しクスッとしてしまいました。 どうですかね。あり得そうですね。ジムゾン推理力高そうだから一番噛まれそう。 霊残しはGJ避けですね。 >年 いえ、あれは狼が狩狙いだったら羊とか娘噛みに行かないように年非狩りだったよ、え?わからなかった?みたいな嫌がらせがメインです。 でもどこかで確か護衛周りで拾ってたような気も |
1005. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
羊>>1004 一つ提案だけど、ボクは今日は羊も娘も多少考察出して吊り希望入れてグレランで良いと思う。LWだしもう票まとめもいらないよね。 本決定仮決定の時間指定はほしいと思う。 後狩出しに関しては羊に一任するよ。 GJ出てるし、流石に年修狩なら噛まれ察して何らかのアクションをしてるとは思う。年がどこかで言ってた(安価失念)の「ボク噛んでもいい」はほぼ非狩だったと思うし。 |
少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
オットーの発言にネタの気配を感じなかったので、オットーが放り込んだネタってなんだろうと、しばし悩んで「超人◇ック」ってことか! ネタのつもりじゃなくて、高度な偶然な気がしなくもないけど、後でオットー本人にネタのつもりがあったか聞いてみよう。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
>年 >>976屋 「私が死んでも代わりはいるもの」・・・新世紀エヴァンゲリオン綾波レイのセリフ。 でもネタってわかってなくてという線は有名なセリフだから割とあるかも。 「いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」 「あなたの心です。」 みたいなのもわからない人がもういそうな件 他は「記憶にございません」のロッキード事件とかもそうですね |
1009. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
老>>1006 灰狭めで狩が出たくないって事は、GJ狙い系自分に自信あり狩だと思うから、伏せグレランで良いんじゃないかな?第一声で出ないのは出る必要性ない位置or出たくない位置だろうし。 老と価値観が違うのはホントそうで。 初日の真贋も初日のグレ吊りもボクの価値観からするとズレてるからその辺仕方ないのかと。 ★「何かおかしい」を折角だから言語化Plz。老の視線は感じるんだけど取っ掛かりがなく。 |
少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
書6d22:55 ああ、6dの第一声じゃなくて5dの発言のことね。 パラノイアが蔓延してるので「私が死んでも代わりはいるもの」はエヴァンゲリオンの台詞と分かっていても、どうしても6体いるクローンを連想してしまう。 セキュリティクリアランス赤の人狼が白ログの情報を閲覧してるので速やかにZAPしなければ……。 |
司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
私狩人だったら初日エルナ守ってたわ。 こんな状況の霊護衛とかエアでいいんじゃない?という派 周りがやたら霊鉄板言い続けてくれたし。 おぅ、服狂何ですか?墓下COでしたっけ?という感想。 でも狼が上でそれわかるためには娘の白囲いが必要ですよね。そういうことなのかなぁ |
司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
綾波のクローン数はすごかったですもんね。 私、ニコ動のパラノイアマスターの1期目が好きでした。 2期目は作者が失踪しちゃって… ぶっとんだ理不尽を笑うゲームですよね。 パメラはアルデバラン出身かなぁと少し。 クローンつながりかわかりませんが、CoCシナリオ「沼男は誰だ」は面白かったですね。 |
少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
CHIHA-UV-RB7-2様……。 やっぱりそういう知識の入り口って、そのあたりにあるのかあ。 思い返してみれば、僕の人狼の入り口もその辺だった気がする。 TRPGリプレイ読んで、ニコニコでTRPGの卓マス見て、ボドゲとかアナログゲーム全般の卓マスに広がり、そこで人狼にたどり着くという。 そのあたりの動画の全盛期にニコニコ見ていたというので年代が割れそう( |
1010. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
羊>>1007 進行としては↓こんな感じか。 狩出す方針なら狩噛ませて羊残しの方向性かね。出さないで最終日に出てもらうのも有りだろうけど。他にもあるかな? ①6霊臼灰灰灰灰▼灰▲灰→4霊臼灰灰 ②6霊臼灰灰灰灰▼灰▲臼→4霊灰灰灰 ③6霊臼灰灰灰灰▼灰▲霊→4臼灰灰灰 ※服真打しないと以下も有だろうけど考えない※ (6霊臼灰灰灰灰▼臼▲霊→4灰灰灰灰) (6霊臼灰灰灰灰▼臼▲灰→4霊灰灰灰) |
1012. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
兵>>998 兵って神白打なの? まぁ、年修噛むとかなら神は違う気がするけどね。年白上げして噛んで、兵狼について夜明け前に修と語り合いつつ噛むとか、自分の隠れ蓑や手繋ぎ相手噛んで自分浮かせてどうするのと思うし。 噛み筋からは兵かなーとは思うけど、兵狼ならGJでるような間抜けな噛み方するかな?と疑問に思ったりする。うーん。 ■1.GS 神>老>兵 ■2.現状だと▼兵▽老かな。 |
村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
そっかー。狩CO無しってことは盤面的に老兵屋は非狩でほぼ確定なのね。 つまり狩人は年神修の中にいることがほぼ確定。神が狩人なら最白になるような動きしなさそうよね。ワンチャン修。非狩っぽい発言が多かった年が一番あり得るのかしらん。 ということで狩人によって灰が狭まることは無いとみて、引き続き頑張っていくぞい。今日は表にも考察お屠蘇っと 今日の▲は娘か神よね? 私の墓下デビュー計画は大丈夫かしらん? |
神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
これ結局最後浮くのは確かなんですけど、 最後仮想白*3で対決した時私が勝てねぇなぁこれ……って思ったのもあり、こうなったんですよねー。 正直後1日真面目に話した後 「50%のギャンブルをして」 一番きっつい1日を乗り越えないといけないってのがだるだる感 |
1013. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
屋>>1009の説明に納得。そして確かに伏せグレランの方がLWはやりにくそうよね。 コアに皆いられるとは限らないのならば、なおさらグレランでもいいのかなと思ったり。仮決定とか不要になるしね。 |
1014. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
再びこんばんは。GSは昨日最後の時点では変更なしです。 >>1006 >視点をトレース出来ないと ちょっと脱力してきましたけど一応質問をば ★老 老視点では私や兵ってトレース可能な感じですか? 老が白でも黒でも我が道を行っているんだろうなという所まではまぁいいとして、老の白視の仕方にログを読む限りそういう要素が出てきた気はしなかったので、ふと。 |
村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
老>>992「書…白くて…つらい?」 突っ込みに要した時間28秒。これすごく村っぽい反応。 書白が見えてるなら「白飽和して考察が辛かった」ってちゃんと理解して疑問に思わなそう(私も最初はこっちの理解)。 初動も考慮して老はやっぱり村で良いような気がしてきたわ。 |
神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
>1012 手つなぎ相手減らす まぁ、この辺はある程度村人が相互に疑い合ってるようだったので、私が余程おかしなことをしなければポジション的に最終日まではいけるでしょ、というのが影響してますね。 修は基本的に老吊る協力はしてくれなさそうでしたし。 |
神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
私がもぐもぐしてきた皆は元気してますかー? 私は元気してません。疲れてます。精神力の消耗がきついです、ほぼただ村人してるだけなんですけど、単純に「負けそう」というプレッシャーでの攻撃がきついです。 後、どこまで意図的不理解していいのか匙加減わかんないですね、長期の潜伏狼初めてですし。 |
神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
娘>>487は、これ防御感取られたらどうしよう、でも私村人でも全切りするし「あれっこれ自分がズレてる?」って考えるよなぁううう出すの怖いけど出すしかない、 服白の娘からの視線、それも自分が前日占いにあげての、を無視するリスクは高すぎる、 はっそうか娘への直接回答じゃなく広く問う形にすれば防御感弱まるかな? としたのが功を奏しましたねやったぜ 疲れたぜ…… |
神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
とまぁ、しんどくはありましたけど、発言が纏う空気を練って自分への視線を操作することが可能な楽しさは長期の狼ならではですね。 短期だと流石にそこまで考えてられません。 *私がいう短期は一昔前盛んだったPCでやるやつなので、スマホアプリでやるやつはよくわからないです |
神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
さて、まぁ今まで頑張ってきたよな、この後GJ貰って詰んじゃっても仕方ないさ、天が味方しなかったのさ、とかなんとか自分を鼓舞してみた所で、寝ましょう。 健康に悪いんですよね長期人狼……プレッシャー凄くて寝付きが悪くなる…… |
羊飼い カタリナ 02:56
![]() |
![]() |
うっし、逃避と風呂入ってスッキリしたデス。 ハイローBGMにして全員黒だと思って見直すデスぞー(要素見付けられるとは言ってない なんでぱっしょんロック掛かったのかデスよねーなんでだ。 >>1010.今から狩出してどうなるんや…噛ませる?狩生存確実じゃないから乗っ取り懸念もあるし、真狩だとしてもわざと噛まないでSGも有り得るデスよね? 他の人は経験論からそういうのないのデショウか。そもそも違う? |
1016. パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
神>>1015 うんそだね。グレランの意義って色々あると思うけど、昨日から少々ダレ気味だし多少の緊張感(最終的に誰指したか不明)の方が狼が村票に合わせられないので、言葉にも各人の意思が反映されやすいし。 無記名投票だから続いた場合に誰指したかわからないのはそうだけど、村が服真打ちするなら娘白打ちだし、白2の票Getが需要になってくるからみんなしゃべるでしょ? 兵★服狂って今でも追ってたりする? |
1017. パン屋 オットー 06:43
![]() |
![]() |
神★書は白判明で、書の動きがヘンテコは置いといて、書の考察精度は結構高かった事になる。3dの▼青しかり。書が白上げ継続の老白(青≠老)に関して、神はライン考察否定してたけど考え変わらない? 兵★どこかで取ってた老非狼って継続してないの? 神>>1014への老の回答はボクもキニナル。 余白:兵がGS最下位だけど、者の「兵娘優しい」「修書キライ」の灰への触りは今迄の流れだと兵白だよなぁと悩む現状 |
1019. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
で、進行的に老が初回占吊否定するなら狩保護で初回の柱有効だったと思うから、屋>>275だったのだけど、ソコから「屋の狩炙り」路線で遠くからポクポク殴られてて謎。老的には「人外吊り目的で柱言うの変」だろうけど。 正直「灰に初回グレ吊りの進行想定埋めた」という老が進行詳しい想定でも老が想定する村勝ちの進行想定が謎。 老が進行で詰めるタイプなら単体灰の色は進行想定から見えてくるはずなのにソレがない。 |
1020. 神父 ジムゾン 09:28
![]() |
![]() |
☆屋 うーん、正直にいうとグラついて来なくはないですね、そりゃ。まぁ書ほんとに白だったんだってのに加えて修が>やっぱり狼っぽくはない(老への評価) って言っていたのにも影響されていますが。 グレランの定義については了解。喋る意義は分かりますけど▼狩リスク考えると嫌かなぁ。 台風も考慮で>>1011で進行するのが無難かと思います。 |
1021. 神父 ジムゾン 09:48
![]() |
![]() |
ただ、書の最終発言が >>991 「(書的なGS下位が)白くて辛い」で、 村人だったと明確になった今読んでさえ、「それは白圧殺された狼の台詞だろ……」という感想になり。 何故そうなったかの原因は、結局最初の方法論があまり適切ではなかったからなのでは……?感。 (リアルタイムに村に居た面子には当然ナニコレと扱われていました、兵老の夜明け感想はそれがあるかと。) |
1022. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
屋>>1009「何かおかしい」のは「黒い要素がある」ではないんじゃな。お互い「自分は村」なんじゃが、「視点が違う」為に「相手は村じゃない」と感じてしまっておるのじゃろう。その結果、「何かおかしい」と感じるのだと思うぞい。 わしはとにかく「相手を殴って反応を伺う」タイプなんじゃと思うぞい。じゃから1dは兵を中心に殴っておったし、屋も多少殴っておった。 |
1023. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
承前)しかし、屋は「観察し、対話する」タイプなのかもしれんのう。じゃから、「殴られる」ことに拒否感を覚えていると見える。神も若干その毛がある様に思うのう。その結果、屋や神から見るとわしは「視点が違う」存在であり、「何かおかしく」感じると判断したぞ。 発言の仕方で言えば、わしは「こういう行動」が「黒い」や「白い」という主張をしておるのに対し、屋はどういう行動に黒さを見るか、判断が無い様に思ったぞい。 |
神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
4-1後撤回させずは今でも適切な判断だったと思ってるんだよなぁ。 村騙りでしたーって言っても即吊りでしょうし、霊でしたって言っても、羊と一緒に霊ロラなんて私が秒で死にそうな提案はとてもできないので。片吊りして終わり。 それなら服護衛率を少しでも下げる役に立ってもらった方が有効活用。 |
1024. 老人 モーリッツ 10:00
![]() |
![]() |
承前)そういう意味で、屋にはわしの黒さや白さを言語化してもらえると、取っ掛かりになると思うぞい。 神>>1014 他の村をトレースするという話じゃが、兵は比較的トレースが出来ておると思っておるぞい。その結果、兵の行動は、「狼というよりは村だったのじゃろう」という判断をしておる。ただ最近(仕方がないとはいえ)発言が薄めなのが、思考を隠そうという意図にも見えてしまうのが気がかりじゃのう。 |
1025. 老人 モーリッツ 10:00
![]() |
![]() |
承前)神や屋の思考については、「理解はできるが同意は出来ない」といった感じじゃのう。やはり「視点が違う」のじゃろうな。たとえば神が>>884で言っておる懸念点じゃが、わしにしてみれば、「4-1でLWなのに目立って何のメリットがあるのじゃろう?」と判断するぞい。じゃから、「視点が違う」ゆえに「同じ事実から導き出される答え」が違ってきておるのじゃろう。 |
少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
屋>>976「ボクだったら今回の進行なら、占→片白か白目の灰狩狙いでx3→...の方針だったと思う」 そもそも占→GJだったので、GJの部分が片白や灰だった可能性はあるんだよねー。 屋はGJの日の襲撃が霊襲撃だと思ってる? |
神父 ジムゾン 10:09
![]() |
![]() |
狩人だとしたら~は置いといて、そこら辺表に出して突撃継続するかは今持って考慮中です。難しいね。 ただ、これは今日屋を吊っての最終日老兵神だと老→神かなぁ。今日屋老和解があったら今日来るかもだけど、ただまぁ白2名の影響も考えれば私が吊れそうにはないですかね。 |
神父 ジムゾン 10:12
![]() |
![]() |
一応数日前から頭の中に過ぎってる説として、独自理論家に偽装(本来は普通の挙動をする人と仮定)することでSG位置に移動、狼に疑われつつ狩COで逆転することで大勝利、というスーパー狩人説はあるんですけどねー ただその割には中盤以降も無防備というか動き方継続なんですよね。凄く上手い具合に調整して吊り指定での露出を避けないといけないので高難度ですから、まぁ狩人だとして純粋にこういう人の狩かなと。 |
少年 ペーター 10:13
![]() |
![]() |
屋>>724「霊から護衛外してGJ狙ってね(意訳」 と合わせて、もしGJの日が霊襲撃なら、屋は出ないと目玉をほじくられるマックロクロスケになってるところだけど。 もしGJ出た日の襲撃が霊じゃなかったら「そもそも屋狼だったらしてたであろう▲占→▲片白or灰であった可能性」を失念しているのは非狼的に見える。 |
1030. 負傷兵 シモン 10:20
![]() |
![]() |
>>1028屋 ☆本気で▼書で終わると思っていました。 ここ無ければ何処あるの?と。それくらい最後の動きが狼だと思いました。 現状GSは白:娘(別件)>神>老≧屋 娘は服真前提での話なので今更感。神は初日からのアドバンテージ有り。▲枠?老は別軸飛び出してる所から狼行動として???な場面が。屋は中盤以降、ザ無難な感が白飽和し始めたのかなと。 |
1032. 老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
屋>>1018 昨日の反応から書狼もあるえるかな、と思った(もしかしたら終わるじゃろうか?と期待したが「終わらないんじゃなぁ」(となると屋が狼か…神……?)位の気持ちがあったのう。 狩潜伏については、あと1gjで3縄になり、わし目線は詰みじゃからな。羊や娘の判断で、狩出しした方が良いというなら、もちろん従うぞい。 初日灰吊り主張の半分くらいは、LWへの圧力じゃよ。 |
1033. 老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
灰にいて吊られて困るのは潜伏狼と狩じゃからな。灰吊り進行で焦る位置に狼はおるじゃろうからな。そこに一番突っ込んできたのは屋じゃったので最初から黒めに見ておった訳じゃ。 初日の段階で灰吊り進行にはならない状態じゃったろ?わしも灰吊り進行をあえて推さなかったわけじゃし、過剰に反応する必要性が無いわけじゃ。 結論として、わしから見て屋は黒かったし、それを白くする要素も今のところ拾えておらん。 |
1034. パン屋 オットー 10:56
![]() |
![]() |
老>>1033 あーなるほど。村進行詰み視点とか進行手順で色トリとか出来ているわけじゃなくて、完全自視点で話してるのか、そりゃ屋の白村取れないわな。そしてボクもその観点では老の色取りづらいわな。うーんちょっと別の角度から考えてみる。ちな、殴りで色取るとかボク出来るタチじゃない(というかその精度多分低い)ので、それは無理。 老★GS的には現状兵村(?)という事は、兵>神>屋って感じ? |
1035. パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
兵は回答感謝。 兵>>1031 多分神屋老は今までの流れから服真打ちだと思うけど、兵は兵の考察的に服真打ちではなく「皆が服真だから服狂はない」の考えって事? 旅黒者狂視から青者黒+修噛みで可能性的には娘LW服狂は確かに可能性は否定出来ないけど、ボクは考察から服真打ちだよ。 兵★誰かが服狂娘黒有るかも?と言ったらその可能性に乗ったかもしれないと言う事なんだろうか? |
1036. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
老のやり方論に倣うと、 私のアプローチは村仮定自然かどうか/狼仮定自然かどうか、が主なんですよね。 まぁ、この村においてはそもそも誰なら2騙りOKになるんだよ?その点で潜伏狼として自然に通るやつなんて居なくない?という最初の壁を無視した上で、という注釈付きでないといけないのが苦しい所ですが。この点やはり何かの齟齬があったのか?と悩みつつ。 村仮定~は割と躓きつつ考慮中です。 |
1037. 負傷兵 シモン 11:23
![]() |
![]() |
>>1035屋 ☆無いですね。服真は80%位1d決め打ち、2d初期動向+全白結果、発言内容から90%真だと思いました。狂懸念が無かったとは言い切れませんが、今更服狂娘黒には乗らないと思います それと服狂だとしても娘白黒は現状判りませんし。そこで博打打つほどポンコツではありません(ポンコツ← それと服真初めとする占考察群の纏めですが、1dの私の発言見てもらえれば分かると思うのですが? ★何故今更? |
1038. 神父 ジムゾン 11:27
![]() |
![]() |
改めて全員分「ここが潜伏狼という前提で考えるなら」をやろうかと思います。 できれば他の人にも(この種のが苦手であれば仕方ないですが)軽く考えてみて欲しく、対象に私も含めて。 --- 老→屋の理論を見てると、初日の兵は「4COなら1日置く(+者偽ぽくても即吊り反対)」なので灰吊り意見だった気はしますが、その点で当時の老的な怪しさが減衰はしなかったのかなと思ったり。 |
神父 ジムゾン 11:37
![]() |
![]() |
今日屋が老兵タッグに攻撃されてるの見るとなぁ。 これ明日は我が身なんだよなぁ。気が重い。 私と屋は動き的には最初のアド分(と、この村のオピニオンリーダーだった修からの視線)を抜きにしたら似たようなもんなので…… (というと屋に大分失礼になってしまいますね。私は道中かなりの低出力でしたし。) |
神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
老がまじで今日ずっと狩ブラフしてる説ないのかな~~~あってくれよ~~~なさそう~~~辛い、死ぬ、泣きたい 狩人露出させて噛み砕くのは100%私の狼としての事情でやってるから言い訳聞きにくいし逆に辿られると苦しいし |
1041. 老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
現状、屋狼を仮定しても初日から矛盾を感じんのじゃな。したがって、わしは【▼屋】じゃろうな。 兵は初日のわしの殴りに対しての反応が緩いし(>>500)、普通にわしを始め、灰の色を精査しておる様に見えるのう。灰の精査自体は狼もやるし、むしろ狼の方が気合を入れて狩を探すじゃろうが、兵の動きからは仮探しというよりも村探しをしておる印象を受けるのう。 |
1042. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
神はやはり1dで者の『まだ』に突っ込んだのは白いし、噛まれ位置じゃとは思うが、わしを疑っておるから残されておると考えれば残っている理由も理解はできるのう。やはり神兵屋の中では一番白い。 屋は初日からロックをしておるというのもあるが、兵と違って殴りに対する反応がどうにも白く取れないんじゃ。 |
1043. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
承前)はっきりいってわしからの殴りなんて半分くらいは「この人何馬鹿なこと言ってるんだろう」で流しても良いような気はするんじゃが、疑われていることを「気にしている」様に見えるんじゃよな。わしが屋を疑うことはわしの自由じゃと思うが『取っ掛かりがない』というのがそもそもよくわからんのじゃよ。 わしはわしの理論で屋を殴るが、屋は反論する必要はないんじゃよ、そもそも。 |
1044. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
承前)殴りが不条理で反論することがあるなら、自由に反論してもらって構わんし、それにたいしてわしが思う事をさらに反論するだけじゃしな。逆にわしの話に無関係に、屋がわしを怪しいと思う部分があるなら、殴るなり質問するなりしてもらって良いわけで、実際屋はわしにいろいろ質問しておるのじゃよな。それに対してわしも気づいた範囲で回答しておるのじゃが、それで『取っ掛かりがない』はやっぱりしっくりこない心情じゃな。 |
少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
屋>>1040「兵狼だとGJ起こす噛みが割と謎」 灰護衛狩人が普通ならGJ起きないような場所でGJを起こした想定ってどこで抜け落ちてるんだろう? 屋は全体的にGJに対する反応が、GJどこで起こったか知ってるの? みたいな。 屋はわりと縄が迫ってそうな位置だから、素村で狩ブラフ撒く位置でもないと思うんだけど。 ていうか狩ブラフ撒こうと考えてるなら上位灰に狩いる想定を晒すのがよく分からない。 |
老人 モーリッツ 14:25
![]() |
![]() |
無いというのは語弊があるね。狩ならCOどうこういう前にCOするべきだと思う。 それを周りを気にして聞いてる感じは、狼っぽいという判断。霊でGJ展開なら屋狩かもしれないけど、あのタイミングでチャレしてGJ出るなら娘だろうなーと思ってるのよね。霊噛むかなあのタイミングで。。。んーその後の噛みが安全を見てると思ってるので、やっぱり娘噛んでるんじゃないかなぁ・・・・・ |
1047. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
交通機関が運休している影響で明日の昼過ぎまで出先から鳩での参加になっちゃうわ。 今日の18時くらいまでは比較的時間が取れるのでそれまでに考察していくわね。 決定周りの時間帯にいられるかはまだちょっと未知数だけど全く議事が見られないということはないと思うわ。 *断崖の村は風雨に耐えられるのかしらん。 |
1049. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
以下は全て狼なら、です。まず兵。 1d:一応4-1での狼勝ちを見たことがあるが故に2騙りに強反対はしなかった説はある? 兵自身の動きについては神>>871頃。不自然ポイント1。 2d:狼仮定かなり面倒であろう老をあしらうのは上手。兵LWなら最終日まで生き延びないといけないので、ここで老とバトルして共倒れになるのはまずいと思ったみたいな説明になるか。 |
1050. 神父 ジムゾン 16:02
![]() |
![]() |
3d~4d: ここは停滞のターンですが、現状の残り方を踏まえて見直すと、灰評価で屋も噛まれ候補に入れて他(自分含め)を吊りきると言ってるのが特徴ですね。 兵LWならここが一番の勝負ポイントかな……? っていうのも同時期の他の人たちによる屋評でその位置に置いているものはないので。最終日を目指す途中で必要な2吊り(書老)は経費っぽい感じで流しつつ、最後に逆転するための布石がこれなのかな。 |
1051. 神父 ジムゾン 16:04
![]() |
![]() |
5~6dは皆書の動き回りに意識が向いていますしそもそも兵大変そうだしで割愛。 襲撃について、占い噛まれない進行も~とかは三味線しつつ霊護衛のうちに服消さないと、でまぁ狼仮定OK、というか多分誰が狼と仮定しても最初は似たような話になりますね。 その後のGJ→年→修は、まぁGJについては妙凸前提で奇数になるだろうしってことでやってみて?その後は本人が>>819で言ってる通りに普通にやった感。 |
1053. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
3に備えるなら書の評価をこねこねしてるのはまぁ自然。 5d~6d: 5dの書吊りについては村仮定狼仮定とか正直関係ない感。 今日のグレラン論は正直かなり驚いたんですが(狼仮定都合良すぎるため)、ここの解釈を ・これまで大過なく村人やってきた屋狼がここでいきなり崩すか? ・しかし吊り数的余裕がなくなってつい本音が漏れてしまった? のどちらで取るかは思案中です。 |
1056. パン屋 オットー 16:43
![]() |
![]() |
正直兵老で悩む。 兵の黒要素:最序盤旅≠者を的確に取り者真切らず残そうとした点。 白要素:者→兵の扱い。青→兵疑い+撤退。GJ。兵想定の狼の勝ち筋が現状と合わない思考出しがいい意味で変な点。 老の黒要素:トレスし辛い要素トリ。対青のキリ演出と白囲い。序盤真贋想定が旅=者&青真狂視で村総意とアンマッチ意図的(?)。 白要素:狼前提変な動きの非狼感。ただ老狼なら老自身が思う非狼感を狙う可能性。@3 |
神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
うーん屋の言ってること割と毎回すっと頭に入ってくるんですよね。▼老で狩CO,からの▼屋▲老が老狩時の勝ち目としては最大か。 ▼老出来ないままだったらなぁ……兵なり屋なりLWが▲神しないで▲老とか言動的に絶対ありえないからなぁ……▲白なんだよなぁ…… |
神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
成功体験よもう一度で娘護衛してる説 or 最後のチャレンジを打ち砕くために羊で待ち構えてる説 両方とも非狩かつ確白なので今回は本当に等価ですからねー、さてはて。老は灰吊りに関しては自分の第一感を非常に重視するタイプなので、護衛も一本気に待ち構えてそうな気はします。この場合一本気なのってどっちだよ?wという結局変わらない問題があるけれど。 |
神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
偶数なった直後に「どうせ負けるならすぐ楽になりたい」って感じで娘もう一回もまぁありではありましたけど~でもね~ それでもう一発貰ったら年修と対決なんですよね~~勝てそうにない~~(悲観的観測)のがずっと続く地獄~~(モチベ持たない) |
少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
屋のグレラン提案って、狩人を吊る可能性を作ってしまうけど、狼的にも狩回避を捨ててるといえば捨ててるよね。 まあ、狩回避して対抗なかったとして、偶数進行なのに噛まれてなかったら最終日に▼まっしぐらだから、あまり今日に狼が狩回避する意味はないのかもしれないけど。 台風直撃の村になっちゃったねえ。 こればかりは仕方ない。みんな、避難優先でね。 今日勝てればそれが一番なんだけど。 |
司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
こんばんは、もう狩COしたところで村的な意味って言うやつですよね。判断材料もないですし最後GJを恐れる狼の最高の噛み筋になるので。 そういう意味では消去法的には娘か神が狩で確定。(墓下を素直に読んだ場合。 グレランはよく考えられてると思います。要素には取れない気がしますが。 狩は基本的に護衛関係の話題には自分から口を出さないイメージがあります。>>258年は非狩なイメージありました。 |
司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
噛み筋としてはGJ避けをメインにおいている気がするのと 3dGJは娘だとは思っているので▲神がメインかなと。 羊、娘は言うなれば50%で詰んでしまう可能性があるので避けるしかない。(狼が狩を墓下に送りこめていると確信してるなら違うかも 逆説的に神は噛まれてなければ考えていいかなと (一応霊護衛鉄板って私も言うことは避けていたんですけれど狼から見て私も狩候補に入れていたでしょうか。) |
少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
書6d18:49「墓下を素直に読んだ場合」 い、いちおう僕は墓下COしてないからねっ。僕の役職は分からないよ? あ、でも僕、墓下で潜伏占COしてた( 真に受ける人は居ないと思うけど( 狼的には最後まで戦うのを諦めるわけにはいかないのが大変だろうね。 勝負が続いてくれることを祈るしかない、でも台風が大変、みたいなジレンマ。 ディーターは体調? だいじょうぶ? @3 |
司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
昨日時点では 非狼要素:老>兵>屋神 白要素:神>屋>老兵 みたいなイメージ。私は非狼を重視して取るので(というか白とか黒とかはポンコツ。 この村では灰LWは村やってるからラインとかで見るしかないと思ってました。むしろ白黒要素は薄くなるかと。 という独白 |
神父 ジムゾン 19:45
![]() |
![]() |
割とそのへんはねー明日▼兵にするのに都合いい材料ですよね、狼仮定凄くすっきり通るから怪しく見える。 屋の着眼点やっぱいいですよね。私が全員のGS一番上に居るっていうイレギュラーなかったら普通に屋が他を蹴散らして勝っちゃったんでしょうね。 まぁこの位置でさえ明日勝てるか全然自信ないのがこのゲームの辛い所ですが…… |
司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
>年 ふむん、そういえば少年くんは非狩ブラフ撒いてるって言ってましたね。 ロールプレイしながら村出来る人って憧れます。 表では内気キャラ、赤ではドSの女王様みたいな。 一度でいいので赤で吉良吉影RPをしてみたいなぁという。 愛染隊長でもいいですね。 |
1060. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
疲れて寝てました。殆ど逸れてる私の所ですら風の対処に追われているので、皆さん本当にお気をつけて。 あんな感じの私自身の新たに読み返しても生じてしまう疑念 VS: 修(と書)は老白視だったなぁ、服もだよなぁ(でも服の理屈は今回適用していいのか怪しいとずっと思ってるんです) で揺れてますが、やはり誰かを選べと言われたら老になりました。次点兵で。 【▼老▽兵】@3 ☆屋 役職関係ない個人要素では? |
ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
劇場って言うとあれくらいしかwwwこの世の中をぉ…か、っ変えたい!!しか予測変換に出なくてw キッドでもよかったのかな、 レディース!アンドジェントルメーン!世紀末を告げる鐘の音が鳴り止まぬ内に…とか@8 |
神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
ふぅ、寝落ちせず投下はできましたね。娘の票カウントがなしとして、 屋がまぁこれ見たら老入れるだろ で屋老で2-2。運命は羊の手に、ですが、 白位置から屋を疑うの難しいはずなんですよね。 直接バトって浮き上がってくる形でないと屋みたいなタイプ吊るの困難なので。 で狩COあれば噛んで(ここ実は兵LWが選んで良い選択肢か疑問ですが流石になぁ……)、老兵で屋を吊ってくれて、がクソポジティブな予想。 |
神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
上に書いた屋の非狩要素、この点を村人が気づいたら結構やばい(屋の非狼度↑) んですが、娘GJって情報をぽんと渡されていきなりそこまで一気に考えられる人多分居ないんで大丈夫かなと。 あるなら情報を予め持ってる狩人本人ですけど、推定狩の老は屋黒ロックっぽいのでOK。赤がもうないですね、使い切ったらこれどうなるんだろう。最初から白で発言する形になるのかな。 |
神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
それじゃもう一度休みますか。一応セットは老非狩時のもりつりぱめかみ。 これでオットーがシモン吊り出してモリ狩露出なしで吊れてったらおいぃ~って恨みますが、まぁ村人もサバゲーするフェイズに入っているのでその点は心配ないでしょう。 |
1061. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
大切な日にごめんなさい、本当にすみません。 時折覗けるようにはしますが、あまり触れられそうにありません。 本日は申し訳ないですが、グレランになるかと思います、すみません。 私も私の思うところにセットしておきます。 まとめでしたのに本当に申し訳ありません。 |
少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
地震かあ。そういえば速報が出てたねえ。 ただでさえ台風が来てるのに、地震の追い打ちとは……。 そして地上ではグレラン決定、かあ。 災害時に人狼やってて鳩の餌が無くなりました、では洒落にならないし、止む無しかな。 あ、遅ればせながら、僕の地域はそれほど影響ない地域だから大丈夫。 @2 |
神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
ホントにグレランかーい。あれこれ老がCOしてきた時どうすんだろ。 私の言動的に殆ど老狼ロックなんですから、 年修狩人の可能性を追わないのは難しいのでは…… でもそれを討議する相手が居ないのでは…… 1054~の私の老狼説最終弁論(仮) って、村仮定通らねーんだけど!狼仮定通るんだけど!じゃあ狼だろ!ちょっと自信ねーけど! って要約されますね。他2人が狼仮定全開でやってるのと違う。 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
まぁこれは村人ジムとしては 老狼仮定だったら(ジムの考慮によれば老非狼説は根拠を否定できるので)全部通るし、 「あれもこれも全部狼仮定通ってダントツ黒い」 という結論になるんですよ。 ただ、私の実際の予想ルートが▼老→狩人CO&対抗不在(2吊りだからね)→じゃあ他、となるというものであるが故に、ここで老にアクセル全開できないんですよねー。 |
1063. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
(冗談を言ってるレベルじゃない凄まじい嵐... 悩んだけど【▼老▽兵】で提出します。 こんな狼おかしい=非狼を狙う方向性の老狼 VS. 村視点調整しつつ仮想狼の動き&進行を想定できる兵狼 で考えたけど視点が追える兵の方が村と思うので。 兵白と老村を比較した時に兵白の方が納得できる。 |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
ラインは幻想とは思わない。 実際、審問時代から250戦以上やってたPLさんの ライン考察はすごいものがあった。 けれど、ライン考察は相手が狼仮定でどう動くか を見極める必要があり難しい種類の考察。 ゆえに初心者が手を出すと推理ミスして 「ラインは幻想」という一つの道に行きやすい。 |
神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
上の灰は本当に狼としての事情で決まってるので、突っ込まれたくはないなぁ。第ニ希望で兵なのは、今日の屋の>>1059の指摘が良かったのを決め手にしました、とする予定です。 こっから先はもう老狩人CO突然したりしないでくれ頼む~~ と、お願いだから羊娘老に入れててくれ~のフェイズ。 GJ貰うのが最悪、だけどまぁ仕方ないかな。老がグレラン吊り死にも耐えた上で5割勝ったのが偉かったということで。 |
シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
人狼界隈は100戦に届かないPLはすべて初心者だし そういうレベルが手を出すべき考察ではない。 初心者クラスで狼の挙動、狼の心理への深い洞察がないPLは 扱いきれない。 私はライン考察は捨てましたね。 自分のスキルでは扱いきれないので。 |
少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
ここで喉を残しておかないと、狩回避や遺言COする気がないのが透けるぞっと言いつつ、この状況で遺言を求めるのはわりと酷なのでどうしようもない。 そして僕も青ログ喉枯れ。 今日はモーリッツが吊られそうかな? 次点でオットー。 シモンは今日のところは残りそう。 @0 |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
▼屋で▲娘通ってたらどうしよう、明日狩人COされなくても大分厳しい。兵老相互の「やや村視」に打ち勝てるかどうか。 狩人COされたらもっと厳しい。 羊はなー、「パッションロック」で屋は普通(老は普通じゃないので……)選ばないですからね。入れてるとして兵。でも多分老じゃないかな……屋を一定程度は白く見てないと屋の進行意見採用しないでしょうし…… で、娘がちと悩ましいのですが。 |
1065. 老人 モーリッツ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
はてさて、台風直撃&避難指示な感じじゃが、停電しておらんので、まぁ大丈夫じゃろう(避難場所隣だし)位な感じじゃぞい。 羊&娘の状況はよめぬが、今日はグレンランで良い感じかの。 老→屋 神→老 兵→屋 屋→老 この感じからすると、吊りの決定権は結局羊or娘になってそうじゃのう。 |
広告