プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 6 名。
1045. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
モリはもし外してたら恥ずかしいけど逆にラッキー くらいで覚悟してたけど トーマスは済まない これは リデルは間違いないとしてヨアとペーターはどっちも気持ち悪さはあるな 恐れずにやることやるしかないです とりあえず▼修で |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
ってか、昨日の遺言さ。カタリナの遺言、1秒今日にはみ出てる!!こういう事あるって聞いた事あるけど、実際には初めて見たw 昨日くらいから結構命の危機は感じてたから、遺言関係なく俺神予定だったかもしれんがなー。 地上、後がない状態で青旅どうすっかって話ではあるんだよな。 |
旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
むしろモリモリ白が見えたことでリナとリデルでバトってくれるみたいだから端っこで眺めてよ。 時間たてば落ち着くと思うし、落ち着かなかったら表には出ないでこっちだけ顔出すだけでも大丈夫。 それか何も考えず家帰ってバイオやっちゃってて良いし。 気分転換も大事だよ。 |
1048. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
>>1046自白基点の(第三者からみて意味のない)アピに貴重な資源を消費するほうがよっぽど黒いです 村人だと仮定して~っていうのは今回のモリみたいになんかよく分からない人を狼視してしまうし 狼の黒塗りにやりやすい方法だから村側には薦めない 狼だと仮定したときにどうしても納得できなければそれは狼じゃないってことは事例を重ねていけば精度は上がってく |
少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
こういう盤面で負けたことあるから、トラウマでトラウマで その時も仲間が優しくしてくれてたから救われた(俺でもそうしてた、とか狩人ならGJだし!とか)けど、まったく反省出来てない…… |
旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 今日の噛み先は僕らのどっちかが吊られてもわざわざリザ狙わなくて大丈夫な気がしてるんだよね。 モリモリがいたら吊り希望にあげられてたと思うけど。 もちろん僕らのどっちかが吊りにあげられなかったら誰か好きな人噛もう。 |
村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
モリの気持ち何となくわかるかも 吊り票入れられたり、考察で黒く見られたら少なからずショックだし、よく分からない焦燥感がこみ上げてくる村長であった まだ、少なくなってきたほうだけど |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
よし。 じゃあ今回でそれを克服しよう。 何なら今日で勝って終わらそう。 そうやっていい思い出にしていこ。 それにそういう反射神経は大事だよ。 そういうことができるってことは次回また狩の遺言COがあったときに反応できるってことだから。 実績が作れたんだよ。 |
1050. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
【非狩】 >>1048カタリナ様 せっかく時間を割いてゲームに参加しているのだから喜びくらい表現させて欲しいわ。 ちなみにカタリナ様村だったら狼推理間違っているんですけど? 私だけじゃなくオットー様に対しても。 |
1051. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
間違ってるのかもしれないのか とりあえず なんて言われたら怒るよね オットーは正直押し出される形で狼位置にしたかな って思いはある あの時点でも修>屋で狼予想してた ちなみに私が言ったのは>>1046 カタリナ様黒いわよ。 なんだけど そこって喜びを表現してたの?? |
木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
結論ありきだから誰も共感できない、副作用で逆にニコラスが白くなってるぞってやつかな。ロジックって言うけど、傍から見たら難癖付けてるようにしか見えなくて読む気も下がっちまうんだよな。俺はヨアヒムは視界から捨ててた。 |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
オレも捨ててた ロックかかると「要素拾いにバイアスかかってる」ことに気づかないんだよね 要素からの推論はロジック成立してるんで「間違ってない」とますます固くなっちゃう 「村に真視とってもらえない真占」と似通った状況なんだけど、本人気づいてないだろうなぁ ▼者吊反対しようにも、まとめ役から一番いい代替案の▼年NG出されちゃったから、反論浮かばなかった(兵>>536) |
1054. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
とくにこういう5灰2狼とかまでくると「自分は白だらから」を前提にする主張ってほとんど意味がないし逆に疑いをもたれやすい組み立てで考察価値が低いからやらないほうがいいよ とは ライン的に修樵>修老としてた予想も振り出しにもどってしまって 一からにやり直した方がよさそうかな あんまりいける気しないけど >>1053 一応、リデル+誰かはわたしはずっと変わってないのね |
ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
俺が吊られるのは、俺の所為だと100歩譲ったとしてもだよ、 同じ状況で、青は俺の白取ったって事は、何かしら俺のログからヒントを取り得たって事だから、そこはログやっぱしっかり読んだ方が良いんだって。捨てるよりも。それこそ、真としてトレースするとかしてね。ゲームだから、疲れたりしんどかったら、途中でやめても良いんだけど、一生懸命やっている奴がいたら、ある程度評価しようとしてあげても良いと思うよう。 |
木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
情報の処理能力には限度があるからな。自分にとって有益に見える情報かどうかフィルタにかけて見ていくしかないだろう。 俺ら村人には誰の言葉が正解かなんか分からないからな。 俺の反省点は、2Dの吊りで引き下がった事かな…この村自己主張皆激しいからと思ってリザに負担かけたくなかったんだよな。 |
1055. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
>>1052 面白いねw コレみてもう一回偽打ち直した 1.真占が自分を「真占」と言うなんて普通に考えて無さそう 2.真占の思考なら占って【人狼】だったから狼 が自然で、狼だったから結果【人狼】だった。にはなりずらい 3.【人狼】はメタ狙いかもしれないけど、この国で【 】はつかない 4.灰当てとして「事実の伝達」は「考えてもらうべきこと」にはなりずらい すごく、すごく、偽だ おやすみなさい |
ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
↑カタリナ ここ俺はネタで言ってて、ヨアもネタで言ってるんだが、 リナは、大真面目に否定している。 これってなんだろう? 根底に敵視があるんだろうな。ネタとして捉えられない。敵の言っている事だから。俺白で、旅に黒出してる。狼から見てほぼ真占。 で、分からないじゃなくて偽だって発言になる。かな? |
木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
俺が盤面屋だと動きおかしいって言うけど、盤面屋って言っても人それぞれだからな?俺は最後まで村が村として機能するように縄を使う。俺本人の考察は単体寄りだよ、周りが盤面屋扱いするから面倒だしそう自称することにしてる。 20喉使いきってる年を非狩だから吊れって迫られたらどうしても負担掛かるだろう。気乗りするしないくらいは言うが、それ以上推す気はないよ。 |
1056. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
うーん。あのね 狼視点だとモリとトーマスが非狩だった+カタリナも非狩した段階でわりと狩人落ちてるんじゃないかって希望的観測が高まったと思うんだよね 少なくともわたしが狼だったらそうだろうと アッ、地上に狩人いるとしたらトーマスで狼/狩誤認してる可能性あるな。と思い出したし なのでここまで来てまだ気楽に年狩人かなって言えるヨアヒムは狼視点っぽくなくて 作為的なのはどっちかといえば修年ではあるのよ |
負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
このゲームは時間効率と喉効率が求められるんでね 200文字200発言×人数が1日の全てだ 効率の悪いことされると後回しや最悪切るしかない 優先順位ってもんがあるんだ お前、もう一度、ヨアのログよめ たびたび煽りが入ってくるんで読むのやめたってのが大きいんだからな |
木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
この村に限らず、どこでも俺のスタイルで行くと盤面屋扱いされる。俺はこういう理想で構築したいんだよってのはまあ盤面屋じゃないとも言えんしもう説明するの面倒くさいから盤面屋で通してるよ。ばんめにゃにも色々いるって事さ。 シモンの狼騙りはスキル低いやつがやるってのは、俺は同意しないなー。騙らざるを得なくなった騙りが視点ボロボロで真側のラインの霊で見てたんだけど「うわー…」ってなった事あるぞ。 |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
>トマ あー、その手のはオレの場合「絞り込みの手段」って感じなんで、そんな精度高いもんじゃないです 「そういう傾向あるよね」程度 だから雑言われるんだけどね、特に絞り込みが甘い序盤 |
負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
まあ、変則的な形になってきたけど、兵>>412で想定した図式になってきたな 年も序盤から修一本だからなぁ 年狼がちょっと想定しにくい 者真だった場合、噛み筋として真占が旅●出してるのに狂の方噛みに行く盤面方針構築できるのは羊しかおらんので、羊旅長ー者が本線になるな もしそうなら、真占視とれなかった真占いは校庭10周ものよ? >>者 w |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
「やっぱ東京っていきっとるな」 「そぉ? 例えば?」 「占いなんかな、『今日チョー占いモード入っちゃったんでクリスタルあげあげしたんだけどぉ、メーメーちゃん人だったぁ』みたいな?」 「そぉかなぁ、じゃあ大阪は?」 「大阪はちゃうでー!もっとフレンドリーやねん!『羊に水晶玉ちゃん使たんやけどな、自分どっちや思う?人?ファイナルアンサー?…正解!当たったからお代500万円でええで!」 「もうええわ」 |
負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
…昨日、トマ噛みに行ったってことは、リザ噛みたい=灰狭める噛みはしたくないってこと 吊り先によっては今日本来噛めないとこ噛むしかない、リザ噛みチャレンジせなアカン盤面ってことか …年じゃね? |
木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
昨日から、なんか羊が匂う気がした。だから白く見てるけど警戒はしてるぞって前もって言ってたんだけどな。こういうの、感覚の部分だから難しいんだよな。者真ならニコラス狼なんだろうけど、ニコはなんか違うなって感じだったよ。ヨアヒムはなんか周りの温度がなんか変だぞってとこにリザも勘づいてくれてる気はするんだが。ってか、俺が食われてブラフだって喜んでるやつらは村じゃないかね。ザマァ感っての? |
負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
年活かしてるのも、修吊りにもっていきたいってので、ってことで筋は通ってるね>羊狼説 なーんか引っかかるんだよな 昨日のトマ噛みの理由、リザ噛みより優先した理由… 今日リザ噛まなきゃならない理由… 誰かの従来の吊希望先がゆがむ噛吊の組み合わせ… |
負傷兵 シモン 02:00
![]() |
![]() |
意図的にリザ残した方がいいってケースはありえんのかな… 年が今日これないってのは偽装じゃないだろうな… 今日突然▼羊… リザがいる理由とそぐわない、それなら昨日リザ噛んでる… なーんかファクター見落としてる気がする、なんだろう 年の灰雑感で羊評は投下されず、羊の年評は状況・ライン白 羊は昨日全組み合わせ考察で残った例を提示(羊>>855) 当然自分が含まれるケースは除外済、狼がやる手ではある |
木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
ブラフに食いついたわけじゃなく、普通に灰上位の排除とかがあったかもしれんよ。遺言別に見てなかったとかさ。って意味ではあのブラフは要らん事したかもしれんが、なんとか霊機能をもう一日守りたかったんだよなー。今日の霊判定で分かる事って多かったから。老黒or白でもう吊って続いたらそいつ狼確定って情報はでかい。 |
負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
やっぱり年がきな臭いな 現状、年以外の誰噛んでも、その人へヘイト向けてた人のヘイト先が解放される 普通、そういうとこは噛まない なら本来一番灰で噛みやすいのは年だ、現状年にヘイト向けてる人はいないんで でもリザ噛みに行かなければならないとすれば、それは年が噛めないから やっぱ年が怪しい気がするな |
シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
これ、パメラ様狂要素になると思うのだけど。 2日目、対抗に対する言及がすごく多いわ。 真占なら灰狼探しの方が大切な筈ですわ。 自由占前提で思考隠しをするにしても、ねえ。 …これ、やっぱり私の取ったディーター様非狂要素は正解だったのでは? と書いてはみたものの、ディーター様も灰にはあまり触れていないのですよね。うーん。 羊>>397一気に陣営全体に近づいてるかも知れない感は謎ですけど。 |
負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
ヘイトかってないトマは初めから噛み対象、だからたまたまブラフに食いついたように見えた 1dでは前衛狼予定だったのが、両方安全圏になってきた そうするとやはり年にヘイト向けてた人が相方候補 って感じかな やっぱオレ、噛み筋がないと考察進まないw お弁当噛みの日は失速する ねます** @1 |
1063. シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
いきなり「とりあえず▼修で」って言われたから「それはまずいでしょ!」ってびっくりして白アピしてしまいましたけど。 まあ確かに自白アピしても仕方ないですかね。私狼でもしますし。 狼を探し出して自白を証明する方が建設的ですかね。 カタリナ様なんか出来そうな雰囲気になるほどそうなのかーってなっていたんですけど…改めて読んでみると謎発言が多いですわね。 |
木こり トーマス 05:42
![]() |
![]() |
あれ?これひょっとしてリデル狩ある?ここ、縄から逃げられそうなら非狩して妙護衛しとけば縄増える局面だよな。あってくれると嬉しいんだがなあ。屋狩とかだったら、俺はこの村はそっと片付けるファイルに入れるかな…。 |
村長 ヴァルター 06:02
![]() |
![]() |
うーん、リデル狩の村COなら縄飛んできた時に回避しても信用されにくいのはキツイかな ただでさえ、今日狼吊ったらそこ狼は露出するし、狼が捨て身の行動取ってくる可能性はあるから だから、村長がリデルなら狩COしてる気がするし、リデルは本当に非狩っぽいんじゃないかな? |
村娘 パメラ 06:07
![]() |
![]() |
残業きつすぎて帰宅って寝てた… おはようございます。トーマス、おじいちゃん、お疲れ様。 今から昨日のログ見てくるわ >>1066修 私▼者まで許容範囲だったし、▼年は役職関係なく強く推してたわ。理由はトーマスと一緒よ |
村長 ヴァルター 06:12
![]() |
![]() |
いや、でも 捨て身した結果仲間に縄回った瞬間、狼敗北は割と大きめに出てくるし それなら、リデル非狩撤回はリデル狼だとするとスマートな動きではないか 縄が飛んでこなさそうな修年 とかじゃなければ 結果:分からない |
1067. 少年 ペーター 07:26
![]() |
![]() |
帰宅、トーマスさんに惚れたよ 【非狩】だよ! ようやくずっと不思議だったことが言えるよ…… あの、僕ってクララさんのこと狩人目で「見てたんだよね。と言っても二日目くらいから「あっ……」って思ってただけなんだけど 初日の動き方はなんか自分からSGに入りたがってるような動きだったけど、二日目以降はちゃんと動いてたし、二日目の>>441の「生きてたら」とかね |
1068. 少年 ペーター 07:28
![]() |
![]() |
だから僕クララさんのことそれとなく白目に置いて吊られないように動いてたんだけど、抜かれた時に「ダメかー」と思ってて でその日に「なんで書?」みたいな雰囲気も皆が誤魔化してるだけなのかな? って思ったんだけど、発言から本気でわかってないのか、そういう風を装ってるのか微妙でさ ★書狩りの有無は皆どう見てた? |
1070. 少年 ペーター 07:29
![]() |
![]() |
一応僕、書吊りになったら僕吊って、と言おうと思うレベルで書のこと狩り目で見てたから、どこまで本気なのか聞いてみたいよ 羊とか本気でわかって無い風だから、それなら羊は白目になるしね |
ならず者 ディーター 07:36
![]() |
![]() |
樵が狩人っぽいと思っていたので、村にもう狩人いないと思っているけど、老白見れたのは意味があったかな。 老の色見れないと、狼残数不明で、灰の推理が曇る可能性がある。 もう吊りミスが出来ないね。最終日まで行く人は本当に大変だと思うよ。お疲れ様だ。 |
1071. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
>>1069修 ☆初日はあくまで話してる人の中(吊り位置じゃない)で初日の動きだけで白黒つけた結果が『白 旅>青>兵>修>羊 黒』だよ 雰囲気評価ってやつだね、動きの軽さでの判断もあったし 二日目は初日からの比較、「システムメタは要素に取らない」という発言が者庇いに、あとは真なら凄いね発言の村側としたら他人事な発言が黒目に見えたよ |
1072. 少年 ペーター 07:43
![]() |
![]() |
にしても修旅青羊に2wかー……モーリッツはほぼ黒くらいで見てたから困った ちょっと……この四人をラインで見てきて一番まともなのになった組み合わせがどれかか探してくる |
1073. 青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
おはよう。思ったより絶望の最終日じゃなかった。安らぎすら感じてる。今のところ。 できるかはわからないけど、出来さえすれば▼旅で、何があっても次の日が来ることで旅黒確定する。 いよいよ後がないけど、今日こそは【▼旅▽羊】でお願いするよ。 修はよく働くね。応援してくれるの?喉管理気をつけて。ポイント絞って妙年説得するよ。 年はリアル忙しそうだけれど、今日生き抜けば多分▲年で休めるよ。頑張って。 |
1074. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
>>1068ペーター様 ☆漠然としたものだけど、私のイメージする狩ってニコラス様やトーマス様みたいな感じなのよね。 クララ様は位置調整の域を超えていたように見えてフリーダム素村orフリーダム素村偽装狼のどちらかに見えていたわ。 どこかの発言で遠まわしにペーター様が書狩だと思うみたいな発言をしていたのは記憶にあるのだけど…。 ★敢えてそれを言った意味ってなにかしら?単純に知りたいわ。 |
1076. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
クララは非狩ってこともなかったけど狩目には見えなかった なので▲シモンの日はGJ恐れて狩人狙いの灰襲撃入ることもありえるな と考えてた ペタがララ狩を見てたなら▲書兵の順の方が自然だよね 占いを嫌がる感じとかモリ爺ちゃん狩なのかなあと思ったけど途中で違うかと思い直した 結局今はよく分からない |
1080. 青年 ヨアヒム 09:09
![]() |
![]() |
ペタ来てたね。これだけ状況証拠見せてまだ目が覚めないか。 僕の黒さのせいなら申し訳ない。者は最初はずっと狂>>真で見てたからね。旅黒でて検証にいって旅狼の可能性が出てきて、羊との繋がりがでてきて、旅=羊?からの者真あるぞ、だから。 材料はいっぱい出してる。ちゃんと自分で検証してみて。 |
1084. 少年 ペーター 09:40
![]() |
![]() |
僕が白目になった理由って僕がやたら推されてたからだと思ってたから、その観点から見てみようと思ったんだけど 2旅羊青修 ▼者者旅者 ▽青修羊青 3旅羊青修 ▼青屋旅青 ▽屋修屋年 と今の灰で修以外は僕のこと最終的に吊り位置ではないと判断しているんだよね うーん……もうちょい精査 |
1085. 少年 ペーター 09:49
![]() |
![]() |
>>1080青 状況証拠って言われても困るよ だってまず僕者は「村だった時と狼だった時の二つ用意してたのの一分遅れた事」を偽視で見ていた所に者の偽発言で完全に真切ったんだし、いくらこんな真もいるんだよ! って力説されても「いや言いたい事は分かるけど、こういう偽も普通にいるからね?」で終わる話だし だから僕旅単体の色を見て、白い……だから者偽で黒打ちできたのかな? と思った訳だし |
1086. 少年 ペーター 09:50
![]() |
![]() |
>>1082修 ええっ、だって「真なら凄い」って解けば「これで真だったら凄い」だよね? 偽目に見てるけど、真なら凄い(驚きだ)ってことだよ? で「真はまあ無い」はもうそのままその通り、こんな真いないよってこと 結構違うしょ? 離席 相変わらず昼はちょっと用事があって夜まで来れないよ |
1088. 羊飼い カタリナ 10:31
![]() |
![]() |
てか青旅両村パターンは詰んでるから青狼に賭けるしかない説が出てきたな… 赤窓疑惑って様子見って理由かと思うけど 村長狼がRCOしてるのに様子見する意味なくない? 意味があるとしたら村長が赤切ってたときくらいだけど それを知ってるのは狼だけだよね >>1087 その時点の村長の片白は吊り希望しても通らないだろうから フリーデル、村視点おかしくなってきてるよ |
老人 モーリッツ 11:28
![]() |
![]() |
また、老の娘●修がリデルにとって大きく響いており(暴かれる恐怖を覚えた)狼としての素を出すに十分なものだった。そこにもう一つの思考・無意識、仲間の旅を狼仮定するができなかったために、村人目線が成り立つ老旅狼設定ができず破綻する老他狼設定しか出てこなかった ここから、修旅狼を見ることができる リデルとニコが同時期に老吊りに動いたと見えることも加味 |
老人 モーリッツ 11:29
![]() |
![]() |
老旅狼設定が出なかったのは単にリデルが村感覚の状態でニコを白視していたからとも言える。この線で言えば(修が狼としても)旅の狼は確定しない だが、ディタの旅黒が当たりという線からのニコの単体黒が生じて、 複合することで修旅狼が状況からの推理によって最もありうるとなる |
1090. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
いや、ごめん。旅>>羊>>他灰でいいはず。とりあえず旅以外はこれまでの考察を信じる。 今日はとにかく▼旅で羊>>他灰は明日再検討するよ。 きっともっと旅要素検討しないとダメだね。 投票状況とか、樵見えてない段階なのに自分が苦手なこと信頼して任せるとか、それじゃ弱いのかな。 似た狼探しスタイル(実際は結構違うけど)だから白とかありえないでしょ。個人要素だし、その人が村にも狼にもなるんだから。 |
1091. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
こんにちは。 ペタ>>1068 狩自体をそこまで探そうとは考えてなかったから、昨日シモが噛まれたのを今思い返すともしかしてっていう程度。 個人的にリナは白打ってるんで、リデル、ペタ、ヨアから考える。 とか思ってたんだけど、もうヨアのロックがもう本当に面倒くさ過ぎて、リザも含めてヨアの村要素持ってる人はできるだけください。 なんかヨアを黒く見たいせいで他の人を見るときの目が曇ってる自覚ある。 |
旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
おけおけー。ここでどう転ぶかだねー。 表の僕は最終日にヨアと一緒にいたくない →でも今日▼僕は村負けるのでできない →でも▼ヨアしてここ村でも負ける →だからこそ狼であってほしい →ペタ、リナ、リデルへの目が曇って弱い白でも取り始める みたいな感じで息苦しい予定です。 |
老人 モーリッツ 13:35
![]() |
![]() |
修旅狼として一つ腑に落ちない点があって 2日目の修>>456、狼目線でもディタ狂の可能性が生じて ディタ真パメ狂を考え直さねばならないのに迷いが無い違和感 おそらくこれはディタ真パメ狂の固定が強く情報更新が間に合わず 念願のディタ真吊り&パメラ真視が実現することの喜び?と思われる とRP忘れて推理載せてて気づいた。 RPの「ぞい」などが何となく嫌われて読まれなかったのではないかと |
負傷兵 シモン 13:39
![]() |
![]() |
旅狼なら初回の噛みはベグだった、ってことだから、 7割娘真&そこ護衛推奨宣言した上で娘噛みに行くってのは偶数進行じゃ相当レアだ、リスク高すぎる 旅黒がレアめな上に羊黒も相当レア ここ狼の場合ならアッパレ、旅青狼なら青の煽りさえなければアッパレ やっぱ終盤になったら敢えて最序盤見直すってのは大事だよなー >者 長距離走得意になっちゃダメ、絶対w >老 オレはRP気にならなかったよ @0 |
1092. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
ごめんね(汗)忙しくて全然来れなくて。(全部インフルエンザが悪い(´;ω;`) >>1091 ニコさん んー青の村要素かー。正直難しいね。よくわからないなこの人は的な印象かな。これだけ周りが乗ってこないのに、自分の自信が揺らいでないかんじはロックかかったふりにしか見えないんだけどね。もしくは、者真(旅青狼)で、ほら!者やっぱり真だったでしょう?とエピで言いたい動きにも見えなくもない(笑) |
1094. 少女 リーザ 14:19
![]() |
![]() |
>>1087 リデルさん ヨアさんのよりは分かりやすいロックな気はするけと、質問は必要なレベルかな? ★羊さんは>855で修が狼なら、老長修ー樵長修で考えてたと思うんだけど、二人が消えた段階でも変わらず修狼予想なのかな?だとしたら相方は誰で考えてるかんじだろう? |
老人 モーリッツ 14:20
![]() |
![]() |
15人村は偶数進行だから吊り回数増える護衛gjは怖いというのは正しい だが、単に16人村状況になるに過ぎないとも言える(同一ではない) それで少なくともニコ狼として狼目線狂のパメラを真視にできるなら パメラ噛みはリスクをメリットが超えた判断としておかしくない 狂パメラ真視になったなら一回黒を出すだけでデメリット分解消 としても羊狼はないじゃろうな 無駄なリスク・デメリットを増やしてる |
1095. 少女 リーザ 14:49
![]() |
![]() |
>>1091 ニコさん ★ヨアさん狼だとして、リデルさんとペタちゃんのどちらが仲間っぽくみえる?もしくは違和感が残る? 逆にヨアさんの仲間としては羊さんは考えにくい?羊さんは圧倒的な者狂派ではあるけど、者真を訴え続けてるヨアさんは吊りには行ってないし、ヨアさんも羊さん疑ってる風ではあるけど基本的に旅吊り希望のあとになってるよね。 |
1096. 羊飼い カタリナ 14:53
![]() |
![]() |
長旅年っていうのが陣形的には一番無さそうなのね 絡み的に旅≠長、年≠長っぽく、しかもオットーを選んで白出しが一番違和感があるチーム 年青も、昨日の投票(年→▼青)するほどか?青危なかったし とか、今日のペタの老狼だと思ったとか、中途半端なやり取り見るとどうも違いそう 年修はやりとりのキレとしては見返しても一番作為感が無い自然なキレに思えて、あとこの場合詰んでるっぽいからあんまり考えてもなあと |
1097. 羊飼い カタリナ 14:53
![]() |
![]() |
よって年は組み合わせ的にナシってことで考えなしゃあないかな ララやトマも年白言ってたよね…で旗を打って 旅青修で考えると単体的にリデル白はさすがにないんじゃないのか 昨日の▼老投票までの経過もいかにも狼質問からの辻褄合わせに見えてシンプルに黒っぽく 修狼で仮定したときのラインは修青の道中じゃれあいより 2dの旅の吊りたさや安直な白打ちとかから修旅のが強そうで 結局リデルヨアなのか?って感じです |
1098. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
シモンもモリも1dの時点であーもう非狼で良さそうかもってくらいの感覚で ニコラスも同じカテゴリーで白賭けてみたいのと 今日まで見てもニコラスには違和感はなく モリに狼としては能力矛盾と取ったけど ニコも1dいまひとつ自信が低そうな様子に比べたら 2dのディタを諭しにいくあたりとかの自白の自信の揺らがなさのギャップとか 終盤まで思考出しの深さが続いている様子とか ここまで出来る狼じゃないと見てもいる |
老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
リナ目線、ディタ真を破棄してるからニコを狼と考えるには "ディタ狂がニコを選択して黒出しを選択した"しかなくて 比較的単体要素の影響が強く出る状況じゃな "ディタ真がニコを選択した"をいくらかでも含めると大きく変わる |
老人 モーリッツ 15:43
![]() |
![]() |
ヨアがリナロックが外れないのはそこら辺りかのう リナを考えたらディタ真を排除してもなぜ狼目線のディタ真まで排除? 経験あるなら目線の違いでその辺り変わることはわかるはずなのに… 自身が狼でディタ真を排除してしまったから狼目線で排除されている? という解釈しか成り立たなくなってしまう |
老人 モーリッツ 15:51
![]() |
![]() |
いや、そしてそれを踏まえて考えたらリナが実はディタ真と見てて 狼として演じていると見る方がしっくり来るためにリナ狼となってる? それとヨアのディタ真視との前後関係についてはわからない 意識的・無意識的を考えて |
1099. 少女 リーザ 16:02
![]() |
![]() |
■1 狼二人予想 最終日になるかもしれないので、狼二人の繋がり、この二人が狼なら今回の狼像に違和感ないなども含めて考察して出してください。(羊さんは変更無いなら出したやつで十分かな) |
老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
そうじゃ、ディタのニコ占いの理由・狼根拠の ニコ「ババババ」は赤ログが見えているからは納得できて もし白ログだけだったら「ババババ」ではなく「ブワッ」「ブワーン」 異なる色が互いに並んでるからこその「ババババ」じゃと思う でもシステムメタ的なことを考えるのは好まずあの時は放棄したのう |
村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
>おじいちゃん それは感覚的なものだから、同意出来る人と出来ない人が居るし、そこ分かって!と説得するのは無理と思うの。ちなみに私も後者ね。 だから、占い起点はそれで良いけど、他の人に旅黒を説得しようと思ったら、別の観点からの説得が必要になると思うわ。 |
老人 モーリッツ 17:07
![]() |
![]() |
そうかなるほどバババの感覚説明も別に問題ないと思ったワシは ニコが同じ感覚かどうかで白黒はっきりしないとは思ったけど そんな説明をするディタに真を置くことはありえないってことじゃな リナのディタ狂視に得心が行ったぞい そして終わった @0 |
1102. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
襲撃から考えてみたけど分かんないです。 ただやっぱりパメ抜いた3dのペタが出した占い希望っていうのが長年X否定してる感すごい。 僕へのディタの黒出しでパメ真見えて、パメには自分が噛まれたらペタ吊ってとまで言われて、そこをチャレして通した。 それでペタがそういう見えてないアピをするかっていうのを見てみたけど、1dからの他灰との絡み方見てるとしなそうなんだよね。 |
1103. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
どちらかというとパメとか僕も言ったけど、「僕はこう見えてるけど何で?→そうなんだ。でも僕はこう思ってるよ」みたいな自分の見え方を出したいタイプに見える。 >>998とかも言いたそうな感じ出してる感あるし。 あとは上からつながる今日のクララ狩で見てたんだよね発言。 昨日クララ、シモ逆じゃない?みたいな話があってのこれって、ペタ狼がクララ狩で見て噛みましたみたいなもんじゃん。 |
1104. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
でも>>1068はそういう自分が疑われる目線みたいのがなく、みんなも分かってたでしょ?みたいな目線。 リデルとの会話の中でもその前提でそこから要素を取ろうとしてる。 ここからも自分の見え方考え方を出したいタイプに見える。 だとしたらパメチャレしておいて占希望を出すっていう見えてないアピするようには見えないんだよね。 てことはやっぱり白なんじゃないかなって思う。 |
1105. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
リザ>>1095 ヨアの相方というより、白固いってはじけるところを弾くとリデルかなって思う。 それでリナが相方としてどうかって言うと、もしキレ演出でヨアがリナを疑っているのであれば、ヨアが黒ロックかけてリナを見てるのに対して、リナははいはいみたいな、相手にしてない感じなのが演出には見えない。 その熱量の差をキレととらせるのであれば、「黒歴史」みたいな言葉を使わないと思うんだよね。 |
木こり トーマス 19:51
![]() |
![]() |
しかし、爺さんが人だと普通に青提唱の旅羊も普通にあるな。ヨア狼はあの袋叩きの状況が気持ちが悪い。ペーター多分白だろ。 仮に狼が俺の釣り針に掛ったとすると一番反応がそれらしいのがカタリナなんだよな。テンションの下がった感じが、視線の固定先食っちまって困ったって風には見える。 |
村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
年は白よ。 私視点、長旅?であって、?=年の場合 >>611「村長に指示出す」って発言出ないと思うわ…3人の面子考えて、BWは旅でしょ。こーいう表現出てこないと思う。 万が一年真なら、人格を偽装レベルで作ってるわ。 |
村娘 パメラ 20:05
![]() |
![]() |
カタリナは話してる内容が狼利すぎるのよね。。 今日結局あんまログ追えてないから断定は無理だけど。。 ここまで狼利に出来るのは、村なんじゃないかなぁ。 ディーターには悪いけど、2dディーターのムーブはとても真には見えなかったから、「ディーター不思議真追って負けたら一番悔しいから、もうそれは追わない」って村人かも。 |
村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
「対抗への目線からの灰を見てる」のが長評であり、「対抗を見てる」のが娘評ってことじゃないかな? つまり、ニコはパメのこと「対抗を見てるけど、そこから灰へは飛んでない」と評しているんじゃないかな?(失礼でごめんね) |
村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
全然失礼じゃないよ!解説ありがとう。 対抗見てるって、1d開始のその占い内訳発言だけなのよね。。「パメラは対抗見てる」ってそれだけで言うとこもちょっと違和感だわ。。 ちなみに対抗は内訳予想以外は見ないし触れないのが占い師かと思ってたわ。。対抗に触れて怒られて真視失ったことあるから… |
村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
あー、村長もそれある 前真占の時に偽の把握漏れっぽいところに食いついたら粗探しでしょーって下げられちゃった ある程度は偽要素探しも大事だと村長は思うけどな 行きすぎるのはあれだけど、明らかにここ矛盾してるでしょ 箇所とか |
村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
状況考察型とかはやりにくそーだよね ラインもろくに見れないし(地上の人は) 狩予想 有 書>屋>兵 無 大穴 年>羊(樵の取っている戦略を吊位置じゃない年がやっている可能性 修青は縄との距離上可能性は低いかと) |
木こり トーマス 20:27
![]() |
![]() |
俺は地上にいる時、クララかシモンだと思ってた。青狩はいくらブラフ込みでもないと思う。ちなみに、地上でペーターが俺がクララに甘いって言ってたのは1Dでこいつ狩じゃねえかって勘だけが働いて、俺のスタイル壊さずになんとかクララを処理から遠ざけようと思ってたんだよな。 まあ、でも多分もう地上に狩いねえだろうな。いたら嬉しいけど。 |
1109. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
昨日のそれぞれの位置的な問題でリデルが狩COはありだと思う。 あと1人村落とせば勝ちだし。 でも乗っ取りをしなかったんだからこれは素直にこのリデル-ペタの否定で良いと思う。 リデル-ヨアの場合、ペタ非狩読み乗っ取りリデルCOはないかなと思う。 リデル残した時にヨアは吊られかねない位置だし、リデル残りだとリザは噛めない。 だからリデル狩COしないのは分かる。 |
1110. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
ペタ対抗出ても良いやのリデル狩COはありだと思う。 多分昨日の位置的にリデル先吊りになると思うけど、ヨアの思考崩れるから伸びを見させられて最後吊りを逃れられる可能性が出る。 割とここ表裏一体だと思うんだよね。 ペタ狩見てたならCOありだし、ペタ非狩で見たならCOなし。 否定材料はないけど肯定材料もない感じ。 |
1111. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
リデル-リナの場合は、ペタ狩で見る見ないに関わらず、リデルが狩COしてから▼投げ合った方が良くない? ペタは遅いって言ってたわけだから、ペタに狩COあればリナにその間にリデルを考え直させるみたいな思考変遷を見せられてリナ白をあげられるし、なければリナの位置的に村吊れる可能性が高い。 リナは勝ちに行くために策を凝らすように見えてるから、こういう動きをしなかったのはリデル-リナの否定になると思う。 |
1112. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
そんな感じでリデル狼起点で見るなら、狩COの有無の部分で後の勝ち筋を考えるとリデル-ヨアが一番濃いように思う。 余ったのでヨアの黒要素。 シンプルに意図的不理解に見える。 相手の思考を読もうともせず、自分と違う思考を嘘って言葉で見ない。 ディタに対してはフリーダム真っていう譲歩を見せても、対僕、リナには他灰に言われてもそこを一切見せないで吊ろうとしてる。 そういう部分が黒い。 ご飯食べてくるよ。 |
1115. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
考えられる組み合わせ 旅修 旅青 旅羊 修青 修羊 青羊 まずハッキリ【旅青と修青は無い】と断言するよ 旅青は無駄が過ぎる、どっちか吊られて黒で「じゃあもう片方は白なんだね」となるにしても、最終日を見据えた話だよね。最終日手前で旅or青吊られの黒判定で最終日に白を噛む、という作戦もあるけど…… |
1116. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
青修もあの茶番を作戦としてやるならよくやっただし、なんとなくブッギングしちゃったにしても修の反応がそれっぽくは無かったから、あとは4パターンだよ 序盤~三日目くらいまでで判断するよ 旅修仮定 修が青に乗っかって旅吊りに行くように見えるかが焦点かな 青に乗っかれば旅吊られでも勝てるという発想なのかも知れないけど、これ旅青でも同じ事言えちゃうよね |
1117. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
ここお互いに結構無関心気味だから、切りにいった可能性はあると思う 旅羊仮定 旅吊られないようにする発言はちょこちょこ見れるね 者の発言を注目! とまで突きつけてるけど…… ちょっと庇い過ぎ感はあるかもしれない 旅吊られて黒出たらそのまま吊られかねないよ羊 僕ならもっと切っていくね、修くらい切っていくと思う |
1118. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
修羊仮定 お互いに占い吊りにちょっとだけ入れたりしてる切れ要素は感じる あまりお互いに絡んでないし、ちょっと話してるから微妙な位置に吊り希望しておくのは両狼の手法かなぁ…… 青羊仮定 絡みはあるけど青→羊は殺しに行ってるように見える 三日目に青は羊から視点離してるなぁ 黒歴史と羊が青に言い切る辺り、繋がってる感は無いなぁ |
1119. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
総評は 有りそう 修羊>旅修>旅羊>青羊 無さそう という印象になったよ 序盤のラインって結構素直な所あるっていうのが僕の見解だけど、うーん…… 【▼羊 ▽修】かなぁ 青が村である仮定で推理大当たりなら羊吊りでも明日来る可能性高いし、序盤のライン羊がちょっと濃厚かも 僕はここまでだ……なんか大した事言えなかった 明日につながる事を信じるよ、行ってきます |
村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
ヨアヒム…村からの印象、ってそれあなたの印象じゃない… 「経験豊富」そこまで感じないわ 「威風堂々」??いや、その感性は分からん 「のほほん」いや言い方鋭いよ?(きついとは違う) どれも非同意だし、大分あなたの主観入ってるわ。 確定してないこと主語大きくして話すのは駄目よ |
1124. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
あー!@1なのに!誤字ですわ! 【▼年青】ですわ! ペーター様のクララ様狩うんぬんは黒要素でしょう。 村なら「クララ様狩抜かれた!?」と考えたのならむしろ自分が狩と思わせるのが村利。トーマス様のようにね。 自分自身の非狩を晒し、さらにニコラス様>>1103のように取ってもらうための白アピ。黒いですわ。@0 |
1125. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
書は狩無い、って皆の空気が正直分からなかったんだよ だから後でどこまで本気だったのか教えてもらおうと思ってたのはずっとあったんだよ で今日はもうどうなっても良い日(吊って続けば黒)だから、聞いておこうと思った、それだけだよ |
村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
私はトーマスさんを占うわ。 [パメラは、古着を取り出し、水晶玉に被せた] …これ、トーマスさんのお洋服。トーマスさん几帳面でゴミ出しも時間ぴったりだから、入手に苦労したわ…トーマスさんは私の運命の人なのかしら…? [パメラは水晶玉を覗き込んだ] [水晶玉は青く光り、森の動物に囲まれたトーマスの姿を映し出した] ふふ、なんかほっこりするわ。 【トーマスさんは人間よ】 |
1126. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
自分自身の非狩をさらし、ってペーターどっかで非狩要素だしてたっけ。すぐには思い当たらない 【▼修青】で変わらないよ ペーター(白黒どっちでも)に修青無いって力強く断言されるともうどうやっても詰んでるかもしれないけど一応 灰視点でもよく分からないから霊視点だと相当難しいよねリザは 迷ってたら。わたしが何者かと別に、一般論として言えることあるかも知れないから何かあれば |
1128. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
4つの護衛幅より3つの護衛幅の方がGJでの縄増えを期待できる。 縄が増えれば、例えば占でGJ出てた場合、狼位置を特定できるからディタの真もまた追える。 狩2人出たらそれはそれで2w露出で灰LWになるわけだし。 こういう部分で先を見たうえで策を凝らしてる。 反対とは僕が思ってないんだけど、策を凝らすの解釈かなと思うのでそこを話す。 今ある手札で最大の勝ち筋を選んで策を立ててるって意味で使ってる。 |
1129. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
それで牙がないっていうのは、自らGJさせやすい環境に持っていってる部分。 ディタ吊りを言わずに▼僕で霊鉄板させてパメ抜いたほうが抜きやすい。 サバサバ系っていうのも、狼が勝つための最大の勝ち筋を選ぶためには仲間を切ってでも自分が生き残りそう、つまり手段を選ばなそうって意味。 だから仲間狼を庇った時のメリデメリを冷静に考えられるタイプと見たってこと。 両方とも上で言った解釈からずれてないと思うよ |
木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
俺の服なら、多分食われた場所に散乱してるんじゃないかな…。 俺の中では、昨日の老吊りで黒が引けなかった時点で負けたな…って気分になってる。これでペーターカタリナ人だったら、ペーターは多分羊に刺したまま離席しそうだから既にRPP状態なんだよな。 |
旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
というかあれなんですよ。 豆腐はパメ抜いた後占希望を間違えて出したけど、僕も僕でこっちでブライアンと話しながら、表でガチで普通に村長のこと忘れてたって言うね。 天然で白とってもらってます。 |
旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
あと読み返したらなんだけど、>>1102~で豆腐にきついこと言ってたらごめんね。 その辺は割と気を付けてたつもりなんだけど。 でも僕黒見えたときでも客観で分かりやすい白が良いなっていうことで出したので… 言い訳臭いね、ごめん。 |
1131. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
あ、ごめん。羊狼仮定か。そして、それは旅村仮定の目線だね。 羊=旅だとそれが成立しちゃうんだよねえ…。旅と普通にお話ししたかったなあ。人肉天然狂人め! 妙大丈夫かなあ。妹(RP上)が流行り病とかじゃないのかなあ。うちもそんな感じ。ニートさせてくれてる親(RP上)がかかりまくってる。いい薬出てきてすぐ治るけど、週末はお休みで面倒臭いんだよねえ。 妙独断ないと村負ける気がするけど、どうしよ。@3 |
1132. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
どうしようもない 私視点だとニコラスが修青で見てるならニコラスペーターが村人として▼修であわせて欲しいというくらいしかできない とりあえず▼リデルにしてる _青羊年修旅 妙 ▼旅修羊年 ▽羊青修青 |
1134. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
どうしよう。妙いなくなったらどうせ勝てる気がしないけど、狼には悪いけど、▼妙▲妙で明日に続ける?嫌ならそっとエピでもいいし。 村の票集めるなら年セットしてると信じて▼羊しかないけど。流石にそんなズル技はないと信じる。どっちがいい?とりあえず【▼羊セット】しておくよ。 |
1135. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ヨア>>1130 一般論だとそう思うよ。 でもこの村だったらどう? 1GJで縄増え、ディタは狂視。 狩の護衛先って主観だけで決める人もいるけど、村の様子を見て護衛先を決める狩もいる。 そこだった場合に背中を押すのも村の役目だと僕は思う。 後半も今回に関してはありの場面だったと思うよ。 あそこまでディタが狂視されてた以上は。 |
1138. 青年 ヨアヒム 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
そっか。まあそうなるよね。 妙の統一占いブラフ、者のまさかの●旅、樵の狩ブラフ、細い糸を繋いだけど、ちょっと力足りなかった。 みんな、一応信じて【▼羊】お願いしてみるね。エピで会おう。うん。人肉天然狂人者いなきゃ旅わからんかったし。これがフェア。 |
広告